[要約] RFC 2976は、SIP INFOメソッドの仕様を定義しており、SIPセッション中に非SIPデータを転送するためのメカニズムを提供します。このRFCの目的は、SIPベースの通信プロトコルで非SIPデータを転送するための標準化を促進することです。

Network Working Group                                        S. Donovan
Request for Comments: 2976                                  dynamicsoft
Category: Standards Track                                  October 2000
        

The SIP INFO Method

SIP情報方法

Status of this Memo

本文書の位置付け

This document specifies an Internet standards track protocol for the Internet community, and requests discussion and suggestions for improvements. Please refer to the current edition of the "Internet Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state and status of this protocol. Distribution of this memo is unlimited.

このドキュメントは、インターネットコミュニティのインターネット標準トラックプロトコルを指定し、改善のための議論と提案を要求します。このプロトコルの標準化状態とステータスについては、「インターネット公式プロトコル標準」(STD 1)の現在のエディションを参照してください。このメモの配布は無制限です。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (C) The Internet Society (2000). All Rights Reserved.

Copyright(c)The Internet Society(2000)。無断転載を禁じます。

Abstract

概要

This document proposes an extension to the Session Initiation Protocol (SIP). This extension adds the INFO method to the SIP protocol. The intent of the INFO method is to allow for the carrying of session related control information that is generated during a session. One example of such session control information is ISUP and ISDN signaling messages used to control telephony call services.

このドキュメントは、セッション開始プロトコル(SIP)の拡張機能を提案しています。この拡張機能は、情報メソッドをSIPプロトコルに追加します。情報方法の意図は、セッション中に生成されるセッション関連の制御情報の持ち運びを可能にすることです。このようなセッション制御情報の一例は、ISUPとISDNテレフォニーコールサービスを制御するために使用されるメッセージです。

This and other example uses of the INFO method may be standardized in the future.

この情報方法およびその他の例の使用方法は、将来的に標準化される可能性があります。

Table of Contents

目次

   1     Introduction................................................2
   1.1   Example Uses................................................2
   2     INFO Method.................................................3
   2.1   Header Field Support for INFO Method........................3
   2.2   Responses to the INFO Request Method........................4
   2.3   Message Body Inclusion......................................5
   2.4   Behavior of SIP User Agents.................................6
   2.5   Behavior of SIP Proxy and Redirect Servers..................6
   2.5.1 Proxy Server................................................6
   2.5.2 Forking Proxy Server........................................6
   2.5.3 Redirection Server..........................................6
   3.    INFO Message Bodies.........................................6
   4.    Guidelines for extensions making use of INFO................7
   5.    Security Considerations.....................................7
   6.    References..................................................8
      7.    Acknowledgments.............................................8
   8.    Author's Address............................................8
         Full Copyright Statement....................................9
        
1. Introduction
1. はじめに

The SIP protocol described in [1] defines session control messages used during the setup and tear down stages of a SIP controlled session.

[1]で説明されているSIPプロトコルは、SIP制御セッションのセットアップと解体段階で使用されるセッション制御メッセージを定義します。

In addition, the SIP re-INVITE can be used during a session to change the characteristics of the session. This is generally to change the properties of media flows related to the session or to update the SIP session timer.

さらに、SIP Re-Inviteをセッション中に使用して、セッションの特性を変更できます。これは通常、セッションに関連するメディアフローのプロパティを変更したり、SIPセッションタイマーを更新したりすることです。

However, there is no general-purpose mechanism to carry session control information along the SIP signaling path during the session.

ただし、セッション中にSIPシグナリングパスに沿ってセッション制御情報を運ぶ汎用メカニズムはありません。

The purpose of the INFO message is to carry application level information along the SIP signaling path.

情報メッセージの目的は、SIP信号パスに沿ってアプリケーションレベルの情報を伝達することです。

The INFO method is not used to change the state of SIP calls, or the parameters of the sessions SIP initiates. It merely sends optional application layer information, generally related to the session.

情報方法は、SIPコールの状態、またはセッションSIP開始のパラメーターを変更するために使用されません。一般的にセッションに関連するオプションのアプリケーションレイヤー情報を送信するだけです。

It is necessary that the mid-session signaling information traverse the post session setup SIP signaling path. This is the path taken by SIP re-INVITEs, BYEs and other SIP requests that are tied to an individual session. This allows SIP proxy servers to receive, and potentially act on, the mid-session signaling information.

セッションミッドセッションシグナリング情報は、セッション後のセットアップSIPシグナリングパスを通過する必要があります。これは、SIP Re-Invites、Byes、および個々のセッションに関連する他のSIPリクエストがとるパスです。これにより、SIPプロキシサーバーは、セッションミッドセッションシグナリング情報を受信し、潜在的に機能させることができます。

This document proposes an extension to SIP by defining the new INFO method. The INFO method would be used for the carrying of mid-call signaling information along the session signaling path.

このドキュメントは、新しい情報方法を定義することにより、SIPの拡張機能を提案します。情報方法は、セッションシグナリングパスに沿って中間コールシグナリング情報を運ぶために使用されます。

1.1 Example Uses

1.1 例の使用

The following are a few of the potential uses of the INFO message:

以下は、情報メッセージの潜在的な使用のいくつかです。

- Carrying mid-call PSTN signaling messages between PSTN gateways.

- PSTNゲートウェイ間で中間コールPSTNシグナルメッセージを運ぶ。

- Carrying DTMF digits generated during a SIP session.

- SIPセッション中に生成されたDTMFディジットを運ぶ。

- Carrying wireless signal strength information in support of wireless mobility applications.

- ワイヤレスモビリティアプリケーションをサポートするワイヤレス信号強度情報を運ぶ。

- Carrying account balance information.

- アカウントのバランス情報をキャリングします。

- Carrying images or other non streaming information between the participants of a session.

- セッションの参加者間で画像またはその他のストリーミング情報を運ぶ。

These are just potential uses; this document does not specify such uses nor does it necessarily recommend them.

これらは単なる潜在的な用途です。このドキュメントでは、そのような用途を指定していませんし、必ずしも推奨していません。

It can also be envisioned that there will be other telephony and non-telephony uses of the INFO method.

また、情報方法の他のテレフォニーや非標準的な使用があることも想定できます。

2. INFO Method
2. 情報方法

The INFO method is used for communicating mid-session signaling information along the signaling path for the call.

情報方法は、コールの信号パスに沿ってセッション中間の信号情報を通信するために使用されます。

The INFO method is not used to change the state of SIP calls, nor does it change the state of sessions initiated by SIP. Rather, it provides additional optional information which can further enhance the application using SIP.

情報方法は、SIPコールの状態を変更するために使用されず、SIPによって開始されたセッションの状態を変更しません。むしろ、SIPを使用してアプリケーションをさらに強化できる追加のオプション情報を提供します。

The signaling path for the INFO method is the signaling path established as a result of the call setup. This can be either direct signaling between the calling and called user agents or a signaling path involving SIP proxy servers that were involved in the call setup and added themselves to the Record-Route header on the initial INVITE message.

情報方法の信号パスは、コールのセットアップの結果として確立された信号パスです。これは、呼び出しと呼び出されたユーザーエージェントとの間の直接シグナリング、またはコールセットアップに関与し、最初の招待メッセージのレコードルートヘッダーに追加されたSIPプロキシサーバーを含む信号パスのいずれかです。

The mid-session information can be communicated in either an INFO message header or as part of a message body. The definition of the message body and/or message headers used to carry the mid-session information is outside the scope of this document.

セッションの中間情報は、情報メッセージヘッダーまたはメッセージ本文の一部として伝えることができます。セッションミッドセッション情報を携帯するために使用されるメッセージ本文および/またはメッセージヘッダーの定義は、このドキュメントの範囲外です。

There are no specific semantics associated with INFO. The semantics are derived from the body or new headers defined for usage in INFO.

情報に関連する特定のセマンティクスはありません。セマンティクスは、情報の使用のために定義されたボディまたは新しいヘッダーから派生しています。

2.1 Header Field Support for INFO Method

2.1 情報方法のヘッダーフィールドサポート

Tables 1 and 2 add a column to tables 4 and 5 in the [1]. Refer to Section 6 of [1] for a description of the content of the tables. Note that the rules defined in the enc. and e-e columns in tables 4 and 5 in [1] also apply to use of the headers in the INFO request and responses to the INFO request.

表1と2は、[1]の表4と5に列を追加します。テーブルの内容の説明については、[1]のセクション6を参照してください。ENCで定義されているルールに注意してください。[1]の表4および5のE-E列は、情報要求のヘッダーの使用と情報要求への応答にも適用されます。

2.2 Responses to the INFO Request Method

2.2 情報要求方法への応答

If a server receives an INFO request it MUST send a final response.

サーバーが情報リクエストを受信した場合、最終的な応答を送信する必要があります。

A 200 OK response MUST be sent by a UAS for an INFO request with no message body if the INFO request was successfully received for an existing call. Beyond that, no additional operations are required.

既存の呼び出しに対して情報要求が正常に受信された場合、メッセージ本文なしで情報要求のために200のOK応答をUASによって送信する必要があります。それを超えて、追加の操作は必要ありません。

          Header                    Where    INFO
          ------                    -----    ----
          Accept                      R       o
          Accept-Encoding             R       o
          Accept-Language             R       o
          Allow                      200      -
          Allow                      405      o
          Authorization               R       o
          Call-ID                    gc       m
          Contact                     R       o
          Contact                    1xx      -
          Contact                    2xx      -
          Contact                    3xx      -
          Contact                    485      -
          Content-Encoding            e       o
          Content-Length              e       o
          Content-Type                e       *
          CSeq                       gc       m
          Date                        g       o
          Encryption                  g       o
          Expires                     g       o
          From                       gc       m
          Hide                        R       o
          Max-Forwards                R       o
          Organization                g       o
        

Table 1 Summary of header fields, A-0

表1ヘッダーフィールドの概要、A-0

Handling of INFO messages that contain message bodies is outside the scope of this document. The documents defining the message bodies will also need to define the SIP protocol rules associated with those message bodies.

メッセージ本文を含む情報メッセージの処理は、このドキュメントの範囲外です。メッセージ本文を定義するドキュメントは、それらのメッセージ本文に関連付けられたSIPプロトコルルールを定義する必要もあります。

A 481 Call Leg/Transaction Does Not Exist message MUST be sent by a UAS if the INFO request does not match any existing call leg.

情報要求が既存のコールレッグと一致しない場合、481コールレッグ/トランザクションは存在しません。メッセージはUASによって送信する必要があります。

If a server receives an INFO request with a body it understands, but it has no knowledge of INFO associated processing rules for the body, the body MAY be rendered and displayed to the user. The INFO is responded to with a 200 OK.

サーバーが理解している本体で情報要求を受信した場合、ボディの情報に関連する情報に関連する情報がない場合、ボディはユーザーにレンダリングされて表示される場合があります。情報は200 OKで応答されます。

If the INFO request contains a body that the server does not understand then, in the absence of INFO associated processing rules for the body, the server MUST respond with a 415 Unsupported Media Type message.

情報要求に、サーバーが理解していない本体が含まれている場合、ボディの情報に関連する処理ルールがない場合、サーバーは415のサポートされていないメディアタイプメッセージで応答する必要があります。

          Header                    Where    INFO
          ------                    -----    ----
          Priority                    R       o
          Proxy-Authenticate         407      o
          Proxy-Authorization         R       o
          Proxy-Require               R       o
          Require                     R       o
          Retry-After                 R       -
          Retry-After            404,480,486  o
          Retry-After                503      o
          Retry-After              600,603    o
          Response-Key                R       o
          Record-Route                R       o
          Record-Route               2xx      o
          Route                       R       o
          Server                      r       o
          Subject                     R       o
          Timestamp                   g       o
          To                        gc(1)     m
          Unsupported                420      o
          User-Agent                  g       o
          Via                       gc(2)     m
          Warning                     r       o
          WWW-Authenticate           401      o
        

Table 2 Summary of header fields, P-Z

表2ヘッダーフィールドの概要、P-Z

Bodies which imply a change in the SIP call state or the sessions initiated by SIP MUST NOT be sent in an INFO message.

SIPコール状態またはSIPによって開始されたセッションの変更を暗示するボディは、情報メッセージに送信されてはなりません。

Other request failure (4xx), Server Failure (5xx) and Global Failure (6xx) responses MAY be sent for the INFO Request.

その他のリクエスト障害(4xx)、サーバー障害(5xx)、およびグローバル障害(6xx)応答は、情報リクエストのために送信される場合があります。

2.3 Message Body Inclusion

2.3 メッセージ本文インクルージョン

The INFO request MAY contain a message body.

情報要求にはメッセージ本文が含まれている場合があります。

2.4 Behavior of SIP User Agents

2.4 SIPユーザーエージェントの動作

Unless stated otherwise, the protocol rules for the INFO request governing the usage of tags, Route and Record-Route, retransmission and reliability, CSeq incrementing and message formatting follow those in [1] as defined for the BYE request.

特に明記しない限り、タグ、ルートとレコードルートの使用、再送信と信頼性、CSEQの増加とメッセージフォーマットの使用を管理する情報要求のプロトコルルールは、さようなら要求に定義されている[1]のそれらに従います。

An INFO request MAY be cancelled. A UAS receiving a CANCEL for an INFO request SHOULD respond to the INFO with a "487 Request Cancelled" response if a final response has not been sent to the INFO and then behave as if the request were never received.

情報リクエストがキャンセルされる場合があります。情報要求のキャンセルを受信するUASは、最終的な応答が情報に送信されていない場合、「487リクエストキャンセルされた」応答で情報に応答する必要があります。

However, the INFO message MUST NOT change the state of the SIP call, or the sessions initiated by SIP.

ただし、情報メッセージは、SIPコールの状態、またはSIPによって開始されたセッションを変更してはなりません。

2.5 Behavior of SIP Proxy and Redirect Servers

2.5 SIPプロキシおよびリダイレクトサーバーの動作

2.5.1 Proxy Server

2.5.1 プロキシサーバー

Unless stated otherwise, the protocol rules for the INFO request at a proxy are identical to those for a BYE request as specified in [1].

特に明記しない限り、プロキシでの情報要求のプロトコルルールは、[1]で指定されているように、さようなら要求のプロトコルと同じです。

2.5.2 Forking Proxy Server

2.5.2 プロキシサーバーのフォーキング

Unless stated otherwise, the protocol rules for the INFO request at a proxy are identical to those for a BYE request as specified in [1].

特に明記しない限り、プロキシでの情報要求のプロトコルルールは、[1]で指定されているように、さようなら要求のプロトコルと同じです。

2.5.3 Redirection Server

2.5.3 リダイレクトサーバー

Unless stated otherwise, the protocol rules for the INFO request at a proxy are identical to those for a BYE request as specified in [1].

特に明記しない限り、プロキシでの情報要求のプロトコルルールは、[1]で指定されているように、さようなら要求のプロトコルと同じです。

3. INFO Message Bodies
3. 情報メッセージ本文

The purpose of the INFO message is to carry mid-session information between SIP user agents. This information will generally be carried in message bodies, although it can be carried in headers in the INFO message.

情報メッセージの目的は、SIPユーザーエージェント間でセッションミッドセッション情報を携帯することです。この情報は通常、メッセージ本文で伝えられますが、情報メッセージのヘッダーで運ぶことができます。

The definition of the message bodies or any new headers created for the INFO method is outside the scope of this document. It is expected that separate documents will be created to address definition of these entities.

情報メソッド用に作成されたメッセージ本文または新しいヘッダーの定義は、このドキュメントの範囲外です。これらのエンティティの定義に対処するために、個別のドキュメントが作成されることが予想されます。

In addition, the INFO method does not define additional mechanisms for ensuring in-order delivery. While the CSeq header will be incremented upon the transmission of new INFO messages, this should not be used to determine the sequence of INFO information. This is due to the fact that there could be gaps in the INFO message CSeq count caused by a user agent sending re-INVITES or other SIP messages.

さらに、情報方法では、順序の配信を確保するための追加のメカニズムを定義しません。CSEQヘッダーは新しい情報メッセージの送信時に増分されますが、これは情報情報のシーケンスを決定するために使用しないでください。これは、ユーザーエージェントが再インバイトまたは他のSIPメッセージを送信することによって引き起こされる情報メッセージCSEQカウントにギャップがある可能性があるという事実によるものです。

4. Guidelines for extensions making use of INFO
4. 情報を利用する拡張機能のガイドライン

The following are considerations that should be taken into account when defining SIP extensions that make use of the INFO method.

以下は、情報方法を使用するSIP拡張機能を定義する際に考慮すべき考慮事項です。

- Consideration should be taken on the size of message bodies to be carried by INFO messages. The message bodies should be kept small due to the potential for the message to be carried over UDP and the potential for fragmentation of larger messages.

- 情報メッセージが携帯するメッセージ本文のサイズを考慮する必要があります。メッセージ本文は、メッセージがUDP上に運ばれる可能性と、より大きなメッセージの断片化の可能性があるため、小さく保つ必要があります。

- There is potential that INFO messages could be forked by a SIP Proxy Server. The implications of this forking of the information in the INFO message need to be taken into account.

- SIPプロキシサーバーによって情報メッセージを分岐できる可能性があります。情報メッセージ内の情報のこの分岐の意味を考慮に入れる必要があります。

- The use of multi-part message bodies may be helpful when defining the message bodies to be carried by the INFO message.

- メッセージ本文を定義する際には、情報メッセージによって運ばれるようにする際に、マルチパートメッセージ本文の使用が役立つ場合があります。

- The extensions that use the INFO message MUST NOT rely on the INFO message to do anything that effects the SIP call state or the state of related sessions.

- 情報メッセージを使用する拡張機能は、SIPコール状態または関連するセッションの状態に影響を与えることをすべて実行するために情報メッセージに依存してはなりません。

- The INFO extension defined in this document does not depend on the use of the Require or Proxy-Require headers. Extensions using the INFO message may need the use of these mechanisms. However, the use of Require and Proxy-Require should be avoided, if possible, in order to improve interoperability between SIP entities.

- このドキュメントで定義されている情報拡張機能は、要求またはプロキシレクイアヘッダーの使用に依存しません。情報メッセージを使用した拡張機能は、これらのメカニズムを使用する必要がある場合があります。ただし、SIPエンティティ間の相互運用性を向上させるために、可能であれば、要件とプロキシリクイアの使用を避ける必要があります。

5. Security Considerations
5. セキュリティに関する考慮事項

If the contents of the message body are private then end-to-end encryption of the message body can be used to prevent unauthorized access to the content.

メッセージ本文の内容がプライベートである場合、メッセージ本文のエンドツーエンドの暗号化を使用して、コンテンツへの不正アクセスを防ぐことができます。

There are no other security issues specific to the INFO method. The security requirements specified in the SIP specification apply to the INFO method.

情報方法に固有のセキュリティの問題はありません。SIP仕様で指定されたセキュリティ要件は、情報方法に適用されます。

6. References
6. 参考文献

[1] Handley, M., Schulzrinne, H., Schooler, E. and J. Rosenberg, "SIP: Session Initiation Protocol", RFC 2543, March 1999.

[1] Handley、M.、Schulzrinne、H.、Schooler、E。and J. Rosenberg、「SIP:SESSION INTIATION Protocol」、RFC 2543、1999年3月。

7. Acknowledgements
7. 謝辞

The author would like to thank Matthew Cannon for his contributions to this document. In addition, the author would like to thank the members of the MMUSIC and SIP working groups, especially Jonathan Rosenberg, for comments and suggestions on how to improve the document.

著者は、この文書への貢献についてマシュー・キャノンに感謝したいと思います。さらに、著者は、ドキュメントの改善方法に関するコメントと提案について、MMUSICおよびSIPワーキンググループ、特にJonathan Rosenbergのメンバーに感謝したいと思います。

8. Author's Address
8. 著者の連絡先

Steve Donovan dynamicsoft 5100 Tennyson Parkway, Suite 200 Plano, Texas 75024

Steve Donovan Dynamicsoft 5100 Tennyson Parkway、Suite 200 Plano、Texas 75024

   Email: sdonovan@dynamicsoft.com
        
9. 完全な著作権声明

Copyright (C) The Internet Society (2000). All Rights Reserved.

Copyright(c)The Internet Society(2000)。無断転載を禁じます。

This document and translations of it may be copied and furnished to others, and derivative works that comment on or otherwise explain it or assist in its implementation may be prepared, copied, published and distributed, in whole or in part, without restriction of any kind, provided that the above copyright notice and this paragraph are included on all such copies and derivative works. However, this document itself may not be modified in any way, such as by removing the copyright notice or references to the Internet Society or other Internet organizations, except as needed for the purpose of developing Internet standards in which case the procedures for copyrights defined in the Internet Standards process must be followed, or as required to translate it into languages other than English.

このドキュメントと翻訳は他の人にコピーされて提供される場合があります。また、それについてコメントまたは説明する派生作品、またはその実装を支援することは、いかなる種類の制限なしに、準備、コピー、公開、および部分的に配布される場合があります。、上記の著作権通知とこの段落がそのようなすべてのコピーとデリバティブ作品に含まれている場合。ただし、このドキュメント自体は、インターネット協会や他のインターネット組織への著作権通知や参照を削除するなど、いかなる方法でも変更できない場合があります。インターネット標準プロセスに従うか、英語以外の言語に翻訳するために必要な場合に従う必要があります。

The limited permissions granted above are perpetual and will not be revoked by the Internet Society or its successors or assigns.

上記の限られた許可は永続的であり、インターネット社会またはその後継者または譲受人によって取り消されることはありません。

This document and the information contained herein is provided on an "AS IS" basis and THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIMS ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

この文書と本書に含まれる情報は、「現状」に基づいて提供されており、インターネット社会とインターネットエンジニアリングタスクフォースは、ここにある情報の使用が行われないという保証を含むがこれらに限定されないすべての保証を否認します。特定の目的に対する商品性または適合性の権利または黙示的な保証を侵害します。

Acknowledgement

謝辞

Funding for the RFC Editor function is currently provided by the Internet Society.

RFCエディター機能の資金は現在、インターネット協会によって提供されています。