[要約] RFC 4245は、緊密に結合されたSIP会議の高レベル要件を定義しています。このRFCの目的は、SIPベースの会議システムの設計と実装に関するガイドラインを提供することです。

Network Working Group                                           O. Levin
Request for Comments: 4245                         Microsoft Corporation
Category: Informational                                          R. Even
                                                                 Polycom
                                                           November 2005
        

High-Level Requirements for Tightly Coupled SIP Conferencing

しっかりと結合したSIP会議のための高レベルの要件

Status of This Memo

本文書の位置付け

This memo provides information for the Internet community. It does not specify an Internet standard of any kind. Distribution of this memo is unlimited.

このメモは、インターネットコミュニティに情報を提供します。いかなる種類のインターネット標準を指定しません。このメモの配布は無制限です。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (C) The Internet Society (2005).

Copyright(c)The Internet Society(2005)。

Abstract

概要

This document examines a wide range of conferencing requirements for tightly coupled SIP conferences. Separate documents will map the requirements to existing protocol primitives, define new protocol extensions, and introduce new protocols as needed. Together, these documents will provide a guide for building interoperable SIP conferencing applications.

このドキュメントでは、緊密に結合したSIP会議のための幅広い会議要件を検証します。個別のドキュメントは、要件を既存のプロトコルプリミティブにマッピングし、新しいプロトコル拡張機能を定義し、必要に応じて新しいプロトコルを導入します。一緒に、これらのドキュメントは、相互運用可能なSIP会議アプリケーションを構築するためのガイドを提供します。

Table of Contents

目次

   1. Introduction ....................................................2
   2. An Overview .....................................................2
   3. High-Level Requirements .........................................3
      3.1. Discovery Phase ............................................3
      3.2. Conference Creation ........................................4
      3.3. Conference Termination .....................................4
      3.4. Participants' Manipulations ................................4
         3.4.1. Participation of a Conference-Unaware User Agent ......5
         3.4.2. Dial-Out Scenarios ....................................5
         3.4.3. Dial-In Scenarios .....................................5
         3.4.4. Third-Party Invitation to a Conference ................6
         3.4.5. Participants' Removal .................................6
         3.4.6. Participants' Privacy .................................6
      3.5. Conference State Information ...............................7
         3.5.1. Description ...........................................7
         3.5.2. Dissemination of Changes ..............................7
         3.5.3. On-demand Information Dissemination ...................8
      3.6. Focus Role Migration .......................................8
         3.7. Side-bar Conferences .......................................8
      3.8. Cascading of Conferences ...................................9
      3.9. SIMPLE and SIP Conferencing Coordination ...................9
   4. Security Considerations ........................................10
   5. Contributors ...................................................10
   6. References .....................................................10
      6.1. Normative References ......................................10
        
1. Introduction
1. はじめに

This document examines a wide range of conferencing requirements for tightly coupled SIP (RFC 3261 [2]) conferencing.

このドキュメントでは、緊密に結合したSIP(RFC 3261 [2])会議のための幅広い会議要件を検証します。

The requirements are grouped by subjects in various areas allowing solutions to progress in parallel.

要件は、さまざまな分野の被験者によってグループ化されており、ソリューションが並行して進行できるようにします。

Separate documents will map the requirements to existing protocol primitives, define new protocol extensions, and introduce new protocols as needed.

個別のドキュメントは、要件を既存のプロトコルプリミティブにマッピングし、新しいプロトコル拡張機能を定義し、必要に応じて新しいプロトコルを導入します。

Together, these documents will provide a guide for building interoperable SIP conferencing applications.

一緒に、これらのドキュメントは、相互運用可能なSIP会議アプリケーションを構築するためのガイドを提供します。

The terms "MAY", "SHOULD", and "MUST" are to be interpreted as described in RFC 2119 [1].

「may」、「suff」、および "must"という用語は、RFC 2119 [1]に記載されているように解釈されるべきです。

2. An Overview
2. 概要

A SIP conference is an association of SIP user agents (i.e., conference participants) with a central point (i.e., a conference focus), where the focus has direct peer-wise relationships with the participants by maintaining a separate SIP dialog with each.

SIP会議は、SIPユーザーエージェント(すなわち、会議参加者)と中心的なポイント(つまり、会議の焦点)との協会であり、それぞれの個別のSIPダイアログを維持することにより、焦点が参加者と直接ピアワイズな関係を備えています。

The focus is a SIP user agent that has abilities to host SIP conferences including their creation, maintenance, and manipulation using SIP call control means and potentially other non-SIP means.

焦点は、SIPコールコントロール手段および潜在的に他の非SIP手段を使用した作成、メンテナンス、操作など、SIP会議をホストする能力を持つSIPユーザーエージェントです。

In this tightly coupled model, the SIP conference graph is always a star. The conference focus maintains the correlation among conference's dialogs internally.

この緊密に結合したモデルでは、SIP会議グラフは常に星です。会議の焦点は、会議の対話間の内部的な相関関係を維持しています。

The conference focus can be implemented either by a participant or by a separate application server.

会議の焦点は、参加者または別のアプリケーションサーバーによって実装できます。

In the first case, a focus is typically capable of hosting a simple ad hoc conference only. We envision that such basic conference can be established using SIP call control primitives only.

最初のケースでは、焦点は通常、単純なアドホックカンファレンスのみをホストすることができます。このような基本会議は、SIPコールコントロールプリミティブのみを使用して確立できると想定しています。

A dedicated conference server, in addition to the basic features, offers richer functionality including simultaneous conferences, large scalable conferences, reserved conferences, and managed conferences. A conferencing server can support any subset of the advanced conferencing functions presented in this document.

専用の会議サーバーは、基本的な機能に加えて、同時会議、大規模な会議、予約済みの会議、管理された会議など、より豊富な機能を提供します。会議サーバーは、このドキュメントに示されている高度な会議機能のサブセットをサポートできます。

The media graph of a SIP conference can be centralized, decentralized, or any combination of both, and potentially differ per media type. In the centralized case, the media sessions are established between the focus and each one of the participants. In the de-centralized (i.e., distributed) case, the media graph is a (multicast or multi-unicast) mesh among the participants. Consequently, the media processing (e.g., mixing) can be performed either by the focus alone or by the participants.

SIP会議のメディアグラフは、集中化、分散化された、または両方の任意の組み合わせであり、メディアタイプごとに異なる可能性があります。集中型の場合、メディアセッションはフォーカスと各参加者の間に確立されます。分離されていない(つまり、分散)ケースでは、メディアグラフは参加者間の(マルチキャストまたはマルチユニカスト)メッシュです。したがって、メディア処理(ミキシングなど)は、焦点のみまたは参加者によって実行できます。

Conference participants and third parties can have different roles and privileges in a certain conference. For example, conferencing policy can state that the rights to disconnect from and to invite to a conference are limited to the conference chair only.

会議の参加者と第三者は、特定の会議で異なる役割と特権を持つことができます。たとえば、会議ポリシーは、会議に招待する権利が会議椅子のみに限定されていることを述べることができます。

Throughout the document, by conference policies we mean a set of parameters and rules (e.g., maximum number of participants, needs chair-person supervision or not, password protected or not, duration, or a way of media mixing) that are defined at the onset of a conference. Typically, conference policies would be specified by a conference creator and need special privileges to be manipulated.

ドキュメント全体で、会議の方針を通して、会議の開始時に定義される一連のパラメーターとルール(たとえば、参加者の最大数、椅子の監督、パスワード保護、またはメディアミキシングの方法)を意味します。通常、会議のポリシーは会議作成者によって指定され、操作するために特別な特権が必要です。

Throughout the document, by a conference state we mean a set of information describing the conference in progress. This includes participants' information (such as dialog identifiers), media sessions in progress, the current loudest speaker, the current chair, etc.

文書全体を通して、会議状態により、進行中の会議を説明する一連の情報を意味します。これには、参加者の情報(ダイアログ識別子など)、進行中のメディアセッション、現在の最も大きなスピーカー、現在の椅子などが含まれます。

3. High-Level Requirements
3. 高レベルの要件

In addition to the requirements presented in this document, supplementary requirements for conferencing policy, media mixing and other manipulations, floor control, privilege control, etc. will be discussed in separate documents.

この文書に示されている要件に加えて、会議のポリシー、メディアの混合、その他の操作、フロアコントロール、特権管理などの補足要件については、個別の文書で説明します。

3.1. Discovery Phase
3.1. 発見フェーズ

Some of the requirements presented in this section can be met either by configuration means or by using proprietary conventions. Nevertheless, there is consensus that standard means for implementing these functions by automata MUST be defined.

このセクションで提示されている要件の一部は、構成手段または独自規則のいずれかで満たすことができます。それにもかかわらず、オートマトンによるこれらの機能を実装するための標準手段を定義する必要があるというコンセンサスがあります。

REQ-1: Discovery of a location of an arbitrary SIP conferencing server(s).

REQ-1:任意のSIP会議サーバーの場所の発見。

REQ-2: Given a SIP Address-of-Record (AOR) of a certain entity, resolution whether the SIP entity has focus capabilities.

REQ-2:特定のエンティティのSIPアドレス(AOR)が与えられた場合、SIPエンティティにフォーカス機能があるかどうかは解決します。

REQ-3: Given a global identifier of a particular conference, locating the conference focus.

REQ-3:特定の会議のグローバルな識別子を与えられ、会議の焦点を見つけます。

REQ-4: Given a global identifier of a particular conference, obtaining the conference properties.

REQ-4:特定の会議のグローバル識別子を与えられ、会議のプロパティを取得します。

REQ-5: Given a global identifier of a particular conference, obtaining the conference state information.

REQ-5:特定の会議のグローバル識別子を与えられ、会議の状態情報を取得します。

3.2. Conference Creation
3.2. 会議の作成

Given a focus location, a means MUST be defined for an interested entity (including a user agent) to implement the procedures below:

フォーカスの場所を考えると、以下の手順を実装するには、関心のあるエンティティ(ユーザーエージェントを含む)の手段を定義する必要があります。

REQ-1: Creation of an ad-hoc conference identifier and the conference with specified properties.

REQ-1:アドホック会議識別子の作成と指定されたプロパティを備えた会議。

REQ-2: Creation of a reserved conference identifier for a conference with specified properties.

REQ-2:指定されたプロパティを備えた会議のための予約会議識別子の作成。

REQ-3: Specifying properties upon conference creation in any of the following ways: default, profiles, and explicitly.

REQ-3:デフォルト、プロファイル、および明示的に、会議作成時にプロパティを指定します。

3.3. Conference Termination
3.3. 会議終了

REQ-1: Given a conference identifier, a means MUST be defined for a user agent to disconnect all participants from the conference and terminate the conference including the release of the associated resources.

REQ-1:会議の識別子が与えられた場合、ユーザーエージェントが会議からすべての参加者を切断し、関連するリソースのリリースを含む会議を終了するための手段を定義する必要があります。

REQ-2: A means MAY be defined for requesting a focus to revert a two-party conference to a basic SIP point-to-point session including the release of the associated conferencing resources.

Req-2:2つのパーティ会議を関連する基本的なSIPポイントツーポイントセッションに戻すためのフォーカスを要求するための手段を定義することができます。

3.4. Participants' Manipulations
3.4. 参加者の操作

Some of the requirements presented in this section can be met by human intervention, configuration means, or proprietary conventions. Nevertheless, there is consensus that standard means for implementing these functions by automata MUST be defined.

このセクションで提示されている要件の一部は、人間の介入、構成手段、または独自の条約によって満たすことができます。それにもかかわらず、オートマトンによるこれらの機能を実装するための標準手段を定義する必要があるというコンセンサスがあります。

3.4.1. Participation of a Conference-Unaware User Agent
3.4.1. 会議とアウェアのユーザーエージェントの参加

REQ-1: Focus MUST be able to invite and disconnect an RFC 3261 compliant only SIP user agent to and from a SIP conference.

REQ-1:RFC 3261に準拠したSIPユーザーエージェントのみをSIP会議に招待して切断できる必要があります。

REQ-2: An RFC 3261 compliant only SIP user agent MUST be able to dial-in to a particular SIP conference. In this case, only the human knows that he/she is connected to the conference.

REQ-2:RFC 3261準拠のSIPユーザーエージェントのみが特定のSIP会議にダイヤルインすることができなければなりません。この場合、人だけが会議につながっていることを知っています。

3.4.2. Dial-Out Scenarios
3.4.2. ダイヤルアウトシナリオ

REQ-1: A means MUST be defined for a focus to invite another user agent to one of the focus' conferences. This procedure MUST result in the establishment of a single SIP dialog between the two.

REQ-1:別のユーザーエージェントをフォーカスの1つに招待するための焦点を定義する必要があります。この手順では、2つの間に単一のSIPダイアログが確立される必要があります。

REQ-2: Given an existing SIP dialog between two user agents, if at least one user agent has focus capabilities, a means MUST be defined for the conference focus to invite the other user agent to one of the focus' conferences without additional SIP dialog establishment.

REQ-2:2人のユーザーエージェント間の既存のSIPダイアログを考慮して、少なくとも1人のユーザーエージェントにフォーカス機能がある場合、会議フォーカスの手段を定義する必要があります。

REQ-3: An invitation to a user agent to join a conference MUST include a standard indication that it is a conference and the conference identifier.

REQ-3:会議に参加するようにユーザーエージェントへの招待には、会議と会議の識別子であるという標準的な兆候が含まれている必要があります。

3.4.3. Dial-In Scenarios
3.4.3. ダイヤルインシナリオ

REQ-1: A means MUST be defined for a user agent to create an ad hoc conference with default properties (as per "Conference Creation" REQ-1 above) and to become a participant using a single SIP dialog.

REQ-1:ユーザーエージェントがデフォルトのプロパティを備えたアドホックカンファレンスを作成し(上記の「会議作成」REQ-1に従って)、単一のSIPダイアログを使用して参加者になるための手段を定義する必要があります。

REQ-2: Given a reserved conference identifier, a means MUST be defined for a user agent to activate the conference and to become a participant using a single SIP dialog.

REQ-2:予約された会議識別子を考えると、ユーザーエージェントが会議をアクティブにし、単一のSIPダイアログを使用して参加者になるための手段を定義する必要があります。

REQ-3: Given a conference identifier of an active conference, a means MUST be defined for a user agent to dial-in the conference and to become a participant using a single SIP dialog between the two.

REQ-3:アクティブな会議の会議識別子を考慮して、ユーザーエージェントが会議をダイヤルインし、2つの間に単一のSIPダイアログを使用して参加者になるための手段を定義する必要があります。

REQ-4: Given an identifier of one of the dialogs of a particular active conference, a means MUST be defined for a user agent to dial-in the conference and to become a participant.

REQ-4:特定のアクティブな会議のダイアログの1つの識別子を与えられた場合、ユーザーエージェントが会議をダイヤルインして参加者になるための手段を定義する必要があります。

3.4.4. Third-Party Invitation to a Conference
3.4.4. 会議へのサードパーティの招待

REQ-1: Given a conference identifier, a means MUST be defined for a user agent to invite another user agent to this conference.

REQ-1:会議の識別子が与えられた場合、ユーザーエージェントがこの会議に別のユーザーエージェントを招待するための手段を定義する必要があります。

REQ-2: Given an identifier of one of the dialogs of a particular active conference, a means MUST be defined for a user agent to invite another user agent to this conference.

REQ-2:特定のアクティブな会議のダイアログの1つの識別子を考えると、ユーザーエージェントがこの会議に別のユーザーエージェントを招待するための手段を定義する必要があります。

EQ-3: Given a conference identifier, a means SHOULD be defined for a user agent to invite a list of user agents to this conference (a so-called "mass invitation").

EQ-3:会議の識別子を与えられた場合、ユーザーエージェントがこの会議にユーザーエージェントのリストを招待するための手段を定義する必要があります(いわゆる「マス招待状」)。

3.4.5. Participants' Removal
3.4.5. 参加者の削除

REQ-1: A means MUST be defined for a conference focus to remove a conference participant from the conference.

REQ-1:会議の参加者を会議から削除するための会議の焦点の手段を定義する必要があります。

REQ-2: Given a conference identifier, a means MUST be defined for a

REQ-2:会議の識別子が与えられた場合、

user agent to remove a participant from the conference.

参加者を会議から削除するユーザーエージェント。

REQ-3: Given an identifier of one of the dialogs of a particular active conference, a means MUST be defined for a user agent to remove a participant from the conference.

REQ-3:特定のアクティブな会議のダイアログの1つの識別子を考えると、ユーザーエージェントが参加者を会議から削除するための手段を定義する必要があります。

REQ-4: Given a conference identifier, a means MUST be defined for a user agent to remove all the participants from the conference.

REQ-4:会議の識別子が与えられた場合、ユーザーエージェントが会議からすべての参加者を削除するための手段を定義する必要があります。

REQ-5: Given a conference identifier and a sub-list of participants, a means MAY be defined for a user agent to remove the specified participants from the conference (a so-called "mass ejection").

REQ-5:会議識別子と参加者のサブリストを与えられた場合、ユーザーエージェントが指定された参加者を会議から削除するための手段を定義することができます(いわゆる「質量排出」)。

3.4.6. Participants' Privacy
3.4.6. 参加者のプライバシー

A conference focus SHOULD support the procedures described in this section. A conference participant MAY support the procedures described in this section. The requirements imply that "anonymizing" operations MUST be performed on all: the call control, the media control, and the media content when appropriate.

会議の焦点は、このセクションで説明されている手順をサポートする必要があります。会議参加者は、このセクションで説明されている手順をサポートできます。要件は、必要に応じて、コールコントロール、メディアコントロール、メディアコンテンツのすべてで「匿名」操作を実行する必要があることを意味します。

REQ-1: A conference participant joins the conference "anonymously"; that is, his/her presence can be announced but without disclosing his/her identity.

REQ-1:会議参加者が「匿名で」会議に参加します。つまり、彼/彼女の存在は発表することができますが、彼/彼女のアイデンティティを開示することはありません。

REQ-2: A conference participant requests a focus for anonymous participation in the conference.

REQ-2:会議参加者は、会議への匿名の参加に焦点を要求します。

REQ-3: A conference participant joins a conference in a "hidden mode"; that is, his/her presence and identity are not to be disclosed to other participants.

REQ-3:会議参加者が「隠されたモード」で会議に参加します。つまり、彼/彼女の存在とアイデンティティは、他の参加者に開示されるべきではありません。

REQ-4: A conference participant requests a focus for participation in the conference in a hidden mode.

REQ-4:会議参加者は、隠されたモードでの会議への参加の焦点を要求します。

3.5 Conference State Information
3.5 会議の状態情報
3.5.1. Description
3.5.1. 説明

By a conference state, we mean a virtual database describing the conference in progress. This includes different conference aspects: participants' information (such as dialog identifiers and state), media sessions in progress (such as current stream contributing sources and encoding schemes), the current loudest speaker, the current chair, etc. Conference state is the latest conference snapshot triggered by changes in participants' state, conference policy changes, etc.

会議の状態とは、進行中の会議を説明する仮想データベースを意味します。これには、さまざまな会議の側面が含まれます。参加者の情報(ダイアログ識別子や状態など)、進行中のメディアセッション(現在のストリーム貢献ソースやエンコードスキームなど)、現在の最も大きなスピーカー、現在の議長など。

REQ-1: A conference state virtual database MUST have a modular definition that is, it MUST be possible to access different conference aspects independently.

REQ-1:会議状態の仮想データベースには、異なる会議の側面に独立してアクセスすることが可能であるというモジュール定義が必要です。

REQ-2: It MUST be possible to aggregate information relating to different conference aspects in a single report.

REQ-2:単一のレポートで異なる会議の側面に関連する情報を集約することが可能である必要があります。

REQ-3: A mechanism for extensible definition and registration of conference state evolving aspects MUST be present.

REQ-3:会議の進化する側面の拡張可能な定義と登録のメカニズムが存在する必要があります。

REQ-4: A default conference state report MUST be defined. It SHOULD contain a minimal useful set of information (e.g., a list of current conference participants).

REQ-4:デフォルトの会議状態レポートを定義する必要があります。最小限の有用な情報セット(現在の会議参加者のリストなど)が含まれている必要があります。

3.5.2. Dissemination of Changes
3.5.2. 変更の普及

REQ-1: A means MUST be defined for reporting the conference state changes to interested parties (including non-conference participants) in a timely manner.

REQ-1:会議の状態の変更を、利害関係者(非会議参加者を含む)にタイムリーに報告するための手段を定義する必要があります。

REQ-2: A means MUST be defined for a SIP user agent to express its interest in selected state changes only.

REQ-2:SIPユーザーエージェントが選択された状態の変更のみに関心を表明するための手段を定義する必要があります。

REQ-3: A means MUST be defined for a SIP user agent to express the minimum interval between receiving state change reports.

REQ-3:SIPユーザーエージェントが、状態変更レポートの受信間の最小間隔を表現するための手段を定義する必要があります。

REQ-4: It MUST be possible to aggregate recent changes in a single reporting event.

REQ-4:単一のレポートイベントで最近の変更を集約することが可能である必要があります。

REQ-5: Default conference state change reports MUST be defined. They SHOULD contain minimal useful to the participants information (e.g., participants' joining and leaving the conference).

REQ-5:デフォルトの会議状態変更レポートを定義する必要があります。参加者情報(参加者が参加して会議を去るなど)にとって最小限の有用なものを含める必要があります。

3.5.3. On-demand Information Dissemination
3.5.3. オンデマンドの情報普及

REQ-1: A means MUST be defined to disseminate any conference state information to interested parties (including SIP user agents) on-demand.

REQ-1:会議の状態情報を利害関係者(SIPユーザーエージェントを含む)にオンデマンドに広めるための手段を定義する必要があります。

REQ-2: A means MUST be defined for an interested party (including a SIP user agent) to request conference state information of a particular conference defined by the conference identifier.

REQ-2:関心のある当事者(SIPユーザーエージェントを含む)が、会議の識別子によって定義された特定の会議の会議状態情報を要求するための手段を定義する必要があります。

REQ-3: A means MUST be defined for an interested party (including a SIP user agent) to specify the subset of the conference state information it wants and is capable of receiving.

REQ-3:利害関係者(SIPユーザーエージェントを含む)が、必要な会議の状態情報のサブセットを指定し、受け取ることができる手段を定義する必要があります。

3.6. Focus Role Migration
3.6. フォーカスロール移行

REQ-1: A procedure for delegating a focus role by the current focus to another participant MUST be defined.

REQ-1:現在の焦点によるフォーカスの役割を別の参加者に委任する手順を定義する必要があります。

REQ-2: A procedure for requesting a conference focus to transfer its role to another participant MUST be defined.

REQ-2:会議の焦点を要求するための手順の役割を別の参加者に転送する手順を定義する必要があります。

REQ-3: A procedure for on-demand unconditional transfer of the focus role to a different participant MUST be defined.

REQ-3:別の参加者へのフォーカスロールのオンデマンドの無条件移転の手順を定義する必要があります。

REQ-4: A detection procedure for a focus failure condition MUST be defined.

REQ-4:フォーカス障害条件の検出手順を定義する必要があります。

3.7. Side-bar Conferences
3.7. サイドバー会議

A standard means MUST be defined in order to implement the operations defined in this section below.

以下のこのセクションで定義されている操作を実装するために、標準手段を定義する必要があります。

REQ-1: A user agent (not a conference participant) joins a side-bar within the conference by SIP means.

REQ-1:ユーザーエージェント(会議参加者ではない)は、SIP手段で会議内でサイドバーに参加します。

REQ-2: A user agent (not a conference participant) is invited to a side-bar within the conference by SIP means.

REQ-2:ユーザーエージェント(会議参加者ではない)は、SIP手段で会議内のサイドバーに招待されます。

REQ-3: A conference participant creates a side-bar conference with one or more participants in a conference by SIP means.

REQ-3:会議参加者は、SIP手段による会議で1人以上の参加者とのサイドバー会議を作成します。

REQ-4: A conference participant joins a side-bar within the conference by SIP means.

REQ-4:会議参加者は、SIP手段で会議内でサイドバーに参加します。

REQ-5: A conference participant is invited to a side-bar within the conference by SIP means.

REQ-5:会議参加者は、SIP手段によって会議内のサイドバーに招待されます。

REQ-6: A conference-unaware user agent (a participant or not) creates and participates in side-bar conferences. It MAY be achieved by non-SIP means.

REQ-6:会議に不名誉なユーザーエージェント(参加者かどうか)が、サイドバー会議を作成し、参加します。非SIP手段によって達成される場合があります。

REQ-7: A conference participant creates side-bar conferences within the conference without establishing any additional SIP dialogs with the focus. It MAY be achieved by non-SIP means.

REQ-7:会議参加者は、焦点を絞った追加のSIPダイアログを確立することなく、会議内でサイドバー会議を作成します。非SIP手段によって達成される場合があります。

REQ-8: A conference participant joins any number of side-bars within the conference without establishing any additional SIP dialogs with the focus. It MAY be achieved by non-SIP means.

REQ-8:会議参加者は、焦点を絞った追加のSIPダイアログを確立することなく、会議内の任意の数のサイドバーに参加します。非SIP手段によって達成される場合があります。

REQ-9: A conference participant is invited to any number of side-bars within the conference without establishing any additional SIP dialogs with the focus. It MAY be achieved by non-SIP means.

REQ-9:会議参加者は、焦点を当てた追加のSIPダイアログを確立することなく、会議内の任意の数のサイドバーに招待されます。非SIP手段によって達成される場合があります。

3.8. Cascading of Conferences
3.8. 会議のカスケード

"Cascading of Conferences" is a term that has different meanings in different contexts. Some examples are listed below:

「会議のカスケード」は、異なる文脈で異なる意味を持つ用語です。いくつかの例を以下に示します。

- Peer-to-peer chaining of signaling. (Many ways exist to build the media graph in this case.)

- シグナル伝達のピアツーピアチェーン。(この場合、メディアグラフを構築するには多くの方法が存在します。)

- Conferences have hierarchal signaling relations. (Many ways exists to build the media graph in this case.)

- 会議には階層的なシグナル伝達関係があります。(この場合、メディアグラフを構築するための多くの方法が存在します。)

- "Cascading" is used to distribute the media "mixing" only. The distribution of signaling is not required.

- 「カスケード」は、メディアの「ミキシング」のみを配布するために使用されます。シグナル伝達の分布は必要ありません。

As it can be seen from the examples, each will define a different set of requirements.

例からわかるように、それぞれが異なる要件を定義します。

3.9. SIMPLE and SIP Conferencing Coordination
3.9. シンプルでSIP会議の調整

REQ-1: SIMPLE-based Presence and Instant Messaging architecture SHOULD fit into the general SIP Conferencing architecture.

REQ-1:シンプルベースの存在感とインスタントメッセージングアーキテクチャは、一般的なSIP会議アーキテクチャに適合する必要があります。

REQ-2: A scenario where a multimedia SIP conference and a multiparty instant messaging conversation take place among the same group of participants MUST be addressed.

REQ-2:マルチメディアSIP会議とマルチパーティインスタントメッセージング会話が同じ参加者グループの間で行われるシナリオに対処する必要があります。

REQ-3: A scenario where a side-bar and/or a sub-IM-conference is being held as a part of SIP conference MUST be addressed.

REQ-3:SIP会議の一部として、サイドバーおよび/またはサブIM会議が開催されるシナリオに対処する必要があります。

4. Security Considerations
4. セキュリティに関する考慮事項

This document discusses high-level requirements for SIP conferencing. Conferencing has some specific security requirements, which will be summarized here at a very high level.

このドキュメントでは、SIP会議のための高レベルの要件について説明します。会議にはいくつかの特定のセキュリティ要件があり、これは非常に高いレベルで要約されます。

All of the operations and functions described in this document need to be authorized by a focus or a participant. It is expected that conferences will be governed by a set of authorization rules defined as a part of the conference policy. In order for the conference policy to be implemented, the focus needs to be able to authenticate potential participants. Normal SIP mechanisms including Digest authentication and certificates can be used [2]. These conference-specific security requirements will be discussed in detail in the protocol documents.

このドキュメントで説明されているすべての操作と機能は、フォーカスまたは参加者によって承認される必要があります。会議は、会議ポリシーの一部として定義された一連の承認規則に準拠することが期待されています。会議ポリシーを実施するには、潜在的な参加者を認証できる必要があります。ダイジェスト認証と証明書を含む通常のSIPメカニズムを使用できます[2]。これらの会議固有のセキュリティ要件については、プロトコル文書で詳しく説明します。

Conferencing also has privacy implications. Some of these are discussed in this document. Standard SIP mechanisms for a user agent to request privacy should be utilized by a focus and will be detailed in the protocol documents.

会議にはプライバシーの影響もあります。これらのいくつかは、このドキュメントで説明されています。ユーザーエージェントがプライバシーを要求するための標準的なSIPメカニズムは、フォーカスによって利用され、プロトコルドキュメントで詳細に説明されます。

5. Contributors
5. 貢献者

This work is based on the discussions among the members of the SIP Conferencing design team.

この作業は、SIP会議デザインチームのメンバー間の議論に基づいています。

6. References
6. 参考文献
6.1. Normative References
6.1. 引用文献

[1] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[1] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

[2] Rosenberg, J., Schulzrinne, H., Camarillo, G., Johnston, A., Peterson, J., Sparks, R., Handley, M. and E. Schooler, "SIP: Session Initiation Protocol", RFC 3261, June 2002.

[2] Rosenberg、J.、Schulzrinne、H.、Camarillo、G.、Johnston、A.、Peterson、J.、Sparks、R.、Handley、M. and E. Schooler、 "SIP:SESSION INIATIATION Protocol"、RFC 3261、2002年6月。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Orit Levin Microsoft Corporation One Microsoft Way Redmond, WA 98052

Orit Levin Microsoft Corporation One Microsoft Way Redmond、WA 98052

   EMail: oritl@microsoft.com
        

Roni Even Polycom 94 Derech Em Hamoshavot Petach Tikva, Israel

Roni偶数Polycom 94 Derech Em Hamoshavot Petach Tikva、イスラエル

   EMail: roni.even@polycom.co.il
        

Full Copyright Statement

完全な著作権声明

Copyright (C) The Internet Society (2005).

Copyright(c)The Internet Society(2005)。

This document is subject to the rights, licenses and restrictions contained in BCP 78, and except as set forth therein, the authors retain all their rights.

この文書は、BCP 78に含まれる権利、ライセンス、および制限の対象となり、そこに記載されている場合を除き、著者はすべての権利を保持しています。

This document and the information contained herein are provided on an "AS IS" basis and THE CONTRIBUTOR, THE ORGANIZATION HE/SHE REPRESENTS OR IS SPONSORED BY (IF ANY), THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIM ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

この文書と本書に含まれる情報は、「現状」に基づいて提供されており、貢献者、インターネット社会とインターネットエンジニアリングタスクフォースが代表する組織、またはインターネットエンジニアリングタスクフォースは、すべての保証を否認します。

Intellectual Property

知的財産

The IETF takes no position regarding the validity or scope of any Intellectual Property Rights or other rights that might be claimed to pertain to the implementation or use of the technology described in this document or the extent to which any license under such rights might or might not be available; nor does it represent that it has made any independent effort to identify any such rights. Information on the procedures with respect to rights in RFC documents can be found in BCP 78 and BCP 79.

IETFは、知的財産権またはその他の権利の有効性または範囲に関して、この文書に記載されている技術の実装または使用、またはそのような権利に基づくライセンスが利用可能になる可能性がある範囲に関連する可能性があると主張される可能性のある他の権利の範囲に関してはありません。また、そのような権利を特定するために独立した努力をしたことも表明していません。RFCドキュメントの権利に関する手順に関する情報は、BCP 78およびBCP 79に記載されています。

Copies of IPR disclosures made to the IETF Secretariat and any assurances of licenses to be made available, or the result of an attempt made to obtain a general license or permission for the use of such proprietary rights by implementers or users of this specification can be obtained from the IETF on-line IPR repository at http://www.ietf.org/ipr.

IETF事務局に行われたIPR開示のコピーと、利用可能にするライセンスの保証、またはこの仕様の実装者またはユーザーによるそのような独自の権利の使用のための一般的なライセンスまたは許可を取得しようとする試みの結果、http://ww.ietf.org/IPRでIETFオンラインIPRリポジトリから取得できます。

The IETF invites any interested party to bring to its attention any copyrights, patents or patent applications, or other proprietary rights that may cover technology that may be required to implement this standard. Please address the information to the IETF at ietf-ipr@ietf.org.

IETFは、関心のある当事者に、著作権、特許、または特許出願、またはこの基準を実装するために必要なテクノロジーをカバーする可能性のあるその他の独自の権利を注意深く招待します。ietf-ipr@ietf.orgのIETFへの情報をお問い合わせください。

Acknowledgement

謝辞

Funding for the RFC Editor function is currently provided by the Internet Society.

RFCエディター機能の資金は現在、インターネット協会によって提供されています。