[要約] RFC 3362は、T.38プロトコルのためのimage/t38 MIMEサブタイプの登録に関する仕様です。このRFCの目的は、T.38プロトコルを使用してリアルタイムのファクシミリ通信を実現するためのMIMEサブタイプを定義することです。

Network Working Group                                         G. Parsons
Request for Comments: 3362                               Nortel Networks
Category: Standards Track                                    August 2002
        

Real-time Facsimile (T.38) - image/t38 MIME Sub-type Registration

リアルタイムファクシミリ(T.38) - 画像/T38 MIMEサブタイプの登録

Status of this Memo

本文書の位置付け

This document specifies an Internet standards track protocol for the Internet community, and requests discussion and suggestions for improvements. Please refer to the current edition of the "Internet Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state and status of this protocol. Distribution of this memo is unlimited.

このドキュメントは、インターネットコミュニティのインターネット標準トラックプロトコルを指定し、改善のための議論と提案を要求します。このプロトコルの標準化状態とステータスについては、「インターネット公式プロトコル標準」(STD 1)の現在のエディションを参照してください。このメモの配布は無制限です。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (C) The Internet Society (2002). All Rights Reserved.

Copyright(c)The Internet Society(2002)。無断転載を禁じます。

Abstract

概要

This document describes the registration of the MIME sub-type image/t38. The encoding is defined by ITU Recommendation T.38 and is intended for use as an Session Description Protocol (SDP) media descriptor.

このドキュメントでは、MIMEサブタイプの画像/T38の登録について説明します。エンコーディングは、ITU推奨T.38で定義されており、セッション説明プロトコル(SDP)メディア記述子として使用することを目的としています。

1. Conventions used in this document
1. このドキュメントで使用されている規則

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in BCP 14, RFC 2119 [REQ].

「必須」、「そうしない」、「必須」、「必要」、「「しない」、「そうでない」、「そうではない」、「そうでない」、「推奨」、「5月」、および「オプション」は、BCP 14、RFC 2119 [req]に記載されているとおりに解釈される。

2. Overview
2. 概要

This document describes the registration of the MIME sub-type image/t38. The encoding is defined by [T.38] and is intended for use as an SDP media descriptor.

このドキュメントでは、MIMEサブタイプの画像/T38の登録について説明します。エンコーディングは[T.38]で定義され、SDPメディア記述子として使用することを目的としています。

3. T.38 Definition
3. T.38定義

ITU-T Recommendation T.38 [T.38] describes the technical features necessary to transfer facsimile documents in real-time between two standard Group 3 facsimile terminals over the Internet or other networks using IP protocols. The Recommendation allows the use of either TCP or UDP depending on the service environment.

ITU-Tの推奨T.38 [T.38]は、IPプロトコルを使用して、インターネット上の2つの標準グループ3ファクシミリ端子または他のネットワーク間でファクシミリドキュメントをリアルタイムで転送するために必要な技術的特徴を説明しています。この推奨により、サービス環境に応じてTCPまたはUDPのいずれかを使用できます。

ITU-T Recommendation T.38 [T.38] Annex D describes system level requirements and procedures for internet aware facsimile implementations and internet aware facsimile gateways conforming to ITU-T T.38 to establish calls with other ITU-T T.38 implementations using the procedures defined in IETF RFC 2543 [SIP-99] and IETF RFC 2327 [SDP].

ITU-Tの推奨T.38 [T.38]付録Dは、ITU-T T.38の実装との呼び出しを確立するために、ITU-T T.38に適合するインターネット認識ファクシミリの実装とインターネット認識ファクシミリゲートウェイのシステムレベルの要件と手順を説明していますIETF RFC 2543 [SIP-99]およびIETF RFC 2327 [SDP]で定義された手順を使用します。

Note that ITU-T T.38 Recommendation T.38 (04/02) [T.38] is an aggregation of the original ITU-T Recommendation T.38 (06/98) [T.38- 98] and all of the subsequent Amendments and Corrigendum including [T.38D-00]. While [T.38] and [T.38D-00] describe SIP procedures per [SIP-99], the procedures can also be applied to the revised Session Initiation Protocol specification [SIP].

ITU-T T.38推奨T.38(04/02)[T.38]は、元のITU-T推奨事項T.38(06/98)[T.38- 98]およびすべての集約であることに注意してください。[T.38D-00]を含むその後の修正と回復。[T.38]および[T.38D-00]は[SIP-99]あたりのSIP手順を説明していますが、手順は改訂されたセッション開始プロトコル仕様[SIP]にも適用できます。

3.1 image/t38 Usage
3.1 画像/T38の使用

Annex D of [T.38] describes that the image/t38 media type is intended to indicate a T.38 media stream in SDP.

[T.38]の付録Dは、画像/T38メディアタイプがSDPでT.38メディアストリームを示すことを目的としていることを説明しています。

This media type registration is not intended for email usage.

このメディアタイプの登録は、電子メールの使用に関するものではありません。

4. IANA Registration
4. IANA登録

To: ietf-types@iana.org Subject: Registration of Standard MIME media type image/t38

宛先:ietf-types@iana.org件名:標準MIMEメディアタイプ画像/T38の登録

MIME media type name: image

MIMEメディアタイプ名:画像

MIME subtype name: t38

MIMEサブタイプ名:T38

Required parameters: none

必要なパラメーター:なし

Optional parameters: none

オプションのパラメーター:なし

Encoding considerations: Binary

考慮事項のエンコード:バイナリ

Security considerations:

セキュリティ上の考慮事項:

This content denotes a facsimile bit stream that may or may not be encrypted.

このコンテンツは、暗号化される場合とされない可能性のあるファクシミリビットストリームを示します。

Interoperability considerations :

相互運用性の考慮事項:

This MIME media subtype is intended to be used as a parameter by SDP in SIP call setup for T.38 as described in ITU-T Rec. T.38 Annex D. Any use of this media type by email applications is not defined and as a result is not guaranteed to interoperate with a T.38 stream.

このMIMEメディアサブタイプは、ITU-T RECで説明されているように、T.38のSIPコールセットアップでSDPによってパラメーターとして使用されることを目的としています。T.38 Annex D.電子メールアプリケーションによるこのメディアタイプの使用は定義されておらず、その結果、T.38ストリームと相互運用することが保証されません。

Published specification:

公開された仕様:

ITU-T Recommendation T.38, 'Procedures for real-time Group 3 facsimile communication over IP networks', April 2002.

ITU-Tの推奨T.38、「IPネットワークを介したリアルタイムグループ3ファクシミリ通信の手順」、2002年4月。

A copy of the T.38 specifications can be found at:

T.38仕様のコピーは、次のように見つけることができます。

         http://www.itu.int/rec/recommendation.asp?type=folders&
         lang=e&parent=T-REC-T.38
        

Applications which use this media type:

このメディアタイプを使用するアプリケーション:

Real-time facsimile (fax)

リアルタイムファクシミリ(ファックス)

Additional information:

追加情報:

         Magic number(s):
              II (little-endian):
              MM (big-endian):
         File extension(s): .T38
         Macintosh File Type Code(s): T38
        

Person & email address to contact for further information:

詳細については、連絡先への個人およびメールアドレス:

Glenn W. Parsons gparsons@nortelnetworks.com

Glenn W. Parsons gparsons@nortelnetworks.com

Intended usage: COMMON

意図された使用法:共通

Change controller: Glenn Parsons

Change Controller:Glenn Parsons

5. Security Considerations
5. セキュリティに関する考慮事項

Security considerations for this media type are discussed in the MIME type registration that appears in section 4.

このメディアタイプのセキュリティ上の考慮事項は、セクション4に表示されるMIMEタイプの登録で説明されています。

6. References
6. 参考文献

[REQ] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[Req] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

[MIME4] Freed, N. and N. Borenstein, "Multipurpose Internet Mail Extensions (MIME) Part Four: Registration Procedures", BCP 13, RFC 2048, November 1996.

[Mime4] Freed、N。およびN. Borenstein、「多目的インターネットメールエクステンション(MIME)パート4:登録手順」、BCP 13、RFC 2048、1996年11月。

[SDP] Handley, M. and V. Jacobson, "SDP: Session Description Protocol", RFC 2327, April 1998.

[SDP] Handley、M。and V. Jacobson、「SDP:セッション説明プロトコル」、RFC 2327、1998年4月。

[SIP] Rosenberg, J., Schulzrinne, H., Camarillo, G., Johnston, A., Peterson, J., Sparks, R., Handley, M. and E. Schooler, "SIP: Session Initiation Protocol", RFC 3261, June 2002.

[SIP] Rosenberg、J.、Schulzrinne、H.、Camarillo、G.、Johnston、A.、Peterson、J.、Sparks、R.、Handley、M。、E。RFC 3261、2002年6月。

[SIP-99] Handley, M., Schulzrinne, H., Schooler, E. and J. Rosenberg, "SIP: Session Initiation Protocol", RFC 2543, March 1999.

[SIP-99] Handley、M.、Schulzrinne、H.、Schooler、E。and J. Rosenberg、「SIP:SESSION INTIATION Protocol」、RFC 2543、1999年3月。

[T.38] ITU-T Recommendation T.38, 'Procedures for real-time Group 3 facsimile communication over IP networks', April 2002.

[T.38] ITU-T推奨T.38、 'IPネットワークを介したリアルタイムグループ3ファクシミリ通信の手順」、2002年4月。

[T.38-98] ITU-T Recommendation T.38, 'Procedures for real-time Group 3 facsimile communication over IP networks', June 1998.

[T.38-98] ITU-T推奨T.38、 'IPネットワークを介したリアルタイムグループ3ファクシミリ通信の手順」、1998年6月。

[T.38D-00] ITU-T Recommendation T.38 Amendment 2 Annex D, 'SIP/SDP Call Establishment Procedures', February 2000.

[T.38D-00] ITU-Tの推奨T.38修正2付録D、「SIP/SDPコール確立手順」、2000年2月。

7. Authors' Address
7. 著者の住所

Glenn W. Parsons Nortel Networks P.O. Box 3511, Station C Ottawa, ON K1Y 4H7 Canada

グレン・W・パーソンズ・ノルテル・ネットワークP.O.ボックス3511、ステーションCオタワ、K1Y 4H7カナダ

   Phone: +1-613-763-7582
   Fax:   +1-613-763-2697
   EMail: gparsons@nortelnetworks.com
        
8. 完全な著作権声明

Copyright (C) The Internet Society (2002). All Rights Reserved.

Copyright(c)The Internet Society(2002)。無断転載を禁じます。

This document and translations of it may be copied and furnished to others, and derivative works that comment on or otherwise explain it or assist in its implementation may be prepared, copied, published and distributed, in whole or in part, without restriction of any kind, provided that the above copyright notice and this paragraph are included on all such copies and derivative works. However, this document itself may not be modified in any way, such as by removing the copyright notice or references to the Internet Society or other Internet organizations, except as needed for the purpose of developing Internet standards in which case the procedures for copyrights defined in the Internet Standards process must be followed, or as required to translate it into languages other than English.

このドキュメントと翻訳は他の人にコピーされて提供される場合があります。また、それについてコメントまたは説明する派生作品、またはその実装を支援することは、いかなる種類の制限なしに、準備、コピー、公開、および部分的に配布される場合があります。、上記の著作権通知とこの段落がそのようなすべてのコピーとデリバティブ作品に含まれている場合。ただし、このドキュメント自体は、インターネット協会や他のインターネット組織への著作権通知や参照を削除するなど、いかなる方法でも変更できない場合があります。インターネット標準プロセスに従うか、英語以外の言語に翻訳するために必要な場合に従う必要があります。

The limited permissions granted above are perpetual and will not be revoked by the Internet Society or its successors or assigns.

上記の限られた許可は永続的であり、インターネット社会またはその後継者または譲受人によって取り消されることはありません。

This document and the information contained herein is provided on an "AS IS" basis and THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIMS ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

このドキュメントと本書に含まれる情報は、「現状」に基づいて提供されており、インターネット社会とインターネットエンジニアリングタスクフォースは、ここにある情報の使用が行われないという保証を含むがこれらに限定されないすべての保証を否認します。特定の目的に対する商品性または適合性の権利または黙示的な保証を侵害します。

Acknowledgement

謝辞

Funding for the RFC Editor function is currently provided by the Internet Society.

RFCエディター機能の資金は現在、インターネット協会によって提供されています。