[要約] 要約:RFC 3189は、DV(IEC 61834)ビデオのRTPペイロード形式に関する仕様です。 目的:このRFCの目的は、DVビデオのストリーミングと転送を効率的かつ信頼性の高い方法で実現するための標準化を提供することです。

Network Working Group                                       K. Kobayashi
Request for Comments: 3189             Communication Research Laboratory
Category: Standards Track                                       A. Ogawa
                                                         Keio University
                                                               S. Casner
                                                           Packet Design
                                                              C. Bormann
                                                 Universitaet Bremen TZI
                                                            January 2002
        

RTP Payload Format for DV (IEC 61834) Video

DV用のRTPペイロード形式(IEC 61834)ビデオ

Status of this Memo

本文書の位置付け

This document specifies an Internet standards track protocol for the Internet community, and requests discussion and suggestions for improvements. Please refer to the current edition of the "Internet Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state and status of this protocol. Distribution of this memo is unlimited.

このドキュメントは、インターネットコミュニティのインターネット標準トラックプロトコルを指定し、改善のための議論と提案を要求します。このプロトコルの標準化状態とステータスについては、「インターネット公式プロトコル標準」(STD 1)の現在のエディションを参照してください。このメモの配布は無制限です。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (C) The Internet Society (2002). All Rights Reserved.

Copyright(c)The Internet Society(2002)。無断転載を禁じます。

Abstract

概要

This document specifies the packetization scheme for encapsulating the compressed digital video data streams commonly known as "DV" into a payload format for the Real-Time Transport Protocol (RTP).

このドキュメントは、「DV」として一般的に知られている圧縮デジタルビデオデータストリームをリアルタイム輸送プロトコル(RTP)のペイロード形式にカプセル化するためのパケット化スキームを指定します。

1. Introduction
1. はじめに

This document specifies payload formats for encapsulating both consumer- and professional-use DV format data streams into the Real-time Transport Protocol (RTP), version 2 [6]. DV compression audio and video formats were designed for helical-scan magnetic tape media. The DV standards for consumer-market devices, the IEC 61883 and 61834 series, cover many aspects of consumer-use digital video, including mechanical specifications of a cassette, magnetic recording format, error correction on the magnetic tape, DCT video encoding format, and audio encoding format [1]. The digital interface part of IEC 61883 defines an interface on an IEEE 1394 network [2,3]. This specification set supports several video formats: SD-VCR (Standard Definition), HD-VCR (High Definition), SDL-VCR (Standard Definition - Long), PALPlus, DVB (Digital Video Broadcast) and ATV (Advanced Television). North American formats are indicated with a number of lines and "/60", while European formats use "/50". DV standards extended for professional use were published by SMPTE as 306M and 314M, for different sampling systems, higher color resolution, and faster bit rates [4,5].

このドキュメントは、消費者と専門用のDV形式の両方のデータストリームをリアルタイムトランスポートプロトコル(RTP)、バージョン2 [6]にカプセル化するためのペイロード形式を指定します。DV圧縮オーディオおよびビデオ形式は、ヘリカルスキャン磁気テープメディア向けに設計されています。消費者市場デバイスのDV標準であるIEC 61883および61834シリーズは、カセットの機械仕様、磁気記録形式、磁気テープのエラー修正、DCTビデオエンコード形式、および消費者使用デジタルビデオの多くの側面をカバーしています。オーディオエンコーディングフォーマット[1]。IEC 61883のデジタルインターフェイス部分は、IEEE 1394ネットワーク[2,3]のインターフェイスを定義しています。この仕様セットは、SD-VCR(標準定義)、HD-VCR(高解像度)、SDL-VCR(標準定義-LONG)、PALPLUS、DVB(デジタルビデオブロードキャスト)、ATV(Advanced Television)のいくつかのビデオ形式をサポートしています。北米の形式は多数の行と「/60」で示されていますが、ヨーロッパの形式は「/50」を使用しています。専門的な使用のために拡張されたDV標準は、SMPTEによって306mおよび314mとして公開され、さまざまなサンプリングシステム、より高い色解像度、およびビットレートが速くなりました[4,5]。

There are two kinds of DV, one for consumer use and the other for professional. The original "DV" specification designed for consumer-use digital VCRs is approved as the IEC 61834 standard set. The specifications for professional DV are published as SMPTE 306M and 314M. Both encoding formats are based on consumer DV and used in SMPTE D-7 and D-9 video systems. The RTP payload format specified in this document supports IEC 61834 consumer DV and professional SMPTE 306M and 314M (DV-Based) formats.

DVには2種類のDVがあります。1つは消費者使用用、もう1つは専門家用です。消費者使用デジタルVCR用に設計された元の「DV」仕様は、IEC 61834標準セットとして承認されています。プロのDVの仕様は、SMPTE 306Mおよび314Mとして公開されています。どちらのエンコード形式も消費者DVに基づいており、SMPTE D-7およびD-9ビデオシステムで使用されています。このドキュメントで指定されたRTPペイロード形式は、IEC 61834 Consumer DVおよびProfessional SMPTE 306Mおよび314M(DVベース)形式をサポートしています。

IEC 61834 also includes magnetic tape recording for digital TV broadcasting systems (such as DVB and ATV) that use MPEG2 encoding. The payload format for encapsulating MPEG2 into RTP has already been defined in RFC 2250 [7] and others.

IEC 61834には、MPEG2エンコーディングを使用するデジタルTV放送システム(DVBやATVなど)の磁気テープ録音も含まれています。MPEG2をRTPにカプセル化するためのペイロード形式は、RFC 2250 [7]などですでに定義されています。

Consequently, the payload specified in this document will support six video formats of the IEC standard: SD-VCR (525/60, 625/50), HD-VCR (1125/60, 1250/50) and SDL-VCR (525/60, 625/50), and six of the SMPTE standards: 306M (525/60, 625/50), 314M 25Mbps (525/60, 625/50) and 314M 50Mbps (525/60, 625/50). In the future it can be extended into other high-definition formats.

したがって、このドキュメントで指定されたペイロードは、IEC標準の6つのビデオ形式をサポートします:SD-VCR(525/60、625/50)、HD-VCR(1125/60、1250/50)、SDL-VCR(525/60、625/50)、およびSMPTE標準の6つ:306M(525/60、625/50)、314M 25Mbps(525/60、625/50)および314M 50Mbps(525/60、625/50)。将来的には、他の高解像度形式に拡張できます。

Throughout this specification, we make extensive use of the terminology of IEC and SMPTE standards. The reader should consult the original references for definitions of these terms.

この仕様を通して、IECおよびSMPTE標準の用語を広範囲に使用しています。読者は、これらの用語の定義については、元の参照を参照する必要があります。

1.1 Terminology
1.1 用語

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in RFC 2119 [8].

「必須」、「そうしない」、「必須」、「shall」、「shall "、" ingle "、" should "、" not "、" becommended "、" bay "、および「optional」は、RFC 2119 [8]に記載されているように解釈される。

2. DV format encoding
2. DV形式エンコーディング

The DV format only uses the DCT compression technique within each frame, contrasted with the interframe compression of the MPEG video standards [9,10]. All video data, including audio and other system data, are managed within the picture frame unit of video.

DV形式は、MPEGビデオ標準のインターフレーム圧縮とは対照的に、各フレーム内のDCT圧縮手法のみを使用します[9,10]。オーディオやその他のシステムデータを含むすべてのビデオデータは、ビデオの額縁ユニット内で管理されます。

The DV video encoding is composed of a three-level hierarchical structure. A picture frame is divided into rectangle- or clipped-rectangle-shaped DCT super blocks. DCT super blocks are divided into 27 rectangle- or square-shaped DCT macro blocks.

DVビデオエンコーディングは、3レベルの階層構造で構成されています。額縁は、長方形またはクリップされた長方形のDCTスーパーブロックに分割されます。DCTスーパーブロックは、27の長方形または正方形のDCTマクロブロックに分割されます。

Audio data is encoded with PCM format. The sampling frequency is 32 kHz, 44.1 kHz or 48 kHz and the quantization is 12-bit non-linear, 16-bit linear or 20-bit linear. The number of channels may be up to 8. Only certain combinations of these parameters are allowed depending upon the video format; the restrictions are specified in each document.

オーディオデータは、PCM形式でエンコードされています。サンプリング周波数は32 kHz、44.1 kHz、または48 kHzで、量子化は12ビットの非線形、16ビット線形、または20ビット線形です。チャネルの数は最大です。ビデオ形式に応じて、これらのパラメーターの特定の組み合わせのみが許可されます。制限は各ドキュメントで指定されています。

A frame of data in the DV format stream is divided into several "DIF sequences". A DIF sequence is composed of an integral number of 80- byte DIF blocks. A DIF block is the primitive unit for all treatment of DV streams. Each DIF block contains a 3-byte ID header that specifies the type of the DIF block and its position in the DIF sequence. Five types of DIF blocks are defined: DIF sequence header, Subcode, Video Auxiliary information (VAUX), Audio, and Video. Audio DIF blocks are composed of 5 bytes of Audio Auxiliary data (AAUX) and 72 bytes of audio data.

DV形式のストリームのデータフレームは、いくつかの「DIFシーケンス」に分割されます。DIFシーケンスは、80バイトのDIFブロックの積分数で構成されています。DIFブロックは、DVストリームのすべての処理の原始ユニットです。各DIFブロックには、DIFブロックのタイプとDIFシーケンスの位置を指定する3バイトIDヘッダーが含まれています。DIFシーケンスヘッダー、サブコード、ビデオ補助情報(Vaux)、オーディオ、ビデオの5種類のDIFブロックが定義されています。オーディオDIFブロックは、5バイトのオーディオ補助データ(AAUX)と72バイトのオーディオデータで構成されています。

Each RTP packet starts with the RTP header as defined in RFC 1889 [6]. No additional payload-format-specific header is required for this payload format.

各RTPパケットは、RFC 1889 [6]で定義されているRTPヘッダーから始まります。このペイロード形式には、追加のペイロード形式固有のヘッダーは必要ありません。

2.1 RTP header usage
2.1 RTPヘッダーの使用

The RTP header fields that have a meaning specific to the DV format are described as follows:

DV形式に固有の意味を持つRTPヘッダーフィールドは、次のように説明されています。

Payload type (PT): The payload type is dynamically assigned by means outside the scope of this document. If multiple DV encoding formats are to be used within one RTP session, then multiple dynamic payload types MUST be assigned, one for each DV encoding format. The sender MUST change to the corresponding payload type whenever the encoding format is changed.

ペイロードタイプ(PT):ペイロードタイプは、このドキュメントの範囲外の手段によって動的に割り当てられます。1つのRTPセッション内で複数のDVエンコード形式を使用する場合、DVエンコード形式ごとに複数の動的ペイロードタイプを割り当てる必要があります。エンコード形式が変更されるたびに、送信者は対応するペイロードタイプに変更する必要があります。

Timestamp: 32-bit 90 kHz timestamp representing the time at which the first data in the frame was sampled. All RTP packets within the same video frame MUST have the same timestamp. The timestamp SHOULD increment by a multiple of the nominal interval for one frame time, as given in the following table:

タイムスタンプ:フレーム内の最初のデータがサンプリングされた時間を表す32ビット90 kHzタイムスタンプ。同じビデオフレーム内のすべてのRTPパケットには、同じタイムスタンプが必要です。次の表に記載されているように、タイムスタンプは、1フレーム時間の間、1つのフレーム間隔の倍数で増加する必要があります。

Mode Frame rate (Hz) Increase of one frame in 90kHz timestamp

モードフレームレート(Hz)90kHzタイムスタンプでの1つのフレームの増加

      525-60         29.97                   3003
      625-50         25                      3600
      1125-60        30                      3000
      1250-50        25                      3600
        

When the DV stream is obtained from an IEEE 1394 interface, the progress of video frame times MAY be monitored using the SYT timestamp carried in the CIP header as specified in IEC 61883 [2].

IEEE 1394インターフェイスからDVストリームが取得されると、IEC 61883 [2]で指定されているように、CIPヘッダーに掲載されたSYTタイムスタンプを使用して、ビデオフレーム時間の進行状況を監視できます。

Marker bit (M): The marker bit of the RTP fixed header is set to one on the last packet of a video frame, and otherwise, must be zero. The M bit allows the receiver to know that it has received the last packet of a frame so it can display the image without waiting for the first packet of the next frame to arrive to detect the frame change. However, detection of a frame change MUST NOT rely on the marker bit since the last packet of the frame might be lost. Detection of a frame change MUST be based on a difference in the RTP timestamp.

マーカービット(M):RTP固定ヘッダーのマーカービットは、ビデオフレームの最後のパケットの1つに設定されているため、ゼロでなければなりません。Mビットにより、受信機はフレームの最後のパケットを受信したことを知ることができるため、次のフレームの最初のパケットが到着するのを待つことなく画像を表示してフレームの変更を検出できます。ただし、フレーム変更の検出は、フレームの最後のパケットが失われる可能性があるため、マーカービットに依存してはなりません。フレーム変更の検出は、RTPタイムスタンプの違いに基づいている必要があります。

2.2 DV data encapsulation into RTP payload
2.2 RTPペイロードへのDVデータカプセル化

Integral DIF blocks are placed into the RTP payload beginning immediately after the RTP header. Any number of DIF blocks may be packed into one RTP packet, except that all DIF blocks in one RTP packet must be from the same video frame. DIF blocks from the next video frame MUST NOT be packed into the same RTP packet even if more payload space remains. This requirement stems from the fact that the transition from one video frame to the next is indicated by a change in the RTP timestamp. It also reduces the processing complexity on the receiver. Since the RTP payload contains an integral number of DIF blocks, the length of the RTP payload will be a multiple of 80 bytes.

積分DIFブロックは、RTPヘッダーの直後にRTPペイロードに配置されます。1つのRTPパケットのすべてのDIFブロックが1つのRTPパケットに梱包される場合があります。ただし、1つのRTPパケットのすべてのDIFブロックは同じビデオフレームからである必要があります。次のビデオフレームからのDIFブロックは、ペイロードスペースが増えたとしても、同じRTPパケットに詰め込まないでください。この要件は、あるビデオフレームから次のビデオフレームへの移行がRTPタイムスタンプの変更によって示されるという事実に起因します。また、受信機の処理の複雑さも削減します。RTPペイロードには積分数のDIFブロックが含まれているため、RTPペイロードの長さは80バイトの倍数になります。

Audio and video data may be transmitted as one bundled RTP stream or in separate RTP streams (unbundled). The choice MUST be indicated as part of the assignment of the dynamic payload type and MUST remain unchanged for the duration of the RTP session to avoid complicated procedures of sequence number synchronization. The RTP sender MAY omit DIF-sequence header and subcode DIF blocks from a stream since the information is either known out-of-band or may not be required for RTP transport. When sending DIF-sequence header and subcode DIF blocks, both types of blocks MUST be included in the video stream.

オーディオおよびビデオデータは、1つのバンドルされたRTPストリームまたは別々のRTPストリーム(バンドルされていない)として送信される場合があります。選択は、動的なペイロードタイプの割り当ての一部として示されなければならず、シーケンス数の同期の複雑な手順を避けるために、RTPセッションの期間中は変更されないままにする必要があります。RTP送信者は、情報が帯域外で既知のか、RTPトランスポートに必要でない場合があるため、dif-sequenceヘッダーとサブコードDIFブロックをストリームから省略できます。Dif-SequenceヘッダーとサブコードDIFブロックを送信する場合、両方のタイプのブロックをビデオストリームに含める必要があります。

DV streams include "source" and "source control" packs that carry information indispensable for proper decoding, such as aspect ratio, picture position, quantization of audio sampling, number of audio channels, audio channel assignment, and language of the audio. However, describing all of these attributes with a signaling protocol would require large descriptions to enumerate all the combinations. Therefore, no Session Description Protocol (SDP) [13] parameters for these attributes are defined in this document. Instead, the RTP sender MUST transmit at least those VAUX DIF blocks and/or audio DIF blocks with AAUX information bytes that include "source" and "source control" packs containing the indispensable information for decoding.

DVストリームには、アスペクト比、画像位置、オーディオサンプリングの量子化、オーディオチャネルの数、オーディオチャネル割り当て、オーディオの言語など、適切なデコードに不可欠な情報を運ぶ「ソース」および「ソースコントロール」パックが含まれます。ただし、これらの属性のすべてをシグナリングプロトコルで説明するには、すべての組み合わせを列挙するために大きな説明が必要です。したがって、これらの属性のセッション説明プロトコル(SDP)[13]は、このドキュメントで定義されていません。代わりに、RTP送信者は、デコードに不可欠な情報を含む「ソース」および「ソースコントロール」パックを含むAAUX情報バイトを使用して、少なくともこれらのVaux DIFブロックおよび/またはオーディオDIFブロックを送信する必要があります。

In the case of one bundled stream, DIF blocks for both audio and video are packed into RTP packets in the same order as they were encoded.

1つのバンドルされたストリームの場合、オーディオとビデオの両方のDIFブロックは、エンコードされたのと同じ順序でRTPパケットに詰め込まれています。

In the case of an unbundled stream, only the header, subcode, video and VAUX DIF blocks are sent within the video stream. Audio is sent in a different stream if desired, using a different RTP payload type. It is also possible to send audio duplicated in a separate stream, in addition to bundling it in with the video stream.

バンドルされていないストリームの場合、ヘッダー、サブコード、ビデオ、およびVaux DIFブロックのみがビデオストリーム内で送信されます。別のRTPペイロードタイプを使用して、必要に応じて別のストリームでオーディオが送信されます。また、ビデオストリームにバンド化することに加えて、別のストリームで複製されたオーディオを送信することもできます。

When using unbundled mode, it is RECOMMENDED that the audio stream data be extracted from the DIF blocks and repackaged into the corresponding RTP payload format for the audio encoding (DAT12, L16, L20) [11,12] in order to maximize interoperability with non-DV-capable receivers while maintaining the original source quality.

バンドルされていないモードを使用する場合、オーディオストリームデータをDIFブロックから抽出し、オーディオエンコードの対応するRTPペイロード形式に再パッケージ化することをお勧めします(DAT12、L16、L20)[11,12]。-dv対応のレシーバーは、元のソース品質を維持しながら。

In the case of unbundled transmission where both audio and video are sent in the DV format, the same timestamp SHOULD be used for both audio and video data within the same frame to simplify the lip synchronization effort on the receiver. Lip synchronization may also be achieved using reference timestamps passed in RTCP as described in RFC 1889 [6].

オーディオとビデオの両方がDV形式で送信される包帯の送信の場合、同じフレーム内のオーディオデータとビデオデータの両方に同じタイムスタンプを使用して、レシーバーのリップ同期作業を簡素化する必要があります。RFC 1889 [6]に記載されているように、RTCPで合格した参照タイムスタンプを使用して、リップ同期を実現することもできます。

The sender MAY reduce the video frame rate by discarding the video data and VAUX DIF blocks for some of the video frames. The RTP timestamp must still be incremented to account for the discarded frames. The sender MAY alternatively reduce bandwidth by discarding video data DIF blocks for portions of the image which are unchanged from the previous image. To enable this bandwidth reduction, receivers SHOULD implement an error concealment strategy to accommodate lost or missing DIF blocks, e.g., repeating the corresponding DIF block from the previous image.

送信者は、ビデオフレームの一部のビデオデータとVaux DIFブロックを破棄することにより、ビデオフレームレートを下げることができます。RTPタイムスタンプは、廃棄されたフレームを考慮して引き続き増加する必要があります。送信者は、以前の画像から変更されていない画像の一部のビデオデータDIFブロックを破棄することにより、代わりに帯域幅を減らすことができます。この帯域幅の削減を有効にするために、受信機は、紛失または欠落したDIFブロックに対応するためのエラー隠蔽戦略を実装する必要があります。たとえば、以前の画像から対応するDIFブロックを繰り返します。

3. SDP Signaling for RTP/DV
3. RTP/DVのSDPシグナル伝達

When using SDP (Session Description Protocol) [13] for negotiation of the RTP payload information, the format described in this document SHOULD be used. SDP descriptions will be slightly different for a bundled stream and an unbundled stream.

RTPペイロード情報の交渉にSDP(セッション説明プロトコル)[13]を使用する場合、このドキュメントで説明する形式を使用する必要があります。SDPの説明は、バンドルされたストリームとバンドルされていないストリームでわずかに異なります。

When a DV stream is sent to port 31394 using RTP payload type identifier 111, the m=?? line will be like:

RTPペイロードタイプ識別子111を使用してDVストリームがポート31394に送信されると、m = ??ラインは次のようになります:

m=video 31394 RTP/AVP 111

M =ビデオ31394 RTP/AVP 111

The a=rtpmap attribute will be like:

a = rtpmap属性は次のようになります。

a=rtpmap:111 DV/90000

a = rtpmap:111 dv/90000

"DV" is the encoding name for the DV video payload format defined in this document. The "90000" specifies the RTP timestamp clock rate, which for the payload format defined in this document is a 90kHz clock.

「DV」は、このドキュメントで定義されているDVビデオペイロード形式のエンコード名です。「90000」は、このドキュメントで定義されているペイロード形式で90kHzのクロックです。

In SDP, format-specific parameters are defined as a=fmtp, as below:

SDPでは、形式固有のパラメーターは、以下のようにa = fmtpとして定義されます。

      a=fmtp:<format> <format-specific parameters>
        

In the DV video payload format, the a=fmtp line will be used to show the encoding type within the DV video and will be used as below:

DVビデオペイロード形式では、A = FMTP行を使用してDVビデオ内のエンコードタイプを表示し、以下のように使用されます。

      a=fmtp:<payload type> encode=<DV-video encoding>
        

The required parameter <DV-video encoding> specifies which type of DV format is used. The DV format name will be one of the following:

必要なパラメーター<DV-Videoエンコード>は、使用されるDV形式のタイプを指定します。DV形式名は次のいずれかです。

SD-VCR/525-60 SD-VCR/625-50 HD-VCR/1125-60 HD-VCR/1250-50 SDL-VCR/525-60 SDL-VCR/625-50 306M/525-60 306M/625-50 314M-25/525-60 314M-25/625-50 314M-50/525-60 314M-50/625-50

SD-VCR/525-60 SD-VCR/625-50 HD-VCR/1125-60 HD-VCR/1250-50 SDL-VCR/525-60 SDL-VCR/625-50 306M/525-60 306M/625550306M/525-60 306M/6255-50 314M-25/525-60 314M-25/625-50 314M-50/525-60 314M-50/625-50

In order to show whether the audio data is bundled into the DV stream or not, a format specific parameter is defined as below:

オーディオデータがDVストリームにバンドルされているかどうかを示すために、フォーマット固有のパラメーターは以下のように定義されます。

      a=fmtp:<payload type> audio=<audio bundled>
        

The optional parameter <audio bundled> will be one of the following:

オプションのパラメーター<オーディオバンドル>は、次のいずれかになります。

bundled none (default)

バンドルなし(デフォルト)

If the fmtp audio parameter is not present, then audio data MUST NOT be bundled into the DV video stream.

FMTPオーディオパラメーターが存在しない場合、オーディオデータをDVビデオストリームにバンドルしてはなりません。

3.1 SDP description for unbundled streams
3.1 バンドルされていないストリームのSDP説明

When using unbundled mode, the RTP streams for video and audio will be sent separately to different ports or different multicast groups. When this is done, SDP carries several m=?? lines, one for each media type of the session (see RFC 2327 [13]).

バンドルされていないモードを使用する場合、ビデオとオーディオ用のRTPストリームは、異なるポートまたは異なるマルチキャストグループに個別に送信されます。これが完了すると、SDPはいくつかのm = ??セッションの各メディアタイプに1つの行(RFC 2327 [13]を参照)。

An example SDP description using these attributes is:

これらの属性を使用したSDP説明の例は次のとおりです。

      v=0
      o=ikob 2890844526 2890842807 IN IP4 126.16.64.4
      s=POI Seminar
      i=A Seminar on how to make Presentations on the Internet
      u=http://www.koganei.wide.ad.jp/~ikob/POI/index.html
      e=ikob@koganei.wide.ad.jp (Katsushi Kobayashi)
      c=IN IP4 224.2.17.12/127
      t=2873397496 2873404696
      m=audio 49170 RTP/AVP 112
      a=rtpmap:112 L16/32000/2
      m=video 50000 RTP/AVP 113
      a=rtpmap:113 DV/90000
      a=fmtp:113 encode=SD-VCR/525-60
      a=fmtp:113 audio=none
        

This describes a session where audio and video streams are sent separately. The session is sent to a multicast group 224.2.17.12. The audio is sent using L16 format, and the video is sent using SD-VCR 525/60 format which corresponds to NTSC format in consumer DV.

これは、オーディオとビデオのストリームが個別に送信されるセッションについて説明します。セッションは、マルチキャストグループ224.2.17.12に送信されます。オーディオはL16形式を使用して送信され、ビデオは消費者DVのNTSC形式に対応するSD-VCR 525/60形式を使用して送信されます。

3.2 SDP description for bundled streams
3.2 バンドルされたストリームのSDP説明

When sending a bundled stream, all the DIF blocks including system data will be sent through a single RTP stream. An example SDP description for a bundled DV stream is:

バンドルされたストリームを送信すると、システムデータを含むすべてのDIFブロックが単一のRTPストリームを介して送信されます。バンドルされたDVストリームのSDP説明の例は次のとおりです。

      v=0
      o=ikob 2890844526 2890842807 IN IP4 126.16.64.4
      s=POI Seminar
      i=A Seminar on how to make Presentations on the Internet
      u=http://www.koganei.wide.ad.jp/~ikob/POI/index.html
      e=ikob@koganei.wide.ad.jp (Katsushi Kobayashi)
      c=IN IP4 224.2.17.12/127
      t=2873397496 2873404696
      m=video 49170 RTP/AVP 112 113
      a=rtpmap:112 DV/90000
      a=fmtp: 112 encode=SD-VCR/525-60
      a=fmtp: 112 audio=bundled
      a=fmtp: 113 encode=306M/525-60
      a=fmtp: 113 audio=bundled
        

This SDP record describes a session where audio and video streams are sent bundled. The session is sent to a multicast group 224.2.17.12. The video is sent using both 525/60 consumer DV and SMPTE standard 306M formats, when the payload type is 112 and 113, respectively.

このSDPレコードは、オーディオとビデオのストリームがバンドルされたセッションについて説明しています。セッションは、マルチキャストグループ224.2.17.12に送信されます。ビデオは、ペイロードタイプがそれぞれ112と113の場合、525/60消費者DVとSMPTE標準306M形式の両方を使用して送信されます。

4. Security Considerations
4. セキュリティに関する考慮事項

RTP packets using the payload format defined in this specification are subject to the security considerations discussed in the RTP specification [6], and any appropriate RTP profile. This implies that confidentiality of the media streams is achieved by encryption. Because the data compression used with this payload format is applied to end-to-end, encryption may be performed after compression so there is no conflict between the two operations.

この仕様で定義されたペイロード形式を使用したRTPパケットは、RTP仕様[6]で説明されているセキュリティに関する考慮事項と、適切なRTPプロファイルの対象となります。これは、メディアストリームの機密性が暗号化によって達成されることを意味します。このペイロード形式で使用されるデータ圧縮はエンドツーエンドに適用されるため、圧縮後に暗号化が実行される可能性があるため、2つの操作間に競合がありません。

A potential denial-of-service threat exists for data encodings using compression techniques that have non-uniform receiver-end computational load. The attacker can inject pathological datagrams into the stream which are complex to decode and cause the receiver to be overloaded. However, this encoding does not exhibit any significant non-uniformity.

不均一なレシーバーエンドの計算負荷を備えた圧縮技術を使用したデータエンコーディングには、潜在的なサービス拒否脅威が存在します。攻撃者は、デコードしてレシーバーを過負荷にするために複雑なストリームに病理学的データグラムを注入できます。ただし、このエンコーディングは、有意な不均一性を示すものではありません。

As with any IP-based protocol, in some circumstances a receiver may be overloaded simply by the receipt of too many packets, either desired or undesired. Network-layer authentication may be used to discard packets from undesired sources, but the processing cost of the authentication itself may be too high. In a multicast environment, pruning of specific sources may be implemented in future versions of IGMP [14] and in multicast routing protocols to allow a receiver to select which sources are allowed to reach it.

他のIPベースのプロトコルと同様に、状況によっては、受信者が、望ましいまたは望ましくないあまりにも多くのパケットを受け取るだけで過負荷になる場合があります。ネットワーク層認証は、望ましくないソースからパケットを破棄するために使用できますが、認証自体の処理コストが高すぎる場合があります。マルチキャスト環境では、特定のソースの剪定が将来のバージョンのIGMP [14]およびマルチキャストルーティングプロトコルで実装され、受信者がどのソースに到達できるかを選択できるようにすることができます。

5. IANA Considerations
5. IANAの考慮事項

This document defines a new RTP payload name and associated MIME type, DV. The registration forms for the MIME types for both video and audio are shown in the next sections.

このドキュメントでは、新しいRTPペイロード名と関連するMIMEタイプ、DVを定義します。ビデオとオーディオの両方のMIMEタイプの登録フォームは、次のセクションに示されています。

5.1 DV video MIME registration form
5.1 DVビデオMIME登録フォーム

MIME media type name: video

MIMEメディアタイプ名:ビデオ

MIME subtype name: DV

MIMEサブタイプ名:DV

Required parameters: encode: type of DV format. Permissible values for encode are SD-VCR/525-60, SD-VCR/625-50, HD-VCR/1125-60 HD-VCR/1250-50, SDL-VCR/525-60, SDL-VCR/625-50, 306M/525-60, 306M/625-50, 314M-25/525-60, 314M-25/625-50, 314M-50/525-60, and 314M-50/625-50.

必要なパラメーター:エンコード:DV形式のタイプ。エンコードの許容値は、SD-VCR/525-60、SD-VCR/625-50、HD-VCR/1125-60 HD-VCR/1250-50、SDL-VCR/525-60、SDL-VCR/625--60、50、306m/525-60、306m/625-50、314m-25/525-60、314m-25/625-50、314m-50/525-60、および314m-50/625-50。

Optional parameters: audio: whether the DV stream includes audio data or not. Permissible values for audio are bundled and none. Defaults to none.

オプションのパラメーター:オーディオ:DVストリームにオーディオデータが含まれているかどうか。オーディオの許容値はバンドルされており、なし。デフォルトはありません。

Encoding considerations: DV video can be transmitted with RTP as specified in RFC 3189. Other transport methods are not specified.

考慮事項のエンコーディング:DVビデオは、RFC 3189で指定されているRTPで送信できます。他の輸送方法は指定されていません。

Security considerations: See Section 4 of RFC 3189.

セキュリティ上の考慮事項:RFC 3189のセクション4を参照してください。

Interoperability considerations: NONE

相互運用性の考慮事項:なし

Published specification: IEC 61834 Standard SMPTE 306M SMPTE 314M RFC 3189

公開仕様:IEC 61834 Standard SMPTE 306M SMPTE 314M RFC 3189

Applications which use this media type: Video communication.

このメディアタイプを使用するアプリケーション:ビデオ通信。

   Additional information: None
      Magic number(s): None
      File extension(s): None
      Macintosh File Type Code(s): None
        

Person & email address to contact for further information: Katsushi Kobayashi e-mail: ikob@koganei.wide.ad.jp

詳細については、人と電子メールアドレスをお問い合わせください:Katsushi Kobayashi E-mail:ikob@koganei.wide.ad.jp

Intended usage: COMMON

意図された使用法:共通

Author/Change controller: Katsushi Kobayashi e-mail: ikob@koganei.wide.ad.jp

著者/変更コントローラー:katsushi kobayashi電子メール:ikob@koganei.wide.ad.jp

5.2 DV audio MIME registration form
5.2 DVオーディオマイム登録フォーム

MIME media type name: audio

MIMEメディアタイプ名:オーディオ

MIME subtype name: DV

MIMEサブタイプ名:DV

Required parameters: encode: type of DV format. Permissible values for encode are SD-VCR/525-60, SD-VCR/625-50, HD-VCR/1125-60 HD-VCR/1250-50, SDL-VCR/525-60, SDL-VCR/625-50, 306M/525-60, 306M/625-50, 314M-25/525-60, 314M-25/625-50, 314M-50/525-60, and 314M-50/625-50.

必要なパラメーター:エンコード:DV形式のタイプ。エンコードの許容値は、SD-VCR/525-60、SD-VCR/625-50、HD-VCR/1125-60 HD-VCR/1250-50、SDL-VCR/525-60、SDL-VCR/625--60、50、306m/525-60、306m/625-50、314m-25/525-60、314m-25/625-50、314m-50/525-60、および314m-50/625-50。

Optional parameters: NONE

オプションのパラメーター:なし

Encoding considerations: DV audio can be transmitted with RTP as specified in RFC 3189. Other transport methods are not specified.

考慮事項のエンコード:DVオーディオは、RFC 3189で指定されているRTPで送信できます。他の輸送方法は指定されていません。

Security considerations: See Section 4 of RFC 3189.

セキュリティ上の考慮事項:RFC 3189のセクション4を参照してください。

Interoperability considerations: NONE

相互運用性の考慮事項:なし

Published specification: IEC 61834 Standard SMPTE 306M SMPTE 314M RFC 3189

公開仕様:IEC 61834 Standard SMPTE 306M SMPTE 314M RFC 3189

Applications which use this media type: Audio communication.

このメディアタイプを使用するアプリケーション:オーディオ通信。

   Additional information: None
      Magic number(s): None
      File extension(s): None
      Macintosh File Type Code(s): None
        

Person & email address to contact for further information: Katsushi Kobayashi e-mail: ikob@koganei.wide.ad.jp

詳細については、人と電子メールアドレスをお問い合わせください:Katsushi Kobayashi E-mail:ikob@koganei.wide.ad.jp

Intended usage: COMMON

意図された使用法:共通

Author/Change controller: Katsushi Kobayashi e-mail: ikob@koganei.wide.ad.jp

著者/変更コントローラー:katsushi kobayashi電子メール:ikob@koganei.wide.ad.jp

6. References
6. 参考文献

[1] IEC 61834, Helical-scan digital video cassette recording system using 6,35 mm magnetic tape for consumer use (525-60, 625-50, 1125-60 and 1250-50 systems).

[1] IEC 61834、ヘリカルスキャンデジタルビデオカセットレコーディングシステムは、消費者使用に6,35 mmの磁気テープを使用しています(525-60、625-50、1125-60および1250-50-50-50-50-50-50-50-50-50-50-50-50-50-50-50-50-50-50-50-50-50-50-50

[2] IEC 61883, Consumer audio/video equipment - Digital interface.

[2] IEC 61883、消費者オーディオ/ビデオ機器 - デジタルインターフェイス。

[3] IEEE Std 1394-1995, Standard for a High Performance Serial Bus

[3] IEEE STD 1394-1995、高性能シリアルバスの標準

[4] SMPTE 306M, 6.35-mm type D-7 component format - video compression at 25Mb/s -525/60 and 625/50.

[4] SMPTE 306m、6.35 mmタイプD -7コンポーネント形式 - 25MB/s -525/60および625/50でのビデオ圧縮。

[5] SMPTE 314M, Data structure for DV-based audio and compressed video 25 and 50Mb/s.

[5] SMPTE 314M、DVベースのオーディオおよび圧縮ビデオ25および50MB/sのデータ構造。

[6] Schulzrinne, H., Casner, S., Frederick, R. and V. Jacobson, "RTP: A transport protocol for real-time applications", RFC 1889, January 1996.

[6] Schulzrinne、H.、Casner、S.、Frederick、R。and V. Jacobson、「RTP:リアルタイムアプリケーション用の輸送プロトコル」、RFC 1889、1996年1月。

[7] Hoffman, D., Fernando, G., Goyal, V. and M. Civanlar, "RTP Payload Format for MPEG1/MPEG2 Video", RFC 2250, January 1998.

[7] Hoffman、D.、Fernando、G.、Goyal、V。、およびM. Civanlar、「MPEG1/MPEG2ビデオのRTPペイロード形式」、RFC 2250、1998年1月。

[8] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[8] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

[9] ISO/IEC 11172, Coding of moving pictures and associated audio for digital storage media up to about 1,5 Mbits/s.

[9] ISO/IEC 11172、最大約1,5 MBITS/sのデジタルストレージメディア用の移動写真と関連するオーディオのコーディング。

[10] ISO/IEC 13818, Generic coding of moving pictures and associated audio information.

[10] ISO/IEC 13818、移動する写真と関連するオーディオ情報の汎用コーディング。

[11] Schulzrinne, H., "RTP Profile for Audio and Video Conferences with Minimal Control", RFC 1890, January 1996.

[11] Schulzrinne、H。、「最小限のコントロールを備えたオーディオおよびビデオ会議のRTPプロファイル」、RFC 1890、1996年1月。

[12] Kobayashi, K., Ogawa, A., Casner S. and C. Bormann, "RTP Payload Format for 12-bit DAT Audio and 20- and 24-bit Linear Sampled Audio", RFC 3190, January 2002.

[12] Kobayashi、K.、Ogawa、A.、Casner S.、およびC. Bormann、「12ビットDATオーディオのRTPペイロード形式、20および24ビットの線形サンプリングオーディオ」、RFC 3190、2002年1月。

[13] Handley, M. and V. Jacobson, "SDP: Session Description Protocol", RFC 2327, April 1998.

[13] Handley、M。and V. Jacobson、「SDP:セッション説明プロトコル」、RFC 2327、1998年4月。

[14] Deering, S., "Host Extensions for IP Multicasting", STD 5, RFC 1112, August 1989.

[14] Deering、S。、「IPマルチキャストのホスト拡張」、STD 5、RFC 1112、1989年8月。

7. Authors' Addresses
7. 著者のアドレス

Katsushi Kobayashi Communication Research Laboratory 4-2-1 Nukii-kitamachi, Koganei Tokyo 184-8795 JAPAN

Katsushi Kobayashi Communication Research Laboratory 4-2-1 Nukii-Kitamachi、Koganei Tokyo 184-8795 Japan

   EMail: ikob@koganei.wide.ad.jp
        

Akimichi Ogawa Keio University 5322 Endo, Fujisawa Kanagawa 252 JAPAN

小川keio大学5322エンド、藤沢川子川252日本

   EMail: akimichi@sfc.wide.ad.jp
        

Stephen L. Casner Packet Design 2465 Latham Street Mountain View, CA 94040 United States

スティーブンL.キャスナーパケットデザイン2465レイサムストリートマウンテンビュー、カリフォルニア94040アメリカ合衆国

   EMail: casner@acm.org
        

Carsten Bormann Universitaet Bremen TZI Postfach 330440 D-28334 Bremen, Germany

Carsten Bormann Universitaet Bremen Tzi Postfach 330440 D-28334ブレーメン、ドイツ

   Phone: +49 421 218 7024
   Fax:   +49 421 218 7000
   EMail: cabo@tzi.orgEMail: cabo@tzi.org
        
8. 完全な著作権声明

Copyright (C) The Internet Society (2002). All Rights Reserved.

Copyright(c)The Internet Society(2002)。無断転載を禁じます。

This document and translations of it may be copied and furnished to others, and derivative works that comment on or otherwise explain it or assist in its implementation may be prepared, copied, published and distributed, in whole or in part, without restriction of any kind, provided that the above copyright notice and this paragraph are included on all such copies and derivative works. However, this document itself may not be modified in any way, such as by removing the copyright notice or references to the Internet Society or other Internet organizations, except as needed for the purpose of developing Internet standards in which case the procedures for copyrights defined in the Internet Standards process must be followed, or as required to translate it into languages other than English.

このドキュメントと翻訳は他の人にコピーされて提供される場合があります。また、それについてコメントまたは説明する派生作品、またはその実装を支援することは、いかなる種類の制限なしに、準備、コピー、公開、および部分的に配布される場合があります。、上記の著作権通知とこの段落がそのようなすべてのコピーとデリバティブ作品に含まれている場合。ただし、このドキュメント自体は、インターネット協会や他のインターネット組織への著作権通知や参照を削除するなど、いかなる方法でも変更できない場合があります。インターネット標準プロセスに従うか、英語以外の言語に翻訳するために必要な場合に従う必要があります。

The limited permissions granted above are perpetual and will not be revoked by the Internet Society or its successors or assigns.

上記の限られた許可は永続的であり、インターネット社会またはその後継者または譲受人によって取り消されることはありません。

This document and the information contained herein is provided on an "AS IS" basis and THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIMS ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

この文書と本書に含まれる情報は、「現状」に基づいて提供されており、インターネット社会とインターネットエンジニアリングタスクフォースは、ここにある情報の使用が行われないという保証を含むがこれらに限定されないすべての保証を否認します。特定の目的に対する商品性または適合性の権利または黙示的な保証を侵害します。

Acknowledgement

謝辞

Funding for the RFC Editor function is currently provided by the Internet Society.

RFCエディター機能の資金は現在、インターネット協会によって提供されています。