[要約] RFC 4557は、Kerberosの初期認証における公開鍵暗号化のためのOCSPサポートについての規格です。このRFCの目的は、PKINITプロトコルでのOCSPの使用を可能にし、セキュリティと認証の向上を図ることです。

Network Working Group                                             L. Zhu
Request for Comments: 4557                                 K. Jaganathan
Category: Standards Track                          Microsoft Corporation
                                                             N. Williams
                                                        Sun Microsystems
                                                               June 2006
        

Online Certificate Status Protocol (OCSP) Support for Public Key Cryptography for Initial Authentication in Kerberos (PKINIT)

オンライン証明書ステータスプロトコル(OCSP)Kerberos(Pkinit)の初期認証のための公開キー暗号化のサポート

Status of This Memo

本文書の位置付け

This document specifies an Internet standards track protocol for the Internet community, and requests discussion and suggestions for improvements. Please refer to the current edition of the "Internet Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state and status of this protocol. Distribution of this memo is unlimited.

このドキュメントは、インターネットコミュニティのインターネット標準トラックプロトコルを指定し、改善のための議論と提案を要求します。このプロトコルの標準化状態とステータスについては、「インターネット公式プロトコル標準」(STD 1)の現在のエディションを参照してください。このメモの配布は無制限です。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (C) The Internet Society (2006).

Copyright(c)The Internet Society(2006)。

Abstract

概要

This document defines a mechanism to enable in-band transmission of Online Certificate Status Protocol (OCSP) responses in the Kerberos network authentication protocol. These responses are used to verify the validity of the certificates used in Public Key Cryptography for Initial Authentication in Kerberos (PKINIT), which is the Kerberos Version 5 extension that provides for the use of public key cryptography.

このドキュメントは、Kerberos Network認証プロトコルでオンライン証明書ステータスプロトコル(OCSP)応答の帯域内送信を有効にするメカニズムを定義しています。これらの応答は、公開キーの暗号化を提供するKerberosバージョン5拡張機能であるKerberos(Pkinit)での初期認証のために公開キー暗号化で使用される証明書の有効性を検証するために使用されます。

Table of Contents

目次

   1. Introduction ....................................................2
   2. Conventions Used in This Document ...............................2
   3. Message Definition ..............................................2
   4. Security Considerations .........................................3
   5. Acknowledgements ................................................4
   6. References ......................................................4
      6.1. Normative References .......................................4
      6.2. Informative References .....................................4
        
1. Introduction
1. はじめに

Online Certificate Status Protocol (OCSP) [RFC2560] enables applications to obtain timely information regarding the revocation status of a certificate. Because OCSP responses are well bounded and small in size, constrained clients may wish to use OCSP to check the validity of the certificates for Kerberos Key Distribution Center (KDC) in order to avoid transmission of large Certificate Revocation Lists (CRLs) and therefore save bandwidth on constrained networks [OCSP-PROFILE].

オンライン証明書ステータスプロトコル(OCSP)[RFC2560]は、アプリケーションが証明書の取り消しステータスに関するタイムリーな情報を取得できるようにします。OCSP応答のサイズは十分に境界があり、サイズが小さいため、制約付きクライアントは、OCSPを使用して、Kerberosキーディストリビューションセンター(KDC)の証明書の有効性をチェックして、大規模な証明書の取り消しリスト(CRL)の送信を避け、したがって帯域幅を保存することを望む場合があります。制約付きネットワーク[OCSPプロファイル]。

This document defines a pre-authentication type [RFC4120], where the client and the KDC MAY piggyback OCSP responses for certificates used in authentication exchanges, as defined in [RFC4556].

このドキュメントでは、[RFC4556]で定義されているように、認証交換で使用される証明書に対して、クライアントとKDCがOCSP応答を選択することができます。

By using this OPTIONAL extension, PKINIT clients and the KDC can maximize the reuse of cached OCSP responses.

このオプションの拡張機能を使用することにより、PkinitクライアントとKDCは、キャッシュされたOCSP応答の再利用を最大化できます。

2. Conventions Used in This Document
2. このドキュメントで使用されている規則

In this document, the key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" are to be interpreted as described in [RFC2119].

このドキュメントでは、キーワードが「必須」、「必須」、「必須」、「shall」、「shall "、" low "of" bould "、" becommented "、"、 "、"、 "optional"[RFC2119]に記載されているように解釈されます。

3. Message Definition
3. メッセージ定義

A pre-authentication type identifier is defined for this mechanism:

このメカニズムについては、事前認証型識別子が定義されています。

PA-PK-OCSP-RESPONSE 18

PA-PK-OCSP応答18

The corresponding padata-value field [RFC4120] contains the DER [X60] encoding of the following ASN.1 type:

対応するパダタ値フィールド[RFC4120]には、次のASN.1タイプのder [x60]エンコードが含まれています。

          PKOcspData ::= SEQUENCE OF OcspResponse
                         -- If more than one OcspResponse is
                         -- included, the first OcspResponse
                         -- MUST contain the OCSP response
                         -- for the signer's certificate.
                         -- The signer refers to the client for
                         -- AS-REQ, and the KDC for the AS-REP,
                         -- respectively.
        
          OcspResponse ::= OCTET STRING
                         -- Contains a complete OCSP response,
                         -- as defined in [RFC2560].
        

The client MAY send OCSP responses for certificates used in PA-PK-AS-REQ [RFC4556] via a PA-PK-OCSP-RESPONSE.

クライアントは、PA-PK-OCSP応答を介してPA-PK-As-Req [RFC4556]で使用される証明書のOCSP応答を送信できます。

The KDC that receives a PA-PK-OCSP-RESPONSE SHOULD send a PA-PK-OCSP-RESPONSE containing OCSP responses for certificates used in the KDC's PA-PK-AS-REP. The client can request a PA-PK-OCSP-RESPONSE by using a PKOcspData containing an empty sequence.

PA-PK-OCSP応答を受信するKDCは、KDCのPA-PK-AS-REPで使用される証明書に対してOCSP応答を含むPA-PK-OCSP応答を送信する必要があります。クライアントは、空のシーケンスを含むPKOCSPDATAを使用してPA-PK-OCSP応答を要求できます。

The KDC MAY send a PA-PK-OCSP-RESPONSE when it does not receive a PA-PK-OCSP-RESPONSE from the client.

KDCは、クライアントからPA-PK-OCSP応答を受け取らない場合、PA-PK-OCSP応答を送信する場合があります。

The PA-PK-OCSP-RESPONSE sent by the KDC contains OCSP responses for certificates used in PA-PK-AS-REP [RFC4556].

KDCによって送信されたPA-PK-OCSP応答には、PA-PK-AS-REP [RFC4556]で使用される証明書のOCSP応答が含まれています。

Note the lack of integrity protection for the empty or missing OCSP response; lack of an expected OCSP response from the KDC for the KDC's certificates SHOULD be treated as an error by the client, unless it is configured otherwise.

空のOCSP応答または欠落している整合性保護の欠如に注意してください。KDCの証明書に対するKDCからの予想されるOCSP応答の欠如は、特に構成されていない限り、クライアントがエラーとして扱う必要があります。

When using OCSP, the response is signed by the OCSP server, which is trusted by the receiver. Depending on local policy, further verification of the validity of the OCSP servers may be needed

OCSPを使用する場合、応答はOCSPサーバーによって署名されます。これは受信機によって信頼されます。ローカルポリシーに応じて、OCSPサーバーの有効性のさらなる検証が必要になる場合があります

The client and the KDC SHOULD ignore invalid OCSP responses received via this mechanism, and they MAY implement CRL processing logic as a fall-back position, if the OCSP responses received via this mechanism alone are not sufficient for the verification of certificate validity. The client and/or the KDC MAY ignore a valid OCSP response and perform its own revocation status verification independently.

クライアントとKDCは、このメカニズムを介して受信された無効なOCSP応答を無視する必要があり、このメカニズムだけで受信されたOCSP応答が証明書の有効性の検証に十分ではない場合、CRL処理ロジックをフォールバック位置として実装する場合があります。クライアントおよび/またはKDCは、有効なOCSP応答を無視し、独自の取り消しステータス検証を独立して実行する場合があります。

4. Security Considerations
4. セキュリティに関する考慮事項

The pre-authentication data in this document do not actually authenticate any principals, but are designed to be used in conjunction with PKINIT.

このドキュメントの認証前データは、実際にはプリンシパルを認証するものではなく、Pkinitと併用するように設計されています。

There is no binding between PA-PK-OCSP-RESPONSE pre-authentication data and PKINIT pre-authentication data other than a given OCSP response corresponding to a certificate used in a PKINIT pre-authentication data element. Attacks involving removal or replacement of PA-PK-OCSP-RESPONSE pre-authentication data elements are, at worst, downgrade attacks, where a PKINIT client or KDC would proceed without use of CRLs or OCSP for certificate validation, or denial-of-service attacks, where a PKINIT client or KDC that cannot validate the other's certificate without an accompanying OCSP response might reject the AS exchange or might have to download very large CRLs in order to continue. Kerberos V does not protect against denial-of-service attacks; therefore, the denial-of-service aspect of these attacks is acceptable.

Pa-PK-OCSP応答前データと、Pkinit Pre-authenticationデータ要素で使用された証明書に対応する特定のOCSP応答以外のPkinit Prinit Pri-authenticationデータとの間に結合はありません。PA-PK-OCSP応答の除去または交換を伴う攻撃は、最悪の場合、PkinitクライアントまたはKDCがCRLまたはOCSPを使用せずに証明書の検証またはサービス拒否を使用せずに進行する攻撃攻撃です。攻撃は、OCSP応答が付随することなく他の証明書を検証できないPkinitクライアントまたはKDCがAS AS Exchangeを拒否するか、継続するために非常に大きなCRLをダウンロードする必要がある場合があります。Kerberos Vは、サービス拒否攻撃から保護していません。したがって、これらの攻撃のサービス拒否の側面は受け入れられます。

If a PKINIT client or KDC cannot validate certificates without the aid of a valid PA-PK-OCSP-RESPONSE, then it SHOULD fail the AS exchange, possibly according to local configuration.

PkinitクライアントまたはKDCが有効なPA-PK-OCSP応答を使用して証明書を検証できない場合、おそらくローカル構成に従って、AS AS AS AS ASを失敗させる必要があります。

5. Acknowledgements
5. 謝辞

This document was based on conversations among the authors, Jeffrey Altman, Sam Hartman, Martin Rex, and other members of the Kerberos working group.

この文書は、著者、ジェフリー・アルトマン、サム・ハートマン、マーティン・レックス、およびKerberosワーキンググループの他のメンバー間の会話に基づいています。

6. References
6. 参考文献
6.1. Normative References
6.1. 引用文献

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

[RFC2560] Myers, M., Ankney, R., Malpani, A., Galperin, S., and C. Adams, "X.509 Internet Public Key Infrastructure Online Certificate Status Protocol - OCSP", RFC 2560, June 1999.

[RFC2560] Myers、M.、Ankney、R.、Malpani、A.、Galperin、S.、およびC. Adams、「X.509インターネット公開キーインフラストラクチャオンライン証明書ステータスプロトコル」、RFC 2560、1999年6月。

[RFC4120] Neuman, C., Yu, T., Hartman, S., and K. Raeburn, "The Kerberos Network Authentication Service (V5)", RFC 4120, July 2005.

[RFC4120] Neuman、C.、Yu、T.、Hartman、S。、およびK. Raeburn、「The Kerberos Network認証サービス(V5)」、RFC 4120、2005年7月。

[RFC4556] Zhu, L. and B. Tung, "Public Key Cryptography for Initial Authentication in Kerberos (PKINIT)", RFC 4556, June 2006.

[RFC4556] Zhu、L。およびB. Tung、「Kerberos(Pkinit)の初期認証のための公開キー暗号」、RFC 4556、2006年6月。

[X690] ASN.1 encoding rules: Specification of Basic Encoding Rules (BER), Canonical Encoding Rules (CER) and Distinguished Encoding Rules (DER), ITU-T Recommendation X.690 (1997) | ISO/IEC International Standard 8825-1:1998.

[x690] ASN.1エンコーディングルール:基本エンコードルール(BER)、標準エンコードルール(CER)および識別式エンコードルール(DER)の仕様、ITU-T推奨X.690(1997)|ISO/IEC International Standard 8825-1:1998。

6.2. Informative References
6.2. 参考引用

[OCSP-PROFILE] Deacon, A. and R. Hurst, "Lightweight OCSP Profile for High Volume Environments", Work in Progress, May 2006.

[OCSP-Profile] Deacon、A。およびR. Hurst、「大量環境のための軽量OCSPプロファイル」、2006年5月の作業。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Larry Zhu Microsoft Corporation One Microsoft Way Redmond, WA 98052 US

Larry Zhu Microsoft Corporation One Microsoft Way Redmond、WA 98052 US

   EMail: lzhu@microsoft.com
        

Karthik Jaganathan Microsoft Corporation One Microsoft Way Redmond, WA 98052 US

Karthik Jaganathan Microsoft Corporation One Microsoft Way Redmond、WA 98052 US

   EMail: karthikj@microsoft.com
        

Nicolas Williams Sun Microsystems 5300 Riata Trace Ct Austin, TX 78727 US

ニコラス・ウィリアムズサンマイクロシステムズ5300リアタトレースCTオースティン、テキサス78727 US

   EMail: Nicolas.Williams@sun.com
        

Full Copyright Statement

完全な著作権声明

Copyright (C) The Internet Society (2006).

Copyright(c)The Internet Society(2006)。

This document is subject to the rights, licenses and restrictions contained in BCP 78, and except as set forth therein, the authors retain all their rights.

この文書は、BCP 78に含まれる権利、ライセンス、および制限の対象となり、そこに記載されている場合を除き、著者はすべての権利を保持しています。

This document and the information contained herein are provided on an "AS IS" basis and THE CONTRIBUTOR, THE ORGANIZATION HE/SHE REPRESENTS OR IS SPONSORED BY (IF ANY), THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIM ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

このドキュメントとここに含まれる情報は、「現状のまま」に基づいて提供されています。また、貢献者、彼/彼女が代表する組織(もしあれば)が後援する組織、インターネット協会とインターネット工学タスクフォースは、すべての保証、明示的または明示的、またはすべての保証を否認します。本書の情報の使用が、商品性または特定の目的に対する適合性の権利または黙示的な保証を侵害しないという保証を含むがこれらに限定されないことを含む。

Intellectual Property

知的財産

The IETF takes no position regarding the validity or scope of any Intellectual Property Rights or other rights that might be claimed to pertain to the implementation or use of the technology described in this document or the extent to which any license under such rights might or might not be available; nor does it represent that it has made any independent effort to identify any such rights. Information on the procedures with respect to rights in RFC documents can be found in BCP 78 and BCP 79.

IETFは、知的財産権またはその他の権利の有効性または範囲に関して、この文書に記載されている技術の実装または使用、またはそのような権利に基づくライセンスがどの程度であるかについての使用に関連すると主張する可能性があるという立場はありません。利用可能になります。また、そのような権利を特定するために独立した努力をしたことも表明していません。RFCドキュメントの権利に関する手順に関する情報は、BCP 78およびBCP 79に記載されています。

Copies of IPR disclosures made to the IETF Secretariat and any assurances of licenses to be made available, or the result of an attempt made to obtain a general license or permission for the use of such proprietary rights by implementers or users of this specification can be obtained from the IETF on-line IPR repository at http://www.ietf.org/ipr.

IETF事務局に行われたIPR開示のコピーと、利用可能にするライセンスの保証、またはこの仕様の実装者またはユーザーによるそのような独自の権利の使用のための一般的なライセンスまたは許可を取得しようとする試みの結果を取得できます。http://www.ietf.org/iprのIETFオンラインIPRリポジトリから。

The IETF invites any interested party to bring to its attention any copyrights, patents or patent applications, or other proprietary rights that may cover technology that may be required to implement this standard. Please address the information to the IETF at ietf-ipr@ietf.org.

IETFは、関心のある当事者に、著作権、特許、または特許出願、またはこの基準を実装するために必要な技術をカバーする可能性のあるその他の独自の権利を注意深く招待するよう招待しています。ietf-ipr@ietf.orgのIETFへの情報をお問い合わせください。

Acknowledgement

謝辞

Funding for the RFC Editor function is provided by the IETF Administrative Support Activity (IASA).

RFCエディター機能の資金は、IETF管理サポートアクティビティ(IASA)によって提供されます。