[要約] RFC 3747は、異なるサービスの設定を管理するためのMIB(Management Information Base)であり、要約すると、異なるサービスの設定を効果的に管理するための標準的な方法を提供します。このRFCの目的は、ネットワーク管理者が異なるサービスの設定を容易に管理できるようにすることです。

Network Working Group                                 H. Hazewinkel, Ed.
Request for Comments: 3747                                         I.Net
Category: Standards Track                                D. Partain, Ed.
                                                                Ericsson
                                                              April 2004
        

The Differentiated Services Configuration MIB

差別化されたサービス構成MIB

Status of this Memo

本文書の位置付け

This document specifies an Internet standards track protocol for the Internet community, and requests discussion and suggestions for improvements. Please refer to the current edition of the "Internet Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state and status of this protocol. Distribution of this memo is unlimited.

このドキュメントは、インターネットコミュニティのインターネット標準トラックプロトコルを指定し、改善のための議論と提案を要求します。このプロトコルの標準化状態とステータスについては、「インターネット公式プロトコル標準」(STD 1)の現在のエディションを参照してください。このメモの配布は無制限です。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (C) The Internet Society (2004). All Rights Reserved.

著作権(c)The Internet Society(2004)。無断転載を禁じます。

Abstract

概要

This memo describes a MIB module that provides a conceptual layer between high-level "network-wide" policy definitions that effect configuration of the Differentiated Services (diffserv) subsystem and the instance-specific information that would include such details as the parameters for all the queues associated with each interface in a system. This essentially provides an interface for configuring differentiated services at a conceptually higher layer than that of the Differentiated Services MIB.

このメモは、差別化されたサービス(diffserv)サブシステムの構成を影響する高レベルの「ネットワーク全体の」ポリシー定義と、すべてのパラメーターなどの詳細を含むインスタンス固有の情報を与える高レベルの「ネットワーク全体の」ポリシー定義の間の概念レイヤーを提供するMIBモジュールについて説明しています。システム内の各インターフェイスに関連付けられたキュー。これは、差別化されたサービスMIBの概念的に高い層よりも概念的に高い層で差別化されたサービスを構成するためのインターフェイスを本質的に提供します。

Table of Contents

目次

   1.  The Internet-Standard Management Framework . . . . . . . . . .  2
   2.  Introduction . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  2
   3.  Other Documents. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  3
   4.  Relationship to other MIBs . . . . . . . . . . . . . . . . . .  3
       4.1.  The Policy-based Management MIB Module . . . . . . . . .  3
       4.2.  The Differentiated Services MIB Module . . . . . . . . .  4
   5.  The Differentiated Services Configuration MIB Module Design. .  5
   6.  Template Cloning . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  6
       6.1.  An Approach to Template Cloning. . . . . . . . . . . . .  6
       6.2.  Example. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  7
             6.2.1.  The Initial Situation. . . . . . . . . . . . . .  8
             6.2.2.  The Configuration Template . . . . . . . . . . .  9
             6.2.3.  Applying the Template. . . . . . . . . . . . . . 11
             6.2.4.  Applying the Template Using SNMP Messages. . . . 14
   7.  Managed Objects Definitions (MIB Module) . . . . . . . . . . . 15
   8.  Security Considerations. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
   9.  Acknowledgments. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
   10. References . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
       10.1. Normative References . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
       10.2. Informative References . . . . . . . . . . . . . . . . . 23
   11. Editors' Addresses . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23
   12. Full Copyright Statement . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
        
1. The Internet-Standard Management Framework
1. インターネット標準の管理フレームワーク

For a detailed overview of the documents that describe the current Internet-Standard Management Framework, please refer to section 7 of RFC 3410 [RFC3410].

現在のインターネット標準管理フレームワークを説明するドキュメントの詳細な概要については、RFC 3410 [RFC3410]のセクション7を参照してください。

Managed objects are accessed via a virtual information store, termed the Management Information Base or MIB. MIB objects are generally accessed through the Simple Network Management Protocol (SNMP). Objects in the MIB are defined using the mechanisms defined in the Structure of Management Information (SMI). This memo specifies a MIB module that is compliant to the SMIv2, which is described in STD 58, RFC 2578 [RFC2578], STD 58, RFC 2579 [RFC2579] and STD 58, RFC 2580 [RFC2580].

管理されたオブジェクトは、管理情報ベースまたはMIBと呼ばれる仮想情報ストアからアクセスされます。MIBオブジェクトは通常、単純なネットワーク管理プロトコル(SNMP)からアクセスされます。MIBのオブジェクトは、管理情報の構造(SMI)で定義されたメカニズムを使用して定義されます。このメモは、STD 58、RFC 2578 [RFC2578]、STD 58、RFC 2579 [RFC2579]およびSTD 58、RFC 2580 [RFC2580]に記載されているSMIV2に準拠したMIBモジュールを指定します。

2. Introduction
2. はじめに

This memo defines a MIB module that can be used to convey management information about desired network-wide Differentiated Services based policy behavior. This module is designed to integrate with the Differentiated Services MIB module [RFC3289] in order to provide template configurations for the Differentiated Services MIB module. The MIB module defined in this memo (the DIFFSERV-CONFIG-MIB) may be used in combination with the Policy-based Management MIB module [PMMIBDR], but that is not a requirement. Without the Policy-based Management MIB module, a management application must emulate behavior provided by the Policy-based Management MIB using equivalent "low-level" SNMP operations in normal manager/agent communication.

このメモは、望ましいネットワーク全体の差別化されたサービスベースのポリシー行動に関する管理情報を伝えるために使用できるMIBモジュールを定義します。このモジュールは、差別化されたサービスMIBモジュールのテンプレート構成を提供するために、差別化されたサービスMIBモジュール[RFC3289]と統合するように設計されています。このメモで定義されているMIBモジュール(diffserv-config-mib)は、ポリシーベースの管理MIBモジュール[PMMIBDR]と組み合わせて使用できますが、それは要件ではありません。ポリシーベースの管理MIBモジュールがなければ、管理アプリケーションは、通常のマネージャー/エージェントコミュニケーションで同等の「低レベル」SNMP操作を使用して、ポリシーベースの管理MIBが提供する動作をエミュレートする必要があります。

Together, this memo, [RFC3289], and [PMMIBDR] represent an instance of an integrated architecture for both device-specific and network-wide policy (configuration) management, which is fully integrated with the Internet Standard Management Framework.

一緒に、このメモ、[RFC3289]、および[PMMIBDR]は、インターネット標準管理フレームワークと完全に統合されたデバイス固有およびネットワーク全体のポリシー(構成)管理の両方の統合アーキテクチャのインスタンスを表しています。

The Differentiated Services MIB module [RFC3289] operates on a device level. The MIB module in this memo, the DIFFSERV-CONFIG-MIB, creates a coherent configuration management view as an umbrella over [RFC3289]. That is, the DIFFSERV-CONFIG-MIB provides a conceptual Application Program Interface (API) for configuration of the Differentiated Services parameters. Since the Differentiated Services MIB module is able to maintain configuration information, the DIFFSERV-CONFIG-MIB configuration API consists only of configuration template information and the start of the so-called functional datapath.

差別化されたサービスMIBモジュール[RFC3289]は、デバイスレベルで動作します。このメモのMIBモジュールであるDiffServ-Config-Mibは、[RFC3289]の傘として一貫した構成管理ビューを作成します。つまり、diffserv-config-mibは、差別化されたサービスパラメーターの構成に概念的なアプリケーションプログラムインターフェイス(API)を提供します。差別化されたサービスMIBモジュールは構成情報を維持できるため、diffserv-config-mib構成APIは、構成テンプレート情報といわゆる機能データパスの開始のみで構成されます。

3. Other Documents
3. その他のドキュメント

It is assumed that the reader is familiar with Differentiated Services ([RFC2474] and [RFC2475]), the Policy-based Management MIB ([PMMIBDR]), and "Configuring Networks and Devices With SNMP" ([RFC3512]). These documents include all of the necessary terminology for understanding this memo. However, note that use of the MIB module in this memo does not require the use of [PMMIBDR]. [RFC3512] also provides an example MIB module which may help in understanding the relationship between DIFFSERV-CONFIG-MIB and the Differentiated Services MIB in [RFC3289].

読者は、差別化されたサービス([RFC2474]および[RFC2475])、ポリシーベースの管理MIB([PMMIBDR])、および「SNMPを使用したネットワークとデバイスの構成」([RFC3512])に精通していると想定されています。これらのドキュメントには、このメモを理解するために必要なすべての用語が含まれています。ただし、このメモでMIBモジュールを使用しても[PMMIBDR]の使用は必要ないことに注意してください。[RFC3512]は、[RFC3289]のDiffServ-Config-Mibと差別化されたサービスMIBとの関係を理解するのに役立つMIBモジュールの例も提供します。

4. Relationship to other MIBs
4. 他のMIBとの関係

In this section, we describe the relationship of this MIB module to other MIB modules. The overall architecture used for policy configuration management is described in [PMMIBDR].

このセクションでは、このMIBモジュールと他のMIBモジュールとの関係について説明します。ポリシー構成管理に使用される全体的なアーキテクチャは、[PMMIBDR]で説明されています。

4.1. The Policy-based Management MIB Module
4.1. ポリシーベースの管理MIBモジュール

[PMMIBDR] defines a MIB module that enables policy-based configuration management of infrastructure using the Internet Standard Management Framework. The document includes a table for configuring policies to be implemented, tables for storing the roles of elements on a particular device, a table for representing the capabilities of a device with respect to policy management, a table for referencing elements affected by a policy, as well as other infrastructure. There is no requirement that [PMMIBDR] be used in conjunction with the MIB module defined in this memo.

[PMMIBDR]インターネット標準管理フレームワークを使用して、インフラストラクチャのポリシーベースの構成管理を可能にするMIBモジュールを定義します。このドキュメントには、実装するポリシーを構成するための表、特定のデバイスに要素の役割を保存するためのテーブル、ポリシー管理に関するデバイスの機能を表すためのテーブル、ポリシーの影響を受ける要素を参照するテーブルなどが含まれます。他のインフラストラクチャ。このメモで定義されているMIBモジュールと組み合わせて[PMMIBDR]を使用するという要件はありません。

See [PMMIBDR] for a full description of the policy-based configuration framework it provides.

[PMMIBDR]が提供するポリシーベースの構成フレームワークの完全な説明については、参照してください。

4.2. The Differentiated Services MIB Module
4.2. 差別化されたサービスMIBモジュール

The Differentiated Services MIB module [RFC3289] provides a common set of managed objects useful for configuring Differentiated Services parameters on a Differentiated Services capable device. This is what is referred to as instance-level configuration. It is the alteration of the instance-level information in that MIB module which may be done using the objects in the MIB module defined in this memo.

差別化されたサービスMIBモジュール[RFC3289]は、差別化されたサービス対応デバイスで差別化されたサービスパラメーターを構成するのに役立つ管理されたオブジェクトの一般的なセットを提供します。これは、インスタンスレベルの構成と呼ばれるものです。このメモで定義されているMIBモジュールのオブジェクトを使用して行うことができるのは、そのMIBモジュールのインスタンスレベル情報の変更です。

It is recognized that vendors may include additional managed objects in their devices (via vendor-specific MIB modules) for configuring Differentiated Services parameters. If a vendor chooses to use the objects defined in this memo for configuration, the vendor should provide additional managed objects in a similar approach as defined for the Differentiated Services MIB module.

ベンダーには、差別化されたサービスパラメーターを構成するためのデバイス(ベンダー固有のMIBモジュールを介して)に追加の管理されたオブジェクトを含めることができることが認識されています。ベンダーがこのメモで定義されているオブジェクトを構成用に使用することを選択した場合、ベンダーは、差別化されたサービスMIBモジュールで定義された同様のアプローチで追加の管理されたオブジェクトを提供する必要があります。

Since the managed objects of the Differentiated Services MIB [RFC3289] are not directly associated with an instance (interface and interface direction), the same managed objects can be used for traffic treatment configuration templates in a Differentiated Services capable device and can then be applied on multiple instances. Therefore, the tables as defined in the Differentiated Services MIB can be used directly for template configuration purposes. Those tables are:

差別化されたサービスの管理されたオブジェクトMIB [RFC3289]はインスタンス(インターフェイスとインターフェイスの方向)に直接関連付けられていないため、同じ管理されたオブジェクトは、差別化されたサービス装置のトラフィック処理構成テンプレートに使用でき、その後、で適用できます。複数のインスタンス。したがって、差別化されたサービスMIBで定義されているテーブルは、テンプレート構成の目的で直接使用できます。それらの表は次のとおりです。

- diffServClfrTable - diffServClfrElementTable - diffServMultiFieldClfrTable - diffServMeterTable - diffServTBParamTable - diffServActionTable - diffServDscpMarkActTable - diffServCountActTable - diffServAlgDropTable - diffServRandomDropTable - diffServQTable - diffServSchedulerTable - diffServMinRateTable - diffServMaxRateTable

- diffservclfrelementtable- diffservmultifieldclfrtable- diffservmetertable- diffservtbparamtable- diffservdscppmarkacttable -diffservcountacttable -diffservalgdptable -difffservrandopcable -diffservrandopcable -diffservcountacttable- diffservcountacttable- diffservcountacttable- diffservcountacttable- -diffservminrateTable- diffservmaxrateTable

Readers familiar with the Differentiated Services MIB will notice that these are all templates. Only the diffServDataPathTable defines a managed instance for Differentiated Services traffic treatment by its indexes of the interface and its direction. This also allows the tables mentioned above to be used as a configuration template without defining anything directly related to a managed instance.

MIBの差別化されたサービスに精通している読者は、これらがすべてテンプレートであることに気付くでしょう。diffservdatapathtableのみが、インターフェイスのインデックスとその方向により、差別化されたサービストラフィック処理の管理されたインスタンスを定義します。これにより、上記のテーブルは、管理されたインスタンスに直接関連するものを定義することなく、構成テンプレートとして使用できます。

5. The Differentiated Services Configuration MIB Module Design
5. 差別化されたサービス構成MIBモジュール設計

The Differentiated Services Configuration MIB module (in this memo) of the SNMP-based configuration management framework is positioned between the Policy-based Management MIB module and the instance-specific Differentiated Services MIB module as described above.

SNMPベースの構成管理フレームワークの差別化されたサービス構成MIBモジュール(このメモ)は、ポリシーベースの管理MIBモジュールと、上記のようにインスタンス固有の差別化されたサービスMIBモジュールの間に配置されます。

The MIB module found in this memo is designed to maintain configuration templates for the Differentiated Services MIB [RFC3289] module. The module only has a template table that describes a Differentiated Services traffic treatment by providing the starting pointer of the functional datapath. The templates represent a specific configuration of traffic treatment in a functional datapath of a Differentiated Services capable device. To avoid duplication of managed objects, the actual templates defining the functional datapath are defined in the Differentiated Services MIB module. These are also used for the management of the instances. Therefore, the implementation of the DIFFSERV-CONFIG-MIB module uses the tables defined in the Differentiated Services MIB. As soon as a configuration is made active via the POLICY-MANAGEMENT-MIB or using normal SNMP operations, the configuration defined within this MIB module will be instantiated in the DIFFSERV-MIB.

このメモにあるMIBモジュールは、MIB [RFC3289]モジュールの差別化されたサービスの構成テンプレートを維持するように設計されています。モジュールには、機能データパスの開始ポインターを提供することにより、差別化されたサービストラフィック処理を記述するテンプレートテーブルのみがあります。テンプレートは、差別化されたサービス対応デバイスの機能的データパスにおけるトラフィック処理の特定の構成を表します。管理されたオブジェクトの重複を回避するために、機能データパスを定義する実際のテンプレートは、差別化されたサービスMIBモジュールで定義されます。これらは、インスタンスの管理にも使用されます。したがって、diffserv-config-mibモジュールの実装は、Distementiated Services MIBで定義されたテーブルを使用します。構成がポリシー管理MIBを介してアクティブになるか、通常のSNMP操作を使用してアクティブになるとすぐに、このMIBモジュール内で定義された構成がDiffServ-MIBでインスタンス化されます。

Note that this is a conceptual process. That is, the configuration may not actually go through an API available in the subsystem which implements the DIFFSERV-MIB module. However, configuration via the DIFFSERV-CONFIG-MIB module will alter the same instrumentation as the DIFFSERV-MIB module whether it does it via the DIFFSERV-MIB module or not.

これは概念的なプロセスであることに注意してください。つまり、構成は、DiffServ-MIBモジュールを実装するサブシステムで利用可能なAPIを実際に通過しない場合があります。ただし、diffserv-config-mibモジュールを介した構成は、diffserv-mibモジュールを介して行うかどうかにかかわらず、diffserv-mibモジュールと同じ機器を変更します。

The Differentiated Services Configuration MIB module only needs to define a starting point of a traffic treatment configuration template. This table is similar to the diffServDataPathTable [RFC3289]. However, it has a semantic difference in that the diffServDataPathTable is associated with an instance (interface and interface direction), whereas the diffServConfigTable in this memo is not.

差別化されたサービス構成MIBモジュールは、トラフィックトリートメント構成テンプレートの開始点を定義する必要があります。このテーブルは、diffservdatapathtable [rfc3289]に似ています。ただし、diffservdatapathtableはインスタンス(インターフェイスとインターフェイスの方向)に関連付けられているのに対し、このメモのdiffservconfigtableはそうではないという点で意味的な違いがあります。

Unlike most MIB modules, changes to the managed objects in this MIB module do not cause a change in the external/traffic behavior of the device. This MIB module is used to set up per-hop-behavior configurations. As soon as configurations are made active via the POLICY-MANAGEMENT-MIB or SNMP operations, the configurations defined within this MIB module will be instantiated in the DIFFSERV-MIB.

ほとんどのMIBモジュールとは異なり、このMIBモジュールの管理されたオブジェクトの変更は、デバイスの外部/トラフィック動作に変更を引き起こしません。このMIBモジュールは、ホップ前の構成をセットアップするために使用されます。構成がポリシー管理MIBまたはSNMP操作を介してアクティブになるとすぐに、このMIBモジュール内で定義されている構成がdiffserv-mibでインスタンス化されます。

The only table in this MIB module is the diffServConfigTable, which provides managed objects for registering traffic treatment configurations used in differentiated services. The sole purpose of this table is to provide the starting point for a traffic treatment configuration template. The traffic treatment itself is performed by functional datapath elements [RFC3289].

このMIBモジュールの唯一の表は、差別化されたサービスで使用されるトラフィック処理構成を登録するための管理オブジェクトを提供するDiffServConfigtableです。このテーブルの唯一の目的は、トラフィック処理構成テンプレートの出発点を提供することです。交通処理自体は、機能的なデータパス要素[RFC3289]によって実行されます。

6. Template Cloning
6. テンプレートクローニング

The concept of the DIFFSERV-CONFIG-MIB is based on having traffic treatment configuration templates. The templates provide a set of configuration values that provide a particular behavior, such as Expedited Forwarding traffic treatment, in the functional datapath. The template (or functional datapath) is similar to a linked list from a starting point and each (functional datapath) element is connected to the next element via the so-called next RowPointer.

diffserv-config-mibの概念は、トラフィック処理構成テンプレートを持つことに基づいています。テンプレートは、機能データパスで、迅速な転送トラフィック処理などの特定の動作を提供する一連の構成値を提供します。テンプレート(または関数データパス)は、開始点からのリンクリストに似ており、各(関数データパス)要素は、いわゆる次のロウポインターを介して次の要素に接続されます。

The moment a template is activated (instantiated) on an interface and its interface direction, the template needs to be copied/cloned, so that the template remains as a template. Note that the template is logically "locked" through the cloning process. That is, the template cannot be changed part way through the cloning process. With the exception of the indices, the cloned template will be identical to the source template.

テンプレートがインターフェイスとそのインターフェイスの方向にアクティブになった(インスタンス化された)瞬間、テンプレートをテンプレートとして残るように、テンプレートをコピー/クローン化する必要があります。テンプレートは、クローニングプロセスを通じて論理的に「ロック」されていることに注意してください。つまり、テンプレートをクローニングプロセスを介して途中で変更することはできません。インデックスを除き、クローン化されたテンプレートはソーステンプレートと同一になります。

A literal copy/clone of the template is not possible, since the same indices inside the element tables cannot be re-used. The instantiation process must therefore generate a new index for each element. As a result of this, the 'NEXT' pointers also need to be updated. Otherwise, those will point to the template.

要素テーブル内の同じインデックスを再利用できないため、テンプレートのリテラルコピー/クローンは不可能です。したがって、インスタンス化プロセスは、各要素の新しいインデックスを生成する必要があります。この結果、「次の」ポインターも更新する必要があります。それ以外の場合、それらはテンプレートを指します。

6.1. An Approach to Template Cloning
6.1. テンプレートクローニングへのアプローチ

What should a system containing Differentiated Services capabilities and Differentiated Services configuration capabilities do conceptually at the moment a template is activated on an interface? The following approach should not be considered implementation guidelines, but rather a conceptual explanation of what should be done.

差別化されたサービス機能と差別化されたサービス構成機能を含むシステムは、インターフェイスでテンプレートがアクティブになっている現在概念的に何をすべきでしょうか?以下のアプローチは、実装ガイドラインと見なされるのではなく、何をすべきかについての概念的な説明を考慮すべきではありません。

1) Get the index of the template to be activated 2) Get RowPointer (current) from diffServConfigStart.index of the diffServConfigTable 3) Check if RowPointer (current) exists 4) Logically "lock" the entry (current) pointed to by RowPointer so that its values are not changed part way through the cloning process. 5) Copy/Clone the entry (current) pointed to by RowPointer a) Get a new index for the entry b) Configure the new entry with the values of the entry to be cloned c) Update the NEXT pointer with a new RowPointer that pointed to the previous entry that was copied part of this template 6) Store RowPointer of cloned entry as (previous) in order to update the NEXT pointer with the next cloned entry. 7) Get the RowPointer of the next element in the template as (current) 8) If (current) RowPointer does not equal zeroDotZero go to 4 9) Logically "unlock" all the locked entries done by step 4).

1) アクティブ化するテンプレートのインデックスを取得します値は、クローニングプロセスを介して途中で変更されません。5)コピー/クローンエントリ(電流)がRowpointer a)を指定しますa)エントリの新しいインデックスを取得b)クローンするエントリの値で新しいエントリを構成するc)このテンプレートの一部でコピーされた前のエントリに6)クローンエントリのロウポインターを(前)に保存して、次のクローンエントリで次のポインターを更新します。7)(現在の)rowpointerがZerodotzeroに等しくない場合、テンプレートの次の要素のRowpointerを(現在)8)取得します。

If a configuration/template is activated via a means other than a direct SNMP SET request, such as via the Policy-based Management MIB, the handling of the activation and potential error response code must be provided via that mechanism. If a configuration/template is activated using SNMP SET requests, an accurate error response value must be returned. For example, if a configuration/template has inconsistent values, the SNMP SET should return an error. Whether the configuration is already finished is not of direct importance, since the SNMP SET response must be accurate. On systems where the activation may take a long time, a response may be given prior to completion, but extra mechanisms must be provided to detect any errors.

構成/テンプレートが、ポリシーベースの管理MIBなどの直接的なSNMPセットリクエスト以外の手段を介してアクティブになっている場合、アクティベーションおよび潜在的なエラー応答コードの処理をそのメカニズムを介して提供する必要があります。SNMPセットリクエストを使用して構成/テンプレートがアクティブになっている場合、正確なエラー応答値を返す必要があります。たとえば、構成/テンプレートに一貫性のない値がある場合、SNMPセットはエラーを返す必要があります。SNMPセットの応答は正確でなければならないため、構成がすでに終了しているかどうかは、直接的に重要ではありません。アクティベーションに長い時間がかかる場合があるシステムでは、完了前に応答が与えられる場合がありますが、エラーを検出するために追加のメカニズムを提供する必要があります。

6.2. Example
6.2. 例

This section provides an example of the process described in the previous section. This example will show a Differentiated Services capable incoming (ingress) interface that only counts the traffic stream. Then, with the policy-based configuration concept as defined in this document and in [PMMIBDR], a traffic marking configuration will be applied. The example will walk the reader through all of the steps involved in this process. Again, the use of [PMMIBDR] is simply an example and is not required.

このセクションでは、前のセクションで説明したプロセスの例を示します。この例では、トラフィックストリームのみを数えるだけの差別化されたサービス対応(イングレス)インターフェイスを示します。次に、このドキュメントおよび[PMMIBDR]で定義されているポリシーベースの構成概念を使用すると、トラフィックマーク構成が適用されます。この例では、このプロセスに関連するすべてのステップを読者に説明します。繰り返しますが、[PMMIBDR]の使用は単なる例であり、必要ありません。

NOTE WELL: For brevity and clarity, the example does not always show the complete entry (row) of a table. The only objects shown are those needed for creating the row pointers to the next functional datapath element or needed to provide information about the specific parameters of the functional datapath elements. The column named 'INDEX' always defines the complete index as defined for the associated entry. In some cases, this is a combined index of multiple components. Therefore, the names of the columns are omitted.

よく注意:簡潔さと明確さのために、この例には常にテーブルの完全なエントリ(行)が表示されるとは限りません。示されている唯一のオブジェクトは、次の機能的なデータパス要素への行ポインターを作成するために必要なオブジェクトのみ、または機能的なデータパス要素の特定のパラメーターに関する情報を提供するために必要なオブジェクトです。「インデックス」という名前の列は、常に関連するエントリに対して定義されている完全なインデックスを定義します。場合によっては、これは複数のコンポーネントの結合インデックスです。したがって、列の名前は省略されています。

Also note that the values Assured Forwarding and Expedited Forwarding are abstracted as DSCP(AF) and DSCP(EF) (respectively) or simply as AF and EF. For the actual values refer to [RFC3289].

また、値は、保証された転送と迅速な転送がDSCP(AF)およびDSCP(EF)(それぞれ)、または単にAFおよびEFとして抽出されることに注意してください。実際の値については、[RFC3289]を参照してください。

6.2.1. The Initial Situation
6.2.1. 最初の状況

The initial configuration is the existing configuration of an ingress interface.

初期構成は、イングレスインターフェイスの既存の構成です。

      +------------------------------------------------------------+
      |   ingress functional datapath                              |
      |                        +----------+                        |
   -->|----------->----------->| count    |----------->----------->|-->
      |                        +----------+                        |
      +------------------------------------------------------------+
        

This figure depicts a simple traffic treatment functional datapath for an ingress interface. The functional datapath only consists of a count action.

この図は、イングレスインターフェイスの単純な交通処理機能データパスを示しています。機能データパスは、カウントアクションのみで構成されています。

Within the DIFFSERV-MIB, this would be instantiated as follows. Note that RowPointer objects must point to the first accessible columnar object in the conceptual row. Thus, while perhaps more instructive to use the index value for the RowPointer object's value (e.g., diffServCountActId.1) in the example, it would nonetheless be incorrect, and the first accessible columnar object has been used as should be done (e.g., diffServCountActOctets.1).

diffserv-mib内では、これは次のようにインスタンス化されます。rowpointerオブジェクトは、概念行の最初のアクセス可能な柱状オブジェクトを指す必要があることに注意してください。したがって、おそらく、Rowpointerオブジェクトの値のインデックス値を使用する方が有益です(例:diffservcountactid.1)にもかかわらず、それは正しくありません、そして、最初のアクセス可能な柱状オブジェクトは行われるべきであるように使用されています(例:diffservcountactoctets.1)。

   diffServDataPathTable
   +-----------------+-----------------------------+--
   | INDEX           | diffServDataPathStart       |
   +-----------------+-----------------------------+--
   | ifIndex.ingress | diffServActionNext.1        |
   +-----------------+-----------------------------+--
      diffServActionTable
   +-------+--------------------+-------------------------+--
   | INDEX | diffServActionNext |diffServActionSpecific   |
   +-------+--------------------+-------------------------+--
   | 1     | 0.0                |diffServCountActOctets.1 |
   +-------+--------------------+-------------------------+--
        
   diffServCountActTable
   +-------+------------------------+--
   | INDEX | diffServCountActOctets |
   +-------+------------------------+--
   | 1     |                        |
   +-------+------------------------+--
        
6.2.2. The Configuration Template
6.2.2. 構成テンプレート

The following provides an example of a policy configuration in which traffic is classified by a specific IP filter, that results in two classifiers (one for the IP filter and one for match all). Both streams are then metered, marked, and counted. This is an example of usage on the edge (an ingress interface) of a Differentiated Services domain that wants to have Expedited Forwarding and Assured Forwarding marked traffic within the Differentiated Services domain.

以下は、トラフィックが特定のIPフィルターによって分類されるポリシー構成の例を示します。これにより、2つの分類器(1つはIPフィルター用、もう1つはすべて用意されています)が得られます。次に、両方のストリームが計算され、マークされ、カウントされます。これは、差別化されたサービスドメインを迅速化し、差別化されたサービスドメイン内のマークされたトラフィックを保証したい差別化されたサービスドメインのエッジ(侵入インターフェイス)での使用の例です。

   +------------------------------------------------------------+
   |   ingress functional datapath                              |
   |   +------------+   +-------+   +---------+   +---------+   |
   |   |            |   |       |   | action: |   | action: |   |
-->|-->| classifier |-->| meter |-->| mark EF |-->| count   |-->|----->
   |   | match <IP> |   |       |   |         |   |         |   |
   |   +------------+   +-------+   +---------+   +---------+   |
   |         |                 \                                |
   |         |                  \      +---------+              |
   |         |                   \     | action: |              |routing
   |         |                    * -->| dropper |              |core
   |         |                   /     |         |              |
   |         |                  /      +---------+              |
   |         V                 /                                |
   |   +------------+   +-------+   +---------+   +---------+   |
   |   |            |   |       |   | action: |   | action: |   |
   |   | classifier |-->| meter |-->| mark AF |-->| count   |-->|----->
   |   | match all  |   |       |   |         |   |         |   |
   |   +------------+   +-------+   +---------+   +---------+   |
   +------------------------------------------------------------+
        

This figure depicts a policy configuration for ingress traffic treatment in a Differentiated Services capable device. The configuration is represented as follows in the DIFFSERV-CONFIG-MIB module and the DIFFSERV-MIB module.

この図は、差別化されたサービス対応デバイスにトラフィック処理を侵入するためのポリシー構成を示しています。構成は、diffserv-config-mibモジュールとdiffserv-mibモジュールで次のように表されます。

Note that the original (existing) traffic treatment described in 6.2.1 is also in the tables.

6.2.1で説明されている元の(既存の)交通処理もテーブルにあることに注意してください。

Note also that in the diffServDscpMarkActTable, DSCP(EF) represents the DSCP value for Expedited Forwarding and DSCP(AF) represents the DSCP value for Assured Forwarding.

また、diffservdscpmarkacttableでは、DSCP(EF)は迅速な転送のDSCP値を表し、DSCP(AF)は保証された転送のDSCP値を表すことに注意してください。

 diffServConfigTable (in the MIB module in this memo)
 +-------+-------------------------+---------------------------+--
 | INDEX | diffServConfigStart     | diffServConfigDescr       |
 +-------+-------------------------+---------------------------+--
 | "foo" | diffServClfrStorage.1   | Example traffic treatment |
 +-------+-------------------------+---------------------------+--
        
 diffServClfrTable
 +-------+---------------------+--------------------+
 | INDEX | diffServClfrStorage | diffServClfrStatus |
 +-------+---------------------+--------------------+
 | 1     |                     |                    |
 +-------+---------------------+--------------------+
        
 diffServClfrElementTable (shares index with diffServClfrTable)
 +-------+---------------------------+-------------------------------+--
 | INDEX | diffServClfrElementNext   | diffServClfrElementPrecedence |
 +-------+---------------------------+-------------------------------+--
 | 1.1   |diffServMeterSucceedNext.1 | 1                             |
 | 1.2   |diffServMeterSucceedNext.2 | 2                             |
 +-------+---------------------------+-------------------------------+--
        
 diffServMeterTable
 +-------+--------------------------+-----------------------+--
 | INDEX | diffServMeterSucceedNext |diffServMeterFailNext  |
 +-------+--------------------------+-----------------------+--
 | 1     | diffServActionNext.2     | diffServAlgDropType.1 |
 | 2     | diffServActionNext.3     | diffServAlgDropType.1 |
 +-------+--------------------------+-----------------------+--
  diffServActionTable
 +-------+----------------------+----------------------------+--
 | INDEX | diffServActionNext   | diffServActionSpecific     |
 +-------+----------------------+----------------------------+--
 | 1     | 0.0                  | diffServCountActOctets.1   |
 | 2     | diffServActionNext.4 | diffServDscpMarkActDscp.EF |
 | 3     | diffServActionNext.5 | diffServDscpMarkActDscp.AF |
 | 4     | 0.0                  | diffServCountActOctets.2   |
 | 5     | 0.0                  | diffServCountActOctets.3   |
 +-------+----------------------+----------------------------+--
        
 diffServCountActTable
 +-------+------------------------+--
 | INDEX | diffServCountActOctets |
 +-------+------------------------+--
 | 1     |                        |
 | 2     |                        |
 | 3     |                        |
 +-------+------------------------+--
        
 diffServAlgDropTable
 +-------+---------------------+-------------------------+--
 | INDEX | diffServAlgDropType | diffServAlgDropSpecific |
 +-------+---------------------+-------------------------+--
 | 1     | alwaysDrop(5)       | 0.0                     |
 +-------+---------------------+-------------------------+--
        
 diffServDscpMarkActTable
 +-------------------------+
 | diffServDscpMarkActDscp |
 +-------------------------+
 | DSCP(EF)                |
 | DSCP(AF)                |
 +-------------------------+
        
6.2.3. Applying the Template
6.2.3. テンプレートを適用します

Now we have the original ingress interface configuration and the policy configuration we want to apply to the actual interface.

これで、元のIngressインターフェイス構成と、実際のインターフェイスに適用するポリシー構成があります。

The example policy must provide the required Differentiated Services traffic treatment to all interfaces used by system administrators. The traffic treatment required is described in 6.2.2 above.

例ポリシーは、システム管理者が使用するすべてのインターフェイスに必要な差別化されたサービストラフィック処理を提供する必要があります。必要な交通処理は、上記の6.2.2に記載されています。

Therefore, we have the following example policy which is configured via the POLICY-BASED-MANAGEMENT-MIB module (see [PMMIBDR]):

したがって、ポリシーベースの管理MIBモジュール([PMMIBDR]を参照)を介して構成されている次の例があります。

if ( roleMatch("Administrator") ) then /* * The $0 gets the "element" returned from the previous * statement. the .1 at the end is the ingress interface * This sets, for example, diffServDataPathStart.3.1 to be * "diffServConfigStart.3.f.o.o" if interface 3 has the role * "Administrator". */ setVar("diffServDataPathStart.$0.1", "diffServConfigStart.3.f.o.o", Oid)

if(rolematch( "administrator"))then / * * $ 0は、前の *ステートメントから「要素」が返されます。最後の.1は、たとえば、diffservdatapathstart.3.1が「diffservconfigstart.3.f.o.o」になるように、イングレスインターフェイス *を設定します。*/ setvar( "diffservdatapathstart。$ 0.1"、 "diffservconfigstart.3.f.o.o"、oid)

For our purposes, we only apply this on the inbound (ingress) direction of the interface.

私たちの目的のために、これをインターフェイスのインバウンド(イングレス)方向にのみ適用します。

Note that although object descriptors are used in this PolicyScript example, the object identifiers must be used in the running script. For more information on policies and their syntax refer to [PMMIBDR].

このPolicyScriptの例ではオブジェクト記述子は使用されていますが、オブジェクト識別子は実行中のスクリプトで使用する必要があることに注意してください。ポリシーとその構文の詳細については、[PMMIBDR]を参照してください。

The following tables in this section provide the cloned entries in the tables of the DIFFSERV-MIB module. All tables may have columns that contain contents or administrative objects that are not shown. These columns do not determine a function in the datapath and they are not shown for clarity of the cloning mechanism.

このセクションの次の表は、diffserv-mibモジュールのテーブルにクローンされたエントリを提供します。すべてのテーブルには、表示されていない内容または管理オブジェクトを含む列があります。これらの列はデータパスの関数を決定せず、クローン化メカニズムを明確にするために示されていません。

Note that the original (existing) traffic treatment of 6.2.1 and 6.2.2 are also in the tables.

6.2.1および6.2.2の元の(既存の)交通処理もテーブルにあることに注意してください。

diffServConfigTable
+-------+-------------------------+---------------------------+--
| INDEX | diffServConfigStart     | diffServConfigDescr       |
+-------+-------------------------+---------------------------+--
| "foo" | diffServClfrStorage.1   | Example traffic treatment |
+-------+-------------------------+---------------------------+--
        
diffServDataPathTable
+-----------------+-----------------------------+--
| INDEX           | diffServDataPathStart       |
+-----------------+-----------------------------+--
| ifIndex.ingress | diffServActionNext.2        |
+-----------------+-----------------------------+--
diffServClfrTable
+-------+---------------------+--------------------+
| INDEX | diffServClfrStorage | diffServClfrStatus |
+-------+---------------------+--------------------+
| 1     |                     |                    |
| 2     |                     |                    |
+-------+---------------------+--------------------+
        
diffServClfrElementTable
+-------+----------------------------+-------------------------------+--
| INDEX | diffServClfrElementNext    | diffServClfrElementPrecedence |
+-------+----------------------------+-------------------------------+--
| 1.1   | diffServMeterSucceedNext.1 | 1                             |
| 1.2   | diffServMeterSucceedNext.2 | 2                             |
| 2.3   | diffServMeterSucceedNext.3 | 1                             |
| 2.4   | diffServMeterSucceedNext.4 | 2                             |
+-------+----------------------------+-------------------------------+--
        
diffServMeterTable
+-------+--------------------------+-----------------------+--
| INDEX | diffServMeterSucceedNext | diffServMeterFailNext |
+-------+--------------------------+-----------------------+--
| 1     | diffServActionNext.2     | diffServAlgDropType.1 |
| 2     | diffServActionNext.3     | diffServAlgDropType.1 |
| 3     | diffServActionNext.6     | diffServAlgDropType.2 |
| 4     | diffServActionNext.7     | diffServAlgDropType.2 |
+-------+--------------------------+-----------------------+--
        
diffServActionTable
+-------+----------------------+----------------------------+--
| INDEX | diffServActionNext   | diffServActionSpecific     |
+-------+----------------------+----------------------------+--
| 1     | 0.0                  | diffServCountActOctets.1   |
| 2     | diffServActionNext.4 | diffServDscpMarkActDscp.EF |
| 3     | diffServActionNext.5 | diffServDscpMarkActDscp.AF |
| 4     | 0.0                  | diffServCountActOctets.2   |
| 5     | 0.0                  | diffServCountActOctets.3   |
| 6     | diffServActionNext.8 | diffServDscpMarkActDscp.EF |
| 7     | diffServActionNext.9 | diffServDscpMarkActDscp.AF |
| 8     | 0.0                  | diffServCountActOctets.4   |
| 9     | 0.0                  | diffServCountActOctets.5   |
+-------+----------------------+----------------------------+--
diffServCountActTable
+-------+------------------------+--
| INDEX | diffServActCountOctets |
+-------+------------------------+--
| 1     |                        |
| 2     |                        |
| 3     |                        |
| 4     |                        |
| 5     |                        |
+-------+------------------------+--
        
diffServAlgDropTable
+-------+---------------------+-------------------------+--
| INDEX | diffServAlgDropType | diffServAlgDropSpecific |
+-------+---------------------+-------------------------+--
| 1     | alwaysDrop(5)       | 0.0                     |
+-------+---------------------+-------------------------+--
        
diffServDscpMarkActTable
+-------------------------+
| diffServDscpMarkActDscp |
+-------------------------+
| DSCP(EF)                |
| DSCP(AF)                |
+-------------------------+
        

As one can see in the example, the main elements from which a functional datapath is constructed are duplicated/copied/cloned. That process is needed in order to preserve the policy configuration for reuse at a later time.

例でわかるように、機能的なデータパスが構築される主な要素は複製/コピー/クローン化されます。そのプロセスは、後で再利用するためのポリシー構成を維持するために必要です。

It is up to the SNMP agent to keep track of which network interfaces are under policy control and which policy rules are being used. This avoids duplication of policy enforcement. How the agent does this is an implementation issue.

どのネットワークインターフェイスがポリシー管理下にあり、どのポリシールールが使用されているかを追跡するのはSNMPエージェント次第です。これにより、政策執行の重複が回避されます。エージェントがこれを行う方法は、実装の問題です。

One can see that the old functional datapath configurations stay in the MIB module tables. It is up to the SNMP agent implementation to decide whether to delete stale entries or keep them. Garbage collection of stale entries is an implementation issue.

古い機能データパス構成はMIBモジュールテーブルにとどまることがわかります。SNMPエージェントの実装次第で、古いエントリを削除するか、保持するかを決定します。古いエントリのごみ収集は、実装の問題です。

6.2.4. Applying the Template Using SNMP Messages
6.2.4. SNMPメッセージを使用してテンプレートを適用します

In this section, the above example is explained by using SNMP communication between the SNMP "manager" and the SNMP "agent".

このセクションでは、上記の例を、SNMP「マネージャー」とSNMP「エージェント」の間のSNMP通信を使用して説明します。

In order to apply the template to all interfaces that have a role match of "Administrator," the SNMP manager must have a list of the roles of the interface. This means the SNMP manager must do an SNMP-SET for all those interfaces. This is expressed in the following pseudo code function.

「管理者」のロールマッチを持つすべてのインターフェイスにテンプレートを適用するには、SNMPマネージャーにはインターフェイスのロールのリストが必要です。これは、SNMPマネージャーがこれらすべてのインターフェイスに対してSNMPセットを行う必要があることを意味します。これは、次の擬似コード関数で表されます。

   set_template_if_administrator_interface(
            <interface_list>, <template_name>
   ) {
      template_oid = SNMP-GET("diffServConfigStart.<template_name>");
      foreach interface (<ifRole_list>) {
         if (interface.role == "Administrator") {
            SNMP-SET("diffServDataPathStart.$interface.1",
                  Oid, template_oid);
         }
      }
   }
        

For example, on a system with 3 interfaces, the following list would be known to the manager. The first value indicates the interface number (ifIndex) and the second value is its role.

たとえば、3つのインターフェイスを備えたシステムでは、次のリストがマネージャーに知られています。最初の値は、インターフェイス番号(ifindex)を示し、2番目の値はその役割です。

   interface_list IF_LIST = {
       { 1, ... , "Administrator", ... },
       { 2, ... , "User", ... },
       { 3, ... , "Administrator", ... } }
        

This will result in the communication between a manager and agent of 1 SNMP-GET and 2 SNMP-SETs:

これにより、1つのSNMP-Getと2つのSNMPセットのマネージャーとエージェントの間の通信が発生します。

- SNMP-GET("diffServConfigStart.3.f.o.o") - SNMP-SET("diffServDataPathStart.1.1", Oid, "diffServActionNext.1") - SNMP-SET("diffServDataPathStart.3.1", Oid, "diffServActionNext.1")

- snmp-get( "diffservconfigstart.3.f.o.o") - snmp-set( "diffservdatapathstart.1.1"、oid、 "diffservactionnext.1") - snmp-set( "diffservdatapathstart.3.1"、 "

7. Managed Objects Definitions (MIB Module)
7. 管理されたオブジェクト定義(MIBモジュール)
DIFFSERV-CONFIG-MIB DEFINITIONS ::= BEGIN
    IMPORTS
        

OBJECT-TYPE, MODULE-IDENTITY, zeroDotZero, mib-2 FROM SNMPv2-SMI -- [RFC2578]

snmpv2-smiからのオブジェクトタイプ、モジュールアイデンティティ、zerodotzera、mib-2 - [rfc2578]

RowStatus, StorageType, RowPointer, DateAndTime FROM SNMPv2-TC -- [RFC2579]

RowStatus、StorageType、Rowpointer、dateandtime from Snmpv2-tc- [RFC2579]

    MODULE-COMPLIANCE,
    OBJECT-GROUP                  FROM SNMPv2-CONF         -- [RFC2580]
        SnmpAdminString               FROM SNMP-FRAMEWORK-MIB; -- [RFC3411]
        

diffServConfigMib MODULE-IDENTITY LAST-UPDATED "200401220000Z" -- 22 January 2004 ORGANIZATION "SNMPCONF WG" CONTACT-INFO "SNMPCONF Working Group http://www.ietf.org/html.charters/snmpconf-charter.html WG mailing list: snmpconf@snmp.com

diffservconfigmibモジュールのアイデンティティ最終的なアップデート「200401220000z " - 2004年1月22日組織「SNMPCONF WG" CONTACT-INFO」SNMPCONFワーキンググループhttp://www.ietf.org/html.charters/snmpconf-charter.html wg Mailingリスト:snmpconf@snmp.com

Editors: Harrie Hazewinkel I.Net via Darwin 85 20019 - Settimo Milanese (MI) Italy EMail: harrie@inet.it

編集者:Harrie Hazewinkel I.Net Darwin 85 20019経由-SittimoMilanese(MI)Italy Email:harrie@inet.it

David Partain Ericsson AB P.O. Box 1248 SE-581 12 Linkoping Sweden E-mail: David.Partain@ericsson.com" DESCRIPTION "This MIB module contains differentiated services specific managed objects to perform higher-level configuration management. This MIB allows policies to use 'templates' to instantiate Differentiated Services functional datapath configurations to be assigned (associated with an interface and direction) when a policy is activated.

David Partain Ericsson AB P.O.Box 1248 SE-581 12リンキングスウェーデン電子メール:David.partain@ericsson.com "説明"このMIBにより、ポリシーが「テンプレート」を使用して、ポリシーがアクティブ化されたときに割り当てられる機能的データパス構成をインスタンス化する(インターフェイスと方向に関連付けられている)可能性があります。

        Copyright (C) The Internet Society (2004).  This version
        of this MIB module is part of RFC 3747;  see the RFC
        itself for full legal notices."
    REVISION "200401220000Z" -- 22 January 2004
    DESCRIPTION
        "Initial version published as RFC 3747"
    ::= { mib-2 108 }
        
diffServConfigMIBObjects OBJECT IDENTIFIER ::= { diffServConfigMib 1 }
diffServConfigMIBConformance OBJECT IDENTIFIER ::=
                                               { diffServConfigMib 2 }
        
--
-- The Differentiated Services configuration objects
--
diffServConfigTable OBJECT-TYPE
    SYNTAX       SEQUENCE OF DiffServConfigEntry
    MAX-ACCESS   not-accessible
    STATUS       current
    DESCRIPTION
       "A table which defines the various per-hop-behaviors
       for which the system has default 'templates'."
    ::= { diffServConfigMIBObjects 2 }
        
diffServConfigEntry OBJECT-TYPE
    SYNTAX       DiffServConfigEntry
    MAX-ACCESS   not-accessible
    STATUS       current
    DESCRIPTION
       "An entry defining a per-hop-behavior.  Each entry in
       this table combines the various parameters (entries)
       into a specific per-hop-behavior.  Entries in this
       table might be defined by a vendor (pre-configured)
       or defined by a management application."
    INDEX { diffServConfigId }
    ::= { diffServConfigTable 1 }
        
DiffServConfigEntry ::= SEQUENCE {
    diffServConfigId           SnmpAdminString,
    diffServConfigDescr        SnmpAdminString,
    diffServConfigOwner        SnmpAdminString,
    diffServConfigLastChange   DateAndTime,
    diffServConfigStart        RowPointer,
    diffServConfigStorage      StorageType,
    diffServConfigStatus       RowStatus
}
        

diffServConfigId OBJECT-TYPE SYNTAX SnmpAdminString (SIZE(1..116)) MAX-ACCESS not-accessible STATUS current DESCRIPTION "A unique id for the per-hop-behavior policy for at least the SNMP agent. For ease of administration the value may be unique within an administrative domain, but this is not required.

diffservconfigid object-type sntax snmpadminstring(size(1..116))max-access not-accessableステータス現在の現在の説明 "少なくともSNMPエージェントのためのホップ前behaviorポリシーの一意のID。管理ドメイン内で一意になりますが、これは必須ではありません。

       The range of up to 116 octets is chosen to stay within
       the SMI limit of 128 sub-identifiers in an object
       identifier."
    ::= { diffServConfigEntry 1 }
        

diffServConfigDescr OBJECT-TYPE

diffservconfigdescr object-type

    SYNTAX         SnmpAdminString
    MAX-ACCESS     read-create
    STATUS         current
    DESCRIPTION
       "A human-readable description to identify this defined
       per-hop-behavior.  Note that this is an SnmpAdminString,
       which permits UTF-8 strings.  An administratively assigned
       identifier for a template that would be unique within
       an administrative domain.  It is up to the management
       applications to agree how these are assigned within the
       administrative domain.  Once a description, such as
       'EF' is assigned, that has a certain set of parameters
       that achieve 'EF' from box to box. Management
       application code or script code can then scan
       the table to find the proper template and then
       assign it."
    ::= { diffServConfigEntry 2 }
        
diffServConfigOwner OBJECT-TYPE
    SYNTAX         SnmpAdminString
    MAX-ACCESS     read-create
    STATUS         current
    DESCRIPTION
       "The owner who created this entry."
    ::= { diffServConfigEntry 3 }
        
diffServConfigLastChange OBJECT-TYPE
    SYNTAX         DateAndTime
    MAX-ACCESS     read-only
    STATUS         current
    DESCRIPTION
       "The date and time when this entry was last changed."
    ::= { diffServConfigEntry 4 }
        

diffServConfigStart OBJECT-TYPE SYNTAX RowPointer MAX-ACCESS read-create STATUS current DESCRIPTION "The pointer to a functional datapath configuration template as set up in the DIFFSERV-MIB. This RowPointer should point to an instance of one of: diffServClfrEntry diffServMeterEntry diffServActionEntry diffServAlgDropEntry diffServQEntry

diffservconfigstart object-type syntax rowpointer max-access read-create create current current current "diffserv-mibで設定された機能的なデータパス構成テンプレートへのポインター。

A value of zeroDotZero in this attribute indicates no further Diffserv treatment is performed on traffic of this functional datapath. This also means that the template described by this row is not defined.

この属性のゼロドッツェロの値は、この機能的データパスのトラフィックに対してそれ以上の拡散処理が実行されないことを示しています。これは、この行で説明されているテンプレートが定義されていないことも意味します。

       If the row pointed to does not exist, the treatment
       is as if this attribute contains a value of zeroDotZero."
    REFERENCE
       "Differentiated Services MIB module"
    DEFVAL { zeroDotZero }
    ::= { diffServConfigEntry 5 }
        

diffServConfigStorage OBJECT-TYPE SYNTAX StorageType MAX-ACCESS read-create STATUS current DESCRIPTION "The type of storage used for this row.

diffservconfigstorageオブジェクトタイプの構文StorageType max-access read-createステータス現在の説明 "この行に使用されるストレージのタイプ。

       Since an entry in this table serves as a starting
       point for a configuration, it is recommended that
       all entries comprising the configuration started by
       diffServConfigStart follow the storage type of this
       entry.  Otherwise, after agent reboots a configuration
       may differ.  It may very well be that the agent is
       not capable of detecting such changes and therefore,
       the management application should verify the correct
       configuration after a reboot.  Rows with a StorageType
       of 'permanent' do not need to allow write access to
       any of the columnar objects in that row."
    DEFVAL { nonVolatile }
    ::= { diffServConfigEntry 6 }
        
diffServConfigStatus OBJECT-TYPE
    SYNTAX         RowStatus
    MAX-ACCESS     read-create
    STATUS         current
    DESCRIPTION
       "RowStatus object used for creation and deletion of
       rows in this table.  All writable objects in this row
       may be modified at any time."
    DEFVAL { notInService }
    ::= { diffServConfigEntry 7 }
        
--
-- MIB Compliance statements.
--
diffServConfigMIBCompliances
   OBJECT IDENTIFIER ::= { diffServConfigMIBConformance 1 }
diffServConfigMIBGroups
   OBJECT IDENTIFIER ::= { diffServConfigMIBConformance 2 }
        

diffServConfigMIBFullCompliance MODULE-COMPLIANCE STATUS current DESCRIPTION "The full compliance for this MIB module.

diffservconfigmibfullcomplianceモジュールコンプライアンスステータス現在の説明 "このMIBモジュールの完全なコンプライアンス。

For this compliance level the 'diffServMIBFullCompliance' must be met, since this MIB module depends on it in order to provide the configuration entries. " MODULE -- This module MANDATORY-GROUPS { diffServConfigMIBConfigGroup }

このコンプライアンスレベルでは、このMIBモジュールは構成エントリを提供するためにそれに依存するため、「diffservmibfullcompliance」を満たす必要があります。「モジュール - このモジュールの必須グループ{diffservconfigmibconfiggroup}

    OBJECT diffServConfigStatus
    SYNTAX RowStatus { active(1) }
    WRITE-SYNTAX RowStatus { createAndGo(4), destroy(6) }
    DESCRIPTION
       "Support for createAndWait and notInService is not required."
        
    ::= { diffServConfigMIBCompliances 1 }
        
diffServConfigMIBConfigGroup OBJECT-GROUP
    OBJECTS {  diffServConfigDescr,
               diffServConfigOwner,
               diffServConfigLastChange,
               diffServConfigStart,
               diffServConfigStorage,
               diffServConfigStatus
    }
    STATUS current
    DESCRIPTION
       "The per-hop-behavior Group defines the MIB objects that
       describe the configuration template for the per-hop-behavior."
    ::= { diffServConfigMIBGroups 1 }
END
        
8. Security Considerations
8. セキュリティに関する考慮事項

There are a number of management objects defined in this MIB module with a MAX-ACCESS clause of read-write and/or read-create. Such objects may be considered sensitive or vulnerable in some network environments. The support for SET operations in a non-secure environment without proper protection can have a negative effect on network operations. These managed objects are:

このMIBモジュールには、読み取りワイトおよび/またはread-Createの最大アクセス句を備えた管理オブジェクトが多数あります。このようなオブジェクトは、一部のネットワーク環境で敏感または脆弱と見なされる場合があります。適切な保護なしの非セキュア環境でのセット操作のサポートは、ネットワーク操作に悪影響を与える可能性があります。これらの管理されたオブジェクトは次のとおりです。

- The diffServConfigDescr, diffServConfigOwner, and diffServConfigStatus are not security sensitive since these three objects do not affect any direct operational behavior of a diffserv capable device.

- これらの3つのオブジェクトはDiffServ対応デバイスの直接的な動作動作に影響を与えないため、DiffServConfigDescr、diffservconfigowner、およびdiffservconfigstatusはセキュリティに敏感ではありません。

- Unauthorized change of the diffServConfigStart could lead to a different configuration, and the 'changed' configuration could lead to different traffic treatment for the diffserv capable device than desired.

- diffservconfigstartの不正な変更は、異なる構成につながる可能性があり、「変更」構成は、希望よりもDiffserv対応デバイスの異なるトラフィック処理につながる可能性があります。

- Unauthorized change of the diffServConfigStorage could lead to unknown behavior of the diffserv capable device after a reboot of the SNMP agent. This may be caused by 'not having saved changes of the configuration' or unavailable configurations.

- diffservconfigstorageの不正な変更は、SNMPエージェントの再起動後にdiffserv対応デバイスの動作が不明になる可能性があります。これは、「構成の変更を保存していない」または利用できない構成が原因である場合があります。

In addition, the managed objects of the DIFFSERV-MIB are also security sensitive, since unauthorized changes may cause configuration changes. For more detail, refer to [RFC3289].

さらに、不正な変更が構成の変更を引き起こす可能性があるため、diffserv-mibの管理されたオブジェクトもセキュリティに敏感です。詳細については、[RFC3289]を参照してください。

Allowing read access to objects in this MIB module is generally not considered sensitive, as read access only provides information that a template exists. This is due to the fact that the managed objects that actually instantiate the template are in the DIFFSERV-MIB [RFC3289]. However, in environments where the template description (diffServConfigDescr) or owner (diffServConfigOwner) is considered sensitive information, appropriate access control should be exercised for these objects.

読み取りアクセスはテンプレートが存在する情報のみを提供するため、このMIBモジュールのオブジェクトへの読み取りアクセスを許可することは、一般に感度とは見なされません。これは、実際にテンプレートをインスタンス化する管理されたオブジェクトがdiffserv-mib [RFC3289]にあるという事実によるものです。ただし、テンプレートの説明(diffservconfigdescr)または所有者(diffservconfigowner)が機密情報と見なされる環境では、これらのオブジェクトに適切なアクセス制御を実行する必要があります。

SNMP versions prior to SNMPv3 did not include adequate security. Even if the network itself is secure (for example by using IPSec), there is no control as to who on the secure network is allowed to access and GET/SET (read/change/create/delete) the objects in this MIB module.

SNMPV3以前のSNMPバージョンには、適切なセキュリティは含まれていませんでした。ネットワーク自体が(たとえば、IPSECを使用して)安全である場合でも、セキュアネットワーク上の誰がこのMIBモジュールのオブジェクトにアクセス/セット/セット(読み取り/変更/作成/削除)を許可するかについての制御はありません。

It is RECOMMENDED that implementers consider the security features as provided by the SNMPv3 framework (see [RFC3410], section 8), including full support for the SNMPv3 cryptographic mechanisms (for authentication and privacy).

実装者は、SNMPV3暗号化メカニズム(認証とプライバシー用)の完全なサポートを含む、SNMPV3フレームワーク([RFC3410]、セクション8を参照)で提供されるセキュリティ機能を考慮することをお勧めします。

Further, deployment of SNMP versions prior to SNMPv3 is NOT RECOMMENDED. Instead, deployment of SNMPv3 with cryptographic security enabled is RECOMMENDED. It is then a customer/operator responsibility to ensure that the SNMP entity giving access to an instance of this MIB module is properly configured to give access to the objects only to those principals (users) that have legitimate rights to GET or SET (change/create/delete) them.

さらに、SNMPV3より前のSNMPバージョンの展開は推奨されません。代わりに、暗号化セキュリティを有効にしたSNMPV3の展開をお勧めします。その場合、このMIBモジュールのインスタンスへのアクセスを可能にするSNMPエンティティが、取得または設定する正当な権利を持つプリンシパル(ユーザー)にのみオブジェクトにアクセスできるように適切に構成されていることを確認するのは、顧客/オペレーターの責任です(変更/変更/それらを作成/削除)それら。

9. Acknowledgments
9. 謝辞

The editors gratefully acknowledge the significant contributions to this work made by several members of both the SNMPCONF and DiffServ working groups.

編集者は、SNMPCONFとDiffServのワーキンググループの両方の数人のメンバーが行ったこの作業への多大な貢献に感謝しています。

10. References
10. 参考文献
10.1. Normative References
10.1. 引用文献

[RFC2578] McCloghrie, K., Perkins, D. and J. Schoenwaelder, "Structure of Management Information Version 2 (SMIv2)", STD 58, RFC 2578, April 1999.

[RFC2578] McCloghrie、K.、Perkins、D。、およびJ. Schoenwaelder、「管理情報の構造バージョン2(SMIV2)」、STD 58、RFC 2578、1999年4月。

[RFC2579] McCloghrie, K., Perkins, D. and J. Schoenwaelder, "Textual Conventions for SMIv2", STD 58, RFC 2579, April 1999.

[RFC2579] McCloghrie、K.、Perkins、D。、およびJ. Schoenwaelder、「SMIV2のテキストコンベンション」、STD 58、RFC 2579、1999年4月。

[RFC2580] McCloghrie, K., Perkins, D. and J. Schoenwaelder, "Conformance Statements for SMIv2", STD 58, RFC 2580, April 1999.

[RFC2580] McCloghrie、K.、Perkins、D。およびJ. Schoenwaelder、「SMIV2の適合ステートメント」、STD 58、RFC 2580、1999年4月。

[RFC3289] Baker, F., Chan, K. and A. Smith, "Management Information Base for the Differentiated Services Architecture", RFC 3289, May 2002.

[RFC3289] Baker、F.、Chan、K。およびA. Smith、「差別化されたサービスアーキテクチャの管理情報基盤」、RFC 3289、2002年5月。

[RFC3411] Harrington, D., Presuhn, R. and B. Wijnen, "An Architecture for Describing Simple Network Management Protocol (SNMP) Management Frameworks", STD 62, RFC 3411, December 2002.

[RFC3411] Harrington、D.、Presuhn、R。、およびB. Wijnen、「単純なネットワーク管理プロトコル(SNMP)管理フレームワークを説明するためのアーキテクチャ」、STD 62、RFC 3411、2002年12月。

10.2. Informative References
10.2. 参考引用

[RFC3410] Case, J., Mundy, R., Partain, D. and B. Stewart, "Introduction and Applicability Statements for Internet-Standard Management Framework", RFC 3410, December 2002.

[RFC3410] Case、J.、Mundy、R.、Partain、D。およびB. Stewart、「インターネット標準管理フレームワークの紹介と適用声明」、RFC 3410、2002年12月。

[RFC2474] Nichols, K., Blake, S., Baker, F. and D. Black, "Definition of the Differentiated Services Field (DS Field) in the IPv4 and IPv6 Headers", RFC 2474, December 1998.

[RFC2474] Nichols、K.、Blake、S.、Baker、F。、およびD. Black、「IPv4およびIPv6ヘッダーの差別化されたサービスフィールド(DSフィールド)の定義」、RFC 2474、1998年12月。

[RFC2475] Blake, S., Black, D., Carlson, M., Davies, E., Wang, Z. and W. Weiss, "An Architecture for Differentiated Services", RFC 2475, December 1998.

[RFC2475] Blake、S.、Black、D.、Carlson、M.、Davies、E.、Wang、Z。、およびW. Weiss、「差別化されたサービスの建築」、RFC 2475、1998年12月。

[RFC3512] MacFaden, M., Partain, D., Saperia, J. and W. Tackabury, "Configuring Networks and Devices with Simple Network Management Protocol (SNMP)", RFC 3512, April 2003.

[RFC3512] MacFaden、M.、Partain、D.、Saperia、J。、およびW. Tackabury、「単純なネットワーク管理プロトコル(SNMP)を使用したネットワークとデバイスの構成」、RFC 3512、2003年4月。

[PMMIBDR] Waldbusser, S., Saperia, J. and T. Hongal, "Policy-based Management MIB", Work in Progress.

[PMMibdr] Waldbusser、S.、Saperia、J。、およびT. Hongal、「政策ベースの管理MIB」、進行中の作業。

11. Editors' Addresses
11. 編集者のアドレス

Harrie Hazewinkel I.Net via Darwin 85 20019 - Settimo Milanese (MI) Italy

Harrie Hazewinkel I.NETダーウィン85 20019経由-SittimoMilanese(MI)Italy

   EMail: harrie@inet.it
        

David Partain Ericsson AB P.O. Box 1248 SE-581 12 Linkoping Sweden

David Partain Ericsson AB P.O.Box 1248 SE-581 12リンクススウェーデン

   EMail: David.Partain@ericsson.com
        
12. 完全な著作権声明

Copyright (C) The Internet Society (2004). This document is subject to the rights, licenses and restrictions contained in BCP 78 and except as set forth therein, the authors retain all their rights.

著作権(c)The Internet Society(2004)。この文書は、BCP 78に含まれる権利、ライセンス、および制限の対象となりますが、著者はすべての権利を保持しています。

This document and the information contained herein are provided on an "AS IS" basis and THE CONTRIBUTOR, THE ORGANIZATION HE/SHE REPRESENTS OR IS SPONSORED BY (IF ANY), THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIM ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

このドキュメントとここに含まれる情報は、「現状のまま」に基づいて提供されています。また、貢献者、彼/彼女が代表する組織(もしあれば)が後援する組織、インターネット協会とインターネット工学タスクフォースは、すべての保証、明示的または明示的、またはすべての保証を否認します。本書の情報の使用が、商品性または特定の目的に対する適合性の権利または黙示的な保証を侵害しないという保証を含むがこれらに限定されないことを含む。

Intellectual Property

知的財産

The IETF takes no position regarding the validity or scope of any Intellectual Property Rights or other rights that might be claimed to pertain to the implementation or use of the technology described in this document or the extent to which any license under such rights might or might not be available; nor does it represent that it has made any independent effort to identify any such rights. Information on the procedures with respect to rights in RFC documents can be found in BCP 78 and BCP 79.

IETFは、知的財産権またはその他の権利の有効性または範囲に関して、この文書に記載されている技術の実装または使用、またはそのような権利に基づくライセンスがどの程度であるかについての使用に関連すると主張する可能性があるという立場はありません。利用可能になります。また、そのような権利を特定するために独立した努力をしたことも表明していません。RFCドキュメントの権利に関する手順に関する情報は、BCP 78およびBCP 79に記載されています。

Copies of IPR disclosures made to the IETF Secretariat and any assurances of licenses to be made available, or the result of an attempt made to obtain a general license or permission for the use of such proprietary rights by implementers or users of this specification can be obtained from the IETF on-line IPR repository at http://www.ietf.org/ipr.

IETF事務局に行われたIPR開示のコピーと、利用可能にするライセンスの保証、またはこの仕様の実装者またはユーザーによるそのような独自の権利の使用のための一般的なライセンスまたは許可を取得しようとする試みの結果を取得できます。http://www.ietf.org/iprのIETFオンラインIPRリポジトリから。

The IETF invites any interested party to bring to its attention any copyrights, patents or patent applications, or other proprietary rights that may cover technology that may be required to implement this standard. Please address the information to the IETF at ietf-ipr@ietf.org.

IETFは、関心のある当事者に、著作権、特許、または特許出願、またはこの基準を実装するために必要なテクノロジーをカバーする可能性のあるその他の独自の権利を注意深く招待します。ietf-ipr@ietf.orgのIETFへの情報をお問い合わせください。

Acknowledgement

謝辞

Funding for the RFC Editor function is currently provided by the Internet Society.

RFCエディター機能の資金は現在、インターネット協会によって提供されています。