[要約] RFC 4569は、メッセージメディアの機能タグのIANA登録に関するものであり、メッセージメディアの特定の機能を識別するためのタグの登録手順を定義しています。このRFCの目的は、メッセージメディアの機能タグの一貫性と一意性を確保し、インターネット上でのメッセージメディアの相互運用性を向上させることです。

Network Working Group                                       G. Camarillo
Request for Comments: 4569                                      Ericsson
Category: Informational                                        July 2006
        

Internet Assigned Numbers Authority (IANA) Registration of the Message Media Feature Tag

インターネットが割り当てられた番号当局(IANA)メッセージメディア機能タグの登録

Status of This Memo

本文書の位置付け

This memo provides information for the Internet community. It does not specify an Internet standard of any kind. Distribution of this memo is unlimited.

このメモは、インターネットコミュニティに情報を提供します。いかなる種類のインターネット標準を指定しません。このメモの配布は無制限です。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (C) The Internet Society (2006).

Copyright(c)The Internet Society(2006)。

Abstract

概要

This document registers with the IANA a new media feature tag associated with the 'message' media type. This media feature tag indicates that a particular device supports 'message' as a streaming media type. Media feature tags can be used to route calls to devices that support certain features.

このドキュメントは、「メッセージ」メディアタイプに関連付けられた新しいメディア機能タグをIANAに登録します。このメディア機能タグは、特定のデバイスがストリーミングメディアタイプとして「メッセージ」をサポートすることを示しています。メディア機能タグを使用して、特定の機能をサポートするデバイスへの呼び出しをルーティングできます。

Table of Contents

目次

   1. Introduction ....................................................2
   2. Security Considerations .........................................2
   3. IANA Considerations .............................................2
   4. Acknowledgements ................................................3
   5. Normative References ............................................3
        
1. Introduction
1. はじめに

The Session Description Protocol (SDP) specification [5] defines a number of media types. RFC 3840 [4] registers with the IANA media feature tags associated with all those media types except for the 'message' media type. This document registers a new media feature tag that is associated with the 'message' media type.

セッション説明プロトコル(SDP)仕様[5]は、多くのメディアタイプを定義しています。RFC 3840 [4]は、「メッセージ」メディアタイプを除くすべてのメディアタイプに関連付けられたIANAメディア機能タグに登録します。このドキュメントは、「メッセージ」メディアタイプに関連付けられている新しいメディア機能タグを登録します。

The reason why the 'message' media feature tag was not registered by RFC 3840 was that when RFC 3840 was published, the SDP specification was RFC 2327 [1]. RFC 3840 defined media feature tags for all the media types defined by RFC 2327. However, RFC 2327 did not define the 'message' media type. This media type was defined by the revised SDP specification [5], which was published after RFC 3840.

「メッセージ」メディア機能タグがRFC 3840によって登録されなかった理由は、RFC 3840が公開されたとき、SDP仕様がRFC 2327であるためです[1]。RFC 3840は、RFC 2327で定義されたすべてのメディアタイプのメディア機能タグを定義しています。ただし、RFC 2327は「メッセージ」メディアタイプを定義しませんでした。このメディアタイプは、RFC 3840の後に公開された改訂されたSDP仕様[5]によって定義されました。

2. Security Considerations
2. セキュリティに関する考慮事項

Section 11.1 of RFC 3840 [4] discusses security considerations related to the use of media feature tags.

RFC 3840 [4]のセクション11.1 [4]では、メディア機能タグの使用に関連するセキュリティ上の考慮事項について説明します。

3. IANA Considerations
3. IANAの考慮事項

This specification registers a new media feature tag in the SIP [3] tree per the procedures defined in RFC 2506 [2] and RFC 3840 [4].

この仕様は、RFC 2506 [2]およびRFC 3840 [4]で定義されている手順ごとのSIP [3]ツリーの新しいメディア機能タグを登録します。

Media feature tag name: sip.message

メディア機能タグ名:sip.message

ASN.1 Identifier: 21

ASN.1識別子:21

Summary of the media feature indicated by this tag: This feature tag indicates that the device supports message as a streaming media type.

このタグで示されるメディア機能の概要:この機能タグは、デバイスがストリーミングメディアタイプとしてメッセージをサポートしていることを示しています。

Values appropriate for use with this feature tag: Boolean.

この機能タグで使用するのに適した値:boolean。

The feature tag is intended primarily for use in the following applications, protocols, services, or negotiation mechanisms: This feature tag is most useful in a communications application for describing the capabilities of a device, such as a phone or PDA.

機能タグは、主に以下のアプリケーション、プロトコル、サービス、またはネゴシエーションメカニズムで使用するためのものです。この機能タグは、電話やPDAなどのデバイスの機能を説明するための通信アプリケーションで最も役立ちます。

Examples of typical use: Routing a call to a phone that can support session-based instant messaging.

典型的な使用の例:セッションベースのインスタントメッセージングをサポートできる電話に通話をルーティングします。

Related standards or documents: RFC 4569.

関連標準または文書:RFC 4569。

Security Considerations: Security considerations for this media feature tag are discussed in Section 11.1 of RFC 3840.

セキュリティ上の考慮事項:このメディア機能タグのセキュリティ上の考慮事項については、RFC 3840のセクション11.1で説明しています。

4. Acknowledgements
4. 謝辞

The need for this registration was discussed with Jonathan Rosenberg, Colin Perkins, and Jon Peterson.

この登録の必要性は、ジョナサン・ローゼンバーグ、コリン・パーキンス、ジョン・ピーターソンと議論されました。

5. Normative References
5. 引用文献

[1] Handley, M. and V. Jacobson, "SDP: Session Description Protocol", RFC 2327, April 1998.

[1] Handley、M。and V. Jacobson、「SDP:セッション説明プロトコル」、RFC 2327、1998年4月。

[2] Holtman, K., Mutz, A., and T. Hardie, "Media Feature Tag Registration Procedure", BCP 31, RFC 2506, March 1999.

[2] Holtman、K.、Mutz、A。、およびT. Hardie、「メディア機能タグ登録手順」、BCP 31、RFC 2506、1999年3月。

[3] Rosenberg, J., Schulzrinne, H., Camarillo, G., Johnston, A., Peterson, J., Sparks, R., Handley, M., and E. Schooler, "SIP: Session Initiation Protocol", RFC 3261, June 2002.

[3] Rosenberg、J.、Schulzrinne、H.、Camarillo、G.、Johnston、A.、Peterson、J.、Sparks、R.、Handley、M。、およびE. Schooler、 "SIP:SESSION INTIATION Protocol"、RFC 3261、2002年6月。

[4] Rosenberg, J., Schulzrinne, H., and P. Kyzivat, "Indicating User Agent Capabilities in the Session Initiation Protocol (SIP)", RFC 3840, August 2004.

[4] Rosenberg、J.、Schulzrinne、H。、およびP. Kyzivat、「セッション開始プロトコル(SIP)のユーザーエージェント機能を示す」、RFC 3840、2004年8月。

[5] Handley, M., Jacobson, V., and C. Perkins, "SDP: Session Description Protocol", RFC 4566, July 2006.

[5] Handley、M.、Jacobson、V。、およびC. Perkins、「SDP:セッション説明プロトコル」、RFC 4566、2006年7月。

Author's Address

著者の連絡先

Gonzalo Camarillo Ericsson Hirsalantie 11 Jorvas 02420 Finland

Gonzalo Camarillo Ericsson Hirsalantie 11 Jorvas 02420フィンランド

   EMail: Gonzalo.Camarillo@ericsson.com
        

Full Copyright Statement

完全な著作権声明

Copyright (C) The Internet Society (2006).

Copyright(c)The Internet Society(2006)。

This document is subject to the rights, licenses and restrictions contained in BCP 78, and except as set forth therein, the authors retain all their rights.

この文書は、BCP 78に含まれる権利、ライセンス、および制限の対象となり、そこに記載されている場合を除き、著者はすべての権利を保持しています。

This document and the information contained herein are provided on an "AS IS" basis and THE CONTRIBUTOR, THE ORGANIZATION HE/SHE REPRESENTS OR IS SPONSORED BY (IF ANY), THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIM ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

このドキュメントとここに含まれる情報は、「現状のまま」に基づいて提供されています。また、貢献者、彼/彼女が代表する組織(もしあれば)が後援する組織、インターネット協会とインターネット工学タスクフォースは、すべての保証、明示的または明示的、またはすべての保証を否認します。本書の情報の使用が、商品性または特定の目的に対する適合性の権利または黙示的な保証を侵害しないという保証を含むがこれらに限定されないことを含む。

Intellectual Property

知的財産

The IETF takes no position regarding the validity or scope of any Intellectual Property Rights or other rights that might be claimed to pertain to the implementation or use of the technology described in this document or the extent to which any license under such rights might or might not be available; nor does it represent that it has made any independent effort to identify any such rights. Information on the procedures with respect to rights in RFC documents can be found in BCP 78 and BCP 79.

IETFは、知的財産権またはその他の権利の有効性または範囲に関して、この文書に記載されている技術の実装または使用、またはそのような権利に基づくライセンスがどの程度であるかについての使用に関連すると主張する可能性があるという立場はありません。利用可能になります。また、そのような権利を特定するために独立した努力をしたことも表明していません。RFCドキュメントの権利に関する手順に関する情報は、BCP 78およびBCP 79に記載されています。

Copies of IPR disclosures made to the IETF Secretariat and any assurances of licenses to be made available, or the result of an attempt made to obtain a general license or permission for the use of such proprietary rights by implementers or users of this specification can be obtained from the IETF on-line IPR repository at http://www.ietf.org/ipr.

IETF事務局に行われたIPR開示のコピーと、利用可能にするライセンスの保証、またはこの仕様の実装者またはユーザーによるそのような独自の権利の使用のための一般的なライセンスまたは許可を取得しようとする試みの結果を取得できます。http://www.ietf.org/iprのIETFオンラインIPRリポジトリから。

The IETF invites any interested party to bring to its attention any copyrights, patents or patent applications, or other proprietary rights that may cover technology that may be required to implement this standard. Please address the information to the IETF at ietf-ipr@ietf.org.

IETFは、関心のある当事者に、著作権、特許、または特許出願、またはこの基準を実装するために必要な技術をカバーする可能性のあるその他の独自の権利を注意深く招待するよう招待しています。ietf-ipr@ietf.orgのIETFへの情報をお問い合わせください。

Acknowledgement

謝辞

Funding for the RFC Editor function is provided by the IETF Administrative Support Activity (IASA).

RFCエディター機能の資金は、IETF管理サポートアクティビティ(IASA)によって提供されます。