[要約] RFC 2322は、peg-dhcpによるIP番号の管理に関する規格であり、IPアドレスの割り当てと解放を自動化することを目的としています。

Network Working Group                                    K. van den Hout
Request for Comments: 2322                           HvU/HIP-networkteam
Category: Informational                                        A. Koopal
                                                UUnet NL/HIP-networkteam
                                                             R. van Mook
                                    University of Twente/HIP-networkteam
                                                            1 April 1998
        

Management of IP numbers by peg-dhcp

peg-dhcpによるIP番号の管理

Status of this Memo

本文書の状態

This memo provides information for the Internet community. It does not specify an Internet standard of any kind. Distribution of this memo is unlimited.

このメモは、インターネットコミュニティに情報を提供します。いかなる種類のインターネット標準も規定していません。このメモの配布は無制限です。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (C) The Internet Society (1998). All Rights Reserved.

Copyright(C)The Internet Society(1998)。全著作権所有。

Introduction

はじめに

This RFC describes a protocol to dynamically hand out ip-numbers on field networks and small events that don't necessarily have a clear organisational body.

このRFCは、必ずしも明確な組織体を持たないフィールドネットワークや小さなイベントで動的にIP番号を配布するプロトコルについて説明しています。

It can also provide some fixed additional fields global for all clients like netmask and even autoproxyconfigs. It does not depend on a particular ip-stack.

また、netmaskやautoproxyconfigsなどのすべてのクライアントにグローバルな固定の追加フィールドを提供することもできます。特定のIPスタックには依存しません。

History of the protocol.

プロトコルの歴史。

The practice of using pegs for assigning IP-numbers was first used at the HIP event (http://www.hip97.nl/). HIP stands for Hacking In Progress, a large three-day event where more then a thousand hackers from all over the world gathered. This event needed to have a TCP/IP lan with an Internet connection. Visitors and participants of the HIP could bring along computers and hook them up to the HIP network.

ペグを使用してIP番号を割り当てる方法は、HIPイベント(http://www.hip97.nl/)で最初に使用されました。 HIPはHacking In Progressの略で、世界中から1,000人以上のハッカーが集まった3日間にわたる大規模なイベントです。このイベントには、インターネット接続を備えたTCP / IP LANが必要でした。 HIPの訪問者と参加者は、コンピュータを持参してHIPネットワークに接続できます。

During preparations for the HIP event we ran into the problem of how to assign IP-numbers on such a large scale as was predicted for the event without running into troubles like assigning duplicate numbers or skipping numbers. Due to the variety of expected computers with associated IP stacks a software solution like a Unix DHCP server would probably not function for all cases and create unexpected technical problems.

HIPイベントの準備中に、重複した番号の割り当てや番号のスキップなどのトラブルに遭遇することなく、イベントに対して予測されたような大規模なIP番号の割り当て方法の問題に遭遇しました。 IPスタックが関連付けられていると予想されるコンピューターの多様性により、Unix DHCPサーバーなどのソフトウェアソリューションは、すべての場合に機能するとは限らず、予期しない技術的な問題を引き起こす可能性があります。

So a way of centrally administrating IP-numbers and giving them out to people to use on their computers had to be devised. After some discussion, the idea came up of using wooden clothes-pegs. Using pegs has the following advantages in respect to other methods:

したがって、IP番号を集中管理し、コンピューターで使用できるように人々に配布する方法を考案する必要がありました。いくつかの議論の後、アイデアは木製の洋服ペグを使用することから生まれました。ペグを使用すると、他の方法と比べて次のような利点があります。

- cheap - a peg is a 'token' and represents one IP-number, therefore making the status of the IP-number (allocated or not allocated) visible. - a peg can be clipped to a network cable giving a very clear view of where a given IP-number is in use.

- 安い-ペグは「トークン」であり、1つのIP番号を表すため、IP番号のステータス(割り当て済みまたは未割り当て)が表示されます。 -ペグをネットワークケーブルにクリップして、特定のIP番号が使用されている場所を非常に明確に表示できます。

Credits for the original idea of using wooden pegs go to Daniel Ockeloen.

木製のペグを使用するという当初のアイデアの功績は、ダニエル・オッケルエンにあります。

The server.

サーバー。

The server can have many appearances. At HIP it was a large tent situated at the central field where all the activities were. It can also be a small table in the corner of a terminalroom.

サーバーは多くの外観を持つことができます。 HIPでは、すべてのアクティビティが行われる中央フィールドにある大きなテントでした。ターミナルルームの隅にある小さなテーブルにもなります。

The server can hand out two parts to the client, the peg and a paper with additional fields fixed for the site the server is running for. We will describe both here.

サーバーは、ペグと、サーバーが実行されているサイト用に修正された追加フィールドのある紙の2つの部分をクライアントに配布できます。ここでは両方について説明します。

The peg.

ペグ。

On the peg the IP-number is mentioned. The text on the peg can be described according to the following BNF:

ペグにはIP番号が記載されています。ペグのテキストは、次のBNFに従って記述できます。

   Total ::== IP | Net
        
   IP ::== num.num.num.num | num.num | num
        
   Net ::== num.num.num/mask | num.num/mask | num/mask
        
   num ::== {1..255}
        
   mask ::== {8..31}
        

The Net-method of writing larger nets is an optional part of the protocol, it doesn't have to be implemented. If it is implemented, it requires more administration at the server (see below).

より大きなネットを書くNetメソッドはプロトコルのオプションの部分であり、実装する必要はありません。実装されている場合は、サーバーでの管理がさらに必要です(以下を参照)。

The short versions of the IP-number with only 1 or 2 chunks are meant for large servers where writing the whole number on the peg is just boring and time-consuming. It requires the prefix to be mentioned on the additional field paper, but that can be produced in more convenient ways. It is not recommended to work with more prefixes. It is better to write more numbers on the peg and use a smaller prefix.

1つまたは2つのチャンクのみを含む短いバージョンのIP番号は、ペグに整数全体を書き込むのが退屈で時間がかかる大規模サーバー向けです。追加のフィールドペーパーでプレフィックスを記載する必要がありますが、より便利な方法で作成できます。これ以上のプレフィックスを使用することはお勧めしません。ペグに書き込む数値を増やし、接頭辞を小さくすることをお勧めします。

If the network to be numbered is rather large and some kind of subnetting has to be implemented it is possible to give the pegs from the different subnets different colors. This has proven to be a very convenient way at HIP.

番号を付けるネットワークがかなり大きく、ある種のサブネット化を実装する必要がある場合は、異なるサブネットのペグに異なる色を付けることができます。これは、HIPで非常に便利な方法であることが証明されています。

The additional vendorfield paper.

追加のベンダーフィールドペーパー。

This part is meant for information that is fixed for the whole site. It can either be implemented as small printed notes handed out with the peg or as a large paper billboard hung at a convenient place where everybody can read it.

この部分は、サイト全体で修正される情報用です。それはペグで配られる小さな印刷されたメモとして、または誰でもそれを読むことができる便利な場所に吊るされた大きな紙の看板として実装することができます。

The information can be described with the following BNF:

この情報は、次のBNFで説明できます。

   Network ::== num.num.num.num
        
   Netmask ::== num.num.num.num | num
        
   Gateway ::== num.num.num.num | num.num | num
        
   Proxy ::== num.num.num.num:port | num.num:port | num:port
        
   Paper ::== Network Netmask Gateway Proxy | Network Netmask Gateway
        
   num ::== {0..255}
        
   port ::== {1..65535}
        

The paper and the peg are of course one part, if two numbers are used on the peg, two numbers are used on the paper.

ペーパーとペグはもちろん1つのパーツです。ペグで2つの数字が使用されている場合、ペーパーでは2つの数字が使用されます。

Because it is fixed information, it can be produced with means of mass-production (printing, copying).

固定情報ですので量産(印刷・コピー)が可能です。

The IP-repository

IPリポジトリ

Due to the nature of the peg, the repository can be quite simple. Just a clothes-line with all the pegs that are ready to be handed out attached to it. If you work with different subnets, it is convenient to group the pegs for the different subnets (colors).

ペグの性質上、リポジトリは非常に単純になる場合があります。ちょうど配られる準備ができているすべてのペグがそれに付けられている洗濯物ライン。異なるサブネットで作業する場合は、異なるサブネット(色)のペグをグループ化すると便利です。

At large networks where it is not really known how many IP-numbers are needed, a first set of pegs can be made in advance, and the administration of produced pegs kept on paper so it is known for which numbers pegs have already been made. If use is made of the net-extension on the pegs, numbers given out that way can be administrated this way too.

必要なIP番号の数が実際にはわからない大規模なネットワークでは、ペグの最初のセットを事前に作成し、作成されたペグの管理を紙に保存して、どの番号のペグがすでに作成されているかを知ることができます。ペグのネットエクステンションを使用する場合、その方法で指定された数値もこの方法で管理できます。

Issuing IP-numbers.

IP番号の発行。

The pegs and the IP-numbers are issued at the server to the client. Normally the client has to visit the server personally. Depending on how secure and controlled you want the process, the client has to ask for a peg to a responsible person, or he or she can just get a peg from store himself.

ペグとIP番号は、サーバーでクライアントに発行されます。通常、クライアントは個人的にサーバーにアクセスする必要があります。プロセスがどの程度安全で制御されているかに応じて、クライアントは責任者にペグを要求する必要があります。または、担当者は自分で店からペグを取得できます。

If someone could apply for a networkrange, and he net-extension isn't used, coat-hangers can be prepared with sets of pegs attached to them.

誰かがネットワーク範囲を申請でき、ネットエクステンションを使用しない場合は、ペグのセットを付けたコートハンガーを準備できます。

The vendorfields paper doesn't have to be issued with every peg, it is only needed when wanted.

vendorfieldsペーパーは、すべてのペグで発行される必要はありません。必要な場合にのみ必要です。

Reclaiming and reusing IP-numbers.

IP番号の再利用と再利用。

It is not easy to implement a TTL in this protocol. One obvious TTL is the duration of the event after which the IP-numbers are not valid anymore.

このプロトコルでTTLを実装するのは簡単ではありません。明らかなTTLの1つは、イベントの期間です。この期間を過ぎると、IP番号は無効になります。

However, if a client decides that it doesn't need an IP-number anymore it can bring the peg back to the server.

ただし、クライアントがIP番号を必要としないと判断した場合は、ペグをサーバーに戻すことができます。

The server should at that point decide what to do, if desired, it can bring the peg back into the pool (attach it to the clothes-line again).

サーバーはその時点で何をすべきかを決定する必要があります。必要に応じて、ペグをプールに戻すことができます(再び洗濯物に取り付けます)。

If the server is not manned (the client has to help themselves), the only thing possible is that the client just places the peg back into the pool.

サーバーが有人でない場合(クライアントは自分自身を支援する必要があります)、唯一可能なことは、クライアントがペグをプールに戻すだけです。

The client side.

クライアント側。

The optimum location for the peg is clipped to the network cable near the NIC of the device needing an IP-number allocated. This ensures a clear visual connection between the device and the IP-number allocated and makes it an easy task to see which IP-number is allocated.

ペグの最適な場所は、IP番号を割り当てる必要があるデバイスのNICの近くのネットワークケーブルにクリップされます。これにより、デバイスと割り当てられたIP番号が明確に視覚的に接続され、割り当てられているIP番号を簡単に確認できます。

Transfer of the IP information from the peg and the additional vendorfield paper note to the settings in the IP stack is done by human transfer. A person reads the information from the peg and from the additional information and enters this in the configuration of the used IP stack. This transfer is not completely free of corruption of the information or loss of the information contained on the peg.

ペグからのIP情報と追加のベンダーフィールドペーパーノートのIPスタックの設定への転送は、人間による転送によって行われます。人はペグと追加情報から情報を読み取り、使用されたIPスタックの構成にこれを入力します。この転送では、情報の破損やペグに含まれる情報の損失が完全になくなるわけではありません。

A certain amount of knowledge of the logic of IP settings is also assumed on the part of the person transferring the information.

情報を転送する人の側でも、IP設定のロジックに関するある程度の知識が必要です。

Other information on the vendorfield paper note has to be transferred to the settings within specific application programs.

vendorfield紙のメモに関するその他の情報は、特定のアプリケーションプログラム内の設定に転送する必要があります。

Use with other protocols

他のプロトコルで使用する

This protocol could be combined with avian carriers as described in RFC 1149 to hand out IP-numbers remote.

このプロトコルは、RFC 1149で説明されているように鳥のキャリアと組み合わせて、リモートでIP番号を配布することができます。

At the first avian carrier, the peg is clipped to the leg of the carrier after rolling the additional vendorfield paper around it.

最初の鳥の運送業者では、追加のベンダーフィールド紙をその周りに巻き付けた後、ペグを運送業者の脚に留めます。

The remote site can take the peg on arrival of the avian carrier and use the information on it.

リモートサイトは、鳥キャリアの到着時にペグを取得し、その情報を使用できます。

This part of the protocol is still experimental and requires some additional research on topics like the weight of the peg and loss of the peg/whole carrier.

プロトコルのこの部分はまだ実験的であり、ペグの重量やペグ/キャリア全体の損失などのトピックに関する追加の調査が必要です。

Security Considerations

セキュリティに関する考慮事項

Some remarks about security can be made.

セキュリティについてのいくつかの発言をすることができます。

Pegs are small devices and can be lost. At that time, the IP-number which was lost can't be used anymore because someone else can find the peg and use the information stored on it. But, once the peg is attached to a network cable, the chance to loose the peg is minimized.

ペグは小さなデバイスであり、紛失する可能性があります。そのとき、他の誰かがペグを見つけてそこに保存されている情報を使用できるため、失われたIP番号はもう使用できません。ただし、ペグがネットワークケーブルに接続されると、ペグが緩む可能性は最小限に抑えられます。

All the information on both the peg and on the additional 'fixed' fields on the paper record are plain text and readable for everyone. Private information should not be exchanged through this protocol.

ペグと紙のレコードの追加の「固定」フィールドの両方に関するすべての情報はプレーンテキストであり、誰でも読み取り可能です。このプロトコルを介して個人情報を交換しないでください。

On the client side all sorts of clients exist and cooperate freely. Due to the human factor of the clients transferring information from peg to IP stack, the information can be misinterpreted, which could cause network troubles. In the field test at HIP this became perfectly clear when someone mixed up the numbers and used the address from the default router as his IP-number, rendering the network useless for a period of time.

クライアント側にはあらゆる種類のクライアントが存在し、自由に協力しています。クライアントがペグからIPスタックに情報を転送する人的要因により、情報が誤って解釈され、ネットワークの問題が発生する可能性があります。 HIPでのフィールドテストでは、誰かが番号を混同し、デフォルトルーターからのアドレスをIP番号として使用して、ネットワークを一定期間使用できなくしたときに、これは完全に明らかになりました。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Koos van den Hout Hogeschool van Utrecht / Expertisecentrum Cetis P.O. box 85029 3508 AA Utrecht The Netherlands

Koos van den Houtユトレヒト応用科学大学/専門知識センターCetis P.O.ボックス85029 3508 AAユトレヒトオランダ

   Phone: +31-30-2586287
   Fax:   +31-30-2586292
   EMail: koos@cetis.hvu.nl
        

Andre Koopal UUnet Netherlands P.O. box 12954 1100 AZ AMSTERDAM The Netherlands

Andre Koopal UUnet Netherlands P.O.ボックス12954 1100 AZアムステルダムオランダ

   Phone: +31-20-4952727
   Fax:   +31-20-4952737
   EMail: andre@NL.net
        

Remco van Mook Van Mook Consulting Calslaan 10-31 7522 MA Enschede The Netherlands

Remco van Mook Van Mook Consulting Calslaan 10-31 7522 MAエンスヘーデオランダ

   Phone: +31-53-4895267
   EMail: remco@sateh.com
        

Full Copyright Statement

完全な著作権表示

Copyright (C) The Internet Society (1998). All Rights Reserved.

Copyright(C)The Internet Society(1998)。全著作権所有。

This document and translations of it may be copied and furnished to others, and derivative works that comment on or otherwise explain it or assist in its implementation may be prepared, copied, published and distributed, in whole or in part, without restriction of any kind, provided that the above copyright notice and this paragraph are included on all such copies and derivative works. However, this document itself may not be modified in any way, such as by removing the copyright notice or references to the Internet Society or other Internet organizations, except as needed for the purpose of developing Internet standards in which case the procedures for copyrights defined in the Internet Standards process must be followed, or as required to translate it into languages other than English.

このドキュメントとその翻訳はコピーして他のユーザーに提供することができ、コメントまたはその他の方法で説明したり、その実装を支援する二次的著作物は、いかなる種類の制限なしに、全体または一部を準備、コピー、公開、および配布することができます。 、ただし、上記の著作権表示とこの段落は、そのようなすべてのコピーと派生物に含まれています。ただし、このドキュメント自体は、著作権に関する通知を削除したり、インターネットソサエティや他のインターネット組織への参照を削除したりするなど、いかなる方法でも変更できません。ただし、インターネット標準を開発する目的で必要な場合は除きます。インターネット標準のプロセスに従うか、または必要に応じて、それを英語以外の言語に翻訳する必要があります。

The limited permissions granted above are perpetual and will not be revoked by the Internet Society or its successors or assigns.

上記で付与された制限付きのアクセス許可は永続的であり、インターネットソサエティまたはその後継者または譲受人によって取り消されることはありません。

This document and the information contained herein is provided on an "AS IS" basis and THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIMS ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

このドキュメントとここに含まれる情報は「現状有姿」で提供され、インターネット社会およびインターネット技術タスクフォースは、明示または黙示を問わず、ここに記載されている情報の使用が保証するものに限定されないいかなる保証も含め、一切の保証を否認します。商品性または特定の目的への適合性に関する権利または黙示の保証を侵害すること。