[要約] 要約:RFC 2643は、CabletronのSecureFast VLANの運用モデルに関する情報を提供しています。 目的:このRFCの目的は、SecureFast VLANの運用モデルを説明し、ネットワークのセキュリティとパフォーマンスを向上させるためのガイドラインを提供することです。

Network Working Group                                          D. Ruffen
Request for Comments: 2643                                        T. Len
Category: Informational                                       J. Yanacek
                                          Cabletron Systems Incorporated
                                                             August 1999
        

Cabletron's SecureFast VLAN Operational Model Version 1.8

CabletronのSecureFast VLAN運用モデルバージョン1.8

Status of this Memo

本文書の位置付け

This memo provides information for the Internet community. It does not specify an Internet standard of any kind. Distribution of this memo is unlimited.

このメモは、インターネットコミュニティに情報を提供します。いかなる種類のインターネット標準を指定しません。このメモの配布は無制限です。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (C) The Internet Society (1999). All Rights Reserved.

Copyright(c)The Internet Society(1999)。無断転載を禁じます。

Abstract

概要

Cabletron's SecureFast VLAN (SFVLAN) product implements a distributed connection-oriented switching protocol that provides fast forwarding of data packets at the MAC layer. The product uses the concept of virtual LANs (VLANs) to determine the validity of call connection requests and to scope the broadcast of certain flooded messages.

CabletronのSecureFast VLAN(SFVLAN)製品は、MACレイヤーでのデータパケットの早送りを提供する分散接続指向のスイッチングプロトコルを実装しています。この製品は、仮想LAN(VLAN)の概念を使用して、コール接続要求の有効性を決定し、特定の浸水メッセージのブロードキャストを範囲します。

Table of Contents

目次

   1. Introduction.............................................  3
      1.1 Data Conventions.....................................  3
      1.2 Definitions of Commonly Used Terms...................  4
   2. SFVLAN Overview..........................................  6
      2.1 Features.............................................  7
      2.2 VLAN Principles......................................  8
          2.2.1 Default, Base and Inherited VLANs..............  8
          2.2.2 VLAN Configuration Modes.......................  8
                2.2.2.1 Endstations............................  8
                2.2.2.2 Ports..................................  9
                2.2.2.3 Order of Precedence....................  9
          2.2.3 Ports with Multiple VLAN Membership............ 10
      2.3 Tag/Length/Value Method of Addressing................ 10
      2.4 Architectural Overview............................... 11
   3. Base Services............................................ 13
   4. Call Processing.......................................... 14
      4.1 Directory Service Center............................. 14
          4.1.1 Local Add Server............................... 15
             4.1.2 Inverse Resolve Server......................... 15
          4.1.3 Local Delete Server............................ 18
      4.2 Topology Service Center.............................. 18
          4.2.1 Neighbor Discovery Server...................... 18
          4.2.2 Spanning Tree Server........................... 18
                4.2.2.1 Creating and Maintaining
                                   the Spanning Tree........... 19
                4.2.2.2 Remote Blocking........................ 19
          4.2.3 Link State Server.............................. 20
      4.3 Resolve Service Center............................... 21
          4.3.1 Table Server................................... 22
          4.3.2 Local Server................................... 22
          4.3.3 Subnet Server.................................. 22
          4.3.4 Interswitch Resolve Server..................... 22
          4.3.5 Unresolvable Server............................ 23
          4.3.6 Block Server................................... 23
      4.4 Policy Service Center................................ 24
          4.4.1 Unicast Rules Server........................... 24
      4.5 Connect Service Center............................... 25
          4.5.1 Local Server................................... 25
          4.5.2 Link State Server.............................. 25
          4.5.3 Directory Server............................... 26
      4.6 Filter Service Center................................ 26
      4.7 Path Service Center.................................. 26
          4.7.1 Link State Server.............................. 26
          4.7.2 Spanning Tree Server........................... 27
      4.8 Flood Service Center................................. 27
          4.8.1 Tag-Based Flood Server......................... 27
   5. Monitoring Call Connections.............................. 27
      5.1 Definitions.......................................... 27
      5.2 Tapping a Connection................................. 28
          5.2.1 Types of Tap Connections....................... 28
          5.2.2 Locating the Probe and Establishing
                                   the Tap Connection.......... 29
          5.2.3 Status Field................................... 30
      5.3 Untapping a Connection............................... 31
   6. Interswitch Message Protocol (ISMP)...................... 32
      6.1 General Packet Structure............................. 32
          6.1.1 Frame Header................................... 32
          6.1.2 ISMP Packet Header............................. 33
                6.1.2.1 Version 2.............................. 33
                6.1.2.2 Version 3.............................. 34
          6.1.3 ISMP Message Body.............................. 35
      6.2 Interswitch BPDU Message............................. 35
      6.3 Interswitch Remote Blocking Message.................. 36
      6.4 Interswitch Resolve Message.......................... 37
          6.4.1 Prior to Version 1.8........................... 37
          6.4.2 Version 1.8.................................... 41
        
      6.5 Interswitch New User Message......................... 46
      6.6 Interswitch Tag-Based Flood Message.................. 49
          6.6.1 Prior to Version 1.8........................... 49
          6.6.2 Version 1.8.................................... 52
      6.7 Interswitch Tap/Untap Message........................ 55
   7. Security Considerations.................................. 58
   8. References............................................... 58
   9. Authors' Addresses....................................... 59
   10. Full Copyright Statement................................ 60
        
1. Introduction
1. はじめに

This memo is being distributed to members of the Internet community in order to solicit reactions to the proposals contained herein. While the specification discussed here may not be directly relevant to the research problems of the Internet, it may be of interest to researchers and implementers.

このメモは、ここに含まれる提案に対する反応を求めるために、インターネットコミュニティのメンバーに配布されています。ここで説明する仕様は、インターネットの研究問題に直接関連していないかもしれませんが、研究者と実装者にとって興味深いものかもしれません。

1.1 Data Conventions
1.1 データ規則

The methods used in this memo to describe and picture data adhere to the standards of Internet Protocol documentation [RFC1700]. In particular:

このメモで使用されている方法は、データデータを記述し、絵のデータをインターネットプロトコルドキュメント[RFC1700]の標準に準拠しています。特に:

The convention in the documentation of Internet Protocols is to express numbers in decimal and to picture data in "big-endian" order. That is, fields are described left to right, with the most significant octet on the left and the least significant octet on the right.

インターネットプロトコルのドキュメントの条約は、小数点で数字を表現し、「ビッグエンディアン」順序でデータを描くことです。つまり、フィールドは左から右に記述され、左側で最も重要なオクテットが、右側が最も重要でないオクテットが記載されています。

The order of transmission of the header and data described in this document is resolved to the octet level. Whenever a diagram shows a group of octets, the order of transmission of those octets is the normal order in which they are read in English.

このドキュメントで説明されているヘッダーとデータの送信の順序は、Octetレベルに解決されます。図がオクテットのグループを示すときはいつでも、それらのオクテットの伝送の順序は、それらが英語で読まれる通常の順序です。

Whenever an octet represents a numeric quantity the left most bit in the diagram is the high order or most significant bit. That is, the bit labeled 0 is the most significant bit.

オクテットが数値を表すときはいつでも、図の最も左の左は高次または最も重要なビットです。つまり、0とラベル付けされたビットは最も重要なビットです。

Similarly, whenever a multi-octet field represents a numeric quantity the left most bit of the whole field is the most significant bit. When a multi-octet quantity is transmitted the most significant octet is transmitted first.

同様に、マルチオクテットフィールドが数値を表す場合はいつでも、フィールド全体のほとんどのビットが最も重要なビットです。マルチオクテット数量が送信されると、最も重要なオクテットが最初に送信されます。

1.2 Definitions of Commonly Used Terms
1.2 一般的に使用される用語の定義

This section contains a collection of definitions for terms that have a specific meaning for the SFVLAN product and that are used throughout the text.

このセクションには、SFVLAN製品に特定の意味を持ち、テキスト全体で使用される用語の定義のコレクションが含まれています。

Switch ID

IDを切り替えます

A 10-octet value that uniquely identifies an SFVLAN switch within the switch fabric. The value consists of the 6-octet base MAC address of the switch, followed by 4 octets of zeroes.

スイッチファブリック内のSFVLANスイッチを一意に識別する10オクテット値。この値は、スイッチの6オクテットのベースMACアドレスで構成され、その後4オクテットのゼロが続きます。

Network link

ネットワークリンク

The physical connection between two switches. A network link is associated with a network interface (or port) of a switch.

2つのスイッチ間の物理的な接続。ネットワークリンクは、スイッチのネットワークインターフェイス(またはポート)に関連付けられています。

Network port

ネットワークポート

An interface on a switch that attaches to another switch.

別のスイッチに接続するスイッチ上のインターフェイス。

Access port

アクセスポート

An interface on a switch that attaches to a user endstation.

ユーザーのエンドステーションに接続するスイッチ上のインターフェイス。

Port ID

ポートID

A 10-octet value that uniquely identifies an interface of a switch. The value consists of the 6-octet base MAC address of the switch, followed by the 4-octet local port number of the interface.

スイッチのインターフェイスを一意に識別する10オクテット値。この値は、スイッチの6オクテットベースMACアドレスで構成され、その後、インターフェイスの4-OCTETローカルポート番号が続きます。

Neighboring switches

隣接するスイッチ

Two switches attached to a common (network) link.

共通(ネットワーク)リンクに接続された2つのスイッチ。

Call connection

接続を呼び出します

A mapping of user traffic through a switch that correlates the source and destination address pair specified within the packet to an inport and outport pair on the switch.

パケット内で指定されたソースと宛先アドレスのペアをスイッチ上のinportおよびアウトポートペアに相関させるスイッチを介したユーザートラフィックのマッピング。

Call connection path

接続パスを呼び出します

A set of 0 to 7 network links over which user traffic travels between the source and destination endstations. Call connection paths are selected from a list of alternate equal cost paths calculated by the VLS protocol [IDvlsp], and are chosen to load balance traffic across the fabric.

ソースと宛先のエンドステーションの間をユーザートラフィックが移動する0〜7のネットワークリンクのセット。コール接続パスは、VLSプロトコル[IDVLSP]によって計算された代替等しいコストパスのリストから選択され、ファブリック全体のバランスバランスをロードするために選択されます。

Ingress switch

イングレススイッチ

The owner switch of the source endstation of a call connection. That is, the source endstation is attached to one of the local access ports of the switch.

コール接続のソースエンドステーションの所有者スイッチ。つまり、ソースエンドステーションは、スイッチのローカルアクセスポートの1つに接続されています。

Egress switch

出力スイッチ

The owner switch of the destination endstation of a call connection. That is, the destination endstation is attached to one of the local access ports of the switch.

コール接続の宛先エンドステーションの所有者スイッチ。つまり、宛先のエンドステーションは、スイッチのローカルアクセスポートの1つに接続されています。

Intermediate switches

中間スイッチ

Any switch along the call connection path on which user traffic enters and leaves over network links. Note that the following types of connections have no intermediate switches:

ユーザートラフィックが入り、ネットワークリンクを介して出て行くコール接続パスに沿ったスイッチ。次の種類の接続には中間スイッチがないことに注意してください。

- Call connections between source and destination endstations that are attached to the same switch -- that is, the ingress switch is the same as the egress switch. Note also that the path for this type of connection consists of 0 network links.

- 同じスイッチに接続されているソースと宛先のエンドステーションの間の接続を呼び出します。つまり、イングレススイッチは出口スイッチと同じです。また、このタイプの接続のパスは、ネットワークリンク0で構成されていることに注意してください。

- Call connections where the ingress and egress switches are physical neighbors connected by a single network link. The path for this type of connection consists of a single network link.

- 侵入と出口のスイッチが単一のネットワークリンクで接続されている物理的な隣人である接続を呼び出します。このタイプの接続のパスは、単一のネットワークリンクで構成されています。

InterSwitch Message protocol (ISMP)

Interswitchメッセージプロトコル(ISMP)

The protocol used for interswitch communication between SFVLAN switches.

SFVLANスイッチ間のスイッチ間通信に使用されるプロトコル。

Undirected messages

無向メッセージ

Messages that are (potentially) sent to all SFVLAN switches in the switch fabric -- that is, they are not directed to any particular switch. ISMP messages with a message type of 5, 7 or 8 are undirected messages.

スイッチファブリック内のすべてのSFVLANスイッチに(潜在的に)送信されるメッセージ - つまり、特定のスイッチに向けられていません。5、7、または8のメッセージタイプを持つISMPメッセージは、無向メッセージです。

Switch flood path

洪水パスを切り替えます

The path used to send undirected messages throughout the switch fabric. The switch flood path is formed using a spanning tree algorithm that provides a single path through the switch fabric that guarantees loop-free delivery to every other SFVLAN switch in the fabric.

パスは、スイッチファブリック全体に無向メッセージを送信するために使用されます。スイッチフラッドパスは、生地内の他のすべてのSFVLANスイッチへのループフリーの配信を保証するスイッチファブリックに単一のパスを提供するスパニングツリーアルゴリズムを使用して形成されます。

Upstream Neighbor

上流の隣人

That switch attached to the inport of the switch flood path -- that is, the switch from which undirected messages are received. Note that each switch receiving an undirected message has, at most, one upstream neighbor, and the originator of any undirected ISMP message has no upstream neighbors.

スイッチフラッドパスのインポートに添付されたスイッチ、つまり、無向メッセージが受信されるスイッチ。無向メッセージを受信する各スイッチには、せいぜい1つの上流の隣人があり、無向ISMPメッセージの発信者には上流の隣人がいないことに注意してください。

Downstream Neighbors

下流の隣人

Those switches attached to all outports of the switch flood path except the port on which the undirected message was received. Note that for each undirected message some number of switches have no downstream neighbors.

これらのスイッチは、無向メッセージが受信されたポートを除き、スイッチフラッドパスのすべてのアウトポートに接続されています。無向メッセージごとに、いくつかのスイッチには下流の隣人がないことに注意してください。

Virtual LAN (VLAN) identifier

仮想LAN(VLAN)識別子

A VLAN is a logical grouping of ports and endstations such that all ports and endstations in the VLAN appear to be on the same physical (or extended) LAN segment even though they may be geographically separated.

VLANは、地理的に分離されている場合でも、VLANのすべてのポートとエンドステーションが同じ物理的(または拡張)LANセグメントにあるように見えるように、ポートとエンドステーションの論理的なグループ化です。

A VLAN identifier consists of a variable-length string of octets. The first octet in the string contains the number of octets in the remainder of the string -- the actual VLAN identifier value. A VLAN identifier can be from 1 to 16 octets long.

VLAN識別子は、オクテットの可変長文字列で構成されています。文字列の最初のオクテットには、文字列の残りの残りのオクテットの数(実際のVLAN識別子値)が含まれています。VLAN識別子の長さは1〜16オクテットです。

VLAN policy

VLANポリシー

Each VLAN has an assigned policy value used to determine whether a particular call connection can be established. SFVLAN recognizes two policy values: Open and Secure.

各VLANには、特定のコール接続を確立できるかどうかを判断するために使用されるポリシー値が割り当てられています。SFVLANは、オープンとセキュアの2つのポリシー値を認識します。

2. SFVLAN Overview
2. sfvlanの概要

Cabletron's SecureFast VLAN (SFVLAN) product implements a distributed connection-oriented switching protocol that provides fast forwarding of data packets at the MAC layer.

CabletronのSecureFast VLAN(SFVLAN)製品は、MACレイヤーでのデータパケットの早送りを提供する分散接続指向のスイッチングプロトコルを実装しています。

2.1 Features
2.1 特徴

Within a connection-oriented switching network, user traffic is routed through the switch fabric based on the source and destination address (SA/DA) pair found in the arriving packet. For each SA/DA pair encountered by a switch, a "connection" is programmed into the switch hardware. This connection maps the SA/DA pair and the port on which the packet was received to a specific outport over which the packet is to be forwarded. Thus, once a connection has been established, all packets with a particular SA/DA pair arriving on a particular inport are automatically forwarded by the switch hardware out the specified outport.

接続指向のスイッチングネットワーク内で、ユーザートラフィックは、到着パケットにあるソースおよび宛先アドレス(SA/DA)ペアに基づいてスイッチファブリックを介してルーティングされます。スイッチで遭遇する各SA/DAペアについて、「接続」がスイッチハードウェアにプログラムされます。この接続は、SA/DAペアと、パケットが転送される特定のアウトポートにパケットが受信されたポートをマッピングします。したがって、接続が確立されると、特定のInportに到着する特定のSA/DAペアのすべてのパケットは、指定されたアウトポートからスイッチハードウェアによって自動的に転送されます。

A distributed switching environment requires that each switch be capable of processing all aspects of the call processing and switching functionality. Thus, each switch must synchronize its various databases with all other switches in the fabric or be capable of querying other switches for information it does not have locally.

分散型スイッチング環境では、各スイッチがコール処理とスイッチング機能のすべての側面を処理できる必要があります。したがって、各スイッチは、ファブリック内の他のすべてのスイッチとさまざまなデータベースを同期するか、ローカルにない情報を他のスイッチにクエリすることができます。

SFVLAN accomplishes the above objectives by providing the following features:

SFVLANは、次の機能を提供することにより、上記の目的を達成します。

- A virtual directory of the entire switch fabric.

- スイッチファブリック全体の仮想ディレクトリ。

- Call processing for IP, IPX and MAC protocols.

- IP、IPX、Macプロトコルの処理を呼び出します。

- Automatic call connection, based on VLAN policy.

- VLANポリシーに基づく自動コール接続。

- Automatic call rerouting around failed switches and links.

- 失敗したスイッチとリンクの周りの自動通話の再ルーティング。

In addition, SFVLAN optimizes traffic flow across the switch fabric by providing the following features:

さらに、SFVLANは、次の機能を提供することにより、スイッチファブリック全体のトラフィックフローを最適化します。

- Broadcast interception and address resolution at the ingress port.

- インターレスポートでのブロードキャストインターセプトとアドレス解像度。

- Broadcast scoping, restricting the flooding of broadcast packets to only those ports that belong to the same VLAN as the packet source.

- ブロードキャストスコーピングは、パケットソースと同じVLANに属するポートのみに放送パケットの洪水を制限します。

- A single loop-free path (spanning tree) used for the flooding of undirected interswitch control messages. Only switches running the SFVLAN switching protocol are included in this spanning tree calculation -- that is, traditional bridges or routers configured for bridging are not included.

- 無向switch間コントロールメッセージの洪水に使用される単一のループフリーパス(スパニングツリー)。SFVLANスイッチングプロトコルを実行するスイッチのみがこのスパンニングツリー計算に含まれています。つまり、ブリッジ用に構成された従来のブリッジまたはルーターは含まれていません。

- Interception of both service and route advertisements with readvertisement sourced from the MAC address of the original advertiser.

- 元の広告主のMACアドレスから供給されたReadVertisementを使用したサービスとルートの両方の広告の傍受。

2.2 VLAN Principles
2.2 VLAN原則

Each SFVLAN switch port, along with its attached endstations, belongs to one or more virtual LANs (VLANs). A VLAN is a logical grouping of ports and endstations such that all ports and endstations in the VLAN appear to be on the same physical (or extended) LAN segment even though they may be geographically separated.

各SFVLANスイッチポートは、添付のエンドステーションとともに、1つ以上の仮想LAN(VLAN)に属します。VLANは、地理的に分離されている場合でも、VLANのすべてのポートとエンドステーションが同じ物理的(または拡張)LANセグメントにあるように見えるように、ポートとエンドステーションの論理的なグループ化です。

VLAN assignments are used to determine the validity of call connection requests and to scope the broadcast of certain flooded messages.

VLAN割り当ては、コール接続要求の有効性を判断し、特定の浸水メッセージのブロードキャストを範囲するために使用されます。

2.2.1 Default, Base and Inherited VLANs
2.2.1 デフォルト、ベース、および継承されたVLAN

Each port is explicitly assigned to a default VLAN. At start-up, the default VLAN to which all ports are assigned is the base VLAN -- a permanent, non-deletable VLAN to which all ports belong at all times.

各ポートは、デフォルトのVLANに明示的に割り当てられます。起動時には、すべてのポートが割り当てられるデフォルトのVLANは、ベースVLANです。

The network administrator can change the default VLAN of a port from the base VLAN to any other unique VLAN by using a management application known here as the VLAN Manager. A port's default VLAN is persistent -- that is, it is preserved across a switch reset.

ネットワーク管理者は、VLANマネージャーとしてここで知られている管理アプリケーションを使用して、ベースVLANから他の一意のVLANにポートのデフォルトのVLANを変更できます。ポートのデフォルトVLANは永続的です。つまり、スイッチリセット全体に保存されます。

When an endstation attaches to a port for the first time, it inherits the default VLAN of the port. Using the VLAN Manager, the network administrator can reassign an endstation to another VLAN.

エンドステーションが初めてポートに取り付けられると、ポートのデフォルトのVLANを継承します。VLANマネージャーを使用して、ネットワーク管理者はエンドステーションを別のVLANに再割り当てできます。

Note:

注記:

When all ports and all endstations belong to the base VLAN, the switch fabric behaves like an 802.1D bridging system.

すべてのポートとすべてのエンドステーションがベースVLANに属している場合、スイッチファブリックは802.1Dブリッジングシステムのように動作します。

2.2.2 VLAN Configuration Modes
2.2.2 VLAN構成モード

For both ports and endstations, there are a variety of VLAN configuration types, or modes.

ポートとエンドステーションの両方に、さまざまなVLAN構成タイプ、またはモードがあります。

2.2.2.1 Endstations
2.2.2.1 エンドステーション

For endstations, there are two VLAN configuration modes: inherited and static.

エンドステーションの場合、2つのVLAN構成モードがあります。継承と静的です。

- Inherited

- 遺伝性の

An inherited endstation becomes a member of its port's default VLAN.

継承されたエンドステーションは、ポートのデフォルトVLANのメンバーになります。

- Static

- 静的

A static port becomes a member of the VLAN to which it has been assigned by the VLAN Manager.

静的ポートは、VLANマネージャーによって割り当てられたVLANのメンバーになります。

The default configuration mode for an endstation is inherited.

エンドステーションのデフォルトの構成モードが継承されます。

2.2.2.2 Ports
2.2.2.2 ポート

For ports, there are two VLAN configuration modes: normal and locked.

ポートの場合、通常とロックされた2つのVLAN構成モードがあります。

- Normal

- 普通

All inherited endstations on a normal port become members of the port's default VLAN. All static endstations are members of the VLAN to which they were mapped by the VLAN Manager.

通常のポートのすべての継承されたエンドステーションは、ポートのデフォルトVLANのメンバーになります。すべての静的エンドステーションは、VLANマネージャーによってマッピングされたVLANのメンバーです。

If the VLAN Manager reassigns the default VLAN of a normal port, the VLAN(s) for the attached endstations may or may not change, depending on the VLAN configuration mode of each endstation. All inherited endstations will become members of the new default VLAN. All others will retain membership in their previously mapped VLANs.

VLANマネージャーが通常のポートのデフォルトのVLANを再割り当てする場合、添付のエンドステーションのVLANが変更された場合と変更されない場合があります。すべての継承されたエンドステーションは、新しいデフォルトVLANのメンバーになります。他のすべては、以前にマップされたVLANのメンバーシップを保持します。

- Locked

- ロックされています

All endstations attached to a locked port can be members only of the port's default VLAN.

ロックされたポートに接続されたすべてのエンドステーションは、ポートのデフォルトVLANのみのメンバーになります。

If the VLAN Manager reconfigures a normal port to be a locked port, all endstations attached to the port become members of the port's default VLAN, regardless of any previous VLAN membership.

VLANマネージャーが通常のポートをロックされたポートに再構成する場合、ポートに接続されたすべてのエンドステーションは、以前のVLANメンバーシップに関係なく、ポートのデフォルトVLANのメンバーになります。

The default configuration mode for ports is normal.

ポートのデフォルトの構成モードは正常です。

2.2.2.3 Order of Precedence
2.2.2.3 優先順位

On a normal port, static VLAN membership prevails over inherited membership.

通常のポートでは、静的VLANメンバーシップが継承されたメンバーシップよりも優先されます。

On a locked port, default VLAN membership prevails over any static VLAN membership.

ロックされたポートでは、デフォルトのVLANメンバーシップが静的VLANメンバーシップに優先されます。

If a statically assigned endstation moves from a locked port back to a normal port, the endstation's static VLAN membership must be preserved.

静的に割り当てられたエンドステーションがロックされたポートから通常のポートに戻る場合、エンドステーションの静的VLANメンバーシップを保存する必要があります。

2.2.3 Ports with Multiple VLAN Membership
2.2.3 複数のVLANメンバーシップを備えたポート

A port can belong to multiple VLANs, based on the VLAN membership of its attached endstations.

ポートは、添付のエンドステーションのVLANメンバーシップに基づいて、複数のVLANに属することができます。

For example, consider a port with three endstations, a default VLAN of "blue" and the following endstation VLAN assignments:

たとえば、3つのエンドステーションを備えたポート、「青」のデフォルトVLAN、次のエンドステーションVLAN割り当てを考えてみましょう。

- One of the endstations is statically assigned to VLAN "red." - Another endstation is statically assigned to VLAN "green." - The third endstation inherits the default VLAN of "blue."

- エンドステーションの1つは、VLAN「Red」に静的に割り当てられています。 - 別のエンドステーションは、VLAN「Green」に静的に割り当てられています。-3番目のエンドステーションは、「青」のデフォルトのVLANを継承します。

In this instance, the port is explicitly a member of VLAN "blue." But note that it is also implicitly a member of VLAN "red" and VLAN "green." Any tag-based flooding (Section 4.8) directed to any one of the three VLANs ("red," "green," or "blue") will be forwarded out the port.

この例では、ポートは明示的にVLAN「Blue」のメンバーです。しかし、それは暗黙的にVLAN「Red」およびVLAN「Green」のメンバーでもあることに注意してください。3つのVLANのいずれかに向けられたタグベースの洪水(セクション4.8)(「赤」、「グリーン」、または「青」)は、ポートから転送されます。

2.3 Tag/Length/Value Method of Addressing
2.3 タグ/長さ/値アドレス指定方法

Within most computer networks, the concept of "address" is somewhat elusive because different protocols can (and do) use different addressing schemes and formats. For example, Ethernet (physical layer) addresses are six octets long, while IP (network layer) addresses are only four octets long.

ほとんどのコンピューターネットワーク内では、「アドレス」の概念は、異なるプロトコルが異なるアドレス指定スキームと形式を使用できる(および実行する)ため、ややとらえどころのないものです。たとえば、イーサネット(物理レイヤー)アドレスは長さ6オクターで、IP(ネットワークレイヤー)アドレスの長さはわずか4オクターです。

To distinguish between the various protocol-specific forms of addressing, many software modules within the SFVLAN product specify addresses in a format known as Tag/Length/Value (TLV). This format uses a variable-length construct as shown below:

さまざまなプロトコル固有のアドレス指定形式を区別するために、SFVLAN製品内の多くのソフトウェアモジュールは、タグ/長さ/値(TLV)と呼ばれる形式でアドレスを指定します。この形式は、以下に示すように、可変長構造を使用します。

    0                   1                   2                   3
    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |                              Tag                              |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   | Value length  |                                               |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+                                               +
   |                          Address value                        |
   :                                                               :
   |                                                               |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

Tag

鬼ごっこ

This 4-octet field specifies the type of address contained in the structure. The following address types are currently supported:

この4-OCTETフィールドは、構造に含まれるアドレスのタイプを指定します。現在、次のアドレスタイプがサポートされています。

Tag name Value Address type

タグ名値アドレスタイプ

         aoMacDx         1        DX ethernet dst/src/type
         aoIpxSap        2        Sap
         aoIpxRIP        3        RIP
         aoInstYP        4        YP (YP name and version)
         aoInstUDP       5        UDP (Port #)
         aoIpxIpx        6        Ipx
         aoInetIP        7        IP (Net address)
         aoInetRPC       8        RPC (Program #)
         aoInetRIP       9        INET RIP
         aoMacDXMcast    10       Multicast unknown type
         aoAtDDP         11       AppleTalk DDP
         aoEmpty         12       (no address type specified)
         aoVlan          13       VLAN identifier
         aoHostName      14       Host name
         aoNetBiosName   15       NetBIOS name
         aoNBT           16       NetBIOS on TCP name
         aoInetIPMask    17       IP Subnet Mask
         aoIpxSap8022    18       Sap 8022 type service
         aoIpxSapSnap    19       Sap Snap type service
         aoIpxSapEnet    20       Sap Enet type service
         aoDHCPXID       21       DHCP Transaction ID
         aoIpMcastRx     22       IP class D receiver
         aoIpMcastTx     23       IP class D sender
         aoIpxRip8022    24       Ipx Rip 8022 type service
         aoIpxRipSnap    25       Ipx Rip type service
         aoIpxRipEnet    26       Ipx Rip Enet service
         aoATM           27       ATM
         aoATMELAN       28       ATM LAN Emulation Name
        

Value length

値の長さ

This 1-octet field contains the length of the value of the address. The value here depends on the address type and actual value.

この1-OCTETフィールドには、アドレスの値の長さが含まれています。ここでの値は、アドレスの種類と実際の値に依存します。

Address value

アドレス値

This variable-length field contains the value of the address. The length of this field is stored in the Value length field.

この可変長さフィールドには、アドレスの値が含まれています。このフィールドの長さは、値の長さフィールドに保存されます。

2.4 Architectural Overview
2.4 アーキテクチャの概要

The SFVLAN software executes in the switch CPU and consists of the following elements as shown in Figure 1:

SFVLANソフトウェアはスイッチCPUで実行され、図1に示すように次の要素で構成されています。

- The SFVLAN base services that handles traffic intercepted by the switch hardware. The base services are described in Section 3.

- スイッチハードウェアによって傍受されたトラフィックを処理するSFVLANベースサービス。基本サービスについては、セクション3で説明します。

   +------------------------------------------------------+
   |                                              +-----+ |
   |                         +------------+       |  I  | |
   |                         |  CALL TAP  <--(8)-->  N  | |
   |                         +------------+       |  T  | |
   |                                              |  E  | |
   |      +-----------+      +------------+       |  R  | |
   |      |   PATH    |      |  TOPOLOGY  |       |  S  | |
   |      |           |      |            |       |  W  | |
   |      | Lnk state <------>  Lnk state <--(3)-->  I  | | Flood path
   |      |           |      |            |       |  T  <----(5,7,8)-->
   |      | Span tree <------>  Span tree <--(4)-->  C  | |
   |      +--^--------+      |            |       |  H  | |
   |         |               |  Discovery <--(2)-->     | |
   |         |               +------------+       |  M  | |
   |         |                                    |  E  | |
   |  +------^--+            +--------+           |  S  | |
   |  | CONNECT >---------+--> FILTER |           |  S  | |
   |  +--^------+         |  +--------+           |  A  | |  specific
   |     |                |                       |  G  | | netwrk lnks
   |     |       +--------^-+     +-------+       |  E  <----(2,3,4)-->
   |     +-------<  POLICY  |     | FLOOD >--(7)-->     | |
   |             +------^---+     +-^-----+       |  P  | |
   |                    |           |             |  R  | |
   | +-----------+    +-^-----------V-+           |  O  | |
   | | DIRECTORY <---->    RESOLVE    <------(5)-->  T  | |
   | +-----^-----+    +---^-----------+           |  O  | |
   |       |              |                       |  C  | |
   |       |    +---------^-----------+           |  O  | |
   |       +----<    Base Services    |           |  L  | |
   |            +-----^---------------+           +-----+ |
   +------------------|-----------------------------------+
    Switch CPU        |
                      | Host control port
                +-----O----------------+
                |     ^ no cnx         |
      Layer 2   |     |                |
     ---------->O-----+--------------->O----------->
      SA/DA pr  |          known cnx   |
                +----------------------+
                 Switch hardware
        

Figure 1: SFVLAN Architectural Overview

図1:SFVLANアーキテクチャの概要

- Eight call processing service centers that provide the essential services required to process call connections. The call processing service centers are described in Section 4.

- コール接続を処理するために必要な本質的なサービスを提供する8つのコール処理サービスセンター。コール処理サービスセンターについては、セクション4で説明します。

- A Call Tap module that supports the monitoring of call connections. The Call Tap module is described in Section 5.

- コール接続の監視をサポートするコールタップモジュール。コールタップモジュールについては、セクション5で説明します。

- The InterSwitch Message Protocol (ISMP) that provides a consistent method of encapsulating and transmitting control messages exchanged between SFVLAN switches. (Note that ISMP is not a discrete software module. Instead, its functionality is distributed among those service centers and software modules that need to communicate with other switches in the fabric.) The Interswitch Message Protocol and the formats of the individual interswitch messages are described in Section 6.

- SFVLANスイッチ間で交換される制御メッセージをカプセル化および送信する一貫した方法を提供するスイッチメッセージプロトコル(ISMP)。(ISMPは個別のソフトウェアモジュールではないことに注意してください。代わりに、その機能は、ファブリック内の他のスイッチと通信する必要があるサービスセンターとソフトウェアモジュールに分散されています。)スイッチメッセージプロトコルと個々のスイッチインタースイッチメッセージの形式について説明します。セクション6で。

3. Base Services
3. 基本サービス

The SFVLAN base services act as the interface between the switch hardware and the SFVLAN service centers running on the switch CPU. This relationship is shown in Figure 2. This figure is a replication of the bottom portion of Figure 1.

SFVLANベースサービスは、スイッチハードウェアとスイッチCPUで実行されているSFVLANサービスセンターとの間のインターフェイスとして機能します。この関係を図2に示します。この図は、図1の下部の複製です。

            |    Directory       Resolve                   |
            |        ^              ^                      |
            |        |              |                      |
            |        |    +---------^-----------+          |
            |        +----<    Base Services    |          |
            |             +-----^---------------+          |
            +-------------------|--------------------------+
             Switch CPU         |
                                | Host control port
                          +-----O----------------+
                          |     ^ no cnx         |
                Layer 2   |     |                |
               ---------->O-----+--------------->O----------->
                SA/DA pr  |          known cnx   |
                          +----------------------+
                           Switch hardware
        

Figure 2: Base Services

図2:ベースサービス

During normal operation of the switch, data packets arriving at any one of the local switch ports are examined in the switch hardware. If the packet's source and destination address (SA/DA) pair match a known connection, the hardware simply forwards the packet out the outport specified by the connection.

スイッチの通常の操作中に、ローカルスイッチポートのいずれかに到着するデータパケットがスイッチハードウェアで調べられます。パケットのソースおよび宛先アドレス(SA/DA)が既知の接続と一致する場合、ハードウェアは単に接続で指定されたアウトポートをパケットを転送するだけです。

If the SA/DA pair do not match any known connection, the hardware diverts the packet to the host control port where it is picked up by the SFVLAN base services. The base services generate a structure known as a state box that tracks the progress of the call connection request as the request moves through the call processing service centers.

SA/DAペアが既知の接続と一致しない場合、ハードウェアはパケットをホストコントロールポートに転用し、SFVLANベースサービスによってピックアップされます。ベースサービスは、リクエストがコール処理サービスセンターを介して移動するときにコール接続要求の進行を追跡するステートボックスとして知られる構造を生成します。

After creating the call's state box, the base services check to determine if the call is a duplicate of a call already being processed. If not, a request is issued to the Directory Service Center (Section 4.1) to add the call's source address to the local Node and Alias Tables. The base services then hand the call off to the Resolve Service Center (Section 4.3) for further processing.

コールの状態ボックスを作成した後、ベースサービスがチェックして、コールがすでに処理されているコールの複製であるかどうかを判断します。そうでない場合は、リクエストがディレクトリサービスセンター(セクション4.1)に発行され、ローカルノードとエイリアステーブルにコールのソースアドレスを追加します。ベースサービスは、さらに処理するためにResolve Service Center(セクション4.3)にコールオフを渡します。

4. Call Processing
4. 通話処理

Call connection processing is handled by a set of eight service centers, each with one or more servers. The servers within a service center are called in a particular sequence. Each server records the results of its processing in the call connection request state box and passes the state box to the next server in the sequence.

コール接続処理は、それぞれ1つ以上のサーバーを備えた8つのサービスセンターのセットによって処理されます。サービスセンター内のサーバーは、特定のシーケンスで呼び出されます。各サーバーは、コール接続要求状態ボックスに処理の結果を記録し、ステートボックスをシーケンスの次のサーバーに渡します。

In the sections that follow, servers are listed in the order in which they are called.

次のセクションでは、サーバーが呼び出される順序でリストされています。

4.1 Directory Service Center
4.1 ディレクトリサービスセンター

The Directory Service Center is responsible for cataloging the MAC addresses and alias information for both local and remote endstations. The information is stored in two tables -- the Node Table and the Alias Table.

ディレクトリサービスセンターは、ローカルエンドステーションとリモートエンドステーションの両方のMACアドレスとエイリアス情報をカタログ化する責任があります。情報は、ノードテーブルとエイリアステーブルの2つのテーブルに保存されます。

- The Node Table contains the MAC addresses of endstations attached to the local switch. It also contains a cache of remote endstations detected by the Resolve Service Center (Section 4.3). Every entry in the Node Table has one or more corresponding entries in the Alias Table.

- ノードテーブルには、ローカルスイッチに接続されたエンドステーションのMACアドレスが含まれています。また、Resolve Service Center(セクション4.3)で検出されたリモートエンドステーションのキャッシュも含まれています。ノードテーブルのすべてのエントリには、エイリアステーブルに1つ以上の対応するエントリがあります。

- The Alias Table contains protocol alias information for each endstation. An endstation alias can be a network address (such as an IP or IPX address), a VLAN identifier, or any other protocol identifier. Since every endstation is a member of at least one VLAN (the default VLAN for the port), there is always at least one entry in the Alias Table for each entry in the Node Table.

- エイリアステーブルには、各エンドステーションのプロトコルエイリアス情報が含まれています。エンドステーションのエイリアスは、ネットワークアドレス(IPまたはIPXアドレスなど)、VLAN識別子、またはその他のプロトコル識別子です。すべてのエンドステーションは少なくとも1つのVLAN(ポートのデフォルトのVLAN)のメンバーであるため、ノードテーブルの各エントリのエイリアステーブルには常に少なくとも1つのエントリがあります。

Note:

注記:

The Node and Alias Tables must remain synchronized. That is, when an endstation's final alias is removed from the Alias Table, the endstation entry is removed from the Node Table.

ノードとエイリアステーブルは同期したままでなければなりません。つまり、エンドステーションの最終エイリアスがエイリアステーブルから削除されると、エンドステーションエントリがノードテーブルから削除されます。

Note that the total collection of all Node Tables and Alias Tables across all switches is known as the "virtual" directory of the switch fabric. The virtual directory contains address mappings of all known endstations in the fabric.

すべてのスイッチのすべてのノードテーブルとエイリアステーブルの合計コレクションは、スイッチファブリックの「仮想」ディレクトリとして知られていることに注意してください。仮想ディレクトリには、ファブリック内のすべての既知のエンドステーションのアドレスマッピングが含まれています。

4.1.1 Local Add Server
4.1.1 ローカル追加サーバー

The Directory Local Add server adds entries to the local Node or Alias Tables. It is called by the base services (Section 3) to add a local endstation and by the Interswitch Resolve (Section 4.3.4) server to add an endstation discovered on a remote switch.

ディレクトリローカル追加サーバーは、ローカルノードまたはエイリアステーブルにエントリを追加します。ベースサービス(セクション3)によって、ローカルエンドステーションを追加するように呼び出され、Switch Resolve(セクション4.3.4)サーバー(セクション4.3.4)がリモートスイッチで発見されたエンドステーションを追加します。

4.1.2 Inverse Resolve Server
4.1.2 逆Resolveサーバー

The Directory Inverse Resolve server is invoked when a new endstation has been discovered on the local switch (that is, when the Local Add server was successful in adding the endstation). The server provides two functions:

Directory Inverse Resolve Serverは、ローカルスイッチで新しいエンドステーションが発見されたときに呼び出されます(つまり、ローカルADDサーバーがエンドステーションの追加に成功したとき)。サーバーは2つの機能を提供します。

- It populates the Node and Alias Tables with local entries during switch initialization.

- スイッチの初期化中にノードとエイリアスのテーブルにローカルエントリを入力します。

- It processes a new endstation discovered after the fabric topology has converged to a stable state.

- ファブリックトポロジーが安定した状態に収束した後に発見された新しいエンドステーションを処理します。

In both instances, the processing is identical.

どちらの場合も、処理は同一です。

When a new endstation is detected on one of the switch's local ports, the Inverse Resolve server sends an Interswitch New User request message (Section 6.5) over the switch flood path to all other switches in the fabric. The purpose of the Interswitch New User request is two-fold:

Switchのローカルポートの1つで新しいエンドステーションが検出されると、逆Resolveサーバーは、生地内の他のすべてのスイッチへのスイッチフラッドパスを介して、インタースイッチの新しいユーザー要求メッセージ(セクション6.5)を送信します。Interswitchの新しいユーザーリクエストの目的は2つあります。

- It informs the other switches of the new endstation address. Any entries for that endstation in the local databases of other switches should be dealt with appropriately.

- 新しいエンドステーションアドレスの他のスイッチに通知します。他のスイッチのローカルデータベースにあるそのエンドステーションのエントリは、適切に対処する必要があります。

- It requests information about any static VLAN(s) to which the endstation has been assigned.

- エンドステーションが割り当てられた静的VLANに関する情報を要求します。

When a switch receives an Interswitch New User request message from one of its upstream neighbors, it first forwards the message to all its downstream neighbors. No actual processing or VLAN resolution is attempted until the message reaches the end of the switch flood path and begins its trip back along the return path. This ensures that all switches in the fabric receive notification of the new user and have synchronized their databases.

スイッチが上流の隣人の1人からswitch Interswitchの新しいユーザー要求メッセージを受信すると、最初にすべての下流の隣人にメッセージを転送します。メッセージがスイッチフラッドパスの終わりに到達し、リターンパスに沿って旅行を開始するまで、実際の処理またはVLAN解像度は試みられません。これにより、ファブリック内のすべてのスイッチが新しいユーザーの通知を受信し、データベースを同期していることが保証されます。

If a switch receives an Interswitch New User request message but has no downstream neighbors, it does the following:

スイッチがInterswitchの新しいユーザー要求メッセージを受信しているが、下流の隣人がいない場合、次のことを行います。

- If the endstation was previously connected to one of the switch's local ports, the switch formulates an Interswitch New User Response message by loading the VLAN identifier(s) of the static VLAN(s) to which the endstation was assigned, along with its own MAC address. (VLAN identifiers are stored in Tag/Length/Value (TLV) format. See Section 2.3.) The switch then sets the message status field to NewUserAck, and returns the message to its upstream (requesting) neighbor.

- エンドステーションが以前にスイッチのローカルポートのいずれかに接続されていた場合、スイッチは、エンドステーションが割り当てられた静的VLANのVLAN識別子を独自のMacとともにロードすることにより、スイッチInterswitchの新しいユーザー応答メッセージを作成します。住所。(VLAN識別子はタグ/長さ/値(TLV)形式に保存されます。セクション2.3を参照してください。)スイッチはメッセージステータスフィールドをNewUSERACKに設定し、メッセージをアップストリーム(リクエスト)ネイバーに返します。

Otherwise, the switch sets the status field to NewUserUnknown and returns the message to its upstream neighbor.

それ以外の場合、スイッチはステータスフィールドをNewUserunknownに設定し、メッセージを上流の隣人に返します。

- The switch then deletes the endstation from its local database, as well as any entries associated with the endstation in its connection table.

- スイッチは、ローカルデータベースからエンドステーションを削除し、接続テーブルのエンドステーションに関連付けられたエントリを削除します。

When a switch forwards an Interswitch New User request message to its downstream neighbors, it keeps track of the number of requests it has sent out and does not respond back to its upstream neighbor until all requests have been responded to.

スイッチがインタースイッチの新しいユーザー要求メッセージを下流の隣人に転送すると、送信したリクエストの数を追跡し、すべてのリクエストが応答するまで上流の隣人に応答しません。

- As each response is received, the switch checks the status field of the message. If the status is NewUserAck, the switch retains the information in that response. When all requests have been responded to, the switch returns the NewUserAck response to its upstream neighbor.

- 各応答が受信されると、スイッチはメッセージのステータスフィールドをチェックします。ステータスがNewuserackの場合、スイッチはその応答の情報を保持します。すべてのリクエストが応答された場合、スイッチは上流の隣人に対するNewUSerackの応答を返します。

- If all the Interswitch New User Request messages have been responded to with a status of NewUserUnknown, the switch checks to see if the endstation was previously connected to one of its local ports. If so, the switch formulates an Interswitch New User Response message by loading the VLAN identifier(s) of the static VLAN(s) to which the endstation was assigned, along with its own MAC address. The switch then sets the message status field to NewUserAck, and returns the message to its upstream (requesting) neighbor.

- すべてのInterswitchの新しいユーザー要求メッセージがNewuserunknownのステータスで応答されている場合、スイッチはエンドステーションが以前にローカルポートの1つに接続されていたかどうかを確認します。その場合、スイッチは、エンドステーションが割り当てられた静的VLANのVLAN識別子を独自のMACアドレスとともにロードすることにより、Switch Interswitchの新しいユーザー応答メッセージを作成します。その後、スイッチはメッセージステータスフィールドをNewUserackに設定し、メッセージを上流(要求)隣人に返します。

Otherwise, the switch sets the status field to NewUserUnknown and returns the message to its upstream neighbor.

それ以外の場合、スイッチはステータスフィールドをNewUserunknownに設定し、メッセージを上流の隣人に返します。

- The switch then deletes the endstation from its local database, as well as any entries associated with the endstation in its connection table.

- スイッチは、ローカルデータベースからエンドステーションを削除し、接続テーブルのエンドステーションに関連付けられたエントリを削除します。

When the originating switch has received responses to all the Interswitch New User Request messages it has sent, it does the following:

発信元のスイッチが送信したすべての新しいユーザー要求メッセージに対する応答を受信した場合、次のことを行います。

- If it has received a response message with a status of NewUserAck, it loads the new VLAN information into its local database.

- NewUserackのステータスを持つ応答メッセージを受信した場合、新しいVLAN情報をローカルデータベースにロードします。

- If all responses have been received with a status of NewUserUnknown, the originating switch assumes that the endstation was not previously connected anywhere in the network and assigns it to a VLAN according to the VLAN membership rules and order of precedence.

- すべての応答がNewUserunknownのステータスで受信された場合、発信されるスイッチは、エンドステーションがネットワーク内のどこにも接続されていないことを想定し、VLANメンバーシップルールと優先順位に従ってVLANに割り当てます。

If any Interswitch New User Request message has not been responded to within a certain predetermined time (currently 5 seconds), the originating switch recalculates the switch flood path and resends the Interswitch New User Request message.

Interswitchの新しいユーザー要求メッセージが特定の所定の時間(現在5秒)内に応答されていない場合、発信元のスイッチはスイッチフラッドパスを再計算し、Interswitchの新しいユーザーリクエストメッセージを再送信します。

4.1.3 Local Delete Server
4.1.3 ローカル削除サーバー

The Directory Local Delete server removes entries (both local and remote) from the local Node and Alias Tables. It is invoked when an endstation, previously known to be attached to one switch, has been moved and discovered on another switch.

Directory Local Delete Serverは、ローカルノードとエイリアステーブルからエントリ(ローカルとリモートの両方)を削除します。以前に1つのスイッチに取り付けられていたことが知られていたエンドステーションが別のスイッチで移動および発見されたときに呼び出されます。

Note also that remote entries are cached and are purged from the tables on a first-in/first-out basis as space is needed in the cache.

また、リモートエントリはキャッシュされており、キャッシュでスペースが必要であるため、テーブルからファーストイン/ファーストアウトベースでパージされていることに注意してください。

4.2 Topology Service Center
4.2 トポロジサービスセンター

The Topology Service Center is responsible for maintaining three databases relating to the topology of the switch fabric:

トポロジーサービスセンターは、スイッチファブリックのトポロジーに関連する3つのデータベースを維持する責任があります。

- The topology table of SFVLAN switches that are physical neighbors to the local switch.

- ローカルスイッチの物理的な隣人であるSFVLANスイッチのトポロジテーブル。

- The spanning tree that defines the loop-free switch flood path used for transmitting undirected interswitch messages.

- 無向きのスイッチ間メッセージの送信に使用されるループフリースイッチフラッドパスを定義するスパニングツリー。

- The directed graph that is used to calculate the best path(s) for call connections.

- コール接続に最適なパスを計算するために使用される指向グラフ。

4.2.1 Neighbor Discovery Server
4.2.1 Neighbor Discovery Server

The Topology Neighbor Discovery server uses Interswitch Keepalive messages to detect the switch's neighbors and establish the topology of the switching fabric. Interswitch Keepalive messages are exchanged in accordance with Cabletron's VlanHello protocol, described in detail in [IDhello].

Topology Neighbor Discovery Serverは、Interswitch KeepAliveメッセージを使用して、スイッチの近隣を検出し、スイッチングファブリックのトポロジを確立します。Interswitch KeepAliveメッセージは、[Idhello]で詳細に説明されているCabletronのVlanhelloプロトコルに従って交換されます。

4.2.2 Spanning Tree Server
4.2.2 スパニングツリーサーバー

The Topology Spanning Tree server is invoked by the Topology Neighbor Discovery server when a neighboring SFVLAN switch is either discovered or lost -- that is, when the operational status of a network link changes.

トポロジスパニングツリーサーバーは、隣接するSFVLANスイッチが発見または紛失した場合、つまりネットワークリンクの動作ステータスが変更されたときに、トポロジネイバーディスカバリーサーバーによって呼び出されます。

The Spanning Tree server exchanges interswitch messages with neighboring SFVLAN switches to calculate the switch flood path over which undirected interswitch messages are sent. There are two parts to this process:

Spanning Tree Serverは、近隣のSFVLANスイッチとスイッチ間メッセージを交換し、無向きのスイッチインタースイッチメッセージが送信されるスイッチフラッドパスを計算します。このプロセスには2つの部分があります。

- Creating and maintaining the spanning tree - Remote blocking

- スパニングツリーの作成と維持 - リモートブロッキング

4.2.2.1 Creating and Maintaining the Spanning Tree
4.2.2.1 スパニングツリーの作成と維持

In a network with redundant network links, a packet traveling between switches can potentially be caught in an infinite loop -- an intolerable situation in a networking environment. However, it is possible to reduce a network topology to a single configuration (known as a spanning tree) such that there is, at most, one path between any two switches.

冗長ネットワークリンクを備えたネットワークでは、スイッチ間を移動するパケットが無限のループに巻き込まれる可能性があります。これは、ネットワーキング環境では耐えられない状況です。ただし、ネットワークトポロジを単一の構成(スパニングツリーと呼ばれる)に減らすことができ、最大で2つのスイッチの間に1つのパスがあるようにします。

Within the SFVLAN product, the spanning tree is created and maintained using the Spanning Tree Algorithm defined by the IEEE 802.1d standard.

SFVLAN製品内では、IEEE 802.1D標準で定義されたスパニングツリーアルゴリズムを使用して、スパニングツリーが作成および維持されます。

Note:

注記:

A detailed discussion of this algorithm is beyond the scope of this document. See [IEEE] for more information.

このアルゴリズムの詳細な議論は、このドキュメントの範囲を超えています。詳細については、[IEEE]を参照してください。

To implement the Spanning Tree Algorithm, SFVLAN switches exchange Interswitch BPDU messages (Section 6.2) containing encapsulated IEEE-compliant 802.2 Bridge Protocol Data Units (BPDUs). There are two types of BPDUs:

スパニングツリーアルゴリズムを実装するために、SFVLANは、カプセル化されたIEEEに準拠した802.2ブリッジプロトコルデータユニット(BPDU)を含む、交換BPDUメッセージ(セクション6.2)を交換しました。BPDUには2つのタイプがあります。

- Configuration (CFG) BPDUs are exchanged during the switch discovery process, following the receipt of an Interswitch Keepalive message. They are used to create the initial the spanning tree.

- Configuration(CFG)BPDUSは、スイッチ間キープライブメッセージの受信後、スイッチ発見プロセス中に交換されます。それらは、初期スパニングツリーを作成するために使用されます。

- Topology Change Notification (TCN) BPDUs are exchanged when changes in the network topology are detected. They are used to redefine the spanning tree to reflect the current topology.

- トポロジの変更通知(TCN)BPDUは、ネットワークトポロジの変更が検出されたときに交換されます。それらは、現在のトポロジを反映するためにスパニングツリーを再定義するために使用されます。

See [IEEE] for detailed descriptions of these BPDUs.

これらのBPDUの詳細な説明については、[IEEE]を参照してください。

4.2.2.2 Remote Blocking
4.2.2.2 リモートブロッキング

After the spanning tree has been computed, each network port on an SFVLAN switch will be in one of two states:

スパニングツリーが計算された後、SFVLANスイッチの各ネットワークポートは2つの状態のいずれかになります。

- Forwarding. A port in the Forwarding state will be used to transmit all ISMP messages.

- 転送。転送状態のポートを使用して、すべてのISMPメッセージを送信します。

- Blocking. A port in the Blocking state will not be used to forward undirected ISMP messages. Blocking the rebroadcast of these messages on selected ports prevents message duplication arising from multiple paths that exist in the network topology. Note that all other types of ISMP message will be transmitted.

- ブロッキング。ブロッキング状態のポートは、無向ISMPメッセージを転送するために使用されません。選択したポートでこれらのメッセージの再放送をブロックすると、ネットワークトポロジに存在する複数のパスから生じるメッセージの複製が防止されます。他のすべてのタイプのISMPメッセージが送信されることに注意してください。

Note:

注記:

The IEEE 802.1d standard specifies other port states used during the initial creation of the spanning tree. These states are not relevant to the discussion here.

IEEE 802.1D標準は、スパニングツリーの最初の作成中に使用される他のポート状態を指定します。これらの州は、ここでの議論には関係ありません。

Note that although a port in the Blocking state will not forward undirected ISMP messages, it may still receive them. Any such message received will ultimately be discarded, but at the cost of CPU time necessary to process the packet.

ブロッキング状態のポートは無向ISMPメッセージを転送しないが、それでもそれらを受信する可能性があることに注意してください。受け取ったそのようなメッセージは最終的に破棄されますが、パケットの処理に必要なCPU時間の費用で。

To prevent the transmission of undirected messages to a port, the port's owner switch can set remote blocking on the link by sending an Interswitch Remote Blocking message (Section 6.3) out over the port. This notifies the switch on the other end of the link that undirected messages should not be sent over the link, regardless of the state of the sending port.

ポートへの無向メッセージの送信を防ぐために、ポートの所有者スイッチは、ポートにスイッチInterswitchリモートブロッキングメッセージ(セクション6.3)を送信することにより、リンクにリモートブロッキングを設定できます。これにより、送信ポートの状態に関係なく、リンクの反対側のリンクの反対側のスイッチがリンク上に送信されないことを通知します。

Each SFVLAN switch sends an Interswitch Remote Blocking message out over all its blocked network ports every 5 seconds. A flag within the message indicates whether remote blocking should be turned on or off over the link.

各SFVLANスイッチは、5秒ごとにブロックされたすべてのネットワークポートにスイッチInterswitchリモートブロッキングメッセージを送信します。メッセージ内のフラグは、リンク上でリモートブロッキングをオンまたはオフにするかどうかを示します。

4.2.3 リンク状態サーバー

The Topology Link State server is invoked by any process that detects a change in the state of the network links of the local switch. These changes include (but are not limited to) changes in operational or administrative status of the link, path "cost" or bandwidth.

Topology Link State Serverは、ローカルスイッチのネットワークリンクの状態の変更を検出するプロセスによって呼び出されます。これらの変更には、リンク、パス「コスト」、または帯域幅の運用ステータスまたは管理ステータスの変更が含まれます(ただし、これらに限定されません)。

The Link State server runs Cabletron's Virtual LAN Link State (VLS) protocol which exchanges interswitch messages with neighboring SFVLAN switches to calculate the set of best paths between the local switch and all other switches in the fabric. (The VLS protocol is described in detail in [IDvlsp].)

Link State Serverは、Cabletronの仮想LANリンク状態(VLS)プロトコルを実行します。これは、隣接するSFVLANスイッチとスイッチ間メッセージを交換して、ローカルスイッチとファブリック内の他のすべてのスイッチとの間の最適なパスのセットを計算します。(VLSプロトコルは[idvlsp]で詳細に説明されています。)

The Link State server also notifies the Connect Service Center (Section 4.5) of any remote links that have failed, thereby necessitating potential tear-down of current connections.

Link State Serverは、故障したリモートリンクのConnect Service Center(セクション4.5)にも通知され、現在の接続の潜在的な引き裂きが必要です。

4.3 Resolve Service Center
4.3 サービスセンターを解決します

The Resolve Service Center is responsible for resolving the destination address of broadcast data packets (such as an IP ARP packet) to a unicast MAC address to be used in mapping the call connection. To do this, the Resolve Service Center attempts to resolve such broadcast packets directly at the access port of the ingress switch.

Resolve Service Centerは、通話接続のマッピングに使用されるユニキャストMACアドレスにブロードキャストデータパケット(IP ARPパケットなど)の宛先アドレスを解決する責任があります。これを行うために、Resolve Service Centerは、Ingressスイッチのアクセスポートでこのようなブロードキャストパケットを直接解決しようとします。

Address resolution is accomplished as follows:

アドレス解決は次のように達成されます。

1) First, an attempt is made to resolve the address from the switch's local databases by calling the following servers:

1) まず、次のサーバーを呼び出すことにより、スイッチのローカルデータベースからアドレスを解決する試みが行われます。

- The Table server attempts to resolve the address from the Resolve Table (Section 4.3.1).

- テーブルサーバーは、Resolveテーブルからアドレスを解決しようとします(セクション4.3.1)。

- Next, the Local server attempts to resolve the address from the Node and Alias Tables (Section 4.3.2).

- 次に、ローカルサーバーは、ノードとエイリアスのテーブルからアドレスを解決しようとします(セクション4.3.2)。

- If the address is not found in these tables but is an IP address, the Resolve Subnet server (Section 4.3.3) is also called.

- アドレスがこれらのテーブルにはないがIPアドレスである場合、Resolve SubNetサーバー(セクション4.3.3)も呼び出されます。

2) If the address cannot be resolved locally, the Interswitch Resolve server (Section 4.3.4) is called to access the "virtual directory" by sending an Interswitch Resolve request message out over the switch flood path.

2) アドレスをローカルで解決できない場合、Interswitch Resolve Server(セクション4.3.4)が呼び出され、Switch Flood Pathを介してInterswitch Resolve Requestメッセージを送信して「仮想ディレクトリ」にアクセスします。

3) If the address cannot be resolved either locally or via an Interswitch Resolve message -- that is, the destination endstation is unknown to any switch, perhaps because it has never transmitted a packet to its switch -- the following steps are taken:

3) アドレスをローカルまたはスイッチInterswitch Resolveメッセージを介して解決できない場合 - つまり、宛先のエンドステーションは、おそらくスイッチにパケットを送信したことがないため、スイッチには不明です。次の手順を実行します。

- The Unresolvable server (Section 4.3.5) is called to record the unresolved packet.

- 未解決のサーバー(セクション4.3.5)は、未解決のパケットを記録するために呼び出されます。

- The Block server (Section 4.3.6) is called to determine whether the address should be added to the Block Table.

- ブロックサーバー(セクション4.3.6)が呼び出され、アドレスをブロックテーブルに追加するかどうかを判断します。

- The Flood Service Center (Section 4.8) is called to broadcast the packet to other SFVLAN switches using a tag-based flooding mechanism.

- フラッドサービスセンター(セクション4.8)は、タグベースのフラッディングメカニズムを使用して、パケットを他のSFVLANスイッチにブロードキャストするために呼び出されます。

4.3.1 Table Server
4.3.1 テーブルサーバー

The Resolve Table server maintains the Resolve Table which contains a collection of addresses that might not be resolvable in the normal fashion. This table typically contains such things as the addresses of "quiet" devices that do not send data packets or special mappings of IP addresses behind a router. Entries can be added to or deleted from the Resolve Table via an external management application.

Resolve Tableサーバーは、通常の方法で解決できない可能性のあるアドレスのコレクションを含むResolveテーブルを維持します。この表には、通常、データパケットやルーターの背後にあるIPアドレスの特別なマッピングを送信しない「静かな」デバイスのアドレスなどが含まれています。エントリは、外部管理アプリケーションを介してResolveテーブルに追加または削除できます。

4.3.2 Local Server
4.3.2 ローカルサーバー

The Resolve Local server checks the Node and Alias Tables maintained by the Directory Service Center (Section 4.1) to determine if it can resolve the address.

Resolve Local Serverは、ディレクトリサービスセンター(セクション4.1)によって維持されているノードとエイリアスのテーブルをチェックして、アドレスを解決できるかどうかを判断します。

4.3.3 Subnet Server
4.3.3 サブネットサーバー

If the address to be resolved is an IP address but cannot be resolved via the standard processing described above, the Resolve Subnet server applies the subnet mask to the IP address and then does a lookup in the Resolve Table.

解決するアドレスがIPアドレスであるが、上記の標準処理を介して解決できない場合、Resolve SubNetサーバーはサブネットマスクをIPアドレスに適用し、解決テーブルを検索します。

4.3.4 Interswitch Resolve Server
4.3.4 Interswitch Resolve Server

If the address cannot be resolved locally, the Interswitch Resolve server accesses the "virtual directory" by sending an Interswitch Resolve request message (Section 6.4) out over the switch flood path. The Interswitch Resolve request message contains the destination address as it was received within the packet, along with a list of requested addressing information.

アドレスをローカルで解決できない場合、Interswitch Resolve Serverは、Switch Flood Pathを介してInterswitch Resolve要求メッセージ(セクション6.4)を送信することにより、「仮想ディレクトリ」にアクセスします。Interswitch Resolve Requestメッセージには、要求されたアドレス指定情報のリストとともに、パケット内で受信された宛先アドレスが含まれています。

When a switch receives an Interswitch Resolve request message from one of its upstream neighbors, it checks to see if the destination endstation is connected to one of its local access ports. If so, it formulates an Interswitch Resolve response message by filling in the requested address information, along with its own MAC address. It then sets the message status field to ResolveAck, and returns the message to its upstream (requesting) neighbor.

スイッチが上流の近隣の1つからスイッチInterswitch Resolve要求メッセージを受信すると、宛先エンドステーションがローカルアクセスポートの1つに接続されているかどうかを確認します。その場合、要求されたアドレス情報と独自のMACアドレスに記入することにより、Interswitch Resolve Responseメッセージを策定します。次に、メッセージステータスフィールドをResolveAckに設定し、メッセージを上流(要求)隣人に返します。

If the receiving switch cannot resolve the address, it forwards the Interswitch Resolve request message to its downstream neighbors. If the switch has no downstream neighbors, it sets the message status field to Unknown, and returns the message to its upstream (requesting) neighbor.

受信スイッチがアドレスを解決できない場合、Interswitch Resolve Requestメッセージを下流の隣人に転送します。スイッチに下流の隣人がない場合、メッセージステータスフィールドを不明に設定し、メッセージを上流(要求)隣人に返します。

When a switch forwards an Interswitch Resolve request message to its downstream neighbors, it keeps track of the number of requests it has sent out and received back. It will only respond back to its upstream (requesting) neighbor when one of the following conditions occurs:

スイッチがSwitch Interswitch Resolve Requestメッセージを下流の隣人に転送すると、送信されて受け取ったリクエストの数を追跡します。次の条件のいずれかが発生した場合にのみ、上流(要求)隣人に応答します。

- It receives any response with a status of ResolveAck

- ResolveAckのステータスで応答を受け取ります

- All downstream neighbors have responded with a status of Unknown

- すべての下流の隣人は未知のステータスで応答しました

Any Interswitch Resolve request message that is not responded to within a certain predetermined time (currently 5 seconds) is assumed to have a response status of Unknown.

特定の所定の時間(現在5秒)内に応答されないスイッチInterswitch Resolve Requestメッセージは、不明の応答ステータスがあると想定されます。

When the Interswitch Resolve server receives a successful Interswitch Resolve response message, it records the resolved address information in the remote cache of its local directory for use in resolving later packets for the same endstation. Note that this process results in each switch building its own unique copy of the virtual directory containing only the endstation addresses in which it is interested.

Interswitch Resolve Serverが成功したSwitch Resolve Responseメッセージを受信すると、同じエンドステーションの後のパケットを解決するために使用するために、ローカルディレクトリのリモートキャッシュに解決されたアドレス情報を記録します。このプロセスにより、各スイッチが、関心のあるエンドステーションアドレスのみを含む仮想ディレクトリの独自のコピーを構築することになることに注意してください。

4.3.5 Unresolvable Server
4.3.5 解決不可能なサーバー

The Unresolvable server is called when a packet destination address cannot be resolved. The server records the packet in a table that can then be examined to determine which endstations are generating unresolvable traffic.

解決不可能なサーバーは、パケット宛先アドレスを解決できない場合に呼び出されます。サーバーは、テーブルにパケットを記録し、その後、どのエンドステーションが解決不可能なトラフィックを生成しているかを判断するために調べることができます。

Also, if a particular destination is repeatedly seen to be unresolvable, the server calls the Block server (Section 4.3.6) to determine whether the address should be blocked.

また、特定の宛先が繰り返し解決できないと見なされている場合、サーバーはブロックサーバー(セクション4.3.6)を呼び出して、アドレスをブロックする必要があるかどうかを判断します。

4.3.6 Block Server
4.3.6 ブロックサーバー

The Resolve Block server is called when a particular destination has been repeatedly seen to be unresolvable. This typically happens when, unknown to the packet source, the destination endstation is either not currently available or no longer exists.

Resolveブロックサーバーは、特定の宛先が繰り返し解決できないと繰り返し見られている場合に呼び出されます。これは通常、パケットソースに不明になっている場合、宛先エンドステーションが現在利用できないか、存在しなくなった場合に発生します。

If the Block server determines that the unresolved address has exceeded a configurable request threshold, the address is added to the server's Block Table. Interswitch Resolve request messages for addresses listed in the Block Table are sent less frequently, thereby reducing the amount of Interswitch Resolve traffic throughout the fabric.

ブロックサーバーが、未解決のアドレスが構成可能な要求のしきい値を超えていると判断した場合、アドレスはサーバーのブロックテーブルに追加されます。Interswitch Resolveブロックテーブルにリストされているアドレスのリクエストメッセージの送信頻度が低くなり、それにより、Switch Interswitchの量が生地全体にトラフィックを解決する量が減少します。

If an address listed in the Block Table is later successfully resolved by and Interswitch Resolve request message, the address is removed from the table.

ブロックテーブルにリストされているアドレスが後で正常に解決され、Interswitch Resolve requestメッセージが正常に解決された場合、アドレスはテーブルから削除されます。

4.4 Policy Service Center
4.4 ポリシーサービスセンター

Once the destination address of the call packet has been resolved, the Policy Service Center is called to determine the validity of the requested call connection based on the VLAN policy of the source and destination VLANs.

コールパケットの宛先アドレスが解決されると、ポリシーサービスセンターが呼び出され、ソースおよび宛先VLANのVLANポリシーに基づいて、要求されたコール接続の有効性を決定します。

4.4.1 Unicast Rules Server
4.4.1 ユニキャストルールサーバー

The Policy Unicast Rules server recognizes two VLAN policy values: Open or Secure. The default policy for all VLANs is Open.

ポリシーユニキャストルールサーバーは、オープンまたはセキュアの2つのVLANポリシー値を認識します。すべてのVLANのデフォルトポリシーが開いています。

The policy value is used as follows when determining the validity of a requested call connection:

ポリシー値は、要求されたコール接続の有効性を決定するときに次のように使用されます。

- If the VLAN policy of either the source or destination cannot be determined, the Filter Service Center is called to establish a filter (i.e., blocked) for the SA/DA pair.

- ソースまたは宛先のいずれかのVLANポリシーを決定できない場合、SA/DAペアのフィルター(つまり、ブロックされた)を確立するためにフィルターサービスセンターが呼び出されます。

- If the source and destination endstations belong to the same VLAN, then the connection is permitted regardless of the VLAN policy.

- ソースと宛先のエンドステーションが同じVLANに属している場合、VLANポリシーに関係なく接続が許可されます。

- If the source and destination endstations belong to different VLANs, but both VLANs are running with an Open policy, then the connection is permitted, providing cut-through switching between different VLAN(s).

- ソースと宛先のエンドステーションが異なるVLANに属しているが、両方のVLANがオープンポリシーで実行されている場合、接続が許可され、異なるVLAN間のカットスルースイッチングを提供します。

- If the source and destination endstations belong to different VLANs and one or both of the VLANs are running with a Secure policy, then the Flood Service Center (Section 4.8) is called to broadcast the packet to other SFVLAN switches having ports or endstations that belong to the same VLAN as the packet source.

- ソースと宛先のエンドステーションが異なるVLANに属し、片方または両方が安全なポリシーで実行されている場合、フラッドサービスセンター(セクション4.8)が呼び出され、パケットを他のSFVLANスイッチにブロードキャストします。パケットソースと同じVLAN。

Note that if any of the VLANs to which the source or destination belong has a Secure policy, then the policy used in the above algorithm is Secure.

ソースまたは宛先が属するVLANのいずれかが安全なポリシーを持っている場合、上記のアルゴリズムで使用されるポリシーは安全であることに注意してください。

4.5 Connect Service Center
4.5 接続サービスセンター

Once the Policy Service Center (Section 4.4) has determined that a requested call connection is valid, the Connect Service Center is called to set up the connection. Note that connectivity between two endstations within the fabric is established on a switch-by-switch basis as the call progresses through the fabric toward its destination. No synchronization is needed between switches to establish an end-to-end connection.

ポリシーサービスセンター(セクション4.4)が要求されたコール接続が有効であると判断したら、接続サービスセンターが接続をセットアップするために呼び出されます。ファブリック内の2つのエンドステーション間の接続性は、コールがファブリックを介して目的地に向かって進行するにつれて、スイッチごとに確立されていることに注意してください。エンドツーエンドの接続を確立するために、スイッチ間に同期は必要ありません。

The Connect Service Center maintains a Connection Table containing information for all connections currently active on the switch's local ports.

Connect Service Centerは、スイッチのローカルポートで現在アクティブなすべての接続の情報を含む接続テーブルを維持しています。

Connections are removed from the Connection Table when one of the endstations is moved to a new switch (Section 4.1.2) or when the Topology Link State server (Section 4.2.3) notifies the Connect Service Center that a network link has failed. Otherwise, connections are not automatically aged out or removed from the Connection Table until a certain percentage threshold (HiMark) of table capacity is reached and resources are needed. At that point, some number of connections (typically 100) are aged out and removed at one time.

エンドステーションの1つが新しいスイッチ(セクション4.1.2)に移動される場合、またはTopology Link State Server(セクション4.2.3)がネットワークリンクが失敗したことをConnect Service Centerに通知したときに、接続テーブルから接続が削除されます。それ以外の場合、テーブル容量の特定の割合のしきい値(HIMARK)に到達し、リソースが必要になるまで、接続テーブルから接続が自動的に老化したり削除されたりすることはありません。その時点で、いくつかの接続(通常100)が老化し、一度に削除されます。

4.5.1 Local Server
4.5.1 ローカルサーバー

If the destination endstation resides on the local switch, the Connect Local server establishes a connection between the source and destination ports. Note that if the source and destination both reside on the same physical port, a filter connection is established by calling the Filter Service Center (Section 4.6).

宛先のエンドステーションがローカルスイッチにある場合、Connectローカルサーバーはソースポートと宛先ポート間の接続を確立します。ソースと目的地が両方とも同じ物理ポートに存在する場合、フィルターサービスセンター(セクション4.6)を呼び出すことにより、フィルター接続が確立されることに注意してください。

4.5.2 リンク状態サーバー

The Connect Link State server is called if the destination endstation of the proposed connection does not reside on the local switch.

提案された接続の宛先エンドステーションがローカルスイッチに存在しない場合、Connect Link Stateサーバーが呼び出されます。

The server executes a call to the Path Link State server (Section 4.7.1) which returns up to three "best" paths of equal cost from the local switch to the destination switch. If more than one path is returned, the server chooses a path that provides the best load balancing of user traffic across the fabric.

サーバーは、ローカルスイッチから宛先スイッチに等しいコストの3つの「最高の」パスを返すPath Link State Server(セクション4.7.1)への呼び出しを実行します。複数のパスが返された場合、サーバーは、ファブリック全体のユーザートラフィックの最適な負荷分散を提供するパスを選択します。

4.5.3 Directory Server
4.5.3 ディレクトリサーバー

The Connect Directory server is called if the Connect Link State server is unable to provide a path for some reason.

Connect Link State Serverが何らかの理由でパスを提供できない場合、Connect Directoryサーバーが呼び出されます。

The server examines the local directory to determine on which switch the destination endstation resides. If the port of access to the destination switch is known, then a connection is established using that port as the outport of the connection.

サーバーはローカルディレクトリを調べて、宛先エンドステーションが存在するスイッチを決定します。宛先スイッチへのアクセスポートがわかっている場合、接続のアウトポートとしてそのポートを使用して接続が確立されます。

4.6 Filter Service Center
4.6 フィルターサービスセンター

The Filter Service Center is responsible for establishing filtered connections. This service center is called by the Connect Local server (Section 4.5.1) if the source and destination endstations reside on the same physical port, and by the Policy Service Center (Section 4.4) if the VLAN of either the source or destination is indeterminate.

フィルターサービスセンターは、フィルター接続を確立する責任があります。このサービスセンターは、ソースと宛先のエンドステーションが同じ物理ポートに存在する場合は、Connect Local Server(セクション4.5.1)によって呼び出され、ソースまたは宛先のVLANが不確定である場合はポリシーサービスセンター(セクション4.4)によって呼び出されます。。

A filter connection is programmed in the switch hardware with no specified outport. That is, the connection is programmed to discard any traffic for that SA/DA pair.

フィルター接続は、指定されたアウトポートなしでスイッチハードウェアでプログラムされています。つまり、接続は、そのSA/DAペアのトラフィックを破棄するようにプログラムされています。

4.7 Path Service Center
4.7 パスサービスセンター

The Path Service Center is responsible for determining the path from a source to a destination.

Path Service Centerは、ソースから目的地へのパスを決定する責任があります。

4.7.1 リンク状態サーバー

The Path Link State server is called by the Connect Link State server (Section 4.5.2) to return up to three best paths of equal cost between a source and destination pair of endstations. These best paths are calculated by the Topology Link State server (Section 4.2.3).

Path Link State Serverは、Connect Link State Server(セクション4.5.2)によって呼び出され、エンドステーションのソースペアと宛先ペアの間で等しいコストの3つのベストパスを返します。これらの最適なパスは、トポロジーリンク状態サーバー(セクション4.2.3)によって計算されます。

The Path Link State server is also called by the Connect Service Center to return a complete source-to-destination path consisting of a list of individual switch port names. A switch port name consists of the switch base MAC address and a port instance relative to the switch.

Path Link State Serverは、Connect Service Centerによっても呼び出され、個々のスイッチポート名のリストで構成される完全なソースツー派inationパスを返します。スイッチポート名は、スイッチベースMACアドレスとスイッチに対するポートインスタンスで構成されています。

4.7.2 Spanning Tree Server
4.7.2 スパニングツリーサーバー

The Path Spanning Tree server is called by any server needing to forward an undirected message out over the switch flood path. The server returns a port mask indicating which local ports are currently enabled as outports of the switch flood path. The switch flood path is calculated by the Topology Spanning Tree server (Section 4.2.2).

パススパニングツリーサーバーは、スイッチフラッドパス上に無向メッセージを転送する必要があるサーバーによって呼び出されます。サーバーは、スイッチフラッドパスのアウトポートとして現在有効になっているローカルポートを示すポートマスクを返します。スイッチフラッドパスは、ツリーサーバーにまたがるトポロジー(セクション4.2.2)によって計算されます。

4.8 Flood Service Center
4.8 洪水サービスセンター

If the Resolve Service Center (Section 4.3) is unable to resolve the destination address of a packet, it invokes the Flood Service Center to broadcast the unresolved packet.

Resolve Service Center(セクション4.3)がパケットの宛先アドレスを解決できない場合、Flood Service Centerを呼び出して未解決のパケットをブロードキャストします。

4.8.1 Tag-Based Flood Server
4.8.1 タグベースのフラッドサーバー

The Tag-Based Flood server encapsulates the unresolved packet into an Interswitch Tag-Based Flood message (Section 6.6), along with a list of Virtual LAN identifiers specifying those VLANs to which the source endstation belongs. The message is then sent out over the switch flood path to all other switches in the fabric.

タグベースのフラッドサーバーは、未解決のパケットをスイッチ間タグベースのフラッドメッセージ(セクション6.6)にカプセル化し、ソースエンドステーションが属するVLANを指定する仮想LAN識別子のリストをカプセル化します。メッセージは、生地内の他のすべてのスイッチへのスイッチフラッドパスを介して送信されます。

When a switch receives an Interswitch Tag-Based Flood message, it examines the encapsulated header to determine the VLAN(s) to which the packet should be sent. If any of the switch's local access ports belong to one or more of the specified VLANs, the switch strips off the tag-based header and forwards the original packet out the appropriate access port(s).

スイッチがスイッチ間タグベースの洪水メッセージを受信すると、カプセル化されたヘッダーを調べて、パケットを送信するVLANを決定します。スイッチのローカルアクセスポートのいずれかが1つ以上の指定されたVLANに属している場合、スイッチはタグベースのヘッダーを取り除き、元のパケットを適切なアクセスポートから転送します。

The switch also forwards the entire encapsulated packet along the switch flood path to its downstream neighboring switches, if any.

また、スイッチは、スイッチフラッドパスに沿ってカプセル化されたパケット全体を下流の隣接スイッチまで転送します。

5. Monitoring Call Connections
5. コール接続の監視

The SecureFast VLAN product permits monitoring of user traffic moving between two endstations by establishing a call tap on the connection between the two stations. Traffic can be monitored in one or both directions along the connection path.

SecureFast VLAN製品は、2つのステーション間の接続でコールタップを確立することにより、2つのエンドステーション間を移動するユーザートラフィックの監視を許可します。接続パスに沿った片方または両方の方向でトラフィックを監視できます。

5.1 Definitions
5.1 定義

In addition to the terms defined in Section 1.2, the following terms are used in this description of the call tap process.

セクション1.2で定義されている用語に加えて、コールタッププロセスのこの説明では、次の用語が使用されます。

Originating Switch

発信スイッチ

The originating switch is the switch that requests the call tap. Any switch along a call connection path may request a tap on that call connection.

元のスイッチは、コールタップを要求するスイッチです。コール接続パスに沿ったスイッチは、その呼び出し接続のタップを要求する場合があります。

Probe

調査

The tap probe is the device to receive a copy of the call connection data. The probe is attached to a port on the probe switch.

タッププローブは、コール接続データのコピーを受信するデバイスです。プローブは、プローブスイッチのポートに取り付けられています。

Probe Switch

プローブスイッチ

The probe switch (also known as the terminating switch) is the switch to which the probe is attached. The probe switch can be anywhere in the topology.

プローブスイッチ(終端スイッチとも呼ばれます)は、プローブが取り付けられているスイッチです。プローブスイッチは、トポロジのどこにでもあります。

5.2 Tapping a Connection
5.2 接続をタップします

A request to tap a call connection between two endstations can originate on any switch along the call connection path -- the ingress switch, the egress switch, or any of the intermediate switches. The call connection must have already been established before a call tap request can be issued. The probe device can be attached to any switch in the topology.

2つのエンドステーション間のコール接続をタップするリクエストは、コール接続パスの任意のスイッチ、つまり侵入スイッチ、出口スイッチ、または中間スイッチのいずれかで発生する可能性があります。コール接続は、コールタップリクエストを発行する前に既に確立されている必要があります。プローブデバイスは、トポロジの任意のスイッチに接続できます。

5.2.1 Types of Tap Connections
5.2.1 タップ接続の種類

A call tap is enabled by setting up an auxiliary tap connection associated with the call being monitored. Since the tap must originate on a switch somewhere along the call connection path, the tap connection path will pass through one or more of the switches along the call path. However, since the probe switch can be anywhere in the switch fabric, the tap path and the call path may diverge at some point.

監視対象のコールに関連付けられた補助タップ接続を設定することにより、コールタップが有効になります。タップは、コール接続パスに沿ったどこかにスイッチで発生する必要があるため、タップ接続パスはコールパスに沿った1つ以上のスイッチを通過します。ただし、プローブスイッチはスイッチファブリックのどこにでもあるため、タップパスとコールパスがある時点で分岐する場合があります。

Therefore, on each switch along the tap path, the tap connection is established in one of three ways:

したがって、タップパスに沿った各スイッチで、3つの方法のいずれかでタップ接続が確立されます。

- The existing call connection is used with no modification.

- 既存のコール接続は、変更なしで使用されます。

When both the call path and tap path pass through the switch, and the inport and outports of both connections are identical, the switch uses the existing call connection to route the tap.

コールパスとタップパスの両方がスイッチを通過し、両方の接続のインポートとアウトポートが同一の場合、スイッチは既存のコール接続を使用してタップをルーティングします。

- The existing call connection is modified.

- 既存のコール接続が変更されます。

When both the call path and tap path pass through the switch, but the call path outport is different from the tap path outport, the switch enables an extra outport in either one or both directions of the call connection, depending on the direction of the tap. This happens under two conditions.

コールパスとタップパスの両方がスイッチを通過するが、コールパスアウトポートがタップパスアウトポートとは異なる場合、スイッチは、タップの方向に応じて、コール接続の1つまたは両方の方向に追加のアウトポートを有効にします。これは2つの条件下で発生します。

- If the switch is also the probe switch, an extra outport is enabled to the probe.

- スイッチがプローブスイッチでもある場合、プローブに追加のアウトポートが有効になります。

- If the switch is the point at which the call path and the tap path diverge, an extra outport is enabled to the downstream neighbor on that leg of the switch flood path on which the probe switch is located.

- スイッチがコールパスとタップパスが分岐するポイントである場合、プローブスイッチが配置されているスイッチフラッドパスのその脚にある下流の隣の隣人に追加のアウトポートが有効になります。

- A new connection is established.

- 新しい接続が確立されます。

If the call path does not pass through the switch (because the tap path has diverged from the call path), a completely new connection is established for the tap.

コールパスがスイッチを通過しない場合(タップパスがコールパスから分岐したため)、タップ用に完全に新しい接続が確立されます。

5.2.2 Locating the Probe and Establishing the Tap Connection
5.2.2 プローブを見つけて、タップ接続を確立します

To establish a call tap, the originating switch formats an Interswitch Tap request message (Section 6.7) and sends it out over the switch flood path to all other switches in the topology.

コールタップを確立するために、発信元のスイッチはスイッチInterswitchタップ要求メッセージ(セクション6.7)をフォーマットし、トポロジの他のすべてのスイッチへのスイッチフラッドパスを介して送信します。

Note:

注記:

If the originating switch is also the probe switch, no Interswitch Tap request message is necessary.

元のスイッチもプローブスイッチである場合、スイッチ間タップリクエストメッセージは必要ありません。

As the Interswitch Tap request message travels out along the switch flood path, each switch receiving the message checks to see if it is the probe switch and does the following:

Interswitchタップリクエストメッセージがスイッチフラッドパスに沿って移動すると、メッセージを受信する各スイッチは、それがプローブスイッチであるかどうかを確認し、次のことを実行します。

- If the switch is the probe switch, it establishes the tap connection by either setting up a new connection or modifying the call connection, as appropriate (see Section 5.2.1). It then reformats the Tap request message to be a Tap response message with a status indicating that the probe has been found, and sends the message back to its upstream neighbor.

- スイッチがプローブスイッチの場合、必要に応じて新しい接続を設定するか、コール接続を変更することにより、タップ接続を確立します(セクション5.2.1を参照)。次に、プローブが見つかったことを示すステータスを持つタップリクエストメッセージをタップリクエストメッセージに再フォーマットし、上流の隣人にメッセージを送り返します。

- If the switch is not the probe switch, it forwards the Tap request message to all its downstream neighbors (if any).

- スイッチがプローブスイッチではない場合、タップリクエストメッセージをすべての下流の隣人に転送します(ある場合)。

- If the switch is not the probe switch and has no downstream neighbors, it reformats the Tap request message to be a Tap response message with a status indicating that the probe is not located on that leg of the switch flood path. It then sends the response message back to its upstream neighbor.

- スイッチがプローブスイッチではなく、下流の隣人がない場合、プローブがスイッチフラッドパスのその脚にないことを示すステータスを持つタップリクエストメッセージをタップリクエストメッセージに再フォーマットします。次に、応答メッセージを上流の隣人に送り返します。

When a switch forwards an Interswitch Tap request message to its downstream neighbors, it keeps track of the number of requests it has sent out.

スイッチがスイッチInterswitchタップリクエストメッセージを下流の隣人に転送すると、送信したリクエストの数を追跡します。

- If a response is received with a status indicating that the probe switch is located somewhere downstream, the switch establishes the appropriate type of tap connection (see Section 5.2.1). It then formats a Tap response message with a status indicating that the probe has been found and passes the message to its upstream neighbor.

- プローブスイッチが下流のどこかに配置されていることを示すステータスで応答が受信された場合、スイッチは適切なタイプのタップ接続を確立します(セクション5.2.1を参照)。次に、プローブが見つかったことを示すステータスを持つタップ応答メッセージをフォーマットし、上流の隣人にメッセージを渡します。

- If no responses are received with a status indicating that the probe switch is located downstream, the switch formats a Tap response message with a status indicating that the probe has not been found and passes the message to its upstream neighbor.

- プローブスイッチが下流に配置されていることを示すステータスで応答がない場合、スイッチは、プローブが見つからず、上流の隣人にメッセージを渡すことを示すステータスのタップ応答メッセージをフォーマットします。

5.2.3 Status Field
5.2.3 ステータスフィールド

The status field of the Interswitch Tap request/response message contains information about the state of the tap. Some of these status values are transient and are merely used to track the progress of the tap request. Other status values are stored in the tap table of each switch along the tap path for use when the tap is torn down. The possible status values are as follows:

Interswitchタップリクエスト/応答メッセージのステータスフィールドには、タップの状態に関する情報が含まれています。これらのステータス値の一部は一時的なものであり、TAP要求の進行状況を追跡するために単に使用されます。その他のステータス値は、タップが取り壊されたときに使用するために、タップパスに沿って各スイッチのタップテーブルに保存されます。可能なステータス値は次のとおりです。

- StatusUnassigned. This is the initial status of the Interswitch Tap request message.

- Status Unassigned。これは、Interswitchタップリクエストメッセージの初期ステータスです。

- OutportDecisionUnknown. The tap request is still moving downstream along the switch flood path. The probe switch had not yet been found.

- OutportDecisionunnknown。タップリクエストは、スイッチフラッドパスに沿って下流に移動しています。プローブスイッチはまだ見つかりませんでした。

- ProbeNotFound. The probe switch is not located on this leg of the switch flood path.

- probenotfound。プローブスイッチは、スイッチフラッドパスのこの脚にはありません。

- DisableOutport. The probe switch is located on this leg of the switch flood path, and the switch has had to either modify the call connection or establish a new connection to implement the tap (see Section 5.2.1). When the tap is torn down, the switch will have to disable any additional outports that have been enabled for the tap.

- Outportを無効にします。プローブスイッチは、スイッチフラッドパスのこの脚に配置されており、スイッチはコール接続を変更するか、タップを実装するための新しい接続を確立する必要がありました(セクション5.2.1を参照)。タップが取り壊されると、スイッチはタップ用に有効になっている追加のアウトポートを無効にする必要があります。

- KeepOutport. The probe switch is located on this leg of the switch flood path, and the switch was able to route the tap over the existing call path (see Section 5.2.1). Any ports used for the tap will remain enabled when the tap is torn down.

- KeepOutport。プローブスイッチは、スイッチフラッドパスのこの脚に配置されており、スイッチは既存のコールパス上にタップをルーティングすることができました(セクション5.2.1を参照)。タップに使用されるポートはすべて、タップが取り壊されると有効になります。

5.3 Untapping a Connection
5.3 接続を解除します

A request to untap a call connection must be issued on the tap originating switch -- that is, the same switch that issued the tap request.

[コール接続]を解除するリクエストは、TAP Originatingスイッチ、つまりTAPリクエストを発行したのと同じスイッチで発行する必要があります。

To untap a call connection, the originating switch sends an Interswitch Untap request message (Section 6.7) out over the switch flood path to all other switches in the topology. The message is sent over the switch flood path, rather than the tap connection path, to ensure that all switches that know of the tap are properly notified, even if the switch topology has changed since the tap was established.

コール接続を解除するために、発信元のスイッチは、トポロジの他のすべてのスイッチへのスイッチフラッドパスを介して、スイッチInterswitch Untap要求メッセージ(セクション6.7)を送信します。メッセージは、タップ接続パスではなくスイッチフラッドパス上に送信され、タップが確立されてからスイッチトポロジが変更された場合でも、タップを知っているすべてのスイッチが適切に通知されるようにします。

When a switch receives an Interswitch Untap request message, it checks to see if it is handling a tap for the specified call connection. If so, the switch disables the tap connection, as follows:

スイッチがInterswitch Untapリクエストメッセージを受信すると、指定された呼び出し接続のタップを処理しているかどうかを確認します。もしそうなら、スイッチは次のようにタップ接続を無効にします:

- If a new connection was added for the tap, the connection is deleted from the connection table.

- タップ用に新しい接続が追加された場合、接続テーブルから接続が削除されます。

- If additional outports were enabled on the call connection, they are disabled.

- コール接続で追加のアウトポートが有効になった場合、それらは無効になります。

The switch then forwards the Interswitch Untap request message to its downstream neighbor (if any). If the switch has no downstream neighbors, it formats an untap response and sends the message back to its upstream neighbor.

スイッチは、Interswitch Untapリクエストメッセージを下流の隣人に転送します(存在する場合)。スイッチに下流の隣人がない場合、Untap応答をフォーマットし、上流の隣人にメッセージを送り返します。

When a switch forwards an Interswitch Untap request message to its downstream neighbors, it keeps track of the number of requests it has sent out and does not respond back to its upstream neighbor until all untap requests have been responded to. Once all responses have been received, the switch handles any final cleanup for the tap and then sends a single Interswitch Untap response message to its upstream neighbor.

スイッチがインタースイッチUntapリクエストメッセージを下流の隣人に転送すると、送信したリクエストの数を追跡し、すべてのUntapリクエストが応答するまで上流の隣人に応答しません。すべての応答が受信されたら、スイッチはタップの最終クリーンアップを処理し、その後、上流の隣人に単一のスイッチインタースップアントラップ応答メッセージを送信します。

6. Interswitch Message Protocol (ISMP)
6. Interswitchメッセージプロトコル(ISMP)

The InterSwitch Message protocol (ISMP) provides a consistent method of encapsulating and transmitting messages exchanged between switches to create and maintain the databases and provide other control services and functionality required by the SFVLAN product.

Interswitchメッセージプロトコル(ISMP)は、データベースを作成および維持するためにスイッチ間で交換されたメッセージをカプセル化および送信する一貫した方法を提供し、SFVLAN製品に必要な他の制御サービスと機能を提供します。

6.1 General Packet Structure
6.1 一般的なパケット構造

ISMP packets are of variable length and have the following general structure:

ISMPパケットの長さは可変で、次の一般構造があります。

- Frame header - ISMP packet header - ISMP message body

- フレームヘッダー-ISMPパケットヘッダー-ISMPメッセージボディ

Each of these packet segments is discussed separately in the following subsections.

これらの各パケットセグメントは、次のサブセクションで個別に説明されています。

6.1.1 Frame Header
6.1.1 フレームヘッダー

ISMP packets are encapsulated within an IEEE 802-compliant frame using a standard header as shown below:

ISMPパケットは、以下に示すように標準ヘッダーを使用してIEEE 802準拠フレーム内にカプセル化されます。

       0                   1                   2                   3
       0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   00 |                                                               |
      +      Destination address      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   04 |                               |                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+        Source address         +
   08 |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   12 |             Type              |                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+                               +
   16 |                                                               |
      +                                                               +
      :                                                               :
        

Destination address

宛先アドレス

This 6-octet field contains the Media Access Control (MAC) address of the multicast channel over which all switches in the fabric receive ISMP packets. Except where otherwise noted, this field contains the multicast address of the control channel over which all switches in the fabric receive ISMP packets -- a value of 01- 00-1D-00-00-00.

この6-OCTETフィールドには、ファブリックのすべてのスイッチがISMPパケットを受信するマルチキャストチャネルのメディアアクセス制御(MAC)アドレスが含まれています。それ以外の場合は、このフィールドには、ファブリック内のすべてのスイッチがISMPパケットを受信するコントロールチャネルのマルチキャストアドレス(01〜00-1D-00-00-00の値)が含まれています。

Source address

ソースアドレス

Except where otherwise noted, this 6-octet field contains the physical (MAC) address of the switch originating the ISMP packet.

それ以外の場合は、この6オクテットのフィールドには、ISMPパケットを発信するスイッチの物理(MAC)アドレスが含まれています。

Type

タイプ

This 2-octet field identifies the type of data carried within the frame. Except where otherwise noted, the type field of ISMP packets contains the value 0x81FD.

この2-OCTETフィールドは、フレーム内に運ばれるデータのタイプを識別します。それ以外の場合は、ISMPパケットのタイプフィールドには値0x81FDが含まれています。

6.1.2 ISMP Packet Header
6.1.2 ISMPパケットヘッダー

There are two versions of the ISMP packet header in use by the SecureFast VLAN product.

SecureFast VLAN製品が使用しているISMPパケットヘッダーには2つのバージョンがあります。

6.1.2.1 Version 2
6.1.2.1 バージョン2

The version 2 ISMP packet header consists of 6 octets, as shown below:

以下に示すように、バージョン2 ISMPパケットヘッダーは6オクテットで構成されています。

       0                   1                   2                   3
       0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   00 |///////////////////////////////////////////////////////////////|
      ://////// Frame header /////////////////////////////////////////:
      +//////// (14 octets)  /////////+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   12 |///////////////////////////////|            Version            |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   16 |       ISMP message type       |        Sequence number        |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   20 |                                                               |
      +                                                               +
      :                                                               :
        

Frame header

フレームヘッダー

This 14-octet field contains the frame header (Section 6.1.1).

この14オクテットフィールドには、フレームヘッダーが含まれています(セクション6.1.1)。

Version

バージョン

This 2-octet field contains the version number of the InterSwitch Message Protocol to which this ISMP packet adheres. This document describes ISMP Version 2.0.

この2-OCTETフィールドには、このISMPパケットが接着するスイッチInterswitchメッセージプロトコルのバージョン番号が含まれています。このドキュメントでは、ISMPバージョン2.0について説明しています。

ISMP message type

ISMPメッセージタイプ

This 2-octet field contains a value indicating which type of ISMP message is contained within the message body. The following table lists each ISMP message, along with its message type and the section within this document that describes the message in detail:

この2-OCTETフィールドには、メッセージ本文内にどのタイプのISMPメッセージが含まれているかを示す値が含まれています。次の表には、各ISMPメッセージと、メッセージタイプとこのドキュメント内のセクションを詳細に説明します。

Message Name Type Description

メッセージ名のタイプ説明

         Interswitch Link State message        3    See note below
         Interswitch BPDU message              4    Section 6.2
         Interswitch Remote Blocking message   4    Section 6.3
         Interswitch Resolve message           5    Section 6.4
         Interswitch New User message          5    Section 6.5
         Interswitch Tag-Based Flood message   7    Section 6.6
         Interswitch Tap/Untap message         8    Section 6.7
        

Note:

注記:

The Link State messages used by the VLS Protocol are not described in this document. For a detailed description of these messages, see [IDvlsp].

VLSプロトコルで使用されるリンク状態メッセージは、このドキュメントでは説明されていません。これらのメッセージの詳細な説明については、[idvlsp]を参照してください。

Sequence number

シーケンス番号

This 2-octet field contains an internally generated sequence number used by the various protocol handlers for internal synchronization of messages.

この2-OCTETフィールドには、メッセージの内部同期のためにさまざまなプロトコルハンドラーが使用する内部生成されたシーケンス番号が含まれています。

6.1.2.2 Version 3
6.1.2.2 バージョン3

The version 3 ISMP packet header is used only by the Interswitch Keepalive message. That message is not described in this document. For a detailed description of the version 3 ISMP packet header, see [IDhello].

バージョン3 ISMPパケットヘッダーは、Interswitch Keepaliveメッセージによってのみ使用されます。そのメッセージはこのドキュメントでは説明されていません。バージョン3 ISMPパケットヘッダーの詳細な説明については、[Idhello]を参照してください。

6.1.3 ISMP Message Body
6.1.3 ISMPメッセージ本文

The ISMP message body is a variable-length field containing the actual data of the ISMP message. The length and content of this field are determined by the value found in the message type field.

ISMPメッセージ本文は、ISMPメッセージの実際のデータを含む可変長フィールドです。このフィールドの長さと内容は、メッセージタイプフィールドにある値によって決まります。

See the following sections for the exact format of each message type.

各メッセージタイプの正確な形式については、次のセクションを参照してください。

6.2 Interswitch BPDU Message
6.2 Interswitch bpduメッセージ

The Interswitch BPDU message consists of a variable number of octets, as shown below:

以下に示すように、Interswitch BPDUメッセージは、さまざまな数のオクテットで構成されています。

       0                   1                   2                   3
       0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   00 |                                                               |
      +                         Frame header /                        +
      :                   ISMP packet header (type 4)                 :
      |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   20 |            Version            |            Opcode             |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   24 |          Message flags        |                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+                               +
   28 |                                                               |
      :                          BPDU packet                          :
      |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

Frame header/ISMP packet header

フレームヘッダー/ISMPパケットヘッダー

This 20-octet field contains the frame header and the ISMP packet header.

この20オクセットフィールドには、フレームヘッダーとISMPパケットヘッダーが含まれています。

Version

バージョン

This 2-octet field contains the version number of the message type. This document describes ISMP message type 4, version 1.

この2-OCTETフィールドには、メッセージタイプのバージョン番号が含まれています。このドキュメントでは、ISMPメッセージタイプ4、バージョン1について説明します。

Opcode

OPCODE

This 2-octet field contains the operation type of the message. For an Interswitch BPDU message, the value should be 1.

この2-OCTETフィールドには、メッセージの操作タイプが含まれています。スイッチInterswitch BPDUメッセージの場合、値は1にする必要があります。

Message flags

メッセージフラグ

This 2-octet field is currently unused. It is reserved for future use.

この2-OCTETフィールドは現在未使用です。将来の使用のために予約されています。

BPDU packet

BPDUパケット

This variable-length field contains an IEEE-compliant 802.2 Bridge Protocol Data Unit. See [IEEE] for a detailed description of the contents of this field.

この可変長フィールドには、IEEEに準拠した802.2ブリッジプロトコルデータユニットが含まれています。このフィールドの内容の詳細な説明については、[IEEE]を参照してください。

6.3 Interswitch Remote Blocking Message
6.3 インタースイッチリモートブロッキングメッセージ

The Interswitch Remote Blocking message consists of 30 octets, as shown below:

以下に示すように、インタースイッチリモートブロッキングメッセージは30オクテットで構成されています。

       0                   1                   2                   3
       0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   00 |                                                               |
      +                         Frame header /                        +
      :                   ISMP packet header (type 4)                 :
      |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   20 |            Version            |           Opcode              |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   24 |          Message flags        |        Blocking flag ...      |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   28 |       ... Blocking flag       |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

Frame header/ISMP packet header

フレームヘッダー/ISMPパケットヘッダー

This 20-octet field contains the frame header and the ISMP packet header.

この20オクセットフィールドには、フレームヘッダーとISMPパケットヘッダーが含まれています。

Version

バージョン

This 2-octet field contains the version number of the message type. This document describes ISMP message type 4, version 1.

この2-OCTETフィールドには、メッセージタイプのバージョン番号が含まれています。このドキュメントでは、ISMPメッセージタイプ4、バージョン1について説明します。

Opcode

OPCODE

This 2-octet field contains the operation type of the message. Valid values are as follows:

この2-OCTETフィールドには、メッセージの操作タイプが含まれています。有効な値は次のとおりです。

2 Enable/disable remote blocking 3 Acknowledge previously received Remote Blocking message

2リモートブロッキングを有効/無効にする3以前に受け取ったリモートブロッキングメッセージを確認する

Message flags

メッセージフラグ

This 2-octet field is currently unused. It is reserved for future use.

この2-OCTETフィールドは現在未使用です。将来の使用のために予約されています。

Blocking flag

ブロックフラグ

This 4-octet field contains a flag indicating the state of remote blocking on the link over which the message was received. A value of 1 indicates remote blocking is on and no undirected ISMP messages should be sent over the link. A value of 0 indicates remote blocking is off. This flag is irrelevant if the operation type (Opcode) of the message has a value of 3.

この4-OCTETフィールドには、メッセージが受信されたリンクのリモートブロッキングの状態を示すフラグが含まれています。1の値は、リモートブロッキングがオンであることを示し、リンク上に無向ISMPメッセージを送信する必要はありません。0の値は、リモートブロッキングがオフになっていることを示します。メッセージの操作タイプ(OPCODE)の値が3の場合、このフラグは無関係です。

6.4 Interswitch Resolve Message
6.4 Interswitchはメッセージを解決します

There are two versions of the Interswitch Resolve message used by the SecureFast VLAN product.

SecureFast VLAN製品で使用されるInterswitch Resolveメッセージには、2つのバージョンがあります。

6.4.1 Prior to Version 1.8
6.4.1 バージョン1.8の前

The Interswitch Resolve message used by SFVLAN prior to version 1.8 consists of a variable number of octets, as shown below:

以下に示すように、バージョン1.8より前にSFVLANが使用するInterswitch Resolveメッセージは、さまざまな数のオクテットで構成されています。

        0                   1                   2                   3
        0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
       +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
    00 |                                                               |
       +                         Frame header /                        +
       :                   ISMP packet header (type 5)                 :
       |                                                               |
       +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
    20 |           Version             |            Opcode             |
       +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
    24 |            Status             |           Call Tag            |
       +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
    28 |                                                               |
       +     Source MAC of packet      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
    32 |                               |                               |
       +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+     Originating switch MAC    +
    36 |                                                               |
       +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
    40 |                                                               |
       +       Owner switch MAC        +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
    44 |                               |                               |
       +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+                               +
    48 |                                                               |
       :                   Known destination address                   :
       |                                                               |
       +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
     n |     Count     |                                               |
       +-+-+-+-+-+-+-+-+                                               +
   n+4 |                         Resolve list                          |
       :                                                               :
       |                                                               |
       +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

n = 46 + length of known address TLV

n = 46既知のアドレスTLVの長さ

In the following description of the message fields, the term "originating" switch refers to the switch that issued the original Interswitch Resolve request. The term "owner" switch refers to that switch to which the destination endstation is attached. And the term "responding" switch refers to either the "owner" switch or to a switch at the end of the switch flood path that does not own the endstation but issues an Interswitch Resolve response because it has no downstream neighbors.

メッセージフィールドの次の説明では、「発信する」スイッチという用語は、元のSwitch Resolveリクエストを発行したスイッチを指します。「所有者」スイッチという用語は、宛先エンドステーションが添付されているスイッチを指します。また、「応答」スイッチという用語とは、エンドステーションを所有していないが、下流の隣人がないためにスイッチ間回答の応答を発行するスイッチフラッドパスの最後にある「所有者」スイッチまたはスイッチのいずれかを指します。

With the exception of the resolve list (which has a different size and format in a Resolve response message), all fields of an Interswitch Resolve message are allocated by the originating switch, and unless otherwise noted below, are written by the originating switch.

Resolve List(Resolve Responseメッセージに異なるサイズと形式がある)を除き、Switch Interswitch Resolveメッセージのすべてのフィールドは、発信元のスイッチによって割り当てられ、以下に特に明記しない限り、元のスイッチによって記述されます。

Frame header/ISMP packet header

フレームヘッダー/ISMPパケットヘッダー

This 20-octet field contains the frame header and the ISMP packet header.

この20オクセットフィールドには、フレームヘッダーとISMPパケットヘッダーが含まれています。

Version

バージョン

This 2-octet field contains the version number of the message type. This document describes ISMP message type 5, version 1.

この2-OCTETフィールドには、メッセージタイプのバージョン番号が含まれています。このドキュメントでは、ISMPメッセージタイプ5、バージョン1について説明します。

Opcode

OPCODE

This 2-octet field contains the operation code of the message. Valid values are as follows:

この2-OCTETフィールドには、メッセージの操作コードが含まれています。有効な値は次のとおりです。

1 The message is a Resolve request. 2 The message is a Resolve response. 3 (unused in Resolve messages) 4 (unused in Resolve messages)

1メッセージは解決要求です。2メッセージは解決応答です。3(解決メッセージで使用されていない)4(解決メッセージで使用されていない)

The originating switch writes a value of 1 to this field, while the responding switch writes a value of 2.

元のスイッチはこのフィールドに1の値を書き込み、応答スイッチは2の値を書き込みます。

Status

状態

This 2-octet field contains the status of a Resolve response message. Valid values are as follows:

この2-OCTETフィールドには、Resolve Responseメッセージのステータスが含まれています。有効な値は次のとおりです。

0 The Resolve request succeeded (ResolveAck). 1 (unused) 2 The Resolve request failed (Unknown).

0解決要求が成功しました(ResolveAck)。1(未使用)2解決要求が失敗しました(不明)。

This field is written by the responding switch.

このフィールドは、応答スイッチによって記述されています。

Call tag

タグを呼び出します

This 2-octet field contains the call tag of the endstation packet for which this Resolve request is issued. The call tag is a 16- bit value (generated by the originating switch) that uniquely identifies the packet.

この2-OCTETフィールドには、このResolveリクエストが発行されるEndStationパケットのコールタグが含まれています。コールタグは、パケットを一意に識別する16ビット値(元のスイッチによって生成)です。

Source MAC of packet

パケットのソースMac

This 6-octet field contains the physical (MAC) address of the endstation that originated the packet identified by the call tag.

この6-OCTETフィールドには、コールタグによって識別されたパケットを発信したエンドステーションの物理(MAC)アドレスが含まれています。

Originating switch MAC

元のスイッチMAC

This 6-octet field contains the physical (MAC) address of the switch that issued the original Resolve request.

この6-OCTETフィールドには、元のResolveリクエストを発行したスイッチの物理(MAC)アドレスが含まれています。

Owner switch MAC

所有者のスイッチMAC

This 6-octet field contains the physical (MAC) address of the switch to which the destination endstation is attached -- that is, the switch that was able to resolve the requested addressing information. This field is written by the owner switch.

この6-OCTETフィールドには、宛先エンドステーションが添付されているスイッチの物理(MAC)アドレス、つまり、要求されたアドレス指定情報を解決できるスイッチが含まれています。このフィールドは、所有者スイッチによって書かれています。

If the status of the response is Unknown, this field is irrelevant.

応答のステータスが不明な場合、このフィールドは無関係です。

Known destination address

既知の宛先アドレス

This variable-length field contains the known attribute of the destination endstation address. This address is stored in Tag/Length/Value format. (See Section 2.3.)

この可変長さフィールドには、宛先エンドステーションアドレスの既知の属性が含まれています。このアドレスは、タグ/長さ/値形式で保存されます。(セクション2.3を参照してください。)

Count

カウント

This 1-octet field contains the number of address attributes requested or returned. This is the number of items in the resolve list.

この1-OCTETフィールドには、要求または返されたアドレス属性の数が含まれています。これは、Resolveリスト内のアイテムの数です。

Resolve list

リストを解決します

This variable-length field contains a list of the address attributes either requested by the originating switch or returned by the owner switch. Note that in a Resolve request message, this list contains only the tags of the requested address attributes (see Section 2.3). On the other hand, a Resolve response message with a status of ResolveAck contains the full TLV of each resolved address attribute. The number of entries in the list is specified in the count field.

この変数長さフィールドには、元のスイッチによって要求されたアドレス属性のリストが含まれているか、所有者スイッチによって返されます。Resolve要求メッセージには、このリストには要求されたアドレス属性のタグのみが含まれていることに注意してください(セクション2.3を参照)。一方、ResolveAckのステータスを持つResolve Responseメッセージには、各解像度アドレス属性の完全なTLVが含まれています。リスト内のエントリの数は、カウントフィールドで指定されています。

In an Interswitch Resolve response message, this field is irrelevant if the status of the response is Unknown.

Interswitch Resolve Responseメッセージでは、応答のステータスが不明な場合、このフィールドは無関係です。

6.4.2 Version 1.8
6.4.2 バージョン1.8

The Interswitch Resolve message used by SFVLAN version 1.8 consists of a variable number of octets, as shown below:

以下に示すように、SFVLANバージョン1.8で使用されるInterswitch Resolveメッセージは、さまざまな数のオクテットで構成されています。

       0                   1                   2                   3
       0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   00 |                                                               |
      +                         Frame header /                        +
      :                   ISMP packet header (type 5)                 :
      |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   20 |           Version             |            Opcode             |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   24 |            Status             |           Call Tag            |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   28 |                                                               |
      +     Source MAC of packet      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   32 |                               |                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+     Originating switch MAC    +
   36 |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   40 |                                                               |
      +       Owner switch MAC        +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   44 |                               |                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+                               +
   48 |                                                               |
      :                   Known destination address                   :
      |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
    n |     Count     |                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+                                               +
  n+4 |                         Resolve list                          |
      :                                                               :
      |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   n1 |                                                               |
      +    Actual dest switch MAC     +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
      |                               |                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+     Downlink chassis MAC      +
 n1+8 |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
n1+12 |                                                               |
      +      Actual chassis MAC       +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
      |                               |                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+                               +
n1+20 |                                                               |
      +                          Domain name                          +
      :                                                               :
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
           n = 46 + length of known address TLV
           n1 = n + length of Resolve list
        

In the following description of the message fields, the term "originating" switch refers to the switch that issued the original Interswitch Resolve request. The term "owner" switch refers to that switch to which the destination endstation is attached. And the term "responding" switch refers to either the "owner" switch or to a switch at the end of the switch flood path that does not own the endstation but issues an Interswitch Resolve response because it has no downstream neighbors.

メッセージフィールドの次の説明では、「発信する」スイッチという用語は、元のSwitch Resolveリクエストを発行したスイッチを指します。「所有者」スイッチという用語は、宛先エンドステーションが添付されているスイッチを指します。また、「応答」スイッチという用語とは、エンドステーションを所有していないが、下流の隣人がないためにスイッチ間回答の応答を発行するスイッチフラッドパスの最後にある「所有者」スイッチまたはスイッチのいずれかを指します。

With the exception of the resolve list (which has a different size and format in a Resolve response message) and the four fields following the resolve list, all fields of an Interswitch Resolve message are allocated by the originating switch, and unless otherwise noted below, are written by the originating switch.

Resolve List(Resolve Responseメッセージに異なるサイズと形式がある)とResolveリストに続く4つのフィールドを除き、Switch Interswitch Resolveメッセージのすべてのフィールドは、発信元のスイッチによって割り当てられます。発信スイッチによって書かれています。

Frame header/ISMP packet header

フレームヘッダー/ISMPパケットヘッダー

This 20-octet field contains the frame header and the ISMP packet header.

この20オクセットフィールドには、フレームヘッダーとISMPパケットヘッダーが含まれています。

Version

バージョン

This 2-octet field contains the version number of the message type. This section describes version 3 of the Interswitch Resolve message.

この2-OCTETフィールドには、メッセージタイプのバージョン番号が含まれています。このセクションでは、Interswitch Resolveメッセージのバージョン3について説明します。

Opcode

OPCODE

This 2-octet field contains the operation code of the message. Valid values are as follows:

この2-OCTETフィールドには、メッセージの操作コードが含まれています。有効な値は次のとおりです。

1 The message is a Resolve request. 2 The message is a Resolve response. 3 (unused in Resolve messages) 4 (unused in Resolve messages)

1メッセージは解決要求です。2メッセージは解決応答です。3(解決メッセージで使用されていない)4(解決メッセージで使用されていない)

The originating switch writes a value of 1 to this field, while the responding switch writes a value of 2.

元のスイッチはこのフィールドに1の値を書き込み、応答スイッチは2の値を書き込みます。

Status

状態

This 2-octet field contains the status of a Resolve response message. Valid values are as follows:

この2-OCTETフィールドには、Resolve Responseメッセージのステータスが含まれています。有効な値は次のとおりです。

0 The Resolve request succeeded (ResolveAck). 1 (unused) 2 The Resolve request failed (Unknown).

0解決要求が成功しました(ResolveAck)。1(未使用)2解決要求が失敗しました(不明)。

This field is written by the responding switch.

このフィールドは、応答スイッチによって記述されています。

Call tag

タグを呼び出します

This 2-octet field contains the call tag of the endstation packet for which this Resolve request is issued. The call tag is a 16- bit value (generated by the originating switch) that uniquely identifies the packet.

この2-OCTETフィールドには、このResolveリクエストが発行されるEndStationパケットのコールタグが含まれています。コールタグは、パケットを一意に識別する16ビット値(元のスイッチによって生成)です。

Source MAC of packet

パケットのソースMac

This 6-octet field contains the physical (MAC) address of the endstation that originated the packet identified by the call tag.

この6-OCTETフィールドには、コールタグによって識別されたパケットを発信したエンドステーションの物理(MAC)アドレスが含まれています。

Originating switch MAC

元のスイッチMAC

This 6-octet field contains the physical (MAC) address of the switch that issued the original Resolve request.

この6-OCTETフィールドには、元のResolveリクエストを発行したスイッチの物理(MAC)アドレスが含まれています。

Owner switch MAC

所有者のスイッチMAC

This 6-octet field contains the physical (MAC) address of the switch to which the destination endstation is attached -- that is, the switch that was able to resolve the requested addressing information. This field is written by the owner switch.

この6-OCTETフィールドには、宛先エンドステーションが添付されているスイッチの物理(MAC)アドレス、つまり、要求されたアドレス指定情報を解決できるスイッチが含まれています。このフィールドは、所有者スイッチによって書かれています。

If the status of the response is Unknown, this field is irrelevant.

応答のステータスが不明な場合、このフィールドは無関係です。

Known destination address

既知の宛先アドレス

This variable-length field contains the known attribute of the destination endstation address. This address is stored in Tag/Length/Value format.

この可変長さフィールドには、宛先エンドステーションアドレスの既知の属性が含まれています。このアドレスは、タグ/長さ/値形式で保存されます。

Count

カウント

This 1-octet field contains the number of address attributes requested or returned. This is the number of items in the resolve list.

この1-OCTETフィールドには、要求または返されたアドレス属性の数が含まれています。これは、Resolveリスト内のアイテムの数です。

Resolve list

リストを解決します

This variable-length field contains a list of the address attributes either requested by the originating switch or returned by the owner switch. Note that in a Resolve request message, this list contains only the tags of the requested address attributes. On the other hand, a Resolve response message with a status of ResolveAck contains the full TLV of each resolved address attribute. The number of entries in the list is specified in the count field.

この変数長さフィールドには、元のスイッチによって要求されたアドレス属性のリストが含まれているか、所有者スイッチによって返されます。Resolve Requestメッセージには、このリストには要求されたアドレス属性のタグのみが含まれていることに注意してください。一方、ResolveAckのステータスを持つResolve Responseメッセージには、各解像度アドレス属性の完全なTLVが含まれています。リスト内のエントリの数は、カウントフィールドで指定されています。

In an Interswitch Resolve response message, this field is irrelevant if the status of the response is Unknown.

Interswitch Resolve Responseメッセージでは、応答のステータスが不明な場合、このフィールドは無関係です。

Actual destination switch MAC

実際の宛先スイッチMac

This 6-octet field contains the physical (MAC) address of the actual switch within the chassis to which the endstation is attached. If the status of the response is Unknown, this field is irrelevant.

この6-OCTETフィールドには、エンドステーションが取り付けられているシャーシ内の実際のスイッチの物理(MAC)アドレスが含まれています。応答のステータスが不明な場合、このフィールドは無関係です。

Downlink chassis MAC

ダウンリンクシャーシマック

This 6-octet field contains the physical (MAC) address of the downlink chassis. If the status of the response is Unknown, this field is irrelevant.

この6-OCTETフィールドには、ダウンリンクシャーシの物理的(MAC)アドレスが含まれています。応答のステータスが不明な場合、このフィールドは無関係です。

Actual chassis MAC

実際のシャーシマック

This 6-octet field contains the physical (MAC) address of the uplink chassis. If the status of the response is Unknown, this field is irrelevant.

この6-OCTETフィールドには、アップリンクシャーシの物理(MAC)アドレスが含まれています。応答のステータスが不明な場合、このフィールドは無関係です。

Domain name

ドメイン名

This 16-octet field contains the ASCII name of the domain. If the status of the response is Unknown, this field is irrelevant.

この16オクテットのフィールドには、ドメインのASCII名が含まれています。応答のステータスが不明な場合、このフィールドは無関係です。

6.5 Interswitch New User Message
6.5 インタースイッチ新しいユーザーメッセージ

The Interswitch New User message consists of a variable number of octets, as shown below:

以下に示すように、Interswitchの新しいユーザーメッセージは、さまざまな数のオクテットで構成されています。

       0                   1                   2                   3
       0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   00 |                                                               |
      +                         Frame header /                        +
      :                   ISMP packet header (type 5)                 :
      |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   20 |           Version             |            Opcode             |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   24 |            Status             |           Call Tag            |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   28 |                                                               |
      +     Source MAC of packet      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   32 |                               |                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+     Originating switch MAC    +
   36 |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   40 |                                                               |
      +   Previous owner switch MAC   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   44 |                               |                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+                               +
   48 |                                                               :
      :                    MAC address of new user                    +
      |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   70 |     Count     |                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+                                               +
   74 |                          Resolve list                         |
      :                                                               :
      |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

In the following description of the message fields, the term "originating" switch refers to the switch that issued the original Interswitch New User request. The term "previous owner" switch refers to that switch to which the endstation was previously attached. And the term "responding" switch refers to either the "previous owner" switch or to a switch at the end of the switch flood path that did not own the endstation but issues an Interswitch New User response because it has no downstream neighbors.

メッセージフィールドの以下の説明では、「発信」スイッチという用語は、元のInterswitch Newユーザーリクエストを発行したスイッチを指します。「前の所有者」スイッチという用語は、エンドステーションが以前に添付されていたスイッチを指します。また、「応答」スイッチという用語とは、エンドステーションを所有していないが、下流の隣人がないためにswitchインタースイッチの新しいユーザーの応答を発行するスイッチフラッドパスの最後にある「以前の所有者」スイッチまたはスイッチのいずれかを指します。

With the exception of the resolve list, all fields of an Interswitch New User message are allocated by the originating switch, and unless otherwise noted below, are written by the originating switch.

Resolveリストを除き、Switch Interswitchの新しいユーザーメッセージのすべてのフィールドは、発信元のスイッチによって割り当てられ、以下に特に述べられない限り、発信元のスイッチによって記述されます。

Frame header/ISMP packet header

フレームヘッダー/ISMPパケットヘッダー

This 20-octet field contains the frame header and the ISMP packet header.

この20オクセットフィールドには、フレームヘッダーとISMPパケットヘッダーが含まれています。

Version

バージョン

This 2-octet field contains the version number of the message type. This document describes ISMP message type 5, version 1.

この2-OCTETフィールドには、メッセージタイプのバージョン番号が含まれています。このドキュメントでは、ISMPメッセージタイプ5、バージョン1について説明します。

Opcode

OPCODE

This 2-octet field contains the operation code of the message. Valid values are as follows:

この2-OCTETフィールドには、メッセージの操作コードが含まれています。有効な値は次のとおりです。

1 (unused in a New User message) 2 (unused in a New User message) 3 The message is a New User request. 4 The message is a New User response.

1(新しいユーザーメッセージで使用されていない)2(新しいユーザーメッセージで使用されていない)3メッセージは新しいユーザーリクエストです。4メッセージは新しいユーザーの応答です。

The originating switch writes a value of 3 to this field, while the responding switch writes a value of 4.

元のスイッチはこのフィールドに3の値を書き込み、応答スイッチは4の値を書き込みます。

Status

状態

This 2-octet field contains the status of a New User response message. Valid values are as follows:

この2-OCTETフィールドには、新しいユーザー応答メッセージのステータスが含まれています。有効な値は次のとおりです。

0 VLAN resolution successful (NewUserAck) 1 (unused) 2 VLAN resolution unsuccessful (NewUserUnknown)

0 VLAN解像度成功(Newuserack)1(未使用)2 VLAN解像度失敗(Newuserunknown)

This field is written by the responding switch.

このフィールドは、応答スイッチによって記述されています。

Call tag

タグを呼び出します

This 2-octet field contains the call tag of the endstation packet for which this New User request is issued. The call tag is a 16- bit value (generated by the originating switch) that uniquely identifies the packet that caused the switch to identify the endstation as a new user.

この2-OCTETフィールドには、この新しいユーザーリクエストが発行されるエンドステーションパケットのコールタグが含まれています。コールタグは、16ビット値(発信スイッチによって生成されます)で、スイッチがエンドステーションを新しいユーザーとして識別したパケットを一意に識別します。

Source MAC of packet

パケットのソースMac

This 6-octet field contains the physical (MAC) address of the endstation that originated the packet identified by the call tag.

この6-OCTETフィールドには、コールタグによって識別されたパケットを発信したエンドステーションの物理(MAC)アドレスが含まれています。

Originating switch MAC

元のスイッチMAC

This 6-octet field contains the physical (MAC) address of the switch that issued the original New User request.

この6-OCTETフィールドには、元の新しいユーザーリクエストを発行したスイッチの物理(MAC)アドレスが含まれています。

Previous owner switch MAC

以前の所有者スイッチMAC

This 6-octet field contains the physical (MAC) address of the switch to which the endstation was previously attached -- that is, the switch that was able to resolve the VLAN information. This field is written by the previous owner switch.

この6-OCTETフィールドには、エンドステーションが以前に添付されていたスイッチ、つまりVLAN情報を解決できるスイッチの物理(MAC)アドレスが含まれています。このフィールドは、以前の所有者スイッチによって書かれています。

If the status of the response is Unknown, this field is irrelevant.

応答のステータスが不明な場合、このフィールドは無関係です。

MAC address of new user

新しいユーザーのMacアドレス

This 24-octet field contains the physical (MAC) address of the new user endstation, stored in Tag/Length/Value format.

この24オクテットのフィールドには、タグ/長さ/値形式で保存されている新しいユーザーエンドステーションの物理(MAC)アドレスが含まれています。

Count

カウント

This 1-octet field contains the number of VLAN identifiers returned. This is the number of items in the resolve list. This field is written by the previous owner switch.

この1-OCTETフィールドには、返されるVLAN識別子の数が含まれています。これは、Resolveリスト内のアイテムの数です。このフィールドは、以前の所有者スイッチによって書かれています。

If the status of the response is Unknown, this field and the resolve list are irrelevant.

応答のステータスが不明な場合、このフィールドと解決リストは無関係です。

Resolve list

リストを解決します

This variable-length field contains a list of the VLAN identifiers of all static VLANs to which the endstation belongs, stored in Tag/Length/Value format (see Section 2.3). The number of entries in the list is specified in the count field. This list is written by the previous owner switch.

この可変長いフィールドには、エンドステーションが属するすべての静的VLANのVLAN識別子のリストが含まれており、タグ/長さ/値形式に保存されています(セクション2.3を参照)。リスト内のエントリの数は、カウントフィールドで指定されています。このリストは、以前の所有者スイッチによって書かれています。

If the status of the response is Unknown, this field is irrelevant.

応答のステータスが不明な場合、このフィールドは無関係です。

6.6 Interswitch Tag-Based Flood Message
6.6 インタースイッチタグベースの洪水メッセージ

There are two versions of the Interswitch Tag-Based Flood message used by the SecureFast VLAN product.

SecureFast VLAN製品が使用するスイッチInterswitchタグベースの洪水メッセージには、2つのバージョンがあります。

6.6.1 Prior to Version 1.8
6.6.1 バージョン1.8の前

The Interswitch Tag-Based Flood message used by SFVLAN prior to version 1.8 consists of a variable number of octets, as shown below:

以下に示すように、バージョン1.8より前にSFVLANが使用するスイッチ間タグベースの洪水メッセージは、可変数のオクテットで構成されています。

       0                   1                   2                   3
       0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   00 |                                                               |
      +                         Frame header /                        +
      :                   ISMP packet header (type 7)                 :
      |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   20 |           Version             |            Opcode             |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   24 |            Status             |           Call Tag            |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   28 |                                                               |
      +     Source MAC of packet      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   32 |                               |                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+     Originating switch MAC    +
   36 |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   40 |     Count     |                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+                                               +
   44 |                           VLAN list                           |
      :                                                               :
      |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
    n |                                                               |
      +                                                               +
      :                        Original packet                        :
      +                                                               +
      |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

n = 41 + length of VLAN list

n = 41 VLANリストの長さ

Frame header/ISMP packet header

フレームヘッダー/ISMPパケットヘッダー

This 20-octet field contains the frame header and the ISMP packet header.

この20オクセットフィールドには、フレームヘッダーとISMPパケットヘッダーが含まれています。

Version

バージョン

This 2-octet field contains the version number of the message type. This document describes ISMP message type 7, version 1.

この2-OCTETフィールドには、メッセージタイプのバージョン番号が含まれています。このドキュメントでは、ISMPメッセージタイプ7、バージョン1について説明します。

Opcode

OPCODE

This 2-octet field contains the operation code of the message. The value here should be 1, indicating the message is a flood request.

この2-OCTETフィールドには、メッセージの操作コードが含まれています。ここでの値は1でなければなりません。メッセージが洪水要求であることを示します。

Status

状態

This 2-octet field is currently unused. It is reserved for future use.

この2-OCTETフィールドは現在未使用です。将来の使用のために予約されています。

Call tag

タグを呼び出します

This 2-octet field contains the call tag of the endstation packet encapsulated within this tag-based flood message. The call tag is a 16-bit value (generated by the originating switch) that uniquely identifies the packet.

この2-OCTETフィールドには、このタグベースのフラッドメッセージ内にカプセル化されたエンドステーションパケットのコールタグが含まれています。コールタグは、パケットを一意に識別する16ビット値(元のスイッチによって生成されます)です。

Source MAC of packet

パケットのソースMac

This 6-octet field contains the physical (MAC) address of the endstation that originated the packet identified by the call tag.

この6-OCTETフィールドには、コールタグによって識別されたパケットを発信したエンドステーションの物理(MAC)アドレスが含まれています。

Originating switch MAC

元のスイッチMAC

This 6-octet field contains the physical (MAC) address of the switch that issued the original tag-based flooded message.

この6-OCTETフィールドには、元のタグベースの浸水メッセージを発行したスイッチの物理(MAC)アドレスが含まれています。

Count

カウント

This 1-octet field contains the number of VLAN identifiers included in the VLAN list.

この1-OCTETフィールドには、VLANリストに含まれるVLAN識別子の数が含まれています。

VLAN list

VLANリスト

This variable-length field contains a list of the VLAN identifiers of all VLANs to which the source endstation belongs. Each entry in this list has the following format:

この可変長さフィールドには、ソースエンドステーションが属するすべてのVLANのVLAN識別子のリストが含まれています。このリストの各エントリには、次の形式があります。

       0                   1                   2                   3
       0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
      | Value length  |                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+                                               +
      |                        VLAN identifier value                  |
      :                                                               :
      |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

The 1-octet value length field contains the length of the VLAN identifier. VLAN identifiers can be from 1 to 16 characters long.

1-OCTET値の長さフィールドには、VLAN識別子の長さが含まれています。VLANの識別子は、1〜16文字の長さです。

Original packet

オリジナルパケット

This variable-length field contains the original packet as sent by the source endstation.

この可変長フィールドには、ソースエンドステーションによって送信された元のパケットが含まれています。

6.6.2 Version 1.8
6.6.2 バージョン1.8

The Interswitch Tag-Based Flood message used by SFVLAN version 1.8 consists of a variable number of octets, as shown below:

SFVLANバージョン1.8で使用されるスイッチ間タグベースの洪水メッセージは、以下に示すように、可変数のオクテットで構成されています。

Note:

注記:

SFVLAN version 1.8 also recognizes the Interswitch Tag-Based Flood message as described in Section 6.6.1.

SFVLANバージョン1.8は、セクション6.6.1で説明されているように、スイッチ間タグベースの洪水メッセージも認識しています。

       0                   1                   2                   3
       0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   00 |                                                               |
      +                         Frame header /                        +
      :                   ISMP packet header (type 7)                 :
      |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   20 |       VLAN identifier         |           Version             |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   24 |           Opcode              |            Status             |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   28 |          Call tag             |                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+     Source MAC of packet      +
   32 |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   36 |                                                               |
      +    Originating switch MAC     +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   40 |                               |     Count     |               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+               +
   44 |                                                               |
      :                           VLAN list                           :
      |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
    n |                                                               |
      +                                                               +
      :                        Original packet                        :
      +                                                               +
      |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

n = 41 + length of VLAN list

n = 41 VLANリストの長さ

Frame header/ISMP packet header

フレームヘッダー/ISMPパケットヘッダー

This 20-octet field contains the frame header and the ISMP packet header.

この20オクセットフィールドには、フレームヘッダーとISMPパケットヘッダーが含まれています。

- The frame header source address contains a value of 02-00-1D-00-xx-yy, where xx-yy is a value set by the VLAN Manager application to tag the frame header with the VLAN identifier. This value ranges from 2 to 4095. For example, a value of 100 would be set as 00-64.

- フレームヘッダーソースアドレスには、02-00-1D-00-XX-YYの値が含まれています。ここで、XX-YYはVLANマネージャーアプリケーションによって設定された値です。この値は2〜4095の範囲です。たとえば、100の値は00-64として設定されます。

- The frame header type field contains a value of 0x81FF. Note that this differs from all other ISMP messages.

- フレームヘッダータイプフィールドには、0x81ffの値が含まれています。これは他のすべてのISMPメッセージとは異なることに注意してください。

VLAN identifier

VLAN識別子

This 2-octet field contains the VLAN identifier of the packet source.

この2-OCTETフィールドには、パケットソースのVLAN識別子が含まれています。

Version

バージョン

This 2-octet field contains the version number of the message type. This section describes version 2 of the Interswitch Tag-Based Flood message.

この2-OCTETフィールドには、メッセージタイプのバージョン番号が含まれています。このセクションでは、スイッチInterswitchタグベースの洪水メッセージのバージョン2について説明します。

Opcode

OPCODE

This 2-octet field contains the operation code of the message. Valid values here are as follows:

この2-OCTETフィールドには、メッセージの操作コードが含まれています。ここでの有効な値は次のとおりです。

1 The message is a flood request. The original packet is complete within this message.

1メッセージは洪水要求です。元のパケットはこのメッセージ内で完了します。

2 The message is a fragmented flood request. The first portion of the original packet is contained in this message.

2メッセージは断片化された洪水要求です。元のパケットの最初の部分は、このメッセージに含まれています。

3 The message is a fragmented flood request. The second portion of the original packet is contained in this message.

3メッセージは断片化された洪水要求です。元のパケットの2番目の部分は、このメッセージに含まれています。

Status

状態

This 2-octet field is currently unused. It is reserved for future use.

この2-OCTETフィールドは現在未使用です。将来の使用のために予約されています。

Call tag

タグを呼び出します

This 2-octet field contains the call tag of the endstation packet encapsulated within this tag-based flood message. The call tag is a 16-bit value (generated by the originating switch) that uniquely identifies the packet.

この2-OCTETフィールドには、このタグベースのフラッドメッセージ内にカプセル化されたエンドステーションパケットのコールタグが含まれています。コールタグは、パケットを一意に識別する16ビット値(元のスイッチによって生成されます)です。

Source MAC of packet

パケットのソースMac

This 6-octet field contains the physical (MAC) address of the endstation that originated the packet identified by the call tag.

この6-OCTETフィールドには、コールタグによって識別されたパケットを発信したエンドステーションの物理(MAC)アドレスが含まれています。

Originating switch MAC

元のスイッチMAC

This 6-octet field contains the physical (MAC) address of the switch that issued the original tag-based flooded message.

この6-OCTETフィールドには、元のタグベースの浸水メッセージを発行したスイッチの物理(MAC)アドレスが含まれています。

Count

カウント

This 1-octet field contains the number of VLAN identifiers included in the VLAN list.

この1-OCTETフィールドには、VLANリストに含まれるVLAN識別子の数が含まれています。

VLAN list

VLANリスト

This variable-length field contains a list of the VLAN identifiers of all VLANs to which the source endstation belongs. Each entry in this list has the following format:

この可変長さフィールドには、ソースエンドステーションが属するすべてのVLANのVLAN識別子のリストが含まれています。このリストの各エントリには、次の形式があります。

       0                   1                   2                   3
       0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
      | Value length  |                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+                                               +
      |                        VLAN identifier value                  |
      :                                                               :
      |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

The 1-octet value length field contains the length of the VLAN identifier. VLAN identifiers can be from 1 to 16 characters long.

1-OCTET値の長さフィールドには、VLAN識別子の長さが含まれています。VLANの識別子は、1〜16文字の長さです。

Original packet

オリジナルパケット

This variable-length field contains the original packet as sent by the source endstation.

この可変長フィールドには、ソースエンドステーションによって送信された元のパケットが含まれています。

6.7 Interswitch Tap/Untap Message
6.7 Interswitch Tap/Untapメッセージ

The Interswitch Tap/Untap message consists of a variable number of octets, as shown below:

以下に示すように、スイッチInterswitch Tap/Untapメッセージは、さまざまな数のオクテットで構成されています。

       0                   1                   2                   3
       0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   00 |                                                               |
      +                         Frame header /                        +
      :                   ISMP packet header (type 8)                 :
      |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   20 |            Version            |            Opcode             |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   24 |             Status            |          Error code           |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   28 |           Header type         |         Header length         |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   32 |            Direction          |                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+       Probe switch MAC        +
   36 |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   40 |                           Probe port                          |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   44 |                                                               |
      +                                                               +
   48 |                           (Reserved)                          |
      +                                                               +
   52 |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   56 |                                                               |
      +                                                               +
      |                             Header                            |
      +                                                               +
      |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

Frame header/ISMP packet header

フレームヘッダー/ISMPパケットヘッダー

This 20-octet field contains the frame header and the ISMP packet header.

この20オクセットフィールドには、フレームヘッダーとISMPパケットヘッダーが含まれています。

Version

バージョン

This 2-octet field contains the version number of the message type. This document describes ISMP message type 8, version 1.

この2-OCTETフィールドには、メッセージタイプのバージョン番号が含まれています。このドキュメントでは、ISMPメッセージタイプ8、バージョン1について説明します。

Opcode

OPCODE

tet field contains the operation type of the message. ues are as follows:

TETフィールドには、メッセージの操作タイプが含まれています。uesは次のとおりです。

1 The message is a Tap request. 2 The message is a Tap response. 3 The message is an Untap request. 4 The message is an Untap response.

1メッセージはタップリクエストです。2メッセージはタップ応答です。3メッセージはUntapリクエストです。4メッセージはUNTAP応答です。

Status

状態

This 2-octet field contains the current status of the tap request. Valid values are as follows:

この2-OCTETフィールドには、TAP要求の現在のステータスが含まれています。有効な値は次のとおりです。

1 Switch must disable outport on untap. (DisableOutport) 2 Switch must keep outports on untap. (KeepOutport) 3 Probe not found this leg of spanning tree. (ProbeNotFound) 4 Still searching for probe switch. (OutportDecisionUnknown) 5 Unassigned. (StatusUnassigned) 6 (reserved) 7 (reserved) 8 (reserved) 9 (reserved)

1つのスイッチは、untapでoutportを無効にする必要があります。(disable outport)2スイッチは、untapにアウトポートを維持する必要があります。(KeepOutport)3プローブは、このスパニングツリーの脚を見つけませんでした。(probenotfound)4プローブスイッチをまだ検索しています。(OutportDecisionUnknown)5割り当て。(Status Unassigned)6(予約済み)7(予約済み)8(予約済み)9(予約済み)

See Section 5.2.3 for details on the use of this field.

このフィールドの使用の詳細については、セクション5.2.3を参照してください。

Error code

エラーコード

This 2-octet field contains the response message error code of the requested operation. Valid values are as follows:

この2-OCTETフィールドには、要求された操作の応答メッセージエラーコードが含まれています。有効な値は次のとおりです。

1 Operation successful. (NoError) 2 No response heard from downstream neighbor. (Timeout) 3 Port does not exist on probe switch. (BadPort) 4 Message invalid. (InvalidMessage) 5 Version number invalid. (IncompatibleVersions)

1操作が成功しました。(Noerror)2下流の隣人から聞いた応答はありません。(タイムアウト)3ポートはプローブスイッチに存在しません。(バッドポート)4メッセージ無効。(InvalidMessage)5バージョン番号無効。(互換性のないバージョン)

Header type

ヘッダータイプ

This 2-octet field contains the type of information contained in the header field. Currently, valid values are as follows:

この2-OCTETフィールドには、ヘッダーフィールドに含まれる情報の種類が含まれています。現在、有効な値は次のとおりです。

1 (reserved) 2 Header contains destination and source endstation MAC addresses.

1(予約済み)2ヘッダーには、宛先とソースのエンドステーションMACアドレスが含まれています。

Header length

ヘッダー長

This 2-octet field contains the length of the header field. Currently, this field always contains a value of 12.

この2-OCTETフィールドには、ヘッダーフィールドの長さが含まれています。現在、このフィールドには常に12の値が含まれています。

Direction

方向

This 2-octet field contains a value indicating the type of tap. Valid values are as follows:

この2-OCTETフィールドには、タップのタイプを示す値が含まれています。有効な値は次のとおりです。

1 (reserved) 2 Tap is bi-directional and data should be captured flowing in either direction over the connection. 3 Tap is uni-directional and data should be captured only when it flows from the source to the destination.

1(予約済み)2タップは双方向であり、データを接続の上でどちらかの方向に流れるようにキャプチャする必要があります。3タップは単方向であり、データはソースから宛先に流れる場合にのみキャプチャする必要があります。

Probe switch MAC

プローブスイッチMAC

This 6-octet field contains the physical (MAC) address of the switch to which the probe is attached.

この6-OCTETフィールドには、プローブが取り付けられているスイッチの物理(MAC)アドレスが含まれています。

Probe port

プローブポート

This 4-octet field contains the logical port number (on the probe switch) to which the probe is attached.

この4-OCTETフィールドには、プローブが取り付けられている論理ポート番号(プローブスイッチ上)が含まれています。

Reserved

予約済み

These 12 octets are reserved.

これらの12個のオクテットは予約されています。

Header

ヘッダ

This variable-length field contains the header that identifies the connection being tapped. The length of the header is stored in the length field.

この可変長フィールドには、タップされている接続を識別するヘッダーが含まれています。ヘッダーの長さは長さフィールドに保存されます。

Currently, this field is 12 octets long and contains the 6-octet physical address of the connection's destination endstation, followed by the 6-octet physical address of the connection's source endstation, as shown below:

現在、このフィールドは長さ12オクテットで、接続の宛先エンドステーションの6オクテットの物理アドレスが含まれており、以下に示すように、接続のソースエンドステーションの6オクタートの物理アドレスが続きます。

       0                   1                   2                   3
       0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
      |                                                               |
      +    Destination MAC address    +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
      |                               |                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+      Source MAC address       +
      |                                                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        
7. Security Considerations
7. セキュリティに関する考慮事項

Requested call connections are established or denied based on the VLAN policy of the source and destination addresses specified within the packet. Section 4.4.1 discusses this process in detail.

要求されたコール接続は、パケット内で指定されたソースおよび宛先アドレスのVLANポリシーに基づいて確立または拒否されます。セクション4.4.1では、このプロセスについて詳しく説明します。

8. References
8. 参考文献

[RFC1700] Reynolds, J. and J. Postel, "Assigned Numbers", STD 2, RFC 1700, October 1994.

[RFC1700] Reynolds、J。およびJ. Postel、「割り当てられた番号」、STD 2、RFC 1700、1994年10月。

[IEEE] "IEEE Standard 802.1d -- 1990"

[IEEE]「IEEE Standard 802.1d -1990」

[IDvlsp] Kane, L., "Cabletron's VLS Protocol Specification", RFC 2642, August 1999.

[IDVLSP] Kane、L。、「CabletronのVLSプロトコル仕様」、RFC 2642、1999年8月。

[IDhello] Hamilton, D. and D. Ruffen, "Cabletron's VlanHello Protocol Specification", RFC 2641, August 1999.

[Idhello] Hamilton、D。およびD. Ruffen、「CabletronのVlanhelloプロトコル仕様」、RFC 2641、1999年8月。

9. Authors' Addresses
9. 著者のアドレス

Dave Ruffen Cabletron Systems, Inc. Post Office Box 5005 Rochester, NH 03866-5005

Dave Ruffen Cabletron Systems、Inc。Post Office Box 5005 Rochester、NH 03866-5005

Phone: (603) 332-9400 EMail: ruffen@ctron.com

電話:(603)332-9400メール:ruffen@ctron.com

Ted Len Cabletron Systems, Inc. Post Office Box 5005 Rochester, NH 03866-5005

Ted Len Cabletron Systems、Inc。Post Office Box 5005 Rochester、NH 03866-5005

Phone: (603) 332-9400 EMail: len@ctron.com

電話:(603)332-9400メール:len@ctron.com

Judy Yanacek Cabletron Systems, Inc. Post Office Box 5005 Rochester, NH 03866-5005

Judy Yanacek Cabletron Systems、Inc。Post Office Box 5005 Rochester、NH 03866-5005

Phone: (603) 332-9400 EMail: jyanacek@ctron.com

電話:(603)332-9400メール:jyanacek@ctron.com

10. 完全な著作権声明

Copyright (C) The Internet Society (1999). All Rights Reserved.

Copyright(c)The Internet Society(1999)。無断転載を禁じます。

This document and translations of it may be copied and furnished to others, and derivative works that comment on or otherwise explain it or assist in its implementation may be prepared, copied, published and distributed, in whole or in part, without restriction of any kind, provided that the above copyright notice and this paragraph are included on all such copies and derivative works. However, this document itself may not be modified in any way, such as by removing the copyright notice or references to the Internet Society or other Internet organizations, except as needed for the purpose of developing Internet standards in which case the procedures for copyrights defined in the Internet Standards process must be followed, or as required to translate it into languages other than English.

このドキュメントと翻訳は他の人にコピーされて提供される場合があります。また、それについてコメントまたは説明する派生作品、またはその実装を支援することは、いかなる種類の制限なしに、準備、コピー、公開、および部分的に配布される場合があります。、上記の著作権通知とこの段落がそのようなすべてのコピーとデリバティブ作品に含まれている場合。ただし、このドキュメント自体は、インターネット協会や他のインターネット組織への著作権通知や参照を削除するなど、いかなる方法でも変更できない場合があります。インターネット標準プロセスに従うか、英語以外の言語に翻訳するために必要な場合に従う必要があります。

The limited permissions granted above are perpetual and will not be revoked by the Internet Society or its successors or assigns.

上記の限られた許可は永続的であり、インターネット社会またはその後継者または譲受人によって取り消されることはありません。

This document and the information contained herein is provided on an "AS IS" basis and THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIMS ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

この文書と本書に含まれる情報は、「現状」に基づいて提供されており、インターネット社会とインターネットエンジニアリングタスクフォースは、ここにある情報の使用が行われないという保証を含むがこれらに限定されないすべての保証を否認します。特定の目的に対する商品性または適合性の権利または黙示的な保証を侵害します。

Acknowledgement

謝辞

Funding for the RFC Editor function is currently provided by the Internet Society.

RFCエディター機能の資金は現在、インターネット協会によって提供されています。