[要約] RFC 4102は、テキスト/赤のMIMEサブタイプの登録に関する要約と目的を提供しています。このRFCの目的は、テキスト/赤のデータを正確に識別し、適切に処理するための標準化を促進することです。

Network Working Group                                           P. Jones
Request for Comments: 4102                           Cisco Systems, Inc.
Category: Standards Track                                      June 2005
        

Registration of the text/red MIME Sub-Type

テキスト/レッドマイムサブタイプの登録

Status of This Memo

本文書の位置付け

This document specifies an Internet standards track protocol for the Internet community, and requests discussion and suggestions for improvements. Please refer to the current edition of the "Internet Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state and status of this protocol. Distribution of this memo is unlimited.

このドキュメントは、インターネットコミュニティのインターネット標準トラックプロトコルを指定し、改善のための議論と提案を要求します。このプロトコルの標準化状態とステータスについては、「インターネット公式プロトコル標準」(STD 1)の現在のエディションを参照してください。このメモの配布は無制限です。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (C) The Internet Society (2005).

Copyright(c)The Internet Society(2005)。

Abstract

概要

This document defines the text/red MIME sub-type. "Red" is short for redundant. The actual RTP packetization for this MIME type is specified in RFC 2198.

このドキュメントでは、テキスト/レッドマイムサブタイプを定義します。「赤」は冗長性の略です。このMIMEタイプの実際のRTPパケット化は、RFC 2198で指定されています。

1. Introduction
1. はじめに

Text is an important component of any multimedia communication system. Like audio, the transport of text can benefit from the use of redundancy in order to improve reliability and end-user experience.

テキストは、マルチメディア通信システムの重要なコンポーネントです。オーディオと同様に、テキストの輸送は、信頼性とエンドユーザーエクスペリエンスを向上させるために、冗長性の使用から恩恵を受けることができます。

RFC 2198 [1] defines an RTP [2] payload format for redundant audio data. The format defined in that document is quite suitable for providing redundancy for text, as well as audio.

RFC 2198 [1]は、冗長なオーディオデータのRTP [2]ペイロード形式を定義します。そのドキュメントで定義されている形式は、オーディオだけでなく、テキストの冗長性を提供するのに非常に適しています。

RFC 4103 [8] specifies one usage of RFC 2198 and the text/red MIME type for the transport of redundant text data.

RFC 4103 [8]は、RFC 2198の使用と、冗長テキストデータの輸送のためのテキスト/レッドマイムタイプを指定します。

This memo provides the MIME sub-type registration information for text/red. While this document focuses on the use of this MIME sub-type in SDP [5], the application of this MIME sub-type is not restricted to SDP.

このメモは、テキスト/赤のMIMEサブタイプの登録情報を提供します。このドキュメントは、SDPでのこのMIMEサブタイプの使用に焦点を当てていますが[5]、このMIMEサブタイプの適用はSDPに限定されません。

2. Conventions Used in This Document
2. このドキュメントで使用されている規則

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in RFC 2119 [3].

「必須」、「そうしない」、「必須」、「必要」、「「しない」、「そうでない」、「そうではない」、「そうでない」、「推奨」、「5月」、および「オプション」は、RFC 2119 [3]に記載されているように解釈される。

3. IANA Considerations
3. IANAの考慮事項

One new MIME sub-type has been registered by the IANA, as described below:

以下で説明するように、1つの新しいMIMEサブタイプがIANAによって登録されています。

MIME media type name: text

MIMEメディアタイプ名:テキスト

MIME subtype name: RED

MIMEサブタイプ名:赤

Required parameters: rate: the RTP clock rate of the payload carried within the RTP packet. Typically, this rate is 1000, but other rates MAY be specified. This parameter MUST be set equal to the clock rate of the text payload format carried as the primary encoding.

必要なパラメーター:レート:RTPパケット内で運ばれるペイロードのRTPクロックレート。通常、このレートは1000ですが、他のレートが指定される場合があります。このパラメーターは、一次エンコーディングとして伝達されるテキストペイロード形式のクロックレートに等しく設定する必要があります。

pt: a comma-separated ordered list of RTP payload types enumerating the primary, secondary, etc., in accordance with RFC 2198. Because comma is a special character, the list MUST be a quoted-string (enclosed in double quotes). For static payload types, each list element is simply the type number. For dynamic payload types, each list element is a mapping of the dynamic payload type number to an embedded MIME content-type specification for the payload format corresponding to the dynamic payload type. The format of the mapping is:

PT:RFC 2198に従って、プライマリ、セカンダリーなどを列挙するRTPペイロードタイプのコンマ分離された注文リスト。コンマは特別なキャラクターであるため、リストは引用符で囲まれている必要があります(二重引用符で囲まれています)。静的ペイロードタイプの場合、各リスト要素は単にタイプ番号です。動的なペイロードタイプの場合、各リスト要素は、動的なペイロード形式の動的マイムコンテンツタイプの仕様への動的なペイロードタイプ番号のマッピングです。マッピングの形式は次のとおりです。

dynamic-payload-type "=" content-type

Dynamic-Payload-Type "="コンテンツタイプ

If the content-type string includes a comma, then the content-type string MUST be a quoted-string. If the content-type string does not include a comma, it MAY still be quoted. Because it is part of the list, which must itself be a quoted-string, the quotation marks MUST be quoted with backslash quoting as specified in RFC 2045 [4]. If the content-type string itself contains a quoted-string, then the requirement for backslash quoting is recursively applied.

コンテンツタイプの文字列にコンマが含まれている場合、コンテンツタイプの文字列は引用された弦である必要があります。コンテンツタイプの文字列にコンマが含まれていない場合でも、引用される可能性があります。それ自体が引用されたストリングでなければならないリストの一部であるため、引用符はRFC 2045 [4]で指定されているように、バックスラッシュの引用を引用する必要があります。コンテンツタイプの文字列自体に引用符の弦が含まれている場合、バックスラッシュの引用の要件が再帰的に適用されます。

Optional parameters: ptime, maxptime (these attributes are originally defined in RFC 2327 [5] and RFC 3267 [6], respectively)

オプションのパラメーター:PTIME、MAXPTIME(これらの属性は、元々RFC 2327 [5]およびRFC 3267 [6]で定義されています)

Restrictions on Usage: This type is defined only for transfer via RTP. It shall not be defined for a storage format.

使用に関する制限:このタイプは、RTPを介した転送に対してのみ定義されます。ストレージ形式で定義されてはなりません。

Encoding considerations: See restrictions on Usage above; this section is included per the requirements in RFC 3555 [7].

考慮事項のエンコード:上記の使用に関する制限を参照してください。このセクションは、RFC 3555 [7]の要件に従って含まれています。

Security considerations: Refer to section 5 of RFC 4102.

セキュリティ上の考慮事項:RFC 4102のセクション5を参照してください。

Interoperability considerations: none

相互運用性の考慮事項:なし

Published specification: RFC 2198

公開された仕様:RFC 2198

Applications which use this media type: Text streaming and conferencing tools.

このメディアタイプを使用するアプリケーション:テキストストリーミングと会議ツール。

Additional information: none

追加情報:なし

Person & email address to contact for further information: Paul E. Jones E-mail: paulej@packetizer.com

詳細については、人と電子メールアドレスをお問い合わせください:Paul E. Jones Email:pauley@packetizer.com

Intended usage: COMMON

意図された使用法:共通

Author: Paul E. Jones paulej@packetizer.com

著者:Paul E. Jones Paulej@packetizer.com

Change Controller: AVT Working Group delegated from the IESG

Change Controller:IESGから委任されたAVTワーキンググループ

4. Mapping to SDP Parameters
4. SDPパラメーターへのマッピング

The information carried in the MIME media type specification has a specific mapping to fields in the Session Description Protocol (SDP) [5], which is commonly used to describe RTP sessions. When SDP is used to specify sessions employing the RFC 2198 in a text session, the mapping is as follows:

MIMEメディアタイプの仕様にある情報には、セッション説明プロトコル(SDP)[5]のフィールドへの特定のマッピングがあります。これは、RTPセッションを説明するために一般的に使用されます。SDPがテキストセッションでRFC 2198を使用するセッションを指定するために使用される場合、マッピングは次のとおりです。

- The MIME type ("text") goes in SDP "m=" as the media name.

- MIMEタイプ(「テキスト」)は、メディア名としてSDP "M ="になります。

- The value of the parameter "rate" goes in SDP "a=rtpmap".

- パラメーター「レート」の値は、SDP "a = rtpmap"になります。

- The MIME subtype (RED) goes in SDP "a=rtpmap" as the encoding name.

- MIMEサブタイプ(赤)は、sdp "a = rtpmap"でエンコーディング名として移動します。

- The parameters "ptime" and "maxptime" go in the SDP "a=ptime" and "a=maxptime" attributes, respectively.

- パラメーター「PTIME」と「MAXPTIME」は、それぞれSDP「A = PTIME」と「A = MaxPtime」属性に移動します。

- The pt parameter is mapped to an a=fmtp attribute by eliminating the parameter name (pt) and changing the commas to slashes. For example, 'pt="101,102"' maps to 'a=fmtp:99 101/102', where = '99' is the payload type of the redundancy frames. Note that the single quote marks (') used in this example are not present in the actual message encoding, but are present here only for readability. The level of redundancy is shown by the number of elements in the payload type list.

- PTパラメーターは、パラメーター名(PT)を排除し、コンマを変更することにより、A = FMTP属性にマッピングされます。たとえば、 'pt = "101,102"'は 'a = fmtp:99 101/102'にマップします。ここで、= '99'は冗長フレームのペイロードタイプです。この例で使用されている単一の引用マーク( ')は、実際のメッセージエンコードには存在しないが、ここには読みやすさのためにのみ存在することに注意してください。冗長性のレベルは、ペイロードタイプリストの要素の数によって示されます。

Any dynamic payload type in the list MUST be represented by its payload type number and not by its content-type. The mapping of payload types to the content-type is done using the normal SDP procedures with "a=rtpmap".

リスト内の動的なペイロードタイプは、コンテンツタイプではなく、ペイロードタイプ番号で表す必要があります。コンテンツタイプへのペイロードタイプのマッピングは、「a = rtpmap」を備えた通常のSDP手順を使用して行われます。

An example of SDP is:

SDPの例は次のとおりです。

        m=text 11000 RTP/AVP 98 100
        a=rtpmap:98 t140/1000
        a=rtpmap:100 red/1000
        a=fmtp:100 98/98
        

For each redundancy payload type defined, the ordering of the primary and redundancy encoding(s) is fixed. If more than one combination of primary and redundancy encoding(s) is desired, multiple redundancy payload types needs to be defined.

定義された各冗長性ペイロードタイプについて、プライマリおよび冗長性エンコードの順序が固定されています。プライマリと冗長性エンコードの複数の組み合わせが必要な場合は、複数の冗長性ペイロードタイプを定義する必要があります。

5. Security Considerations
5. セキュリティに関する考慮事項

The security considerations listed in RFC 2198 apply. Further, it should be understood that text data, perhaps even more so than audio data, is susceptible to unwanted modification that may lead to undesired results. To prevent modification of the primary, secondary, or header information, payload integrity protection over at least the complete RTP packet is RECOMMENDED, for example using SRTP [9].

RFC 2198にリストされているセキュリティ上の考慮事項が適用されます。さらに、おそらくオーディオデータよりもさらにテキストデータが、望ましくない結果につながる可能性のある望ましくない変更の影響を受けやすいことを理解する必要があります。プライマリ、セカンダリ、またはヘッダー情報の変更を防ぐために、少なくとも完全なRTPパケットを使用してペイロード整合性保護を推奨します。たとえば、SRTPを使用します[9]。

6. Normative References
6. 引用文献

[1] Perkins, C., Kouvelas, I., Hodson, O., Hardman, V., Handley, M., Bolot, J., Vega-Garcia, A., and S. Fosse-Parisis, "RTP Payload for Redundant Audio Data", RFC 2198, September 1997.

[1] Perkins、C.、Kouvelas、I.、Hodson、O.、Hardman、V.、Handley、M.、Bolot、J.、Vega-Garcia、A。、およびS. Fosse-Parisis、 "RTP Payload for Redundant Audioデータ」、RFC 2198、1997年9月。

[2] Schulzrinne, H., Casner, S., Frederick, R., and V. Jacobson, "RTP: A Transport Protocol for Real-Time Applications", STD 64, RFC 3550, July 2003.

[2] Schulzrinne、H.、Casner、S.、Frederick、R。、およびV. Jacobson、「RTP:リアルタイムアプリケーション用の輸送プロトコル」、STD 64、RFC 3550、2003年7月。

[3] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[3] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

[4] Freed, N. and N. Borenstein, "Multipurpose Internet Mail Extensions (MIME) Part One: Format of Internet Message Bodies", RFC 2045, November 1996.

[4] Freed、N。およびN. Borenstein、「多目的インターネットメール拡張機能(MIME)パート1:インターネットメッセージボディの形式」、RFC 2045、1996年11月。

[5] Handley, M., Jackson, V., "SDP: Session Description Protocol", RFC 2327, April 1998.

[5] Handley、M.、Jackson、V。、「SDP:セッション説明プロトコル」、RFC 2327、1998年4月。

[6] Sjoberg, J., Westerlund, M., Lakaniemi, A., and Q. Xie, "Real-Time Transport Protocol (RTP) Payload Format and File Storage Format for the Adaptive Multi-Rate (AMR) and Adaptive Multi-Rate Wideband (AMR-WB) Audio Codecs", RFC 3267, June 2002.

[6] Sjoberg、J.、Westerlund、M.、Lakaniemi、A。、およびQ. Xie、「リアルタイムトランスポートプロトコル(RTP)ペイロード形式とファイルストレージ形式(AMR)および適応型マルチレートワイドバンドのファイルストレージ形式(AMR-WB)Audio Codecs "、RFC 3267、2002年6月。

[7] Casner, S. and P. Hoschka, "MIME Type Registration of RTP Payload Formats", RFC 3555, July 2003.

[7] Casner、S。およびP. Hoschka、「RTPペイロードフォーマットのMIMEタイプ登録」、RFC 3555、2003年7月。

7. Informative References
7. 参考引用

[8] Hellstrom, G. and P. Jones, "RTP Payload for Text Conversation", RFC 4103, June 2005.

[8] Hellstrom、G。およびP. Jones、「テキスト会話のためのRTPペイロード」、RFC 4103、2005年6月。

[9] Baugher, M., McGrew, D., Naslund, M., Carrara, E., and K. Norrman, "The Secure Real-time Transport Protocol (SRTP)", RFC 3711, March 2004.

[9] Baugher、M.、McGrew、D.、Naslund、M.、Carrara、E。、およびK. Norrman、「セキュアリアルタイム輸送プロトコル(SRTP)」、RFC 3711、2004年3月。

Author's Address

著者の連絡先

Paul E. Jones Cisco Systems, Inc. 7025 Kit Creek Rd. Research Triangle Park, NC 27709, USA

Paul E. Jones Cisco Systems、Inc。7025 Kit Creek Rd。研究Triangle Park、NC 27709、米国

   Phone: +1 919 392 6948
   EMail: paulej@packetizer.com
        

Full Copyright Statement

完全な著作権声明

Copyright (C) The Internet Society (2005).

Copyright(c)The Internet Society(2005)。

This document is subject to the rights, licenses and restrictions contained in BCP 78, and except as set forth therein, the authors retain all their rights.

この文書は、BCP 78に含まれる権利、ライセンス、および制限の対象となり、そこに記載されている場合を除き、著者はすべての権利を保持しています。

This document and the information contained herein are provided on an "AS IS" basis and THE CONTRIBUTOR, THE ORGANIZATION HE/SHE REPRESENTS OR IS SPONSORED BY (IF ANY), THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIM ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

このドキュメントとここに含まれる情報は、「現状のまま」に基づいて提供されています。また、貢献者、彼/彼女が代表する組織(もしあれば)が後援する組織、インターネット協会とインターネット工学タスクフォースは、すべての保証、明示的または明示的、またはすべての保証を否認します。本書の情報の使用が、商品性または特定の目的に対する適合性の権利または黙示的な保証を侵害しないという保証を含むがこれらに限定されないことを含む。

Intellectual Property

知的財産

The IETF takes no position regarding the validity or scope of any Intellectual Property Rights or other rights that might be claimed to pertain to the implementation or use of the technology described in this document or the extent to which any license under such rights might or might not be available; nor does it represent that it has made any independent effort to identify any such rights. Information on the procedures with respect to rights in RFC documents can be found in BCP 78 and BCP 79.

IETFは、知的財産権またはその他の権利の有効性または範囲に関して、この文書に記載されている技術の実装または使用、またはそのような権利に基づくライセンスがどの程度であるかについての使用に関連すると主張する可能性があるという立場はありません。利用可能になります。また、そのような権利を特定するために独立した努力をしたことも表明していません。RFCドキュメントの権利に関する手順に関する情報は、BCP 78およびBCP 79に記載されています。

Copies of IPR disclosures made to the IETF Secretariat and any assurances of licenses to be made available, or the result of an attempt made to obtain a general license or permission for the use of such proprietary rights by implementers or users of this specification can be obtained from the IETF on-line IPR repository at http://www.ietf.org/ipr.

IETF事務局に行われたIPR開示のコピーと、利用可能にするライセンスの保証、またはこの仕様の実装者またはユーザーによるそのような独自の権利の使用のための一般的なライセンスまたは許可を取得しようとする試みの結果を取得できます。http://www.ietf.org/iprのIETFオンラインIPRリポジトリから。

The IETF invites any interested party to bring to its attention any copyrights, patents or patent applications, or other proprietary rights that may cover technology that may be required to implement this standard. Please address the information to the IETF at ietf-ipr@ietf.org.

IETFは、関心のある当事者に、著作権、特許、または特許出願、またはこの基準を実装するために必要な技術をカバーする可能性のあるその他の独自の権利を注意深く招待するよう招待しています。ietf-ipr@ietf.orgのIETFへの情報をお問い合わせください。

Acknowledgement

謝辞

Funding for the RFC Editor function is currently provided by the Internet Society.

RFCエディター機能の資金は現在、インターネット協会によって提供されています。