[要約] RFC 3425は、IQUERYプロトコルを廃止することを目的としており、DNSクエリの効率とセキュリティを向上させるための新しい手法を提案しています。

Network Working Group                                        D. Lawrence
Request for Comments: 3425                                       Nominum
Updates: 1035                                              November 2002
Category: Standards Track
        

Obsoleting IQUERY

廃止のiquery

Status of this Memo

本文書の位置付け

This document specifies an Internet standards track protocol for the Internet community, and requests discussion and suggestions for improvements. Please refer to the current edition of the "Internet Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state and status of this protocol. Distribution of this memo is unlimited.

このドキュメントは、インターネットコミュニティのインターネット標準トラックプロトコルを指定し、改善のための議論と提案を要求します。このプロトコルの標準化状態とステータスについては、「インターネット公式プロトコル標準」(STD 1)の現在のエディションを参照してください。このメモの配布は無制限です。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (C) The Internet Society (2002). All Rights Reserved.

Copyright(c)The Internet Society(2002)。無断転載を禁じます。

Abstract

概要

The IQUERY method of performing inverse DNS lookups, specified in RFC 1035, has not been generally implemented and has usually been operationally disabled where it has been implemented. Both reflect a general view in the community that the concept was unwise and that the widely-used alternate approach of using pointer (PTR) queries and reverse-mapping records is preferable. Consequently, this document deprecates the IQUERY operation, declaring it entirely obsolete. This document updates RFC 1035.

RFC 1035で指定された逆DNSルックアップを実行するiQuery方法は、一般的に実装されておらず、通常は実装されている場所で運用上無効にされています。どちらもコミュニティの一般的な見解を反映しており、概念は賢明ではなく、Pointer(PTR)クエリとリバースマッピングレコードを使用するという広く使用されている代替アプローチが望ましいということを反映しています。その結果、この文書はIQUERY操作を非難し、完全に廃止されたと宣言します。このドキュメントは、RFC 1035を更新します。

1 - Introduction

1-はじめに

As specified in RFC 1035 (section 6.4), the IQUERY operation for DNS queries is used to look up the name(s) which are associated with the given value. The value being sought is provided in the query's answer section and the response fills in the question section with one or more 3-tuples of type, name and class.

RFC 1035(セクション6.4)で指定されているように、DNSクエリのiQuery操作は、指定された値に関連付けられている名前を検索するために使用されます。求められる値は、クエリの回答セクションで提供され、回答は質問セクションに1つ以上の3タプルのタイプ、名前、クラスを記入します。

As noted in [RFC1035], section 6.4.3, inverse query processing can put quite an arduous burden on a server. A server would need to perform either an exhaustive search of its database or maintain a separate database that is keyed by the values of the primary database. Both of these approaches could strain system resource use, particularly for servers that are authoritative for millions of names.

[RFC1035]、セクション6.4.3で述べたように、逆クエリ処理はサーバーに非常に困難な負担をかける可能性があります。サーバーは、データベースの徹底的な検索を実行するか、プライマリデータベースの値によってキーにされる別のデータベースを維持する必要があります。これらのアプローチはどちらも、特に何百万もの名前に対して権威あるサーバーでシステムリソースの使用に負担をかける可能性があります。

Response packets from these megaservers could be exceptionally large, and easily run into megabyte sizes. For example, using IQUERY to find every domain that is delegated to one of the nameservers of a large ISP could return tens of thousands of 3-tuples in the question section. This could easily be used to launch denial of service attacks.

これらのメガーザーからの応答パケットは非常に大きく、メガバイトのサイズに簡単に走る可能性があります。たとえば、IQUERYを使用して、大規模なISPの名前サーバーの1つに委任されたすべてのドメインを見つけて、質問セクションで何万もの3タプルを返すことができます。これは、サービス拒否攻撃を開始するために簡単に使用できます。

Operators of servers that do support IQUERY in some form (such as very old BIND 4 servers) generally opt to disable it. This is largely due to bugs in insufficiently-exercised code, or concerns about exposure of large blocks of names in their zones by probes such as inverse MX queries.

何らかの形でiQueryをサポートするサーバーのオペレーター(非常に古いBind 4サーバーなど)は、一般にそれを無効にすることを選択します。これは、主に不十分な運動コードのバグ、または逆MXクエリなどのプローブによるゾーン内の大きなブロックの露出に関する懸念によるものです。

IQUERY is also somewhat inherently crippled by being unable to tell a requester where it needs to go to get the information that was requested. The answer is very specific to the single server that was queried. This is sometimes a handy diagnostic tool, but apparently not enough so that server operators like to enable it, or request implementation where it is lacking.

IQUERYは、要求者に要求された情報を取得するためにどこに行く必要があるかを伝えることができないことにより、本質的に不自由になります。答えは、照会された単一のサーバーに非常に固有のものです。これは便利な診断ツールであることがありますが、サーバーオペレーターがそれを有効にすることを好むか、不足している場所の実装を要求することを好むため、明らかに十分ではないようです。

No known clients use IQUERY to provide any meaningful service. The only common reverse mapping support on the Internet, mapping address records to names, is provided through the use of pointer (PTR) records in the in-addr.arpa tree and has served the community well for many years.

IQUERYを使用して意味のあるサービスを提供する既知のクライアントはいません。インターネット上の唯一の一般的なリバースマッピングサポート、名前のアドレスレコードをマッピングすることは、In-Addr.ArpaツリーのPointer(PTR)レコードの使用を通じて提供され、長年にわたってコミュニティにサービスを提供してきました。

Based on all of these factors, this document recommends that the IQUERY operation for DNS servers be officially obsoleted.

これらすべての要因に基づいて、このドキュメントは、DNSサーバーのIQUERY操作を公式に廃止することを推奨しています。

2 - Requirements

2-要件

The key word "SHOULD" in this document is to be interpreted as described in BCP 14, RFC 2119, namely that there may exist valid reasons to ignore a particular item, but the full implications must be understood and carefully weighed before choosing a different course.

このドキュメントのキーワード「すべき」は、BCP 14、RFC 2119に記載されているように解釈されます。つまり、特定のアイテムを無視する正当な理由が存在する可能性がありますが、別のコースを選択する前に完全な意味を理解し、慎重に計量する必要があります。。

3 - Effect on RFC 1035

3- RFC 1035への影響

The effect of this document is to change the definition of opcode 1 from that originally defined in section 4.1.1 of RFC 1035, and to entirely supersede section 6.4 (including subsections) of RFC 1035.

このドキュメントの効果は、Opcode 1の定義をRFC 1035のセクション4.1.1で最初に定義したものから変更し、RFC 1035のセクション6.4(サブセクションを含む)を完全に置き換えることです。

The definition of opcode 1 is hereby changed to:

OpCode 1の定義は次のように変更されます。

"1 an inverse query (IQUERY) (obsolete)"

「1逆クエリ(iquery)(時代遅れ)」

The text in section 6.4 of RFC 1035 is now considered obsolete. The following is an applicability statement regarding the IQUERY opcode:

RFC 1035のセクション6.4のテキストは現在、時代遅れと見なされています。以下は、iQuery Opcodeに関する適用性の声明です。

Inverse queries using the IQUERY opcode were originally described as the ability to look up the names that are associated with a particular Resource Record (RR). Their implementation was optional and never achieved widespread use. Therefore IQUERY is now obsolete, and name servers SHOULD return a "Not Implemented" error when an IQUERY request is received.

iQuery Opcodeを使用した逆クエリは、特定のリソースレコード(RR)に関連付けられている名前を検索する能力として元々説明されました。彼らの実装はオプションであり、広範な使用を達成することはありませんでした。したがって、iQueryは現在廃止されており、名前サーバーはiQueryリクエストを受信したときに「実装されていない」エラーを返す必要があります。

4 - Security Considerations

4-セキュリティ上の考慮事項

Since this document obsoletes an operation that was once available, it is conceivable that someone was using it as the basis of a security policy. However, since the most logical course for such a policy to take in the face of a lack of positive response from a server is to deny authentication/authorization, it is highly unlikely that removing support for IQUERY will open any new security holes.

この文書は、かつて利用可能だった操作を廃止するため、誰かがセキュリティポリシーの基礎としてそれを使用していたと考えられます。ただし、サーバーからの肯定的な応答の欠如に直面するこのようなポリシーの最も論理的なコースは、認証/認証を拒否することであるため、IQUERYのサポートを削除すると新しいセキュリティホールが開かれる可能性は非常に低いです。

Note that if IQUERY is not obsoleted, securing the responses with DNS Security (DNSSEC) is extremely difficult without out-on-the-fly digital signing.

IQUERYが廃止されていない場合、DNSセキュリティ(DNSSEC)で応答を確保することは非常に困難であることに注意してください。

5 - IANA Considerations

5 -IANAの考慮事項

The IQUERY opcode of 1 should be permanently retired, not to be assigned to any future opcode.

1のiQueryオペコードは、将来のオペコードに割り当てられないように、永久に廃止する必要があります。

6 - Acknowledgments

6-謝辞

Olafur Gudmundsson instigated this action. Matt Crawford, John Klensin, Erik Nordmark and Keith Moore contributed some improved wording in how to handle obsoleting functionality described by an Internet Standard.

Olafur Gudmundssonはこの行動を扇動しました。Matt Crawford、John Klensin、Erik Nordmark、Keith Mooreは、インターネット標準で記述された外来機能を処理する方法の改善された言葉遣いに貢献しました。

7 - References

7-参照

[RFC1035] Mockapetris, P., "Domain Names - Implementation and Specification", STD 13, RFC 1035, November 1987.

[RFC1035] Mockapetris、P。、「ドメイン名 - 実装と仕様」、STD 13、RFC 1035、1987年11月。

[RFC2026] Bradner, S., "The Internet Standards Process -- Revision 3", BCP 9, RFC 2026, October 1996.

[RFC2026] Bradner、S。、「インターネット標準プロセス - リビジョン3」、BCP 9、RFC 2026、1996年10月。

[RFC2119] Bradner, S., "Key Words for Use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

8 - Author's Address

8-著者の住所

David C Lawrence Nominum, Inc. 2385 Bay Rd Redwood City CA 94063 USA

David C Lawrence Nominum、Inc。2385 Bay Rd Redwood City CA 94063 USA

   Phone: +1.650.779.6042
   EMail: tale@nominum.com
        

9 - Full Copyright Statement

9-完全な著作権声明

Copyright (C) The Internet Society (2002). All Rights Reserved.

Copyright(c)The Internet Society(2002)。無断転載を禁じます。

This document and translations of it may be copied and furnished to others, and derivative works that comment on or otherwise explain it or assist in its implementation may be prepared, copied, published and distributed, in whole or in part, without restriction of any kind, provided that the above copyright notice and this paragraph are included on all such copies and derivative works. However, this document itself may not be modified in any way, such as by removing the copyright notice or references to the Internet Society or other Internet organizations, except as needed for the purpose of developing Internet standards in which case the procedures for copyrights defined in the Internet Standards process must be followed, or as required to translate it into languages other than English.

このドキュメントと翻訳は他の人にコピーされて提供される場合があります。また、それについてコメントまたは説明する派生作品、またはその実装を支援することは、いかなる種類の制限なしに、準備、コピー、公開、および部分的に配布される場合があります。、上記の著作権通知とこの段落がそのようなすべてのコピーとデリバティブ作品に含まれている場合。ただし、このドキュメント自体は、インターネット協会や他のインターネット組織への著作権通知や参照を削除するなど、いかなる方法でも変更できない場合があります。インターネット標準プロセスに従うか、英語以外の言語に翻訳するために必要な場合に従う必要があります。

The limited permissions granted above are perpetual and will not be revoked by the Internet Society or its successors or assigns.

上記の限られた許可は永続的であり、インターネット社会またはその後継者または譲受人によって取り消されることはありません。

This document and the information contained herein is provided on an "AS IS" basis and THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIMS ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

この文書と本書に含まれる情報は、「現状」に基づいて提供されており、インターネット社会とインターネットエンジニアリングタスクフォースは、ここにある情報の使用が行われないという保証を含むがこれらに限定されないすべての保証を否認します。特定の目的に対する商品性または適合性の権利または黙示的な保証を侵害します。

Acknowledgement

謝辞

Funding for the RFC Editor function is currently provided by the Internet Society.

RFCエディター機能の資金は現在、インターネット協会によって提供されています。