[要約] RFC 3077は、一方向リンクのためのリンク層トンネリングメカニズムについての規格です。このRFCの目的は、一方向リンク上での通信を可能にするためのトンネリング手法を提供することです。

Network Working Group                                           E. Duros
Request for Comments: 3077                                        UDcast
Category: Standards Track                                     W. Dabbous
                                                  INRIA Sophia-Antipolis
                                                            H. Izumiyama
                                                                N. Fujii
                                                                    WIDE
                                                                Y. Zhang
                                                                     HRL
                                                              March 2001
        

A Link-Layer Tunneling Mechanism for Unidirectional Links

単方向リンクのリンク層トンネルメカニズム

Status of this Memo

本文書の位置付け

This document specifies an Internet standards track protocol for the Internet community, and requests discussion and suggestions for improvements. Please refer to the current edition of the "Internet Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state and status of this protocol. Distribution of this memo is unlimited.

このドキュメントは、インターネットコミュニティのインターネット標準トラックプロトコルを指定し、改善のための議論と提案を要求します。このプロトコルの標準化状態とステータスについては、「インターネット公式プロトコル標準」(STD 1)の現在のエディションを参照してください。このメモの配布は無制限です。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (C) The Internet Society (2001). All Rights Reserved.

Copyright(c)The Internet Society(2001)。無断転載を禁じます。

Abstract

概要

This document describes a mechanism to emulate full bidirectional connectivity between all nodes that are directly connected by a unidirectional link. The "receiver" uses a link-layer tunneling mechanism to forward datagrams to "feeds" over a separate bidirectional IP (Internet Protocol) network. As it is implemented at the link-layer, protocols in addition to IP may also be supported by this mechanism.

このドキュメントでは、単方向リンクによって直接接続されているすべてのノード間の完全な双方向接続をエミュレートするメカニズムについて説明します。「レシーバー」は、リンク層トンネリングメカニズムを使用して、別の双方向IP(インターネットプロトコル)ネットワーク上でデータグラムを「フィード」に転送します。リンク層で実装されているため、IPに加えてプロトコルもこのメカニズムによってサポートされる場合があります。

1. Introduction
1. はじめに

Internet routing and upper layer protocols assume that links are bidirectional, i.e., directly connected hosts can communicate with each other over the same link.

インターネットルーティングと上層層プロトコルは、リンクが双方向であると仮定します。つまり、直接接続されたホストは同じリンクを介して互いに通信できます。

This document describes a link-layer tunneling mechanism that allows a set of nodes (feeds and receivers, see Section 2 for terminology) which are directly connected by a unidirectional link to send datagrams as if they were all connected by a bidirectional link. We present a generic topology in section 3 with a tunneling mechanism that supports multiple feeds and receivers. Note, this mechanism is not designed for topologies where a pair of nodes are connected by 2 unidirectional links in opposite direction.

このドキュメントでは、一連のノード(フィードとレシーバー、用語のセクション2を参照)を許可するリンク層トンネルメカニズムについて説明します。これらは、一方向のリンクによって直接接続され、すべてが双方向リンクによって接続されているかのようにデータグラムを送信します。セクション3に、複数のフィードとレシーバーをサポートするトンネリングメカニズムを備えた一般的なトポロジーを紹介します。このメカニズムは、反対方向の2つの単方向リンクによってノードのペアが接続されているトポロジ向けに設計されていません。

The tunneling mechanism requires that all nodes have an additional interface to an IP interconnected infrastructure.

トンネリングメカニズムには、すべてのノードがIP相互接続されたインフラストラクチャへの追加のインターフェイスを持つことが必要です。

The tunneling mechanism is implemented at the link-layer of the interface of every node connected to the unidirectional link. The aim is to hide from higher layers, i.e., the network layer and above, the unidirectional nature of the link. The tunneling mechanism also includes an automatic tunnel configuration protocol that allows nodes to come up/down at any time.

トンネリングメカニズムは、単方向リンクに接続されたすべてのノードの界面のリンク層に実装されます。目的は、より高い層、つまりネットワーク層以上のリンクの単方向性から隠すことです。トンネリングメカニズムには、ノードがいつでも上下に表示できるようにする自動トンネル構成プロトコルも含まれています。

Generic Routing Encapsulation [RFC2784] is suggested as the tunneling mechanism as it provides a means for carrying IP, ARP datagrams, and any other layer-3 protocol between nodes.

一般的なルーティングカプセル化[RFC2784]は、ノード間のIP、ARPデータグラム、およびその他のレイヤー-3プロトコルを運ぶ手段を提供するため、トンネリングメカニズムとして提案されています。

The tunneling mechanism described in this document was discussed and agreed upon by the UDLR working group.

このドキュメントで説明されているトンネルメカニズムは、UDLRワーキンググループによって議論され、合意されました。

The keywords MUST, MUST NOT, REQUIRED, SHALL, SHALL NOT, SHOULD, SHOULD NOT, RECOMMENDED, MAY, and OPTIONAL, when they appear in this document, are to be interpreted as described in [RFC2119].

キーワードは、[RFC2119]に記載されているように解釈される場合は、キーワードが[RFC2119]に記載されているように解釈される場合に、このドキュメントに表示される場合、必要であってはなりません。

2. Terminology
2. 用語

Unidirectional link (UDL): A one way transmission link, e.g., a broadcast satellite link.

単方向リンク(UDL):片道伝送リンク、たとえば、ブロードキャスト衛星リンク。

Receiver: A router or a host that has receive-only connectivity to a UDL.

レシーバー:UDLへのみの接続を受信するルーターまたはホスト。

Send-only feed: A router that has send-only connectivity to a UDL.

送信専用フィード:UDLにのみ接続を送信するルーター。

Receive capable feed: A router that has send-and-receive connectivity to a UDL.

受信対象フィード:UDLに送信して受信的な接続を備えたルーター。

Feed: A send-only or a receive capable feed.

フィード:送信専用または受信対象フィード。

Node: A receiver or a feed.

ノード:レシーバーまたはフィード。

Bidirectional interface: a typical communication interface that can send or receive packets, such as an Ethernet card, a modem, etc.

双方向インターフェイス:イーサネットカード、モデムなどのパケットを送信または受信できる典型的な通信インターフェイス。

3. Topology
3. トポロジー

Feeds and receivers are connected via a unidirectional link. Send-only feeds can only send data over this unidirectional link, and receivers can only receive data from it. Receive capable feeds have both send and receive capabilities.

フィードとレシーバーは、単方向リンクを介して接続されます。送信専用フィードは、この単方向リンクに対してのみデータを送信でき、受信機はデータからのみデータを受信できます。受信対象フィードには、送信および受信機能の両方があります。

This mechanism has been designed to work with any topology with any number of receivers and one or more feeds. However, it is expected that the number of feeds will be small. In particular, the special case of a single send-only feed and multiple receivers is among the topologies supported.

このメカニズムは、任意の数の受信機と1つ以上のフィードを使用して、任意のトポロジーで動作するように設計されています。ただし、フィードの数は少なくなると予想されます。特に、単一の送信専用フィードと複数のレシーバーの特別なケースは、サポートされているトポロジの1つです。

A receiver has several interfaces, a receive-only interface and one or more additional bidirectional communication interfaces.

レシーバーには、いくつかのインターフェイス、受信のみのインターフェイス、および1つ以上の追加の双方向通信インターフェイスがあります。

A feed has several interfaces, a send-only or a send-and-receive capable interface connected to the unidirectional link and one or more additional bidirectional communication interfaces. A feed MUST be a router.

フィードには、一方向のリンクに接続された送信専用または送信および受信有能なインターフェイス、および1つ以上の追加の双方向通信インターフェイスがいくつかあります。フィードはルーターでなければなりません。

Tunnels are constructed between the bidirectional interfaces of nodes, so these interfaces must be interconnected by an IP infrastructure. In this document we assume that that infrastructure is the Internet.

トンネルはノードの双方向インターフェイスの間に構築されるため、これらのインターフェイスはIPインフラストラクチャによって相互接続する必要があります。このドキュメントでは、インフラストラクチャがインターネットであると想定しています。

Figure 1 depicts a generic topology with several feeds and several receivers.

図1は、いくつかのフィードといくつかのレシーバーを備えた一般的なトポロジを示しています。

Unidirectional Link

単方向リンク

         ---->---------->------------------->------
          |          |               |           |
          |f1u       |f2u            |r2u        |r1u
      --------   --------        --------    --------   ----------
      |Feed 1|   |Feed 2|        |Recv 2|    |Recv 1|---|subnet A|
      --------   --------        --------    --------   ----------
          |f1b       |f2b            |r2b        |r1b      |
          |          |               |           |         |
         ----------------------------------------------------
         |                     Internet                     |
         ----------------------------------------------------
                     Figure 1: Generic topology
        

f1u (resp. f2u) is the IP address of the 'Feed 1' (resp. Feed 2) send-only interface.

F1U(Resp。F2U)は、「Feed 1」(Resp。Feed2)の送信専用インターフェイスのIPアドレスです。

f1b (resp. f2b) is the IP address of the 'Feed 1' (resp. Feed 2) bidirectional interface connected to the Internet.

F1B(Resp。F2B)は、インターネットに接続された「Feed 1」(Resp。Feed2)の双方向インターフェイスのIPアドレスです。

r1u (resp. r2u) is the IP address of the 'Receiver 1' (resp. Receiver 2) receive-only interface.

R1U(Resp。R2U)は、「受信機1」(Resp。Seceiver2)のIPアドレスです。

r1b (resp. r2b) is the IP address of the 'Receiver 1' (resp. Receiver 2) bidirectional interface connected to the Internet.

R1B(Resp。R2B)は、インターネットに接続された「受信機1」(RESP。SECEVER2)の双方向インターフェイスのIPアドレスです。

Subnet A is a local area network connected to recv1.

サブネットAは、RECV1に接続されたローカルエリアネットワークです。

Note that nodes have IP addresses on their unidirectional and their bidirectional interfaces. The addresses on the unidirectional interfaces (f1u, f2u, r1u, r2u) will be drawn from the same IP network. In general the addresses on the bidirectional interfaces (f1b, f2b, r1b, r2b) will be drawn from different IP networks, and the Internet will route between them.

ノードには、単方向および双方向インターフェイスにIPアドレスがあることに注意してください。単方向インターフェイス(F1U、F2U、R1U、R2U)のアドレスは、同じIPネットワークから描画されます。一般に、双方向インターフェイス(F1B、F2B、R1B、R2B)のアドレスは、異なるIPネットワークから描画され、インターネットはそれらの間をルーティングします。

4. 単方向リンクに関連する問題

Receive-only interfaces are "dumb" and send-only interfaces are "deaf". Thus a datagram passed to the link-layer driver of a receive-only interface is simply discarded. The link-layer of a send-only interface never receives anything.

受信のみのインターフェイスは「ダム」であり、送信専用インターフェイスは「聴覚障害者」です。したがって、受信のみのインターフェイスのリンク層ドライバーに渡されたデータグラムは、単に破棄されます。送信専用インターフェイスのリンク層は何も受け取っていません。

The network layer has no knowledge of the underlying transmission technology except that it considers its access as bidirectional. Basically, for outgoing datagrams, the network layer selects the correct first hop on the connected network according to a routing table and passes the packet(s) to the appropriate link-layer driver.

ネットワークレイヤーには、アクセスが双方向と見なされることを除いて、基礎となる伝送技術に関する知識はありません。基本的に、発信データグラムの場合、ネットワークレイヤーは、ルーティングテーブルに従って接続されたネットワーク上の正しい最初のホップを選択し、適切なリンク層ドライバーにパケットを渡します。

Referring to Figure 1, Recv 1 and Feed 1 belong to the same network. However, if Recv 1 initiates a 'ping f1u', it cannot get a response from Feed 1. The network layer of Recv 1 delivers the packet to the driver of the receive-only interface, which obviously cannot send it to the feed.

図1を参照すると、Recv 1とFeed 1は同じネットワークに属します。ただし、Recv 1が「Ping F1U」を開始すると、Feed 1から応答を取得できません。Recv1のネットワークレイヤーは、受信専用インターフェイスのドライバーにパケットを配信します。これは明らかにフィードに送信できません。

Many protocols in the Internet assume that links are bidirectional. In particular, routing protocols used by directly connected routers no longer behave properly in the presence of a unidirectional link.

インターネット内の多くのプロトコルは、リンクが双方向であると想定しています。特に、直接接続されたルーターによって使用されるルーティングプロトコルは、単方向リンクの存在下では適切に動作しなくなりました。

5. Emulating a broadcast bidirectional network
5. ブロードキャスト双方向ネットワークのエミュレート

The simplest solution is to emulate a broadcast capable link-layer network. This will allow the immediate deployment of existing higher level protocols without change. Though other network structures, such as NBMA, could also be emulated, a broadcast network is more generally useful. Though a layer 3 network could be emulated, a link-layer network allows the immediate use of any other network layer protocols, and most particularly allows the immediate use of ARP.

最も簡単な解決策は、ブロードキャスト対応リンク層ネットワークをエミュレートすることです。これにより、既存の高レベルのプロトコルを変更せずに即座に展開できます。NBMAなどの他のネットワーク構造もエミュレートできますが、ブロードキャストネットワークはより一般的に便利です。レイヤー3ネットワークをエミュレートできますが、リンク層ネットワークにより、他のネットワークレイヤープロトコルを即座に使用でき、特にARPの即時使用が可能になります。

A link-layer tunneling mechanism which emulates bidirectional connectivity in the presence of a unidirectional link will be described in the next Section. We first consider the various communication scenarios which characterize a broadcast network in order to define what functionalities the link-layer tunneling mechanism has to perform in order to emulate a bidirectional broadcast link.

次のセクションでは、単方向リンクの存在下で双方向の接続性をエミュレートするリンク層トンネルメカニズムについて説明します。最初に、双方向ブロードキャストリンクをエミュレートするために、リンク層トンネリングメカニズムが実行しなければならない機能を定義するために、放送ネットワークを特徴付けるさまざまな通信シナリオを検討します。

Here we enumerate the scenarios which would be feasible on a broadcast network, i.e., if feeds and receivers were connected by a bidirectional broadcast link:

ここでは、ブロードキャストネットワークで実行可能なシナリオを列挙します。つまり、双方向の放送リンクによってフィードとレシーバーが接続されている場合、次のことを列挙します。

Scenario 1: A receiver can send a packet to a feed (point-to-point communication between a receiver and a feed).

シナリオ1:受信者は、フィードにパケットを送信できます(受信機とフィード間のポイントツーポイント通信)。

Scenario 2: A receiver can send a broadcast/multicast packet on the link to all nodes (point-to-multipoint).

シナリオ2:レシーバーは、すべてのノード(ポイントツーマルチポイント)へのリンクにブロードキャスト/マルチキャストパケットを送信できます。

Scenario 3: A receiver can send a packet to another receiver (point-to-point communication between two receivers).

シナリオ3:受信者は、別のレシーバーにパケットを送信できます(2つのレシーバー間のポイントツーポイント通信)。

Scenario 4: A feed can send a packet to a send-only feed (point-to-point communication between two feeds).

シナリオ4:フィードは、送信専用フィード(2つのフィード間のポイントツーポイント通信)にパケットを送信できます。

Scenario 5: A feed can send a broadcast/multicast packet on the link to all nodes (point-to-multipoint).

シナリオ5:フィードは、すべてのノード(ポイントツーマルチポイント)へのリンクにブロードキャスト/マルチキャストパケットを送信できます。

Scenario 6: A feed can send a packet to a receiver or a receive capable feed (point-to-point).

シナリオ6:フィードは、受信機にパケットを送信したり、受信有能なフィード(ポイントツーポイント)に送信したりできます。

These scenarios are possible on a broadcast network. Scenario 6 is already feasible on the unidirectional link. The link-layer tunneling mechanism should therefore provide the functionality to support scenarios 1 to 5.

これらのシナリオは、ブロードキャストネットワークで可能です。シナリオ6は、単方向リンクですでに実行可能です。したがって、リンク層トンネリングメカニズムは、シナリオ1〜5をサポートする機能を提供する必要があります。

Note that regular IP forwarding over such an emulated network (i.e., using the emulated network as a transit network) works correctly; the next hop address at the receiver will be the unidirectional link address of another router (a feed or a receiver) which will then relay the packet.

このようなエミュレートネットワークを介した通常のIP転送(つまり、トランジットネットワークとしてエミュレートされたネットワークを使用する)は正しく機能することに注意してください。レシーバーの次のホップアドレスは、パケットを中継する別のルーター(フィードまたはレシーバー)の単方向リンクアドレスです。

6. リンク層トンネルメカニズム

This link-layer tunneling mechanism operates underneath the network layer. Its aim is to emulate bidirectional link-layer connectivity. This is transparent to the network layer: the link appears and behaves to the network layer as if it was bidirectional.

このリンク層トンネリングメカニズムは、ネットワークレイヤーの下で動作します。その目的は、双方向のリンク層接続性をエミュレートすることです。これはネットワークレイヤーに対して透明です。リンクが表示され、双方向であるかのようにネットワークレイヤーに動作します。

Figure 2 depicts a layered representation of the link-layer tunneling mechanism in the case of Scenario 1.

図2は、シナリオ1の場合のリンク層トンネルメカニズムの層状表現を示しています。

Send-only Feed Receiver

のみのフィードレシーバーを送信します

               decapsulation                     encapsulation
        /-----***************----\       /-->---***************--\
        |                        |       |                       |
        |                        |       |                       |
      --|----------------------  |       |  ---------------------|---
      | |    f1b  |  f1u      |  |       |  |    x  r1u | r1b    |  |
      | |         |       ^   |  |   IP  |  |    |      |        v  |
      | ^         |       |   |  v       |  |    |      |        |  |
      | |         |       |   |  |       |  |    v      |        |  |
      |-|---------|-------|---|  |       |  |----|------|--------|--|
      | |         |       |   |  |       ^  |    |      |        |  |
      | |         |       |   |  |   LL  |  |    |      |        |  |
      | |         |       |   |  |       |  |    |      |        |  |
      | |         |       O------/       \<------O      |        |  |
      |-|---------|-----------|             |-----------|--------|--|
      | |         |           |             |           |        |  |
      | |         |           |     PHY     |           |        |  |
      | |         |           |             |           |        v  |
      | |         | |         |             |         | |        |  |
      --|-----------|----------             ----------|----------|---
        | Bidir     | Send-Only             Recv-Only |   Bidir  |
        ^ Interf    | Interf        UDL      Interf   |   Interf |
        |           \------------>------->------------/          |
        \----------------------<------------------------<--------/
                             Bidirectional network
        

x : IP layer at the receiver generates a datagram to be forwarded on the receive-only interface. O : Entry point where the link-layer tunneling mechanism is triggered.

X:受信機のIPレイヤーは、受信のみのインターフェイスに転送されるデータグラムを生成します。O:リンク層トンネリングメカニズムがトリガーされるエントリポイント。

Figure 2: Scenario 1 using the link-layer Tunneling Mechanism

図2:シナリオ1リンク層トンネリングメカニズムの使用

6.1. Tunneling mechanism on the receiver
6.1. 受信機上のトンネルメカニズム

On the receiver, a datagram is delivered to the link-layer of the unidirectional interface for transmission (see Figure 2). It is then encapsulated within a MAC header corresponding to the unidirectional link. This packet cannot be sent directly over the link, so it is then processed by the tunneling mechanism.

受信機では、データグラムが送信用の単方向インターフェイスのリンク層に配信されます(図2を参照)。次に、単方向リンクに対応するMacヘッダー内にカプセル化されます。このパケットはリンク上に直接送信できないため、トンネリングメカニズムによって処理されます。

The packet is encapsulated within an IP header whose destination is the IP address of a feed bidirectional interface (f1b or f2b). This destination address is also called the tunnel end-point. The mechanism for a receiver to learn these addresses and to choose the feed is explained in Section 7. The type of encapsulation is described in Section 8.

パケットは、宛先がフィード双方向インターフェイス(F1BまたはF2B)のIPアドレスであるIPヘッダー内にカプセル化されています。この宛先アドレスは、トンネルエンドポイントとも呼ばれます。受信機がこれらのアドレスを学習し、フィードを選択するメカニズムについては、セクション7で説明します。カプセル化のタイプについては、セクション8で説明します。

In all cases the packet is encapsulated, but the tunnel end-point (an IP address) depends on the encapsulated packet's destination MAC address. If the destination MAC address is:

すべての場合において、パケットはカプセル化されていますが、トンネルのエンドポイント(IPアドレス)は、カプセル化されたパケットの宛先MACアドレスに依存します。宛先MACアドレスが次の場合:

1) the MAC address of a feed interface connected to the unidirectional link (Scenario 1). The datagram is encapsulated, the destination address of the encapsulating datagram is the feed tunnel end-point (f1b referring to Figure 2).

1) 単方向リンクに接続されたフィードインターフェイスのMACアドレス(シナリオ1)。データグラムはカプセル化されており、カプセル化データグラムの宛先アドレスは、フィードトンネルエンドポイントです(図2を参照してF1B)。

2) a MAC broadcast/multicast address (Scenario 2). The datagram is encapsulated, the destination address of the encapsulating datagram is the default feed tunnel end-point. See Section 7.4 for further details on the default feed.

2) Macブロードキャスト/マルチキャストアドレス(シナリオ2)。データグラムはカプセル化されており、カプセル化データグラムの宛先アドレスはデフォルトのフィードトンネルエンドポイントです。デフォルトフィードの詳細については、セクション7.4を参照してください。

3) a MAC address that belongs to the unidirectional network but is not a feed address (Scenario 3). The datagram is encapsulated, the destination address of the encapsulating datagram is the default feed tunnel end-point.

3) 単方向ネットワークに属するが、フィードアドレスではないMACアドレス(シナリオ3)。データグラムはカプセル化されており、カプセル化データグラムの宛先アドレスはデフォルトのフィードトンネルエンドポイントです。

The encapsulated datagram is passed to the network layer which forwards it according to its destination address. The destination address is a feed bidirectional interface which is reachable via the Internet. In this case, the encapsulated datagram is forwarded via the receiver bidirectional interface (r1b).

カプセル化されたデータグラムは、宛先アドレスに従って転送するネットワークレイヤーに渡されます。宛先アドレスは、インターネットを介して到達可能なフィード双方向インターフェイスです。この場合、カプセル化されたデータグラムは、受信機の双方向インターフェイス(R1B)を介して転送されます。

6.2. Tunneling mechanism on the feed
6.2. フィードのトンネルメカニズム

A feed processes unidirectional link related packets in two different ways:

フィードは、2つの異なる方法で一方向のリンク関連パケットを処理します。

- packets generated by a local application or packets routed as usual by the IP layer may have to be forwarded over the unidirectional link (Section 6.2.1)

- 通常どおりにルーティングされたローカルアプリケーションまたはパケットによって生成されたパケットは、単方向リンク(セクション6.2.1)に転送する必要がある場合があります。

- encapsulated packets received from another receiver or feed need tunnel processing (Section 6.2.2).

- 別の受信機または飼料から受信したカプセル化されたパケットは、トンネル処理が必要です(セクション6.2.2)。

A feed cannot directly send a packet to a send-only feed over the unidirectional link (Scenario 4). In order to emulate this type of communication, feeds have to tunnel packets to send-only feeds. A feed MUST maintain a list of all other feed tunnel end-points. This list MUST indicate which are send-only feed tunnel end-points. This is configured manually at the feed by the local administrator, as described in Section 7.

フィードは、単方向リンク上の送信専用フィードにパケットを直接送信することはできません(シナリオ4)。このタイプの通信をエミュレートするためには、フィードはパケットをトンネルのパケットに送信する必要があります。フィードは、他のすべての飼料トンネルエンドポイントのリストを維持する必要があります。このリストは、送信専用の飼料トンネルのエンドポイントであるものを示す必要があります。これは、セクション7で説明されているように、ローカル管理者によってフィードで手動で構成されています。

6.2.1. 単方向リンク上のパケットを転送します

When a datagram is delivered to the link-layer of the unidirectional interface of a feed for transmission, its treatment depends on the packet's destination MAC address. If the destination MAC address is:

データグラムが送信用のフィードの単方向インターフェイスのリンク層に配信されると、その処理はパケットの宛先MACアドレスに依存します。宛先MACアドレスが次の場合:

1) the MAC address of a receiver or a receive capable feed (Scenario 6). The packet is sent over the unidirectional link. This is classical "forwarding".

1) 受信者のMACアドレスまたは受信有能なフィード(シナリオ6)。パケットは、単方向リンクから送信されます。これは古典的な「転送」です。

2) the MAC address of a send-only feed (Scenario 4). The packet is encapsulated and sent to the send-only feed tunnel end-point. The type of encapsulation is described in Section 8.

2) 送信専用フィードのMACアドレス(シナリオ4)。パケットはカプセル化されており、送信専用の飼料トンネルエンドポイントに送信されます。カプセル化のタイプについては、セクション8で説明します。

3) a broadcast/multicast destination (Scenario 5). The packet is sent over the unidirectional link. Concurrently, a copy of this packet is encapsulated and sent to every feed of the list of send-only feed tunnel end-points. Thus the broadcast/multicast will reach all receivers and all send-only feeds.

3) ブロードキャスト/マルチキャストの宛先(シナリオ5)。パケットは、単方向リンクから送信されます。同時に、このパケットのコピーがカプセル化され、送信専用の飼料トンネルエンドポイントのリストのすべてのフィードに送信されます。したがって、ブロードキャスト/マルチキャストはすべてのレシーバーとすべての送信専用フィードに到達します。

6.2.2. Receiving encapsulated packets
6.2.2. カプセル化されたパケットを受信します

Feeds listen for incoming encapsulated datagrams on their tunnel end-points. Encapsulated packets will have been received on a bidirectional interface, and traversed their way up the IP stack. They will then enter a decapsulation process (See Figure 2).

フィードは、トンネルのエンドポイントで着信されているカプセル化されたデータグラムを聴きます。カプセル化されたパケットは、双方向のインターフェイスで受信され、IPスタックの上に通過しました。その後、脱カプセル化プロセスに入ります(図2を参照)。

Decapsulation reveals the original link-layer packet. Note that this has not been modified in any way by intermediate routers; in particular, the original MAC header will be intact.

脱カプセル化により、元のリンク層パケットが明らかになります。これは中間ルーターによってどのような方法でも変更されていないことに注意してください。特に、元のMacヘッダーは無傷になります。

Further actions depend on the destination MAC address of the link-layer packet, which can be:

さらなるアクションは、リンク層パケットの宛先MACアドレスに依存します。

1) the MAC address of the feed interface connected to the unidirectional link, i.e., own MAC address (Scenarios 1 and 4). The packet is passed to the link-layer of the interface connected to the unidirectional link which can then deliver it up to higher layers. As a result, the datagram is processed as if it was coming from the unidirectional link, and being delivered locally. Scenarios 1 and 4 are now feasible, a receiver or a feed can send a packet to a feed.

1) 単方向リンクに接続されたフィードインターフェイスのMACアドレス、つまり独自のMACアドレス(シナリオ1および4)。パケットは、単方向リンクに接続されたインターフェイスのリンク層に渡され、高レイヤーに配信できます。その結果、データグラムは、一方向のリンクから来ているかのように処理され、ローカルで配信されます。シナリオ1と4が実現可能になり、受信機またはフィードはフィードにパケットを送信できます。

2) a receiver address (Scenario 3). The packet is passed to the link-layer of the interface connected to the unidirectional link. It is directly sent over the unidirectional link, to the indicated receiver. Note, the packet must not be delivered locally. Scenario 3 is now feasible, a receiver can send a packet to another receiver.

2) 受信者アドレス(シナリオ3)。パケットは、単方向リンクに接続されたインターフェイスのリンク層に渡されます。一方向のリンクを介して、指定されたレシーバーに直接送信されます。注意してください、パケットをローカルで配信してはなりません。シナリオ3が実現可能になりました。レシーバーは別のレシーバーにパケットを送信できます。

3) a broadcast/multicast address, this corresponds to Scenarios 2 and 5. We have to distinguish two cases, either (i) the encapsulated packet was sent from a receiver or (ii) from a feed (encapsulated broadcast/multicast packet sent to a send-only feed). These cases are distinguished by examining the source address of the encapsulating packet and comparing it with the configured list of feed IP addresses. The action then taken is:

3) ブロードキャスト/マルチキャストアドレス、これはシナリオ2と5に対応します。2つのケースを区別する必要があります。 - フィードのみ)。これらのケースは、カプセル化パケットのソースアドレスを調べ、それをフィードIPアドレスの構成リストと比較することにより区別されます。その後のアクションは次のとおりです。

i) the feed was designated as a default feed by a receiver to forward the broadcast/multicast packet. The feed is then in charge of sending the multicast packet to all nodes. Delivery to all nodes is accomplished by executing all 3 of the following actions:

i) フィードは、レシーバーによってデフォルトフィードとして指定され、ブロードキャスト/マルチキャストパケットを転送しました。フィードは、すべてのノードにマルチキャストパケットを送信することを担当します。すべてのノードへの配信は、次の3つのアクションのすべてを実行することで実現されます。

- The packet is encapsulated and sent to the list of send-only feed tunnel end-points. - Also, the packet is passed to the link-layer of the interface which forwards it directly over the unidirectional link (all receivers and receive capable feeds receive it). - Also, the link-layer delivers it locally to higher layers.

- パケットはカプセル化されており、送信専用の飼料トンネルエンドポイントのリストに送信されます。 - また、パケットはインターフェイスのリンク層に渡され、それは一方向のリンクを直接転送します(すべての受信機と受信有能なフィードが受信)。 - また、リンク層はそれをローカルで高層に配信します。

Caution: a receiver which sends an encapsulated broadcast/multicast packet to a default feed will receive its own packet via the unidirectional link. Correct filtering as described in [RFC1112] must be applied.

注意:カプセル化されたブロードキャスト/マルチキャストパケットをデフォルトフィードに送信するレシーバーは、単方向リンクを介して独自のパケットを受け取ります。[RFC1112]で説明されている正しいフィルタリングを適用する必要があります。

ii) the feed receives the packet and keeps it for local delivery. The packet is passed to the link-layer of the interface connected to the unidirectional link which delivers it to higher layers.

ii)フィードはパケットを受け取り、ローカル配達のために保持します。パケットは、単方向リンクに接続されたインターフェイスのリンクレイヤーに渡され、高レイヤーに配信されます。

Scenario 2 is now feasible, a receiver can send a broadcast/multicast packet over the unidirectional link and it will be heard by all nodes.

シナリオ2が実現可能になり、レシーバーは単方向リンク上にブロードキャスト/マルチキャストパケットを送信でき、すべてのノードで聞こえます。

7. Dynamic Tunnel Configuration Protocol (DTCP)
7. 動的トンネル構成プロトコル(DTCP)

Receivers and feeds have to know the feed tunnel end-points in order to forward encapsulated datagrams (e.g., Scenarios 1 and 4).

カプセル化されたデータグラム(シナリオ1および4など)を転送するために、受信機とフィードは、飼料トンネルのエンドポイントを知る必要があります。

The number of feeds is expected to be relatively small (Section 3), so at every feed the list of all feeds is configured manually. This list should note which are send-only feeds, and which are receive capable feeds. The administrator sets up tunnels to all send-only feeds. A tunnel end-point is an IP address of a bidirectional link on a send-only feed.

フィードの数は比較的少ないと予想されるため(セクション3)、すべてのフィードですべてのフィードのリストが手動で構成されています。このリストは、送信専用フィードであり、有能なフィードを受け取るものであることに注意する必要があります。管理者は、すべての送信専用フィードにトンネルを設定します。トンネルエンドポイントは、送信専用フィードの双方向リンクのIPアドレスです。

For scalability reasons, manual configuration cannot be done at the receivers. Tunnels must be configured and maintained dynamically by receivers, both for scalability, and in order to cope with the following events:

スケーラビリティの理由により、受信機で手動構成を実行することはできません。トンネルは、スケーラビリティの両方と、次のイベントに対処するために、レシーバーによって動的に構成および維持する必要があります。

1) New feed detection. When a new feed comes up, every receiver must create a tunnel to enable bidirectional communication with it.

1) 新しいフィード検出。新しいフィードが登場すると、すべてのレシーバーがトンネルを作成して、双方向通信を可能にする必要があります。

2) Loss of unidirectional link detection. When the unidirectional link is down, receivers must disable their tunnels. The tunneling mechanism emulates bidirectional connectivity between nodes. Therefore, if the unidirectional link is down, a feed should not receive datagrams from the receivers. Protocols that consider a link as operational if they receive datagrams from it (e.g., the RIP protocol [RFC2453]) require this behavior for correct operation.

2) 単方向リンク検出の喪失。単方向リンクがダウンしている場合、受信機はトンネルを無効にする必要があります。トンネリングメカニズムは、ノード間の双方向の接続性をエミュレートします。したがって、単方向リンクがダウンしている場合、フィードは受信機からデータグラムを受信してはなりません。データグラムを受信した場合にリンクを動作可能と見なすプロトコル(例:RIPプロトコル[RFC2453])が正しい動作のためにこの動作が必要です。

3) Loss of feed detection. When a feed is down, receivers must disable their corresponding tunnel. This prevents unnecessary datagrams from being tunneled which might overload the Internet. For instance, there is no need for receivers to forward a broadcast message through a tunnel whose end-point is down.

3) 飼料検出の喪失。フィードがダウンしている場合、受信機は対応するトンネルを無効にする必要があります。これにより、インターネットに過負荷になる可能性のある不必要なデータグラムがトンネルに登録されるのを防ぎます。たとえば、エンドポイントがダウンしているトンネルを介してブロードキャストメッセージを転送する必要はありません。

The DTCP protocol provides a means for receivers to dynamically discover the presence of feeds and to maintain a list of operational tunnel end-points. Feeds periodically announce their tunnel end-point addresses over the unidirectional link. Receivers listen to these announcements and maintain a list of tunnel end-points.

DTCPプロトコルは、受信機がフィードの存在を動的に発見し、運用上のトンネルエンドポイントのリストを維持する手段を提供します。フィードは、一方向のリンクを介してトンネルエンドポイントアドレスを定期的に発表します。受信者はこれらの発表を聞き、トンネルのエンドポイントのリストを維持します。

7.1. The HELLO message
7.1. こんにちはメッセージ

The DTCP protocol is a 'unidirectional protocol', messages are only sent from feeds to receivers.

DTCPプロトコルは「単方向プロトコル」であり、メッセージはフィードから受信機にのみ送信されます。

The packet format is shown in Figure 3. Fields contain binary integers, in normal Internet order with the most significant bit first. Each tick mark represents one bit.

パケット形式を図3に示します。フィールドには、最初に最も重要なビットで、通常のインターネットの順序でバイナリ整数が含まれています。各ティックマークはビットを表します。

   0                   1                   2                   3
   0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   | Vers  |  Com  |    Interval   |           Sequence            |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   | res |F|IP Vers|  Tunnel Type  |   Nb of FBIP  |    reserved   |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |                   Feed  BDL IP addr (FBIP1)    (32/128 bits)  |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |                             .....                             |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |                   Feed  BDL IP addr (FBIPn)    (32/128 bits)  |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

Figure 3: Packet Format

図3:パケット形式

Every datagram contains the following fields, note that constants are written in uppercase and are defined in Section 7.5:

すべてのデータグラムには次のフィールドが含まれており、定数は大文字で記述されており、セクション7.5で定義されていることに注意してください。

Vers (4 bit unsigned integer): DTCP version number. MUST be DTCP_VERSION.

Vers(4ビット符号なし整数):DTCPバージョン番号。dtcp_versionでなければなりません。

Com (4 bit unsigned integer): Command field, possible values are 1 - JOIN A message announcing that the feed sending this message is up and running. 2 - LEAVE A message announcing that the feed sending this message is being shut down.

com(4ビット符号なし整数):コマンドフィールド、可能な値は1です - このメッセージを送信するフィードが稼働していることを発表するメッセージに参加します。2-このメッセージの送信フィードがシャットダウンされていることを発表するメッセージを残します。

Interval (8 bit unsigned integer): Interval in seconds between HELLO messages for the IP protocol in "IP Vers". Must be > 0. The recommended value is HELLO_INTERVAL. If this value is increased, the feed MUST continue to send HELLO messages at the old rate for at least the old HELLO_LEAVE period.

インターバル(8ビット符号なし整数):「IP Vers」のIPプロトコルのHelloメッセージ間の数秒の間隔。> 0でなければなりません。推奨値はhello_intervalです。この値が増加した場合、フィードは少なくとも古いhello_leave期間は古いレートでハローメッセージを送信し続ける必要があります。

Sequence (16 bit unsigned integer): Random value initialized at boot time and incremented by 1 every time a value of the HELLO message is modified.

シーケンス(16ビット符号なし整数):ブート時間に初期化されたランダム値は、ハローメッセージの値が変更されるたびに1で増加します。

res (3 bits): Reserved/unused field, MUST be zero.

RES(3ビット):予約済み/未使用のフィールドは、ゼロでなければなりません。

F (1 bit): bit indicating the type of feed: 0 = Send-only feed 1 = Receive-capable feed

f(1ビット):フィードの種類を示すビット:0 =送信専用フィード1 =受信対応フィード

IP Vers (4 bit unsigned integer): IP protocol version of the feed bidirectional IP addresses (FBIP): 4 = IP version 4 6 = IP version 6

IP Vers(4ビット符号なし整数):フィード双方向IPアドレスのIPプロトコルバージョン(FBIP):4 = IPバージョン4 6 = IPバージョン6

Tunnel Type (8 bit unsigned integer): tunneling protocol supported by the feed. This value is the IP protocol number defined in [RFC1700] [iana/protocol-numbers] and their legitimate descendents. Receivers MUST use this form of tunnel encapsulation when tunneling to the feed. 47 = GRE [RFC2784] (recommended) Other protocol types allowing link-layer encapsulation are permitted. Obtaining new values is documented in [RFC2780].

トンネルタイプ(8ビット符号なし整数):フィードでサポートされているトンネルプロトコル。この値は、[RFC1700] [IANA/Protocol-Numbers]およびそれらの正当な子孫で定義されているIPプロトコル番号です。受信機は、フィードにトンネリングするときに、この形式のトンネルカプセル化を使用する必要があります。47 = GRE [RFC2784](推奨)リンク層カプセル化を可能にする他のプロトコルタイプが許可されています。新しい値を取得することは、[RFC2780]で文書化されています。

Nb of FBIP (8 bit unsigned integer): Number of bidirectional IP feed addresses which are enumerated in the HELLO message

FBIPのNB(8ビット符号なし整数):ハローメッセージに列挙されている双方向IPフィードアドレスの数

reserved (8 bits): Reserved/unused field, MUST be zero.

予約済み(8ビット):予約/未使用のフィールドはゼロでなければなりません。

Feed BDL IP addr (32 or 128 bits). The bidirectional IP address feed is the IP address of a feed bidirectional interface (tunnel end-point) reachable via the Internet. A feed has 'Nb of FBIP' IP addresses which are operational tunnel end-points. They are enumerated in preferred order. FBIP1 being the most suitable tunnel end-point.

BDL IP ADDR(32ビットまたは128ビット)を供給します。双方向のIPアドレスフィードは、インターネットを介して到達可能なフィード双方向インターフェイス(トンネルエンドポイント)のIPアドレスです。フィードには、操作可能なトンネルエンドポイントである「NBのFBIP」IPアドレスがあります。それらは好ましい順序で列挙されています。FBIP1が最も適切なトンネルエンドポイントです。

7.2. DTCP on the feed: sending HELLO packets
7.2. フィードのDTCP:ハローパケットの送信

The DTCP protocol runs on top of UDP. Packets are sent to the "DTCP announcement" multicast address over the unidirectional link on port HELLO_PORT with a TTL of 1. Due to existing deployments a feed SHOULD also support the use of the old DTCP announcement address, as described in Appendix B.

DTCPプロトコルは、UDPの上で実行されます。パケットは、1のTTLでポートhello_portの単方向リンクを介して「DTCPアナウンス」マルチキャストアドレスに送信されます。

The source address of the HELLO packet is set to the IP address of the feed interface connected to the unidirectional link. In the rest of the document, this value is called FUIP (Feed Unidirectional IP address).

ハローパケットのソースアドレスは、単方向リンクに接続されたフィードインターフェイスのIPアドレスに設定されています。ドキュメントの残りの部分では、この値はFUIPと呼ばれます(フィード単方向IPアドレス)。

The process in charge of sending HELLO packets fills every field of the datagram according to the description given in Section 7.1.

Helloパケットの送信を担当するプロセスは、セクション7.1に記載されている説明に従って、データグラムのすべてのフィールドに記入されます。

As long as a feed is up and running, it periodically announces its presence to receivers. It MUST send HELLO packets containing a JOIN command every HELLO_INTERVAL over the unidirectional link.

フィードが稼働している限り、定期的に受信機への存在を発表します。単方向リンクを介して、すべてのhello_intervalの参加コマンドを含むhelloパケットを送信する必要があります。

Referring to Figure 1 in Section 3, Feed 1 (resp. Feed 2) sends HELLO messages with the FBIP1 field set to f1b (resp. f2b).

セクション3の図1を参照すると、Feed 1(Resp。Feed2)は、FBIP1フィールドをF1B(Resp。F2B)に設定したHelloメッセージを送信します。

When a feed is about to be shut down, or when routing over the unidirectional link is about to be intentionally interrupted, it is recommended that feeds:

フィードがシャットダウンされようとしている場合、または単方向リンク上のルーティングが意図的に中断されようとしている場合、フィードは次のことをお勧めします。

1) stop sending HELLO messages containing a JOIN command.

1) Joinコマンドを含むHelloメッセージの送信を停止します。

2) send a HELLO message containing a LEAVE command to inform receivers that the feed is no longer performing routing over the unidirectional link.

2) leaveコマンドを含むハローメッセージを送信して、フィードが単方向リンク上でルーティングを実行しなくなったことを受信者に通知します。

7.3. DTCP on the receiver: receiving HELLO packets
7.3. レシーバー上のDTCP:ハローパケットを受信します

Based on the reception of HELLO messages, receivers discover the presence of feeds, maintain a list of active feeds, and keep track of the tunnel end-points for those feeds.

Helloメッセージの受信に基づいて、受信者はフィードの存在を発見し、アクティブフィードのリストを維持し、それらのフィードのトンネルエンドポイントを追跡します。

For each active feed, and each IP protocol supported, at least the following information will be kept:

アクティブフィードごとに、および各IPプロトコルがサポートされている場合、少なくとも次の情報が保持されます。

FUIP - feed unidirectional link IP address FUMAC - MAC address corresponding to the above IP address (FBIP1,...,FBIPn) - list of tunnel end-points tunnel type - tunnel type supported by this feed Sequence - "Sequence" value from the last HELLO received from this feed timer - used to timeout this entry

FUIP-フィード単方向リンクIPアドレスFUMAC -MACアドレス上記のIPアドレス(FBIP1、...、FBIPN)に対応 - トンネルエンドポイントのリストトンネルタイプ - このフィードシーケンスでサポートされているトンネルタイプ - 「シーケンス」値からこのフィードタイマーから受け取った最後のこんにちは - このエントリのタイムアウトに使用されます

The FUMAC value for an active feed is needed for the operation of this protocol. However, the method of discovery of this value is not specified here.

このプロトコルの操作には、アクティブフィードのFUMAC値が必要です。ただし、この値の発見方法はここでは指定されていません。

Initially, the list of active feeds is empty.

当初、アクティブフィードのリストは空です。

When a receiver is started, it MUST run a process which joins the "DTCP announcement" multicast group and listens to incoming packets on the HELLO_PORT port from the unidirectional link.

レシーバーが起動すると、「DTCPアナウンス」マルチキャストグループに参加し、単方向リンクからhello_portポートの着信パケットに耳を傾けるプロセスを実行する必要があります。

Upon the reception of a HELLO message, the process checks the version number of the protocol. If it is different from HELLO_VERSION, the packet is discarded and the process waits for the next incoming packet.

Helloメッセージを受信すると、プロセスはプロトコルのバージョン番号をチェックします。hello_versionとは異なる場合、パケットは破棄され、プロセスは次の着信パケットを待ちます。

After successfully checking the version number further action depends on the type of command:

バージョン番号を正常に確認した後、さらにアクションはコマンドのタイプによって異なります。

- JOIN:

- 参加する:

The process verifies if the address FUIP already belongs to the list of active feeds.

アドレスFUIPがすでにアクティブフィードのリストに属している場合、プロセスは検証されます。

If it does not, a new entry, for feed FUIP, is created and added to the list of active feeds. The number of feed bidirectional IP addresses to read is deduced from the 'Nb of FBID' field. These tunnel end-points (FBIP1,...,FBIPn) can then be added to the new entry. The tunnel Type and Sequence values are also taken from the HELLO packet and recorded in the new entry. A timer set to HELLO_LEAVE is associated with this entry.

そうでない場合、フィードFUIPの新しいエントリが作成され、アクティブフィードのリストに追加されます。読み取る供給双方向のIPアドレスの数は、「FBIDのNB」フィールドから推定されます。これらのトンネルエンドポイント(FBIP1、...、FBIPN)を新しいエントリに追加できます。トンネルの種類とシーケンスの値は、ハローパケットからも取得され、新しいエントリに記録されます。hello_leaveに設定されたタイマーは、このエントリに関連付けられています。

If it does, the sequence number is compared to the sequence number contained in the previous HELLO packet sent by this feed. If they are equal, the timer associated with this entry is reset to HELLO_LEAVE. Otherwise all the information corresponding to FUIP is set to the values from the HELLO packet.

もしそうなら、シーケンス番号は、このフィードによって送信された前のハローパケットに含まれるシーケンス番号と比較されます。それらが等しい場合、このエントリに関連付けられたタイマーはhello_leaveにリセットされます。それ以外の場合、FUIPに対応するすべての情報は、Hello Packetの値に設定されます。

Referring to Figure 1 in Section 3, both receivers (recv 1 and recv 2) have a list of active feeds containing two entries: Feed 1 with a FUIP of f1u and a list of tunnel end-points (f1b); and Feed 2 with a FUIP of f2u and a list of tunnel end-points (f2b).

セクション3の図1を参照すると、両方の受信機(RECV 1とRECV 2)には、2つのエントリを含むアクティブフィードのリストがあります。F1UのFUIPとトンネルエンドポイントのリスト(F1B)を使用してフィード1。F2UのFUIPとトンネルエンドポイントのリスト(F2B)を供給します。

- LEAVE:

- 離れる:

The process checks if there is an entry for FUIP in the list of active feeds. If there is, the timer is disabled and the entry is deleted from the list. The LEAVE message provides a means of quickly updating the list of active feeds.

このプロセスは、アクティブフィードのリストにFUIPのエントリがあるかどうかを確認します。ある場合、タイマーは無効になり、エントリがリストから削除されます。休暇メッセージは、アクティブフィードのリストをすばやく更新する手段を提供します。

A timeout occurs for either of two reasons:

2つの理由のいずれかでタイムアウトが発生します。

1) a feed went down without sending a LEAVE message. As JOIN messages are no longer sent from this feed, a timeout occurs at HELLO_LEAVE after the last JOIN message.

1) 残しのメッセージを送信せずにフィードがダウンしました。結合メッセージがこのフィードから送信されなくなったため、最後の結合メッセージの後にhello_leaveでタイムアウトが発生します。

2) the unidirectional link is down. Thus no more JOIN messages are received from any of the feeds, and they will each timeout independently. The timeout of each entry depends on its individual HELLO_LEAVE value, and when the last JOIN message was sent by that feed, before the unidirectional link went down.

2) 単方向リンクがダウンしています。したがって、フィードのいずれからも参加するメッセージはこれ以上ありません。また、各タイムアウトは独立して行われます。各エントリのタイムアウトは、個々のhello_leave値に依存し、単方向リンクがダウンする前に、そのフィードによって最後の結合メッセージが送信されたときに依存します。

In either case, bidirectional connectivity can no longer be ensured between the receiver and the feed (FUIP): either the feed is no longer routing datagrams over the unidirectional link, or the link is down. Thus the associated entry is removed from the list of active feeds, whatever the cause. As a result, the list only contains operational tunnel end-points.

どちらの場合でも、受信機とフィード(FUIP)の間で双方向接続を確保できなくなります。フィードは、単方向リンク上にデータグラムをルーティングしなくなるか、リンクがダウンしています。したがって、関連するエントリは、原因が何であれ、アクティブフィードのリストから削除されます。その結果、リストには運用上のトンネルエンドポイントのみが含まれています。

The HELLO protocol provides receivers with a list of feeds, and a list of usable tunnel end-points (FBIP1,..., FBIPn) for each feed. In the following Section, we describe how to integrate the HELLO protocol into the tunneling mechanism described in Sections 6.1 and 6.2.

Helloプロトコルは、受信機にフィードのリストと、各フィードの使用可能なトンネルエンドポイント(FBIP1、...、FBIPN)のリストを提供します。次のセクションでは、セクション6.1および6.2で説明したトンネルメカニズムにHelloプロトコルを統合する方法について説明します。

7.4. Tunneling mechanism using the list of active feeds
7.4. アクティブフィードのリストを使用したトンネルメカニズム

This Section explains how the tunneling mechanism uses the list of active feeds to handle datagrams which are to be tunneled. Referring to Section 6.1, it shows how feed tunnel end-points are selected.

このセクションでは、トンネリングメカニズムがアクティブフィードのリストを使用して、トンネリングするデータグラムを処理する方法について説明します。セクション6.1を参照して、飼料トンネルのエンドポイントがどのように選択されるかを示します。

The choice of the default feed is made independently at each receiver. The choice is a matter of local policy, and this policy is out of scope for this document. However, as an example, the default feed may be the feed that has the lowest round trip time to the receiver.

デフォルトフィードの選択は、各レシーバーで個別に作成されます。選択はローカルポリシーの問題であり、このポリシーはこのドキュメントの範囲外です。ただし、例として、デフォルトのフィードは、受信機への往復時間が最も低いフィードである場合があります。

When a receiver sends a packet to a feed, it must choose a tunnel end-point from within the FBIP list. The 'preferred FBIP' is generally FBIP1 (Section 7.1). For various reasons, a receiver may decide to use a different FBIP, say FBIPi instead of FBIP1, as the tunnel end-point. For example, the receiver may have better connectivity to FBIPi. This decision is taken by the receiver administrator.

受信者がフィードにパケットを送信する場合、FBIPリスト内からトンネルエンドポイントを選択する必要があります。「優先されたFBIP」は一般にFBIP1(セクション7.1)です。さまざまな理由で、受信者は、トンネルのエンドポイントとして、FBIP1の代わりにFBIPIなどのFBIPを使用することを決定する場合があります。たとえば、受信機はFBIPIへのより良い接続性を持っている可能性があります。この決定は、受信者管理者によって行われます。

Here we show how the list of active feeds is involved when a receiver tunnels a link-layer packet. Section 6.1 listed the following cases, depending on whether the MAC destination address of the packet is:

ここでは、レシーバーがリンク層パケットをトンネルするときに、アクティブフィードのリストがどのように関与しているかを示します。セクション6.1は、パケットのMac宛先アドレスが次のかどうかに応じて、次のケースをリストしました。

1) the MAC address of a feed interface connected to the unidirectional link: This is TRUE if the address matches a FUMAC address in the list of active feeds. The packet is tunneled to the preferred FBIP of the matching feed.

1) 単方向リンクに接続されたフィードインターフェイスのMACアドレス:これは、アドレスがアクティブフィードのリストのFUMACアドレスと一致する場合に当てはまります。 パケットは、一致するフィードの好ましいFBIPにトンネル化されています。

2) the broadcast address of the unidirectional link or a multicast address: This is determined by the MAC address format rules, and the list of active feeds is not involved. The packet is tunneled to the preferred FBIP of the default feed.

2) 単方向リンクまたはマルチキャストアドレスのブロードキャストアドレス:これは、MACアドレス形式のルールによって決定され、アクティブフィードのリストは関係していません。パケットは、デフォルトフィードの優先FBIPにトンネル化されています。

3) an address that belongs to the unidirectional network but is not a feed address: This is TRUE if the address is neither broadcast nor multicast, nor found in the list of active feeds. The packet is tunneled to the preferred FBIP of the default feed.

3) 単方向ネットワークに属するが、フィードアドレスではないアドレス:これは、アドレスが放送もマルチキャストもない場合も、アクティブフィードのリストにある場合も当てはまります。パケットは、デフォルトフィードの優先FBIPにトンネル化されています。

In all cases, the encapsulation type depends on the tunnel type required by the feed which is selected.

すべての場合において、カプセル化タイプは、選択されたフィードで必要なトンネルタイプに依存します。

7.5. Constant definitions
7.5. 一定の定義

DTCP_VERSION is 1.

dtcp_versionは1です。

HELLO_INTERVAL is 5 seconds.

hello_intervalは5秒です。

"DTCP announcement" multicast group is 224.0.0.36, assigned by IANA.

「DTCPアナウンス」マルチキャストグループは224.0.0.36で、IANAによって割り当てられています。

HELLO_PORT is 652. It is a reserved system port assigned by IANA, no other traffic must be allowed.

hello_portは652です。これは、IANAによって割り当てられた予約されたシステムポートであり、他のトラフィックを許可する必要はありません。

HELLO_LEAVE is 3*Interval, as advertised in a HELLO packet, i.e., 15 seconds if the default HELLO_INTERVAL was advertised.

hello_leaveは、helloパケットで宣伝されているように、つまり、デフォルトのhello_intervalが宣伝されている場合、15秒です。

8. Tunnel encapsulation format
8. トンネルカプセル化形式

The tunneling mechanism operates at the link-layer and emulates bidirectional connectivity amongst receivers and feeds. We assume that hardware connected to the unidirectional link supports broadcast and unicast MAC addressing. That is, a feed can send a packet to a particular receiver using a unicast MAC destination address or to a set of receivers using a broadcast/multicast destination address. The hardware (or the driver) of the receiver can then filter the incoming packets sent over the unidirectional links without any assumption about the encapsulated data type.

トンネリングメカニズムは、リンク層で動作し、受信機とフィード間の双方向の接続性をエミュレートします。単方向リンクに接続されているハードウェアは、ブロードキャストとユニキャストMACのアドレス指定をサポートすると想定しています。つまり、フィードは、ユニキャストMACの宛先アドレスを使用して特定のレシーバーにパケットを送信するか、ブロードキャスト/マルチキャストの宛先アドレスを使用してレシーバーのセットに送信できます。レシーバーのハードウェア(またはドライバー)は、カプセル化されたデータ型に関する仮定なしに、一方向のリンクを介して送信される入っているパケットをフィルタリングできます。

In a similar way, a receiver should be capable of sending unicast and broadcast MAC packets via its tunnels. Link-layer packets are encapsulated. As a result, after decapsulating an incoming packet, the feed can perform link-layer filtering as if the data came directly from the unidirectional link (See Figure 2).

同様に、レシーバーは、そのトンネルを介してユニキャストおよびブロードキャストMACパケットを送信できる必要があります。リンク層パケットはカプセル化されています。その結果、着信パケットを脱カプセル化した後、フィードは、データが単方向リンクから直接来たかのようにリンク層フィルタリングを実行できます(図2を参照)。

Generic Routing Encapsulation (GRE) [RFC2784] suits our requirements because it specifies a protocol for encapsulating arbitrary packets, and allows use of IP as the delivery protocol.

汎用ルーティングカプセル化(GRE)[RFC2784]は、任意のパケットをカプセル化するためのプロトコルを指定し、配信プロトコルとしてIPを使用できるため、要件に適しています。

The feed's local administrator decides what encapsulation it will demand that receivers use, and sets the tunnel type field in the HELLO message appropriately. The value 47 (decimal) indicates GRE. Other values can be used, but their interpretation must be agreed upon between feeds and receivers. Such usage is not defined here.

フィードのローカル管理者は、レシーバーが使用することを要求するカプセル化を決定し、Helloメッセージのトンネルタイプフィールドを適切に設定します。値47(小数)はGREを示します。他の値を使用できますが、その解釈は、フィードと受信機の間で合意する必要があります。このような使用法はここでは定義されていません。

8.1. Generic Routing Encapsulation on the receiver
8.1. レシーバーの一般的なルーティングカプセル化

A GRE packet is composed of a header in which a type field specifies the encapsulated protocol (ARP, IP, IPX, etc.). See [RFC2784] for details about the encapsulation. In our case, only support for the MAC addressing scheme of the unidirectional link MUST be implemented.

GREパケットは、タイプフィールドがカプセル化されたプロトコル(ARP、IP、IPXなど)を指定するヘッダーで構成されています。カプセル化の詳細については、[RFC2784]を参照してください。私たちの場合、単方向リンクのMACアドレス指定スキームのサポートのみを実装する必要があります。

A packet tunneled with a GRE encapsulation has the following format: the delivery header is an IP header whose destination is the tunnel end-point (FBIP), followed by a GRE header specifying the link-layer type of the unidirectional link. Figure 4 presents the entire encapsulated packet.

GREカプセル化でトンネルを搭載したパケットには、次の形式があります。配信ヘッダーは、目的地がトンネルエンドポイント(FBIP)であるIPヘッダーであり、その後、単方向リンクのリンク層タイプを指定するGREヘッダーが続きます。図4は、カプセル化されたパケット全体を示しています。

            ----------------------------------------
            |           IP delivery header         |
            |        destination addr = FBIP       |
            |          IP proto = GRE (47)         |
            ----------------------------------------
            |             GRE Header               |
            |      type = MAC type of the UDL      |
            ----------------------------------------
            |            Payload packet            |
            |             MAC packet               |
            ----------------------------------------
        

Figure 4: Encapsulated packet

図4:カプセル化されたパケット

9. Issues
9. 問題
9.1. Hardware address resolution
9.1. ハードウェアアドレス解像度

Regardless of whether the link is unidirectional or bidirectional, if a feed sends a packet over a non-point-to-point type network, it requires the data link address of the destination. ARP [RFC826] is used on Ethernet networks for this purpose.

リンクが単方向であるか双方向かに関係なく、フィードがポイントからポイントへのタイプのネットワーク上にパケットを送信する場合、宛先のデータリンクアドレスが必要です。ARP [RFC826]は、この目的のためにイーサネットネットワークで使用されます。

The link-layer mechanism emulates a bidirectional network in the presence of an unidirectional link. However, there are asymmetric delays between every (feed, receiver) pair. The backchannel between a receiver and a feed has varying delays because packets go through the Internet. Furthermore, a typical example of a unidirectional link is a GEO satellite link whose delay is about 250 milliseconds.

リンク層メカニズムは、単方向リンクの存在下で双方向ネットワークをエミュレートします。ただし、すべての(フィード、レシーバー)ペアの間に非対称の遅延があります。パケットがインターネットを通過するため、受信機とフィードの間のバックチャネルにはさまざまな遅延があります。さらに、単方向リンクの典型的な例は、遅延が約250ミリ秒であるGEO衛星リンクです。

Because of long round trip delays, reactive address resolution methods such as ARP [RFC826] may not work well. For example, a feed may have to forward packets at high data rates to a receiver whose hardware address is unknown. The stream of packets is passed to the link-layer driver of the feed send-only interface. When the first packet arrives, the link-layer realizes it does not have the corresponding hardware address of the next hop, and sends an ARP request. While the link-layer is waiting for the response (at least 250 ms for the GEO satellite case), IP packets are buffered by the feed. If it runs out of space before the ARP response arrives, IP packets will be dropped.

長い往復旅行の遅れのため、ARP [RFC826]などの反応性アドレス解像度方法はうまくいかない場合があります。たとえば、フィードは、ハードウェアアドレスが不明なレシーバーに、高データレートでパケットを転送する必要がある場合があります。パケットのストリームは、Feed Sendのみのインターフェイスのリンクレイヤードライバーに渡されます。最初のパケットが到着すると、Link-Layerは次のホップの対応するハードウェアアドレスがないことに気付き、ARPリクエストを送信します。リンク層が応答を待っている間(GEO衛星ケースでは少なくとも250ミリ秒)、IPパケットはフィードによってバッファリングされます。ARP応答が届く前にスペースがなくなると、IPパケットがドロップされます。

This problem of address resolution protocols is not addressed in this document. An ad-hoc solution is possible when the MAC address is configurable, which is possible in some satellite receiver cards. A simple transformation (maybe null) of the IP address can then be used as the MAC address. In this case, senders do not need to "resolve" an IP address to a MAC address, they just need to perform the simple transformation.

アドレス解像度プロトコルのこの問題は、このドキュメントでは対処されていません。MACアドレスが構成可能である場合、アドホックソリューションが可能です。これは、一部の衛星レシーバーカードで可能です。IPアドレスの単純な変換(おそらくnull)をMACアドレスとして使用できます。この場合、送信者はMACアドレスへのIPアドレスを「解決」する必要はなく、単純な変換を実行する必要があります。

9.2. Routing protocols
9.2. ルーティングプロトコル

The link-layer tunneling mechanism hides from the network and higher layers the fact that feeds and receivers are connected by a unidirectional link. Communication is bidirectional, but asymmetric in bandwidths and delays.

リンク層のトンネルメカニズムは、ネットワークから隠れており、高層は、フィードとレシーバーが単方向リンクによって接続されているという事実を示しています。コミュニケーションは双方向ですが、帯域幅と遅延では非対称です。

In order to incorporate unidirectional links in the Internet, feeds and receivers might have to run routing protocols in some topologies. These protocols will work fine because the tunneling mechanism results in bidirectional connectivity between all feeds and receivers. Thus routing messages can be exchanged as on any bidirectional network.

インターネットに一方向のリンクを組み込むためには、一部のトポロジーでルーティングプロトコルを実行する必要がある場合があります。これらのプロトコルは、トンネリングメカニズムがすべてのフィードとレシーバー間の双方向接続をもたらすため、正常に機能します。したがって、ルーティングメッセージは、任意の双方向ネットワークと同様に交換できます。

The tunneling mechanism allows any IP traffic, not just routing protocol messages, to be forwarded between receivers and feeds. Receivers can route datagrams on the Internet using the most suitable feed or receiver as a next hop. Administrators may want to set the metrics used by their routing protocols in order to reflect in routing tables the asymmetric characteristics of the link, and thus direct traffic over appropriate paths.

トンネリングメカニズムにより、プロトコルメッセージをルーティングするだけでなく、受信機とフィード間で転送するIPトラフィックが可能になります。レシーバーは、次のホップとして最も適切なフィードまたはレシーバーを使用して、インターネット上のデータグラムをルーティングできます。管理者は、ルーティングプロトコルで使用されるメトリックを設定して、リンクの非対称特性をルーティングテーブルに反映し、適切なパスにトラフィックを向けることをお勧めします。

Feeds and receivers may implement multicast routing and therefore dynamic multicast routing can be performed over the unidirectional link. However issues related to multicast routing (e.g., protocol configuration) are not addressed in this document.

フィードとレシーバーはマルチキャストルーティングを実装する可能性があるため、単方向リンクで動的なマルチキャストルーティングを実行できます。ただし、マルチキャストルーティング(たとえば、プロトコル構成)に関連する問題は、このドキュメントでは対処されていません。

9.3. Scalability
9.3. スケーラビリティ

The DTCP protocol does not generate a lot of traffic whatever the number of nodes. The problem with a large number of nodes is not related to this protocol but to more general issues such as the maximum number of nodes which can be connected to any link. This is out of scope of this document.

DTCPプロトコルは、ノードの数が何であれ、多くのトラフィックを生成しません。多数のノードの問題は、このプロトコルではなく、任意のリンクに接続できるノードの最大数などのより一般的な問題に関連しています。これはこのドキュメントの範囲外です。

10. IANA Considerations
10. IANAの考慮事項

IANA has reserved the address 224.0.0.36 for the "DTCP announcement" multicast address as defined in Section 7.

IANAは、セクション7で定義されている「DTCPアナウンス」マルチキャストアドレスのアドレス224.0.0.36を予約しました。

IANA has reserved the udp port 652 for the HELLO_PORT as defined in Section 7.

IANAは、セクション7で定義されているように、hello_portのUDPポート652を予約しています。

11. Security Considerations
11. セキュリティに関する考慮事項

Many unidirectional link technologies are characterised by the ease with which the link contents can be received. If sensitive or valuable information is being sent, then link-layer security mechanisms are an appropriate measure. For the UDLR protocol itself, the feed tunnel end-point addresses, sent in HELLO messages, may be considered sensitive. In such cases link-layer security mechanisms may be used.

多くの単方向リンクテクノロジーは、リンクの内容を容易に受信できることによって特徴付けられます。機密情報または貴重な情報が送信されている場合、リンク層セキュリティメカニズムが適切な尺度です。UDLRプロトコル自体の場合、ハローメッセージで送信されたフィードトンネルエンドポイントアドレスは、敏感であると見なされる場合があります。このような場合、リンク層セキュリティメカニズムを使用できます。

Security in a network using the link-layer tunneling mechanism should be relatively similar to security in a normal IPv4 network. However, as the link-layer tunneling mechanism requires the use of tunnels, it introduces a potential for unauthorised access to the service. In particular, ARP and IP spoofing are potential threats because nodes may not be authorised to tunnel packets. This can be countered by authenticating all tunnels. The authenticating mechanism is not specified in this document, it can take place either in the delivery IP protocol (e.g., AH[RFC2402]) or in an authentication protocol integrated with the tunneling mechanism.

リンク層トンネルメカニズムを使用したネットワーク内のセキュリティは、通常のIPv4ネットワークのセキュリティと比較的類似している必要があります。ただし、リンク層トンネリングメカニズムにはトンネルの使用が必要なため、サービスへの不正アクセスの可能性が導入されます。特に、ノードがパケットをトンネルすることを許可されていないため、ARPとIPスプーフィングは潜在的な脅威です。これは、すべてのトンネルを認証することで対抗できます。認証メカニズムは、このドキュメントでは指定されておらず、配信IPプロトコル(AH [RFC2402]など)またはトンネリングメカニズムと統合された認証プロトコルのいずれかで行われます。

At a higher level, receivers may not be authorised to provide routing information even though they are connected to the unidirectional link. In order to prevent unauthorised receivers from providing fake routing information, routing protocols running on top of the link-layer tunneling mechanism MUST use authentication mechanisms when available.

より高いレベルでは、レシーバーは一方向のリンクに接続されていても、ルーティング情報を提供することを許可されない場合があります。不正な受信機が偽のルーティング情報を提供するのを防ぐために、リンク層トンネリングメカニズムの上で実行されるルーティングプロトコルは、利用可能な場合は認証メカニズムを使用する必要があります。

12. Acknowledgments
12. 謝辞

We would like to thank Tim Gleeson (Cisco Japan) for his valuable editing and technical input during the finalization phase of the document.

ドキュメントの最終段階での貴重な編集と技術的な入力について、Tim Gleeson(Cisco Japan)に感謝します。

We would like to thank Patrick Cipiere (UDcast) for his valuable input concerning the design of the encapsulation mechanism.

カプセル化メカニズムの設計に関する貴重な入力について、Patrick Cipiere(UDCAST)に感謝します。

We would like also to thank for their participation: Akihiro Tosaka (IMD), Akira Kato (Tokyo Univ.), Hitoshi Asaeda (IBM/ITS), Hiromi Komatsu (JSAT), Hiroyuki Kusumoto (Keio Univ.), Kazuhiro Hara (Sony), Kenji Fujisawa (Sony), Mikiyo Nishida (Keio Univ.), Noritoshi Demizu (Sony CSL), Jun Murai (Keio Univ.), Jun Takei (JSAT) and Harri Hakulinen (Nokia).

また、彼らの参加に感謝したいと思います:東海(IMD)、アキラ・カト(東京大学)、浅田島(IBM/ITS)、Hiromi komatsu(JSAT)、kusumoto(keio univ。)、kazuhiro hara()、藤沢(ソニー)、西島ミキヨ(keio univ。)、noritoshi demizu(ソニーCSL)、ジュンムライ(キオイオ大学)、ジュン・タケイ(JSAT)、ハリ・ハクリネン(ノキア)。

Appendix A: Conformance and interoperability

付録A:適合性と相互運用性

This document describes a mechanism to emulate bidirectional connectivity between nodes that are directly connected by a unidirectional link. Applicability over a variety of equipment and environments is ensured by allowing a choice of several key system parameters.

このドキュメントでは、単方向リンクによって直接接続されているノード間の双方向接続をエミュレートするメカニズムについて説明します。いくつかの重要なシステムパラメーターを選択できるようにすることにより、さまざまな機器や環境にわたる適用性が確保されます。

Thus in order to ensure interoperability of equipment it is not enough to simply claim conformance with the mechanism defined here. A usage profile for a particular environment will require the definition of several parameters:

したがって、機器の相互運用性を確保するために、ここで定義されているメカニズムへの適合を単純に主張するだけでは不十分です。特定の環境の使用プロファイルには、いくつかのパラメーターの定義が必要です。

- the MAC format used - the tunneling mechanism to be used (GRE is recommended) - the "tunnel type" indication if GRE is not used

- 使用されるMac形式 - 使用するトンネリングメカニズム(GREが推奨されます) - GREが使用されていない場合の「トンネルタイプ」表示

For example, a system might claim to implement "the link-layer tunneling mechanism for unidirectional links, using IEEE 802 LLC, and GRE encapsulation for the tunnels."

たとえば、システムは、「IEEE 802 LLCを使用して、トンネルのGREカプセル化を使用して、単方向リンクのリンク層トンネルメカニズム」を実装すると主張する場合があります。

Appendix B: DTCP announcement address transition plan

付録B:DTCPアナウンスアドレス移行計画

Some older receivers listen for DTCP announcements on the 224.0.1.124 multicast address (the "old DTCP announcement" address). In order to support such legacy receivers, feeds SHOULD be configurable to send all announcements simultaneously to both the "DTCP announcement" address, and the "old DTCP announcement" address. The default setting is to send announcements to just the "DTCP announcement" address.

一部の古いレシーバーは、224.0.1.124マルチキャストアドレス(「古いDTCPアナウンス」アドレス)でDTCPの発表を聞きます。このようなレガシーレシーバーをサポートするために、フィードは、すべてのアナウンスを「DTCPアナウンス」アドレスと「古いDTCPアナウンス」アドレスの両方に同時に送信するように設定できる必要があります。デフォルト設定は、「DTCPアナウンス」アドレスのみにアナウンスを送信することです。

In order to encourage the transition plan, the "old" feeds MUST be updated to send DTCP announcements as defined in this section. The number of "old" feeds originally deployed is relatively small and therefore the update should be fairly easy. "New" receivers only support "new" feeds, i.e., they listen to DTCP announcements on the "DTCP announcement" address.

移行計画を奨励するには、このセクションで定義されているDTCPアナウンスを送信するために、「古い」フィードを更新する必要があります。元々展開されていた「古い」フィードの数は比較的少ないため、更新はかなり簡単です。「新しい」受信機は、「新しい」フィードのみをサポートしています。つまり、「DTCPアナウンス」アドレスでDTCPアナウンスを聴きます。

References

参考文献

[RFC826] Plummer, D., "An Ethernet Address Resolution Protocol", STD 37, RFC 826, November 1982.

[RFC826] Plummer、D。、「イーサネットアドレス解像度プロトコル」、STD 37、RFC 826、1982年11月。

[RFC1112] Deering, S., "Host Extensions for IP Multicasting", STD 5, RFC 1112, August 1989

[RFC1112] Deering、S。、「IPマルチキャストのホスト拡張」、STD 5、RFC 1112、1989年8月

[RFC1700] Reynolds, J. and J. Postel, "ASSIGNED NUMBERS", STD 2, RFC 1700, October 1994.

[RFC1700] Reynolds、J。およびJ. Postel、「割り当てられた番号」、STD 2、RFC 1700、1994年10月。

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

[RFC2402] Kent, S. and R. Atkinson, "IP Authentication Header", RFC 2402, November 1998.

[RFC2402]ケント、S。およびR.アトキンソン、「IP認証ヘッダー」、RFC 2402、1998年11月。

[RFC2453] Malkin, G., "RIP Version 2", STD 56, RFC 2453, November 1998.

[RFC2453] Malkin、G。、「RIPバージョン2」、STD 56、RFC 2453、1998年11月。

[RFC2780] Bradner, S. and V. Paxson, "IANA Allocation Guidelines For Values In the Internet Protocol and Related Headers", BCP 37, RFC 2780, March 2000.

[RFC2780] Bradner、S。およびV. Paxson、「インターネットプロトコルおよび関連するヘッダーの価値に関するIANA割り当てガイドライン」、BCP 37、RFC 2780、2000年3月。

[RFC2784] Farinacci, D., Hanks, S., Meyer, D. and P. Traina, "Generic Routing Encapsulation (GRE)", RFC 2784, March 2000.

[RFC2784] Farinacci、D.、Hanks、S.、Meyer、D.およびP. Traina、「一般的なルーティングカプセル化(GRE)」、RFC 2784、2000年3月。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Emmanuel Duros UDcast 1681, route des Dolines Les Taissounieres - BP 355 06906 Sophia-Antipolis Cedex France

エマニュエル・デュロス・ウドキャスト1681、ルート・デ・ドリンズ・レ・タイ・アソウニエレス-BP 355 06906 Sophia -Antipolis Cedex France

   Phone : +33 4 93 00 16 60
   Fax   : +33 4 93 00 16 61
   EMail : Emmanuel.Duros@UDcast.com
        

Walid Dabbous INRIA Sophia Antipolis 2004, Route des Lucioles BP 93 06902 Sophia Antipolis France

Walid Dabbous Inria Sophia Antipolis 2004、Route Des Lucioles BP 93 06902 Sophia Antipolis France

   Phone : +33 4 92 38 77 18
   Fax   : +33 4 92 38 79 78
   EMail : Walid.Dabbous@inria.fr
        

Hidetaka Izumiyama JSAT Corporation Toranomon 17 Mori Bldg.5F 1-26-5 Toranomon, Minato-ku Tokyo 105 Japan

ヒデタカ・イズミヤマJsat Corporation Toranomon 17 Mori Bldg.5f 1-26-5 Toranomon、Minato-Ku Tokyo 105 Japan

   Phone : +81-3-5511-7568
   Fax   : +81-3-5512-7181
   EMail : izu@jsat.net
        

Noboru Fujii Sony Corporation 2-10-14 Osaki, Shinagawa-ku Tokyo 141 Japan

Noboru Fujii Sony Corporation 2-10-14 Osaki、Shinagawa-Ku Tokyo 141 Japan

Phone : +81-3-3495-3092 Fax : +81-3-3495-3527 EMail : fujii@dct.sony.co.jp Yongguang Zhang HRL RL-96, 3011 Malibu Canyon Road Malibu, CA 90265, USA

電話:81-3-3495-3092ファックス:81-3-3495-3527メール:fujii@dct.sony.co.jp

Phone : 310-317-5147 Fax : 310-317-5695 EMail : ygz@hrl.com

電話:310-317-5147 FAX:310-317-5695メール:ygz@hrl.com

Full Copyright Statement

完全な著作権声明

Copyright (C) The Internet Society (2001). All Rights Reserved.

Copyright(c)The Internet Society(2001)。無断転載を禁じます。

This document and translations of it may be copied and furnished to others, and derivative works that comment on or otherwise explain it or assist in its implementation may be prepared, copied, published and distributed, in whole or in part, without restriction of any kind, provided that the above copyright notice and this paragraph are included on all such copies and derivative works. However, this document itself may not be modified in any way, such as by removing the copyright notice or references to the Internet Society or other Internet organizations, except as needed for the purpose of developing Internet standards in which case the procedures for copyrights defined in the Internet Standards process must be followed, or as required to translate it into languages other than English.

このドキュメントと翻訳は他の人にコピーされて提供される場合があります。また、それについてコメントまたは説明する派生作品、またはその実装を支援することは、いかなる種類の制限なしに、準備、コピー、公開、および部分的に配布される場合があります。、上記の著作権通知とこの段落がそのようなすべてのコピーとデリバティブ作品に含まれている場合。ただし、このドキュメント自体は、インターネット協会や他のインターネット組織への著作権通知や参照を削除するなど、いかなる方法でも変更できない場合があります。インターネット標準プロセスに従うか、英語以外の言語に翻訳するために必要な場合に従う必要があります。

The limited permissions granted above are perpetual and will not be revoked by the Internet Society or its successors or assigns.

上記の限られた許可は永続的であり、インターネット社会またはその後継者または譲受人によって取り消されることはありません。

This document and the information contained herein is provided on an "AS IS" basis and THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIMS ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

このドキュメントと本書に含まれる情報は、「現状」に基づいて提供されており、インターネット社会とインターネットエンジニアリングタスクフォースは、ここにある情報の使用が行われないという保証を含むがこれらに限定されないすべての保証を否認します。特定の目的に対する商品性または適合性の権利または黙示的な保証を侵害します。

Acknowledgement

謝辞

Funding for the RFC Editor function is currently provided by the Internet Society.

RFCエディター機能の資金は現在、インターネット協会によって提供されています。