Windows Subsystem for Linux (WSL) の Ubuntu に pLaTeX をインストールする方法についての備忘録です。 スムーズにいけば所要時間は15分くらいで環境構築が完了します。
TexLive (basic) のインストール
WSL の Ubuntu がインストールされていることが前提です。 まず Ubuntu を起動して、perl などの必要なコマンドをインストールしておきます。
$ sudo apt update
$ sudo apt install build-essential
必要に応じて、texliveがインストールされるディレクトリの作成と権限(permission)を変更してください。
$ sudo mkdir /usr/local/texlive
$ sudo chown -R $(whoami):$(whoami) /usr/local/
次に JAIST のミラーサーバーから TexLive インストール用のファイル群をダウンロードし、install-tl を実行します(wget, unzip, perlが必要)。
$ wget http://ftp.jaist.ac.jp/pub/CTAN/systems/texlive/tlnet/install-tl.zip
$ unzip install-tl.zip
$ cd install-tl-*
$ perl install-tl
インストールの選択肢が現れるので、s
を入力してインストールするTexLiveの種類 (full, mediam, small, basic) を選択します。basicは必要最小限のパッケージをインストールするので、d
を入力してbasicを選択します。
===============================================================================
Select scheme:
a [ ] full scheme (everything)
b [ ] medium scheme (small + more packages and languages)
c [ ] small scheme (basic + xetex, metapost, a few languages)
d [X] basic scheme (plain and latex)
e [ ] minimal scheme (plain only)
f [ ] ConTeXt scheme
g [ ] GUST TeX Live scheme
h [ ] infrastructure-only scheme (no TeX at all)
i [ ] teTeX scheme (more than medium, but nowhere near full)
j [ ] custom selection of collections
Actions: (disk space required: 7003 MB)
<R> return to main menu
<Q> quit
Enter letter to select scheme:
r
を入力してメニューに戻ります。
インストール時に実行ファイルへのシンボリックリンクも追加したいので,o
を入力してオプションを選択します。
l
を入力して、Enterを3回入力します(デフォルトパスのままにする)。
===============================================================================
Options customization:
<P> use letter size instead of A4 by default: [ ]
<E> execution of restricted list of programs: [X]
<F> create all format files: [X]
<D> install font/macro doc tree: [X]
<S> install font/macro source tree: [X]
<L> create symlinks in standard directories: [ ]
binaries to:
manpages to:
info to:
Actions: (disk space required: 273 MB)
<R> return to main menu
<Q> quit
Enter command:
r
を入力してメニューに戻ります。
メニューに戻ったときに画面が次のようになっていればOKです。
======================> TeX Live installation procedure <=====================
======> Letters/digits in <angle brackets> indicate <=======
======> menu items for actions or customizations <=======
Detected platform: GNU/Linux on x86_64
<B> set binary platforms: 1 out of 16
<S> set installation scheme: scheme-basic
<C> set installation collections:
2 collections out of 41, disk space required: 273 MB
<D> set directories:
TEXDIR (the main TeX directory):
/usr/local/texlive/2020
TEXMFLOCAL (directory for site-wide local files):
/usr/local/texlive/texmf-local
TEXMFSYSVAR (directory for variable and automatically generated data):
/usr/local/texlive/2020/texmf-var
TEXMFSYSCONFIG (directory for local config):
/usr/local/texlive/2020/texmf-config
TEXMFVAR (personal directory for variable and automatically generated data):
~/.texlive2020/texmf-var
TEXMFCONFIG (personal directory for local config):
~/.texlive2020/texmf-config
TEXMFHOME (directory for user-specific files):
~/texmf
<O> options:
[ ] use letter size instead of A4 by default
[X] allow execution of restricted list of programs via \write18
[X] create all format files
[X] install macro/font doc tree
[X] install macro/font source tree
[X] create symlinks to standard directories
<V> set up for portable installation
Actions:
<I> start installation to hard disk
<P> save installation profile to 'texlive.profile' and exit
<H> help
<Q> quit
Enter command:
i
を入力してインストールを開始します。
Enter command: i
Installing to: /usr/local/texlive/2020
Installing [001/124, time/total: ??:??/??:??]: texlive.infra [421k]
Installing [002/124, time/total: 00:01/04:40]: texlive.infra.x86_64-linux [143k]
Installing [003/124, time/total: 00:02/06:59]: ae [84k]
Installing [004/124, time/total: 00:03/09:08]: amscls [1437k]
Installing [005/124, time/total: 00:05/04:43]: amsfonts [4725k]
Installing [006/124, time/total: 00:12/03:28]: amsmath [2401k]
Installing [007/124, time/total: 00:15/03:12]: atbegshi [409k]
...
3分ほどでインストールが完了しました(ダウンロード時間は回線速度やJAISTとの物理的な距離に依存します)。 完了すると、latexコマンドが使えるようになります。
$ which latex
/usr/local/bin/latex
しかしまだ platex (日本語を扱えるlatex) が入っていないので、追加でインストールします。
pLaTeX 等の必要パッケージのインストール
latex のパッケージマネージャである tlmgr を使って必要なパッケージをインストールします。 LaTeXでbeamerやstandalone環境を使わない人は、以下のコマンドから不要部分を外してインストールしてください。
sudo tlmgr update --self --all
sudo tlmgr install \
collection-latexrecommended collection-fontsrecommended collection-langjapanese \
newtx txfonts helvetic fontaxes boondox \
kastrup tex-gyre \
here multirow letltxmacro \
beamer bxdpx-beamer pgfplots \
standalone
tlmgr: package repository http://ftp.jaist.ac.jp/pub/CTAN/systems/texlive/tlnet (verified)
tlmgr install: package already present: letltxmacro
[1/201, ??:??/??:??] install: adobemapping [2120k]
[2/201, 00:01/03:03] install: anysize [36k]
[3/201, 00:01/03:00] install: arphic [26908k]
[4/201, 00:08/01:46] install: arphic-ttf [12380k]
[5/201, 00:11/01:42] install: ascmac [182k]
...
[197/201, 05:42/05:42] install: zxjatype [144k]
[198/201, 05:43/05:43] install: collection-fontsrecommended [1k]
[199/201, 05:43/05:43] install: collection-langcjk [1k]
[200/201, 05:44/05:44] install: collection-langjapanese [1k]
[201/201, 05:44/05:44] install: collection-latexrecommended [1k]
running mktexlsr ...
done running mktexlsr.
...
6分ほどでインストールが完了しました。
platexコマンドのリンクが /usr/local/bin に作成されなかったので、自分で作成します。
$ cd /usr/local/bin
$ ln -s /usr/local/texlive/2020/bin/x86_64-linux/platex
動作確認
適当なTeXファイルを作成して、pdfが作成されるか、日本語が文字化けしないか確認してみましょう。
$ cat << EOS > test.tex
\documentclass[a4j]{jarticle}
\title{はじめての\LaTeX}
\author{テストユーザー}
\begin{document}
\maketitle
\section{はじめに}
はじめての\LaTeX 文書です.
\end{document}
EOS
$ platex test.tex
$ dvipdfmx test.dvi
$ open test.pdf
文字化けがないPDFが作成されたら環境構築完了です。
余談ですが、WSLを使うときは .bash_profile に alias open='cmd.exe /c start'
を追加しておくと Mac の open コマンドみたいにファイルが開けるので便利です。