[要約] RFC 3653は、XML-Signature XPath Filter 2.0に関する仕様であり、XML文書の署名におけるXPathフィルタリングの方法を定義しています。目的は、XML文書の特定の要素に対して署名を適用するための柔軟な方法を提供することです。

Network Working Group                                           J. Boyer
Request for Comments: 3653                            PureEdge Solutions
Category: Informational                                        M. Hughes
                                                         Betrusted, Inc.
                                                               J. Reagle
                                                                     W3C
                                                           December 2003
        

XML-Signature XPath Filter 2.0

xml-signature xpathフィルター2.0

Status of this Memo

本文書の位置付け

This memo provides information for the Internet community. It does not specify an Internet standard of any kind. Distribution of this memo is unlimited.

このメモは、インターネットコミュニティに情報を提供します。いかなる種類のインターネット標準を指定しません。このメモの配布は無制限です。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (C) The Internet Society (2003). All Rights Reserved.

Copyright(c)The Internet Society(2003)。無断転載を禁じます。

Abstract

概要

XML Signature recommends a standard means for specifying information content to be digitally signed and for representing the resulting digital signatures in XML. Some applications require the ability to specify a subset of a given XML document as the information content to be signed. The XML Signature specification meets this requirement with the XPath transform. However, this transform can be difficult to implement efficiently with existing technologies. This specification defines a new XML Signature transform to facilitate the development of efficient document subsetting implementations that interoperate under similar performance profiles.

XML Signatureは、情報コンテンツをデジタル的に署名するように指定し、結果のデジタル署名をXMLで表すための標準手段を推奨しています。一部のアプリケーションでは、署名する情報コンテンツとして、特定のXMLドキュメントのサブセットを指定する機能が必要です。XML署名仕様は、XPath変換でこの要件を満たしています。ただし、この変換は、既存のテクノロジーで効率的に実装するのが難しい場合があります。この仕様は、類似のパフォーマンスプロファイルの下で相互運用する効率的なドキュメントサブセット実装の開発を促進するために、新しいXML署名変換を定義します。

This document is the W3C XML Signature XPath-Filter 2.0 Recommendation. This document has been reviewed by W3C Members and other interested parties and has been endorsed by the Director as a W3C Recommendation. It is a stable document and may be used as reference material or cited as a normative reference from another document. W3C's role in making the Recommendation is to draw attention to the specification and to promote its widespread deployment. This enhances the functionality and interoperability of the Web.

このドキュメントは、W3C XML署名XPath-Filter 2.0の推奨です。この文書は、W3Cメンバーおよびその他の利害関係者によってレビューされており、W3Cの推奨としてディレクターによって承認されています。これは安定したドキュメントであり、参照資料として使用するか、別のドキュメントからの規範的な参照として引用される場合があります。推奨事項を作成するW3Cの役割は、仕様に注意を喚起し、その広範な展開を促進することです。これにより、Webの機能と相互運用性が向上します。

Table of Contents

目次

   1.  Introduction . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  2
       1.1.  Acknowledgements (Informative) . . . . . . . . . . . .  4
       1.2.  W3C Status . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  4
   2.  Terminology. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  4
   3.  Specification of Signature Filter Transform. . . . . . . . .  5
       3.1.  Algorithm Identifier . . . . . . . . . . . . . . . . .  5
       3.2.  Syntax of Signature Filter Transform . . . . . . . . .  5
       3.3.  Input and Evaluation Context of Signature Filter
             Transform. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  7
       3.4.  Processing Model of Signature Filter Transform . . . .  7
   4.  Examples of Signature Filter Transform . . . . . . . . . . .  9
   5.  Normative References . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
   6.  Authors' Addresses . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
   7.  Full Copyright Statement . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
        
1. Introduction
1. はじめに

The XML Recommendation [XML] specifies the syntax of a class of objects called XML documents. The Namespaces in XML Recommendation [XML-NS] specifies additional syntax and semantics for XML documents. The XML Signature Recommendation [XML-DSig] defines standard means for specifying information content to be digitally signed, including the ability to select a portion of an XML document to be signed using an XPath transform.

XML推奨[XML]は、XMLドキュメントと呼ばれるオブジェクトのクラスの構文を指定します。XML推奨[XML-NS]の名前空間は、XMLドキュメントの追加の構文とセマンティクスを指定します。XML署名推奨[XML-DSIG]は、XPATH変換を使用して署名するXMLドキュメントの一部を選択する機能など、デジタル署名される情報コンテンツを指定する標準手段を定義します。

This specification describes a new signature filter transform that, like the XPath transform [XML-DSig, section 6.6.3], provides a method for computing a portion of a document to be signed. In the interest of simplifying the creation of efficient implementations, the architecture of this transform is not based on evaluating an [XPath] expression for every node of the XML parse tree (as defined by the [XPath] data model). Instead, a sequence of XPath expressions is used to select the roots of document subtrees -- location sets, in the language of [XPointer] -- which are combined using set intersection, subtraction and union, and then used to filter the input node-set. The principal differences from the XPath transform are:

この仕様では、XPath変換[XML-DSIG、セクション6.6.3]のように、署名するドキュメントの一部を計算する方法を提供する新しい署名フィルター変換について説明します。効率的な実装の作成を簡素化するために、この変換のアーキテクチャは、XML Parseツリーのすべてのノードの[XPath]式の評価に基づいていません([XPath]データモデルで定義されています)。代わりに、XPath式のシーケンスを使用して、[XPOINTER]の言語でドキュメントサブツリーのルーツ(ロケーションセット)を選択します。これらは、セット交差、減算、および組合を使用して組み合わされ、入力ノードのフィルタリングに使用されます。セット。XPath変換との主な違いは次のとおりです。

* A sequence of XPath operations can be executed in a single transform, allowing complex filters to be more easily expressed and optimized.
* The XPath expressions are evaluated against the input document resulting in a set of nodes, instead of being used as a boolean test against each node of the input node-set.

*一連のXPath操作を単一の変換で実行でき、複雑なフィルターをより簡単に表現および最適化できるようにします。
* Xpath式は、入力ノードセットの各ノードに対してブールテストとして使用されるのではなく、入力ドキュメントに対して評価されます。

* To increase efficiency, the expansion of a given node to include all nodes having the given node as an ancestor is now implicit so it can be performed by faster means than the evaluation of an XPath expression for each document node.
* The resulting node-sets can be combined using the three fundamental set operations (intersection, subtraction, and union), and then applied as a filter against the input node-set, allowing operations such as signing an entire document except for a specified subset, to be expressed more clearly and efficiently.

*効率を高めるために、特定のノードを祖先として持つすべてのノードを含めるように特定のノードを拡張するために、各ドキュメントノードのXPath式の評価よりも速い手段で実行できるようになりました。
*結果のノードセットは、3つの基本セット操作(交差、減算、および組合)を使用して組み合わせることができ、入力ノードセットに対するフィルターとして適用され、指定されたサブセットを除くドキュメント全体に署名するなどの操作が可能になります。、より明確かつ効率的に表現する。

As with the original XPath transform, the primary purpose of this transform is to ensure that only specifically defined changes to the input XML document are permitted after the signature is affixed. This can be done by excluding precisely those nodes that are allowed to change once the signature is affixed, and including all other input nodes in the output. It is the responsibility of the signature filter transform author to ensure that nodes are not excluded which could affect the interpretation of the transform output in the application context.

元のXPath変換と同様に、この変換の主な目的は、署名が貼られた後に入力XMLドキュメントの特異的に定義された変更のみが許可されるようにすることです。これは、署名が貼られた後に変更が許可されているノードを正確に除外し、出力に他のすべての入力ノードを含めることで実行できます。アプリケーションコンテキストでの変換出力の解釈に影響を与える可能性のあるノードが除外されないようにすることは、署名フィルター変換著者の責任です。

Consider the motivating scenario where an application wishes to affix two enveloped signatures to the document; any other change to the document must cause the signatures to be invalid. When the application creates the first signature that signature is automatically omitted from its own digest calculations. However, it will also be necessary to exclude the subsequent (second) signature element from the digest calculations of the first signature. This specification can be used to efficiently satisfy this requirement using the set subtraction operation.

アプリケーションがドキュメントに2つの包括的な署名を貼り付けたいと思う動機付けシナリオを考えてください。ドキュメントのその他の変更により、署名が無効になる必要があります。アプリケーションが独自のダイジェスト計算から署名が自動的に省略されるという最初の署名を作成するとき。ただし、最初の署名のダイジェスト計算から後続の(2番目の)署名要素を除外する必要もあります。この仕様を使用して、設定された減算操作を使用してこの要件を効率的に満たすことができます。

This transform also supports the ability to specify a set of nodes that will be included in a signature, with all non-specified nodes being excluded. This formulation is useful for isolating a portion of a document, such as a chapter of a document, or a payload in a protocol message, and can be expressed using the set intersection operation.

この変換は、署名に含まれる一連のノードを指定する機能もサポートし、すべての非指定されたノードが除外されます。この定式化は、ドキュメントの章やプロトコルメッセージのペイロードなど、ドキュメントの一部を分離するのに役立ち、セット交差点操作を使用して表現できます。

Complete familiarity with the first XML Signature XPath Transform [XML-DSig, section 6.6.3] is required.

最初のXML署名XPath Transform [XML-DSIG、セクション6.6.3]に完全に慣れていることが必要です。

NOTE: Since XPath Filter 2.0 depends on details of XPath, be sure to take into account the XPath Errata at <http://www.w3.org/1999/11/REC-xpath-19991116-errata>.

注:Xpathフィルター2.0はXpathの詳細に依存するため、<http://www.w3.org/1999/11/rec-xpath-19991116-errata>のxpath errataを考慮してください。

1.1. Acknowledgements (Informative)
1.1. 謝辞(有益)

The following people provided valuable feedback that improved the quality of this specification:

次の人々は、この仕様の品質を改善する貴重なフィードバックを提供しました。

* Christian Geuer-Pollmann, Universitat Siegen
* Donald Eastlake, 3rd, Motorola
* Gregor Karlinger, IAK TU Graz
* Aleksey Sanin

* Christian Geuer-Pollmann、Siegen大学
*ドナルド・イーストレイク、3番目、モトローラ
* Gregor Karlinger、Iak Tu Graz
* Aleksey Sanin

1.2. W3C Status
1.2. W3Cステータス

The World Wide Web Consortium Recommendation corresponding to this RFC is at:

このRFCに対応するWorld Wide Webコンソーシアムの推奨事項は次のとおりです。

http://www.w3.org/TR/xmldsig-filter2/

http://www.w3.org/TR/xmldsig-filter2/

2. Terminology
2. 用語

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in BCP 14, RFC 2119 [Keywords].

「必須」、「そうしない」、「必須」、「shall」、「shall "、" ingle "、" should "、" not "、" becommended "、" bay "、および「optional」は、BCP 14、RFC 2119 [キーワード]に記載されているとおりに解釈されます。

The XPath 1.0 Recommendation [XPath] defines the term node-set as "(an unordered collection of nodes without duplicates)" and specifies a data model for representing an input XML document as a set of nodes of various types (element, attribute, namespace, text, comment, processing instruction, and root).

XPath 1.0推奨[XPath]は、ノードセットという用語を「(重複していないノードの順序付けられていないコレクション)」として定義し、入力XMLドキュメントをさまざまなタイプのノードのセットとして表すためのデータモデルを指定します(要素、属性、名前空間、テキスト、コメント、処理命令、およびルート)。

An input document is the document that contains all the nodes available to processing by this transform. A document subset is a portion of an XML document indicated by an XPath node-set, which may not include all of the nodes in the document. For example, the input node-set is a collection of XPath nodes from the input document that is passed as a parameter to this transform. A subtree rooted by a given node is a document subset containing the given node and every node having the given node as an ancestor. Subtree expansion is the process of expanding a node-set to include all subtrees rooted at any node in the node-set. For example, the subtree expansion of a node-set consisting of just a single element node would be a node-set containing that element, its attribute nodes, namespace nodes, and all its descendants including their attribute nodes and namespaces nodes.

入力ドキュメントは、この変換によって処理できるすべてのノードを含むドキュメントです。ドキュメントサブセットは、XPathノードセットで示されるXMLドキュメントの一部であり、ドキュメントにすべてのノードを含めない場合があります。たとえば、入力ノードセットは、この変換のパラメーターとして渡される入力ドキュメントからのXpathノードのコレクションです。特定のノードによってルート化されたサブツリーは、指定されたノードを含むドキュメントサブセットであり、すべてのノードが祖先として指定されたノードを持つすべてのノードです。サブツリー拡張は、ノードセットを拡張して、ノードセットの任意のノードにルート化されたすべてのサブツリーを含めるプロセスです。たとえば、単一の要素ノードのみで構成されるノードセットのサブツリー拡張は、その要素、その属性ノード、名前空間ノード、および属性ノードと名前空間ノードを含むすべての子孫を含むノードセットになります。

The XML Signature Recommendation [XML-DSig] defines a reference as a sequence of steps performed to obtain an octet stream to be digitally signed. A transform is an identified algorithm to be used as a step in the reference processing model. A transform takes an octet stream or XPath node-set as input, and it produces an octet stream or XPath node-set as output (the reference processing model automatically converts the final output to an octet stream if it is an XPath node-set).

XML署名推奨[XML-DSIG]は、デジタル署名のオクテットストリームを取得するために実行された一連のステップとして参照を定義します。変換は、参照処理モデルのステップとして使用される特定されたアルゴリズムです。変換は、入力としてOctetストリームまたはXPathノードセットを取得し、出力としてOctetストリームまたはXPathノードセットを生成します(参照処理モデルは、XPathノードセットの場合、最終出力をオクテットストリームに自動的に変換します)。

3. Specification of Signature Filter Transform
3. 署名フィルター変換の仕様

The transform operates by computing a node-set that is used to filter the input node-set: The output node-set consists of only those nodes in both the input node-set and the filter node-set. In other words, the output node-set is the intersection of the input node-set and the computed filter node-set.

変換は、入力ノードセットをフィルタリングするために使用されるノードセットを計算することにより動作します。出力ノードセットは、入力ノードセットとフィルターノードセットの両方のノードのみで構成されます。言い換えれば、出力ノードセットは、入力ノードセットと計算されたフィルターノードセットの交点です。

The filter node-set is computed by evaluating a sequence of XPath expressions and combining their results. A node-set is initially computed containing the entire input document. In sequence, each XPath expression is then evaluated, subtree-expanded, and then used to transform the filter node-set according to a specified set operation; intersection, subtraction, or union. After all XPaths have been applied, the resulting node-set is used as the filter node-set.

フィルターノードセットは、XPath式のシーケンスを評価し、結果を組み合わせることにより計算されます。最初に入力ドキュメント全体を含むノードセットが計算されます。順番に、各XPath式が評価され、サブツリー拡張され、指定されたセット操作に従ってフィルターノードセットを変換するために使用されます。交差点、減算、または組合。結局、Xpathsが適用された後、結果のノードセットはフィルターノードセットとして使用されます。

3.1. Algorithm Identifier
3.1. アルゴリズム識別子

The XML Signature Recommendation [XML-DSig] uses a [URI] to identify each algorithm to be performed when creating or validating a signature. The signature filter transform is identified as follows:

XML署名の推奨[XML-DSIG]は、[URI]を使用して、署名を作成または検証するときに実行される各アルゴリズムを識別します。署名フィルター変換は次のように識別されます。

Algorithm Identifier http://www.w3.org/2002/06/xmldsig-filter2

アルゴリズム識別子http://www.w3.org/2002/06/xmldsig-filter2

3.2. Syntax of Signature Filter Transform
3.2. 署名フィルター変換の構文

The signature filter transform shall be represented by a sequence of one or more elements named XPath. The content of XPath is character data containing an XPath expression. The XPath has an attribute named Filter whose possible values are intersect, subtract, and union. The Filter attribute indicates the set operation that is performed with the resulting node-set when computing the filter node-set. The following is an example of markup for a signature filter that signs the entire input node-set except for elements with identifier foo and bar (and all nodes with one of those elements as an ancestor):

署名フィルター変換は、Xpathという名前の1つ以上の要素のシーケンスで表されるものとします。XPathの内容は、XPath式を含む文字データです。Xpathには、可能な値が交差、減算、および結合があるフィルターという名前の属性があります。フィルター属性は、フィルターノードセットを計算するときに結果のノードセットで実行される設定操作を示します。以下は、識別子fooとbar(および祖先としての要素の1つを持つすべてのノード)を除き、入力ノードセット全体に署名する署名フィルターのマークアップの例です。

 <XPath Filter="subtract"
  xmlns="http://www.w3.org/2002/06/xmldsig-filter2">
    id("foo bar")
        

</XPath>

</xpath>

Schema Definition:

スキーマ定義:

 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
 <!DOCTYPE schema
        
  PUBLIC "-//W3C//DTD XMLSchema 200102//EN"
         "http://www.w3.org/2001/XMLSchema.dtd"
 [
   <!ATTLIST schema
     xmlns:xf CDATA #FIXED 'http://www.w3.org/2002/06/xmldsig-filter2'>
   <!ENTITY xf 'http://www.w3.org/2002/06/xmldsig-filter2'>
   <!ENTITY % p ''>
   <!ENTITY % s ''>
  ]>
        
 <schema xmlns="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
         xmlns:xf="http://www.w3.org/2002/06/xmldsig-filter2"
         targetNamespace="http://www.w3.org/2002/06/xmldsig-filter2"
         version="0.1" elementFormDefault="qualified">
        
 <element name="XPath"
          type="xf:XPathType"/>
        
 <complexType name="XPathType">
  <simpleContent>
    <extension base="string">
      <attribute name="Filter">
         <simpleType>
           <restriction base="string">
             <enumeration value="intersect"/>
             <enumeration value="subtract"/>
             <enumeration value="union"/>
           </restriction>
         </simpleType>
      </attribute>
    </extension>
  </simpleContent>
 </complexType>
        

</schema>

</schema>

DTD:

DTD:

 <!ELEMENT XPath    (#PCDATA) >
 <!ATTLIST XPath
    Filter         (intersect|subtract|union) #REQUIRED >
        
3.3. Input and Evaluation Context of Signature Filter Transform
3.3. 署名フィルター変換の入力および評価コンテキスト

The input required by this transform is an XPath node-set over the input document. If the input document is an octet stream, then the application MUST convert the octet stream to an XPath node-set that contains all of the document nodes (including comment nodes). The evaluation context for the XPath expressions in the filter transform will be:

この変換で必要な入力は、入力ドキュメント上のXPathノードセットです。入力ドキュメントがOctetストリームの場合、アプリケーションはオクテットストリームをすべてのドキュメントノード(コメントノードを含む)を含むXPathノードセットに変換する必要があります。フィルター変換のXPath式の評価コンテキストは次のとおりです。

* A context node equal to the root node of the document whose node-set was provided as input to this transform. The root node is the parent of the document element and any comment and processing instruction nodes outside of the document element. * A context position, initialized to 1. * A context size, initialized to 1. * A library of functions equal to the function set defined in [XPath] plus a function named here(). * A set of variable bindings. No means for initializing these is defined. Thus, the set of variable bindings used when evaluating the XPath expression is empty, and use of a variable reference in the XPath expression results in an error. * The set of namespace declarations in scope for the XPath element.

* この変換への入力としてノードセットが提供されたドキュメントのルートノードに等しいコンテキストノード。ルートノードは、ドキュメント要素の親であり、ドキュメント要素の外側のコメントおよび処理命令ノードです。* 1に初期化されたコンテキスト位置。 *コンテキストサイズ、1に初期化された。*可変バインディングのセット。これらを初期化するための手段は定義されていません。したがって、XPath式を評価するときに使用される可変バインディングのセットは空であり、XPath式で変数参照を使用するとエラーが発生します。* Xpath要素の範囲の名前空間宣言のセット。

The function here() is defined as follows:

ここの関数()は次のように定義されます。

Function: node-set here()

関数:ここでノードセット()

The here() function returns a node-set containing the attribute or processing instruction node or the parent element of the text node that directly bears the XPath expression. In this transform, this will be the XPath element. This expression results in an error if the containing XPath expression does not appear in the same XML document against which the XPath expression is being evaluated.

here()関数は、属性または処理命令ノードまたはxpath式を直接負担するテキストノードの親要素を含むノードセットを返します。この変換では、これがXpath要素になります。この式は、XPath式が評価されているのと同じXMLドキュメントに含まれていないXPATH式が表示されない場合、エラーが発生します。

3.4. Processing Model of Signature Filter Transform
3.4. 署名フィルター変換の処理モデル

Using the aforementioned evaluation context, the signature filter transform evaluates the XPath expressions appearing in the character content of the XPath elements and uses these to compute a filter node-set F, which is then used to filter the input node-set I resulting in an output node-set O:

前述の評価コンテキストを使用して、署名フィルター変換はXPath要素の文字コンテンツに表示されるXPath式を評価し、これらを使用してフィルターノードセットFを計算します。出力ノードセットo:

* Initialize the filter node-set F to consist of all nodes in the input document. * Iterate through each XPath expression, X, in sequence, and update the filter node-set F as follows: o Evaluate the XPath expression X. The result is a node-set S. o Compute the set S' consisting of all nodes in the input document that are either present in S or that have an ancestor in S. This is equal to the union of all the document subtrees rooted by a node in S. o If the Filter attribute value is intersect, then compute the intersection of the selected subtrees, S', with the filter node-set F. The result will include only those nodes that are in both the filter node-set and the selected subtrees: F' = F INTERSECT S'. o If the Filter attribute value is subtract, then compute the subtraction of the selected subtrees, S', from the filter node-set F. The result will include only those nodes that are in the filter node-set, but not the selected subtrees: F' = F - S'. o Otherwise, if the Filter attribute value is union, then compute the union the selected subtrees, S', with the filter node-set F. The result will include all those nodes that are in either the filter node-set, the selected subtrees, or both: F' = F UNION S'. o Update the filter node-set F to be the new node-set F'. * Finally, after applying all the XPath expressions, compute the output node-set O to be the intersection of the computed filter node-set, F, with the input node-set, I. The result will include all nodes from the input node-set that are also in the filter node-set: O = I INTERSECT F. * An empty input node-set will always result in an empty output node-set.

* フィルターノードセットfを初期化して、入力ドキュメント内のすべてのノードで構成されます。*各Xpath式xをシーケンスで繰り返し、次のようにフィルターノードセットfを更新します。oXパス式Xを評価します。結果はノードセットS. oすべてのノードで構成されるセットS 'を計算します。Sに存在するか、Sに祖先を持つ入力ドキュメントは、S。oのノードによってルート化されたすべてのドキュメントサブツリーの結合と等しい。Oフィルター属性値が交差する場合、次に選択したサブツリー、S '、フィルターノードセットFを使用します。結果には、フィルターノードセットと選択したサブツリーの両方にあるノードのみが含まれます:f' = f Intersect S '。oフィルター属性値が減算されている場合、フィルターノードセットFから選択したサブツリーs 'の減算を計算します。:f '= f -s'。oそれ以外の場合、フィルター属性値が組合の場合、選択したサブツリー、s '、フィルターノードセットFを組み合わせて計算します。、または両方:f '= fユニオンS'。oフィルターノードセットfを新しいノードセットf 'に更新します。*最後に、すべてのXpath式を適用した後、出力ノードSET oを計算して、入力ノードセット、計算されたフィルターノードセットFの交点に計算します。 - フィルターノードセットにもあるセット:o = iはFを交差させます。 *空の入力ノードセットは常に空の出力ノードセットになります。

In this processing model, the conversion from a subtree interpretation of the XPath expressions to a node-set containing all nodes that must be used during the set operation, along with actual performance of the set operation, is described explicitly. Implementors SHOULD observe that it is possible to compute the effective result of this operation in a single pass through the input document without performing subtree expansion or any set operations:

この処理モデルでは、XPath式のサブツリー解釈から、セット操作中に使用する必要があるすべてのノードを含むノードセットへの変換と、設定操作の実際のパフォーマンスについては、明示的に説明します。実装者は、サブツリー拡張またはセット操作を実行せずに、入力ドキュメントを単一のパスでこの操作の効果的な結果を計算できることを観察する必要があります。

* For each XPath expression X, in sequence, evaluate the expression and store the resulting node-set, S, along with the associated set operation. * Prepend a node-set consisting of just the document node, along with the operation union. * Create a new, empty filter node-set. * Process each node in the input node-set document, adding each node to the output node-set F if a flag Z is true. The flag is computed as follows: o Z is true if and only if the node is present in any subtree-expanded union node-set and all subsequent subtree-expanded intersect node-sets but no subsequent subtree-expanded subtract node-sets, or false otherwise. If there are no subsequent intersect or subtract node-sets, then that part of the test is automatically passed. o Presence in a subtree-expanded node-set can be efficiently determined without actually expanding the node-set, by simply maintaining a stack or count that identifies whether any nodes from that node-set are an ancestor of the node being processed.

* 各XPath式xについて、順番に、式を評価し、結果のノードセットSを保存し、関連するセット操作を保存します。*オペレーションユニオンとともに、ドキュメントノードのみで構成されるノードセットをプレイエンドします。*新しい空のフィルターノードセットを作成します。*入力ノードセットドキュメントの各ノードを処理し、フラグzが真である場合は、各ノードを出力ノードセットfに追加します。フラグは次のように計算されます:o zは、サブツリー拡張ユニオンノードセットにノードが存在し、その後のすべてのサブツリー拡張されたインターセクトノードセットにノードが存在する場合のみですそれ以外の場合。後続の交差または減算ノードセットがない場合、テストのその部分は自動的に渡されます。oサブツリー拡張ノードセットでの存在は、実際にノードセットを拡張することなく効率的に決定できます。そのノードセットからのノードが処理されているノードの祖先であるかどうかを識別するスタックまたはカウントを単に維持するだけで、効率的に決定できます。

Implementers MAY further observe that, if this transform is followed by a canonicalization operation (e.g., [XML-C14N]), the described filter computation can be efficiently commingled with the document-order canonicalization processing.

実装者は、この変換の後に標準化操作([XML-C14N]など)が続くと、説明されたフィルター計算が文書順の標準化処理と効率的に融合できることを観察する場合があります。

4. Examples of Signature Filter Transform
4. 署名フィルター変換の例

The example below illustrates one way to create an enveloped signature with the signature filter transform. The function here() identifies the XPath element, and the subsequent location path obtains the nearest ancestor Signature element. Due to the subtract value of the Filter attribute, the output of the signature filter transform is a node-set containing every node from the input node-set except the nodes in the subtree rooted by the Signature element containing the example signature filter transform below.

以下の例は、署名フィルター変換を使用して封筒の署名を作成する1つの方法を示しています。ここの関数()はXPath要素を識別し、後続の位置パスは最も近い祖先の署名要素を取得します。フィルター属性の減算値により、署名フィルター変換の出力は、下のサンプル署名フィルター変換を含む署名要素によってルート化されたサブツリーのノードを除き、入力ノードセットからのすべてのノードを含むノードセットです。

   <XPath Filter="subtract"
    xmlns="http://www.w3.org/2002/06/xmldsig-filter2"
    xmlns:dsig="http://www.w3.org/2000/09/xmldsig#">
      here()/ancestor::dsig:Signature[1] </XPath>
        

A suitable signature reference URI to use with this subtract filter would be URI="" (the entire signature document, without comments), URI="#xpointer(/)" (the entire signature document, with comments) or any same-document reference that includes the signature itself.

この減算フィルターで使用する適切な署名リファレンスURIは、uri = ""(署名ドキュメント全体、コメントなし)、uri = "#xpointer(/)"(署名ドキュメント全体、コメント付き)、または同じドキュメントです。署名自体を含むリファレンス。

An example of an intersect filter is a signature that co-signs another signature. In this example, a Signature element identified by PrimaryBorrowSig must be signed. The XPath expression obtains the element node, and the transform expands the output node-set to contain all nodes from the input node-set that are also in the subtree rooted by the element node.

交差フィルターの例は、別の署名を共同署名する署名です。この例では、PrimaryBorrowsigによって識別された署名要素に署名する必要があります。XPath式は要素ノードを取得し、変換は出力ノードセットを拡張して、要素ノードによってルート化されたサブツリーにもある入力ノードセットからすべてのノードを含むように展開します。

   <XPath Filter="intersect"
    xmlns="http://www.w3.org/2002/06/xmldsig-filter2">
      id("PrimaryBorrowerSig") </XPath>
        

This type of intersect filter is useful for efficiently signing subsets of a document, whether this is the same document as the signature or an external document. For example, if the signature reference URI is URI="document.xml", then this document will be automatically parsed and just the identified element and its descendants will be signed.

このタイプのIntersectフィルターは、これが署名と同じドキュメントであろうと外部ドキュメントと同じドキュメントであろうと、ドキュメントのサブセットに効率的に署名するのに役立ちます。たとえば、署名参照uriがuri = "document.xml"である場合、このドキュメントは自動的に解析され、識別された要素とその子孫のみが署名されます。

Union filters, by themselves are of no particular use: The initial filter node-set consists of the entire input document; any union with this will have no effect, so the output of the transform will be identical to the input. The union operation is intended to follow a subtract operation, to allow a subtree to be removed, with the exception of a lower subtree which is still included in the output.

ユニオンフィルター自体は特に使用しません。初期フィルターノードセットは、入力ドキュメント全体で構成されています。これとの結合は効果がないため、変換の出力は入力と同一になります。ユニオン作業は、出力にまだ含まれている低いサブツリーを除き、サブツリーを削除できるように、減算操作に従って操作に従うことを目的としています。

Consider the following document which contains a same-document enveloped signature reference with an XPath filter containing three

3つを含むXpathフィルターを備えた同じドキュメントエンベロープ模様の署名リファレンスを含む次のドキュメントを検討してください

XPath operations:

XPath Operations:

   <Document>
     <ToBeSigned>
       <!-- comment -->
       <Data />
       <NotToBeSigned>
         <ReallyToBeSigned>
           <!-- comment -->
           <Data />
         </ReallyToBeSigned>
       </NotToBeSigned>
     </ToBeSigned>
     <ToBeSigned>
       <Data />
       <NotToBeSigned>
         <Data />
       </NotToBeSigned>
     </ToBeSigned>
     <dsig:Signature
      xmlns:dsig="http://www.w3.org/2000/09/xmldsig#"
      xmlns:dsig-xpath="http://www.w3.org/2002/06/xmldsig-filter2">
       <dsig:SignedInfo>
         ...
         <dsig:Reference URI="">
           <dsig:Transforms>
             <dsig:Transform
              Algorithm="http://www.w3.org/2002/06/xmldsig-filter2">
               <dsig-xpath:XPath
                Filter="intersect"> //ToBeSigned </dsig-xpath:XPath>
               <dsig-xpath:XPath
        
                Filter="subtract"> //NotToBeSigned </dsig-xpath:XPath>
               <dsig-xpath:XPath
                Filter="union"> //ReallyToBeSigned </dsig-xpath:XPath>
             </dsig:Transform>
           </dsig:Transforms>
           ...
         </dsig:Reference>
       </dsig:SignedInfo>
       ...
     </dsig:Signature> </Document>
        

The intersect operation computes the intersection of the XPath-selected subtrees with the filter node-set. In this case, the filter node-set initially contains the entire input document, and the XPath expression evaluates to the two ToBeSigned elements; these are expanded to include all their descendents and intersected with the filter node-set, resulting in the following:

交差操作は、Xpath選択サブツリーとフィルターノードセットの交差を計算します。この場合、フィルターノードセットには最初に入力ドキュメント全体が含まれ、XPath式は2つのトージー符号要素を評価します。これらはすべての子孫を含むように拡張され、フィルターノードセットと交差しているため、以下になります。

     <ToBeSigned>
       <!-- comment -->
       <Data />
       <NotToBeSigned>
         <ReallyToBeSigned>
           <!-- comment -->
           <Data />
         </ReallyToBeSigned>
       </NotToBeSigned>
     </ToBeSigned><ToBeSigned>
       <Data />
       <NotToBeSigned>
         <Data />
       </NotToBeSigned>
     </ToBeSigned>
        

The subtract filter computes the subtraction of the XPath-selected subtrees from the filter node-set. In this case, the XPath expression evaluates to the two NotToBeSigned elements; these are expanded to include all their descendents and subtracted from the filter node-set:

Subtractフィルターは、フィルターノードセットからXPath選択サブツリーの減算を計算します。この場合、XPath式は2つの無染色体要素を評価します。これらはすべての子孫を含むように拡張され、フィルターノードセットから差し引かれます。

   <ToBeSigned>
       <!-- comment -->
       <Data />
        
     </ToBeSigned><ToBeSigned>
       <Data />
        

</ToBeSigned> Next, the union filter computes the union of the XPath-selected subtrees with the filter node-set. In this case, the XPath expression evaluates to the ReallyToBeSigned element; this is expanded to include all its descendents and added to the filter node-set:

</tobesigned>次に、ユニオンフィルターは、Xpath選択サブツリーのユニオンをフィルターノードセットと計算します。この場合、XPath式は本当に導入された要素を評価します。これは、すべての子孫を含むように拡張され、フィルターノードセットに追加されます。

   <ToBeSigned>
       <!-- comment -->
       <Data />
       <ReallyToBeSigned>
           <!-- comment -->
           <Data />
         </ReallyToBeSigned>
     </ToBeSigned><ToBeSigned>
       <Data />
        

</ToBeSigned>

</tobesigned>

Finally, this resulting filter node-set is used to transform the input node-set. In this example, the input node-set is the entire document, with comments removed. The transformed node-set will thus be all those nodes from the input document, less comments, that are also in the filter node-set:

最後に、この結果のフィルターノードセットを使用して、入力ノードセットを変換します。この例では、入力ノードセットはドキュメント全体で、コメントは削除されます。したがって、変換されたノードセットは、入力ドキュメントからのすべてのノード、より少ないコメントであり、フィルターノードセットにもあります。

<ToBeSigned>

<tobesigned>

       <Data />
       <ReallyToBeSigned>
        
           <Data />
         </ReallyToBeSigned>
     </ToBeSigned><ToBeSigned>
       <Data />
        

</ToBeSigned>

</tobesigned>

Note that the result contains no nodes that were not in the input node-set. Although the filter node-set included comments, these were not present in the input node-set so they are not present in the output node-set.

結果には、入力ノードセットにないノードが含まれていないことに注意してください。フィルターノードセットにはコメントが含まれていましたが、これらは入力ノードセットに存在していなかったため、出力ノードセットには存在しません。

This signature filter does not provide any increased capability over the original XPath transform. For example, this reference could be replicated using the XPath transform as follows.

この署名フィルターは、元のXPath変換に対して機能を増やすことはできません。たとえば、この参照は、Xpath変換を使用して次のように複製できます。

   <dsig:Reference URI="">
     <dsig:Transforms>
       <dsig:Transform
        
        Algorithm="http://www.w3.org/TR/1999/REC-xpath-19991116">
         <dsig:XPath>
           (ancestor-or-self::ToBeSigned and
            not (ancestor-or-self::NotToBeSigned))
           or ancestor-or-self::ReallyToBeSigned
         </dsig:XPath>
       </dsig:Transform>
     </dsig:Transforms>
     ...  </dsig:Reference>
        

The advantage of the signature filter transform over the XPath transform is that the latter requires evaluation of a potentially-complex expression against every node in the input set, which has proved costly in practice for many useful operations. This specification's filter requires evaluation of simple XPath expressions and then the execution of some basic set operations or their equivalent, which can be implemented significantly more efficiently.

XPath変換よりも署名フィルター変換の利点は、後者が入力セット内のすべてのノードに対して潜在的に複雑な式の評価を必要とすることです。この仕様のフィルターには、単純なXPath式の評価が必要であり、いくつかの基本的なセット操作または同等の操作の実行が必要であり、これをより効率的に実装できます。

5. Normative References
5. 引用文献

[Keywords] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[キーワード] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

[URI] Berners-Lee, T., Fielding, R. and L. Masinter, "Uniform Resource Identifiers (URI): Generic Syntax", RFC 2396, August 1998.

[URI] Berners-Lee、T.、Fielding、R。and L. Masinter、「ユニフォームリソース識別子(URI):汎用構文」、RFC 2396、1998年8月。

[XML] "Extensible Markup Language (XML) 1.0 (Second Edition)", T. Bray, E. Maler, J. Paoli, and C. M. Sperberg-McQueen. W3C Recommendation, October 2000. Available at <http://www.w3.org/TR/2000/REC-xml-20001006>.

[XML]「拡張可能なマークアップ言語(XML)1.0(第2版)」、T。Bray、E。Maler、J。Paoli、およびC. M. Sperberg-Mcqueen。W3C推奨、2000年10月。<http://www.w3.org/tr/2000/rec-xml-20001006>

[XML-C14N] Boyer, J., "Canonical XML", RFC 3076, March 2001. Also a W3C Recommendation available at <http://www.w3.org/TR/2001/REC-xml-c14n-20010315>.

[XML-C14N] Boyer、J。、 "Canonical XML"、RFC 3076、2001年3月。また、<http://www.w3.org/tr/2001/rec-xml-c14n-20010315>。

[XML-DSig] Eastlake, J., Reagle, J. and D. Solo, "XML-Signature Syntax and Processing", RFC 3275, March 2002. Also a W3C Recommendation available at <http://www.w3.org/TR/2002/REC-xmldsig-core-20020212/>.

[xml-dsig] Eastlake、J.、Reagle、J。and D. Solo、「XML-Signature Syntax and Processing」、RFC 3275、2002年3月。また、<http://www.w3.orgで入手可能なW3C推奨/TR/2002/REC-XMLDSIG-CORE-20020212/>。

[XML-NS] "Namespaces in XML", T. Bray, D. Hollander, and A. Layman. W3C Recommendation, January 1999. Available at <http://www.w3.org/TR/1999/REC-xml-names-19990114/>.

[XML-NS]「XMLの名前空間」、T。ブレイ、D。ホランダー、およびA.レイマン。W3C推奨、1999年1月。

[XPath] "XML Path Language (XPath) Version 1.0", J. Clark and S. DeRose. W3C Recommendation, November 1999. Available at <http://www.w3.org/TR/1999/REC-xpath-19991116>. (Note also XPath Errata at <http://www.w3.org/1999/11/REC-xpath-19991116-errata>.)

[XPath] "XML Path Language(XPath)バージョン1.0"、J。クラーク、S。デロー。W3C推奨、1999年11月。(<http://www.w3.org/1999/11/rec-xpath-1991116-errata>のxpath errataにも注意してください。)

[XPointer] "XML Pointer Language (XPointer)", S. DeRose, R. Daniel, and E. Maler. W3C Candidate Recommendation, January 2001. Available at <http://www.w3.org/TR/2001/CR-xptr-20010911/>.

[Xpointer] "XML Pointer Language(XPointer)"、S。Derose、R。Daniel、およびE. Maler。W3C候補の推奨、2001年1月。

6. Authors' Addresses
6. 著者のアドレス

John Boyer PureEdge Solutions Inc. 4396 West Saanich Rd. Victoria, BC, Canada V8Z 3E9

John Boyer Pureedge Solutions Inc. 4396 West Saanich Rd。カナダ、紀元前、ビクトリアv8z 3e9

   Phone: +1-888-517-2675
   EMail: jboyer@PureEdge.com
        

Merlin Hughes Betrusted, Inc. 11000 Broken Land Parkway Suite 900 Columbia, MD 21044

Merlin Hughes Betrusted、Inc。11000 Broken Land Parkway Suite 900 Columbia、MD 21044

   Phone: +1-443-367-7000
   EMail: Merlin.Hughes@betrusted.com
        

Joseph M. Reagle Jr., W3C Massachusetts Institute of Technology Laboratory for Computer Science NE43-350, 545 Technology Square Cambridge, MA 02139

Joseph M. Reagle Jr.、W3C Massachusetts Institute of Technology Laboratory for Computer Science NE43-350、545 Technology Square Cambridge、MA 02139

   Phone: +1.617.258.7621
   EMail: reagle@mit.edu
        
7. 完全な著作権声明

Copyright (C) The Internet Society (2003). All Rights Reserved.

Copyright(c)The Internet Society(2003)。無断転載を禁じます。

This document and translations of it may be copied and furnished to others, and derivative works that comment on or otherwise explain it or assist in its implementation may be prepared, copied, published and distributed, in whole or in part, without restriction of any kind, provided that the above copyright notice and this paragraph are included on all such copies and derivative works. However, this document itself may not be modified in any way, such as by removing the copyright notice or references to the Internet Society or other Internet organizations, except as needed for the purpose of developing Internet standards in which case the procedures for copyrights defined in the Internet Standards process must be followed, or as required to translate it into languages other than English.

このドキュメントと翻訳は他の人にコピーされて提供される場合があります。また、それについてコメントまたは説明する派生作品、またはその実装を支援することは、いかなる種類の制限なしに、準備、コピー、公開、および部分的に配布される場合があります。、上記の著作権通知とこの段落がそのようなすべてのコピーとデリバティブ作品に含まれている場合。ただし、このドキュメント自体は、インターネット協会や他のインターネット組織への著作権通知や参照を削除するなど、いかなる方法でも変更できない場合があります。インターネット標準プロセスに従うか、英語以外の言語に翻訳するために必要な場合に従う必要があります。

The limited permissions granted above are perpetual and will not be revoked by the Internet Society or its successors or assignees.

上記の限られた許可は永続的であり、インターネット社会やその後継者または譲受人によって取り消されることはありません。

This document and the information contained herein is provided on an "AS IS" basis and THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIMS ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

このドキュメントと本書に含まれる情報は、「現状」に基づいて提供されており、インターネット社会とインターネットエンジニアリングタスクフォースは、ここにある情報の使用が行われないという保証を含むがこれらに限定されないすべての保証を否認します。特定の目的に対する商品性または適合性の権利または黙示的な保証を侵害します。

Acknowledgement

謝辞

Funding for the RFC Editor function is currently provided by the Internet Society.

RFCエディター機能の資金は現在、インターネット協会によって提供されています。