[要約] RFC 2573は、SNMPアプリケーションに関する標準仕様であり、SNMPv3のセキュリティ機能を提供します。このRFCの目的は、SNMPアプリケーションのセキュリティを向上させ、信頼性の高いネットワーク管理を実現することです。

Network Working Group                                            D. Levi
Request for Comments: 2573                           SNMP Research, Inc.
Obsoletes: 2273                                                 P. Meyer
Category: Standards Track                   Secure Computing Corporation
                                                              B. Stewart
                                                           Cisco Systems
                                                              April 1999
        

SNMP Applications

SNMPアプリケーション

Status of this Memo

本文書の位置付け

This document specifies an Internet standards track protocol for the Internet community, and requests discussion and suggestions for improvements. Please refer to the current edition of the "Internet Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state and status of this protocol. Distribution of this memo is unlimited.

このドキュメントは、インターネットコミュニティのインターネット標準トラックプロトコルを指定し、改善のための議論と提案を要求します。このプロトコルの標準化状態とステータスについては、「インターネット公式プロトコル標準」(STD 1)の現在のエディションを参照してください。このメモの配布は無制限です。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (C) The Internet Society (1999). All Rights Reserved.

Copyright(c)The Internet Society(1999)。無断転載を禁じます。

Abstract

概要

This memo describes five types of SNMP applications which make use of an SNMP engine as described in [RFC2571]. The types of application described are Command Generators, Command Responders, Notification Originators, Notification Receivers, and Proxy Forwarders.

このメモでは、[RFC2571]で説明されているように、SNMPエンジンを使用する5種類のSNMPアプリケーションについて説明します。説明されているアプリケーションの種類は、コマンドジェネレーター、コマンドレスポンダー、通知オリジネーター、通知受信者、およびプロキシフォワーダーです。

This memo also defines MIB modules for specifying targets of management operations, for notification filtering, and for proxy forwarding.

このメモは、管理操作のターゲットを指定し、通知フィルタリング、およびプロキシ転送用のMIBモジュールも定義します。

Table Of Contents

目次

   1 Overview .....................................................    2
   1.1 Command Generator Applications .............................    3
   1.2 Command Responder Applications .............................    3
   1.3 Notification Originator Applications .......................    3
   1.4 Notification Receiver Applications .........................    3
   1.5 Proxy Forwarder Applications ...............................    4
   2 Management Targets ...........................................    5
   3 Elements Of Procedure ........................................    6
   3.1 Command Generator Applications .............................    6
   3.2 Command Responder Applications .............................    9
   3.3 Notification Originator Applications .......................   14
   3.4 Notification Receiver Applications .........................   17
      3.5 Proxy Forwarder Applications ...............................   19
   3.5.1 Request Forwarding .......................................   20
   3.5.1.1 Processing an Incoming Request .........................   20
   3.5.1.2 Processing an Incoming Response ........................   23
   3.5.1.3 Processing an Incoming Internal-Class PDU ..............   24
   3.5.2 Notification Forwarding ..................................   25
   4 The Structure of the MIB Modules .............................   28
   4.1 The Management Target MIB Module ...........................   28
   4.1.1 Tag Lists ................................................   29
   4.1.2 Definitions ..............................................   30
   4.2 The Notification MIB Module ................................   43
   4.2.1 Definitions ..............................................   43
   4.3 The Proxy MIB Module .......................................   55
   4.3.1 Definitions ..............................................   55
   5 Identification of Management Targets in Notification
        Originators ...............................................   61
   6 Notification Filtering .......................................   62
   7 Management Target Translation in Proxy  Forwarder  Applica-
        tions .....................................................   63
   7.1 Management Target Translation for Request Forwarding .......   63
   7.2 Management Target Translation for Notification Forwarding
        ...........................................................   64
   8 Intellectual Property ........................................   65
   9 Acknowledgments ..............................................   66
   10 Security Considerations .....................................   67
   11 References ..................................................   67
   12 Editors' Addresses...........................................   69
   A. Trap Configuration Example ..................................   70
   B. Full Copyright Statement ....................................   72
        
1. Overview
1. 概要

This document describes five types of SNMP applications:

このドキュメントでは、5種類のSNMPアプリケーションについて説明します。

- Applications which initiate SNMP Read-Class, and/or Write-Class requests, called 'command generators.' - Applications which respond to SNMP Read-Class, and/or Write-Class requests, called 'command responders.' - Applications which generate SNMP Notification-Class PDUs, called 'notification originators.' - Applications which receive SNMP Notification-Class PDUs, called 'notification receivers.' - Applications which forward SNMP messages, called 'proxy forwarders.'

- 「コマンドジェネレーター」と呼ばれるSNMP読み取りクラスおよび/または書き込みクラスリクエストを開始するアプリケーション。-SNMP読み取りクラスおよび/または「コマンドレスポンダー」と呼ばれる書き込みクラスリクエストに応答するアプリケーション。 - 「通知オリジネーター」と呼ばれるSNMP通知クラスPDUを生成するアプリケーション。 - 「通知受信機」と呼ばれるSNMP通知クラスPDUを受け取るアプリケーション。 - 「プロキシフォワーダー」と呼ばれるSNMPメッセージを転送するアプリケーション。

Note that there are no restrictions on which types of applications may be associated with a particular SNMP engine. For example, a single SNMP engine may, in fact, be associated with both command generator and command responder applications.

どのタイプのアプリケーションが特定のSNMPエンジンに関連付けられているかに制限がないことに注意してください。たとえば、単一のSNMPエンジンは、実際、コマンドジェネレーターとコマンドレスポンダーアプリケーションの両方に関連付けられる場合があります。

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in [RFC2119].

「必須」、「そうしない」、「必須」、「必要」、「「しない」、「そうでない」、「そうではない」、「そうでない」、「推奨」、「5月」、および「オプション」は、[RFC2119]に記載されているように解釈される。

1.1. Command Generator Applications
1.1. コマンドジェネレーターアプリケーション

A command generator application initiates SNMP Read-Class and/or Write-Class requests, as well as processing the response to a request which it generated.

コマンドジェネレーターアプリケーションは、SNMP読み取りクラスおよび/または書き込みクラスのリクエストを開始し、それが生成したリクエストへの応答を処理します。

1.2. Command Responder Applications
1.2. コマンドレスポンダーアプリケーション

A command responder application receives SNMP Read-Class and/or Write-Class requests destined for the local system as indicated by the fact that the contextEngineID in the received request is equal to that of the local engine through which the request was received. The command responder application will perform the appropriate protocol operation, using access control, and will generate a response message to be sent to the request's originator.

コマンドレスポンダーアプリケーションは、受信した要求のContextEngineIDがリクエストを受け取ったローカルエンジンのそれと等しいという事実によって示されるように、ローカルシステムに導かれたSNMP読み取りクラスおよび/または書き込みクラスの要求を受信します。コマンドレスポンダーアプリケーションは、アクセス制御を使用して適切なプロトコル操作を実行し、リクエストのオリジネーターに送信する応答メッセージを生成します。

1.3. Notification Originator Applications
1.3. 通知元のアプリケーション

A notification originator application conceptually monitors a system for particular events or conditions, and generates Notification-Class messages based on these events or conditions. A notification originator must have a mechanism for determining where to send messages, and what SNMP version and security parameters to use when sending messages. A mechanism and MIB module for this purpose is provided in this document. Note that Notification-Class PDUs generated by a notification originator may be either Confirmed-Class or Unconfirmed-Class PDU types.

通知オリジネーターアプリケーションは、特定のイベントまたは条件のシステムを概念的に監視し、これらのイベントまたは条件に基づいて通知クラスメッセージを生成します。通知オリジネーターには、メッセージを送信する場所、およびメッセージを送信するときに使用するSNMPバージョンとセキュリティパラメーターを決定するためのメカニズムが必要です。この目的のメカニズムとMIBモジュールは、このドキュメントに記載されています。通知オリジネーターによって生成された通知クラスPDUは、クラスが確認されているか、未確認のPDUタイプのいずれかであることに注意してください。

1.4. Notification Receiver Applications
1.4. 通知レシーバーアプリケーション

A notification receiver application listens for notification messages, and generates response messages when a message containing a Confirmed-Class PDU is received.

通知レシーバーアプリケーションは、通知メッセージのために耳を傾け、確認されたクラスPDUを含むメッセージが受信された場合に応答メッセージを生成します。

1.5. Proxy Forwarder Applications
1.5. プロキシフォワーダーアプリケーション

A proxy forwarder application forwards SNMP messages. Note that implementation of a proxy forwarder application is optional. The sections describing proxy (4.5, 5.3, and 8) may be skipped for implementations that do not include a proxy forwarder application.

プロキシフォワーダーアプリケーションは、SNMPメッセージを転送します。プロキシフォワーダーアプリケーションの実装はオプションであることに注意してください。プロキシ(4.5、5.3、および8)を説明するセクションは、プロキシフォワーダーアプリケーションを含まない実装のためにスキップできます。

The term "proxy" has historically been used very loosely, with multiple different meanings. These different meanings include (among others):

「プロキシ」という用語は、歴史的に非常にゆるく使用されており、複数の異なる意味があります。これらの異なる意味には(とりわけ)が含まれます。

(1) the forwarding of SNMP requests to other SNMP entities without regard for what managed object types are being accessed; for example, in order to forward an SNMP request from one transport domain to another, or to translate SNMP requests of one version into SNMP requests of another version;

(1) SNMPの転送は、管理されたオブジェクトタイプがアクセスされているものに関係なく、他のSNMPエンティティへのリクエストです。たとえば、SNMP要求をあるトランスポートドメインから別のトランスポートドメインに転送したり、あるバージョンのSNMPリクエストを別のバージョンのSNMPリクエストに変換するため。

(2) the translation of SNMP requests into operations of some non-SNMP management protocol; and

(2) SNMPの翻訳は、一部の非SNMP管理プロトコルの操作への操作への翻訳。そして

(3) support for aggregated managed objects where the value of one managed object instance depends upon the values of multiple other (remote) items of management information.

(3) 1つの管理されたオブジェクトインスタンスの値が、管理情報の複数の他の(リモート)項目の値に依存する集約された管理オブジェクトのサポート。

Each of these scenarios can be advantageous; for example, support for aggregation of management information can significantly reduce the bandwidth requirements of large-scale management activities.

これらの各シナリオは有利です。たとえば、管理情報の集約のサポートは、大規模な管理活動の帯域幅要件を大幅に削減できます。

However, using a single term to cover multiple different scenarios causes confusion.

ただし、単一の用語を使用して複数の異なるシナリオをカバーすると混乱が生じます。

To avoid such confusion, this document uses the term "proxy" with a much more tightly defined meaning. The term "proxy" is used in this document to refer to a proxy forwarder application which forwards either SNMP messages without regard for what managed objects are contained within those messages. This definition is most closely related to the first definition above. Note, however, that in the SNMP architecture [RFC2571], a proxy forwarder is actually an application, and need not be associated with what is traditionally thought of as an SNMP agent.

このような混乱を避けるために、このドキュメントでは、「プロキシ」という用語を、より厳しく定義された意味を使用します。「プロキシ」という用語は、このドキュメントで使用されて、管理されたオブジェクトがそれらのメッセージに含まれるものを考慮せずに、いずれかのSNMPメッセージを転送するプロキシフォワーダーアプリケーションを参照します。この定義は、上記の最初の定義と最も密接に関連しています。ただし、SNMPアーキテクチャ[RFC2571]では、プロキシ転送業者は実際にはアプリケーションであり、伝統的にSNMPエージェントと考えられているものに関連付ける必要はないことに注意してください。

Specifically, the distinction between a traditional SNMP agent and a proxy forwarder application is simple:

具体的には、従来のSNMPエージェントとプロキシフォワーダーアプリケーションの区別は簡単です。

- a proxy forwarder application forwards SNMP messages to other SNMP engines according to the context, and irrespective of the specific managed object types being accessed, and forwards the response to such previously forwarded messages back to the SNMP engine from which the original message was received;

- プロキシフォワーダーアプリケーションは、コンテキストに従って、および特定の管理されたオブジェクトタイプに関係なく、他のSNMPエンジンにSNMPメッセージを転送し、以前に転送されたメッセージへの応答を元のメッセージを受信したSNMPエンジンに転送します。

- in contrast, the command responder application that is part of what is traditionally thought of as an SNMP agent, and which processes SNMP requests according to the (names of the) individual managed object types and instances being accessed, is NOT a proxy forwarder application from the perspective of this document.

- 対照的に、伝統的にSNMPエージェントと考えられていたものの一部であり、(()個々の管理されたオブジェクトタイプとアクセスされているインスタンスに従ってSNMP要求を処理するコマンドレスポンダーアプリケーションは、からのプロキシフォワーダーアプリケーションではありません。このドキュメントの視点。

Thus, when a proxy forwarder application forwards a request or notification for a particular contextEngineID / contextName pair, not only is the information on how to forward the request specifically associated with that context, but the proxy forwarder application has no need of a detailed definition of a MIB view (since the proxy forwarder application forwards the request irrespective of the managed object types).

したがって、プロキシ転送業者アプリケーションが特定のContextEngineID / ContextNameペアのリクエストまたは通知を転送する場合、そのコンテキストに特に関連付けられているリクエストを転送する方法に関する情報だけでなく、プロキシフォワーダーアプリケーションには詳細な定義が必要ありません。MIBビュー(プロキシフォワーダーアプリケーションは、管理されたオブジェクトタイプに関係なくリクエストを転送するため)。

In contrast, a command responder application must have the detailed definition of the MIB view, and even if it needs to issue requests to other entities, via SNMP or otherwise, that need is dependent on the individual managed object instances being accessed (i.e., not only on the context).

対照的に、コマンドResponderアプリケーションはMIBビューの詳細な定義を持つ必要があり、SNMPまたはその他を介して他のエンティティにリクエストを発行する必要がある場合でも、その必要性はアクセスされる個々の管理オブジェクトインスタンスに依存します(つまり、ではありません。コンテキストでのみ)。

Note that it is a design goal of a proxy forwarder application to act as an intermediary between the endpoints of a transaction. In particular, when forwarding Confirmed Notification-Class messages, the associated response is forwarded when it is received from the target to which the Notification-Class message was forwarded, rather than generating a response immediately when the Notification-Class message is received.

トランザクションのエンドポイント間の仲介者として機能することは、プロキシフォワーダーアプリケーションの設計目標であることに注意してください。特に、確認された通知クラスメッセージを転送すると、通知クラスメッセージが受信されたときにすぐに応答を生成するのではなく、通知クラスメッセージが転送されたターゲットから受信されると、関連する応答が転送されます。

2. Management Targets
2. 管理目標

Some types of applications (notification generators and proxy forwarders in particular) require a mechanism for determining where and how to send generated messages. This document provides a mechanism and MIB module for this purpose. The set of information that describes where and how to send a message is called a ' Management Target', and consists of two kinds of information:

いくつかのタイプのアプリケーション(特に通知ジェネレーターとプロキシ転送業者)には、生成されたメッセージをどこでどのように送信するかを決定するためのメカニズムが必要です。このドキュメントは、この目的のためのメカニズムとMIBモジュールを提供します。メッセージをどこでどのように送信するかを説明する情報のセットは、「管理ターゲット」と呼ばれ、2種類の情報で構成されています。

- Destination information, consisting of a transport domain and a transport address. This is also termed a transport endpoint.

- 輸送ドメインと輸送住所で構成される宛先情報。これもトランスポートエンドポイントと呼ばれます。

- SNMP parameters, consisting of message processing model, security model, security level, and security name information.

- メッセージ処理モデル、セキュリティモデル、セキュリティレベル、セキュリティ名情報で構成されるSNMPパラメーター。

The SNMP-TARGET-MIB module described later in this document contains one table for each of these types of information. There can be a many-to-many relationship in the MIB between these two types of information. That is, there may be multiple transport endpoints associated with a particular set of SNMP parameters, or a particular transport endpoint may be associated with several sets of SNMP parameters.

このドキュメントで後で説明したSNMPターゲット-MIBモジュールには、これらの種類の各情報の1つのテーブルが含まれています。これら2つのタイプの情報の間には、MIBに多目的な関係があります。つまり、SNMPパラメーターの特定のセットに関連付けられた複数のトランスポートエンドポイントがある場合があります。または、特定のトランスポートエンドポイントがSNMPパラメーターのいくつかのセットに関連付けられている場合があります。

3. Elements Of Procedure
3. 手順の要素

The following sections describe the procedures followed by each type of application when generating messages for transmission or when processing received messages. Applications communicate with the Dispatcher using the abstract service interfaces defined in [RFC2571].

次のセクションでは、送信用のメッセージを生成するとき、または受信したメッセージを処理するときに、各タイプのアプリケーションが続く手順について説明します。アプリケーションは、[RFC2571]で定義されている抽象サービスインターフェイスを使用して、ディスパッチャーと通信します。

3.1. Command Generator Applications
3.1. コマンドジェネレーターアプリケーション

A command generator initiates an SNMP request by calling the Dispatcher using the following abstract service interface:

コマンドジェネレーターは、次の抽象サービスインターフェイスを使用してディスパッチャーを呼び出すことにより、SNMPリクエストを開始します。

statusInformation = -- sendPduHandle if success -- errorIndication if failure sendPdu(

ステータス情報= -sendpduhandle成功の場合 - 障害のエラー表示(sendpro)(

         IN   transportDomain           -- transport domain to be used
         IN   transportAddress          -- destination network address
         IN   messageProcessingModel    -- typically, SNMP version
         IN   securityModel             -- Security Model to use
         IN   securityName              -- on behalf of this principal
         IN   securityLevel             -- Level of Security requested
         IN   contextEngineID           -- data from/at this entity
         IN   contextName               -- data from/in this context
         IN   pduVersion                -- the version of the PDU
         IN   PDU                       -- SNMP Protocol Data Unit
         IN   expectResponse            -- TRUE or FALSE
              )
        

Where:

ただし:

- The transportDomain is that of the destination of the message.

- トランスポートドメインは、メッセージの宛先のものです。

- The transportAddress is that of the destination of the message.

- TransportAddressはメッセージの宛先のものです。

- The messageProcessingModel indicates which Message Processing Model the application wishes to use.

- MessageProcessingModelは、アプリケーションが使用したいメッセージ処理モデルを示します。

- The securityModel is the security model that the application wishes to use.

- SecurityModelは、アプリケーションが使用したいセキュリティモデルです。

- The securityName is the security model independent name for the principal on whose behalf the application wishes the message is to be generated.

- SecurityNameは、アプリケーションに代わってメッセージが生成されることを望むプリンシパルのセキュリティモデル独立名です。

- The securityLevel is the security level that the application wishes to use.

- SecurityLevelは、アプリケーションが使用したいセキュリティレベルです。

- The contextEngineID is provided by the command generator if it wishes to explicitly specify the location of the management information it is requesting.

- ContextEngineIDは、要求している管理情報の場所を明示的に指定したい場合、コマンドジェネレーターによって提供されます。

- The contextName is provided by the command generator if it wishes to explicitly specify the local context name for the management information it is requesting.

- コンテキスト名は、要求している管理情報のローカルコンテキスト名を明示的に指定したい場合、コマンドジェネレーターによって提供されます。

- The pduVersion indicates the version of the PDU to be sent.

- pduversionは、送信されるPDUのバージョンを示します。

- The PDU is a value constructed by the command generator containing the management operation that the command generator wishes to perform.

- PDUは、コマンドジェネレーターが実行したい管理操作を含むコマンドジェネレーターによって構築された値です。

- The expectResponse argument indicates that a response is expected.

- Recquessponse引数は、応答が予想されることを示します。

The result of the sendPdu interface indicates whether the PDU was successfully sent. If it was successfully sent, the returned value will be a sendPduHandle. The command generator should store the sendPduHandle so that it can correlate a response to the original request.

SendPDUインターフェイスの結果は、PDUが正常に送信されたかどうかを示します。それが正常に送信された場合、返された値はsendpduhandleになります。コマンドジェネレーターは、元のリクエストに対する応答を相関させることができるように、sendpduhandleを保存する必要があります。

The Dispatcher is responsible for delivering the response to a particular request to the correct command generator application. The abstract service interface used is:

ディスパッチャーは、正しいコマンドジェネレーターアプリケーションへの特定のリクエストへの応答を提供する責任があります。使用される抽象サービスインターフェイスは次のとおりです。

       processResponsePdu(              -- process Response PDU
         IN   messageProcessingModel    -- typically, SNMP version
         IN   securityModel             -- Security Model in use
         IN   securityName              -- on behalf of this principal
         IN   securityLevel             -- Level of Security
         IN   contextEngineID           -- data from/at this SNMP entity
         IN   contextName               -- data from/in this context
         IN   pduVersion                -- the version of the PDU
                IN   PDU                       -- SNMP Protocol Data Unit
         IN   statusInformation         -- success or errorIndication
         IN   sendPduHandle             -- handle from sendPdu
              )
        

Where:

ただし:

- The messageProcessingModel is the value from the received response.

- MessageProcessingModelは、受信した応答からの値です。

- The securityModel is the value from the received response.

- SecurityModelは、受信した応答からの値です。

- The securityName is the value from the received response.

- SecurityNameは、受信した応答からの値です。

- The securityLevel is the value from the received response.

- SecurityLevelは、受信した応答からの値です。

- The contextEngineID is the value from the received response.

- ContextEngineIDは、受信した応答からの値です。

- The contextName is the value from the received response.

- コンテキスト名は、受信した応答からの値です。

- The pduVersion indicates the version of the PDU in the received response.

- pduversionは、受信した応答のPDUのバージョンを示します。

- The PDU is the value from the received response.

- PDUは、受信した応答からの値です。

- The statusInformation indicates success or failure in receiving the response.

- ステータスインフォーマン化は、応答を受信することの成功または失敗を示しています。

- The sendPduHandle is the value returned by the sendPdu call which generated the original request to which this is a response.

- sendpduhandleは、これが応答である元のリクエストを生成したsendpduコールによって返される値です。

The procedure when a command generator receives a message is as follows:

コマンドジェネレーターがメッセージを受信した場合の手順は次のとおりです。

(1) If the received values of messageProcessingModel, securityModel, securityName, contextEngineID, contextName, and pduVersion are not all equal to the values used in the original request, the response is discarded.

(1) MessageProcessingModel、SecurityModel、SecurityName、ContextEngineID、ContextName、およびPDuversionの受信された値が、元の要求で使用された値とすべて等しくない場合、応答は破棄されます。

(2) The operation type, request-id, error-status, error-index, and variable-bindings are extracted from the PDU and saved. If the request-id is not equal to the value used in the original request, the response is discarded.

(2) 操作タイプ、リクエストID、エラーステータス、エラーインデックス、および可変バインディングがPDUから抽出され、保存されます。Request-IDが元のリクエストで使用されている値に等しくない場合、応答は破棄されます。

(3) At this point, it is up to the application to take an appropriate action. The specific action is implementation dependent. If the statusInformation indicates that the request failed, an appropriate action might be to attempt to transmit the request again, or to notify the person operating the application that a failure occurred.

(3) この時点で、適切な措置を講じるのは申請次第です。特定のアクションは実装依存です。StatusInformationがリクエストが失敗したことを示した場合、適切なアクションは、リクエストを再度送信しようとするか、障害が発生したアプリケーションを操作する人に通知することです。

3.2. Command Responder Applications
3.2. コマンドレスポンダーアプリケーション

Before a command responder application can process messages, it must first associate itself with an SNMP engine. The abstract service interface used for this purpose is:

コマンドレスポンダーアプリケーションがメッセージを処理できる前に、まずSNMPエンジンに関連付ける必要があります。この目的に使用される抽象サービスインターフェイスは次のとおりです。

       statusInformation =        -- success or errorIndication
         registerContextEngineID(
         IN   contextEngineID     -- take responsibility for this one
         IN   pduType             -- the pduType(s) to be registered
              )
        

Where:

ただし:

- The statusInformation indicates success or failure of the registration attempt.

- ステータスインフォーメーションは、登録の試みの成功または失敗を示します。

- The contextEngineID is equal to the snmpEngineID of the SNMP engine with which the command responder is registering.

- ContextEngineIDは、コマンドResponderが登録しているSNMPエンジンのSNMPENGINEIDに等しくなります。

- The pduType indicates a Read-Class and/or Write-Class PDU.

- PDUTypeは、読み取りクラスおよび/または書き込みクラスのPDUを示します。

Note that if another command responder application is already registered with an SNMP engine, any further attempts to register with the same contextEngineID and pduType will be denied. This implies that separate command responder applications could register separately for the various pdu types. However, in practice this is undesirable, and only a single command responder application should be registered with an SNMP engine at any given time.

別のコマンドResponderアプリケーションがすでにSNMPエンジンに登録されている場合、同じContextEngineIDとPDUTypeに登録する試みは拒否されることに注意してください。これは、個別のコマンドレスポンダーアプリケーションがさまざまなPDUタイプに個別に登録できることを意味します。ただし、実際にはこれは望ましくありません。また、1つのコマンドレスポンダーアプリケーションのみをSNMPエンジンにいつでも登録する必要があります。

A command responder application can disassociate with an SNMP engine using the following abstract service interface:

コマンドレスポンダーアプリケーションは、次の抽象サービスインターフェイスを使用して、SNMPエンジンと結合することができます。

       unregisterContextEngineID(
         IN   contextEngineID     -- give up responsibility for this one
         IN   pduType             -- the pduType(s) to be unregistered
              )
        

Where:

ただし:

- The contextEngineID is equal to the snmpEngineID of the SNMP engine with which the command responder is cancelling the registration.

- ContextEngineIDは、コマンドレスポンダーが登録をキャンセルしているSNMPエンジンのSNMPENGINEIDに等しくなります。

- The pduType indicates a Read-Class and/or Write-Class PDU.

- PDUTypeは、読み取りクラスおよび/または書き込みクラスのPDUを示します。

Once the command responder has registered with the SNMP engine, it waits to receive SNMP messages. The abstract service interface used for receiving messages is:

コマンドレスポンダーがSNMPエンジンに登録されると、SNMPメッセージの受信を待ちます。メッセージの受信に使用される抽象サービスインターフェイスは次のとおりです。

   processPdu(                     -- process Request/Notification PDU
     IN   messageProcessingModel   -- typically, SNMP version
     IN   securityModel            -- Security Model in use
     IN   securityName             -- on behalf of this principal
     IN   securityLevel            -- Level of Security
     IN   contextEngineID          -- data from/at this SNMP entity
     IN   contextName              -- data from/in this context
     IN   pduVersion               -- the version of the PDU
     IN   PDU                      -- SNMP Protocol Data Unit
     IN   maxSizeResponseScopedPDU -- maximum size of the Response PDU
     IN   stateReference           -- reference to state information
          )                        -- needed when sending a response
        

Where:

ただし:

- The messageProcessingModel indicates which Message Processing Model received and processed the message.

- MessageProcessingModelは、メッセージを受信および処理したメッセージ処理モデルを示します。

- The securityModel is the value from the received message.

- SecurityModelは、受信したメッセージからの値です。

- The securityName is the value from the received message.

- SecurityNameは、受信したメッセージからの値です。

- The securityLevel is the value from the received message.

- SecurityLevelは、受信したメッセージからの値です。

- The contextEngineID is the value from the received message.

- ContextEngineIDは、受信したメッセージからの値です。

- The contextName is the value from the received message.

- コンテキスト名は、受信したメッセージからの値です。

- The pduVersion indicates the version of the PDU in the received message.

- pduversionは、受信したメッセージのPDUのバージョンを示します。

- The PDU is the value from the received message.

- PDUは、受信したメッセージからの値です。

- The maxSizeResponseScopedPDU is the maximum allowable size of a ScopedPDU containing a Response PDU (based on the maximum message size that the originator of the message can accept).

- MaxSizerEsponsEsCopedPDUは、応答PDUを含むScopedPDUの最大許容サイズです(メッセージの発信者が受け入れることができる最大メッセージサイズに基づいて)。

- The stateReference is a value which references cached information about each received request message. This value must be returned to the Dispatcher in order to generate a response.

- 統計は、受信した各リクエストメッセージに関するキャッシュされた情報を参照する値です。この値は、応答を生成するためにディスパッチャーに返品する必要があります。

The procedure when a message is received is as follows.

メッセージが受信されたときの手順は次のとおりです。

(1) The operation type is determined from the ASN.1 tag value associated with the PDU parameter. The operation type should always be one of the types previously registered by the application.

(1) 操作タイプは、PDUパラメーターに関連付けられたASN.1タグ値から決定されます。操作タイプは、常にアプリケーションによって以前に登録されたタイプの1つである必要があります。

(2) The request-id is extracted from the PDU and saved.

(2) Request-IDはPDUから抽出され、保存されます。

(3) Any PDU type specific parameters are extracted from the PDU and saved (for example, if the PDU type is an SNMPv2 GetBulk PDU, the non-repeaters and max-repetitions values are extracted).

(3) PDU型固有のパラメーターはPDUから抽出されて保存されます(たとえば、PDUタイプがSNMPV2 GetBulk PDUの場合、非再配置と最大値の値が抽出されます)。

(4) The variable-bindings are extracted from the PDU and saved.

(4) 可変バインディングはPDUから抽出され、保存されます。

(5) The management operation represented by the PDU type is performed with respect to the relevant MIB view within the context named by the contextName (for an SNMPv2 PDU type, the operation is performed according to the procedures set forth in [RFC1905]). The relevant MIB view is determined by the securityLevel, securityModel, contextName, securityName, and the class of the PDU type. To determine whether a particular object instance is within the relevant MIB view, the following abstract service interface is called:

(5) PDUタイプで表される管理操作は、コンテキスト名によって指定されたコンテキスト内の関連するMIBビューに関して実行されます(SNMPV2 PDUタイプの場合、[RFC1905]に記載されている手順に従って操作が実行されます)。関連するMIBビューは、SecurityLevel、SecurityModel、ContextName、SecurityName、およびPDUタイプのクラスによって決定されます。特定のオブジェクトインスタンスが関連するMIBビュー内にあるかどうかを判断するには、次の抽象サービスインターフェイスが呼び出されます。

       statusInformation =      -- success or errorIndication
         isAccessAllowed(
         IN   securityModel     -- Security Model in use
         IN   securityName      -- principal who wants to access
         IN   securityLevel     -- Level of Security
         IN   viewType          -- read, write, or notify view
         IN   contextName       -- context containing variableName
         IN   variableName      -- OID for the managed object
              )
        

Where:

ただし:

- The securityModel is the value from the received message.

- SecurityModelは、受信したメッセージからの値です。

- The securityName is the value from the received message.

- SecurityNameは、受信したメッセージからの値です。

- The securityLevel is the value from the received message.

- SecurityLevelは、受信したメッセージからの値です。

- The viewType indicates whether the PDU type is a Read-Class or Write-Class operation.

- ViewTypeは、PDUタイプが読み取りクラスまたは書き込みクラスの操作であるかどうかを示します。

- The contextName is the value from the received message.

- コンテキスト名は、受信したメッセージからの値です。

- The variableName is the object instance of the variable for which access rights are to be checked.

- variablenameは、アクセス権がチェックされる変数のオブジェクトインスタンスです。

Normally, the result of the management operation will be a new PDU value, and processing will continue in step (6) below. However, at any time during the processing of the management operation:

通常、管理操作の結果は新しいPDU値になり、以下のステップ(6)で処理が継続されます。ただし、管理操作の処理中はいつでも:

- If the isAccessAllowed ASI returns a noSuchView, noAccessEntry, or noGroupName error, processing of the management operation is halted, a PDU value is constructed using the values from the originally received PDU, but replacing the error_status with an authorizationError code, and error_index value of 0, and control is passed to step (6) below.

- ISACCESSALLOWED ASIがnosuchview、noaccessentry、またはnogroupNameエラーを返す場合、管理操作の処理が停止し、PDU値は元々受信したPDUの値を使用して構築されますが、autorizedErrorコードとERROR_INDEX値のautorizedErlorコードに置き換えられます。、コントロールは以下のステップ(6)に渡されます。

- If the isAccessAllowed ASI returns an otherError, processing of the management operation is halted, a different PDU value is constructed using the values from the originally received PDU, but replacing the error_status with a genError code, and control is passed to step (6) below.

- ISACCESSALLOWED ASIがotherErrorを返すと、管理操作の処理が停止すると、元の受信PDUの値を使用して異なるPDU値が構築されますが、ERROR_STATUSをジェネレーターコードに置き換え、コントロールは以下のステップ(6)に渡されます。。

- If the isAccessAllowed ASI returns a noSuchContext error, processing of the management operation is halted, no result PDU is generated, the snmpUnknownContexts counter is incremented, and control is passed to step (6) below.

- ISACCESSALLOWED ASIがnoSuchContextエラーを返すと、管理操作の処理が停止し、PDUが生成されず、SNMPunknownContextsカウンターが増加し、コントロールが以下のステップ(6)に渡されます。

- If the context named by the contextName parameter is unavailable, processing of the management operation is halted, no result PDU is generated, the snmpUnavailableContexts counter is incremented, and control is passed to step (6) below.

- ContextNameパラメーターによって指定されたコンテキストが利用できない場合、管理操作の処理が停止し、PDUが生成されず、SNMPUNAVAILABLECONTEXTSカウンターが増加し、コントロールが以下のステップ(6)に渡されます。

(6) The Dispatcher is called to generate a response or report message. The abstract service interface is:

(6) ディスパッチャーが呼び出され、応答またはレポートメッセージが生成されます。抽象サービスインターフェイスは次のとおりです。

   returnResponsePdu(
     IN   messageProcessingModel   -- typically, SNMP version
     IN   securityModel            -- Security Model in use
     IN   securityName             -- on behalf of this principal
     IN   securityLevel            -- same as on incoming request
     IN   contextEngineID          -- data from/at this SNMP entity
     IN   contextName              -- data from/in this context
     IN   pduVersion               -- the version of the PDU
     IN   PDU                      -- SNMP Protocol Data Unit
     IN   maxSizeResponseScopedPDU -- maximum size of the Response PDU
     IN   stateReference           -- reference to state information
                                   -- as presented with the request
     IN   statusInformation        -- success or errorIndication
          )                        -- error counter OID/value if error
        

Where:

ただし:

- The messageProcessingModel is the value from the processPdu call.

- MessageProcessingModelは、ProcessPDU呼び出しの値です。

- The securityModel is the value from the processPdu call.

- SecurityModelは、ProcessPDU呼び出しの値です。

- The securityName is the value from the processPdu call.

- SecurityNameは、ProcessPDU呼び出しの値です。

- The securityLevel is the value from the processPdu call.

- SecurityLevelは、ProcessPDUコールの値です。

- The contextEngineID is the value from the processPdu call.

- ContextEngineIDは、ProcessPDU呼び出しの値です。

- The contextName is the value from the processPdu call.

- コンテキスト名は、ProcessPDU呼び出しの値です。

- The pduVersion indicates the version of the PDU to be returned. If no result PDU was generated, the pduVersion is an undefined value.

- pduversionは、返されるPDUのバージョンを示します。結果が生成されなかった場合、PDuversionは未定義の値です。

- The PDU is the result generated in step (5) above. If no result PDU was generated, the PDU is an undefined value.

- PDUは、上記のステップ(5)で生成された結果です。結果が生成されなかった場合、PDUは未定義の値です。

- The maxSizeResponseScopedPDU is a local value indicating the maximum size of a ScopedPDU that the application can accept.

- MaxSizerEsponsEsCopedPDUは、アプリケーションが受け入れることができるScopedPDUの最大サイズを示すローカル値です。

- The stateReference is the value from the processPdu call.

- 統計は、ProcessPDU呼び出しの値です。

- The statusInformation either contains an indication that no error occurred and that a response should be generated, or contains an indication that an error occurred along with the OID and counter value of the appropriate error counter object.

- StatusInformationには、エラーが発生せず、応答を生成する必要があるという兆候が含まれているか、適切なエラーカウンターオブジェクトのOIDおよびカウンター値とともにエラーが発生したことを示しています。

Note that a command responder application should always call the returnResponsePdu abstract service interface, even in the event of an error such as a resource allocation error. In the event of such an error, the PDU value passed to returnResponsePdu should contain appropriate values for errorStatus and errorIndex.

コマンドレスポンダーアプリケーションは、リソース割り当てエラーなどのエラーが発生した場合でも、常にreturnResponsepdu抽象サービスインターフェイスを呼び出す必要があることに注意してください。このようなエラーが発生した場合、returnResponsePDUに渡されたPDU値は、errorStatusおよびerrorindexの適切な値を含める必要があります。

Note that the text above describes situations where the snmpUnknownContexts counter is incremented, and where the snmpUnavailableContexts counter is incremented. The difference between these is that the snmpUnknownContexts counter is incremented when a request is received for a context which unknown to the SNMP entity. The snmpUnavailableContexts counter is incremented when a request is received for a context which is known to the SNMP entity, but is currently unavailable. Determining when a context is unavailable is implementation specific, and some implementations may never encounter this situation, and so may never increment the snmpUnavailableContexts counter.

上記のテキストは、SNMPunknownContextsカウンターがインクリメントされ、SNMPunavailableContextsカウンターがインクリメントされている状況を説明していることに注意してください。これらの違いは、SNMPエンティティに知られていないコンテキストに対してリクエストを受信すると、SNMPunknownContextsカウンターがインクリメントされることです。SNMPUNAVAILABLECONTEXTSカウンターは、SNMPエンティティに知られているが現在利用できないコンテキストのリクエストを受信すると増加します。コンテキストがいつ利用できないかを判断することは実装固有であり、一部の実装はこの状況に遭遇することはないため、SNMPunavailableContextsカウンターを増やすことはありません。

3.3. Notification Originator Applications
3.3. 通知元のアプリケーション

A notification originator application generates SNMP messages containing Notification-Class PDUs (for example, SNMPv2-Trap PDUs or Inform PDUs). There is no requirement as to what specific types of Notification-Class PDUs a particular implementation must be capable of generating.

通知オリジナルアプリケーションは、通知クラスPDUを含むSNMPメッセージ(たとえば、SNMPV2-TRAP PDUSまたはInform PDUS)を生成します。特定の実装が生成できる特定の種類の通知クラスPDUについては、要件はありません。

Notification originator applications require a mechanism for identifying the management targets to which notifications should be sent. The particular mechanism used is implementation dependent. However, if an implementation makes the configuration of management targets SNMP manageable, it MUST use the SNMP-TARGET-MIB module described in this document.

通知元のアプリケーションには、通知を送信する管理目標を識別するためのメカニズムが必要です。使用される特定のメカニズムは、実装依存です。ただし、実装により、管理ターゲットのSNMPの構成が管理可能になった場合、このドキュメントで説明されているSNMP-Target-MIBモジュールを使用する必要があります。

When a notification originator wishes to generate a notification, it must first determine in which context the information to be conveyed in the notification exists, i.e., it must determine the contextEngineID and contextName. It must then determine the set of management targets to which the notification should be sent. The application must also determine, for each management target, what specific PDU type the notification message should contain, and if it is to contain a Confirmed-Class PDU, the number of retries and retransmission algorithm.

通知のオリジネーターが通知を生成したい場合、最初に通知で伝えられる情報が存在するコンテキスト、つまりContextEngineIDとContextNameを決定する必要があります。次に、通知を送信する管理目標のセットを決定する必要があります。また、アプリケーションは、各管理ターゲットについて、特定のPDUタイプに通知メッセージを含める必要があるか、および確認されたクラスPDUを含む場合、RETRIESおよび再送信アルゴリズムの数を決定する必要があります。

The mechanism by which a notification originator determines this information is implementation dependent. Once the application has determined this information, the following procedure is performed for each management target:

通知オリジネーターがこの情報を決定するメカニズムは、実装に依存します。アプリケーションがこの情報を決定したら、各管理ターゲットに対して次の手順が実行されます。

(1) Any appropriate filtering mechanisms are applied to determine whether the notification should be sent to the management target. If such filtering mechanisms determine that the notification should not be sent, processing continues with the next management target. Otherwise,

(1) 適切なフィルタリングメカニズムが適用され、通知を管理目標に送信する必要があるかどうかを判断します。このようなフィルタリングメカニズムが通知を送信してはならないと判断した場合、処理は次の管理ターゲットで継続されます。さもないと、

(2) The appropriate set of variable-bindings is retrieved from local MIB instrumentation within the relevant MIB view. The relevant MIB view is determined by the securityLevel, securityModel, contextName, and securityName of the management target. To determine whether a particular object instance is within the relevant MIB view, the isAccessAllowed abstract service interface is used, in the same manner as described in the preceding section. If the statusInformation returned by isAccessAllowed does not indicate accessAllowed, the notification is not sent to the management target.

(2) 適切な可変バインディングのセットは、関連するMIBビュー内のローカルMIB計装から取得されます。関連するMIBビューは、管理目標のSecurityLevel、SecurityModel、ContextName、およびSecurityNameによって決定されます。特定のオブジェクトインスタンスが関連するMIBビュー内にあるかどうかを判断するために、前のセクションで説明しているのと同じ方法で、ISACCESSALLOWED抽象サービスインターフェイスが使用されます。ISACCESSALLOWEDによって返されたステータス情報がAccessAllowedを示していない場合、通知は管理目標に送信されません。

(3) The NOTIFICATION-TYPE OBJECT IDENTIFIER of the notification (this is the value of the element of the variable bindings whose name is snmpTrapOID.0, i.e., the second variable binding) is checked using the isAccessAllowed abstract service interface, using the same parameters used in the preceding step. If the statusInformation returned by isAccessAllowed does not indicate accessAllowed, the notification is not sent to the management target.

(3) 通知型オブジェクト識別子(これは、名前がSnmptrapoid.0、つまり2番目の変数バインディングの変数バインディングの要素の値です)は、Isaccessallowed Abstract Serviceインターフェイスを使用してチェックされます。前のステップ。ISACCESSALLOWEDによって返されたステータス情報がAccessAllowedを示していない場合、通知は管理目標に送信されません。

(4) A PDU is constructed using a locally unique request-id value, a PDU type as determined by the implementation, an error-status and error-index value of 0, and the variable-bindings supplied previously in step (2).

(4) PDUは、ローカルに一意のリクエストID値、実装によって決定されるPDUタイプ、エラーステータスとエラーインデックス値0、および以前にステップ(2)で提供された変数バインディングを使用して構築されます。

(5) If the notification contains an Unconfirmed-Class PDU, the Dispatcher is called using the following abstract service interface:

(5) 通知に未確認のクラスPDUが含まれている場合、ディスパッチャーは次の抽象サービスインターフェイスを使用して呼び出されます。

       statusInformation =              -- sendPduHandle if success
                                        -- errorIndication if failure
         sendPdu(
         IN   transportDomain           -- transport domain to be used
         IN   transportAddress          -- destination network address
         IN   messageProcessingModel    -- typically, SNMP version
         IN   securityModel             -- Security Model to use
         IN   securityName              -- on behalf of this principal
         IN   securityLevel             -- Level of Security requested
         IN   contextEngineID           -- data from/at this entity
         IN   contextName               -- data from/in this context
         IN   pduVersion                -- the version of the PDU
         IN   PDU                       -- SNMP Protocol Data Unit
         IN   expectResponse            -- TRUE or FALSE
              )
        

Where:

ただし:

- The transportDomain is that of the management target.

- 輸送ドメインは、管理目標の輸送です。

- The transportAddress is that of the management target.

- TransportAddressは、管理目標のものです。

- The messageProcessingModel is that of the management target.

- MessageProcessingModelは、管理ターゲットのメッセージです。

- The securityModel is that of the management target.

- セキュリティモデルは、管理ターゲットのセキュリティモデルです。

- The securityName is that of the management target.

- セキュリティ名は管理ターゲットのものです。

- The securityLevel is that of the management target.

- セキュリティレベルは、管理目標のセキュリティです。

- The contextEngineID is the value originally determined for the notification.

- ContextEngineIDは、通知のために元々決定された値です。

- The contextName is the value originally determined for the notification.

- コンテキスト名は、通知に対して元々決定された値です。

- The pduVersion is the version of the PDU to be sent.

- pduversionは、送信されるPDUのバージョンです。

- The PDU is the value constructed in step (3) above.

- PDUは、上記のステップ(3)で作成された値です。

- The expectResponse argument indicates that no response is expected.

- RecquseResponse引数は、応答がないことを示しています。

Otherwise,

さもないと、

(6) If the notification contains a Confirmed-Class PDU, then:

(6) 通知に確認されたクラスPDUが含まれている場合、次のとおりです。

a) The Dispatcher is called using the sendPdu abstract service interface as described in step (4) above, except that the expectResponse argument indicates that a response is expected.

a) ディスパッチャーは、上記のステップ(4)で説明されているように、sendpdu抽象サービスインターフェイスを使用して呼び出されます。

b) The application caches information about the management target.

b) アプリケーションは、管理目標に関する情報をキャッシュします。

c) If a response is received within an appropriate time interval from the transport endpoint of the management target, the notification is considered acknowledged and the cached information is deleted. Otherwise,

c) 管理目標の輸送エンドポイントから適切な時間間隔内で応答が受信されると、通知は認められ、キャッシュされた情報が削除されます。さもないと、

d) If a response is not received within an appropriate time period, or if a report indication is received, information about the management target is retrieved from the cache, and steps a) through d) are repeated. The number of times these steps are repeated is equal to the previously determined retry count. If this retry count is exceeded, the acknowledgement of the notification is considered to have failed, and processing of the notification for this management target is halted. Note that some report indications might be considered a failure. Such report indications should be interpreted to mean that the acknowledgement of the notification has failed.

d) 適切な期間内に応答が受信されない場合、またはレポート表示が受信された場合、管理ターゲットに関する情報がキャッシュから取得され、手順a)からd)が繰り返されます。これらのステップが繰り返される回数は、以前に決定された再試行に等しくなります。この再試行カウントを超えた場合、通知の承認は失敗したと見なされ、この管理目標の通知の処理は停止します。一部のレポート表示は失敗と見なされる場合があることに注意してください。このようなレポートの兆候は、通知の承認が失敗したことを意味すると解釈されるべきです。

Responses to Confirmed-Class PDU notifications will be received via the processResponsePdu abstract service interface.

確認されたクラスのPDU通知への応答は、ProcessResponsepDU抽象サービスインターフェイスを介して受信されます。

To summarize, the steps that a notification originator follows when determining where to send a notification are:

要約すると、通知を送信する場所を決定する際に通知オリジネーターが従う手順は次のとおりです。

- Determine the targets to which the notification should be sent.

- 通知を送信するターゲットを決定します。

- Apply any required filtering to the list of targets.

- 必要なフィルタリングをターゲットのリストに適用します。

- Determine which targets are authorized to receive the notification.

- 通知を受信することが許可されているターゲットを決定します。

3.4. Notification Receiver Applications
3.4. 通知レシーバーアプリケーション

Notification receiver applications receive SNMP Notification messages from the Dispatcher. Before any messages can be received, the notification receiver must register with the Dispatcher using the registerContextEngineID abstract service interface. The parameters used are:

通知レシーバーアプリケーションは、ディスパッチャーからSNMP通知メッセージを受信します。メッセージを受信する前に、通知レシーバーは、RegisterContextEngineID Abstract Serviceインターフェイスを使用してディスパッチャーに登録する必要があります。使用されるパラメーターは次のとおりです。

- The contextEngineID is an undefined 'wildcard' value. Notifications are delivered to a registered notification receiver regardless of the contextEngineID contained in the notification message.

- ContextEngineIDは、未定義の「ワイルドカード」値です。通知は、通知メッセージに含まれるContextEngineIDに関係なく、登録通知レシーバーに配信されます。

- The pduType indicates the type of notifications that the application wishes to receive (for example, SNMPv2-Trap PDUs or Inform PDUs).

- PDUTypeは、アプリケーションが受信したい通知のタイプを示します(たとえば、SNMPV2-TRAP PDUSまたはPDUSに通知)。

Once the notification receiver has registered with the Dispatcher, messages are received using the processPdu abstract service interface. Parameters are:

通知レシーバーがディスパッチャーに登録されると、ProcessPDU抽象サービスインターフェイスを使用してメッセージが受信されます。パラメーターは次のとおりです。

- The messageProcessingModel indicates which Message Processing Model received and processed the message.

- MessageProcessingModelは、メッセージを受信および処理したメッセージ処理モデルを示します。

- The securityModel is the value from the received message.

- SecurityModelは、受信したメッセージからの値です。

- The securityName is the value from the received message.

- SecurityNameは、受信したメッセージからの値です。

- The securityLevel is the value from the received message.

- SecurityLevelは、受信したメッセージからの値です。

- The contextEngineID is the value from the received message.

- ContextEngineIDは、受信したメッセージからの値です。

- The contextName is the value from the received message.

- コンテキスト名は、受信したメッセージからの値です。

- The pduVersion indicates the version of the PDU in the received message.

- pduversionは、受信したメッセージのPDUのバージョンを示します。

- The PDU is the value from the received message.

- PDUは、受信したメッセージからの値です。

- The maxSizeResponseScopedPDU is the maximum allowable size of a ScopedPDU containing a Response PDU (based on the maximum message size that the originator of the message can accept).

- MaxSizerEsponsEsCopedPDUは、応答PDUを含むScopedPDUの最大許容サイズです(メッセージの発信者が受け入れることができる最大メッセージサイズに基づいて)。

- If the message contains an Unconfirmed-Class PDU, the stateReference is undefined and unused. Otherwise, the stateReference is a value which references cached information about the notification. This value must be returned to the Dispatcher in order to generate a response.

- メッセージに未確認のクラスPDUが含まれている場合、統計は未定義で未使用です。それ以外の場合、統計は、通知に関するキャッシュされた情報を参照する値です。この値は、応答を生成するためにディスパッチャーに返品する必要があります。

When an Unconfirmed-Class PDU is delivered to a notification receiver application, it first extracts the SNMP operation type, request-id, error-status, error-index, and variable-bindings from the PDU. After this, processing depends on the particular implementation.

未確認のクラスPDUが通知レシーバーアプリケーションに配信されると、最初にSNMP操作タイプ、リクエストID、エラーステータス、エラーインデックス、およびPDUから可変バインディングを抽出します。この後、処理は特定の実装に依存します。

When a Confirmed-Class PDU is received, the notification receiver application follows the following procedure:

確認されたクラスPDUを受信すると、通知受信者のアプリケーションは次の手順に従います。

(1) The PDU type, request-id, error-status, error-index, and variable-bindings are extracted from the PDU.

(1) PDUタイプ、リクエストID、エラーステータス、エラーインデックス、および可変バインディングがPDUから抽出されます。

(2) A Response-Class PDU is constructed using the extracted request-id and variable-bindings, and with error-status and error-index both set to 0.

(2) 応答クラスPDUは、抽出されたリクエストIDと可変バインディングを使用して構築され、両方とも0に設定されているエラーステータスおよびエラーインデックスを使用します。

(3) The Dispatcher is called to generate a response message using the returnResponsePdu abstract service interface. Parameters are:

(3) ディスパッチャーは呼び出され、RECORNTRESPONSEPDU Abstract Serviceインターフェイスを使用して応答メッセージを生成します。パラメーターは次のとおりです。

- The messageProcessingModel is the value from the processPdu call.

- MessageProcessingModelは、ProcessPDU呼び出しの値です。

- The securityModel is the value from the processPdu call.

- SecurityModelは、ProcessPDU呼び出しの値です。

- The securityName is the value from the processPdu call.

- SecurityNameは、ProcessPDU呼び出しの値です。

- The securityLevel is the value from the processPdu call.

- SecurityLevelは、ProcessPDUコールの値です。

- The contextEngineID is the value from the processPdu call.

- ContextEngineIDは、ProcessPDU呼び出しの値です。

- The contextName is the value from the processPdu call.

- コンテキスト名は、ProcessPDU呼び出しの値です。

- The pduVersion indicates the version of the PDU to be returned.

- pduversionは、返されるPDUのバージョンを示します。

- The PDU is the result generated in step (2) above.

- PDUは、上記のステップ(2)で生成された結果です。

- The maxSizeResponseScopedPDU is a local value indicating the maximum size of a ScopedPDU that the application can accept.

- MaxSizerEsponsEsCopedPDUは、アプリケーションが受け入れることができるScopedPDUの最大サイズを示すローカル値です。

- The stateReference is the value from the processPdu call.

- 統計は、ProcessPDU呼び出しの値です。

- The statusInformation indicates that no error occurred and that a response should be generated.

- ステータスインフォーメーションは、エラーが発生せず、応答を生成する必要があることを示しています。

3.5. Proxy Forwarder Applications
3.5. プロキシフォワーダーアプリケーション

A proxy forwarder application deals with forwarding SNMP messages. There are four basic types of messages which a proxy forwarder application may need to forward. These are grouped according to the class of PDU type contained in a message. The four basic types of messages are:

プロキシフォワーダーアプリケーションは、SNMPメッセージの転送を扱います。プロキシフォワーダーアプリケーションが転送する必要があるかもしれない4つの基本的なタイプのメッセージがあります。これらは、メッセージに含まれるPDUタイプのクラスに従ってグループ化されます。メッセージの4つの基本的なタイプは次のとおりです。

- Those containing Read-Class or Write-Class PDU types (for example, Get, GetNext, GetBulk, and Set PDU types). These deal with requesting or modifying information located within a particular context.

- 読み取りクラスまたは書き込みクラスのPDUタイプを含むもの(たとえば、Get、GetNext、GetBulk、およびSET PDUタイプ)。これらは、特定のコンテキスト内にある情報の要求または変更に対処します。

- Those containing Notification-Class PDU types (for example, SNMPv2-Trap and Inform PDU types). These deal with notifications concerning information located within a particular context.

- 通知クラスのPDUタイプを含むもの(たとえば、SNMPV2-TrapおよびInform PDUタイプ)。これらは、特定のコンテキスト内にある情報に関する通知を扱います。

- Those containing a Response-Class PDU type. Forwarding of Response PDUs always occurs as a result of receiving a response to a previously forwarded message.

- 応答クラスPDUタイプを含むもの。応答PDUの転送は、以前に転送されたメッセージに対する応答を受信した結果として常に発生します。

- Those containing Internal-Class PDU types (for example, a Report PDU). Forwarding of Internal-Class PDU types always occurs as a result of receiving an Internal-Class PDU in response to a previously forwarded message.

- 内部クラスのPDUタイプを含むもの(たとえば、レポートPDU)。内部クラスのPDUタイプの転送は、以前に転送されたメッセージに応じて内部クラスのPDUを受信した結果として常に発生します。

For the first type, the proxy forwarder's role is to deliver a request for management information to an SNMP engine which is "closer" or "downstream in the path" to the SNMP engine which has access to that information, and to deliver the response containing the information back to the SNMP engine from which the request was received. The context information in a request is used to determine which SNMP engine has access to the requested information, and this is used to determine where and how to forward the request.

最初のタイプでは、プロキシ転送業者の役割は、管理情報のリクエストをSNMPエンジンにリクエストすることです。これは、その情報にアクセスできるSNMPエンジンに「より近い」または「パスの下流」であり、その情報を含む応答を提供することです。情報は、リクエストが受信されたSNMPエンジンに戻ります。リクエスト内のコンテキスト情報は、どのSNMPエンジンが要求された情報にアクセスできるかを決定するために使用され、これはリクエストを転送する場所と方法を決定するために使用されます。

For the second type, the proxy forwarder's role is to determine which SNMP engines should receive notifications about management information from a particular location. The context information in a notification message determines the location to which the information contained in the notification applies. This is used to determine which SNMP engines should receive notification about this information.

2番目のタイプでは、プロキシフォワーダーの役割は、特定の場所から管理情報に関する通知を受信する必要があるSNMPエンジンを決定することです。通知メッセージのコンテキスト情報は、通知に含まれる情報が適用される場所を決定します。これは、この情報に関する通知を受け取るべきSNMPエンジンを決定するために使用されます。

For the third type, the proxy forwarder's role is to determine which previously forwarded request or notification (if any) the response matches, and to forward the response back to the initiator of the request or notification.

3番目のタイプの場合、プロキシ転送業者の役割は、以前に転送された要求または通知(存在する場合)を決定し、応答をリクエストまたは通知の開始者に転送することです。

For the fourth type, the proxy forwarder's role is to determine which previously forwarded request or notification (if any) the Internal-Class PDU matches, and to forward the Internal-Class PDU back to the initiator of the request or notification.

4番目のタイプの場合、プロキシ転送業者の役割は、以前に転送されたリクエストまたは通知(もしあれば)を決定し、内部クラスのPDUをリクエストまたは通知のイニシエーターに戻すことです。

When forwarding messages, a proxy forwarder application must perform a translation of incoming management target information into outgoing management target information. How this translation is performed is implementation specific. In many cases, this will be driven by a preconfigured translation table. If a proxy forwarder application makes the contents of this table SNMP manageable, it MUST use the SNMP-PROXY-MIB module defined in this document.

メッセージを転送する場合、プロキシフォワーダーアプリケーションは、着信管理ターゲット情報の発信管理ターゲット情報への翻訳を実行する必要があります。この翻訳の実行方法は実装固有です。多くの場合、これは事前に設定された翻訳テーブルによって駆動されます。プロキシフォワーダーアプリケーションがこのテーブルの内容を管理可能にする場合、このドキュメントで定義されているSNMP-Proxy-MIBモジュールを使用する必要があります。

3.5.1. Request Forwarding
3.5.1. 転送をリクエストします

There are two phases for request forwarding. First, the incoming request needs to be passed through the proxy application. Then, the resulting response needs to be passed back. These phases are described in the following two sections.

リクエスト転送には2つのフェーズがあります。まず、着信要求をプロキシアプリケーションに渡す必要があります。次に、結果の応答を渡す必要があります。これらのフェーズは、次の2つのセクションで説明されています。

3.5.1.1. Processing an Incoming Request
3.5.1.1. 着信リクエストの処理

A proxy forwarder application that wishes to forward request messages must first register with the Dispatcher using the registerContextEngineID abstract service interface. The proxy forwarder must register each contextEngineID for which it wishes to forward messages, as well as for each pduType. Note that as the configuration of a proxy forwarder is changed, the particular contextEngineID values for which it is forwarding may change. The proxy forwarder should call the registerContextEngineID and unregisterContextEngineID abstract service interfaces as needed to reflect its current configuration.

要求メッセージを転送したいプロキシフォワーダーアプリケーションは、最初にRegisterContextEngineID Abstract Serviceインターフェイスを使用してディスパッチャーに登録する必要があります。プロキシフォワーダーは、各pdutypeだけでなく、メッセージを転送したい各ContextEngineIDを登録する必要があります。プロキシ転送業者の構成が変更されると、転送中の特定のContextEngineID値が変更される可能性があることに注意してください。プロキシ転送業者は、現在の構成を反映するために必要に応じて、RegisterContextEngineIDおよびUnregisterContextengineID Abstract Serviceインターフェイスを呼び出す必要があります。

A proxy forwarder application should never attempt to register a value of contextEngineID which is equal to the snmpEngineID of the SNMP engine to which the proxy forwarder is associated.

プロキシフォワーダーアプリケーションは、プロキシフォワーダーが関連付けられているSNMPエンジンのSNMPENGINEIDに等しいContextEngineIDの値を登録しようとしないでください。

Once the proxy forwarder has registered for the appropriate contextEngineID values, it can start processing messages. The following procedure is used:

プロキシフォワーダーが適切なContextEngineID値に登録すると、メッセージの処理を開始できます。次の手順が使用されます。

(1) A message is received using the processPdu abstract service interface. The incoming management target information received from the processPdu interface is translated into outgoing management target information. Note that this translation may vary for different values of contextEngineID and/or contextName. The translation should result in a single management target.

(1) ProcessPDU Abstract Serviceインターフェイスを使用してメッセージが受信されます。ProcessPDUインターフェイスから受信した着信管理ターゲット情報は、発信管理ターゲット情報に翻訳されます。この翻訳は、ContextEngineIDおよび/またはContextNameの値が異なる場合があることに注意してください。翻訳は、単一の管理ターゲットになるはずです。

(2) If appropriate outgoing management target information cannot be found, the proxy forwarder increments the snmpProxyDrops counter [RFC1907], and then calls the Dispatcher using the returnResponsePdu abstract service interface. Parameters are:

(2) 適切な発信管理ターゲット情報が見つからない場合、プロキシフォワーダーはSnmpproxydropsカウンター[RFC1907]を刻み、returnResponsepdu Abstract Serviceインターフェイスを使用してディスパッチャーを呼び出します。パラメーターは次のとおりです。

- The messageProcessingModel is the value from the processPdu call.

- MessageProcessingModelは、ProcessPDU呼び出しの値です。

- The securityModel is the value from the processPdu call.

- SecurityModelは、ProcessPDU呼び出しの値です。

- The securityName is the value from the processPdu call.

- SecurityNameは、ProcessPDU呼び出しの値です。

- The securityLevel is the value from the processPdu call.

- SecurityLevelは、ProcessPDUコールの値です。

- The contextEngineID is the value from the processPdu call.

- ContextEngineIDは、ProcessPDU呼び出しの値です。

- The contextName is the value from the processPdu call.

- コンテキスト名は、ProcessPDU呼び出しの値です。

- The pduVersion is the value from the processPdu call.

- pduversionは、processpduコールの値です。

- The PDU is an undefined value.

- PDUは未定義の値です。

- The maxSizeResponseScopedPDU is a local value indicating the maximum size of a ScopedPDU that the application can accept.

- MaxSizerEsponsEsCopedPDUは、アプリケーションが受け入れることができるScopedPDUの最大サイズを示すローカル値です。

- The stateReference is the value from the processPdu call.

- 統計は、ProcessPDU呼び出しの値です。

- The statusInformation indicates that an error occurred and includes the OID and value of the snmpProxyDrops object.

- ステータスインフォーメーションは、エラーが発生したことを示し、snmpproxydropsオブジェクトのoidと値を含んでいます。

Processing of the message stops at this point. Otherwise,

メッセージの処理は、この時点で停止します。さもないと、

(3) A new PDU is constructed. A unique value of request-id should be used in the new PDU (this value will enable a subsequent response message to be correlated with this request). The remainder of the new PDU is identical to the received PDU, unless the incoming SNMP version and the outgoing SNMP version support different PDU versions, in which case the proxy forwarder may need to perform a translation on the PDU (A method for performing such a translation is described in [COEX].)

(3) 新しいPDUが構築されています。リクエストIDの一意の値を新しいPDUで使用する必要があります(この値により、その後の応答メッセージがこのリクエストと相関することができます)。新しいPDUの残りは、受信したPDUと同一です。着信SNMPバージョンと発信SNMPバージョンがさまざまなPDUバージョンをサポートしていない場合を除き、プロキシフォワーダーはPDUで翻訳を実行する必要がある場合があります(そのようなAを実行する方法を実行する方法翻訳は[coex]で説明されています。

(4) The proxy forwarder calls the Dispatcher to generate the forwarded message, using the sendPdu abstract service interface. The parameters are:

(4) プロキシフォワーダーは、Dispatcherを呼び出して、SendPDU Abstract Service Interfaceを使用して転送されたメッセージを生成します。パラメーターは次のとおりです。

- The transportDomain is that of the outgoing management target.

- 輸送ドメインは、発信管理目標のものです。

- The transportAddress is that of the outgoing management target.

- TransportAddressは、発信管理目標のものです。

- The messageProcessingModel is that of the outgoing management target.

- MessageProcessingModelは、発信管理目標のものです。

- The securityModel is that of the outgoing management target.

- セキュリティモデルは、発信管理目標のものです。

- The securityName is that of the outgoing management target.

- セキュリティ名は、発信管理目標のものです。

- The securityLevel is that of the outgoing management target.

- セキュリティレベルは、発信管理目標のものです。

- The contextEngineID is the value originally received.

- ContextEngineIDは、元々受け取った値です。

- The contextName is the value originally received.

- ContextNameは、元々受信された値です。

- The pduVersion is the version of the PDU to be sent.

- pduversionは、送信されるPDUのバージョンです。

- The PDU is the value constructed in step (3) above.

- PDUは、上記のステップ(3)で作成された値です。

- The expectResponse argument indicates that a response is expected. If the sendPdu call is unsuccessful, the proxy forwarder performs the steps described in (2) above. Otherwise:

- Recquessponse引数は、応答が予想されることを示します。sendpduコールが失敗した場合、プロキシフォワーダーは上記の(2)で説明されている手順を実行します。さもないと:

(5) The proxy forwarder caches the following information in order to match an incoming response to the forwarded request:

(5) プロキシフォワーダーは、転送されたリクエストに対する着信応答を一致させるために、次の情報をキャッシュします。

- The sendPduHandle returned from the call to sendPdu,

- sendpduhandleはsendpduへの呼び出しから返されました。

- The request-id from the received PDU.

- 受信したPDUからのリクエストID。

- the contextEngineID,

- ContextEngineID、

- the contextName,

- コンテキスト名、

- the stateReference,

- 統計、

- the incoming management target information,

- 着信管理ターゲット情報、

- the outgoing management information,

- 発信管理情報、

- any other information needed to match an incoming response to the forwarded request.

- 転送されたリクエストに対する着信応答を一致させるために必要なその他の情報。

If this information cannot be cached (possibly due to a lack of resources), the proxy forwarder performs the steps described in (2) above. Otherwise:

この情報をキャッシュできない場合(おそらくリソースが不足しているため)、プロキシフォワーダーは上記の(2)で説明されている手順を実行します。さもないと:

(6) Processing of the request stops until a response to the forwarded request is received, or until an appropriate time interval has expired. If this time interval expires before a response has been received, the cached information about this request is removed.

(6) リクエストの処理は、転送されたリクエストへの応答が受信されるまで、または適切な時間間隔が切れるまで停止します。この時間間隔が回答を受信する前に期限切れになると、この要求に関するキャッシュされた情報が削除されます。

3.5.1.2. Processing an Incoming Response
3.5.1.2. 着信応答の処理

A proxy forwarder follows the following procedure when an incoming response is received:

次の手順に従って、次の手順に従います。

(1) The incoming response is received using the processResponsePdu interface. The proxy forwarder uses the received parameters to locate an entry in its cache of pending forwarded requests. This is done by matching the received parameters with the cached values of sendPduHandle, contextEngineID, contextName, outgoing management target information, and the request-id contained in the received PDU (the proxy forwarder must extract the request-id for this purpose). If an appropriate cache entry cannot be found, processing of the response is halted. Otherwise:

(1) 着信応答は、ProcessResponsePDUインターフェイスを使用して受信されます。プロキシフォワーダーは、受信したパラメーターを使用して、保留中の転送要求のキャッシュのエントリを見つけます。これは、受信したパラメーターを、sendpduhandle、contextengineid、contextname、発信ターゲット情報のキャッシュ値と一致させることによって行われます。適切なキャッシュエントリが見つからない場合、応答の処理が停止します。さもないと:

(2) The cache information is extracted, and removed from the cache.

(2) キャッシュ情報が抽出され、キャッシュから削除されます。

(3) A new Response-Class PDU is constructed, using the request-id value from the original forwarded request (as extracted from the cache). All other values are identical to those in the received Response-Class PDU, unless the incoming SNMP version and the outgoing SNMP version support different PDU versions, in which case the proxy forwarder may need to perform a translation on the PDU. (A method for performing such a translation is described in [COEX].)

(3) 新しい応答クラスPDUが構築され、元の転送要求(キャッシュから抽出された)のリクエストID値を使用します。受信したSNMPバージョンと発信SNMPバージョンがさまざまなPDUバージョンをサポートしていない限り、他のすべての値は、受信した応答クラスPDUの値と同一です。この場合、プロキシフォワーダーはPDUで翻訳を実行する必要があります。(そのような翻訳を実行する方法は[CoEx]で説明されています。)

(4) The proxy forwarder calls the Dispatcher using the returnResponsePdu abstract service interface. Parameters are:

(4) プロキシフォワーダーは、returnResponsepdu Abstract Serviceインターフェイスを使用してディスパッチャーを呼び出します。パラメーターは次のとおりです。

- The messageProcessingModel indicates the Message Processing Model by which the original incoming message was processed.

- MessageProcessingModelは、元の着信メッセージが処理されたメッセージ処理モデルを示します。

- The securityModel is that of the original incoming management target extracted from the cache.

- セキュリティモデルは、キャッシュから抽出された元の着信管理ターゲットのセキュリティモデルです。

- The securityName is that of the original incoming management target extracted from the cache.

- セキュリティ名は、キャッシュから抽出された元の着信管理ターゲットのセキュリティです。

- The securityLevel is that of the original incoming management target extracted from the cache.

- セキュリティレベルは、キャッシュから抽出された元の着信管理ターゲットのセキュリティです。

- The contextEngineID is the value extracted from the cache.

- ContextEngineIDは、キャッシュから抽出された値です。

- The contextName is the value extracted from the cache.

- コンテキスト名は、キャッシュから抽出された値です。

- The pduVersion indicates the version of the PDU to be returned.

- pduversionは、返されるPDUのバージョンを示します。

- The PDU is the (possibly translated) Response PDU.

- PDUは(おそらく翻訳された)応答PDUです。

- The maxSizeResponseScopedPDU is a local value indicating the maximum size of a ScopedPDU that the application can accept.

- MaxSizerEsponsEsCopedPDUは、アプリケーションが受け入れることができるScopedPDUの最大サイズを示すローカル値です。

- The stateReference is the value extracted from the cache.

- 統計は、キャッシュから抽出された値です。

- The statusInformation indicates that no error occurred and that a Response PDU message should be generated.

- ステータスインフォーメーションは、エラーが発生せず、応答PDUメッセージを生成する必要があることを示しています。

3.5.1.3. Processing an Incoming Internal-Class PDU
3.5.1.3. 着信中の内部クラスPDUの処理

A proxy forwarder follows the following procedure when an incoming Internal-Class PDU is received:

プロキシフォワーダーは、入ってくる内部クラスのPDUを受信した場合の次の手順に従います。

(1) The incoming Internal-Class PDU is received using the processResponsePdu interface. The proxy forwarder uses the received parameters to locate an entry in its cache of pending forwarded requests. This is done by matching the received parameters with the cached values of sendPduHandle. If an appropriate cache entry cannot be found, processing of the Internal-Class PDU is halted. Otherwise:

(1) 着信内部クラスのPDUは、ProcessResponsePDUインターフェイスを使用して受信されます。プロキシフォワーダーは、受信したパラメーターを使用して、保留中の転送要求のキャッシュのエントリを見つけます。これは、受信したパラメーターとsendpduhandleのキャッシュ値を一致させることによって行われます。適切なキャッシュエントリが見つからない場合、内部クラスのPDUの処理が停止します。さもないと:

(2) The cache information is extracted, and removed from the cache.

(2) キャッシュ情報が抽出され、キャッシュから削除されます。

(3) If the original incoming management target information indicates an SNMP version which does not support Report PDUs, processing of the Internal-Class PDU is halted.

(3) 元の着信管理ターゲット情報がレポートPDUをサポートしないSNMPバージョンを示している場合、内部クラスPDUの処理が停止します。

(4) The proxy forwarder calls the Dispatcher using the returnResponsePdu abstract service interface. Parameters are:

(4) プロキシフォワーダーは、returnResponsepdu Abstract Serviceインターフェイスを使用してディスパッチャーを呼び出します。パラメーターは次のとおりです。

- The messageProcessingModel indicates the Message Processing Model by which the original incoming message was processed.

- MessageProcessingModelは、元の着信メッセージが処理されたメッセージ処理モデルを示します。

- The securityModel is that of the original incoming management target extracted from the cache.

- セキュリティモデルは、キャッシュから抽出された元の着信管理ターゲットのセキュリティモデルです。

- The securityName is that of the original incoming management target extracted from the cache.

- セキュリティ名は、キャッシュから抽出された元の着信管理ターゲットのセキュリティです。

- The securityLevel is that of the original incoming management target extracted from the cache.

- セキュリティレベルは、キャッシュから抽出された元の着信管理ターゲットのセキュリティです。

- The contextEngineID is the value extracted from the cache.

- ContextEngineIDは、キャッシュから抽出された値です。

- The contextName is the value extracted from the cache.

- コンテキスト名は、キャッシュから抽出された値です。

- The pduVersion indicates the version of the PDU to be returned.

- pduversionは、返されるPDUのバージョンを示します。

- The PDU is unused.

- PDUは未使用です。

- The maxSizeResponseScopedPDU is a local value indicating the maximum size of a ScopedPDU that the application can accept.

- MaxSizerEsponsEsCopedPDUは、アプリケーションが受け入れることができるScopedPDUの最大サイズを示すローカル値です。

- The stateReference is the value extracted from the cache.

- 統計は、キャッシュから抽出された値です。

- The statusInformation contains values specific to the Internal-Class PDU type (for example, for a Report PDU, the statusInformation contains the contextEngineID, contextName, counter OID, and counter value received in the incoming Report PDU).

- ステータス情報には、内部クラスのPDUタイプに固有の値が含まれています(たとえば、レポートPDUの場合、ステータス情報には、ContextEngineID、ContextName、Counter OID、およびCounter Valueが受信したPDUで受け取ったカウンター値が含まれます)。

3.5.2. Notification Forwarding
3.5.2. 通知転送

A proxy forwarder receives notifications in the same manner as a notification receiver application, using the processPdu abstract service interface. The following procedure is used when a notification is received:

プロキシフォワーダーは、ProcessPDU Abstract Serviceインターフェイスを使用して、通知受信機アプリケーションと同じ方法で通知を受信します。通知を受け取ったときに、次の手順が使用されます。

(1) The incoming management target information received from the processPdu interface is translated into outgoing management target information. Note that this translation may vary for different values of contextEngineID and/or contextName. The translation may result in multiple management targets.

(1) ProcessPDUインターフェイスから受信した着信管理ターゲット情報は、発信管理ターゲット情報に翻訳されます。この翻訳は、ContextEngineIDおよび/またはContextNameの値が異なる場合があることに注意してください。翻訳により、複数の管理ターゲットが生じる場合があります。

(2) If appropriate outgoing management target information cannot be found and the notification was an Unconfirmed-Class PDU, processing of the notification is halted. If appropriate outgoing management target information cannot be found and the notification was a Confirmed-Class PDU, the proxy forwarder increments the snmpProxyDrops object, and calls the Dispatcher using the returnResponsePdu abstract service interface. The parameters are:

(2) 適切な発信管理ターゲット情報が見つからず、通知は未確認のクラスPDUであった場合、通知の処理は停止します。適切な発信管理ターゲット情報が見つからない場合、通知は確認されたクラスPDUである場合、プロキシフォワーダーはSNMPPROXYDROPSオブジェクトを増分し、RECRONTRESPONSEPDU Abstract Service Interfaceを使用してディスパッチャーを呼び出します。パラメーターは次のとおりです。

- The messageProcessingModel is the received value.

- MessageProcessingModelは受信価値です。

- The securityModel is the received value.

- SecurityModelは受信価値です。

- The securityName is the received value.

- SecurityNameは受信価値です。

- The securityLevel is the received value.

- SecurityLevelは受信価値です。

- The contextEngineID is the received value.

- ContextEngineIDは受信価値です。

- The contextName is the received value.

- コンテキスト名は受信価値です。

- The pduVersion is the received value.

- pduversionは受信価値です。

- The PDU is an undefined and unused value.

- PDUは未定義で未使用の価値です。

- The maxSizeResponseScopedPDU is a local value indicating the maximum size of a ScopedPDU that the application can accept.

- MaxSizerEsponsEsCopedPDUは、アプリケーションが受け入れることができるScopedPDUの最大サイズを示すローカル値です。

- The stateReference is the received value.

- 統計は受信価値です。

- The statusInformation indicates that an error occurred and that a Report message should be generated.

- ステータスインフォーメーションは、エラーが発生し、レポートメッセージを生成する必要があることを示しています。

Processing of the message stops at this point. Otherwise,

メッセージの処理は、この時点で停止します。さもないと、

(3) The proxy forwarder generates a notification using the procedures described in the preceding section on Notification Originators, with the following exceptions:

(3) プロキシフォワーダーは、以下の例外を除いて、通知オリジネーターの前のセクションで説明した手順を使用して通知を生成します。

- The contextEngineID and contextName values from the original received notification are used.

- 元の受信通知からのContextEngineIDおよびContextName値が使用されます。

- The outgoing management targets previously determined are used.

- 以前に決定された発信管理ターゲットが使用されます。

- No filtering mechanisms are applied.

- フィルタリングメカニズムは適用されません。

- The variable-bindings from the original received notification are used, rather than retrieving variable-bindings from local MIB instrumentation. In particular, no access-control is applied to these variable-bindings.

- ローカルMIB計装から可変バインディングを取得するのではなく、元の受信通知からの可変バインディングが使用されます。特に、これらの可変バインディングにはアクセス制御は適用されません。

- If the original notification contains a Confirmed-Class PDU, then any outgoing management targets, for which the outgoing SNMP version does not support and PDU types which are both Notification-Class and Confirmed-Class PDUs, will not be used when generating the forwarded notifications.

- 元の通知に確認されたクラスPDUが含まれている場合、発信管理ターゲットは、発信SNMPバージョンがサポートしていない、通知クラスで確認されたPDUの両方であるPDUタイプは、転送された通知を生成するときに使用されません。。

- If, for any of the outgoing management targets, the incoming SNMP version and the outgoing SNMP version support different PDU versions, the proxy forwarder may need to perform a translation on the PDU. (A method for performing such a translation is described in [COEX].)

- 発信管理目標のいずれかで、着信SNMPバージョンと発信SNMPバージョンがさまざまなPDUバージョンをサポートする場合、プロキシフォワーダーはPDUで翻訳を実行する必要がある場合があります。(そのような翻訳を実行する方法は[CoEx]で説明されています。)

(4) If the original received notification contains an Unconfirmed-Class PDU, processing of the notification is now completed. Otherwise, the original received notification must contain a Confirmed-Class PDU, and processing continues.

(4) 元の受信通知に未確認のクラスPDUが含まれている場合、通知の処理が完了しました。それ以外の場合、元の受信通知には確認されたクラスPDUが含まれている必要があり、処理が継続する必要があります。

(5) If the forwarded notifications included any Confirmed-Class PDUs, processing continues when the procedures described in the section for Notification Originators determine that either:

(5) 転送された通知に確認されたクラスPDUが含まれている場合、通知オリジネーターのセクションで説明されている手順が次のと判断した場合に処理が継続されます。

- None of the generated notifications containing Confirmed-Class PDUs have been successfully acknowledged within the longest of the time intervals, in which case processing of the original notification is halted, or,

- 確認されたクラスのPDUを含む生成された通知はいずれも、最長の時間間隔で正常に認められていません。その場合、元の通知の処理は停止されます。

- At least one of the generated notifications containing Confirmed-Class PDUs is successfully acknowledged, in which case a response to the original received notification containing an Confirmed-Class PDU is generated as described in the following steps.

- 確認されたクラスPDUを含む生成された通知の少なくとも1つが正常に確認されます。この場合、以下の手順で説明されているように、確認されたクラスPDUを含む元の受信通知への応答が生成されます。

(6) A Response-Class PDU is constructed, using the values of request-id and variable-bindings from the original received Notification-Class PDU, and error-status and error-index values of 0.

(6) 応答クラスPDUが構築され、元の受信通知クラスPDUからのリクエストIDの値と可変バインディング、および0のエラーステータスとエラーインデックス値を使用します。

(7) The Dispatcher is called using the returnResponsePdu abstract service interface. Parameters are:

(7) ディスパッチャーは、returnResponsepdu抽象サービスインターフェイスを使用して呼び出されます。パラメーターは次のとおりです。

- The messageProcessingModel is the originally received value.

- MessageProcessingModelは当初の受信価値です。

- The securityModel is the originally received value.

- SecurityModelは当初の受信価値です。

- The securityName is the originally received value.

- SecurityNameは当初の受信価値です。

- The securityLevel is the originally received value.

- SecurityLevelは元々受信された価値です。

- The contextEngineID is the originally received value.

- ContextEngineIDは元々受信された価値です。

- The contextName is the originally received value.

- コンテキスト名は元々受信された値です。

- The pduVersion indicates the version of the PDU constructed in step (6) above.

- pduversionは、上記のステップ(6)に構築されたPDUのバージョンを示します。

- The PDU is the value constructed in step (6) above.

- PDUは、上記のステップ(6)に構築された値です。

- The maxSizeResponseScopedPDU is a local value indicating the maximum size of a ScopedPDU that the application can accept.

- MaxSizerEsponsEsCopedPDUは、アプリケーションが受け入れることができるScopedPDUの最大サイズを示すローカル値です。

- The stateReference is the originally received value.

- 統計は当初の受信価値です。

- The statusInformation indicates that no error occurred and that a Response-Class PDU message should be generated.

- ステータスインフォーメーションは、エラーが発生せず、応答クラスのPDUメッセージを生成する必要があることを示しています。

4. The Structure of the MIB Modules
4. MIBモジュールの構造

There are three separate MIB modules described in this document, the management target MIB, the notification MIB, and the proxy MIB. The following sections describe the structure of these three MIB modules.

このドキュメントで説明されている3つの別々のMIBモジュール、管理ターゲットMIB、通知MIB、およびプロキシMIBがあります。次のセクションでは、これら3つのMIBモジュールの構造について説明します。

The use of these MIBs by particular types of applications is described later in this document:

特定のタイプのアプリケーションによるこれらのMIBの使用については、このドキュメントで後述しています。

- The use of the management target MIB and the notification MIB in notification originator applications is described in section 6.

- 通知元のアプリケーションでの管理ターゲットMIBと通知MIBの使用については、セクション6で説明します。

- The use of the notification MIB for filtering notifications in notification originator applications is described in section 7.

- 通知元のアプリケーションで通知をフィルタリングするための通知MIBの使用については、セクション7で説明します。

- The use of the management target MIB and the proxy MIB in proxy forwarding applications is described in section 8.

- プロキシ転送アプリケーションでの管理ターゲットMIBとプロキシMIBの使用については、セクション8で説明します。

4.1. The Management Target MIB Module
4.1. 管理ターゲットMIBモジュール

The SNMP-TARGET-MIB module contains objects for defining management targets. It consists of two tables and conformance/compliance statements.

SNMP-Target-MIBモジュールには、管理ターゲットを定義するためのオブジェクトが含まれています。2つのテーブルと適合/コンプライアンスステートメントで構成されています。

The first table, the snmpTargetAddrTable, contains information about transport domains and addresses. It also contains an object, snmpTargetAddrTagList, which provides a mechanism for grouping entries.

最初のテーブルであるSnmptargetaddrtableには、輸送ドメインとアドレスに関する情報が含まれています。また、エントリをグループ化するメカニズムを提供するオブジェクトSnmptargetaddrtaglistも含まれています。

The second table, the snmpTargetParamsTable, contains information about SNMP version and security information to be used when sending messages to particular transport domains and addresses.

2番目のテーブルであるSnmptargetParamstableには、特定の輸送ドメインとアドレスにメッセージを送信する際に使用するSNMPバージョンとセキュリティ情報に関する情報が含まれています。

The Management Target MIB is intended to provide a general-purpose mechanism for specifying transport address, and for specifying parameters of SNMP messages generated by an SNMP entity. It is used within this document for generation of notifications and for proxy forwarding. However, it may be used for other purposes. If another document makes use of this MIB, that document is responsible for specifying how it is used. For example, [COEX] uses this MIB for source address validation of SNMPv1 messages.

管理ターゲットMIBは、輸送アドレスを指定するための汎用メカニズムを提供し、SNMPエンティティによって生成されたSNMPメッセージのパラメーターを指定することを目的としています。このドキュメント内で、通知の生成とプロキシ転送のために使用されます。ただし、他の目的に使用される場合があります。別のドキュメントがこのMIBを利用している場合、そのドキュメントはそれがどのように使用されるかを指定する責任があります。たとえば、[CoEx]は、SNMPV1メッセージのソースアドレス検証にこのMIBを使用します。

4.1.1. Tag Lists
4.1.1. タグリスト

The snmpTargetAddrTagList object is used for grouping entries in the snmpTargetAddrTable. The value of this object contains a list of tag values which are used to select target addresses to be used for a particular operation.

SNMPTARGETADDRTAGLISTオブジェクトは、SNMPTARGETADDRTABLEでのエントリをグループ化するために使用されます。このオブジェクトの値には、特定の操作に使用されるターゲットアドレスを選択するために使用されるタグ値のリストが含まれています。

A tag value, which may also be used in MIB objects other than snmpTargetAddrTagList, is an arbitrary string of octets, but may not contain a delimiter character. Delimiter characters are defined to be one of the following characters:

Snmptargetaddrtaglist以外のMIBオブジェクトでも使用されるタグ値は、オクテットの任意の文字列ですが、区切り文字を含むことはできません。デリミタ文字は、次の文字の1つであると定義されています。

- An ASCII space character (0x20).

- ASCIIスペース文字(0x20)。

- An ASCII TAB character (0x09).

- ASCIIタブ文字(0x09)。

- An ASCII carriage return (CR) character (0x0D).

- ASCIIキャリッジリターン(CR)文字(0x0d)。

- An ASCII line feed (LF) character (0x0B).

- ASCIIラインフィード(LF)文字(0x0B)。

In addition, a tag value may not have a zero length. Generally, a particular MIB object may contain either

さらに、タグ値にはゼロの長さがない場合があります。一般に、特定のMIBオブジェクトにはどちらも含まれている場合があります

- a single tag value, in which case the value of the MIB object may not contain a delimiter character, or:

- 単一のタグ値、その場合、MIBオブジェクトの値には区切り文字を含むことはできません。

- a MIB object may contain a list of tag values, separated by single delimiter characters.

- MIBオブジェクトには、単一のデリミッター文字で区切られたタグ値のリストが含まれている場合があります。

For a list of tag values, these constraints imply certain restrictions on the value of a MIB object:

タグ値のリストの場合、これらの制約は、MIBオブジェクトの値に対する特定の制限を意味します。

- There cannot be a leading or trailing delimiter character.

- リーディングまたはトレーリングのデリミタ文字はあり得ません。

- There cannot be multiple adjacent delimiter characters.

- 複数の隣接するデリミッター文字はありません。

4.1.2. Definitions
4.1.2. 定義
   SNMP-TARGET-MIB DEFINITIONS ::= BEGIN
        

IMPORTS MODULE-IDENTITY, OBJECT-TYPE, snmpModules, Counter32, Integer32

インポートモジュールアイデンティティ、オブジェクトタイプ、snmpmodules、counter32、integer32

FROM SNMPv2-SMI

Snmpv2-smiから

TEXTUAL-CONVENTION, TDomain, TAddress, TimeInterval, RowStatus, StorageType, TestAndIncr FROM SNMPv2-TC

Textual Convention、Tdomain、Taddress、TimeInterval、RowStatus、StorageType、SNMPv2-TCのTestAndIncr

SnmpSecurityModel, SnmpMessageProcessingModel, SnmpSecurityLevel, SnmpAdminString FROM SNMP-FRAMEWORK-MIB

snmpsecurityModel、snmpmessageprocessingmodel、snmpsecuritylevel、snmp-framework-mibのsnmpadminstring

MODULE-COMPLIANCE, OBJECT-GROUP FROM SNMPv2-CONF;

Module Compliance、Snmpv2-confのオブジェクトグループ。

snmpTargetMIB MODULE-IDENTITY LAST-UPDATED "9808040000Z" ORGANIZATION "IETF SNMPv3 Working Group" CONTACT-INFO "WG-email: snmpv3@lists.tislabs.com Subscribe: majordomo@lists.tislabs.com In message body: subscribe snmpv3

snmptargetMibモジュールIDULE IDINTITY最終的にアップデーション「9808040000Z」組織 "IETF SNMPV3ワーキンググループ"連絡先-info "wg-email:snmpv3@lists.tislabs.comサブスクライブ:majordomo@lists.tislabs.com

Chair: Russ Mundy

椅子:ラス・マンディ

Trusted Information Systems Postal: 3060 Washington Rd Glenwood MD 21738 USA EMail: mundy@tislabs.com Phone: +1-301-854-6889

信頼できる情報システム郵便:3060ワシントンRDグレンウッドMD 21738 USAメール:mundy@tislabs.com電話:1-301-854-6889

Co-editor: David B. Levi SNMP Research, Inc. Postal: 3001 Kimberlin Heights Road Knoxville, TN 37920-9716 EMail: levi@snmp.com Phone: +1 423 573 1434

共同編集者:David B. Levi SNMP Research、Inc。Postal:3001 Kimberlin Heights Road Knoxville、TN 37920-9716メール:levi@snmp.com電話:1 423 573 1434

Co-editor: Paul Meyer Secure Computing Corporation Postal: 2675 Long Lake Road Roseville, MN 55113 EMail: paul_meyer@securecomputing.com Phone: +1 651 628 1592

共同編集者:Paul Meyer Secure Computing Corporation Postal:2675 Long Lake Road Roseville、Mn 55113メール:paul_meyer@securecomputing.com電話:1 651 628 1592

            Co-editor:  Bob Stewart
                        Cisco Systems, Inc.
            Postal:     170 West Tasman Drive
                        San Jose, CA 95134-1706
            EMail:      bstewart@cisco.com
            Phone:      +1 603 654 2686"
       DESCRIPTION
           "This MIB module defines MIB objects which provide
            mechanisms to remotely configure the parameters used
            by an SNMP entity for the generation of SNMP messages."
       REVISION    "9808040000Z"
       DESCRIPTION "Clarifications, published as
                    RFC2573."
       REVISION    "9707140000Z"
       DESCRIPTION "The initial revision, published as RFC2273."
       ::= { snmpModules 12 }
        
   snmpTargetObjects       OBJECT IDENTIFIER ::= { snmpTargetMIB 1 }
   snmpTargetConformance   OBJECT IDENTIFIER ::= { snmpTargetMIB 3 }
        
   SnmpTagValue ::= TEXTUAL-CONVENTION
       DISPLAY-HINT "255a"
       STATUS       current
       DESCRIPTION
           "An octet string containing a tag value.
            Tag values are preferably in human-readable form.
        

To facilitate internationalization, this information is represented using the ISO/IEC IS 10646-1 character set, encoded as an octet string using the UTF-8 character encoding scheme described in RFC 2279.

国際化を促進するために、この情報は、ISO/IECが10646-1文字セットであることを使用して表され、RFC 2279で説明されているUTF-8文字エンコードスキームを使用してオクテット文字列としてエンコードされています。

Since additional code points are added by amendments to the 10646 standard from time to time, implementations must be prepared to encounter any code point from 0x00000000 to 0x7fffffff.

追加のコードポイントは、10646規格の修正により随時追加されるため、0x00000000から0x7ffffffffまでのコードポイントに遭遇するために実装を準備する必要があります。

The use of control codes should be avoided, and certain control codes are not allowed as described below.

コントロールコードの使用は避ける必要があり、特定の制御コードは以下に説明するように許可されていません。

For code points not directly supported by user interface hardware or software, an alternative means of entry and display, such as hexadecimal, may be provided.

ユーザーインターフェイスハードウェアまたはソフトウェアで直接サポートされていないコードポイントの場合、ヘキサデシマルなどのエントリとディスプレイの代替手段が提供される場合があります。

For information encoded in 7-bit US-ASCII, the UTF-8 representation is identical to the US-ASCII encoding.

7ビットのUS-ASCIIでエンコードされた情報については、UTF-8表現はUS-ASCIIエンコーディングと同一です。

Note that when this TC is used for an object that is used or envisioned to be used as an index, then a SIZE restriction must be specified so that the number of sub-identifiers for any object instance does not exceed the limit of 128, as defined by [RFC1905].

このTCがインデックスとして使用または想定されるオブジェクトに使用される場合、オブジェクトインスタンスのサブ識別子の数が128の制限を超えないようにサイズ制限を指定する必要があることに注意してください。[RFC1905]で定義されています。

An object of this type contains a single tag value which is used to select a set of entries in a table.

このタイプのオブジェクトには、テーブル内のエントリのセットを選択するために使用される単一のタグ値が含まれています。

A tag value is an arbitrary string of octets, but may not contain a delimiter character. Delimiter characters are defined to be one of the following:

タグ値は、オクテットの任意の文字列ですが、区切り文字を含むことはできません。デリミタ文字は、次のいずれかと定義されています。

- An ASCII space character (0x20).

- ASCIIスペース文字(0x20)。

- An ASCII TAB character (0x09).

- ASCIIタブ文字(0x09)。

- An ASCII carriage return (CR) character (0x0D).

- ASCIIキャリッジリターン(CR)文字(0x0d)。

- An ASCII line feed (LF) character (0x0B).

- ASCIIラインフィード(LF)文字(0x0B)。

Delimiter characters are used to separate tag values in a tag list. An object of this type may only contain a single tag value, and so delimiter characters are not allowed in a value of this type.

Delimiter文字は、タグリストにタグ値を分離するために使用されます。このタイプのオブジェクトには単一のタグ値のみが含まれる可能性があるため、このタイプの値では区切り文字が許可されません。

Some examples of valid tag values are:

有効なタグ値のいくつかの例は次のとおりです。

- 'acme'

- 「acme」

- 'router'

- 「ルーター」

- 'host'

- 'ホスト'

The use of a tag value to select table entries is application and MIB specific." SYNTAX OCTET STRING (SIZE (0..255))

テーブルエントリを選択するためのタグ値の使用は、アプリケーションとMIB固有です。

   SnmpTagList ::= TEXTUAL-CONVENTION
       DISPLAY-HINT "255a"
       STATUS       current
       DESCRIPTION
           "An octet string containing a list of tag values.
            Tag values are preferably in human-readable form.
        

To facilitate internationalization, this information is represented using the ISO/IEC IS 10646-1 character set, encoded as an octet string using the UTF-8 character encoding scheme described in RFC 2279.

国際化を促進するために、この情報は、ISO/IECが10646-1文字セットであることを使用して表され、RFC 2279で説明されているUTF-8文字エンコードスキームを使用してオクテット文字列としてエンコードされています。

Since additional code points are added by amendments to the 10646 standard from time to time, implementations must be prepared to encounter any code point from 0x00000000 to 0x7fffffff.

追加のコードポイントは、10646規格の修正により随時追加されるため、0x00000000から0x7ffffffffまでのコードポイントに遭遇するために実装を準備する必要があります。

The use of control codes should be avoided, except as described below.

以下に説明するように、制御コードの使用は避ける必要があります。

For code points not directly supported by user interface hardware or software, an alternative means of entry and display, such as hexadecimal, may be provided.

ユーザーインターフェイスハードウェアまたはソフトウェアで直接サポートされていないコードポイントの場合、ヘキサデシマルなどのエントリとディスプレイの代替手段が提供される場合があります。

For information encoded in 7-bit US-ASCII, the UTF-8 representation is identical to the US-ASCII encoding.

7ビットのUS-ASCIIでエンコードされた情報については、UTF-8表現はUS-ASCIIエンコーディングと同一です。

An object of this type contains a list of tag values which are used to select a set of entries in a table.

このタイプのオブジェクトには、テーブル内のエントリのセットを選択するために使用されるタグ値のリストが含まれています。

A tag value is an arbitrary string of octets, but may not contain a delimiter character. Delimiter characters are defined to be one of the following:

タグ値は、オクテットの任意の文字列ですが、区切り文字を含むことはできません。デリミタ文字は、次のいずれかと定義されています。

- An ASCII space character (0x20).

- ASCIIスペース文字(0x20)。

- An ASCII TAB character (0x09).

- ASCIIタブ文字(0x09)。

- An ASCII carriage return (CR) character (0x0D).

- ASCIIキャリッジリターン(CR)文字(0x0d)。

- An ASCII line feed (LF) character (0x0B).

- ASCIIラインフィード(LF)文字(0x0B)。

Delimiter characters are used to separate tag values in a tag list. Only a single delimiter character may occur between two tag values. A tag value may not have a zero length. These constraints imply certain restrictions on the contents of this object:

Delimiter文字は、タグリストにタグ値を分離するために使用されます。2つのタグ値の間に1つの区切り文字のみが発生する可能性があります。タグ値にはゼロの長さがない場合があります。これらの制約は、このオブジェクトの内容に対する特定の制限を意味します。

- There cannot be a leading or trailing delimiter character.

- リーディングまたはトレーリングのデリミタ文字はあり得ません。

- There cannot be multiple adjacent delimiter characters.

- 複数の隣接するデリミッター文字はありません。

Some examples of valid tag lists are:

有効なタグリストの例は次のとおりです。

- An empty string

- 空の文字列

- 'acme router'

- 「acmeルーター」

- 'host managerStation'

- 「ホストの管理者」

Note that although a tag value may not have a length of zero, an empty string is still valid. This indicates an empty list (i.e. there are no tag values in the list).

タグ値にはゼロの長さはありませんが、空の文字列はまだ有効です。これは、空のリストを示します(つまり、リストにタグ値がありません)。

The use of the tag list to select table entries is application and MIB specific. Typically, an application will provide one or more tag values, and any entry which contains some combination of these tag values will be selected." SYNTAX OCTET STRING (SIZE (0..255))

テーブルエントリを選択するためのタグリストの使用は、アプリケーションとMIB固有です。通常、アプリケーションは1つ以上のタグ値を提供し、これらのタグ値の何らかの組み合わせを含むエントリが選択されます。

-- -- -- The snmpTargetObjects group -- --

---- snmptargetObjectsグループ -

snmpTargetSpinLock OBJECT-TYPE SYNTAX TestAndIncr MAX-ACCESS read-write STATUS current DESCRIPTION "This object is used to facilitate modification of table entries in the SNMP-TARGET-MIB module by multiple managers. In particular, it is useful when modifying the value of the snmpTargetAddrTagList object.

snmptargetspinlock object-type syntax testax andincr max-access read-writeステータス現在の説明 "このオブジェクトは、複数のマネージャーによるsnmp-target-mibモジュールのテーブルエントリの変更を促進するために使用されます。snmptargetaddrtaglistオブジェクト。

The procedure for modifying the snmpTargetAddrTagList object is as follows:

SNMPTARGETADDRTAGLISTオブジェクトを変更する手順は次のとおりです。

1. Retrieve the value of snmpTargetSpinLock and of snmpTargetAddrTagList.

1. SnmptargetSpinLockおよびSNMPTARGETADDRTAGLISTの値を取得します。

2. Generate a new value for snmpTargetAddrTagList.

2. SNMPTARGETADDRTAGLISTの新しい値を生成します。

                3.  Set the value of snmpTargetSpinLock to the
                    retrieved value, and the value of
                    snmpTargetAddrTagList to the new value.  If
                    the set fails for the snmpTargetSpinLock
                    object, go back to step 1."
       ::= { snmpTargetObjects 1 }
        
   snmpTargetAddrTable OBJECT-TYPE
       SYNTAX      SEQUENCE OF SnmpTargetAddrEntry
       MAX-ACCESS  not-accessible
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "A table of transport addresses to be used in the generation
            of SNMP messages."
       ::= { snmpTargetObjects 2 }
        

snmpTargetAddrEntry OBJECT-TYPE SYNTAX SnmpTargetAddrEntry MAX-ACCESS not-accessible STATUS current DESCRIPTION "A transport address to be used in the generation of SNMP operations.

snmptargetaddrentryオブジェクトタイプ構文snmptargetaddrentry max-accessアクセス不可能なステータス現在の説明 "SNMP操作の生成で使用されるトランスポートアドレス。

            Entries in the snmpTargetAddrTable are created and
            deleted using the snmpTargetAddrRowStatus object."
       INDEX { IMPLIED snmpTargetAddrName }
       ::= { snmpTargetAddrTable 1 }
        
   SnmpTargetAddrEntry ::= SEQUENCE {
       snmpTargetAddrName         SnmpAdminString,
       snmpTargetAddrTDomain      TDomain,
       snmpTargetAddrTAddress     TAddress,
       snmpTargetAddrTimeout      TimeInterval,
       snmpTargetAddrRetryCount   Integer32,
       snmpTargetAddrTagList      SnmpTagList,
       snmpTargetAddrParams       SnmpAdminString,
          snmpTargetAddrStorageType  StorageType,
       snmpTargetAddrRowStatus    RowStatus
   }
        
   snmpTargetAddrName OBJECT-TYPE
       SYNTAX      SnmpAdminString (SIZE(1..32))
       MAX-ACCESS  not-accessible
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The locally arbitrary, but unique identifier associated
            with this snmpTargetAddrEntry."
       ::= { snmpTargetAddrEntry 1 }
        
   snmpTargetAddrTDomain OBJECT-TYPE
       SYNTAX      TDomain
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "This object indicates the transport type of the address
            contained in the snmpTargetAddrTAddress object."
       ::= { snmpTargetAddrEntry 2 }
        
   snmpTargetAddrTAddress OBJECT-TYPE
       SYNTAX      TAddress
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "This object contains a transport address.  The format of
            this address depends on the value of the
            snmpTargetAddrTDomain object."
       ::= { snmpTargetAddrEntry 3 }
        

snmpTargetAddrTimeout OBJECT-TYPE SYNTAX TimeInterval MAX-ACCESS read-create STATUS current DESCRIPTION "This object should reflect the expected maximum round trip time for communicating with the transport address defined by this row. When a message is sent to this address, and a response (if one is expected) is not received within this time period, an implementation may assume that the response will not be delivered.

snmptargetaddrtimeoutオブジェクトタイプ構文タイムインターバルマックスアクセス読み取りステータス現在この期間内に予想される場合)が受け取られない場合、実装は応答が配信されないと仮定する場合があります。

            Note that the time interval that an application waits
            for a response may actually be derived from the value
            of this object.  The method for deriving the actual time
            interval is implementation dependent.  One such method
                   is to derive the expected round trip time based on a
            particular retransmission algorithm and on the number
            of timeouts which have occurred.  The type of message may
            also be considered when deriving expected round trip
            times for retransmissions.  For example, if a message is
            being sent with a securityLevel that indicates both
            authentication and privacy, the derived value may be
            increased to compensate for extra processing time spent
            during authentication and encryption processing."
       DEFVAL { 1500 }
       ::= { snmpTargetAddrEntry 4 }
        
   snmpTargetAddrRetryCount OBJECT-TYPE
       SYNTAX      Integer32 (0..255)
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "This object specifies a default number of retries to be
            attempted when a response is not received for a generated
            message.  An application may provide its own retry count,
            in which case the value of this object is ignored."
       DEFVAL { 3 }
       ::= { snmpTargetAddrEntry 5 }
        
   snmpTargetAddrTagList OBJECT-TYPE
       SYNTAX      SnmpTagList
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "This object contains a list of tag values which are
            used to select target addresses for a particular
            operation."
       DEFVAL { "" }
       ::= { snmpTargetAddrEntry 6 }
        
   snmpTargetAddrParams OBJECT-TYPE
       SYNTAX      SnmpAdminString (SIZE(1..32))
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The value of this object identifies an entry in the
            snmpTargetParamsTable.  The identified entry
            contains SNMP parameters to be used when generating
            messages to be sent to this transport address."
       ::= { snmpTargetAddrEntry 7 }
        
   snmpTargetAddrStorageType OBJECT-TYPE
       SYNTAX      StorageType
          MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The storage type for this conceptual row."
       DEFVAL { nonVolatile }
       ::= { snmpTargetAddrEntry 8 }
        

snmpTargetAddrRowStatus OBJECT-TYPE SYNTAX RowStatus MAX-ACCESS read-create STATUS current DESCRIPTION "The status of this conceptual row.

snmptargetaddrrowstatus object-type syntax rowstatus max-access read-createステータス現在の説明 "この概念行のステータス。

To create a row in this table, a manager must set this object to either createAndGo(4) or createAndWait(5).

このテーブルで行を作成するには、マネージャーはこのオブジェクトをCreateandgo(4)またはCreateandWait(5)のいずれかに設定する必要があります。

Until instances of all corresponding columns are appropriately configured, the value of the corresponding instance of the snmpTargetAddrRowStatus column is 'notReady'.

対応するすべての列のインスタンスが適切に構成されるまで、SNMPTARGETADDRROWSTATUS列の対応するインスタンスの値は「準備ができていない」です。

In particular, a newly created row cannot be made active until the corresponding instances of snmpTargetAddrTDomain, snmpTargetAddrTAddress, and snmpTargetAddrParams have all been set.

特に、Snmptargetaddrtdomain、Snmptargetaddrtaddress、およびSnmptargetaddrparamsの対応するインスタンスがすべて設定されるまで、新しく作成された行をアクティブにすることはできません。

            The following objects may not be modified while the
            value of this object is active(1):
                - snmpTargetAddrTDomain
                - snmpTargetAddrTAddress
            An attempt to set these objects while the value of
            snmpTargetAddrRowStatus is active(1) will result in
            an inconsistentValue error."
       ::= { snmpTargetAddrEntry 9 }
        
   snmpTargetParamsTable OBJECT-TYPE
       SYNTAX      SEQUENCE OF SnmpTargetParamsEntry
       MAX-ACCESS  not-accessible
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "A table of SNMP target information to be used
            in the generation of SNMP messages."
       ::= { snmpTargetObjects 3 }
        

snmpTargetParamsEntry OBJECT-TYPE SYNTAX SnmpTargetParamsEntry MAX-ACCESS not-accessible STATUS current DESCRIPTION "A set of SNMP target information.

snmptargetparamsentryオブジェクトタイプ構文SNMPTARGETPARAMSENTRY MAX-ACCESSアクセス不可能なステータス現在の説明 "SNMPターゲット情報のセット。

            Entries in the snmpTargetParamsTable are created and
            deleted using the snmpTargetParamsRowStatus object."
       INDEX { IMPLIED snmpTargetParamsName }
       ::= { snmpTargetParamsTable 1 }
        
   SnmpTargetParamsEntry ::= SEQUENCE {
       snmpTargetParamsName           SnmpAdminString,
       snmpTargetParamsMPModel        SnmpMessageProcessingModel,
       snmpTargetParamsSecurityModel  SnmpSecurityModel,
       snmpTargetParamsSecurityName   SnmpAdminString,
       snmpTargetParamsSecurityLevel  SnmpSecurityLevel,
       snmpTargetParamsStorageType    StorageType,
       snmpTargetParamsRowStatus      RowStatus
   }
        
   snmpTargetParamsName OBJECT-TYPE
       SYNTAX      SnmpAdminString (SIZE(1..32))
       MAX-ACCESS  not-accessible
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The locally arbitrary, but unique identifier associated
            with this snmpTargetParamsEntry."
       ::= { snmpTargetParamsEntry 1 }
        
   snmpTargetParamsMPModel OBJECT-TYPE
       SYNTAX      SnmpMessageProcessingModel
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The Message Processing Model to be used when generating
            SNMP messages using this entry."
       ::= { snmpTargetParamsEntry 2 }
        
   snmpTargetParamsSecurityModel OBJECT-TYPE
       SYNTAX      SnmpSecurityModel (1..2147483647)
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The Security Model to be used when generating SNMP
             messages using this entry.  An implementation may
             choose to return an inconsistentValue error if an
             attempt is made to set this variable to a value
             for a security model which the implementation does
                not support."
       ::= { snmpTargetParamsEntry 3 }
        
   snmpTargetParamsSecurityName OBJECT-TYPE
       SYNTAX      SnmpAdminString
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The securityName which identifies the Principal on
            whose behalf SNMP messages will be generated using
            this entry."
       ::= { snmpTargetParamsEntry 4 }
        
   snmpTargetParamsSecurityLevel OBJECT-TYPE
       SYNTAX      SnmpSecurityLevel
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The Level of Security to be used when generating
            SNMP messages using this entry."
       ::= { snmpTargetParamsEntry 5 }
        
   snmpTargetParamsStorageType OBJECT-TYPE
       SYNTAX      StorageType
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The storage type for this conceptual row."
       DEFVAL { nonVolatile }
       ::= { snmpTargetParamsEntry 6 }
        

snmpTargetParamsRowStatus OBJECT-TYPE SYNTAX RowStatus MAX-ACCESS read-create STATUS current DESCRIPTION "The status of this conceptual row.

snmptargetparamsrowstatus object-type構文rowstatus max-access read-createステータス現在の説明 "この概念行のステータス。

To create a row in this table, a manager must set this object to either createAndGo(4) or createAndWait(5).

このテーブルで行を作成するには、マネージャーはこのオブジェクトをCreateandgo(4)またはCreateandWait(5)のいずれかに設定する必要があります。

Until instances of all corresponding columns are appropriately configured, the value of the corresponding instance of the snmpTargetParamsRowStatus column is 'notReady'.

対応するすべての列のインスタンスが適切に構成されるまで、SNMPTARGETPARAMSROWSTATUS列の対応するインスタンスの値は「準備ができていない」です。

            In particular, a newly created row cannot be made
                   active until the corresponding
            snmpTargetParamsMPModel,
            snmpTargetParamsSecurityModel,
            snmpTargetParamsSecurityName,
            and snmpTargetParamsSecurityLevel have all been set.
            The following objects may not be modified while the
            value of this object is active(1):
                - snmpTargetParamsMPModel
                - snmpTargetParamsSecurityModel
                - snmpTargetParamsSecurityName
                - snmpTargetParamsSecurityLevel
            An attempt to set these objects while the value of
            snmpTargetParamsRowStatus is active(1) will result in
            an inconsistentValue error."
       ::= { snmpTargetParamsEntry 7 }
        
   snmpUnavailableContexts OBJECT-TYPE
       SYNTAX       Counter32
       MAX-ACCESS   read-only
       STATUS       current
       DESCRIPTION
           "The total number of packets received by the SNMP
            engine which were dropped because the context
            contained in the message was unavailable."
       ::= { snmpTargetObjects 4 }
        
   snmpUnknownContexts OBJECT-TYPE
       SYNTAX       Counter32
       MAX-ACCESS   read-only
       STATUS       current
       DESCRIPTION
           "The total number of packets received by the SNMP
            engine which were dropped because the context
            contained in the message was unknown."
       ::= { snmpTargetObjects 5 }
        

-- -- -- Conformance information -- --

----適合情報---

   snmpTargetCompliances OBJECT IDENTIFIER ::=
                                           { snmpTargetConformance 1 }
   snmpTargetGroups      OBJECT IDENTIFIER ::=
                                           { snmpTargetConformance 2 }
        

--

-

   --
   -- Compliance statements
   --
   --
   snmpTargetCommandResponderCompliance MODULE-COMPLIANCE
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The compliance statement for SNMP entities which include
            a command responder application."
       MODULE -- This Module
           MANDATORY-GROUPS { snmpTargetCommandResponderGroup }
       ::= { snmpTargetCompliances 1 }
        
   snmpTargetBasicGroup OBJECT-GROUP
       OBJECTS {
           snmpTargetSpinLock,
           snmpTargetAddrTDomain,
           snmpTargetAddrTAddress,
           snmpTargetAddrTagList,
           snmpTargetAddrParams,
           snmpTargetAddrStorageType,
           snmpTargetAddrRowStatus,
           snmpTargetParamsMPModel,
           snmpTargetParamsSecurityModel,
           snmpTargetParamsSecurityName,
           snmpTargetParamsSecurityLevel,
           snmpTargetParamsStorageType,
           snmpTargetParamsRowStatus
       }
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "A collection of objects providing basic remote
            configuration of management targets."
       ::= { snmpTargetGroups 1 }
        
   snmpTargetResponseGroup OBJECT-GROUP
       OBJECTS {
           snmpTargetAddrTimeout,
           snmpTargetAddrRetryCount
       }
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "A collection of objects providing remote configuration
            of management targets for applications which generate
            SNMP messages for which a response message would be
            expected."
       ::= { snmpTargetGroups 2 }
        
   snmpTargetCommandResponderGroup OBJECT-GROUP
       OBJECTS {
           snmpUnavailableContexts,
           snmpUnknownContexts
       }
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "A collection of objects required for command responder
            applications, used for counting error conditions."
       ::= { snmpTargetGroups 3 }
        

END

終わり

4.2. The Notification MIB Module
4.2. 通知MIBモジュール

The SNMP-NOTIFICATION-MIB module contains objects for the remote configuration of the parameters used by an SNMP entity for the generation of notifications. It consists of three tables and conformance/compliance statements. The first table, the snmpNotifyTable, contains entries which select which entries in the snmpTargetAddrTable should be used for generating notifications, and the type of notifications to be generated.

SNMP-Notification-MIBモジュールには、通知の生成にSNMPエンティティが使用するパラメーターのリモート構成のオブジェクトが含まれています。3つのテーブルと適合/コンプライアンスステートメントで構成されています。最初のテーブルであるsnmpnotifyTableには、通知を生成するためにSNMPTARGETADDRTABLEのどのエントリを使用するか、および生成する通知のタイプを選択するエントリが含まれています。

The second table sparsely augments the snmpTargetAddrTable with an object which is used to associate a set of filters with a particular management target.

2番目のテーブルは、フィルターのセットを特定の管理ターゲットに関連付けるために使用されるオブジェクトを使用して、Snmptargetaddrtableをまばらに拡張します。

The third table defines filters which are used to limit the number of notifications which are generated using particular management targets.

3番目の表は、特定の管理ターゲットを使用して生成される通知の数を制限するために使用されるフィルターを定義します。

4.2.1. Definitions
4.2.1. 定義
   SNMP-NOTIFICATION-MIB DEFINITIONS ::= BEGIN
        

IMPORTS MODULE-IDENTITY, OBJECT-TYPE, snmpModules FROM SNMPv2-SMI

snmpv2-smiからのモジュールアイデンティティ、オブジェクトタイプ、snmpmodulesをインポートします

RowStatus, StorageType FROM SNMPv2-TC

RowStatus、SNMPV2-TCのStorageType

SnmpAdminString FROM SNMP-FRAMEWORK-MIB

snmp-framework-mibからのsnmpadminstring

SnmpTagValue, snmpTargetParamsName FROM SNMP-TARGET-MIB

snmptagvalue、snmp-target-mibのsnmptargetparamsname

MODULE-COMPLIANCE, OBJECT-GROUP FROM SNMPv2-CONF;

Module Compliance、Snmpv2-confのオブジェクトグループ。

snmpNotificationMIB MODULE-IDENTITY LAST-UPDATED "9808040000Z" ORGANIZATION "IETF SNMPv3 Working Group" CONTACT-INFO "WG-email: snmpv3@lists.tislabs.com Subscribe: majordomo@lists.tislabs.com In message body: subscribe snmpv3

snmpnotificationmibモジュールのアイデンティティ最終的にアップデーション「9808040000z」 "組織" ietf snmpv3ワーキンググループ "contact-info" wg-email:snmpv3@lists.tislabs.com購読:majordomo@lists.tislabs.com

Chair: Russ Mundy Trusted Information Systems Postal: 3060 Washington Rd Glenwood MD 21738 USA EMail: mundy@tislabs.com Phone: +1-301-854-6889

議長:Russ Mundy Trusted Information Systems Postal:3060 Washington Rd Glenwood MD 21738 USAメール:mundy@tislabs.com電話:1-301-854-6889

Co-editor: David B. Levi SNMP Research, Inc. Postal: 3001 Kimberlin Heights Road Knoxville, TN 37920-9716 EMail: levi@snmp.com Phone: +1 423 573 1434

共同編集者:David B. Levi SNMP Research、Inc。Postal:3001 Kimberlin Heights Road Knoxville、TN 37920-9716メール:levi@snmp.com電話:1 423 573 1434

Co-editor: Paul Meyer Secure Computing Corporation Postal: 2675 Long Lake Road Roseville, MN 55113 EMail: paul_meyer@securecomputing.com Phone: +1 651 628 1592

共同編集者:Paul Meyer Secure Computing Corporation Postal:2675 Long Lake Road Roseville、Mn 55113メール:paul_meyer@securecomputing.com電話:1 651 628 1592

            Co-editor:  Bob Stewart
                        Cisco Systems, Inc.
            Postal:     170 West Tasman Drive
                        San Jose, CA 95134-1706
            EMail:      bstewart@cisco.com
            Phone:      +1 603 654 2686"
       DESCRIPTION
           "This MIB module defines MIB objects which provide
            mechanisms to remotely configure the parameters
            used by an SNMP entity for the generation of
                   notifications."
       REVISION    "9808040000Z"
       DESCRIPTION "Clarifications, published as
                    RFC2573"
       REVISION    "9707140000Z"
       DESCRIPTION "The initial revision, published as RFC2273."
       ::= { snmpModules 13 }
        
   snmpNotifyObjects       OBJECT IDENTIFIER ::=
                                             { snmpNotificationMIB 1 }
   snmpNotifyConformance   OBJECT IDENTIFIER ::=
                                             { snmpNotificationMIB 3 }
        

-- -- -- The snmpNotifyObjects group -- --

---- snmpnotifyObjectsグループ -

   snmpNotifyTable OBJECT-TYPE
       SYNTAX      SEQUENCE OF SnmpNotifyEntry
       MAX-ACCESS  not-accessible
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "This table is used to select management targets which should
            receive notifications, as well as the type of notification
            which should be sent to each selected management target."
       ::= { snmpNotifyObjects 1 }
        

snmpNotifyEntry OBJECT-TYPE SYNTAX SnmpNotifyEntry MAX-ACCESS not-accessible STATUS current DESCRIPTION "An entry in this table selects a set of management targets which should receive notifications, as well as the type of notification which should be sent to each selected management target.

snmpnotifyEntryオブジェクトタイプ構文SNMPNOTIFYENTRY MAX-ACCESS NOT-ACCESSABLEステータス現在の説明 "このテーブルのエントリは、通知を受信する必要がある一連の管理ターゲットと、選択した各管理ターゲットに送信する必要がある通知のタイプを選択します。

            Entries in the snmpNotifyTable are created and
            deleted using the snmpNotifyRowStatus object."
       INDEX { IMPLIED snmpNotifyName }
       ::= { snmpNotifyTable 1 }
        
   SnmpNotifyEntry ::= SEQUENCE {
       snmpNotifyName         SnmpAdminString,
       snmpNotifyTag          SnmpTagValue,
       snmpNotifyType         INTEGER,
          snmpNotifyStorageType  StorageType,
       snmpNotifyRowStatus    RowStatus
   }
        
   snmpNotifyName OBJECT-TYPE
       SYNTAX      SnmpAdminString (SIZE(1..32))
       MAX-ACCESS  not-accessible
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The locally arbitrary, but unique identifier associated
            with this snmpNotifyEntry."
       ::= { snmpNotifyEntry 1 }
        
   snmpNotifyTag OBJECT-TYPE
       SYNTAX      SnmpTagValue
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "This object contains a single tag value which is used
            to select entries in the snmpTargetAddrTable.  Any entry
            in the snmpTargetAddrTable which contains a tag value
            which is equal to the value of an instance of this
            object is selected.  If this object contains a value
            of zero length, no entries are selected."
       DEFVAL { "" }
       ::= { snmpNotifyEntry 2 }
        
   snmpNotifyType OBJECT-TYPE
       SYNTAX      INTEGER {
                       trap(1),
                       inform(2)
                   }
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "This object determines the type of notification to
            be generated for entries in the snmpTargetAddrTable
            selected by the corresponding instance of
            snmpNotifyTag.  This value is only used when
            generating notifications, and is ignored when
            using the snmpTargetAddrTable for other purposes.
        

If the value of this object is trap(1), then any messages generated for selected rows will contain Unconfirmed-Class PDUs.

このオブジェクトの値がtrap(1)の場合、選択した行に生成されたメッセージは、未確認のクラスPDUを含みます。

If the value of this object is inform(2), then any messages generated for selected rows will contain Confirmed-Class PDUs.

このオブジェクトの値が通知(2)である場合、選択された行に生成されたメッセージは、確認されたクラスPDUを含みます。

            Note that if an SNMP entity only supports
            generation of Unconfirmed-Class PDUs (and not
            Confirmed-Class PDUs), then this object may be
            read-only."
       DEFVAL { trap }
       ::= { snmpNotifyEntry 3 }
   snmpNotifyStorageType OBJECT-TYPE
       SYNTAX      StorageType
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The storage type for this conceptual row."
       DEFVAL { nonVolatile }
       ::= { snmpNotifyEntry 4 }
        

snmpNotifyRowStatus OBJECT-TYPE SYNTAX RowStatus MAX-ACCESS read-create STATUS current DESCRIPTION "The status of this conceptual row.

snmpnotifyRowStatus object-type syntax rowstatus max-access read-createステータス現在の説明 "この概念行のステータス。

            To create a row in this table, a manager must
            set this object to either createAndGo(4) or
            createAndWait(5)."
       ::= { snmpNotifyEntry 5 }
        
   snmpNotifyFilterProfileTable OBJECT-TYPE
       SYNTAX      SEQUENCE OF SnmpNotifyFilterProfileEntry
       MAX-ACCESS  not-accessible
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "This table is used to associate a notification filter
            profile with a particular set of target parameters."
       ::= { snmpNotifyObjects 2 }
        

snmpNotifyFilterProfileEntry OBJECT-TYPE SYNTAX SnmpNotifyFilterProfileEntry MAX-ACCESS not-accessible STATUS current DESCRIPTION "An entry in this table indicates the name of the filter profile to be used when generating notifications using the corresponding entry in the snmpTargetParamsTable.

snmpnotifyfilterprofileentry object-type sntax snmpnotifyfilterprofileentry max-access not-accessable current current current current "この表のエントリは、Snmptargetparamstableの対応するエントリを使用して通知を生成するときに使用するフィルタープロファイルの名前を示します。

            Entries in the snmpNotifyFilterProfileTable are created
                   and deleted using the snmpNotifyFilterProfileRowStatus
            object."
       INDEX { IMPLIED snmpTargetParamsName }
       ::= { snmpNotifyFilterProfileTable 1 }
        
   SnmpNotifyFilterProfileEntry ::= SEQUENCE {
       snmpNotifyFilterProfileName         SnmpAdminString,
       snmpNotifyFilterProfileStorType     StorageType,
       snmpNotifyFilterProfileRowStatus    RowStatus
   }
        
   snmpNotifyFilterProfileName OBJECT-TYPE
       SYNTAX      SnmpAdminString (SIZE(1..32))
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The name of the filter profile to be used when generating
            notifications using the corresponding entry in the
            snmpTargetAddrTable."
       ::= { snmpNotifyFilterProfileEntry 1 }
        
   snmpNotifyFilterProfileStorType OBJECT-TYPE
       SYNTAX      StorageType
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The storage type of this conceptual row."
       DEFVAL { nonVolatile }
       ::= { snmpNotifyFilterProfileEntry 2 }
        

snmpNotifyFilterProfileRowStatus OBJECT-TYPE SYNTAX RowStatus MAX-ACCESS read-create STATUS current DESCRIPTION "The status of this conceptual row.

snmpnotifyfilterprofilerowstatus object-type syntax rowstatus max-access read-createステータス現在の説明 "この概念行のステータス。

To create a row in this table, a manager must set this object to either createAndGo(4) or createAndWait(5).

このテーブルで行を作成するには、マネージャーはこのオブジェクトをCreateandgo(4)またはCreateandWait(5)のいずれかに設定する必要があります。

Until instances of all corresponding columns are appropriately configured, the value of the corresponding instance of the snmpNotifyFilterProfileRowStatus column is 'notReady'.

対応するすべての列のインスタンスが適切に構成されるまで、SNMPNOTIFYFILTERPROFILEROWSTATUS列の対応するインスタンスの値は「準備ができていない」です。

            In particular, a newly created row cannot be made
            active until the corresponding instance of
                   snmpNotifyFilterProfileName has been set."
       ::= { snmpNotifyFilterProfileEntry 3 }
        

snmpNotifyFilterTable OBJECT-TYPE SYNTAX SEQUENCE OF SnmpNotifyFilterEntry MAX-ACCESS not-accessible STATUS current DESCRIPTION "The table of filter profiles. Filter profiles are used to determine whether particular management targets should receive particular notifications.

snmpnotifyfiltertableオブジェクトタイプの構文snmpnotifyfilterentry max-accessはアクセス不可能なステータス現在の説明 "フィルタープロファイルの表。フィルタープロファイルは、特定の管理ターゲットが特定の通知を受け取るべきかどうかを判断するために使用されます。

When a notification is generated, it must be compared with the filters associated with each management target which is configured to receive notifications, in order to determine whether it may be sent to each such management target.

通知が生成された場合、通知を受信するように構成された各管理ターゲットに関連付けられたフィルターと比較する必要があります。

            A more complete discussion of notification filtering
            can be found in section 6. of [RFC2573]."
       ::= { snmpNotifyObjects 3 }
        

snmpNotifyFilterEntry OBJECT-TYPE SYNTAX SnmpNotifyFilterEntry MAX-ACCESS not-accessible STATUS current DESCRIPTION "An element of a filter profile.

snmpnotifyfilterentry object-type syntax snmpnotifyfilterentry max-access not-accessable current current current "フィルタープロファイルの要素。

            Entries in the snmpNotifyFilterTable are created and
            deleted using the snmpNotifyFilterRowStatus object."
       INDEX {         snmpNotifyFilterProfileName,
               IMPLIED snmpNotifyFilterSubtree }
       ::= { snmpNotifyFilterTable 1 }
        
   SnmpNotifyFilterEntry ::= SEQUENCE {
       snmpNotifyFilterSubtree           OBJECT IDENTIFIER,
       snmpNotifyFilterMask              OCTET STRING,
       snmpNotifyFilterType              INTEGER,
       snmpNotifyFilterStorageType       StorageType,
       snmpNotifyFilterRowStatus         RowStatus
   }
        

snmpNotifyFilterSubtree OBJECT-TYPE SYNTAX OBJECT IDENTIFIER MAX-ACCESS not-accessible STATUS current DESCRIPTION

snmpnotifyfiltersubtreeオブジェクトタイプ構文オブジェクト識別子max-access not-accessableステータス現在の説明

           "The MIB subtree which, when combined with the corresponding
            instance of snmpNotifyFilterMask, defines a family of
            subtrees which are included in or excluded from the
            filter profile."
       ::= { snmpNotifyFilterEntry 1 }
   snmpNotifyFilterMask OBJECT-TYPE
       SYNTAX      OCTET STRING (SIZE(0..16))
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The bit mask which, in combination with the corresponding
            instance of snmpNotifyFilterSubtree, defines a family of
            subtrees which are included in or excluded from the
            filter profile.
        

Each bit of this bit mask corresponds to a sub-identifier of snmpNotifyFilterSubtree, with the most significant bit of the i-th octet of this octet string value (extended if necessary, see below) corresponding to the (8*i - 7)-th sub-identifier, and the least significant bit of the i-th octet of this octet string corresponding to the (8*i)-th sub-identifier, where i is in the range 1 through 16.

このビットマスクの各ビットは、snmpnotifyfiltersubtreeのサブ識別子に対応しており、(8*i-7) - に対応するこのオクテット文字列値のi番目のオクテット(必要に応じて、以下を参照)の最も重要なビット(以下を参照) - Thサブインテッドフィアー、および(8*i)-thサブ識別子に対応するこのオクテット文字列のi番目のオクテットの最も有意なビット。私は1〜16の範囲にあります。

Each bit of this bit mask specifies whether or not the corresponding sub-identifiers must match when determining if an OBJECT IDENTIFIER matches this family of filter subtrees; a '1' indicates that an exact match must occur; a '0' indicates 'wild card', i.e., any sub-identifier value matches.

このビットマスクの各ビットは、オブジェクト識別子がこのフィルターサブツリーファミリーに一致するかどうかを判断するときに、対応するサブ識別子が一致するかどうかを指定します。「1」は、正確な一致が発生しなければならないことを示します。「0」は、「ワイルドカード」、つまり、サブインテッド値の値が一致することを示します。

Thus, the OBJECT IDENTIFIER X of an object instance is contained in a family of filter subtrees if, for each sub-identifier of the value of snmpNotifyFilterSubtree, either:

したがって、オブジェクトインスタンスのオブジェクト識別子xは、snmpnotifyfiltersubtreeの値の各サブ識別子に対して、次の場合の場合、フィルターサブツリーのファミリーに含まれます。

the i-th bit of snmpNotifyFilterMask is 0, or

snmpnotifyfiltermaskのi番目のビットは0です

the i-th sub-identifier of X is equal to the i-th sub-identifier of the value of snmpNotifyFilterSubtree.

xのi番目のサブ識別子は、snmpnotifyfiltersubtreeの値のi番目のサブ識別子に等しくなります。

If the value of this bit mask is M bits long and there are more than M sub-identifiers in the corresponding instance of snmpNotifyFilterSubtree, then the bit mask is extended with 1's to be the required length.

このビットマスクの値がMビットの長さであり、SnmpnotifyFiltersubtreeの対応するインスタンスにMサブインテッドインを以上存在する場合、ビットマスクは必要な長さに1を拡張します。

            Note that when the value of this object is the
            zero-length string, this extension rule results in
            a mask of all-1's being used (i.e., no 'wild card'),
            and the family of filter subtrees is the one
            subtree uniquely identified by the corresponding
            instance of snmpNotifyFilterSubtree."
       DEFVAL { ''H }
       ::= { snmpNotifyFilterEntry 2 }
        
   snmpNotifyFilterType OBJECT-TYPE
       SYNTAX      INTEGER {
                       included(1),
                       excluded(2)
                   }
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "This object indicates whether the family of filter subtrees
            defined by this entry are included in or excluded from a
            filter.  A more detailed discussion of the use of this
            object can be found in section 6. of [RFC2573]."
       DEFVAL { included }
       ::= { snmpNotifyFilterEntry 3 }
        
   snmpNotifyFilterStorageType OBJECT-TYPE
       SYNTAX      StorageType
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The storage type of this conceptual row."
       DEFVAL { nonVolatile }
       ::= { snmpNotifyFilterEntry 4 }
        

snmpNotifyFilterRowStatus OBJECT-TYPE SYNTAX RowStatus MAX-ACCESS read-create STATUS current DESCRIPTION "The status of this conceptual row.

snmpnotifyfilterrowstatus object-type構文rowstatus max-access read-createステータス現在の説明 "この概念行のステータス。

            To create a row in this table, a manager must
            set this object to either createAndGo(4) or
            createAndWait(5)."
       ::= { snmpNotifyFilterEntry 5 }
        

-- -- -- Conformance information

----適合情報

   --
   --
   snmpNotifyCompliances OBJECT IDENTIFIER ::=
                                           { snmpNotifyConformance 1 }
   snmpNotifyGroups      OBJECT IDENTIFIER ::=
                                           { snmpNotifyConformance 2 }
        

-- -- -- Compliance statements -- --

----コンプライアンスステートメント---

snmpNotifyBasicCompliance MODULE-COMPLIANCE STATUS current DESCRIPTION "The compliance statement for minimal SNMP entities which implement only SNMP Unconfirmed-Class notifications and read-create operations on only the snmpTargetAddrTable." MODULE SNMP-TARGET-MIB MANDATORY-GROUPS { snmpTargetBasicGroup }

snmpnotifyBasicComplianceモジュールコンプライアンスステータス現在の説明 "SNMP未確認の通知のみを実装し、SNMPTARGETADDRTABLEのみで操作を読み取る最小SNMPエンティティのコンプライアンスステートメント。」モジュールSNMP-Target-MIB ENCATION-GROUPS {SNMPTARGETBASICGROUP}

OBJECT snmpTargetParamsMPModel MIN-ACCESS read-only DESCRIPTION "Create/delete/modify access is not required."

オブジェクトSNMPTARGETPARAMSMPMODEL MIN-ACCESS READONLY説明「アクセスの作成/削除/変更は不要です。」

OBJECT snmpTargetParamsSecurityModel MIN-ACCESS read-only DESCRIPTION "Create/delete/modify access is not required."

オブジェクトSNMPTARGETPARAMSECURITYMODEL MIN-ACCESS READONLY説明「アクセスの作成/削除/変更は不要です。」

OBJECT snmpTargetParamsSecurityName MIN-ACCESS read-only DESCRIPTION "Create/delete/modify access is not required."

オブジェクトSNMPTARGETPARAMSECURTYNAME MIN-ACCESS READONLY説明「アクセスの作成/削除/変更は不要です。」

OBJECT snmpTargetParamsSecurityLevel MIN-ACCESS read-only DESCRIPTION "Create/delete/modify access is not required."

オブジェクトSNMPTARGETPARAMSECURTYLEVEL MIN-ACCESS READONLY説明「アクセスの作成/削除/変更は不要です。」

           OBJECT snmpTargetParamsStorageType
           SYNTAX INTEGER {
               readOnly(5)
           }
           MIN-ACCESS    read-only
           DESCRIPTION
        

"Create/delete/modify access is not required. Support of the values other(1), volatile(2), nonVolatile(3), and permanent(4) is not required."

「アクセスを作成/削除/変更する必要はありません。他の(1)、揮発性(2)、非揮発性(3)、および永久(4)の値のサポートは必要ありません。」

           OBJECT snmpTargetParamsRowStatus
           SYNTAX INTEGER {
               active(1)
           }
           MIN-ACCESS    read-only
           DESCRIPTION
               "Create/delete/modify access to the
                snmpTargetParamsTable is not required.
                Support of the values notInService(2), notReady(3),
                createAndGo(4), createAndWait(5), and destroy(6) is
                not required."
        

MODULE -- This Module MANDATORY-GROUPS { snmpNotifyGroup }

モジュール - このモジュールの必須グループ{snmpnotifygroup}

OBJECT snmpNotifyTag MIN-ACCESS read-only DESCRIPTION "Create/delete/modify access is not required."

オブジェクトSNMPNOTIFYTAG MIN-ACCESS読み取り専用説明「アクセスを作成/削除/変更する必要はありません。」

           OBJECT snmpNotifyType
           SYNTAX INTEGER {
               trap(1)
           }
           MIN-ACCESS    read-only
           DESCRIPTION
               "Create/delete/modify access is not required.
                Support of the value notify(2) is not required."
        
           OBJECT snmpNotifyStorageType
           SYNTAX INTEGER {
               readOnly(5)
           }
           MIN-ACCESS    read-only
           DESCRIPTION
               "Create/delete/modify access is not required.
                Support of the values other(1), volatile(2),
                nonVolatile(3), and permanent(4) is not required."
        
           OBJECT snmpNotifyRowStatus
           SYNTAX INTEGER {
               active(1)
           }
           MIN-ACCESS    read-only
                      DESCRIPTION
               "Create/delete/modify access to the
                snmpNotifyTable is not required.
                Support of the values notInService(2), notReady(3),
                createAndGo(4), createAndWait(5), and destroy(6) is
                not required."
        
       ::= { snmpNotifyCompliances 1 }
        
   snmpNotifyBasicFiltersCompliance MODULE-COMPLIANCE
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The compliance statement for SNMP entities which implement
            SNMP Unconfirmed-Class notifications with filtering, and
            read-create operations on all related tables."
       MODULE SNMP-TARGET-MIB
           MANDATORY-GROUPS { snmpTargetBasicGroup }
       MODULE -- This Module
           MANDATORY-GROUPS { snmpNotifyGroup,
                              snmpNotifyFilterGroup }
       ::= { snmpNotifyCompliances 2 }
        
   snmpNotifyFullCompliance MODULE-COMPLIANCE
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The compliance statement for SNMP entities which either
            implement only SNMP Confirmed-Class notifications, or both
            SNMP Unconfirmed-Class and Confirmed-Class notifications,
            plus filtering and read-create operations on all related
            tables."
       MODULE SNMP-TARGET-MIB
           MANDATORY-GROUPS { snmpTargetBasicGroup,
                              snmpTargetResponseGroup }
       MODULE -- This Module
           MANDATORY-GROUPS { snmpNotifyGroup,
                              snmpNotifyFilterGroup }
       ::= { snmpNotifyCompliances 3 }
        
   snmpNotifyGroup OBJECT-GROUP
       OBJECTS {
           snmpNotifyTag,
           snmpNotifyType,
           snmpNotifyStorageType,
           snmpNotifyRowStatus
       }
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "A collection of objects for selecting which management
        
            targets are used for generating notifications, and the
            type of notification to be generated for each selected
            management target."
       ::= { snmpNotifyGroups 1 }
        
   snmpNotifyFilterGroup OBJECT-GROUP
       OBJECTS {
           snmpNotifyFilterProfileName,
           snmpNotifyFilterProfileStorType,
           snmpNotifyFilterProfileRowStatus,
           snmpNotifyFilterMask,
           snmpNotifyFilterType,
           snmpNotifyFilterStorageType,
           snmpNotifyFilterRowStatus
       }
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "A collection of objects providing remote configuration
            of notification filters."
       ::= { snmpNotifyGroups 2 }
        

END

終わり

4.3. The Proxy MIB Module
4.3. プロキシMIBモジュール

The SNMP-PROXY-MIB module, which defines MIB objects that provide mechanisms to remotely configure the parameters used by an SNMP entity for proxy forwarding operations, contains a single table. This table, snmpProxyTable, is used to define translations between management targets for use when forwarding messages.

プロキシ転送操作にSNMPエンティティが使用するパラメーターをリモートで構成するメカニズムを提供するMIBオブジェクトを定義するSNMP-Proxy-Mibモジュールには、単一のテーブルが含まれています。このテーブルであるSnmpproxytableは、メッセージを転送する際に使用するための管理目標間の翻訳を定義するために使用されます。

4.3.1. Definitions
4.3.1. 定義
   SNMP-PROXY-MIB DEFINITIONS ::= BEGIN
        

IMPORTS MODULE-IDENTITY, OBJECT-TYPE, snmpModules FROM SNMPv2-SMI

snmpv2-smiからのモジュールアイデンティティ、オブジェクトタイプ、snmpmodulesをインポートします

RowStatus, StorageType FROM SNMPv2-TC

RowStatus、SNMPV2-TCのStorageType

SnmpEngineID, SnmpAdminString FROM SNMP-FRAMEWORK-MIB

snmp-framework-mibからのsnmpengineid、snmpadminstring

SnmpTagValue FROM SNMP-TARGET-MIB

snmp-target-mibからのsnmptagvalue

MODULE-COMPLIANCE, OBJECT-GROUP FROM SNMPv2-CONF;

Module Compliance、Snmpv2-confのオブジェクトグループ。

snmpProxyMIB MODULE-IDENTITY LAST-UPDATED "9808040000Z" ORGANIZATION "IETF SNMPv3 Working Group" CONTACT-INFO "WG-email: snmpv3@lists.tislabs.com Subscribe: majordomo@lists.tislabs.com In message body: subscribe snmpv3

snmpproxymibモジュールのアイデンティティ最終的な「9808040000z」組織 "IETF SNMPV3ワーキンググループ"連絡先INFO "wg-Email:snmpv3@lists.tislabs.com添えwund:majordomo@lists.tislabs.com:snmpv3333

Chair: Russ Mundy Trusted Information Systems Postal: 3060 Washington Rd Glenwood MD 21738 USA EMail: mundy@tislabs.com Phone: +1-301-854-6889

議長:Russ Mundy Trusted Information Systems Postal:3060 Washington Rd Glenwood MD 21738 USAメール:mundy@tislabs.com電話:1-301-854-6889

Co-editor: David B. Levi SNMP Research, Inc. Postal: 3001 Kimberlin Heights Road Knoxville, TN 37920-9716 EMail: levi@snmp.com Phone: +1 423 573 1434

共同編集者:David B. Levi SNMP Research、Inc。Postal:3001 Kimberlin Heights Road Knoxville、TN 37920-9716メール:levi@snmp.com電話:1 423 573 1434

Co-editor: Paul Meyer Secure Computing Corporation Postal: 2675 Long Lake Road Roseville, MN 55113 EMail: paul_meyer@securecomputing.com Phone: +1 651 628 1592

共同編集者:Paul Meyer Secure Computing Corporation Postal:2675 Long Lake Road Roseville、Mn 55113メール:paul_meyer@securecomputing.com電話:1 651 628 1592

            Co-editor:  Bob Stewart
                        Cisco Systems, Inc.
            Postal:     170 West Tasman Drive
                        San Jose, CA 95134-1706
            EMail:      bstewart@cisco.com
            Phone:      +1 603 654 2686"
       DESCRIPTION
           "This MIB module defines MIB objects which provide
            mechanisms to remotely configure the parameters
            used by a proxy forwarding application."
       REVISION    "9808040000Z"
              DESCRIPTION "Clarifications, published as
                    RFC2573."
       REVISION    "9707140000Z"
       DESCRIPTION "The initial revision, published as RFC2273."
       ::= { snmpModules 14 }
        
   snmpProxyObjects        OBJECT IDENTIFIER ::= { snmpProxyMIB 1 }
   snmpProxyConformance    OBJECT IDENTIFIER ::= { snmpProxyMIB 3 }
        

-- -- -- The snmpProxyObjects group -- --

---- snmpproxyobjectsグループ -

   snmpProxyTable OBJECT-TYPE
       SYNTAX      SEQUENCE OF SnmpProxyEntry
       MAX-ACCESS  not-accessible
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The table of translation parameters used by proxy forwarder
            applications for forwarding SNMP messages."
       ::= { snmpProxyObjects 2 }
        

snmpProxyEntry OBJECT-TYPE SYNTAX SnmpProxyEntry MAX-ACCESS not-accessible STATUS current DESCRIPTION "A set of translation parameters used by a proxy forwarder application for forwarding SNMP messages.

snmpproxyentryオブジェクトタイプ構文SNMPPROXYENTRY MAX-ACCESS NOT-ACCESSABLEステータス現在

            Entries in the snmpProxyTable are created and deleted
            using the snmpProxyRowStatus object."
       INDEX { IMPLIED snmpProxyName }
       ::= { snmpProxyTable 1 }
        
   SnmpProxyEntry ::= SEQUENCE {
       snmpProxyName               SnmpAdminString,
       snmpProxyType               INTEGER,
       snmpProxyContextEngineID    SnmpEngineID,
       snmpProxyContextName        SnmpAdminString,
       snmpProxyTargetParamsIn     SnmpAdminString,
       snmpProxySingleTargetOut    SnmpAdminString,
       snmpProxyMultipleTargetOut  SnmpTagValue,
       snmpProxyStorageType        StorageType,
       snmpProxyRowStatus          RowStatus
   }
      snmpProxyName OBJECT-TYPE
       SYNTAX      SnmpAdminString (SIZE(1..32))
       MAX-ACCESS  not-accessible
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The locally arbitrary, but unique identifier associated
            with this snmpProxyEntry."
       ::= { snmpProxyEntry 1 }
        
   snmpProxyType OBJECT-TYPE
       SYNTAX      INTEGER {
                       read(1),
                       write(2),
                       trap(3),
                       inform(4)
                   }
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The type of message that may be forwarded using
            the translation parameters defined by this entry."
       ::= { snmpProxyEntry 2 }
        
   snmpProxyContextEngineID OBJECT-TYPE
       SYNTAX      SnmpEngineID
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The contextEngineID contained in messages that
            may be forwarded using the translation parameters
            defined by this entry."
       ::= { snmpProxyEntry 3 }
        

snmpProxyContextName OBJECT-TYPE SYNTAX SnmpAdminString MAX-ACCESS read-create STATUS current DESCRIPTION "The contextName contained in messages that may be forwarded using the translation parameters defined by this entry.

snmpproxycontextname object-type syntax snmpadminstring max-access read-createステータス現在

            This object is optional, and if not supported, the
            contextName contained in a message is ignored when
            selecting an entry in the snmpProxyTable."
       ::= { snmpProxyEntry 4 }
        

snmpProxyTargetParamsIn OBJECT-TYPE

snmpproxytargetparamsinオブジェクトタイプ

       SYNTAX      SnmpAdminString
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "This object selects an entry in the snmpTargetParamsTable.
            The selected entry is used to determine which row of the
            snmpProxyTable to use for forwarding received messages."
       ::= { snmpProxyEntry 5 }
        

snmpProxySingleTargetOut OBJECT-TYPE SYNTAX SnmpAdminString MAX-ACCESS read-create STATUS current DESCRIPTION "This object selects a management target defined in the snmpTargetAddrTable (in the SNMP-TARGET-MIB). The selected target is defined by an entry in the snmpTargetAddrTable whose index value (snmpTargetAddrName) is equal to this object.

snmpproxysingletargetoutオブジェクトタイプの構文snmpadminstring max-access read-create status current current current current "このオブジェクトは、snmptargetaddrtableで定義された管理ターゲットを選択します(snmpターゲット-mib内)。(snmptargetaddrname)はこのオブジェクトに等しくなります。

            This object is only used when selection of a single
            target is required (i.e. when forwarding an incoming
            read or write request)."
       ::= { snmpProxyEntry 6 }
        

snmpProxyMultipleTargetOut OBJECT-TYPE SYNTAX SnmpTagValue MAX-ACCESS read-create STATUS current DESCRIPTION "This object selects a set of management targets defined in the snmpTargetAddrTable (in the SNMP-TARGET-MIB).

snmpproxymultipletargetoutオブジェクトタイプ構文SNMPTAGVALUE MAX-CREATEステータス現在の説明 "このオブジェクトは、SNMPTARGETADDRTABLE(SNMP-Target-Mibで)で定義された管理ターゲットのセットを選択します。

            This object is only used when selection of multiple
            targets is required (i.e. when forwarding an incoming
            notification)."
       ::= { snmpProxyEntry 7 }
        
   snmpProxyStorageType OBJECT-TYPE
       SYNTAX      StorageType
       MAX-ACCESS  read-create
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The storage type of this conceptual row."
       DEFVAL { nonVolatile }
       ::= { snmpProxyEntry 8 }
        

snmpProxyRowStatus OBJECT-TYPE

snmpproxyrowstatusオブジェクトタイプ

SYNTAX RowStatus MAX-ACCESS read-create STATUS current DESCRIPTION "The status of this conceptual row.

構文rowStatus max-access read-createステータス現在の説明 "この概念的行のステータス。

To create a row in this table, a manager must set this object to either createAndGo(4) or createAndWait(5).

このテーブルで行を作成するには、マネージャーはこのオブジェクトをCreateandgo(4)またはCreateandWait(5)のいずれかに設定する必要があります。

            The following objects may not be modified while the
            value of this object is active(1):
                - snmpProxyType
                - snmpProxyContextEngineID
                - snmpProxyContextName
                - snmpProxyTargetParamsIn
                - snmpProxySingleTargetOut
                - snmpProxyMultipleTargetOut"
       ::= { snmpProxyEntry 9 }
        

-- -- -- Conformance information -- --

----適合情報---

   snmpProxyCompliances OBJECT IDENTIFIER ::=
                                            { snmpProxyConformance 1 }
   snmpProxyGroups      OBJECT IDENTIFIER ::=
                                            { snmpProxyConformance 2 }
        

-- -- -- Compliance statements -- --

----コンプライアンスステートメント---

   snmpProxyCompliance MODULE-COMPLIANCE
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "The compliance statement for SNMP entities which include
            a proxy forwarding application."
       MODULE SNMP-TARGET-MIB
           MANDATORY-GROUPS { snmpTargetBasicGroup,
                              snmpTargetResponseGroup }
       MODULE -- This Module
           MANDATORY-GROUPS { snmpProxyGroup }
       ::= { snmpProxyCompliances 1 }
        
   snmpProxyGroup OBJECT-GROUP
       OBJECTS {
           snmpProxyType,
           snmpProxyContextEngineID,
           snmpProxyContextName,
           snmpProxyTargetParamsIn,
           snmpProxySingleTargetOut,
           snmpProxyMultipleTargetOut,
           snmpProxyStorageType,
           snmpProxyRowStatus
       }
       STATUS      current
       DESCRIPTION
           "A collection of objects providing remote configuration of
            management target translation parameters for use by
            proxy forwarder applications."
       ::= { snmpProxyGroups 3 }
        

END

終わり

5. Identification of Management Targets in Notification Originators
5. 通知オリジネーターにおける管理目標の識別

This section describes the mechanisms used by a notification originator application when using the MIB module described in this document to determine the set of management targets to be used when generating a notification.

このセクションでは、このドキュメントで説明したMIBモジュールを使用して、通知を生成する際に使用する管理ターゲットのセットを決定する場合、通知オリジネーターアプリケーションで使用されるメカニズムについて説明します。

A notification originator uses each entry in the snmpNotifyTable to find the management targets to be used for generating notifications. Each active entry in this table identifies zero or more entries in the snmpTargetAddrTable. Any entry in the snmpTargetAddrTable whose snmpTargetAddrTagList object contains a tag value which is equal to a value of snmpNotifyTag is selected by the snmpNotifyEntry which contains that instance of snmpNotifyTag. Note that a particular snmpTargetAddrEntry may be selected by multiple entries in the snmpNotifyTable, resulting in multiple notifications being generated using that snmpTargetAddrEntry.

通知オリジネーターは、snmpnotifytableの各エントリを使用して、通知を生成するために使用される管理目標を見つけます。この表の各アクティブなエントリは、SNMPTARGETADDRTABLEのゼロ以上のエントリを識別します。SNMPTARGETADDRTAGLISTオブジェクトにSNMPNOTIFYTAGの値に等しいタグ値を含むSNMPTARGETADDRTABLEのエントリは、SNMPNOTIFYTAGのインスタンスを含むSNMPNOTIFYENTRYによって選択されます。特定のsnmptargetaddrentryは、snmpnotifytableの複数のエントリによって選択され、そのsnmptargetaddrentryを使用して複数の通知が生成されることに注意してください。

Each snmpTargetAddrEntry contains a pointer to the snmpTargetParamsTable (snmpTargetAddrParams). This pointer selects a set of SNMP parameters to be used for generating notifications. If the selected entry in the snmpTargetParamsTable does not exist, the management target is not used to generate notifications.

各snmptargetaddrentryには、snmptargetparamstable(snmptargetaddrparams)へのポインターが含まれています。このポインターは、通知を生成するために使用される一連のSNMPパラメーターを選択します。SnmptargetParamstableの選択されたエントリが存在しない場合、管理目標は通知を生成するために使用されません。

The decision as to whether a notification should contain an Unconfirmed-Class or a Confirmed-Class PDU is determined by the value of the snmpNotifyType object. If the value of this object is trap(1), the notification should contain an Unconfirmed-Class PDU.

通知が未確認のクラスまたは確認されたクラスPDUを含めるべきかどうかの決定は、SNMPNOTIFYTYPEオブジェクトの値によって決定されます。このオブジェクトの値がtrap(1)の場合、通知には未確認のクラスPDUが含まれている必要があります。

If the value of this object is inform(2), then the notification should contain a Confirmed-Class PDU, and the timeout time and number of retries for the notification are the value of snmpTargetAddrTimeout and snmpTargetAddrRetryCount. Note that the exception to these rules is when the snmpTargetParamsMPModel object indicates an SNMP version which supports a different PDU version. In this case, the notification may be sent using a different PDU type ([COEX] defines the PDU type in the case where the outgoing SNMP version is SNMPv1).

このオブジェクトの値が通知(2)である場合、通知には確認されたクラスPDUが含まれている必要があり、通知のタイムアウト時間と再試行数はSNMPTARGETADDRTIMEOUTとSNMPTARGETADRRETRYCOUNTの値です。これらのルールの例外は、SNMPTARGETPARAMSMPMODELオブジェクトが異なるPDUバージョンをサポートするSNMPバージョンを示す場合であることに注意してください。この場合、通知は、異なるPDUタイプ([COEX]が発信SNMPバージョンがSNMPV1である場合のPDUタイプを定義します)を使用して送信できます。

6. Notification Filtering
6. 通知フィルタリング

This section describes the mechanisms used by a notification originator application when using the MIB module described in this document to filter generation of notifications.

このセクションでは、このドキュメントで説明したMIBモジュールを使用して通知の生成をフィルタリングする場合、通知オリジネーターアプリケーションで使用されるメカニズムについて説明します。

A notification originator uses the snmpNotifyFilterTable to filter notifications. A notification filter profile may be associated with a particular entry in the snmpTargetParamsTable. The associated filter profile is identified by an entry in the snmpNotifyFilterProfileTable whose index is equal to the index of the entry in the snmpTargetParamsTable. If no such entry exists in the snmpNotifyFilterProfileTable, no filtering is performed for that management target.

通知オリジネーターは、snmpnotifyfiltertableを使用して通知をフィルタリングします。通知フィルタープロファイルは、SNMPTARGETPARAMSTABLEの特定のエントリに関連付けられている場合があります。関連するフィルタープロファイルは、インデックスがSnmptargetParamstableのエントリのインデックスに等しいSnmpnotifyFilterProfileTableのエントリによって識別されます。そのようなエントリがsnmpnotifyfilterprofiletableに存在しない場合、その管理目標に対してフィルタリングは実行されません。

If such an entry does exist, the value of snmpNotifyFilterProfileName of the entry is compared with the corresponding portion of the index of all active entries in the snmpNotifyFilterTable. All such entries for which this comparison results in an exact match are used for filtering a notification generated using the associated snmpTargetParamsEntry. If no such entries exist, no filtering is performed, and a notification may be sent to the management target.

そのようなエントリが存在する場合、エントリのsnmpnotifyfilterprofilenameの値は、snmpnotifyfiltertableのすべてのアクティブエントリのインデックスの対応する部分と比較されます。この比較が正確な一致をもたらすすべてのエントリは、関連するSNMPTARGETPARAMSENTRYを使用して生成された通知をフィルタリングするために使用されます。そのようなエントリが存在しない場合、フィルタリングは実行されず、通知を管理目標に送信できます。

Otherwise, if matching entries do exist, a notification may be sent if the NOTIFICATION-TYPE OBJECT IDENTIFIER of the notification (this is the value of the element of the variable bindings whose name is snmpTrapOID.0, i.e., the second variable binding) is specifically included, and none of the object instances to be included in the variable-bindings of the notification are specifically excluded by the matching entries.

それ以外の場合は、一致するエントリが存在する場合、通知型オブジェクト識別子が通知(これは、名前がsnmptrapoid.0、つまり2番目の変数バインディングの要素の値)の場合、通知が送信される場合があります。具体的に含まれており、通知の変数バインディングに含まれるオブジェクトインスタンスは、一致するエントリによって具体的に除外されません。

Each set of snmpNotifyFilterTable entries is divided into two collections of filter subtrees: the included filter subtrees, and the excluded filter subtrees. The snmpNotifyFilterType object defines the collection to which each matching entry belongs.

snmpnotifyfiltertableエントリの各セットは、付属のフィルターサブツリーと除外されたフィルターサブツリーの2つのフィルターサブツリーのコレクションに分割されます。snmpnotifyfiltertypeオブジェクトは、各マッチングエントリが属するコレクションを定義します。

To determine whether a particular notification name or object instance is excluded by the set of matching entries, compare the notification name's or object instance's OBJECT IDENTIFIER with each of the matching entries. For a notification name, if none match, then the notification name is considered excluded, and the notification should not be sent to this management target. For an object instance, if none match, the object instance is considered included, and the notification may be sent to this management target. If one or more match, then the notification name or object instance is included or excluded, according to the value of snmpNotifyFilterType in the entry whose value of snmpNotifyFilterSubtree has the most sub-identifiers. If multiple entries match and have the same number of sub-identifiers, then the lexicographically greatest instance of snmpNotifyFilterType among those which match determines the inclusion or exclusion.

特定の通知名またはオブジェクトインスタンスが一致するエントリのセットによって除外されているかどうかを判断するには、通知名またはオブジェクトインスタンスのオブジェクト識別子と一致する各エントリを比較します。通知名の場合、なし一致しない場合、通知名は除外されていると見なされ、通知をこの管理目標に送信しないでください。オブジェクトインスタンスの場合、NONT MATEが一致しない場合、オブジェクトインスタンスが含まれていると見なされ、通知をこの管理目標に送信できます。1つ以上一致する場合、通知名またはオブジェクトインスタンスが含まれているか、除外されます。SNMPNOTIFYFILTERSUBTREEの値が最もサブ識別子を持っているエントリのSNMPNOTIFYFILTERTYPEの値に従って。複数のエントリが一致し、同じ数のサブ識別子を持っている場合、一致するものの辞書版の最大のインスタンスの中のSnmpNotifyFilterTypeのインスタンスは、包含または除外を決定します。

A notification name or object instance's OBJECT IDENTIFIER X matches an entry in the snmpNotifyFilterTable when the number of sub-identifiers in X is at least as many as in the value of snmpNotifyFilterSubtree for the entry, and each sub-identifier in the value of snmpNotifyFilterSubtree matches its corresponding sub-identifier in X. Two sub-identifiers match either if the corresponding bit of snmpNotifyFilterMask is zero (the 'wild card' value), or if the two sub-identifiers are equal.

通知名またはオブジェクトインスタンスのオブジェクト識別子Xは、xのサブ識別子の数が少なくともエントリのSnmpNotifyFilterSubtreeの値と同じくらい、SnmpnotifyFiltersubtreeの値の各サブインデントファイがマッチ症の値と同じくらいである場合、snmpnotifyFilterTableのエントリと一致します。Xの対応するサブインテッドフィア。2つのサブ識別子は、対応するsnmpnotifyfiltermaskのビットがゼロ(「ワイルドカード」値)、または2つのサブ識別子が等しい場合に一致します。

7. Management Target Translation in Proxy Forwarder Applications
7. プロキシフォワーダーアプリケーションの管理ターゲット翻訳

This section describes the mechanisms used by a proxy forwarder application when using the MIB module described in this document to translate incoming management target information into outgoing management target information for the purpose of forwarding messages. There are actually two mechanisms a proxy forwarder may use, one for forwarding request messages, and one for forwarding notification messages.

このセクションでは、このドキュメントで説明されているMIBモジュールを使用して、受信管理ターゲット情報を発信管理ターゲット情報に転送する目的でターゲット情報に変換する場合、プロキシフォワーダーアプリケーションで使用されるメカニズムについて説明します。実際には、プロキシフォワーダーが使用できる2つのメカニズムがあります。1つは要求メッセージを転送するために、もう1つは通知メッセージを転送するためにあります。

7.1. Management Target Translation for Request Forwarding
7.1. リクエスト転送の管理ターゲット翻訳

When forwarding request messages, the proxy forwarder will select a single entry in the snmpProxyTable. To select this entry, it will perform the following comparisons:

リクエストメッセージを転送するとき、プロキシフォワーダーはSNMPPROXyTableで単一のエントリを選択します。このエントリを選択するには、次の比較を実行します。

- The snmpProxyType must be read(1) if the request is a Read-Class PDU. The snmpProxyType must be write(2) if the request is a Write-Class PDU.

- リクエストが読み取りクラスPDUである場合、SNMPPROXYTYPEを読み取る必要があります(1)。リクエストが書き込みクラスのPDUである場合、Snmpproxytypeは(2)書き込み(2)する必要があります。

- The contextEngineID must equal the snmpProxyContextEngineID object.

- ContextEngineIDは、snmpproxycontextengineidオブジェクトに等しくなければなりません。

- If the snmpProxyContextName object is supported, it must equal the contextName.

- snmpproxycontextnameオブジェクトがサポートされている場合、コンテキスト名に等しくなければなりません。

- The snmpProxyTargetParamsIn object identifies an entry in the snmpTargetParamsTable. The messageProcessingModel, securityLevel, security model, and securityName must match the values of snmpTargetParamsMPModel, snmpTargetParamsSecurityModel, snmpTargetParamsSecurityName, and snmpTargetParamsSecurityLevel of the identified entry in the snmpTargetParamsTable.

- SnmpproxyTargetParamsinオブジェクトは、SnmptargetParamstableのエントリを識別します。MessageProcessingModel、SecurityLevel、Security Model、およびSecurityNameは、SNMPTARGETPARAMSMPMODEL、SNMPTARGETPARAMSSECURITYMODEL、SNMPTARGETPARAMSSECURITYNAME、およびSNMPTARGETGERGPARAMSSECURTYLEVELのSNMPTARGETGETPARAMSSECURTYLEVELの値と一致する必要があります。

There may be multiple entries in the snmpProxyTable for which these comparisons succeed. The entry whose snmpProxyName has the lexicographically smallest value and for which the comparisons succeed will be selected by the proxy forwarder.

Snmpproxytableには、これらの比較が成功する複数のエントリがある場合があります。snmpproxynameのエントリは、辞書的に最小の値を持ち、比較が成功したエントリはプロキシフォワーダーによって選択されます。

The outgoing management target information is identified by the value of the snmpProxySingleTargetOut object of the selected entry. This object identifies an entry in the snmpTargetAddrTable. The identified entry in the snmpTargetAddrTable also contains a reference to the snmpTargetParamsTable (snmpTargetAddrParams). If either the identified entry in the snmpTargetAddrTable does not exist, or the identified entry in the snmpTargetParamsTable does not exist, then this snmpProxyEntry does not identify valid forwarding information, and the proxy forwarder should attempt to identify another row.

発信管理ターゲット情報は、選択したエントリのSNMPPROXYSINGLETARGETOUTオブジェクトの値によって識別されます。このオブジェクトは、snmptargetaddrtableのエントリを識別します。SNMPTARGETADDRTABLEの特定されたエントリには、SNMPTARGETPARAMSTABLE(SNMPTARGETADDRPARAMS)への参照も含まれています。snmptargetaddrtableの識別されたエントリが存在しない場合、またはsnmptargetparamstableの特定されたエントリが存在しない場合、このsnmpproxyentryは有効な転送情報を識別せず、プロキシフォワーダーは別の行を識別しようとする必要があります。

If there is no entry in the snmpProxyTable for which all of the conditions above may be met, then there is no appropriate forwarding information, and the proxy forwarder should take appropriate actions.

上記のすべての条件が満たされる可能性のあるSnmpproxytableにエントリがない場合、適切な転送情報はなく、プロキシフォワーダーは適切なアクションを実行する必要があります。

Otherwise, The snmpTargetAddrTDomain, snmpTargetAddrTAddress, snmpTargetAddrTimeout, and snmpTargetRetryCount of the identified snmpTargetAddrEntry, and the snmpTargetParamsMPModel, snmpTargetParamsSecurityModel, snmpTargetParamsSecurityName, and snmpTargetParamsSecurityLevel of the identified snmpTargetParamsEntry are used as the destination management target.

それ以外の場合は、SNMPTARGETADDRTDOMAIN、SNMPTARGETADDRTADDRESS、SNMPTARGETADDRTIMEOUT、および識別されたSNMPTARGETADDRENTRYのSNMPTARGETRETRYCOUNT、およびSNMPTARGETPARAMSMPMODEL、SNMPTGERGETPARAMSECURITYMODEL、SNMPTGERGEGERGETPARAMSECURTIENAME、 PtargetParamsentryは、宛先管理ターゲットとして使用されます。

7.2. Management Target Translation for Notification Forwarding
7.2. 通知転送のための管理ターゲット翻訳

When forwarding notification messages, the proxy forwarder will select multiple entries in the snmpProxyTable. To select these entries, it will perform the following comparisons:

通知メッセージを転送するとき、プロキシフォワーダーはSNMPPROXyTableで複数のエントリを選択します。これらのエントリを選択するには、次の比較を実行します。

- The snmpProxyType must be trap(3) if the notification is an Unconfirmed-Class PDU. The snmpProxyType must be inform(4) if the request is a Confirmed-Class PDU.

- 通知が未確認のクラスPDUである場合、Snmpproxytypeはトラップ(3)でなければなりません。リクエストが確認されたクラスPDUである場合、snmpproxytypeは通知(4)にする必要があります。

- The contextEngineID must equal the snmpProxyContextEngineID object.

- ContextEngineIDは、snmpproxycontextengineidオブジェクトに等しくなければなりません。

- If the snmpProxyContextName object is supported, it must equal the contextName.

- snmpproxycontextnameオブジェクトがサポートされている場合、コンテキスト名に等しくなければなりません。

- The snmpProxyTargetParamsIn object identifies an entry in the snmpTargetParamsTable. The messageProcessingModel, securityLevel, security model, and securityName must match the values of snmpTargetParamsMPModel, snmpTargetParamsSecurityModel, snmpTargetParamsSecurityName, and snmpTargetParamsSecurityLevel of the identified entry in the snmpTargetParamsTable.

- SnmpproxyTargetParamsinオブジェクトは、SnmptargetParamstableのエントリを識別します。MessageProcessingModel、SecurityLevel、Security Model、およびSecurityNameは、SNMPTARGETPARAMSMPMODEL、SNMPTARGETPARAMSSECURITYMODEL、SNMPTARGETPARAMSSECURITYNAME、およびSNMPTARGETGERGPARAMSSECURTYLEVELのSNMPTARGETGETPARAMSSECURTYLEVELの値と一致する必要があります。

All entries for which these conditions are met are selected. The snmpProxyMultipleTargetOut object of each such entry is used to select a set of entries in the snmpTargetAddrTable. Any snmpTargetAddrEntry whose snmpTargetAddrTagList object contains a tag value equal to the value of snmpProxyMultipleTargetOut, and whose snmpTargetAddrParams object references an existing entry in the snmpTargetParamsTable, is selected as a destination for the forwarded notification.

これらの条件が満たされるすべてのエントリが選択されます。このようなエントリの各エントリのsnmpproxymultipletargetoutオブジェクトは、snmptargetaddrtableで一連のエントリを選択するために使用されます。SNMPTARGETADDRTAGLISTオブジェクトがSNMPPROXYMULTIPLETARGETOUTの値に等しいタグ値を含むSNMPTARGETADDRENTRY、およびSNMPTARGETADDRPARAMSオブジェクトは、SNMPTARGETPARAMSTABLEの既存のエントリを参照して、転送された通知の目的地として選択されます。

8. Intellectual Property
8. 知的財産

The IETF takes no position regarding the validity or scope of any intellectual property or other rights that might be claimed to pertain to the implementation or use of the technology described in this document or the extent to which any license under such rights might or might not be available; neither does it represent that it has made any effort to identify any such rights. Information on the IETF's procedures with respect to rights in standards-track and standards-related documentation can be found in BCP-11. Copies of claims of rights made available for publication and any assurances of licenses to be made available, or the result of an attempt made to obtain a general license or permission for the use of such proprietary rights by implementors or users of this specification can be obtained from the IETF Secretariat.

IETFは、知的財産またはその他の権利の有効性または範囲に関して、この文書に記載されているテクノロジーの実装または使用に関連すると主張される可能性のある他の権利、またはそのような権利に基づくライセンスがどの程度であるかについての程度に関連する可能性があるという立場はありません。利用可能;また、そのような権利を特定するために努力したことも表明していません。標準トラックおよび標準関連のドキュメントの権利に関するIETFの手順に関する情報は、BCP-11に記載されています。出版のために利用可能にされた権利の請求のコピーと、利用可能になるライセンスの保証、またはこの仕様の実装者またはユーザーによるそのような独自の権利の使用のための一般的なライセンスまたは許可を取得しようとする試みの結果を得ることができますIETF事務局から。

The IETF invites any interested party to bring to its attention any copyrights, patents or patent applications, or other proprietary rights which may cover technology that may be required to practice this standard. Please address the information to the IETF Executive Director.

IETFは、関心のある当事者に、この基準を実践するために必要な技術をカバーする可能性のある著作権、特許、または特許出願、またはその他の独自の権利を注意深く招待するよう招待しています。情報をIETFエグゼクティブディレクターに宛ててください。

9. Acknowledgments
9. 謝辞

This document is the result of the efforts of the SNMPv3 Working Group. Some special thanks are in order to the following SNMPv3 WG members:

このドキュメントは、SNMPV3ワーキンググループの努力の結果です。次のSNMPV3 WGメンバーに特別な感謝をお勧めします。

Harald Tveit Alvestrand (Maxware) Dave Battle (SNMP Research, Inc.) Alan Beard (Disney Worldwide Services) Paul Berrevoets (SWI Systemware/Halcyon Inc.) Martin Bjorklund (Ericsson) Uri Blumenthal (IBM T.J. Watson Research Center) Jeff Case (SNMP Research, Inc.) John Curran (BBN) Mike Daniele (Compaq Computer Corporation) T. Max Devlin (Eltrax Systems) John Flick (Hewlett Packard) Rob Frye (MCI) Wes Hardaker (U.C.Davis, Information Technology - D.C.A.S.) David Harrington (Cabletron Systems Inc.) Lauren Heintz (BMC Software, Inc.) N.C. Hien (IBM T.J. Watson Research Center) Michael Kirkham (InterWorking Labs, Inc.) Dave Levi (SNMP Research, Inc.) Louis A Mamakos (UUNET Technologies Inc.) Joe Marzot (Nortel Networks) Paul Meyer (Secure Computing Corporation) Keith McCloghrie (Cisco Systems) Bob Moore (IBM) Russ Mundy (TIS Labs at Network Associates) Bob Natale (ACE*COMM Corporation) Mike O'Dell (UUNET Technologies Inc.) Dave Perkins (DeskTalk) Peter Polkinghorne (Brunel University) Randy Presuhn (BMC Software, Inc.) David Reeder (TIS Labs at Network Associates) David Reid (SNMP Research, Inc.) Aleksey Romanov (Quality Quorum) Shawn Routhier (Epilogue) Juergen Schoenwaelder (TU Braunschweig) Bob Stewart (Cisco Systems) Mike Thatcher (Independent Consultant) Bert Wijnen (IBM T.J. Watson Research Center)

Harald Tveit Alvestrand(Maxware)Dave Battle(SNMP Research、Inc。)Alan Beard(Disney Worldwide Services)Paul Berrevoets(SWI Systemware/Halcyon Inc.)Martin Bjorklund(Ericsson)Uri Blumenthal(IBM T.J. Watson Research Center)Jeff(SNMPResearch、Inc。)John Curran(BBN)Mike Daniele(Compaq Computer Corporation)T. Max Devlin(Eltrax Systems)John Flick(Hewlett Packard)Rob Frye(MCI)Wes Hardaker(U.C.Davis、Information Technology -D.C.A.S。)David Harrington(Cabletron Systems Inc.)Lauren Heintz(BMC Software、Inc。)N.C。Hien(IBM T.J. Watson Research Center)Michael Kirkham(Interworking Labs、Inc。)Dave Levi(SNMP Research、Inc。)Louii a Mamakos(Uunet Technologies Inc.)Joe Marzot(Nortel Networks)Paul Meyer(Secure Computing Corporation)Keith McCloghrie(Cisco Systems)Bob Moore(IBM)Russ Mundy(Network AssociatesのTis Labs))Dave Perkins(Desktalk)Peter Polkinghorne(Brunel University)Randy Presuhn(BMC Software、Inc。)David Reeder(TIS Labs at Network Associates)David Reid(SNMP Research、Inc。)Aleksey Romanov(Quality Quorum)Shawn Routhier(epilogue)Juergen Schoenwaelder(Tu Braunschweig)Bob Stewart(Cisco Systems)Mike Satcher(独立コンサルタント)Bert Wijnen(IBM T.J.ワトソン研究センター)

The document is based on recommendations of the IETF Security and Administrative Framework Evolution for SNMP Advisory Team. Members of that Advisory Team were:

このドキュメントは、SNMPアドバイザリーチームのIETFセキュリティおよび管理フレームワークの進化の推奨事項に基づいています。そのアドバイザリーチームのメンバーは次のとおりです。

David Harrington (Cabletron Systems Inc.) Jeff Johnson (Cisco Systems) David Levi (SNMP Research Inc.) John Linn (Openvision) Russ Mundy (Trusted Information Systems) chair Shawn Routhier (Epilogue) Glenn Waters (Nortel) Bert Wijnen (IBM T. J. Watson Research Center)

David Harrington(Cabletron Systems Inc.)Jeff Johnson(Cisco Systems)David Levi(SNMP Research Inc.)John Linn(OpenVision)Russ Mundy(信頼できる情報システム)議長Shawn Routhier(Epilogue)Glenn Waters(Nortel)Bert Wijnen(IBM T. J.ワトソン研究センター)

As recommended by the Advisory Team and the SNMPv3 Working Group Charter, the design incorporates as much as practical from previous RFCs and drafts. As a result, special thanks are due to the authors of previous designs known as SNMPv2u and SNMPv2*:

アドバイザリーチームとSNMPV3ワーキンググループチャーターが推奨しているように、この設計には以前のRFCとドラフトから実用的なものが組み込まれています。その結果、SNMPV2UおよびSNMPV2*として知られる以前のデザインの著者による特別な感謝のおかげです。

Jeff Case (SNMP Research, Inc.) David Harrington (Cabletron Systems Inc.) David Levi (SNMP Research, Inc.) Keith McCloghrie (Cisco Systems) Brian O'Keefe (Hewlett Packard) Marshall T. Rose (Dover Beach Consulting) Jon Saperia (BGS Systems Inc.) Steve Waldbusser (International Network Services) Glenn W. Waters (Bell-Northern Research Ltd.)

ジェフケース(SNMP Research、Inc。)David Harrington(Cabletron Systems Inc.)David Levi(SNMP Research、Inc。)Keith McCloghrie(Cisco Systems)Brian O'Keefe(Hewlett Packard)Marshall T. Rose(Dover Beach Consulting)JonSaperia(BGS Systems Inc.)Steve Waldbusser(International Network Services)Glenn W. Waters(Bell-Northern Research Ltd.)

10. Security Considerations
10. セキュリティに関する考慮事項

The SNMP applications described in this document typically have direct access to MIB instrumentation. Thus, it is very important that these applications be strict in their application of access control as described in this document.

このドキュメントで説明されているSNMPアプリケーションは、通常、MIB計装に直接アクセスできます。したがって、このドキュメントで説明されているように、これらのアプリケーションがアクセス制御の適用に厳格になることが非常に重要です。

In addition, there may be some types of notification generator applications which, rather than accessing MIB instrumentation using access control, will obtain MIB information through other means (such as from a command line). The implementors and users of such applications must be responsible for not divulging MIB information that normally would be inaccessible due to access control.

さらに、アクセスコントロールを使用してMIB計装にアクセスするのではなく、他の手段(コマンドラインなど)を使用してMIB情報を取得する通知ジェネレーターアプリケーションには、いくつかの種類の種類がある場合があります。このようなアプリケーションの実装者とユーザーは、通常、アクセス制御が原因でアクセスできないMIB情報を明かすことなく責任を負う必要があります。

Finally, the MIBs described in this document contain potentially sensitive information. A security administrator may wish to limit access to these MIBs.

最後に、このドキュメントで説明されているMIBSには、潜在的に機密情報が含まれています。セキュリティ管理者は、これらのMIBへのアクセスを制限したい場合があります。

11. References
11. 参考文献

[COEX] The SNMPv3 Working Group, Frye, R.,Levi, D., Wijnen, B., "Coexistence between Version 1, Version 2, and Version 3 of the Internet-standard Network Management Framework", Work in Progress.

[COEX] SNMPV3ワーキンググループ、Frye、R.、Levi、D.、Wijnen、B。、「インターネット標準ネットワーク管理フレームワークのバージョン1、バージョン2、およびバージョン3の共存」、作業進行中。

[RFC1157] Case, J., Fedor, M., Schoffstall, M. and J. Davin, "Simple Network Management Protocol", STD 15, RFC 1157, May 1990.

[RFC1157] Case、J.、Fedor、M.、Schoffstall、M。、およびJ. Davin、「Simple Network Management Protocol」、STD 15、RFC 1157、1990年5月。

[RFC1213] McCloghrie, K. and M. Rose, Editors, "Management Information Base for Network Management of TCP/IP-based internets: MIB-II", STD 17, RFC 1213, March 1991.

[RFC1213] McCloghrie、K。およびM. Rose、編集者、「TCP/IPベースのインターネットのネットワーク管理のための管理情報基盤:MIB-II」、STD 17、RFC 1213、1991年3月。

[RFC2578] McCloghrie, K., Perkins, D. and J. Schoenwaelder, "Structure of Management Information Version 2 (SMIv2)", STD 58, RFC 2578, April 1999.

[RFC2578] McCloghrie、K.、Perkins、D。、およびJ. Schoenwaelder、「管理情報の構造バージョン2(SMIV2)」、STD 58、RFC 2578、1999年4月。

[RFC2579] McCloghrie, K., Perkins, D. and J. Schoenwaelder, "Textual Conventions for SMIv2", STD 58, RFC 2579, April 1999.

[RFC2579] McCloghrie、K.、Perkins、D。、およびJ. Schoenwaelder、「SMIV2のテキストコンベンション」、STD 58、RFC 2579、1999年4月。

[RFC1905] SNMPv2 Working Group, Case, J., McCloghrie, K., Rose, M. and S. Waldbusser, "Protocol Operations for Version 2 of the Simple Network Management Protocol (SNMPv2)", RFC1905, January 1996.

[RFC1905] SNMPV2ワーキンググループ、ケース、J.、McCloghrie、K.、Rose、M。、およびS. Waldbusser、「Snmpv2)のバージョン2のプロトコル操作、RFC1905、1996年1月。

[RFC1907] SNMPv2 Working Group, Case, J., McCloghrie, K., Rose, M. and S. Waldbusser, "Management Information Base for Version 2 of the Simple Network Management Protocol (SNMPv2)", RFC1905, January 1996.

[RFC1907] SNMPV2ワーキンググループ、ケース、J.、McCloghrie、K.、Rose、M。、およびS. Waldbusser、「Simple Network Management Protocol(SNMPV2)のバージョン2の管理情報ベース」、RFC1905、1996年1月。

[RFC1908] SNMPv2 Working Group, Case, J., McCloghrie, K., Rose, M. and S. Waldbusser, "Coexistence between Version 1 and Version 2 of the Internet-standard Network Management Framework", RFC1905, January 1996.

[RFC1908] SNMPV2ワーキンググループ、ケース、J.、McCloghrie、K.、Rose、M。、およびS. Waldbusser、「インターネット標準ネットワーク管理フレームワークのバージョン1とバージョン2の共存」、RFC1905、1996年1月。

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC2119, March 1997.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC2119、1997年3月。

[RFC2571] Harrington, D., Presuhn, R. and B. Wijnen, "An Architecture for Describing SNMP Management Frameworks", RFC 2571, April 1999.

[RFC2571] Harrington、D.、Presuhn、R。およびB. Wijnen、「SNMP管理フレームワークを説明するためのアーキテクチャ」、RFC 2571、1999年4月。

[RFC2572] Case, J., Harrington, D., Presuhn, R. and B. Wijnen, "Message Processing and Dispatching for the Simple Network Management Protocol (SNMP)", RFC 2572, April 1999.

[RFC2572] Case、J.、Harrington、D.、Presuhn、R。、およびB. Wijnen、「シンプルネットワーク管理プロトコル(SNMP)のメッセージ処理とディスパッチ」、RFC 2572、1999年4月。

[RFC2575] Wijnen, B., Presuhn, R. and K. McCloghrie, "View-based Access Control Model for the Simple Network Management Protocol (SNMP)", RFC 2575, April 1999.

[RFC2575] Wijnen、B.、Presuhn、R。、およびK. McCloghrie、「シンプルネットワーク管理プロトコル(SNMP)のビューベースのアクセス制御モデル」、RFC 2575、1999年4月。

[RFC2573] Levi, D. B., Meyer, P. and B. Stewart, "SNMP Applications", RFC 2573, April 1999.

[RFC2573] Levi、D。B.、Meyer、P。and B. Stewart、「SNMPアプリケーション」、RFC 2573、1999年4月。

12. Editors' Addresses
12. 編集者のアドレス

David B. Levi SNMP Research, Inc. 3001 Kimberlin Heights Road Knoxville, TN 37920-9716 U.S.A.

David B. Levi SNMP Research、Inc。3001 Kimberlin Heights Road Knoxville、TN 37920-9716 U.S.A.

   Phone: +1 423 573 1434
   EMail: levi@snmp.com
        

Paul Meyer Secure Computing Corporation 2675 Long Lake Road Roseville, MN 55113 U.S.A.

Paul Meyer Secure Computing Corporation 2675 Long Lake Road Roseville、Mn 55113 U.S.A.

   Phone: +1 651 628 1592
   EMail: paul_meyer@securecomputing.com
        

Bob Stewart Cisco Systems, Inc. 170 West Tasman Drive San Jose, CA 95134-1706 U.S.A.

Bob Stewart Cisco Systems、Inc。170 West Tasman Drive San Jose、CA 95134-1706 U.S.A.

   Phone: +1 603 654 2686
   EMail: bstewart@cisco.com
        

APPENDIX A - Trap Configuration Example

付録A-トラップ構成の例

This section describes an example configuration for a Notification Generator application which implements the snmpNotifyBasicCompliance level. The example configuration specifies that the Notification Generator should send notifications to 3 separate managers, using authentication and no privacy for the first 2 managers, and using both authentication and privacy for the third manager.

このセクションでは、snmpnotifybasiccomplianceレベルを実装する通知ジェネレーターアプリケーションの例の構成について説明します。この例では、通知ジェネレーターは、最初の2人のマネージャーに認証とプライバシーがなく、3番目のマネージャーに認証とプライバシーの両方を使用して、3つの別々のマネージャーに通知を送信する必要があることを指定します。

The configuration consists of three rows in the snmpTargetAddrTable, and two rows in the snmpTargetTable.

構成は、snmptargetaddrtableの3行と、snmptargettableに2行で構成されています。

snmpTargetAddrName SnmpAdminString, snmpTargetAddrTDomain TDomain, snmpTargetAddrTAddress TAddress, snmpTargetAddrTimeout TimeInterval, snmpTargetAddrRetryCount Integer32, snmpTargetAddrTagList SnmpAdminString, snmpTargetAddrParams SnmpAdminString, snmpTargetAddrStorageType StorageType, snmpTargetAddrRowStatus RowStatus

snmptargetaddrname snmpadminstring、snmptargetaddrtdomain tdomain、snmptargetaddrtaddress taddress、snmptargetaddrtimeout timeinterval、snmptargetaddrretrycount integer32、snmptargetaddrtaglist、snmptadminstring、snmptadminstring、 OrageType StorageType、snmptargetaddrrowstatus rowstatus

* snmpTargetAddrName = "addr1" snmpTargetAddrTDomain = snmpUDPDomain snmpTargetAddrTAddress = 128.1.2.3/162 snmpTargetAddrTagList = "group1" snmpTargetAddrParams = "AuthNoPriv-joe" snmpTargetAddrStorageType = readOnly(5) snmpTargetAddrRowStatus = active(1)

* snmpTargetAddrName = "addr1" snmpTargetAddrTDomain = snmpUDPDomain snmpTargetAddrTAddress = 128.1.2.3/162 snmpTargetAddrTagList = "group1" snmpTargetAddrParams = "AuthNoPriv-joe" snmpTargetAddrStorageType = readOnly(5) snmpTargetAddrRowStatus = active(1)

* snmpTargetAddrName = "addr2" snmpTargetAddrTDomain = snmpUDPDomain snmpTargetAddrTAddress = 128.2.4.6/162 snmpTargetAddrTagList = "group1" snmpTargetAddrParams = "AuthNoPriv-joe" snmpTargetAddrStorageType = readOnly(5) snmpTargetAddrRowStatus = active(1)

* snmpTargetAddrName = "addr2" snmpTargetAddrTDomain = snmpUDPDomain snmpTargetAddrTAddress = 128.2.4.6/162 snmpTargetAddrTagList = "group1" snmpTargetAddrParams = "AuthNoPriv-joe" snmpTargetAddrStorageType = readOnly(5) snmpTargetAddrRowStatus = active(1)

* snmpTargetAddrName = "addr3" snmpTargetAddrTDomain = snmpUDPDomain snmpTargetAddrTAddress = 128.1.2.3/162 snmpTargetAddrTagList = "group2" snmpTargetAddrParams = "AuthPriv-bob" snmpTargetAddrStorageType = readOnly(5) snmpTargetAddrRowStatus = active(1)

* snmpTargetAddrName = "addr3" snmpTargetAddrTDomain = snmpUDPDomain snmpTargetAddrTAddress = 128.1.2.3/162 snmpTargetAddrTagList = "group2" snmpTargetAddrParams = "AuthPriv-bob" snmpTargetAddrStorageType = readOnly(5) snmpTargetAddrRowStatus = active(1)

* snmpTargetParamsName = "AuthNoPriv-joe" snmpTargetParamsMPModel = 3m snmpTargetParamsSecurityModel = 3 (USM) snmpTargetParamsSecurityName = "joe" snmpTargetParamsSecurityLevel = authNoPriv(2) snmpTargetParamsStorageType = readOnly(5) snmpTargetParamsRowStatus = active(1)

* snmptargetparamsname = "authnopriv-joe" snmptargetparamsmpmodel = 3m snmptargetparamssecuritymodel = 3(usm)snmptargetparamssecurityname = "joe" snmptargetparamssecuritylevel = authnopriv srowstatus = active(1)

* snmpTargetParamsName = "AuthPriv-bob" snmpTargetParamsMPModel = 3 snmpTargetParamsSecurityModel = 3 (USM) snmpTargetParamsSecurityName = "bob" snmpTargetParamsSecurityLevel = authPriv(3) snmpTargetParamsStorageType = readOnly(5) snmpTargetParamsRowStatus = active(1)

* snmptargetParamsName = "authpriv-bob" snmptargetparamsmpmodel = 3 snmptargetparamssecuritymodel = 3(usm)snmptargetparamssecurityname = "bob" snmptargetparamssecuritylevel = authpriv(3) =アクティブ(1)

* snmpNotifyName = "group1" snmpNotifyTag = "group1" snmpNotifyType = trap(1) snmpNotifyStorageType = readOnly(5) snmpNotifyRowStatus = active(1)

* snmpnotifyname = "group1" snmpnotifytag = "group1" snmpnotifytype = trap(1)snmpnotifyStorageType = readonly(5)snmpnotifyRowStatus = active(1)

* snmpNotifyName = "group2" snmpNotifyTag = "group2" snmpNotifyType = trap(1) snmpNotifyStorageType = readOnly(5) snmpNotifyRowStatus = active(1)

* snmpnotifyname = "group2" snmpnotifytag = "group2" snmpnotifytype = trap(1)snmpnotifystorageType = readonly(5)snmpnotifyRowStatus = active(1)

These entries define two groups of management targets. The first group contains two management targets:

これらのエントリは、管理ターゲットの2つのグループを定義します。最初のグループには、2つの管理ターゲットが含まれています。

                                first target      second target
                                ------------      -------------
       messageProcessingModel   SNMPv3            SNMPv3
                securityModel   3 (USM)           3 (USM)
                 securityName   "joe"             "joe"
                securityLevel   authNoPriv(2)     authNoPriv(2)
              transportDomain   snmpUDPDomain     snmpUDPDomain
             transportAddress   128.1.2.3/162     128.2.4.6/162
        

And the second group contains a single management target:

2番目のグループには、単一の管理ターゲットが含まれています。

messageProcessingModel SNMPv3 securityLevel authPriv(3) securityModel 3 (USM) securityName "bob" transportDomain snmpUDPDomain transportAddress 128.1.5.9/162

MessageProcessingModel SNMPv3 SecurityLevel AuthPriv(3)SecurityModel 3(USM)SecurityName "Bob" TransportDomain SNMPUDPDOMAIN TRASTRESTSONDRESS 128.1.5.9/162

付録B. 完全な著作権声明

Copyright (C) The Internet Society (1999). All Rights Reserved.

Copyright(c)The Internet Society(1999)。無断転載を禁じます。

This document and translations of it may be copied and furnished to others, and derivative works that comment on or otherwise explain it or assist in its implementation may be prepared, copied, published and distributed, in whole or in part, without restriction of any kind, provided that the above copyright notice and this paragraph are included on all such copies and derivative works. However, this document itself may not be modified in any way, such as by removing the copyright notice or references to the Internet Society or other Internet organizations, except as needed for the purpose of developing Internet standards in which case the procedures for copyrights defined in the Internet Standards process must be followed, or as required to translate it into languages other than English.

このドキュメントと翻訳は他の人にコピーされて提供される場合があります。また、それについてコメントまたは説明する派生作品、またはその実装を支援することは、いかなる種類の制限なしに、準備、コピー、公開、および部分的に配布される場合があります。、上記の著作権通知とこの段落がそのようなすべてのコピーとデリバティブ作品に含まれている場合。ただし、このドキュメント自体は、インターネット協会や他のインターネット組織への著作権通知や参照を削除するなど、いかなる方法でも変更できない場合があります。インターネット標準プロセスに従うか、英語以外の言語に翻訳するために必要な場合に従う必要があります。

The limited permissions granted above are perpetual and will not be revoked by the Internet Society or its successors or assigns.

上記の限られた許可は永続的であり、インターネット社会またはその後継者または譲受人によって取り消されることはありません。

This document and the information contained herein is provided on an "AS IS" basis and THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIMS ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

この文書と本書に含まれる情報は、「現状」に基づいて提供されており、インターネット社会とインターネットエンジニアリングタスクフォースは、ここにある情報の使用が行われないという保証を含むがこれらに限定されないすべての保証を否認します。特定の目的に対する商品性または適合性の権利または黙示的な保証を侵害します。

Acknowledgement

謝辞

Funding for the RFC Editor function is currently provided by the Internet Society.

RFCエディター機能の資金は現在、インターネット協会によって提供されています。