[要約] RFC 3762は、H.323のENUMサービス登録に関する規格であり、電話番号とIPアドレスのマッピングを提供することを目的としています。

Network Working Group                                           O. Levin
Request for Comments: 3762                         Microsoft Corporation
Category: Standards Track                                     April 2004
        

Telephone Number Mapping (ENUM) Service Registration for H.323

h.323の電話番号マッピング(enum)サービス登録

Status of this Memo

本文書の位置付け

This document specifies an Internet standards track protocol for the Internet community, and requests discussion and suggestions for improvements. Please refer to the current edition of the "Internet Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state and status of this protocol. Distribution of this memo is unlimited.

このドキュメントは、インターネットコミュニティのインターネット標準トラックプロトコルを指定し、改善のための議論と提案を要求します。このプロトコルの標準化状態とステータスについては、「インターネット公式プロトコル標準」(STD 1)の現在のエディションを参照してください。このメモの配布は無制限です。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (C) The Internet Society (2004). All Rights Reserved.

著作権(c)The Internet Society(2004)。無断転載を禁じます。

Abstract

概要

The H.323 specification defines a means for building multimedia communication services over an arbitrary Packet Based Network, including the Internet. This document registers a Telephone Number Mapping (ENUM) service for H.323 according to specifications and guidelines in RFC 3761.

H.323仕様は、インターネットを含む任意のパケットベースのネットワーク上でマルチメディア通信サービスを構築するための手段を定義しています。このドキュメントは、RFC 3761の仕様とガイドラインに従って、H.323の電話番号マッピング(列挙)サービスを登録します。

Table of Contents

目次

   1.  Introduction. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2
   2.  ENUM Service Registration . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2
   3.  The E2U+H323 ENUM Service . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2
   4.  Conventions Used in this Document . . . . . . . . . . . . . . . 3
   5.  Security Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3
   6.  IANA Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3
   7.  References. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3
       7.1.  Normative References. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3
       7.2.  Informative References. . . . . . . . . . . . . . . . . . 3
   8.  Author's Address. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4
   9.  Full Copyright Statement. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
        
1. Introduction
1. はじめに

The H.323 specification [2] defines a means for building multimedia communication services over an arbitrary Packet Based Network, including the Internet. When H.323 is used in the context of the Internet, it would be useful to take advantages of such services as domain name system (DNS) and ENUM in order to help facilitate the completion of multimedia calls.

H.323仕様[2]は、インターネットを含む任意のパケットベースのネットワーク上にマルチメディア通信サービスを構築するための手段を定義しています。H.323がインターネットのコンテキストで使用される場合、マルチメディアコールの完了を容易にするために、ドメイン名システム(DNS)や列挙などのサービスの利点を取ることが有用です。

This document registers an ENUM service for H.323 according to specifications and guidelines in RFC 3761 [3].

このドキュメントは、RFC 3761 [3]の仕様とガイドラインに従って、H.323の列挙サービスを登録します。

2. ENUM Service Registration
2. 列挙サービス登録

As defined in [3], the following is a template covering information needed for the registration of the enumservice specified in this document.

[3]で定義されているように、以下は、このドキュメントで指定されたEnumserviceの登録に必要な情報をカバーするテンプレートです。

- Service Name: "E2U+H323" - URI Scheme(s): "h323:" - Functional Specification: see section "3. The E2U+H323 ENUM Service" - Security considerations: see section "5. Security Considerations" - Intended usage: COMMON - Author: Orit Levin - Any other information that the author deems interesting: None

- サービス名: "E2U H323" -URIスキーム: "H323:" - 機能仕様:セクションを参照 "3. E2U H323 enumサービス" - セキュリティ上の考慮事項:セクションを参照5.セキュリティ考慮事項 " - 意図された使用法:共通 - 著者:Orit Levin-著者が興味深いと思うその他の情報:なし

3. The E2U+H323 ENUM Service
3. E2U H323 enumサービス

This document defines the "E2U+H323" service to be used in the "service" sub-field of the "enumservice" as defined in [3].

このドキュメントでは、[3]で定義されている「Enumservice」の「サービス」サブフィールドで使用される「E2U H323」サービスを定義します。

The H.323 related ENUM record MUST be populated with a standard H.323 URL as defined in [2]. This URL MAY include parameters specifying the specific protocols and the transport means the H.323 entity supports.

[2]で定義されているように、H.323関連の列挙記録には、標準のH.323 URLを入力する必要があります。このURLには、特定のプロトコルを指定するパラメーターが含まれる場合があり、トランスポートはH.323エンティティサポートを意味します。

The H.323 entity MUST fully comply with the procedures defined in [3] for both record retrieval and processing by the DNS client.

H.323エンティティは、DNSクライアントによる記録検索と処理の両方について、[3]で定義されている手順を完全に遵守する必要があります。

If, as a result of the ENUM DNS lookup, an H.323 URL matching local policies and capabilities is retrieved, the procedure defined in section O.8.1 "Locating H.323 Destination" of [5] SHOULD be performed.

Enum DNS Lookupの結果として、ローカルポリシーと機能を取得するH.323 URLが取得された場合、[5]のセクションO.8.1「H.323宛先を特定する」セクションで定義されている手順を実行する必要があります。

4. Conventions used in this document
4. このドキュメントで使用されている規則

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in BCP 14, RFC 2119 [1].

「必須」、「そうしない」、「必須」、「shall」、「shall "、" ingle "、" should "、" not "、" becommended "、" bay "、および「optional」は、BCP 14、RFC 2119 [1]に記載されているように解釈される。

5. Security Considerations
5. セキュリティに関する考慮事項

The h323-URL information, once populated in the DNS, effectively becomes publicly accessible. The access to the H.323 destinations (published using ENUM) can be secured by techniques and procedures defined in H.235 [4] - the security framework for H.323. The framework defines means for achieving integrity, authentication, non-repudiation, encryption, etc. for H.323 calls. An analysis of threats specific to the dependence of ENUM on the DNS, and the applicability of DNSSEC [6] to these, is provided in [3].

H323-URL情報は、一度DNSに入力されると、事実上公開可能になります。H.323の宛先(列挙を使用して公開)へのアクセスは、H.235 [4]で定義されている手法と手順で保護できます。これは、H.323のセキュリティフレームワークです。フレームワークは、H.323コールの整合性、認証、非繰り返し、暗号化などを達成するための手段を定義します。DNSへの酵素の依存性に特有の脅威の分析、およびこれらへのDNSSEC [6]の適用可能性は[3]に提供されています。

6. IANA Considerations
6. IANAの考慮事項

This document registers the E2U+H323 ENUM service according to specifications and guidelines in RFC 3761 [3] and the definitions in this document.

このドキュメントは、RFC 3761 [3]の仕様とガイドラインと、このドキュメントの定義に従って、E2U H323列挙サービスを登録します。

7. References
7. 参考文献
7.1. Normative References
7.1. 引用文献

[1] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[1] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

[2] "Packet-based multimedia communications systems", ITU-T Recommendation H.323, 2003.

[2] 「パケットベースのマルチメディア通信システム」、ITU-T推奨H.323、2003。

[3] Faltstrom, P. and M. Mealling, "The E.164 to Uniform Resource Identifiers (URI) Dynamic Delegation Discovery System (DDDS) Application (ENUM)", RFC 3761, April 2004.

[3] Faltstrom、P。and M. Mealling、「E.164へのユニフォームリソース識別子(URI)動的委任ディスカバリーシステム(DDDS)アプリケーション(ENUM)」、RFC 3761、2004年4月。

[4] "Security and encryption for H-Series(H.323 and other H.245- based) multimedia terminals", ITU-T Recommendation H.235, 2003.

[4] 「Hシリーズのセキュリティと暗号化(H.323およびその他のH.245ベース)マルチメディア端子」、ITU-T推奨H.235、2003。

[5] "Usage of URLs and DNS", ITU-T Recommendation H.323 Annex O, 2003.

[5] 「URLとDNSの使用」、ITU-T推奨H.323 Annex O、2003。

7.2. Informative References
7.2. 参考引用

[6] R. Arends, et al., "Protocol Modifications for the DNS Security Extensions", Work in Progress, February 2004.

[6] R. Arends、et al。、「DNSセキュリティエクステンションのプロトコル変更」、2004年2月、Work in Progress。

8. Author's Address
8. 著者の連絡先

Orit Levin Microsoft Corporation One Microsoft Way Redmond, WA 98052 USA

Orit Levin Microsoft Corporation One Microsoft Way Redmond、WA 98052 USA

   EMail:  oritl@microsoft.com
        
9. 完全な著作権声明

Copyright (C) The Internet Society (2004). This document is subject to the rights, licenses and restrictions contained in BCP 78, and except as set forth therein, the authors retain all their rights.

著作権(c)The Internet Society(2004)。この文書は、BCP 78に含まれる権利、ライセンス、および制限の対象となり、そこに記載されている場合を除き、著者はすべての権利を保持しています。

This document and the information contained herein are provided on an "AS IS" basis and THE CONTRIBUTOR, THE ORGANIZATION HE/SHE REPRESENTS OR IS SPONSORED BY (IF ANY), THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIM ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

このドキュメントとここに含まれる情報は、「現状のまま」に基づいて提供されています。また、貢献者、彼/彼女が代表する組織(もしあれば)が後援する組織、インターネット協会とインターネット工学タスクフォースは、すべての保証、明示的または明示的、またはすべての保証を否認します。本書の情報の使用が、商品性または特定の目的に対する適合性の権利または黙示的な保証を侵害しないという保証を含むがこれらに限定されないことを含む。

Intellectual Property

知的財産

The IETF takes no position regarding the validity or scope of any Intellectual Property Rights or other rights that might be claimed to pertain to the implementation or use of the technology described in this document or the extent to which any license under such rights might or might not be available; nor does it represent that it has made any independent effort to identify any such rights. Information on the procedures with respect to rights in RFC documents can be found in BCP 78 and BCP 79.

IETFは、知的財産権またはその他の権利の有効性または範囲に関して、本書に記載されている技術の実装または使用、またはそのような権利に基づくライセンスに基づくライセンスの範囲に関連すると主張される可能性のある他の権利に関しては、立場を取得しません。利用可能になります。また、そのような権利を特定するために独立した努力をしたことも表明していません。RFCドキュメントの権利に関する手順に関する情報は、BCP 78およびBCP 79に記載されています。

Copies of IPR disclosures made to the IETF Secretariat and any assurances of licenses to be made available, or the result of an attempt made to obtain a general license or permission for the use of such proprietary rights by implementers or users of this specification can be obtained from the IETF on-line IPR repository at http://www.ietf.org/ipr.

IETF事務局に行われたIPR開示のコピーと、利用可能にするライセンスの保証、またはこの仕様の実装者またはユーザーによるそのような独自の権利の使用のための一般的なライセンスまたは許可を取得しようとする試みの結果を取得できます。http://www.ietf.org/iprのIETFオンラインIPRリポジトリから。

The IETF invites any interested party to bring to its attention any copyrights, patents or patent applications, or other proprietary rights that may cover technology that may be required to implement this standard. Please address the information to the IETF at ietf-ipr@ietf.org.

IETFは、関心のある当事者に、著作権、特許、または特許出願、またはこの基準を実装するために必要な技術をカバーする可能性のあるその他の独自の権利を注意深く招待するよう招待しています。ietf-ipr@ietf.orgのIETFへの情報をお問い合わせください。

Acknowledgement

謝辞

Funding for the RFC Editor function is currently provided by the Internet Society.

RFCエディター機能の資金は現在、インターネット協会によって提供されています。