[要約] RFC 2963は、異なるサービスに対するレート適応型シェーパーに関する規格です。このRFCの目的は、ネットワークトラフィックの制御と品質の向上を実現することです。

Network Working Group                                      O. Bonaventure
Request for Comments: 2963                                          FUNDP
Category: Informational                                     S. De Cnodder
                                                                  Alcatel
                                                             October 2000
        

A Rate Adaptive Shaper for Differentiated Services

差別化されたサービスのためのレート適応シェーパー

Status of this Memo

本文書の位置付け

This memo provides information for the Internet community. It does not specify an Internet standard of any kind. Distribution of this memo is unlimited.

このメモは、インターネットコミュニティに情報を提供します。いかなる種類のインターネット標準を指定しません。このメモの配布は無制限です。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (C) The Internet Society (2000). All Rights Reserved.

Copyright(c)The Internet Society(2000)。無断転載を禁じます。

Abstract

概要

This memo describes several Rate Adaptive Shapers (RAS) that can be used in combination with the single rate Three Color Markers (srTCM) and the two rate Three Color Marker (trTCM) described in RFC2697 and RFC2698, respectively. These RAS improve the performance of TCP when a TCM is used at the ingress of a diffserv network by reducing the burstiness of the traffic. With TCP traffic, this reduction of the burstiness is accompanied by a reduction of the number of marked packets and by an improved TCP goodput. The proposed RAS can be used at the ingress of Diffserv networks providing the Assured Forwarding Per Hop Behavior (AF PHB). They are especially useful when a TCM is used to mark traffic composed of a small number of TCP connections.

このメモでは、それぞれRFC2697およびRFC2698で説明されているシングルレート3色マーカー(SRTCM)とそれぞれ2つのレート3色マーカー(TRTCM)と組み合わせて使用できるいくつかのレート適応シェイパー(RA)について説明します。これらのRAは、TCMがトラフィックの爆発を減らすことにより、Diffservネットワークの侵入で使用されるときにTCPのパフォーマンスを改善します。TCPトラフィックにより、この破裂の減少には、マークされたパケットの数の減少と改善されたTCP Goodputが伴います。提案されたRAは、Diffservネットワークの入り口で使用でき、ホップごとの保証された転送(AF PHB)を提供できます。TCMを使用して、少数のTCP接続で構成されるトラフィックをマークする場合に特に役立ちます。

1. Introduction
1. はじめに

In DiffServ networks [RFC2475], the incoming data traffic, with the AF PHB in particular, could be subject to marking where the purpose of this marking is to provide a low drop probability to a minimum part of the traffic whereas the excess will have a larger drop probability. Such markers are mainly token bucket based such as the single rate Three Color Marker (srTCM) and two rate Three Color Marker (trTCM) described in [RFC2697] and [RFC2698], respectively.

Diffserv Networks [RFC2475]では、特にAF PHBを使用して、着信データトラフィックは、このマーキングの目的がトラフィックの最小部分に低いドロップ確率を提供することである場合、過剰に過剰なものを持つことであるマーキングの影響を受ける可能性があります。より大きなドロップ確率。このようなマーカーは、それぞれ[RFC2697]および[RFC2698]で説明されている単一レート3色マーカー(SRTCM)と2つのレート3色マーカー(TRTCM)など、主にトークンバケットベースです。

Similar markers were proposed for ATM networks and simulations have shown that their performance with TCP traffic was not always satisfactory and several researchers have shown that these performance problems could be solved in two ways: 1. increasing the burst size, i.e. increasing the Committed Burst Size (CBS) and the Peak Burst Size (PBS) in case of the trTCM, or

同様のマーカーがATMネットワークに提案され、シミュレーションはTCPトラフィックでのパフォーマンスが必ずしも満足のいくものではないことを示しており、いくつかの研究者は、これらのパフォーマンスの問題を2つの方法で解決できることを示しています。(CBS)およびTRTCMの場合のピークバーストサイズ(PBS)、または

2. shaping the traffic such that a part of the burstiness is removed.

2. 破裂の一部が削除されるようにトラフィックを形作ります。

The first solution has as major disadvantage that the traffic sent to the network can be very bursty and thus engineering the network to provide a low packet loss ratio can become difficult. To efficiently support bursty traffic, additional resources such as buffer space are needed. Conversely, the major disadvantage of shaping is that the traffic encounters additional delay in the shaper's buffer.

最初のソリューションには、ネットワークに送信されるトラフィックが非常に破裂している可能性があるという大きな欠点があるため、パケット損失率が低いためにネットワークを操作することが困難になる可能性があります。バーストトラフィックを効率的にサポートするには、バッファスペースなどの追加リソースが必要です。逆に、シェーピングの主な欠点は、トラフィックがシェーパーのバッファーの追加の遅延に遭遇することです。

In this document, we propose two shapers that can reduce the burstiness of the traffic upstream of a TCM. By reducing the burstiness of the traffic, the adaptive shapers increase the percentage of packets marked as green by the TCM and thus the overall goodput of the users attached to such a shaper.

このドキュメントでは、TCMの上流の交通の乱れを減らすことができる2つのシェイパーを提案します。トラフィックの破裂を減らすことにより、適応シェーパーは、TCMによって緑としてマークされたパケットの割合を増加させ、したがって、そのようなシェーパーに接続されたユーザーの全体的なグッドプットを増加させます。

Such rate adaptive shapers will probably be useful at the edge of the network (i.e. inside access routers or even network adapters). The simulation results in [Cnodder] show that these shapers are particularly useful when a small number of TCP connections are processed by a TCM.

このようなレートの適応シェイパーは、おそらくネットワークの端(つまり、アクセスルーターまたはネットワークアダプター内)で役立ちます。[cnodder]のシミュレーションの結果は、これらのシェイパーがTCMによって少数のTCP接続が処理される場合に特に役立つことを示しています。

The structure of this document follows the structure proposed in [Nichols]. We first describe two types of rate adaptive shapers in section two. These shapers correspond to respectively the srTCM and the trTCM. In section 3, we describe an extension to the simple shapers that can provide a better performance. We briefly discuss simulation results in the appendix.

このドキュメントの構造は、[ニコルズ]で提案されている構造に従います。最初に、セクション2で2種類のレート適応シェイパーについて説明します。これらのシェイパーは、それぞれSRTCMとTRTCMに対応しています。セクション3では、より良いパフォーマンスを提供できるシンプルなシェイパーの拡張について説明します。付録でシミュレーション結果について簡単に説明します。

2. Description of the rate adaptive shapers
2. レート適応シェイパーの説明
2.1. Rate adaptive shaper
2.1. 適応シェーパーをレートします

The rate adaptive shaper is based on a similar shaper proposed in [Bonaventure] to improve the performance of TCP with the Guaranteed Frame Rate [TM41] service category in ATM networks. Another type of rate adaptive shaper suitable for differentiated services was briefly discussed in [Azeem]. A RAS will typically be used as shown in figure 1 where the meter and the marker are the TCMs proposed in [RFC2697] and [RFC2698].

Rate Adaptive Shaperは、ATMネットワークの保証フレームレート[TM41]サービスカテゴリを使用してTCPのパフォーマンスを改善するために[Bonaventure]で提案されている同様のシェーパーに基づいています。差別化されたサービスに適した別のタイプのレート適応シェーパーについて、[azeem]で簡単に説明しました。通常、RAは図1に示すように使用され、メーターとマーカーは[RFC2697]および[RFC2698]で提案されているTCMです。

                                     Result
                                  +----------+
                                  |          |
                                  |          V
                 +--------+   +-------+   +--------+
      Incoming   |        |   |       |   |        |   Outgoing
      Packet  ==>|  RAS   |==>| Meter |==>| Marker |==>Packet
      Stream     |        |   |       |   |        |   Stream
                 +--------+   +-------+   +--------+
        

Figure 1. Rate adaptive shaper

図1.適応シェーパーをレートします

The presentation of the rate adaptive shapers in Figure 1 is somewhat different as described in [RFC2475] where the shaper is placed after the meter. The main objective of the shaper is to produce at its output a traffic that is less bursty than the input traffic, but the shaper avoids to discard packets in contrast with classical token bucket based shapers. The shaper itself consists of a tail-drop FIFO queue which is emptied at a variable rate. The shaping rate, i.e. the rate at which the queue is emptied, is a function of the occupancy of the FIFO queue. If the queue occupancy increases, the shaping rate will also increase in order to prevent loss and too large delays through the shaper. The shaping rate is also a function of the average rate of the incoming traffic. The shaper was designed to be used in conjunction with meters such as the TCMs proposed in [RFC2697] and [RFC2698].

図1のレート適応シェーパーのプレゼンテーションは、[RFC2475]で説明されているように多少異なります。ここで、シェーパーはメーターの後に配置されます。シェーパーの主な目的は、出力で入力トラフィックよりも破裂しないトラフィックを生成することですが、シェーパーは、古典的なトークンバケットベースのシェイパーとは対照的にパケットを破棄することを避けます。シェーパー自体は、さまざまなレートで空にされるテールドロップFIFOキューで構成されています。形状、つまり、キューが空になる速度は、FIFOキューの占有率の関数です。キューの占有率が増加すると、シェーパーを介した損失や大きすぎる遅延を防ぐために、シェーピングレートも上昇します。シェーピングレートは、着信トラフィックの平均レートの関数でもあります。シェーパーは、[RFC2697]や[RFC2698]で提案されているTCMSなどのメーターと組み合わせて使用するように設計されています。

There are two types of rate adaptive shapers. The single rate rate adaptive shaper (srRAS) will typically be used upstream of a srTCM while the two rates rate adaptive shaper (trRAS) will usually be used upstream of a trTCM.

2種類のレート適応シェイパーがあります。単一レートの適応シェーパー(SRRA)は通常、SRTCMの上流に使用され、2つのレートレート適応シェーパー(TRRA)は通常TRTCMの上流に使用されます。

2.2. Configuration of the srRAS
2.2. SRRAの構成

The srRAS is configured by specifying four parameters: the Committed Information Rate (CIR), the Maximum Information Rate (MIR) and two buffer thresholds: CIR_th (Committed Information Rate threshold) and MIR_th (Maximum Information Rate threshold). The CIR shall be specified in bytes per second and MUST be configurable. The MIR shall be specified in the same unit as the CIR and SHOULD be configurable. To achieve a good performance, the CIR of a srRAS will usually be set to the same value as the CIR of the downstream srTCM. A typical value for the MIR would be the line rate of the output link of the shaper. When the CIR and optionally the MIR are configured, the srRAS MUST ensure that the following relation is verified:

SRRAは、コミットされた情報レート(CIR)、最大情報レート(MIR)、および2つのバッファーのしきい値の4つのパラメーターを指定することによって構成されます:CIR_TH(コミットされた情報レートのしきい値)およびMIR_TH(最大情報レートのしきい値)。CIRは1秒あたりバイトで指定され、構成可能でなければなりません。miRはCIRと同じユニットで指定され、構成可能である必要があります。優れたパフォーマンスを実現するために、SRRAのCIRは通常、下流のSRTCMのCIRと同じ値に設定されます。miRの典型的な値は、シェーパーの出力リンクのラインレートです。CIRおよびオプションでmiRが構成されている場合、SRRAは次の関係が検証されることを確認する必要があります。

               CIR <= MIR <= line rate
        

The two buffer thresholds, CIR_th and MIR_th shall be specified in bytes and SHOULD be configurable. If these thresholds are configured, then the srRAS MUST ensure that the following relation holds:

2つのバッファーしきい値であるCir_thとmiR_thは、バイトで指定され、構成可能である必要があります。これらのしきい値が構成されている場合、SRRAは次の関係が保持されることを確認する必要があります。

               CIR_th <= MIR_th <= buffer size of the shaper
        

The chosen values for CIR_th and MIR_th will usually depend on the values chosen for CBS and PBS in the downstream srTCM. However, this dependency does not need to be standardized.

CIR_THおよびMIR_THの選択された値は、通常、下流のSRTCMでCBSとPBSに選択された値に依存します。ただし、この依存関係は標準化する必要はありません。

2.3. Behavior of the srRAS
2.3. SRRAの動作
   The output rate of the shaper is based on two factors.  The first one
   is the (long term) average rate of the incoming traffic.  This
   average rate can be computed by several means.  For example, the
   function proposed in [Stoica] can be used (i.e. EARnew = [(1-exp(-
   T/K))*L/T] + exp(-T/K)*EARold where EARold is the previous value of
   the Estimated Average Rate, EARnew is the updated value, K a
   constant, L the size of the arriving packet and T the amount of time
   since the arrival of the previous packet).  Other averaging functions
   can be used as well.
        

The second factor is the instantaneous occupancy of the FIFO buffer of the shaper. When the buffer occupancy is below CIR_th, the output rate of the shaper is set to the maximum of the estimated average rate (EAR(t)) and the CIR. This ensures that the shaper buffer will be emptied at least at a rate equal to CIR. When the buffer occupancy increases above CIR_th, the output rate of the shaper is computed as the maximum of the EAR(t) and a linear function F of the buffer occupancy for which F(CIR_th)=CIR and F(MIR_th)=MIR. When the buffer occupancy reaches the MIR_th threshold, the output rate of the shaper is set to the maximum information rate. The computation of the shaping rate is illustrated in figure 2. We expect that real implementations will only use an approximate function to compute the shaping rate.

2番目の要因は、シェーパーのFIFOバッファーの瞬間的な占有率です。バッファの占有率がCIR_THを下回る場合、シェーパーの出力率は、推定平均レート(EAR(T))とCIRの最大値に設定されます。これにより、シェーパーバッファーが少なくともCIRに等しい速度で空になることが保証されます。バッファー占有率がCIR_THを超えると、シェーパーの出力速度が耳の最大(T)およびf(cir_th)= cirおよびf(mir_th)= miRのバッファー占有率の線形関数fとして計算されます。バッファの占有率がmiR_thしきい値に達すると、シェーパーの出力率が最大情報レートに設定されます。形状速度の計算を図2に示します。実際の実装では、近似関数のみを使用してシェーピング速度を計算すると予想されます。

                   ^
     Shaping rate  |
                   |
                   |
              MIR  |                      =========
                   |                    //
                   |                  //
           EAR(t)  |----------------//
                   |              //
                   |            //
             CIR   |============
                   |
                   |
                   |
                   |------------+---------+----------------------->
                             CIR_th      MIR_th Buffer occupancy
        

Figure 2. Computation of shaping rate for srRAS

図2. SRRASのシェーピング速度の計算

2.4. Configuration of the trRAS
2.4. TRRAの構成

The trRAS is configured by specifying six parameters: the Committed Information Rate (CIR), the Peak Information Rate (PIR), the Maximum Information Rate (MIR) and three buffer thresholds: CIR_th, PIR_th and MIR_th. The CIR shall be specified in bytes per second and MUST be configurable. To achieve a good performance, the CIR of a trRAS will usually be set at the same value as the CIR of the downstream trTCM. The PIR shall be specified in the same unit as the CIR and MUST be configurable. To achieve a good performance, the PIR of a trRAS will usually be set at the same value as the PIR of the downstream trRAS. The MIR SHOULD be configurable and shall be specified in the same unit as the CIR. A typical value for the MIR will be the line rate of the output link of the shaper. When the values for CIR, PIR and optionally MIR are configured, the trRAS MUST ensure that the following relation is verified:

TRRAは、6つのパラメーターを指定することによって構成されます:コミットされた情報レート(CIR)、ピーク情報レート(PIR)、最大情報レート(MIR)、および3つのバッファーのしきい値:CIR_TH、PIR_TH、MIR_TH。CIRは1秒あたりバイトで指定され、構成可能でなければなりません。良いパフォーマンスを達成するために、TRRAのCIRは通常、下流のTRTCMのCIRと同じ値に設定されます。PIRは、CIRと同じユニットで指定され、構成可能でなければなりません。優れたパフォーマンスを実現するために、TrrasのPIRは通常、下流のTrrasのPIRと同じ値に設定されます。miRは構成可能であり、CIRと同じユニットで指定する必要があります。MIRの典型的な値は、シェーパーの出力リンクのラインレートです。CIR、PIR、およびオプションのmiRの値が構成されている場合、TRRAは次の関係が検証されることを確認する必要があります。

               CIR <= PIR <= MIR <= line rate
        

The three buffer thresholds, CIR_th, PIR_th and MIR_th shall be specified in bytes and SHOULD be configurable. If these thresholds are configured, then the trRAS MUST ensure that the following relation is verified:

3つのバッファーしきい値、Cir_th、Pir_th、およびmir_thはバイトで指定され、構成可能である必要があります。これらのしきい値が構成されている場合、TRRAは次の関係が確認されることを確認する必要があります。

               CIR_th <= PIR_th <= MIR_th <= buffer size of the shaper
        

The CIR_th, PIR_th and MIR_th will usually depend on the values chosen for the CBS and the PBS in the downstream trTCM. However, this dependency does not need to be standardized.

CIR_TH、PIR_TH、およびMIR_THは通常、下流のTRTCMのCBSとPBSに選択された値に依存します。ただし、この依存関係は標準化する必要はありません。

2.5. Behavior of the trRAS
2.5. Trrasの動作

The output rate of the trRAS is based on two factors. The first is the (long term) average rate of the incoming traffic. This average rate can be computed as for the srRAS.

TRRAの出力率は、2つの要因に基づいています。1つ目は、着信トラフィックの(長期的な)平均率です。この平均レートは、SRRAのように計算できます。

The second factor is the instantaneous occupancy of the FIFO buffer of the shaper. When the buffer occupancy is below CIR_th, the output rate of the shaper is set to the maximum of the estimated average rate (EAR(t)) and the CIR. This ensures that the shaper will always send traffic at least at the CIR. When the buffer occupancy increases above CIR_th, the output rate of the shaper is computed as the maximum of the EAR(t) and a piecewise linear function F of the buffer occupancy. This piecewise function can be defined as follows. The first piece is between zero and CIR_th where F is equal to CIR. This means that when the buffer occupancy is below a certain threshold CIR_th, the shaping rate is at least CIR. The second piece is between CIR_th and PIR_th where F increases linearly from CIR to PIR. The third part is from PIR_th to MIR_th where F increases linearly from PIR to the MIR and finally when the buffer occupancy is above MIR_th, the shaping rate remains constant at the MIR. The computation of the shaping rate is illustrated in figure 3. We expect that real implementations will use an approximation of the function shown in this figure to compute the shaping rate.

2番目の要因は、シェーパーのFIFOバッファーの瞬間的な占有率です。バッファの占有率がCIR_THを下回る場合、シェーパーの出力率は、推定平均レート(EAR(T))とCIRの最大値に設定されます。これにより、シェーパーが少なくともCIRで常にトラフィックを送信することが保証されます。バッファの占有率がCIR_THを超えると、シェーパーの出力率が耳の最大(T)およびバッファー占有率の区分的線形関数Fとして計算されます。この区分的関数は、次のように定義できます。最初のピースはゼロとCIR_THの間で、FはCIRに等しくなります。これは、バッファの占有率が特定のしきい値CIR_THを下回る場合、形状速度は少なくともCIRであることを意味します。2番目のピースはCir_thとPir_thの間で、FはCIRからPIRに直線的に増加します。3番目の部分はPir_thからmir_thまでです。ここで、FはPIRからMIRに直線的に増加し、最後にバッファー占有率がmiR_THを上回ると、形状速度はmiRで一定のままです。形状速度の計算を図3に示します。実際の実装では、この図に示されている関数の近似を使用して形状速度を計算することが予想されます。

                 ^
   Shaping rate  |
                 |
           MIR   |                               ======
                 |                            ///
                 |                         ///
           PIR   |                      ///
                 |                    //
                 |                  //
         EAR(t)  |----------------//
                 |              //
                 |            //
           CIR   |============
                 |
                 |
                 |
                 |------------+---------+--------+-------------------->
                         CIR_th      PIR_th    MIR_th  Buffer occupancy
        

Figure 3. Computation of shaping rate for trRAS

図3. Trrasのシェーピング速度の計算

3. Description of the green RAS.

3. グリーンラスの説明。

3.1. The green rate adaptive shapers
3.1. グリーンレートアダプティブシェイパー

The srRAS and the trRAS described in the previous section are not aware of the status of the meter. This entails that a RAS could unnecessarily delay a packet although there are sufficient tokens available to color the packet green. This delay could mean that TCP takes more time to increase its congestion window and this may lower the performance with TCP traffic. The green RAS shown in figure 4 solves this problem by coupling the shaper with the meter.

前のセクションで説明したSRRAとTRRAは、メーターのステータスを認識していません。これには、パケットグリーンを着色するのに十分なトークンがありますが、RASがパケットを不必要に遅らせる可能性があります。この遅延は、TCPが輻輳ウィンドウを増やすのにもっと時間がかかることを意味する可能性があり、これによりTCPトラフィックでパフォーマンスが低下する可能性があります。図4に示す緑のRAは、シェーパーをメーターと結合することにより、この問題を解決します。

                         Status       Result
                      +----------+ +----------+
                      |          | |          |
                      V          | |          V
                 +--------+   +-------+   +--------+
      Incoming   | green  |   |       |   |        |   Outgoing
      Packet  ==>|  RAS   |==>| Meter |==>| Marker |==>Packet
      Stream     |        |   |       |   |        |   Stream
                 +--------+   +-------+   +--------+
        

Figure 4. green RAS

図4.グリーンラス

The two rate adaptive shapers described in section 2 calculate a shaping rate, which is defined as the maximum of the estimated average incoming data rate and some function of the buffer occupancy. Using this shaping rate, the RAS computes the time schedule at which the packet at the head of the queue of the shaper is to be released. The main idea of the green RAS is to couple the shaper with the downstream meter so that the green RAS knows at what time the packet at the head of its queue would be accepted as green by the meter. If this time instant is earlier than the release time computed from the current shaping rate, then the packet can be released at this time instant. Otherwise, the packet at the head of the queue of the green RAS will be released at the time instant calculated from the current shaping rate.

セクション2で説明されている2つのレートの適応シェーパーは、形状速度を計算します。これは、推定平均受信データレートの最大値とバッファー占有率の何らかの関数として定義されます。この形状速度を使用して、RASは、シェーパーのキューの頭にあるパケットがリリースされるタイムスケジュールを計算します。グリーンRASの主なアイデアは、シェーパーを下流メーターと結合して、緑色のRAがキューの頭のパケットがメーターでグリーンとして受け入れられるかを知っていることです。この時間インスタントが現在の形状速度から計算されたリリース時間よりも早い場合、この時点でパケットをリリースできます。それ以外の場合、緑色のRASのキューの頭のパケットは、現在の形状速度から計算された瞬間にリリースされます。

3.2. Configuration of the Green single rate Rate Adaptive Shaper (GsrRAS)

3.2. グリーンシングルレートレート適応シェーパー(GSRRAS)の構成

The G-srRAS must be configured in the same way as the srRAS (see section 2.2).

G-SRRAは、SRRAと同じ方法で構成する必要があります(セクション2.2を参照)。

3.3. Behavior of the G-srRAS
3.3. g-srrasの動作

First of all, the shaping rate of the G-srRAS is calculated in the same way as for the srRAS. With the srRAS, this shaping rate determines a time schedule, T1, at which the packet at the head of the queue is to be released from the shaper.

まず、G-SRRASの形状速度は、SRRAと同じ方法で計算されます。SRRAを使用すると、このシェーピングレートは、キューの頭のパケットがシェーパーから解放されるタイムスケジュールT1を決定します。

A second time schedule, T2, is calculated as the earliest time instant at which the packet at the head of the shaper's queue would be colored as green by the downstream srTCM. Suppose that a packet of size B bytes is at the head of the shaper and that CIR is the Committed Information Rate of the srTCM in bytes per second. If we denote the current time by t and by Tc(t) the amount of green tokens in the token bucket of the srTCM at time t, then T2 is equal to max(t, t+(B-Tc(t))/CIR). If B is larger than CBS, the Committed Burst Size of the srTCM, then T2 is set to infinity.

2回目のスケジュールT2は、シェーパーのキューの頭のパケットが下流のSRTCMによって緑として色付けされる最も早い時期として計算されます。サイズBバイトのパケットがシェーパーのヘッドにあり、CIRがSRTCMのコミットされた情報レートであると仮定します。現在の時刻をtおよびtc(t)によって、時刻tのsrtcmのトークンバケツの緑色のトークンの量を示す場合、t2はmax(t、t(b-tc(t))/cirに等しくなります)。BがSRTCMの献身的なバーストサイズであるCBSよりも大きい場合、T2は無限に設定されます。

When a packet arrives at the head of the queue of the shaper, it will leave this queue not sooner than min(T1, T2) from the shaper.

パケットがシェーパーのキューの頭に到着すると、このキューはシェーパーからmin(T1、T2)よりも早くなくなります。

3.4 Configuration of the Green two rates Rate Adaptive Shaper (G-trRAS)
3.4 グリーン2レートレート適応シェーパー(G-TRRAS)の構成

The G-trRAS must be configured in the same way as the trRAS (see section 2.4).

G-TRRAは、TRRAと同じ方法で構成する必要があります(セクション2.4を参照)。

3.5. Behavior of the G-trRAS
3.5. g-trrasの動作

First of all, the shaping rate of the G-trRAS is calculated in the same way as for the trRAS. With the trRAS, this shaping rate determines a time schedule, T1, at which the packet at the head of the queue is to be released from the shaper.

まず、G-TRRASの形状速度は、TRRAと同じ方法で計算されます。Trrasを使用すると、この形成速度は、キューの頭のパケットがシェーパーから解放されるタイムスケジュールT1を決定します。

A second time schedule, T2, is calculated as the earliest time instant at which the packet at the head of the shaper's queue would be colored as green by the downstream trTCM. Suppose that a packet of size B bytes is at the head of the shaper and that CIR is the Committed Information Rate of the srTCM in bytes per second. If we denote the current time by t and by Tc(t) (resp. Tp(t)) the amount of green (resp. yellow) tokens in the token bucket of the trTCM at time t, then T2 is equal to max(t, t+(B-Tc(t))/CIR,t+(B-Tp(t))/PIR). If B is larger than CBS, the committed burst size, or PBS, the peak burst size, of the srTCM, then T2 is set to infinity.

2回目のスケジュールT2は、シェーパーのキューの頭のパケットが下流のTRTCMによって緑として色付けされる最も早い時期として計算されます。サイズBバイトのパケットがシェーパーのヘッドにあり、CIRがSRTCMのコミットされた情報レートであると仮定します。現在の時間をtおよびtc(t)(resp。tp(t))で示している場合、TRTCMのトークンバケツの緑(red。黄色)トークンの量を時刻tで、t2はmaxに等しくなります(t、t(b-tc(t))/cir、t(b-tp(t))/pir)。bがCBSよりも大きい場合、SRTCMの献身的なバーストサイズ、またはPBS、ピークバーストサイズのPBSがインフィニティに設定されます。

When a packet arrives at the head of the queue of the shaper, it will leave this queue not sooner than min(T1, T2) from the shaper.

パケットがシェーパーのキューの頭に到着すると、このキューはシェーパーからmin(T1、T2)よりも早くなくなります。

4. Assumption
4. 予測

The shapers discussed in this document assume that the Internet traffic is dominated by protocols such as TCP that react appropriately to congestion by decreasing their transmission rate.

このドキュメントで議論されているシェイパーは、インターネットトラフィックが、伝送速度を下げることで輻輳に適切に反応するTCPなどのプロトコルによって支配されていると仮定しています。

The proposed shapers do not provide a performance gain if the traffic is composed of protocols that do not react to congestion by decreasing their transmission rate.

提案されたシェイパーは、トラフィックが伝送速度を下げることで渋滞に反応しないプロトコルで構成されている場合、パフォーマンスの向上を提供しません。

5. Example services
5. サンプルサービス

The shapers discussed in this document can be used where the TCMs proposed in [RFC2697] and [RFC2698] are used. In fact, simulations briefly discussed in Appendix A show that the performance of TCP can be improved when a rate adaptive shaper is used upstream of a TCM. We expect such rate adaptive shapers to be particularly useful at the edge of the network, for example inside (small) access routers or even network adapters.

このドキュメントで説明されているシェイパーは、[RFC2697]および[RFC2698]で提案されているTCMSが使用される場合に使用できます。実際、付録Aで簡単に説明しているシミュレーションは、レート適応シェーパーがTCMの上流に使用されるとTCPのパフォーマンスを改善できることを示しています。このようなレートの適応シェイパーは、(小さな)アクセスルーターやネットワークアダプターなど、ネットワークの端で特に役立つと予想されます。

6. The rate adaptive shaper combined with other markers
6. レート適応シェーパーと他のマーカーを組み合わせたもの

This document explains how the idea of a rate adaptive shaper can be combined with the srTCM and the trTCM. This resulted in the srRAS and the G-srRAS for the srTCM and in the trRAS and the G-trRAS for the trTCM. Similar adaptive shapers could be developed to support other traffic markers such as the Time Sliding Window Three Color Marker (TSWTCM) [Fang]. However, the exact definition of such new adaptive shapers and their performance is outside the scope of this document.

このドキュメントでは、レート適応シェーパーのアイデアをSRTCMとTRTCMと組み合わせる方法を説明しています。これにより、SRTCMのSRRASとG-SRRAS、TRRASおよびTRTCMのG-TRRASになりました。同様の適応シェイパーは、Time Sliding Window 3カラーマーカー(TSWTCM)[Fang]などの他のトラフィックマーカーをサポートするために開発できます。ただし、このような新しい適応シェイパーとそのパフォーマンスの正確な定義は、このドキュメントの範囲外です。

7. Security Considerations
7. セキュリティに関する考慮事項

The shapers described in this document have no known security concerns.

このドキュメントで説明されているシェイパーには、セキュリティの懸念が既知のものはありません。

8. Intellectual Property Rights
8. 知的財産権

The IETF has been notified of intellectual property rights claimed in regard to some or all of the specification contained in this document. For more information consult the online list of claimed rights.

IETFは、このドキュメントに含まれる仕様の一部またはすべてに関して請求された知的財産権について通知されています。詳細については、請求権のオンラインリストを参照してください。

9. Acknowledgement
9. 謝辞

We would like to thank Emmanuel Desmet for his comments.

エマニュエルデスメットのコメントに感謝します。

10. References
10. 参考文献

[Azeem] Azeem, F., Rao, A., Lu, X. and S. Kalyanaraman, "TCP-Friendly Traffic Conditioners for Differentiated Services", Work in Progress.

[Azeem] Azeem、F.、Rao、A.、Lu、X。、およびS. Kalyanaraman、「TCPフレンドリーなトラフィックコンディショナーの差別化されたサービス」、進行中の作業。

[RFC2475] Blake S., Black, D., Carlson, M., Davies, E., Wang, Z. and W. Weiss, "An Architecture for Differentiated Services", RFC 2475, December 1998.

[RFC2475] Blake S.、Black、D.、Carlson、M.、Davies、E.、Wang、Z。、およびW. Weiss、「差別化されたサービスの建築」、RFC 2475、1998年12月。

[Bonaventure] Bonaventure O., "Integration of ATM under TCP/IP to provide services with a minimum guaranteed bandwidth", Ph. D. thesis, University of Liege, Belgium, September 1998.

[Bonaventure] Bonaventure O。、「TCP/IPの下でのATMの統合は、最小保証帯域幅を提供するサービスを提供する」、1998年9月、ベルギー、ベルギー、リエージュ大学、Ph。D.論文。

[Clark] Clark D. and Fang, W., "Explicit Allocation of Best-Effort Packet Delivery Service", IEEE/ACM Trans. on Networking, Vol. 6, No. 4, August 1998.

[クラーク] Clark D. and Fang、W。、「Best-Effort Packet Delivery Serviceの明示的な割り当て」、IEEE/ACM Trans。ネットワーキングについて、Vol。6、No。4、1998年8月。

[Cnodder] De Cnodder S., "Rate Adaptive Shapers for Data Traffic in DiffServ Networks", NetWorld+Interop 2000 Engineers Conference, Las Vegas, Nevada, USA, May 10-11, 2000.

[Cnodder] de Cnodder S.、「Diffserv Networksでのデータトラフィックの適応シェイパーをレートする」、Networld Interop 2000 Engineers Conference、ラスベガス、ネバダ州、2000年5月10〜11日。

[Fang] Fang W., Seddigh N. and B. Nandy, "A Time Sliding Window Three Colour Marker (TSWTCM)", RFC 2859, June 2000.

[Fang] Fang W.、Seddigh N.、B。Nandy、「A Time Sliding Window Three Color Marker(TSWTCM)」、RFC 2859、2000年6月。

[Floyd] Floyd S. and V. Jacobson, "Random Early Detection Gateways for Congestion Avoidance", IEEE/ACM Transactions on Networking, August 1993.

[Floyd] Floyd S.およびV. Jacobson、「混雑回避のためのランダムな早期検出ゲートウェイ」、1993年8月、ネットワーキングに関するIEEE/ACMトランザクション。

[RFC2697] Heinanen J. and R. Guerin, "A Single Rate Three Color Marker", RFC 2697, September 1999.

[RFC2697] Heinanen J.およびR. Guerin、「単一レート3色マーカー」、RFC 2697、1999年9月。

[RFC2698] Heinanen J. and R. Guerin, "A Two Rate Three Color Marker", RFC 2698, September 1999.

[RFC2698] Heinanen J.およびR. Guerin、「2つのレート3色マーカー」、RFC 2698、1999年9月。

[RFC2597] Heinanen J., Baker F., Weiss W. and J. Wroclawski, "Assured Forwarding PHB Group", RFC 2597, June 1999.

[RFC2597] Heinanen J.、Baker F.、Weiss W.およびJ. Wroclawski、「Assured Forwarding PHB Group」、RFC 2597、1999年6月。

[Nichols] Nichols K. and B. Carpenter, "Format for Diffserv Working Group Traffic Conditioner Drafts", Work in Progress.

[Nichols] Nichols K.およびB. Carpenter、「Diffserv Working Group Traffic Conditioner Draftsのフォーマット」は、進行中の作業。

[Stoica] Stoica I., Shenker S. and H. Zhang, "Core-stateless fair queueuing: achieving approximately fair bandwidth allocations in high speed networks", ACM SIGCOMM98, pp. 118-130, Sept. 1998

[Stoica] Stoica I.、Shenker S.およびH. Zhang、「コアステートレスフェアキューイーイイング:高速ネットワークでのほぼ公正な帯域幅の割り当ての達成」、ACM Sigcomm98、pp。118-130、1998年9月

[TM41] ATM Forum, Traffic Management Specification, verion 4.1, 1999

[TM41] ATMフォーラム、トラフィック管理仕様、Verion 4.1、1999

Appendix

付録

A. Simulation results

A.シミュレーション結果

We briefly discuss simulations showing the benefits of the proposed shapers in simple network environments. Additional simulation results may be found in [Cnodder].

単純なネットワーク環境で提案されたシェイパーの利点を示すシミュレーションについて簡単に説明します。追加のシミュレーション結果は[CNODDER]に記載されている場合があります。

A.1 description of the model
A.1モデルの説明

To evaluate the rate adaptive shaper through simulations, we use the simple network model depicted in Figure A.1. In this network, we consider that a backbone network is used to provide a LAN Interconnection service to ten pairs of LANs. Each LAN corresponds to an uncongested switched 10 Mbps LAN with ten workstations attached to a customer router (C1-C10 in figure A.1). The delay on the LAN links is set to 1 msec. The MSS size of the workstations is set to 1460 bytes. The workstations on the left hand side of the figure send traffic to companion workstations located on the right hand side of the figure. All traffic from the LAN attached to customer router C1 is sent to the LAN attached to customer router C1'. There are ten workstations on each LAN and each workstation implements SACK-TCP with a maximum window size of 64 KBytes.

シミュレーションを介してレート適応シェーパーを評価するために、図A.1に描かれたシンプルなネットワークモデルを使用します。このネットワークでは、バックボーンネットワークを使用して、10ペアのLANにLAN相互接続サービスを提供することを検討します。各LANは、顧客ルーター(図A.1のC1-C10)に10個のワークステーションが取り付けられた、充実していないスイッチ10 Mbps LANに対応しています。LANリンクの遅延は1ミリ秒に設定されています。ワークステーションのMSSサイズは、1460バイトに設定されています。図の左側のワークステーションは、図の右側にあるコンパニオンワークステーションにトラフィックを送信します。顧客ルーターC1に接続されたLANからのすべてのトラフィックは、顧客ルーターC1 'に接続されたLANに送信されます。各LANには10個のワークステーションがあり、各ワークステーションは64 kバイトの最大ウィンドウサイズのSack-TCPを実装しています。

           2.5 msec, 34 Mbps                      2.5 msec, 34 Mbps
          <-------------->                      <-------------->
     \+---+                                                     +---+/
     -| C1|--------------+                       +--------------|C1'|-
     /+---+              |                       |              +---+\
     \+---+              |                       |              +---+/
     -| C2|------------+ |                       | +------------|C2'|-
     /+---+            | |                       | |            +---+\
     \+---+            | |                       | |            +---+/
     -| C3|----------+ | |                       | | +----------|C3'|-
     /+---+          | | |                       | | |          +---+\
     \+---+          | | |                       | | |          +---+/
     -| C4|--------+ +-+----------+     +----------+-+ +--------|C4'|-
     /+---+        |   |          |     |          |   |        +---+\
     \+---+        +---|          |     |          |---+        +---+/
     -| C5|------------|   ER1    |-----|   ER2    |------------|C5'|-
     /+---+        +---|          |     |          |---+        +---+\
     \+---+        |   |          |     |          |   |        +---+/
     -| C6|--------+   +----------+     +----------+   +--------|C6'|-
     /+---+            ||||                     ||||            +---+\
     \+---+            ||||      <------->      ||||            +---+/
     -| C7|------------+|||       70 Mbps       |||+------------|C7'|-
     /+---+             |||       10 msec       |||             +---+\
     \+---+             |||                     |||             +---+/
     -| C8|-------------+||                     ||+-------------|C8'|-
     /+---+              ||                     ||              +---+\
     \+---+              ||                     ||              +---+/
     -| C9|--------------+|                     |+--------------|C9'|-
     /+---+               |                     |               +---+\
     \+---+               |                     |               +----+/
     -|C10|---------------+                     +---------------|C10'|-
     /+---+                                                     +----+\
                     Figure A.1. the simulation model.
        

The customer routers are connected with 34 Mbps links to the backbone network which is, in our case, composed of a single bottleneck 70 Mbps link between the edge routers ER1 and ER2. The delay on all the customer-edge 34 Mbps links has been set to 2.5 msec to model a MAN or small WAN environment. These links and the customer routers are not a bottleneck in our environment and no losses occurs inside the edge routers. The customer routers are equipped with a trTCM [Heinanen2] and mark the incoming traffic. The parameters of the trTCM are shown in table A.1.

顧客ルーターは、バックボーンネットワークへの34 Mbpsリンクに接続されています。バックボーンネットワークは、この場合、エッジルーターER1とER2の間の単一のボトルネック70 Mbpsリンクで構成されています。すべての顧客エッジ34 Mbpsリンクの遅延は、男性または小さなWAN環境をモデル化するために2.5ミリ秒に設定されています。これらのリンクと顧客ルーターは、環境のボトルネックではなく、エッジルーター内で損失は発生しません。顧客ルーターにはTRTCM [Heinanen2]が装備されており、着信トラフィックをマークします。TRTCMのパラメーターを表A.1に示します。

Table A.1: configurations of the trTCMs

表A.1:TRTCMSの構成

        Router          CIR               PIR             Line Rate
        C1              2 Mbps            4 Mbps          34 Mbps
        C2              4 Mbps            8 Mbps          34 Mbps
        C3              6 Mbps           12 Mbps          34 Mbps
        C4              8 Mbps           16 Mbps          34 Mbps
        C5             10 Mbps           20 Mbps          34 Mbps
        C6              2 Mbps            4 Mbps          34 Mbps
        C7              4 Mbps            8 Mbps          34 Mbps
        C8              6 Mbps           12 Mbps          34 Mbps
        C9              8 Mbps           16 Mbps          34 Mbps
        C10            10 Mbps           20 Mbps          34 Mbps
        

All customer routers are equipped with a trTCM where the CIR are 2 Mbps for router C1 and C6, 4 Mbps for C2 and C7, 6 Mbps for C3 and C8, 8 Mbps for C4 and C9 and 10 Mbps for C5 and C10. Routers C6-C10 also contain a trRAS in addition to the trTCM while routers C1-C5 only contain a trTCM. In all simulations, the PIR is always twice as large as the CIR. Also the PBS is the double of the CBS. The CBS will be varied in the different simulation runs.

すべての顧客ルーターにはTRTCMが装備されています。CIRはルーターC1に2 Mbps、C2およびC7では4 Mbps、C3およびC8では6 Mbps、C4およびC9およびC5およびC10では8 Mbps、C5およびC9と10 Mbpsが装備されています。ルーターC6-C10には、TRTCMに加えてTRRAも含まれ、ルーターC1-C5にはTRTCMのみが含まれています。すべてのシミュレーションにおいて、PIRは常にCIRの2倍の大きさです。また、PBSはCBSの2倍です。CBSは、さまざまなシミュレーション実行で変化します。

The edge routers, ER1 and ER2, are connected with a 70 Mbps link which is the bottleneck link in our environment. These two routers implement the RIO algorithm [Clark] that we have extended to support three drop priorities instead of two. The thresholds of the parameters are 100 and 200 packets (minimum and maximum threshold, respectively) for the red packets, 200 and 400 packets for the yellow packets and 400 and 800 for the green packets. These thresholds are reasonable since there are 100 TCP connections crossing each edge router. The parameter maxp of RIO for green, yellow and red are respectively set to 0.02, 0.05, and 0.1. The weight to calculate the average queue length which is used by RED or RIO is set to 0.002 [Floyd].

エッジルーター、ER1およびER2は、環境のボトルネックリンクである70 Mbpsリンクに接続されています。これらの2つのルーターは、2つではなく3つのドロップ優先順位をサポートするために拡張したRioアルゴリズム[Clark]を実装しています。パラメーターのしきい値は、赤いパケットの場合は100および200のパケット(それぞれ最小および最大のしきい値)、黄色のパケットでは200および400パケット、緑のパケットの場合は400および800です。これらのしきい値は、各エッジルーターを横切る100のTCP接続があるため、妥当です。緑、黄色、赤のリオのパラメーターmaxpは、それぞれ0.02、0.05、および0.1に設定されています。赤またはリオで使用される平均キューの長さを計算する重量は、0.002 [フロイド]に設定されています。

The simulated time is set to 102 seconds where the first two seconds are not used to gather TCP statistics (the so-called warm-up time) such as goodput.

シミュレートされた時間は102秒に設定されており、最初の2秒は、GoodputなどのTCP統計(いわゆるウォームアップ時間)を収集するために使用されません。

A.2 Simulation results for the trRAS
A.2 TRRAのシミュレーション結果

For our first simulations, we consider that routers C1-C5 only utilize a trTCM while routers C6-C10 utilize a rate adaptive shaper in conjunction with a trTCM. All routers use a CBS of 3 KBytes. In table A.2, we show the total throughput achieved by the workstations attached to each LAN as well as the total throughput for the green and the yellow packets as a function of the CIR of the trTCM used on the customer router attached to this LAN. The throughput of the red packets is equal to the difference between the total traffic and the green and the yellow traffic. In table A.3, we show the total throughput achieved by the workstations attached to customer routers with a rate adaptive shaper.

最初のシミュレーションでは、ルーターC1-C5はTRTCMのみを使用し、ルーターC6-C10はTRTCMと組み合わせてレート適応シェーパーを使用すると考えています。すべてのルーターは、3 kbytesのCBSを使用します。表A.2では、各LANに接続されたワークステーションによって達成された合計スループットと、このLANに接続された顧客ルーターに使用されるTRTCMのCIRの関数としての緑と黄色のパケットの合計スループットを示しています。。赤いパケットのスループットは、総トラフィックと緑と黄色のトラフィックの違いに等しくなります。表A.3では、レート適応シェーパーを使用して顧客ルーターに接続されたワークステーションによって達成された合計スループットを示しています。

Table A.2: throughput in Mbps for the unshaped traffic.

表A.2:シェアのないトラフィックのMBPSのスループット。

                      green           yellow          total
        2Mbps [C1]    1.10            0.93            2.25
        4Mbps [C2]    2.57            1.80            4.55
        6Mbps [C3]    4.10            2.12            6.39
        8Mbps [C4]    5.88            2.32            8.33
        10Mbps [C5]   7.57            2.37            10.0
        
        Table A.3: throughput in Mbps for the adaptively shaped
        traffic.
                            green           yellow          total
        2Mbps [C6]    2.00            1.69            3.71
        4Mbps [C7]    3.97            2.34            6.33
        6Mbps [C8]    5.93            2.23            8.17
        8Mbps [C9]    7.84            2.28            10.1
        10Mbps [C10]  9.77            2.14            11.9
        

This first simulation shows clearly that the workstations attached to an edge router with a rate adaptive shaper have a clear advantage, from a performance point of view, with respect to workstations attached to an edge router with only a trTCM. The performance improvement is the result of the higher proportion of packets marked as green by the edge routers when the rate adaptive shaper is used.

この最初のシミュレーションは、Rate Adaptive Shaperを備えたエッジルーターに取り付けられたワークステーションには、TRTCMのみのエッジルーターに取り付けられたワークステーションに関して、パフォーマンスの観点から明確な利点があることを明確に示しています。パフォーマンスの改善は、レート適応シェーパーを使用するときに、エッジルーターによって緑としてマークされたパケットの割合が高い結果です。

To evaluate the impact of the CBS on the TCP goodput, we did additional simulations were we varied the CBS of all customer routers.

TCP Goodputに対するCBSの影響を評価するために、すべての顧客ルーターのCBSを変化させた場合、追加のシミュレーションを行いました。

Table A.4 shows the total goodput for workstations attached to, respectively, routers C1 (trTCM with 2 Mbps CIR, no adaptive shaping), C6 (trRAS with 2 Mbps CIR and adaptive shaping), C3 (trTCM with 6 Mbps CIR, no adaptive shaping), and C8 (trRAS with 6 Mbps CIR and adaptive shaping) for various values of the CBS. From this table, it is clear that the rate adaptive shapers provide a performance benefit when the CBS is small. With a very large CBS, the performance decreases when the shaper is in use. However, a CBS of a few hundred KBytes is probably too large in many environments.

表A.4は、それぞれ取り付けられたワークステーションの合計グッドプットを示しています。それぞれルーターC1(2 Mbps CIRを備えたTRTCM、適応シェーピングなし)、C6(2 Mbps CIRと適応型のTRRA)、C3(6 Mbps CIRを含むTRTCM、NO NOCBSのさまざまな値のC8(6 Mbps CIRおよび適応型のTRRA)、およびC8(6 Mbps CIRと適応型)。この表から、CBSが小さいときにレート適応シェイパーがパフォーマンスの利点を提供することは明らかです。非常に大きなCBSでは、シェーパーが使用されているときにパフォーマンスが低下します。ただし、多くの環境では、おそらく数百kバイトのCBSが大きすぎるでしょう。

      Table A.4: goodput in Mbps (link rate is 70 Mbps) versus CBS
      in KBytes.
      CBS  2_Mbps_unsh     2_Mbps_sh      6_Mbps_unsh    6_Mbps_sh
      3       1.88            3.49          5.91           7.77
      10      2.97            2.91          6.76           7.08
      25      3.14            2.78          7.07           6.73
      50      3.12            2.67          7.20           6.64
      75      3.18            2.56          7.08           6.58
      100     3.20            2.64          7.00           6.62
      150     3.21            2.54          7.11           6.52
      200     3.26            2.57          7.07           6.53
      300     3.19            2.53          7.13           6.49
      400     3.13            2.48          7.18           6.43
        
A.3 Simulation results for the Green trRAS
A.3緑色のTrrasのシミュレーション結果

We use the same scenario as in A.2 but now we use the Green trRAS (G-trRAS).

A.2と同じシナリオを使用しますが、現在は緑色のTrras(G-Trras)を使用しています。

Table A.5 and Table A.6 show the results of the same scenario as for Table A.2 and Table A.3 but the shaper is now the G-trRAS. We see that the shaped traffic performs again much better, also compared to the previous case (i.e. where the trRAS was used). This is because the amount of yellow traffic increases with the expense of a slight decrease in the amount of green traffic. This can be explained by the fact that the G-trRAS introduces some burstiness.

表A.5および表A.6は、表A.2および表A.3と同じシナリオの結果を示していますが、シェーパーはG-Trrasです。形状のトラフィックは、以前のケース(つまり、TRRAが使用された場所)と比較して、再びパフォーマンスが向上していることがわかります。これは、グリーントラフィックの量がわずかに減少する費用とともに、黄色のトラフィックの量が増加するためです。これは、G-Trrasがいくつかの破裂を導入するという事実によって説明できます。

      Table A.5: throughput in Mbps for the unshaped traffic.
                    green           yellow          total
      2Mbps [C1]    1.10            0.95            2.26
      4Mbps [C2]    2.41            1.66            4.24
      6Mbps [C3]    3.94            1.97            6.07
      8Mbps [C4]    5.72            2.13            7.96
      10Mbps [C5]   7.25            2.29            9.64
        
      Table A.6: throughput in Mbps for the adaptively shaped
      traffic.
                    green           yellow          total
      2Mbps [C6]    1.92            1.75            3.77
      4Mbps [C7]    3.79            3.24            7.05
      6Mbps [C8]    5.35            3.62            8.97
      8Mbps [C9]    6.96            3.48            10.4
      10Mbps [C10]  8.69            3.06            11.7
        

The impact of the CBS is shown in Table A.7 which is the same scenario as Table A.4 with the only difference that the shaper is now the G-trRAS. We see that the shaped traffic performs much better than the unshaped traffic when the CBS is small. When the CBS is large, the shaped and unshaped traffic performs more or less the same. This is in contrast with the trRAS, where the performance of the shaped traffic was slightly worse in case of a large CBS.

CBSの影響は、表A.7と同じシナリオである表A.7に示されています。これは、シェーパーが現在G-Trrasであるという唯一の違いを示しています。CBSが小さいとき、形状のトラフィックは、シェイプのトラフィックよりもはるかに優れていることがわかります。CBSが大きい場合、形状のトラフィックが型と同じように機能します。これは、大規模なCBSの場合、形状のトラフィックのパフォーマンスがわずかに悪化したTRRAとは対照的です。

Table A.7: goodput in Mbps (link rate is 70 Mbps) versus CBS in KBytes.

表A.7:KBYTESのCBSに対して、MBPS(リンクレートは70 Mbps)のグッドプット。

      CBS  2_Mbps_unsh     2_Mbps_sh      6_Mbps_unsh    6_Mbps_sh
      3       1.90            3.44          5.62           8.44
      10      2.95            3.30          6.70           7.20
      25      2.98            3.01          7.03           6.93
      50      3.06            2.85          6.81           6.84
      75      3.08            2.80          6.87           6.96
      100     2.99            2.78          6.85           6.88
      150     2.98            2.70          6.80           6.81
      200     2.96            2.70          6.82           6.97
      300     2.94            2.70          6.83           6.86
      400     2.86            2.62          6.83           6.84
        
A.4 Conclusion simulations
A.4結論シミュレーション

From these simulations, we see that the shaped traffic has much higher throughput compared to the unshaped traffic when the CBS was small. When the CBS is large, the shaped traffic performs slightly less than the unshaped traffic due to the delay in the shaper. The G-trRAS solves this problem. Additional simulation results may be found in [Cnodder]

これらのシミュレーションから、CBSが小さいときのシェイプのトラフィックと比較して、形状のトラフィックははるかに高いスループットを持っていることがわかります。CBSが大きい場合、シェーパーが遅れているため、シェイプのトラフィックは、シェイプされたトラフィックよりもわずかに少ないパフォーマンスを発揮します。G-TRRASはこの問題を解決します。追加のシミュレーション結果は[cnodder]にあります

Authors' Addresses

著者のアドレス

Olivier Bonaventure Infonet research group Institut d'Informatique (CS Dept) Facultes Universitaires Notre-Dame de la Paix Rue Grandgagnage 21, B-5000 Namur, Belgium.

Olivier Bonaventure Infonet Research Group Institut D'Informatique(CS Dept)科学大学ノートルダムDe La Paix Rue Grandgagnage 21、B-5000 Namur、ベルギー。

   EMail: Olivier.Bonaventure@info.fundp.ac.be
   URL:   http://www.infonet.fundp.ac.be
        

Stefaan De Cnodder Alcatel Network Strategy Group Fr. Wellesplein 1, B-2018 Antwerpen, Belgium.

Stefaan de Cnodder Alcatel Network Strategy Group Fr.Wellesplein 1、B-2018 Antwerpen、ベルギー。

Phone: 32-3-240-8515 Fax: 32-3-240-9932 EMail: stefaan.de_cnodder@alcatel.be

電話:32-3-240-8515ファックス:32-3-240-9932メール:stefaan.de_cnodder@alcatel.be

Full Copyright Statement

完全な著作権声明

Copyright (C) The Internet Society (2000). All Rights Reserved.

Copyright(c)The Internet Society(2000)。無断転載を禁じます。

This document and translations of it may be copied and furnished to others, and derivative works that comment on or otherwise explain it or assist in its implementation may be prepared, copied, published and distributed, in whole or in part, without restriction of any kind, provided that the above copyright notice and this paragraph are included on all such copies and derivative works. However, this document itself may not be modified in any way, such as by removing the copyright notice or references to the Internet Society or other Internet organizations, except as needed for the purpose of developing Internet standards in which case the procedures for copyrights defined in the Internet Standards process must be followed, or as required to translate it into languages other than English.

このドキュメントと翻訳は他の人にコピーされて提供される場合があります。また、それについてコメントまたは説明する派生作品、またはその実装を支援することは、いかなる種類の制限なしに、準備、コピー、公開、および部分的に配布される場合があります。、上記の著作権通知とこの段落がそのようなすべてのコピーとデリバティブ作品に含まれている場合。ただし、このドキュメント自体は、インターネット協会や他のインターネット組織への著作権通知や参照を削除するなど、いかなる方法でも変更できない場合があります。インターネット標準プロセスに従うか、英語以外の言語に翻訳するために必要な場合に従う必要があります。

The limited permissions granted above are perpetual and will not be revoked by the Internet Society or its successors or assigns.

上記の限られた許可は永続的であり、インターネット社会またはその後継者または譲受人によって取り消されることはありません。

This document and the information contained herein is provided on an "AS IS" basis and THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIMS ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

この文書と本書に含まれる情報は、「現状」に基づいて提供されており、インターネット社会とインターネットエンジニアリングタスクフォースは、ここにある情報の使用が行われないという保証を含むがこれらに限定されないすべての保証を否認します。特定の目的に対する商品性または適合性の権利または黙示的な保証を侵害します。

Acknowledgement

謝辞

Funding for the RFC Editor function is currently provided by the Internet Society.

RFCエディター機能の資金は現在、インターネット協会によって提供されています。