[要約] RFC 4589は、位置タイプの登録に関する情報を提供する。その目的は、位置情報の一貫性と相互運用性を確保するために、位置タイプの一意な識別子を定義することである。
Network Working Group H. Schulzrinne Request for Comments: 4589 Columbia U. Category: Standards Track H. Tschofenig Siemens July 2006
Location Types Registry
ロケーションタイプレジストリ
Status of This Memo
本文書の位置付け
This document specifies an Internet standards track protocol for the Internet community, and requests discussion and suggestions for improvements. Please refer to the current edition of the "Internet Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state and status of this protocol. Distribution of this memo is unlimited.
このドキュメントは、インターネットコミュニティのインターネット標準トラックプロトコルを指定し、改善のための議論と提案を要求します。このプロトコルの標準化状態とステータスについては、「インターネット公式プロトコル標準」(STD 1)の現在のエディションを参照してください。このメモの配布は無制限です。
Copyright Notice
著作権表示
Copyright (C) The Internet Society (2006).
Copyright(c)The Internet Society(2006)。
Abstract
概要
This document creates a registry for describing the types of places a human or end system might be found. The registry is then referenced by other protocols that need a common set of location terms as protocol constants. Examples of location terms defined in this document include aircraft, office, and train station.
このドキュメントは、人間または最終システムが見つかる可能性のある場所のタイプを説明するためのレジストリを作成します。レジストリは、プロトコル定数として一般的な場所の用語を必要とする他のプロトコルによって参照されます。この文書で定義されている場所用語の例には、航空機、オフィス、駅が含まれます。
Table of Contents
目次
1. Introduction ....................................................2 2. Terminology .....................................................3 3. Location Types ..................................................3 4. Schema ..........................................................6 5. IANA Considerations .............................................7 5.1. Registering Tokens .........................................7 5.2. URN Sub-Namespace Registration for urn:ietf:params:xml:ns:location-type .......................8 5.3. Schema Registration for Schema urn:ietf:params:xml:ns:location-type .......................9 6. Internationalization Considerations .............................9 7. Security Considerations .........................................9 8. Acknowledgements ................................................9 9. References .....................................................10 9.1. Normative References ......................................10 9.2. Informative References ....................................10
This document creates a registry for location type tokens. We anticipate that the network, through configuration or management protocols, tells a mobile device what kind of location it finds itself in. The device and associated software can then tailor its behavior to the environment. For example, this document defines the terms "classroom", "place-of-worship", and "theater". A considerate owner of a cell phone might program the device to switch from ringer to vibrate mode in such environments. Just knowing the geographic location, be it as civic (street address) or geospatial coordinates, would generally not allow the device to make a similar decision.
このドキュメントは、ロケーションタイプのトークンのレジストリを作成します。ネットワークは、構成または管理プロトコルを介して、モバイルデバイスにどのような場所にあるかを伝えていると予想しています。デバイスと関連ソフトウェアは、環境に合わせて動作を調整できると予想しています。たとえば、このドキュメントでは、「教室」、「努力の場所」、「劇場」という用語を定義しています。携帯電話の思いやりのある所有者は、そのような環境でリンガーから振動モードに切り替えるようにデバイスをプログラムするかもしれません。地理的な場所を知っているだけで、それは市民(路上住所)や地理空間座標であっても、一般に、デバイスが同様の決定を下すことを許可しません。
Naturally, the number of descriptive terms for physical environments is almost unbounded. This registry tries to identify common terms that are likely to be useful for communications devices and for controlling and guiding communications behavior. The terms roughly correspond to the level of details of location descriptions and icons found on geographic maps, for example, and are meant to be in common use across a variety of cultures and countries. The registration process described in the IANA Considerations section allows this list to be extended as needed, while aiming to prevent an unnecessary explosion in the registry.
当然のことながら、物理的環境の記述用語の数はほとんど縛られていません。このレジストリは、通信デバイスや通信行動の制御と指導に役立つ可能性が高い一般的な用語を特定しようとします。たとえば、地理的地図に見られる場所の説明とアイコンの詳細のレベルにほぼ対応しており、さまざまな文化や国で一般的に使用されることを目的としています。IANAの考慮事項セクションで説明されている登録プロセスでは、レジストリでの不必要な爆発を防ぐことを目指しながら、このリストを必要に応じて拡張することができます。
The use of tokens (i.e., protocol constants) makes it easier to build systems across multiple languages. A user interface can readily translate a finite set of tokens to user-appropriate textual or iconic representations. Protocols using this registry are encouraged to provide additional mechanisms to accommodate location types not currently registered via free-text fields with appropriate language and character set labeling.
トークン(つまり、プロトコル定数)を使用すると、複数の言語でシステムを構築しやすくなります。ユーザーインターフェイスは、有限のトークンセットをユーザーに適したテキストまたは象徴的な表現に容易に変換できます。このレジストリを使用したプロトコルは、適切な言語と文字セットのラベルを持つフリーテキストフィールドを介して現在登録されていないロケーションタイプに対応するための追加のメカニズムを提供することをお勧めします。
The terms defined in this registry do not attempt to provide a hierarchy of location descriptions, except in certain special cases. For example, the term "restaurant" is defined to include the term "cafe", and the term "public" encompasses a range of descriptors, as noted below. The registry makes these more generic terms available as often the more detailed distinctions may not be available, or privacy concerns suggest the use of less precise terms that are still sufficient to guide communications behavior or evaluate the source of a phone call or message, say.
このレジストリで定義されている用語は、特定の特別な場合を除き、場所の説明の階層を提供しようとはしません。たとえば、「レストラン」という用語は「カフェ」という用語を含むように定義されており、「パブリック」という用語には、以下に示すように、さまざまな記述子が含まれます。レジストリは、より詳細な区別が利用できない場合があるため、これらのより一般的な用語を利用できるようにします。または、プライバシーの懸念は、通信行動を導き、電話またはメッセージのソースを評価するのに十分な低い正確な用語の使用を示唆しています。
In many cases, a location might be described by multiple terms that apply at the same time. For example, the combination of "restaurant" and "airport" is immediately recognizable. This registry makes no attempt to limit the number of terms that can be used to describe a single place or to restrict what combinations are allowed, given that there are few combinations that are physically impossible. Common sense is probably a better guide here; the authors would not want to rule out creative business models such as combinations of "parking" and "restaurant" or "bar" and "hospital". The number of terms that can be used within the same protocol element is left to the protocol description.
多くの場合、場所は同時に適用される複数の用語で説明される場合があります。たとえば、「レストラン」と「空港」の組み合わせはすぐに認識できます。このレジストリは、物理的に不可能な組み合わせがほとんどないことを考えると、単一の場所を説明したり、どの組み合わせが許可されているかを制限するために使用できる用語の数を制限しようとはしません。常識はおそらくここでより良いガイドです。著者は、「駐車」や「レストラン」または「バー」や「病院」の組み合わせなどの創造的なビジネスモデルを除外したくありません。同じプロトコル要素内で使用できる用語の数は、プロトコルの説明に残されます。
This document does not describe how the values of the registry are to be used, as this description is provided by other documents. For example, [5] describes options for carrying civic address information, including the place type attributes listed in this document, using the Dynamic Host Configuration Protocol (DHCPv4 and DHCPv6). A usage for Remote Authentication Dial-In User Service (RADIUS) is described in [6], where this information is conveyed from the RADIUS client to the RADIUS server. Rich presence (RPID [4]) also utilizes the values of the location types registry.
このドキュメントでは、この説明は他のドキュメントによって提供されるため、レジストリの値をどのように使用するかについては説明していません。たとえば、[5]は、ダイナミックホスト構成プロトコル(DHCPV4およびDHCPV6)を使用して、このドキュメントにリストされている場所タイプの属性を含む市民アドレス情報を運ぶためのオプションについて説明しています。リモート認証ダイヤルインユーザーサービス(RADIUS)の使用法は[6]で説明されており、この情報はRADIUSクライアントからRADIUSサーバーに伝えられます。Rich Presence(RPID [4])は、ロケーションタイプレジストリの値も利用しています。
The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in [1].
「必須」、「そうしない」、「必須」、「必要」、「「しない」、「そうでない」、「そうではない」、「そうでない」、「推奨」、「5月」、および「オプション」は、[1]に記載されているとおりに解釈される。
This section describes types of locations where an entity is located. The entity is not further specified and can be a person or an object such as a network access point or end system.
このセクションでは、エンティティが配置されている場所の種類について説明します。エンティティはさらに指定されておらず、ネットワークアクセスポイントやエンドシステムなどの人またはオブジェクトにすることができます。
aircraft: A device that is used or intended to be used for flight in the air, such as an airplane, helicopter, gyroplane, glider, or lighter-than-air devices like a balloon.
航空機:飛行機、ヘリコプター、ジャイロプレーン、グライダー、または風船のような軽い空気装置など、空中での飛行に使用または使用するデバイス。
airport: A place from which aircrafts operate, such as an airport or heliport.
空港:空港やヘリポートなど、航空機が運営する場所。
arena: Enclosed area used for sports events.
アリーナ:スポーツイベントに使用される囲まれたエリア。
automobile: An automotive vehicle, usually four-wheeled, designed for passenger transportation, such as a car.
自動車:自動車など、車などの旅客輸送用に設計された自動車車両。
bank: Business establishment in which money is kept for saving, commercial purposes, is invested, supplied for loans, or exchanged.
銀行:貯蓄のためにお金が維持されるビジネス施設、商業目的、投資、ローンのために供給される、または交換されます。
bar: A bar or saloon.
バー:バーまたはサルーン。
bicycle: A vehicle with two wheels tandem, a steering handle, a saddle seat, and pedals by which it is propelled.
自転車:2つのホイールタンデム、ステアリングハンドル、サドルシート、およびそれが推進されるペダルを備えた車両。
bus: A large motor vehicle designed to carry passengers.
バス:乗客を運ぶように設計された大規模な自動車。
bus-station: Terminal that serves bus passengers, such as a bus depot or bus terminal.
バスステーション:バスデポやバスターミナルなどのバスの乗客にサービスを提供するターミナル。
cafe: Usually a small and informal establishment that serves various refreshments (such as coffee); coffee shop.
カフェ:通常、さまざまな軽食(コーヒーなど)を提供する小規模で非公式の施設。コーヒーショップ。
classroom: Academic classroom or lecture hall.
教室:学術教室または講堂。
club: Dance club, nightclub, or discotheque.
クラブ:ダンスクラブ、ナイトクラブ、またはディスコ。
construction: Construction site.
建設:建設現場。
convention-center: Convention center or exhibition hall.
コンベンションセンター:コンベンションセンターまたは展示ホール。
government: Government building, such as those used by the legislative, executive, or judicial branches of governments, including court houses, police stations, and military installations.
政府:政府の建物は、裁判所、警察署、軍事施設を含む政府の立法、執行、または司法部門で使用されているものなど。
hospital: Hospital, hospice, medical clinic, mental institution, or doctor's office.
病院:病院、ホスピス、診療所、精神施設、または医師のオフィス。
hotel: Hotel, motel, inn, or other lodging establishment.
ホテル:ホテル、モーテル、イン、またはその他の宿泊施設。
industrial: Industrial setting, such as a manufacturing floor or power plant.
産業:製造床や発電所などの産業環境。
library: Library or other public place in which literary and artistic materials, such as books, music, periodicals, newspapers, pamphlets, prints, records, and tapes, are kept for reading, reference, or lending.
図書館:本、音楽、定期刊行物、新聞、パンフレット、プリント、レコード、テープなどの文学的および芸術的な素材が、読書、参照、または貸し出しのために保管されている図書館またはその他の公共の場所。
motorcycle: A two-wheeled automotive vehicle, including a scooter.
オートバイ:スクーターを含む二輪自動車車両。
office: Business setting, such as an office.
オフィス:オフィスなどのビジネス設定。
other: A place without a registered place type representation.
その他:登録された場所タイプの表現のない場所。
outdoors: Outside a building, in or into the open air, such as a park or city streets.
屋外:建物の外、公園や街の通りなど、屋外のまたは屋外に。
parking: A parking lot or parking garage.
駐車場:駐車場または駐車ガレージ。
place-of-worship: A religious site where congregations gather for religious observances, such as a church, chapel, meetinghouse, mosque, shrine, synagogue, or temple.
努力の場:教会、礼拝堂、集会所、モスク、神社、シナゴーグ、寺院などの宗教的な遵守のために会衆が集まる宗教的な場所。
prison: Correctional institution where persons are confined while on trial or for punishment, such as a prison, penitentiary, jail, brig.
刑務所:刑務所、刑務所、刑務所、ブリッグなど、裁判中または罰のために人が閉じ込められている矯正施設。
public: Public area such as a shopping mall, street, park, public building, train station, or airport or in public conveyance such as a bus, train, plane, or ship. This general description encompasses the more precise descriptors 'street', 'public-transport', 'aircraft', 'bus', 'bus-station', 'train', 'train-station', 'airport', 'shopping-area', 'outdoors', and 'watercraft'.
公共:ショッピングモール、ストリート、公園、公共の建物、鉄道駅、または空港、またはバス、電車、飛行機、船などの公共運搬などの公共エリア。この一般的な説明には、より正確な記述子の通り、「パブリックトランスポート」、「航空機」、「バス」、「バスステーション」、「電車」、「電車」、「空港」、「ショッピングエリア」が含まれます。'、「屋外」、および「船舶」。
public-transport: Any form of public transport, including aircraft, bus, train, or ship.
公共輸送:航空機、バス、電車、船を含むあらゆる形態の公共交通機関。
residence: A private or residential setting, not necessarily the personal residence of the entity, e.g., including a friend's home.
居住地:個人または住宅の環境。必ずしも友人の家を含むエンティティの個人的な住居ではありません。
restaurant: Restaurant, coffee shop, or other public dining establishment.
レストラン:レストラン、コーヒーショップ、またはその他の公共の食事施設。
school: School or university property, but not necessarily a classroom or library.
学校:学校または大学の財産ですが、必ずしも教室や図書館ではありません。
shopping-area: Shopping mall or shopping area. This area is a large, often enclosed, shopping complex containing various stores, businesses, and restaurants usually accessible by common passageways.
ショッピングエリア:ショッピングモールまたはショッピングエリア。このエリアは、一般的に一般的な通路でアクセスできるさまざまな店、企業、レストランを含む、囲まれた大規模で囲まれたショッピングコンプレックスです。
stadium: Large, usually open structure for sports events, including a racetrack.
スタジアム:競馬場を含むスポーツイベントのために、通常は通常開かれた構造。
store: Place where merchandise is offered for sale, such as a shop.
店:店などの商品が販売されている場所。
street: A public thoroughfare, such as an avenue, street, alley, lane, or road, including any sidewalks.
ストリート:通り、通り、路地、車線、道路などの公共の大通り。
theater: Theater, lecture hall, auditorium, classroom, movie theater, or similar facility designed for presentations, talks, plays, music performances, and other events involving an audience.
劇場:劇場、講堂、講堂、教室、映画館、またはプレゼンテーション、講演、演劇、音楽パフォーマンス、および聴衆が関与するその他のイベントのために設計された同様の施設。
train: Train, monorail, maglev, cable car, or similar conveyance.
電車:電車、モノレール、マグレフ、ケーブルカー、または同様の輸送機。
train-station: Terminal where trains load or unload passengers or goods; railway station, railroad station, railroad terminal, train depot.
列車ステーション:列車が乗客または商品を積み降ろしている端末。鉄道駅、鉄道駅、鉄道ターミナル、鉄道倉庫。
truck: An automotive vehicle suitable for hauling, used primarily to carry goods rather than people.
トラック:主に人ではなく商品を運ぶために使用される運搬に適した自動車車両。
underway: In a land-, water-, or aircraft that is underway (in motion).
進行中:進行中の土地、水、または航空機で(動きます)。
unknown: The type of place is unknown.
不明:場所のタイプは不明です。
warehouse: Place in which goods or merchandise are stored, such as a storehouse or self-storage facility.
倉庫:倉庫や自発的施設など、商品や商品が保管される場所。
water: In, on, or above bodies of water, such as an ocean, lake, river, canal, or other waterway.
水:海、湖、川、運河、またはその他の水路など、水域、または上の水域。
watercraft: On a vessel for travel on water such as a boat or ship.
ウォータークラフト:ボートや船などの水上での移動のための容器に。
This registry can be used in two ways, first, as a list of tokens, to be referenced by appropriate protocols that accept textual tokens, and second, as a schema, with its own namespace, referenced by other schema, either explicitly or via namespace="##other".
このレジストリは、最初にトークンのリストとして、テキストトークンを受け入れる適切なプロトコルによって参照され、2番目には他のスキーマが他のスキーマが参照して、明示的または名前空間を介して参照する2つの方法で使用できます。= "## other"。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <xs:schema targetNamespace="urn:ietf:params:xml:ns:location-type" xmlns="urn:ietf:params:xml:ns:location-type" xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema" elementFormDefault="qualified" attributeFormDefault="unqualified">
<xs:complexType name="empty"/>
<xs:complexType name="Note_t"> <xs:simpleContent> <xs:extension base="xs:string"> <xs:attribute ref="xml:lang"/> </xs:extension> </xs:simpleContent> </xs:complexType>
<xs:element name="aircraft" type="empty" /> <xs:element name="airport" type="empty" /> <xs:element name="arena" type="empty" /> <xs:element name="automobile" type="empty" /> <xs:element name="bank" type="empty" /> <xs:element name="bar" type="empty" /> <xs:element name="bicyle" type="empty" /> <xs:element name="bus" type="empty" />
<xs:element name="bus-station" type="empty" /> <xs:element name="cafe" type="empty" /> <xs:element name="classroom" type="empty" /> <xs:element name="club" type="empty" /> <xs:element name="construction" type="empty" /> <xs:element name="convention-center" type="empty" /> <xs:element name="government" type="empty" /> <xs:element name="hospital" type="empty" /> <xs:element name="hotel" type="empty" /> <xs:element name="industrial" type="empty" /> <xs:element name="library" type="empty" /> <xs:element name="motorcycle" type="empty" /> <xs:element name="office" type="empty" /> <xs:element name="other" type="Note_t"/> <xs:element name="outdoors" type="empty" /> <xs:element name="parking" type="empty" /> <xs:element name="place-of-worship" type="empty" /> <xs:element name="prison" type="empty" /> <xs:element name="public" type="empty" /> <xs:element name="public-transport" type="empty" /> <xs:element name="residence" type="empty" /> <xs:element name="restaurant" type="empty" /> <xs:element name="school" type="empty" /> <xs:element name="shopping-area" type="empty" /> <xs:element name="stadium" type="empty" /> <xs:element name="store" type="empty" /> <xs:element name="street" type="empty" /> <xs:element name="theater" type="empty" /> <xs:element name="train" type="empty" /> <xs:element name="train-station" type="empty" /> <xs:element name="truck" type="empty" /> <xs:element name="underway" type="empty" /> <xs:element name="unknown" type="empty" /> <xs:element name="warehouse" type="empty" /> <xs:element name="water" type="empty" /> <xs:element name="watercraft" type="empty" /> </xs:schema>
This document creates new IANA registries for location types as listed in Section 3, starting with 'aircraft' and finishing with 'watercraft'.
このドキュメントでは、セクション3にリストされている「航空機」から始まり、「船舶」で仕上げられている場所の新しいIANAレジストリを作成します。
IANA will maintain this registry both in the form of an XML schema and a list of tokens, with the same content.
IANAは、同じコンテンツを持つXMLスキーマとトークンのリストの形でこのレジストリを維持します。
Following the policies outline in RFC 2434 [2], new tokens are assigned after Expert Review. The Expert Reviewer will generally consult the IETF GeoPRIV working group mailing list or its designated successor. Updates or deletions of tokens from the registration follow the same procedures.
RFC 2434 [2]のポリシーの概要に従って、専門家のレビュー後に新しいトークンが割り当てられます。専門家のレビューアは通常、IETF Geoprivワーキンググループメーリングリストまたはその指定後継者に相談します。登録からのトークンの更新または削除は、同じ手順に従います。
The expert review should be guided by a few common sense considerations. For example, tokens should not be specific to a country, region, organization, or company; they should be well-defined and widely recognized. The expert's support of IANA will include providing IANA with the new token(s) when the update is provided only in the form of a schema, and providing IANA with the new schema element(s) when the update is provided only in the form of a token.
専門家のレビューは、いくつかの常識的な考慮事項によって導かれるべきです。たとえば、トークンは、国、地域、組織、または会社に固有のものであってはなりません。それらは明確に定義され、広く認識されるべきです。IANAの専門家のサポートには、更新がスキーマの形式でのみ提供されているときにIANAに新しいトークンを提供することを含み、更新が提供されている場合にのみ、新しいスキーマ要素を提供することが含まれます。トークン。
To ensure widespread usability across protocols, tokens MUST follow the character set restrictions for XML Names [3].
プロトコル全体で広範囲にわたる使いやすさを確保するには、トークンはXML名の文字セットの制限に従う必要があります[3]。
Each registration must include the name of the token and a brief description similar to the ones offered herein for the initial registrations contained this document:
各登録には、トークンの名前と、このドキュメントが含まれる最初の登録のためにここで提供されているものと同様の簡単な説明を含める必要があります。
Token Identifier: Identifier of the token.
トークン識別子:トークンの識別子。
Description: Brief description indicating the meaning of the token, including one or more examples where the term encompasses several more precise terms.
説明:トークンの意味を示す簡単な説明。この用語にいくつかの正確な用語が含まれる1つ以上の例を含む。
XML namespace: Tokens MAY be used as elements within other appropriate XML documents. Each token lists the namespace it is part of, typically urn:ietf:params:xml:ns:location-type:ext, where 'ext' is the name of the extension.
XML Namespace:トークンは、他の適切なXMLドキュメント内の要素として使用できます。各トークンには、通常はurn:ietf:params:xml:ns:location-type:ext、「ext」は拡張機能の名前です。
Note that the usage of these tokens is not limited to XML and the 'Token Identifier' is the XML element content and not the XML element name.
これらのトークンの使用はXMLに限定されず、「トークン識別子」はXML要素コンテンツであり、XML要素名ではないことに注意してください。
URI: urn:ietf:params:xml:ns:location-type
Description: This is the XML namespace for XML elements defined by RFC4589 to describe location types within XML documents.
説明:これは、XMLドキュメント内のロケーションタイプを説明するために、RFC4589によって定義されたXML要素のXMLネームスペースです。
Registrant Contact: IETF, GEOPRIV working group, geopriv@ietf.org, Henning Schulzrinne, hgs@cs.columbia.edu
登録者の連絡先:IETF、Geoprivワーキンググループ、geopriv@itf.org、Henning Schulzrinne、hgs@cs.columbia.edu
XML:
XML:
BEGIN <?xml version="1.0"?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML Basic 1.0//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml-basic/xhtml-basic10.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=iso-8859-1"/> <title>Location Types Registry</title> </head> <body> <h1>Namespace for Location Types</h1> <h2>urn:ietf:params:xml:ns:location-type</h2> <p>See <a href="ftp://ftp.rfc-editor.org/in-notes/rfc4589.txt"> RFC4589</a>.</p> </body> </html> END
URI: urn:ietf:params:xml:ns:location-type
Registrant Contact: IESG
登録者の連絡先:IESG
XML: See Section 4
XML:セクション4を参照してください
The location type values listed in this document MUST NOT be presented to the user. The values therefore have the characteristic of tokens or tags and no internationalization support is required.
このドキュメントにリストされているロケーションタイプの値は、ユーザーに提示されてはなりません。したがって、値にはトークンまたはタグの特性があり、国際化のサポートは必要ありません。
This document defines a registry for location types and as such does not raise security issues.
このドキュメントは、ロケーションタイプのレジストリを定義するため、セキュリティの問題を提起しません。
Vijay Gurbani, Paul Kyzivat, and Jonathan Rosenberg contributed to RPID [4], which led to the location types listed in this document. Many thanks to Harald Alvestrand, Frank Ellermann, Bill Fenner, Ted Hardie, David Kessens, Allison Mankin, Jon Peterson, and Sam Hartman for their suggestions. Rick Jones pointed us to the Global Justice XML work (see http://it.ojp.gov/jxdm/) that helped us to add more values to the location registry.
Vijay Gurbani、Paul Kyzivat、およびJonathan RosenbergがRPID [4]に貢献し、このドキュメントにリストされているロケーションタイプにつながりました。Harald Alvestrand、Frank Ellermann、Bill Fenner、Ted Hardie、David Kessens、Allison Mankin、Jon Peterson、Sam Hartmanの提案に感謝します。リック・ジョーンズは、私たちに、ロケーションレジストリにさらに値を追加するのに役立つグローバルな正義XMLの作業(http://it.ojp.gov/jxdm/を参照)を指摘しました。
Some of the definitions are derived from the Merriam-Webster Online Dictionary.
定義の一部は、Merriam-Websterオンライン辞書から派生しています。
[1] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.
[1] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。
[2] Narten, T. and H. Alvestrand, "Guidelines for Writing an IANA Considerations Section in RFCs", BCP 26, RFC 2434, October 1998.
[2] Narten、T。およびH. Alvestrand、「RFCSでIANA考慮事項セクションを書くためのガイドライン」、BCP 26、RFC 2434、1998年10月。
[3] Sperberg-McQueen, C., Maler, E., Bray, T., Paoli, J., and F. Yergeau, "Extensible Markup Language (XML) 1.0 (Third Edition)", World Wide Web Consortium Recommendation http://www.w3.org/TR/2004/REC-xml-20040204, February 2004.
[3] Sperberg-McQueen、C.、Maler、E.、Bray、T.、Paoli、J。、およびF. Yergeau、「拡張可能なマークアップ言語(XML)1.0(第3版)」、World Wide Web Consortiumの推奨http://www.w3.org/tr/2004/rec-xml-20040204、2004年2月。
[4] Schulzrinne, H., "RPID: Rich Presence Extensions to the Presence Information Data Format (PIDF)", Work in Progress, December 2005.
[4] Schulzrinne、H。、「RPID:Rich Expension拡張存在情報データ形式(PIDF)」、2005年12月、進行中の作業。
[5] Schulzrinne, H., "Dynamic Host Configuration Protocol (DHCPv4 and DHCPv6) Option for Civic Addresses Configuration Information", Work in Progress, January 2006.
[5] Schulzrinne、H。、「Civicアドレス構成情報の動的ホスト構成プロトコル(DHCPV4およびDHCPV6)オプション」、2006年1月の作業。
[6] Tschofenig, H., "Carrying Location Objects in RADIUS", Work in Progress, March 2006.
[6] Tschofenig、H。、「Radiusで位置オブジェクトを運ぶ」、2006年3月、進行中の作業。
Authors' Addresses
著者のアドレス
Henning Schulzrinne Columbia University Department of Computer Science 450 Computer Science Building New York, NY 10027 USA
ヘニングシュルツリンヌコロンビア大学コンピュータサイエンス学科450コンピューターサイエンスビル、ニューヨーク州ニューヨーク10027 USA
Phone: +1 212 939 7042 EMail: schulzrinne@cs.columbia.edu URI: http://www.cs.columbia.edu/~hgs
Hannes Tschofenig Siemens Otto-Hahn-Ring 6 Munich, Bavaria 81739 Germany
Hannes Tschofenig Siemens Otto-Hahn-Ring 6 Munich、Bavaria 81739ドイツ
EMail: Hannes.Tschofenig@siemens.com URI: http://www.tschofenig.com
Full Copyright Statement
完全な著作権声明
Copyright (C) The Internet Society (2006).
Copyright(c)The Internet Society(2006)。
This document is subject to the rights, licenses and restrictions contained in BCP 78, and except as set forth therein, the authors retain all their rights.
この文書は、BCP 78に含まれる権利、ライセンス、および制限の対象となり、そこに記載されている場合を除き、著者はすべての権利を保持しています。
This document and the information contained herein are provided on an "AS IS" basis and THE CONTRIBUTOR, THE ORGANIZATION HE/SHE REPRESENTS OR IS SPONSORED BY (IF ANY), THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIM ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
このドキュメントとここに含まれる情報は、「現状のまま」に基づいて提供されています。また、貢献者、彼/彼女が代表する組織(もしあれば)が後援する組織、インターネット協会とインターネット工学タスクフォースは、すべての保証、明示的または明示的、またはすべての保証を否認します。本書の情報の使用が、商品性または特定の目的に対する適合性の権利または黙示的な保証を侵害しないという保証を含むがこれらに限定されないことを含む。
Intellectual Property
知的財産
The IETF takes no position regarding the validity or scope of any Intellectual Property Rights or other rights that might be claimed to pertain to the implementation or use of the technology described in this document or the extent to which any license under such rights might or might not be available; nor does it represent that it has made any independent effort to identify any such rights. Information on the procedures with respect to rights in RFC documents can be found in BCP 78 and BCP 79.
IETFは、知的財産権またはその他の権利の有効性または範囲に関して、この文書に記載されている技術の実装または使用、またはそのような権利に基づくライセンスがどの程度であるかについての使用に関連すると主張する可能性があるという立場はありません。利用可能になります。また、そのような権利を特定するために独立した努力をしたことも表明していません。RFCドキュメントの権利に関する手順に関する情報は、BCP 78およびBCP 79に記載されています。
Copies of IPR disclosures made to the IETF Secretariat and any assurances of licenses to be made available, or the result of an attempt made to obtain a general license or permission for the use of such proprietary rights by implementers or users of this specification can be obtained from the IETF on-line IPR repository at http://www.ietf.org/ipr.
IETF事務局に行われたIPR開示のコピーと、利用可能にするライセンスの保証、またはこの仕様の実装者またはユーザーによるそのような独自の権利の使用のための一般的なライセンスまたは許可を取得しようとする試みの結果を取得できます。http://www.ietf.org/iprのIETFオンラインIPRリポジトリから。
The IETF invites any interested party to bring to its attention any copyrights, patents or patent applications, or other proprietary rights that may cover technology that may be required to implement this standard. Please address the information to the IETF at ietf-ipr@ietf.org.
IETFは、関心のある当事者に、著作権、特許、または特許出願、またはこの基準を実装するために必要な技術をカバーする可能性のあるその他の独自の権利を注意深く招待するよう招待しています。ietf-ipr@ietf.orgのIETFへの情報をお問い合わせください。
Acknowledgement
謝辞
Funding for the RFC Editor function is provided by the IETF Administrative Support Activity (IASA).
RFCエディター機能の資金は、IETF管理サポートアクティビティ(IASA)によって提供されます。