[要約] RFC 4265は、仮想プライベートネットワーク(VPN)管理のためのテキストベースの規約の定義を提供しています。このRFCの目的は、VPN管理における共通の用語やデータ型の定義を提供し、異なるベンダー間での相互運用性を向上させることです。

Network Working Group                                      B. Schliesser
Request for Comments: 4265                         SAVVIS Communications
Category: Standards Track                                      T. Nadeau
                                                     Cisco Systems, Inc.
                                                           November 2005
        

Definition of Textual Conventions for Virtual Private Network (VPN) Management

仮想プライベートネットワーク(VPN)管理のためのテキストコンベンションの定義

Status of This Memo

本文書の位置付け

This document specifies an Internet standards track protocol for the Internet community, and requests discussion and suggestions for improvements. Please refer to the current edition of the "Internet Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state and status of this protocol. Distribution of this memo is unlimited.

このドキュメントは、インターネットコミュニティのインターネット標準トラックプロトコルを指定し、改善のための議論と提案を要求します。このプロトコルの標準化状態とステータスについては、「インターネット公式プロトコル標準」(STD 1)の現在のエディションを参照してください。このメモの配布は無制限です。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (C) The Internet Society (2005).

Copyright(c)The Internet Society(2005)。

Abstract

概要

This document describes Textual Conventions used for managing Virtual Private Networks (VPNs).

このドキュメントでは、仮想プライベートネットワーク(VPN)の管理に使用されるテキストの規則について説明します。

Table of Contents

目次

   1. Introduction ....................................................1
      1.1. Conventions Used in This Document ..........................2
   2. The Internet-Standard Management Framework ......................2
   3. VPN-TC-STD-MIB ..................................................2
      3.1. Description ................................................2
      3.2. Definitions ................................................2
   4. Security Considerations .........................................4
   5. IANA Considerations for VPN-TC-STD-MIB ..........................4
   6. References ......................................................4
      6.1. Normative References .......................................4
      6.2. Informative References .....................................5
        
1. Introduction
1. はじめに

This memo defines a portion of the Management Information Base (MIB) for use with network management protocols in the Internet community. In particular, it defines Textual Conventions used in Virtual Private Networks (VPNs) and IETF VPN-related MIBs.

このメモは、インターネットコミュニティのネットワーク管理プロトコルで使用するための管理情報ベース(MIB)の一部を定義します。特に、仮想プライベートネットワーク(VPN)およびIETF VPN関連のMIBで使用されるテキストコンベンションを定義します。

1.1. Conventions Used in This Document
1.1. このドキュメントで使用されている規則

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in RFC-2119 [RFC2119].

「必須」、「必須」、「必須」、「「しなければ」、「そうしない」、「そうではない」、「そうではない」、「そうでない」、「推奨」、「5月」、および「オプション」は、RFC-2119 [RFC2119]に記載されていると解釈されます。

2. The Internet-Standard Management Framework
2. インターネット標準の管理フレームワーク

For a detailed overview of the documents that describe the current Internet-Standard Management Framework, please refer to section 7 of RFC 3410 [RFC3410].

現在のインターネット標準管理フレームワークを説明するドキュメントの詳細な概要については、RFC 3410 [RFC3410]のセクション7を参照してください。

Managed objects are accessed via a virtual information store, termed the Management Information Base or MIB. MIB objects are generally accessed through the Simple Network Management Protocol (SNMP). Objects in the MIB are defined using the mechanisms defined in the Structure of Management Information (SMI). This memo specifies a MIB module that is compliant to the SMIv2, which is described in STD 58, RFC 2578 [RFC2578], STD 58, RFC 2579 [RFC2579] and STD 58, RFC 2580 [RFC2580].

管理されたオブジェクトは、管理情報ベースまたはMIBと呼ばれる仮想情報ストアからアクセスされます。MIBオブジェクトは通常、単純なネットワーク管理プロトコル(SNMP)からアクセスされます。MIBのオブジェクトは、管理情報の構造(SMI)で定義されたメカニズムを使用して定義されます。このメモは、STD 58、RFC 2578 [RFC2578]、STD 58、RFC 2579 [RFC2579]およびSTD 58、RFC 2580 [RFC2580]に記載されているSMIV2に準拠したMIBモジュールを指定します。

3. VPN-TC-STD-MIB
3. VPN-TC-STD-MIB
3.1. Description
3.1. 説明

The VPN-TC-STD-MIB defines a Textual Convention for the Global VPN Identifier, or VPN-ID, as specified in [RFC2685]. The purpose of a VPN-ID is to uniquely identify a VPN. It MUST be 7 octets in length, and SHOULD be comprised of a 3 octet Organizationally Unique Identifier (OUI) that uniquely identifies the VPN Authority, followed by a 4 octet value assigned by the VPN Authority that uniquely identifies the VPN within the context of the OUI.

VPN-TC-STD-MIBは、[RFC2685]で指定されているように、グローバルVPN識別子またはVPN-IDのテキスト条約を定義します。VPN-IDの目的は、VPNを一意に識別することです。長さは7オクテットでなければならず、VPN当局を一意に識別する3オクテットの組織的に一意の識別子(OUI)で構成され、その後、OUIのコンテキスト内でVPNを一意に識別するVPN当局によって割り当てられた4オクテット値が続きます。

3.2. Definitions
3.2. 定義
   VPN-TC-STD-MIB DEFINITIONS ::= BEGIN
        

IMPORTS MODULE-IDENTITY, mib-2 FROM SNMPv2-SMI

snmpv2-smiからのMib-2をインポートするモジュール同一性

TEXTUAL-CONVENTION FROM SNMPv2-TC;

snmpv2-tcからのテキストコンベンション。

vpnTcMIB MODULE-IDENTITY LAST-UPDATED "200511150000Z" -- 15 November 2005 ORGANIZATION "Layer 3 Virtual Private Networks (L3VPN) Working Group."

VPNTCMIBモジュールIDINTITY最後の「200511150000Z」 - 2005年11月15日組織「レイヤー3仮想プライベートネットワーク(L3VPN)ワーキンググループ」。

CONTACT-INFO "Benson Schliesser bensons@savvis.net

contact-info "Benson Schliesser bensons@savvis.net

Thomas D. Nadeau tnadeau@cisco.com

Thomas D. Nadeau tnadeau@cisco.com

This TC MIB is a product of the PPVPN http://www.ietf.org/html.charters/ppvpn-charter.html and subsequently the L3VPN http://www.ietf.org/html.charters/l3vpn-charter.html working groups.

このTC MIBは、PPVPN http://www.ietf.org/html.charters/ppvpn-charter.htmlの産物であり、その後l3vpn http://www.ietf.org/html.charters/l3vpn-charter.html Workingグループ。

Comments and discussion should be directed to l3vpn@ietf.org" DESCRIPTION "This MIB contains TCs for VPNs.

コメントとディスカッションは、l3vpn@ietf.org "description"に送信する必要があります。このMIBにはVPNのTCが含まれています。

            Copyright (C) The Internet Society (2005).  This version
            of this MIB module is part of RFC 4265;  see the RFC
            itself for full legal notices."
       -- Revision history.
       REVISION "200511150000Z"  -- 15 November 2005
       DESCRIPTION "Initial version, published as RFC 4265."
       ::= { mib-2 129 }
        

-- definition of textual conventions

- テキストの規則の定義

   VPNId ::= TEXTUAL-CONVENTION
       STATUS current
       DESCRIPTION
           "The purpose of a VPN-ID is to uniquely identify a VPN.
            The Global VPN Identifier format is:
            3 octet VPN Authority, Organizationally Unique Identifier
            followed by 4 octet VPN index identifying VPN according
            to OUI"
       REFERENCE
           "Fox, B. and Gleeson, B., 'Virtual Private Networks
            Identifier', RFC 2685, September 1999."
       SYNTAX    OCTET STRING (SIZE (7))
        
   VPNIdOrZero ::= TEXTUAL-CONVENTION
       STATUS            current
       DESCRIPTION
           "This textual convention is an extension of the
            VPNId textual convention that defines a non-zero-length
            OCTET STRING to identify a physical entity.  This extension
            permits the additional value of a zero-length OCTET STRING.
        

The semantics of the value zero-length OCTET STRING are object-specific and must therefore be defined as part of the description of any object that uses this syntax. Examples of usage of this extension are situations where none or all VPN IDs need to be referenced." SYNTAX OCTET STRING (SIZE (0 | 7))

値ゼロ長オクテット文字列のセマンティクスはオブジェクト固有であるため、この構文を使用するオブジェクトの説明の一部として定義する必要があります。この拡張機能の使用例は、NONTまたはすべてのVPN IDを参照する必要がある状況です。

END

終わり

4. Security Considerations
4. セキュリティに関する考慮事項

This module does not define any management objects. Instead, it defines a set of textual conventions that may be used by other MIB modules to define management objects.

このモジュールは、管理オブジェクトを定義しません。代わりに、他のMIBモジュールが管理オブジェクトを定義するために使用できる一連のテキスト規則を定義します。

Meaningful security considerations can only be written in the MIB modules that define management objects. Therefore, this document has no impact on the security of the Internet.

意味のあるセキュリティ上の考慮事項は、管理オブジェクトを定義するMIBモジュールでのみ作成できます。したがって、このドキュメントは、インターネットのセキュリティに影響を与えません。

5. IANA Considerations for VPN-TC-STD-MIB
5. VPN-TC-STD-MIBのIANAの考慮事項

The IANA has assigned { mib-2 129 } to the VPN-TC-STD-MIB module specified in this document.

IANAは、このドキュメントで指定されたVPN-TC-STD-MIBモジュールに{MIB-2 129}を割り当てました。

6. References
6. 参考文献
6.1. Normative References
6.1. 引用文献

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

[RFC2578] McCloghrie, K., Perkins, D., and J. Schoenwaelder, "Structure of Management Information Version 2 (SMIv2)", STD 58, RFC 2578, April 1999.

[RFC2578] McCloghrie、K.、Perkins、D。、およびJ. Schoenwaelder、「管理情報の構造バージョン2(SMIV2)」、STD 58、RFC 2578、1999年4月。

[RFC2579] McCloghrie, K., Perkins, D., and J. Schoenwaelder, "Textual Conventions for SMIv2", STD 58, RFC 2579, April 1999.

[RFC2579] McCloghrie、K.、Perkins、D。、およびJ. Schoenwaelder、「SMIV2のテキストコンベンション」、STD 58、RFC 2579、1999年4月。

[RFC2580] McCloghrie, K., Perkins, D., and J. Schoenwaelder, "Conformance Statements for SMIv2", STD 58, RFC 2580, April 1999.

[RFC2580] McCloghrie、K.、Perkins、D。、およびJ. Schoenwaelder、「SMIV2の適合ステートメント」、STD 58、RFC 2580、1999年4月。

[RFC2685] Fox, B. and B. Gleeson, "Virtual Private Networks Identifier", RFC 2685, September 1999.

[RFC2685] Fox、B。およびB. Gleeson、「仮想プライベートネットワーク識別子」、RFC 2685、1999年9月。

6.2. Informative References
6.2. 参考引用

[RFC3410] Case, J., Mundy, R., Partain, D., and B. Stewart, "Introduction and Applicability Statements for Internet-Standard Management Framework", RFC 3410, December 2002.

[RFC3410] Case、J.、Mundy、R.、Partain、D。、およびB. Stewart、「インターネット標準管理フレームワークの紹介と適用声明」、RFC 3410、2002年12月。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Benson Schliesser SAVVIS Communications 1 Savvis Parkway Saint Louis, MO 63017 USA

ベンソン・シュリッサー・サヴィス・コミュニケーション1サヴビス・パークウェイ・セントルイス、ミズーリ州63017 USA

   Phone: +1-314-628-7036
   EMail: bensons@savvis.net
        

Thomas D. Nadeau Cisco Systems 1414 Massachusetts Ave. Boxborough, MA 01719

トーマス・D・ナドー・シスコ・システム1414マサチューセッツ・アベニュー・ボックスボロー、マサチューセッツ州01719

   Phone: +1-978-244-3051
   EMail: tnadeau@cisco.com
        

Full Copyright Statement

完全な著作権声明

Copyright (C) The Internet Society (2005).

Copyright(c)The Internet Society(2005)。

This document is subject to the rights, licenses and restrictions contained in BCP 78, and except as set forth therein, the authors retain all their rights.

この文書は、BCP 78に含まれる権利、ライセンス、および制限の対象となり、そこに記載されている場合を除き、著者はすべての権利を保持しています。

This document and the information contained herein are provided on an "AS IS" basis and THE CONTRIBUTOR, THE ORGANIZATION HE/SHE REPRESENTS OR IS SPONSORED BY (IF ANY), THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIM ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

この文書と本書に含まれる情報は、「現状」に基づいて提供されており、貢献者、インターネット社会とインターネットエンジニアリングタスクフォースが代表する組織、またはインターネットエンジニアリングタスクフォースは、すべての保証を否認します。

Intellectual Property

知的財産

The IETF takes no position regarding the validity or scope of any Intellectual Property Rights or other rights that might be claimed to pertain to the implementation or use of the technology described in this document or the extent to which any license under such rights might or might not be available; nor does it represent that it has made any independent effort to identify any such rights. Information on the procedures with respect to rights in RFC documents can be found in BCP 78 and BCP 79.

IETFは、知的財産権またはその他の権利の有効性または範囲に関して、この文書に記載されている技術の実装または使用、またはそのような権利に基づくライセンスが利用可能になる可能性がある範囲に関連する可能性があると主張される可能性のある他の権利の範囲に関してはありません。また、そのような権利を特定するために独立した努力をしたことも表明していません。RFCドキュメントの権利に関する手順に関する情報は、BCP 78およびBCP 79に記載されています。

Copies of IPR disclosures made to the IETF Secretariat and any assurances of licenses to be made available, or the result of an attempt made to obtain a general license or permission for the use of such proprietary rights by implementers or users of this specification can be obtained from the IETF on-line IPR repository at http://www.ietf.org/ipr.

IETF事務局に行われたIPR開示のコピーと、利用可能にするライセンスの保証、またはこの仕様の実装者またはユーザーによるそのような独自の権利の使用のための一般的なライセンスまたは許可を取得しようとする試みの結果、http://ww.ietf.org/IPRでIETFオンラインIPRリポジトリから取得できます。

The IETF invites any interested party to bring to its attention any copyrights, patents or patent applications, or other proprietary rights that may cover technology that may be required to implement this standard. Please address the information to the IETF at ietf-ipr@ietf.org.

IETFは、関心のある当事者に、著作権、特許、または特許出願、またはこの基準を実装するために必要なテクノロジーをカバーする可能性のあるその他の独自の権利を注意深く招待します。ietf-ipr@ietf.orgのIETFへの情報をお問い合わせください。

Acknowledgement

謝辞

Funding for the RFC Editor function is currently provided by the Internet Society.

RFCエディター機能の資金は現在、インターネット協会によって提供されています。