[要約] RFC 4618は、MPLSネットワーク上でPPP/HDLCを転送するためのカプセル化方法についての規格です。このRFCの目的は、PPP/HDLCフレームをMPLSネットワークで効率的に転送するための標準化を提供することです。

Network Working Group                                         L. Martini
Request for Comments: 4618                                      E. Rosen
Category: Standards Track                            Cisco Systems, Inc.
                                                                G. Heron
                                                                A. Malis
                                                                 Tellabs
                                                          September 2006
        

Encapsulation Methods for Transport of PPP/High-Level Data Link Control (HDLC) over MPLS Networks

MPLSネットワーク上のPPP/高レベルデータリンク制御(HDLC)の輸送のためのカプセル化方法

Status of This Memo

本文書の位置付け

This document specifies an Internet standards track protocol for the Internet community, and requests discussion and suggestions for improvements. Please refer to the current edition of the "Internet Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state and status of this protocol. Distribution of this memo is unlimited.

このドキュメントは、インターネットコミュニティのインターネット標準トラックプロトコルを指定し、改善のための議論と提案を要求します。このプロトコルの標準化状態とステータスについては、「インターネット公式プロトコル標準」(STD 1)の現在のエディションを参照してください。このメモの配布は無制限です。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (C) The Internet Society (2006).

Copyright(c)The Internet Society(2006)。

Abstract

概要

A pseudowire (PW) can be used to carry Point to Point Protocol (PPP) or High-Level Data Link Control (HDLC) Protocol Data Units over a Multiprotocol Label Switching (MPLS) network without terminating the PPP/HDLC protocol. This enables service providers to offer "emulated" HDLC, or PPP link services over existing MPLS networks. This document specifies the encapsulation of PPP/HDLC Packet Data Units (PDUs) within a pseudowire.

PSEUDOWIRE(PW)を使用して、PPP/HDLCプロトコルを終了することなく、マルチプロトコルラベルスイッチング(MPLS)ネットワークを介して、ポイントトゥポイントプロトコル(PPP)または高レベルのデータリンクコントロール(HDLC)プロトコルデータユニットを運ぶことができます。これにより、サービスプロバイダーは、既存のMPLSネットワークで「エミュレート」HDLCまたはPPPリンクサービスを提供できます。このドキュメントは、擬似具体内のPPP/HDLCパケットデータユニット(PDU)のカプセル化を指定しています。

Table of Contents

目次

   1. Introduction ....................................................2
   2. Specification of Requirements ...................................2
   3. Applicability Statement .........................................5
   4. General Encapsulation Method ....................................6
      4.1. The Control Word ...........................................6
      4.2. MTU Requirements ...........................................8
   5. Protocol-Specific Details .......................................9
      5.1. HDLC .......................................................9
      5.2. Frame Relay Port Mode ......................................9
      5.3. PPP .......................................................10
   6. Using an MPLS Label as the Demultiplexer Field .................11
      6.1. MPLS Shim EXP Bit Values ..................................11
      6.2. MPLS Shim S Bit Value .....................................11
   7. Congestion Control .............................................12
   8. IANA Considerations ............................................12
   9. Security Considerations ........................................12
   10. Normative References ..........................................13
   11. Informative References ........................................13
        
1. Introduction
1. はじめに

A PPP/HDLC pseudowire (PW) allows PPP/HDLC Protocol Data Units (PDUs) to be carried over an MPLS network. In addressing the issues associated with carrying a PPP/HDLC PDU over an MPLS network, this document assumes that a PW has been set up by some means outside the scope of this document. This may be via manual configuration, or using a signaling protocol such as that defined in [RFC4447].

PPP/HDLC PSEUDOWIRE(PW)により、PPP/HDLCプロトコルデータユニット(PDU)をMPLSネットワークに携帯することができます。MPLSネットワークを介してPPP/HDLC PDUを運ぶことに関連する問題に対処する際に、このドキュメントは、このドキュメントの範囲外の何らかの手段によってPWが設定されていると想定しています。これは、[RFC4447]で定義されているようなシグナルプロトコルを使用して、手動構成を介して行われる場合があります。

The following figure describes the reference models that are derived from [RFC3985] to support the HDLC/PPP PW emulated services. The reader is also assumed to be familiar with the content of the [RFC3985] document.

次の図は、HDLC/PPP PWエミュレートサービスをサポートするために[RFC3985]から派生した参照モデルを説明しています。読者は、[RFC3985]ドキュメントの内容に精通していると想定されています。

2. Specification of Requirements
2. 要件の仕様

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in [RFC2119].

「必須」、「そうしない」、「必須」、「必要」、「「しない」、「そうでない」、「そうではない」、「そうでない」、「推奨」、「5月」、および「オプション」は、[RFC2119]に記載されているように解釈される。

          |<-------------- Emulated Service ---------------->|
          |                                                  |
          |          |<------- Pseudowire ------->|          |
          |          |                            |          |
          |          |    |<-- PSN Tunnel -->|    |          |
          |          V    V                  V    V          |
          V   AC     +----+                  +----+    AC    V
    +-----+    |     | PE1|==================| PE2|     |    +-----+
    |     |----------|............PW1.............|----------|     |
    | CE1 |    |     |    |                  |    |     |    | CE2 |
    |     |----------|............PW2.............|----------|     |
    +-----+  ^ |     |    |==================|    |     | ^  +-----+
          ^  |       +----+                  +----+     | |  ^
          |  |   Provider Edge 1         Provider Edge 2  |  |
          |  |                                            |  |
    Customer |                                            | Customer
    Edge 1   |                                            | Edge 2
             |                                            |
             |                                            |
       native HDLC/PPP service                   native HDLC/PPP service
        

Figure 1. PWE3 HDLC/PPP interface reference configuration

図1. PWE3 HDLC/PPPインターフェイス参照構成

This document specifies the emulated PW encapsulation for PPP and HDLC; however, quality of service related issues are not discussed in this document. For the purpose of the discussion in this document, PE1 will be defined as the ingress router and PE2 as the egress router. A layer 2 PDU will be received at PE1, encapsulated at PE1, transported across the network, decapsulated at PE2, and transmitted out on an attachment circuit at PE2.

このドキュメントは、PPPおよびHDLCのエミュレートされたPWカプセル化を指定します。ただし、サービス関連の問題については、このドキュメントでは説明していません。このドキュメントでの議論の目的のために、PE1は侵入ルーターとして、PE2は出口ルーターとして定義されます。レイヤー2 PDUは、PE1で受信され、PE1でカプセル化され、ネットワークを介して輸送され、PE2で脱カプセル化され、PE2のアタッチメント回路に送信されます。

The following reference model describes the termination point of each end of the PW within the PE:

次の参照モデルは、PE内のPWの各端の終了点について説明します。

                +-----------------------------------+
                |                PE                 |
        +---+   +-+  +-----+  +------+  +------+  +-+
        |   |   |P|  |     |  |PW ter|  | PSN  |  |P|
        |   |<==|h|<=| NSP |<=|minati|<=|Tunnel|<=|h|<== From PSN
        |   |   |y|  |     |  |on    |  |      |  |y|
        | C |   +-+  +-----+  +------+  +------+  +-+
        | E |   |                                   |
        |   |   +-+  +-----+  +------+  +------+  +-+
        |   |   |P|  |     |  |PW ter|  | PSN  |  |P|
        |   |==>|h|=>| NSP |=>|minati|=>|Tunnel|=>|h|==> To PSN
        |   |   |y|  |     |  |on    |  |      |  |y|
        +---+   +-+  +-----+  +------+  +------+  +-+
                |                                   |
                +-----------------------------------+
                        ^        ^          ^
                        |        |          |
                        A        B          C
        

Figure 2. PW reference diagram

図2. PW参照図

The PW terminates at a logical port within the PE, defined at point B in the above diagram. This port provides an HDLC Native Service Processing function that will deliver each PPP/HDLC packet that is received at point A, unaltered, to the point A in the corresponding PE at the other end of the PW.

PWは、上記の図のポイントBで定義されているPE内の論理ポートで終了します。このポートは、ポイントAで受信される各PPP/HDLCパケットを変更せずに、PWの反対側の対応するPEのポイントAに配信するHDLCネイティブサービス処理機能を提供します。

The Native Service Processing (NSP) function includes packet processing that is required for the PPP/HDLC packets that are forwarded to the PW termination point. Such functions may include bit stuffing, PW-PW bridging, L2 encapsulation, shaping, and policing. These functions are specific to the native packet technology and may not be required for the PW emulation service.

ネイティブサービス処理(NSP)関数には、PW終端ポイントに転送されるPPP/HDLCパケットに必要なパケット処理が含まれます。このような機能には、ビットスタッピング、PW-PWブリッジング、L2カプセル化、整形、およびポリシングが含まれる場合があります。これらの機能は、ネイティブパケットテクノロジーに固有であり、PWエミュレーションサービスには必要ない場合があります。

The points to the left of B, including the physical layer between the CE and PE, and any adaptation (NSP) functions between it and the PW terminations, are outside of the scope of PWE3 and are not defined here.

CEとPEの間の物理層を含むBの左側のポイント、およびITとPW終端の間の適応(NSP)は、PWE3の範囲外であり、ここでは定義されていません。

"PW Termination", between A and B, represents the operations for setting up and maintaining the PW, and for encapsulating and decapsulating the PPP/HDLC packets as necessary to transmit them across the MPLS network.

AとBの間の「PW終了」は、PWのセットアップと維持、およびMPLSネットワーク全体でそれらを送信するために必要に応じてPPP/HDLCパケットをカプセル化および脱カプセル化するための操作を表します。

3. Applicability Statement
3. アプリケーションステートメント

PPP/HDLC transport over PW service is not intended to emulate the traditional PPP or HDLC service perfectly, but it can be used for some applications that require PPP or HDLC transport service.

PWサービスを介したPPP/HDLCトランスポートは、従来のPPPまたはHDLCサービスを完全にエミュレートすることを目的としていませんが、PPPまたはHDLC輸送サービスを必要とする一部のアプリケーションに使用できます。

The applicability statements in [RFC4619] also apply to the Frame Relay port mode PW described in this document.

[RFC4619]の適用声明は、このドキュメントで説明されているフレームリレーポートモードPWにも適用されます。

The following are notable differences between traditional PPP/HDLC service, and the protocol described in this document:

以下は、従来のPPP/HDLCサービスと、このドキュメントで説明されているプロトコルの間の顕著な違いです。

- Packet ordering can be preserved using the OPTIONAL sequence field in the control word; however, implementations are not required to support this feature.

- コントロールワードのオプションのシーケンスフィールドを使用して、パケットの順序付けを保存できます。ただし、この機能をサポートするには実装は必要ありません。

- The Quality of Service model for traditional PPP/HDLC links can be emulated, however this is outside the scope of this document.

- 従来のPPP/HDLCリンクのサービス品質モデルはエミュレートできますが、これはこのドキュメントの範囲外です。

- A Frame Relay Port mode PW, or HDLC PW, does not process any frame relay status messages or alarms as described in [Q922] [Q933].

- フレームリレーポートモードPW、またはHDLC PWは、[Q922] [Q933]に記載されているように、フレームリレーステータスメッセージまたはアラームを処理しません。

- The HDLC Flags are processed locally in the PE connected to the attachment circuit.

- HDLCフラグは、アタッチメント回路に接続されたPEで局所的に処理されます。

The HDLC mode is suitable for port-to-port transport of Frame Relay User Network Interface (UNI) or Network Node Interface (NNI) traffic. Since all packets are passed in a largely transparent manner over the HDLC PW, any protocol that has HDLC-like framing may use the HDLC PW mode, including PPP, Frame-Relay, and X.25. Exceptions include cases where direct access to the HDLC interface is required, or modes that operate on the flags, Frame Check Sequence (FCS), or bit/byte unstuffing that is performed before sending the HDLC PDU over the PW. An example of this is PPP Asynchronous-Control-Character-Map (ACCM) negotiation.

HDLCモードは、フレームリレーユーザーネットワークインターフェイス(UNI)またはネットワークノードインターフェイス(NNI)トラフィックのポート間輸送に適しています。すべてのパケットはHDLC PWに対してほぼ透明な方法で渡されるため、HDLCのようなフレーミングを備えたプロトコルは、PPP、Frame-Relay、X.25を含むHDLC PWモードを使用する場合があります。例外には、HDLCインターフェイスへの直接アクセスが必要な場合、またはフラグで動作するモード、フレームチェックシーケンス(FCS)、またはHDLC PDUをPW上に送信する前に実行されるビット/バイトが実行されます。この例は、PPP非同期制御 - 特徴 - マップ(ACCM)の交渉です。

For PPP, since media-specific framing is not carried, the following options will not operate correctly if the PPP peers attempt to negotiate them:

PPPの場合、メディア固有のフレーミングは運ばれないため、PPPピアがそれらを交渉しようとすると、次のオプションは正しく動作しません。

- Frame Check Sequence (FCS) Alternatives

- フレームチェックシーケンス(FCS)の代替案

- Address-and-Control-Field-Compression (ACFC)

- アドレスとコントロールフィールド圧縮(ACFC)

- Asynchronous-Control-Character-Map (ACCM)

- 非同期制御 - キャラクターマップ(ACCM)

Note, also, that PW LSP Interface MTU negotiation, as specified in [RFC4447], is not affected by PPP Maximum Receive Unit (MRU) advertisement. Thus, if a PPP peer sends a PDU with a length in excess of that negotiated for the PW tunnel, that PDU will be discarded by the ingress router.

また、[RFC4447]で指定されているPW LSPインターフェイスMTUネゴシエーションは、PPP最大受信ユニット(MRU)広告の影響を受けないことに注意してください。したがって、PPPのピアがPWトンネルの交渉を超える長さのPDUを送信すると、そのPDUはIngressルーターによって廃棄されます。

4. General Encapsulation Method
4. 一般的なカプセル化方法

This section describes the general encapsulation format for PPP and HDLC packets over MPLS pseudowires.

このセクションでは、MPLS擬似動物のPPPおよびHDLCパケットの一般的なカプセル化形式について説明します。

    0                   1                   2                   3
    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |               PSN Transport Header (As Required)              |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |                     Pseudowire Header                         |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |                     Control Word                              |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |                     PPP/HDLC Service Payload                  |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

Figure 3. General format for PPP/HDLC encapsulation over PSNs

図3. PSNS上のPPP/HDLCカプセル化の一般的な形式

The PSN Transport Header depends on the particular tunneling technology in use. This header is used to transport the encapsulated PPP/HDLC information through the packet-switched core.

PSNトランスポートヘッダーは、使用中の特定のトンネル技術に依存します。このヘッダーは、カプセル化されたPPP/HDLC情報をパケット交換コアから輸送するために使用されます。

The Pseudowire Header identifies a particular PPP/HDLC service on a tunnel. In case the of MPLS, the Pseudowire Header is the MPLS label at the bottom of the MPLS label stack.

Pseudowireヘッダーは、トンネル上の特定のPPP/HDLCサービスを識別します。MPLSの場合、PseudowireヘッダーはMPLSラベルスタックの下部にあるMPLSラベルです。

The Control Word is inserted before the PPP/HDLC service payload. It may contain a length and sequence number.

コントロールワードは、PPP/HDLCサービスペイロードの前に挿入されます。長さとシーケンス番号が含まれる場合があります。

4.1. The Control Word
4.1. コントロールワード

There are four requirements that may need to be satisfied when transporting layer 2 protocols over an MPLS PSN:

MPLS PSNを介してレイヤー2プロトコルを輸送するときに満たす必要がある4つの要件があります。

i. Sequentiality may need to be preserved.

i. 順次保存する必要がある場合があります。

ii. Small packets may need to be padded in order to be transmitted on a medium where the minimum transport unit is larger than the actual packet size.

ii。最小輸送ユニットが実際のパケットサイズよりも大きい媒体に送信されるには、小さなパケットをパッドでパッドする必要があります。

iii. Control bits carried in the header of the layer 2 packet may need to be transported.

iii。レイヤー2パケットのヘッダーで運ばれるコントロールビットを輸送する必要がある場合があります。

iv. Creating an in-band associated channel for operation and maintenance communications.

IV。操作およびメンテナンス通信のためのインバンド関連チャネルの作成。

The Control Word defined in this section is based on the Generic PW MPLS Control Word, as defined in [RFC4385]. It provides the ability to sequence individual packets on the PW and avoidance of equal-cost multiple-path load-balancing (ECMP) [RFC2992] and enables Operations and Management (OAM) mechanisms, including [VCCV].

このセクションで定義されているコントロールワードは、[RFC4385]で定義されている一般的なPW MPLSコントロールワードに基づいています。PWで個々のパケットをシーケンスし、等コストの多重パス負荷分散(ECMP)[RFC2992]を回避する機能を提供し、[VCCV]を含む運用と管理(OAM)メカニズムを可能にします。

[RFC4385] states, "If a PW is sensitive to packet mis-ordering and is being carried over an MPLS PSN that uses the contents of the MPLS payload to select the ECMP path, it MUST employ a mechanism which prevents packet mis-ordering." This is necessary because ECMP implementations may examine the first nibble after the MPLS label stack to determine whether the content of the labeled packet is IP. Thus, if the PPP protocol number of a PPP packet carried over the PW without a control word present begins with 0x4 or 0x6, it could be mistaken for an IPv4 or IPv6 packet. This could, depending on the configuration and topology of the MPLS network, lead to a situation where all packets for a given PW do not follow the same path. This may increase out-of-order packets on a given PW or cause OAM packets to follow a different path from that of actual traffic.

[RFC4385]は、「PWがパケットの誤配列に敏感であり、MPLSペイロードの内容を使用してECMPパスを選択するMPLS PSNの上に運ばれている場合、パケットの誤配置を防ぐメカニズムを使用する必要があります。「これは、MPLSラベルスタックの後の最初のナブルを調べて、ラベル付きパケットのコンテンツがIPであるかどうかを判断する可能性があるため、これが必要です。したがって、PPPパケットのPPPプロトコル番号がコントロールワードの存在なしにPWを介して0x4または0x6で始まる場合、IPv4またはIPv6パケットと間違えられる可能性があります。これは、MPLSネットワークの構成とトポロジに応じて、特定のPWのすべてのパケットが同じパスに従わない状況につながる可能性があります。これにより、特定のPWの注文不足パケットが増加するか、OAMパケットが実際のトラフィックとは異なるパスに従うことがあります。

The features that the control word provides may not be needed for a given PPP/HDLC PW. For example, ECMP may not be present or active on a given MPLS network, and strict packet sequencing may not be required. If this is the case, the control word provides little value and is therefore optional. Early PPP/HDLC PW implementations have been deployed that do not include a control word or the ability to process one if present. To aid in backwards compatibility, future implementations MUST be able to send and receive packets without the control word.

制御ワードが提供する機能は、特定のPPP/HDLC PWには必要ない場合があります。たとえば、特定のMPLSネットワークにECMPが存在したりアクティブになったりしない場合があり、厳密なパケットシーケンスは必要ない場合があります。この場合、コントロールワードはほとんど値を提供しないため、オプションです。初期のPPP/HDLC PWの実装が展開されており、コントロールワードや存在する場合は1つを処理する機能が含まれていません。逆方向の互換性を支援するには、将来の実装が制御ワードなしでパケットを送信および受信できる必要があります。

In all cases, the egress PE MUST be aware of whether the ingress PE will send a control word over a specific PW. This may be achieved by configuration of the PEs, or by signaling, as defined in [RFC4447].

すべての場合において、出口PEは、入り口PEが特定のPWに対してコントロールワードを送信するかどうかを認識する必要があります。これは、[RFC4447]で定義されているように、PEの構成またはシグナリングによって達成される場合があります。

The control word is defined as follows:

コントロールワードは次のように定義されています。

    0                   1                   2                   3
    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |0 0 0 0|0 0 0 0|FRG|   Length  |     Sequence Number           |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

Figure 4. MPLS PWE3 control word

図4. MPLS PWE3コントロールワード

In the above diagram, the first 4 bits are set to 0 in indicate a CW [RFC4385].

上記の図では、CW [RFC4385]を示す最初の4ビットは0に設定されています。

The next 4 bits provide space for carrying protocol-specific flags. These are not used for HDLC/PPP, and they MUST be set to 0 for transmitting and MUST be ignored upon receipt.

次の4ビットは、プロトコル固有のフラグを運ぶためのスペースを提供します。これらはHDLC/PPPには使用されておらず、送信用に0に設定する必要があり、受領時に無視する必要があります。

The next 2 bits are defined in [RFC4623].

次の2ビットは[RFC4623]で定義されています。

The next 6 bits provide a length field, which is used as follows: If the packet's length (defined as the length of the layer 2 payload plus the length of the control word) is less than 64 bytes, the length field MUST be set to the packet's length. Otherwise, the length field MUST be set to zero. The value of the length field, if not zero, is used to remove any padding that may have been added by the MPLS network. If the control word is used and padding was added to the packet in transit on the MPLS network, then when the packet reaches the egress PE the padding MUST be removed before forwarding the packet.

次の6ビットは長さのフィールドを提供します。これは次のように使用されます。パケットの長さ(レイヤー2ペイロードの長さとコントロールワードの長さとして定義)が64バイト未満の場合、長さフィールドはに設定する必要があります。パケットの長さ。それ以外の場合、長さフィールドをゼロに設定する必要があります。長さフィールドの値は、ゼロではないにしても、MPLSネットワークによって追加された可能性のあるパディングを削除するために使用されます。コントロールワードが使用され、MPLSネットワーク上のトランジット中のパケットにパディングが追加された場合、パケットが出口PEに到達すると、パケットを転送する前にパディングを取り外す必要があります。

The next 16 bits provide a sequence number that can be used to guarantee ordered packet delivery. The processing of the sequence number field is OPTIONAL.[RFC4385]

次の16ビットは、順序付けられたパケット配信を保証するために使用できるシーケンス番号を提供します。シーケンス番号フィールドの処理はオプションです。[RFC4385]

The sequence number space is a 16-bit, unsigned circular space. The sequence number value 0 is used to indicate an unsequenced packet.[RFC4385]

シーケンス番号スペースは、16ビットの署名されていない円形スペースです。シーケンス番号値0は、非シーケンスパケットを示すために使用されます。[RFC4385]

The procedures described in Section 4 of [RFC4385] MUST be followed to process the sequence number field.

[RFC4385]のセクション4で説明されている手順に従って、シーケンス番号フィールドを処理する必要があります。

4.2. MTU Requirements
4.2. MTU要件

The network MUST be configured with an MTU that is sufficient to transport the largest encapsulation packets. When MPLS is used as the tunneling protocol, for example, this is likely to be 12 or more bytes greater than the largest packet size. The methodology described in [RFC4623] MAY be used to fragment encapsulated packets that exceed the PSN MTU. However, if [RFC4623] is not used, then if the ingress router determines that an encapsulated layer 2 PDU exceeds the MTU of the PSN tunnel through which it must be sent, the PDU MUST be dropped.

ネットワークは、最大のカプセル化パケットを輸送するのに十分なMTUで構成する必要があります。たとえば、MPLSがトンネリングプロトコルとして使用される場合、これは最大のパケットサイズよりも12バイト以上大きくなる可能性があります。[RFC4623]で説明されている方法論は、PSN MTUを超えるカプセル化されたパケットを断片化するために使用できます。ただし、[RFC4623]が使用されていない場合、Ingressルーターがカプセル化されたレイヤー2 PDUが送信する必要があるPSNトンネルのMTUを超えると判断した場合、PDUをドロップする必要があります。

If a packet is received on the attachment circuit that exceeds the interface MTU subTLV value [RFC4447], it MUST be dropped. It is also RECOMMENDED that PPP devices be configured to not negotiate PPP MRUs larger than that of the AC MTU.

インターフェイスmtu subtlv値[RFC4447]を超えるアタッチメント回路でパケットが受信される場合、ドロップする必要があります。また、PPPデバイスは、AC MTUのPPP MRUよりも大きいPPP MRUを交渉しないように構成することをお勧めします。

5. Protocol-Specific Details
5. プロトコル固有の詳細
5.1. HDLC
5.1. HDLC

HDLC mode provides port-to-port transport of HDLC-encapsulated traffic. The HDLC PDU is transported in its entirety, including the HDLC address and control fields, but excluding HDLC flags and the FCS. Bit/Byte stuffing is undone. If the OPTIONAL control word is used, then the flag bits in the control word are not used and MUST be set to 0 for transmitting and MUST be ignored upon receipt.

HDLCモードは、HDLCにカプセル化されたトラフィックのポート間輸送を提供します。HDLC PDUは、HDLCアドレスおよび制御フィールドを含むが、HDLCフラグとFCSを除く全体で輸送されます。ビット/バイトの詰め物が元に戻されます。オプションのコントロールワードが使用されている場合、コントロールワードのフラグビットは使用されず、送信用に0に設定する必要があり、受信時に無視する必要があります。

When the PE detects a status change in the attachment circuit status, such as an attachment circuit physical link failure, or if the AC is administratively disabled, the PE MUST send the appropriate PW status notification message that corresponds to the HDLC AC status. In a similar manner, the local PW status MUST also be reflected in a respective PW status notification message, as described in [RFC4447].

PEがアタッチメント回路の物理リンク障害など、アタッチメント回路のステータスのステータスの変更を検出する場合、またはACが管理上無効になっている場合、PEはHDLC ACステータスに対応する適切なPWステータス通知メッセージを送信する必要があります。同様に、[RFC4447]に記載されているように、ローカルPWステータスもそれぞれのPWステータス通知メッセージに反映する必要があります。

The PW of type 0x0006 "HDLC" will be used to transport HDLC packets. The IANA allocation registry of "Pseudowire Type" is defined in the IANA allocation document for PWs [RFC4446] along with initial allocated values.

タイプ0x0006 "HDLC"のPWは、HDLCパケットの輸送に使用されます。「Pseudowire Type」のIANA割り当てレジストリは、PWS [RFC4446]のIANA割り当てドキュメントと初期割り当て値で定義されています。

5.2. Frame Relay Port Mode
5.2. フレームリレーポートモード

Figure 5 illustrates the concept of frame relay port mode or many-to-one mapping, which is an OPTIONAL capability.

図5は、オプションの機能であるフレームリレーポートモードまたは多面マッピングの概念を示しています。

Figure 5a shows two frame relay devices physically connected with a frame relay UNI or NNI. Between their two ports, P1 and P2, n frame relay Virtual Circuits (VCs) are configured.

図5aは、フレームリレーUniまたはNNIに物理的に接続されている2つのフレームリレーデバイスを示しています。2つのポートの間に、P1とP2、Nフレームリレー仮想回路(VC)が構成されています。

Figure 5b shows the replacement of the physical frame relay interface with a pair of PEs and a PW between them. The interface between a Frame Relay (FR) device and a PE is either an FR UNI or an NNI. All FR VCs carried over the interface are mapped into one HDLC PW. The standard frame relay Link Management Interface (LMI) procedures happen directly between the CEs. Thus with port mode, we have many-to-one mapping between FR VCs and a PW.

図5Bは、物理フレームリレーインターフェイスのPESのペアとそれらの間のPWを置き換えることを示しています。フレームリレー(FR)デバイスとPEの間のインターフェイスは、FR UNIまたはNNIのいずれかです。インターフェイスを搭載したすべてのFR VCは、1つのHDLC PWにマッピングされます。標準フレームリレーリンク管理インターフェイス(LMI)手順は、CES間で直接発生します。したがって、ポートモードでは、FR VCとPWの間に多面マッピングがあります。

              +------+                          +-------+
              | FR   |                          |   FR  |
              |device|         FR UNI/NNI       | device|
              |    [P1]------------------------[P2]     |
              |      |      carrying n FR VCs   |       |
              +------+                          +-------+
        

[Pn]: A port

[PN]:ポート

Figure 5a. FR interface between two FR devices

図5a。2つのFRデバイス間のFRインターフェース

                    |<---------------------------->|
                    |                              |
                     +----+                  +----+
   +------+          |    |     One PW       |    |         +------+
   |      |          |    |==================|    |         |      |
   |  FR  |    FR    | PE1| carrying n FR VCs| PE2|    FR   |  FR  |
   |device|----------|    |                  |    |---------|device|
   | CE1  | UNI/NNI  |    |                  |    | UNI/NNI | CE2  |
   +------+          +----+                  +----+         +------+
          |                                                 |
          |<----------------------------------------------->|
                                  n FR VCs
        

Figure 5b. Pseudowires replacing the FR interface

図5b。FRインターフェイスを置き換える擬似ワイヤ

FR VCs are not visible individually to a PE; there is no configuration of individual FR VC in a PE. A PE processes the set of FR VCs assigned to a port as an aggregate.

FR VCはPEに個別に表示されません。PEに個々のFR VCの構成はありません。PEは、集約としてポートに割り当てられたFR VCのセットを処理します。

FR port mode provides transport between two PEs of a complete FR frame using the same encapsulation as described above for HDLC mode.

FRポートモードは、HDLCモードについて上記と同じカプセル化を使用して、完全なFRフレームの2つのPE間の輸送を提供します。

Although frame relay port mode shares the same encapsulation as HDLC mode, a different PW type is allocated in [RFC4446]: 0x000F Frame-Relay Port mode.

フレームリレーポートモードはHDLCモードと同じカプセル化を共有していますが、別のPWタイプが[RFC4446]:0x000Fフレームリレーポートモードで割り当てられます。

All other aspects of this PW type are identical to the HDLC PW encapsulation described above.

このPWタイプの他のすべての側面は、上記のHDLC PWカプセル化と同じです。

5.3. PPP
5.3. ppp

PPP mode provides point-to-point transport of PPP-encapsulated traffic, as specified in [RFC1661]. The PPP PDU is transported in its entirety, including the protocol field (whether compressed using Protocol Field Compression or not), but excluding any media-specific framing information, such as HDLC address and control fields or FCS.

PPPモードは、[RFC1661]で指定されているように、PPPにカプセル化されたトラフィックのポイントツーポイント輸送を提供します。PPP PDUは、プロトコルフィールド(プロトコルフィールド圧縮を使用して圧縮されているかどうか)を含むが、HDLCアドレスや制御フィールドやFCSなどのメディア固有のフレーミング情報を除外します。

If the OPTIONAL control word is used, then the flag bits in the control word are not used and MUST be set to 0 for transmitting and MUST be ignored upon receipt.

オプションのコントロールワードが使用されている場合、コントロールワードのフラグビットは使用されず、送信用に0に設定する必要があり、受信時に無視する必要があります。

When the PE detects a status change in the attachment circuit (AC) status, such as an attachment circuit physical link failure, or if the AC is administratively disabled, the PE MUST send the appropriate PW status notification message that corresponds to the PPP AC status. Note that PPP negotiation status is transparent to the PW and MUST NOT be communicated to the remote MPLS PE. In a similar manner, the local PW status MUST also be reflected in a respective PW status notification message, as described in [RFC4447].

PEがアタッチメント回路の物理リンク障害などのアタッチメント回路(AC)ステータスのステータスの変更を検出した場合、またはACが管理上無効になっている場合、PEはPPP ACステータスに対応する適切なPWステータス通知メッセージを送信する必要があります。。PPP交渉ステータスはPWに対して透明であり、リモートMPLS PEに通信しないでください。同様に、[RFC4447]に記載されているように、ローカルPWステータスもそれぞれのPWステータス通知メッセージに反映する必要があります。

A PW of type 0x0007 "PPP" will be used to transport PPP packets.

タイプ0x0007 "PPP"のPWを使用して、PPPパケットの輸送に使用されます。

The IANA allocation registry of "Pseudowire Type" is defined in the IANA allocation document for PWs [RFC4446] along with initial allocated values.

「Pseudowire Type」のIANA割り当てレジストリは、PWS [RFC4446]のIANA割り当てドキュメントと初期割り当て値で定義されています。

6. Using an MPLS Label as the Demultiplexer Field
6. DemultiplexerフィールドとしてMPLSラベルを使用します

To use an MPLS label as the demultiplexer field, a 32-bit label stack entry [RFC3032] is simply prepended to the emulated PW encapsulation and thus appears as the bottom label of an MPLS label stack. This label may be called the "PW label". The particular emulated PW identified by a particular label value must be agreed by the ingress and egress LSRs, either by signaling (e.g., via the methods of [RFC4447]) or by configuration. Other fields of the label stack entry are set as described below.

MPLSラベルをDemultiplexerフィールドとして使用するには、32ビットラベルスタックエントリ[RFC3032]がエミュレートされたPWカプセル化に加えられているため、MPLSラベルスタックのボトムラベルとして表示されます。このラベルは、「PWラベル」と呼ばれる場合があります。特定のラベル値によって識別される特定のエミュレートされたPWは、シグナリング([RFC4447]の方法を介して)または構成によって、イングレスおよび出口LSRSによって合意する必要があります。ラベルスタックエントリの他のフィールドは、以下に説明するように設定されています。

6.1. MPLS Shim EXP Bit Values
6.1. MPLSシムEXPビット値

If it is desired to carry Quality of Service information, the Quality of Service information SHOULD be represented in the EXP field of the PW label. If more than one MPLS label is imposed by the ingress LSR, the EXP field of any labels higher in the stack MUST also carry the same value.

サービスの品質情報を運ぶことが望ましい場合は、サービスの品質をPWラベルのEXPフィールドに表す必要があります。Ingress LSRによって複数のMPLSラベルが課される場合、スタック内のより高いラベルのEXPフィールドも同じ値を持たなければなりません。

6.2. MPLS Shim S Bit Value
6.2. MPLSシムのビット値

The ingress LSR, PE1, MUST set the S bit of the PW label to a value of 1 to denote that the PW label is at the bottom of the stack.

Ingress LSR、PE1は、PWラベルのSビットを1の値に設定して、PWラベルがスタックの下部にあることを示す必要があります。

7. Congestion Control
7. 混雑制御

As explained in [RFC3985], the PSN carrying the PW may be subject to congestion, the characteristics of which are dependent upon PSN type, network architecture, configuration, and loading. During congestion, the PSN may exhibit packet loss that will impact the service carried by the PPP/HLDC PW. In addition, since PPP/HDLC PWs carry an unspecified type of services across the PSN, they cannot behave in a TCP-friendly manner prescribed by [RFC2914]. In the presence of services that reduce transmission rate, PPP/HDLC PWs will thus consume more than their fair share and SHOULD be halted.

[RFC3985]で説明されているように、PWを運ぶPSNはうっ血の影響を受ける可能性があり、その特性はPSNタイプ、ネットワークアーキテクチャ、構成、および荷重に依存します。混雑中、PSNはPPP/HLDC PWが運ぶサービスに影響を与えるパケット損失を示す場合があります。さらに、PPP/HDLC PWSはPSN全体で不特定のタイプのサービスを搭載しているため、[RFC2914]によって規定されているTCPに優しい方法で動作することはできません。したがって、伝送速度を下げるサービスが存在する場合、PPP/HDLC PWSは公正なシェアよりも多く消費され、停止する必要があります。

Whenever possible, PPP/HDLC PWs should be run over traffic-engineered PSNs providing bandwidth allocation and admission control mechanisms. IntServ-enabled domains providing the Guaranteed Service (GS) or DiffServ-enabled domains using EF (expedited forwarding) are examples of traffic-engineered PSNs. Such PSNs will minimize loss and delay while providing some degree of isolation of the PPP/HDLC PW's effects from neighboring streams.

可能な場合はいつでも、PPP/HDLC PWSは、帯域幅の割り当てと入学制御メカニズムを提供するトラフィックエンジニアリングPSNSを介して実行する必要があります。EF(Expedited Forwarding)を使用した保証されたサービス(GS)またはDiffServ対応ドメインを提供するIntServ対応ドメインは、トラフィックエンジニアのPSNSの例です。このようなPSNSは、隣接するストリームからのPPP/HDLC PWの影響をある程度分離しながら、損失と遅延を最小限に抑えます。

The PEs SHOULD monitor for congestion (by using explicit congestion notification, [VCCV], or by measuring packet loss) in order to ensure that the service using the PPP/HDLC PW may be maintained. When significant congestion is detected, the PPP/HDLC PW SHOULD be administratively disabled. If the PW has been set up using the protocol defined in [RFC4447], then procedures specified in [RFC4447] for status notification can be used to disable packet transmission on the ingress PE from the egress PE. The PW may be restarted by manual intervention, or by automatic means after an appropriate waiting time.

PESは、PPP/HDLC PWを使用してサービスが維持されるようにするために、混雑(明示的な輻輳通知、[VCCV]、またはパケット損失を測定することにより)を監視する必要があります。かなりの輻輳が検出される場合、PPP/HDLC PWを管理上無効にする必要があります。[RFC4447]で定義されたプロトコルを使用してPWがセットアップされている場合、ステータス通知のために[RFC4447]で指定された手順を使用して、出口PEからの侵入PEのパケット伝送を無効にすることができます。PWは、手動介入、または適切な待機時間後の自動手段によって再起動する場合があります。

8. IANA Considerations
8. IANAの考慮事項

This document has no new IANA Actions. All necessary IANA actions have already been included in [RFC4446].

このドキュメントには、新しいIANAアクションがありません。必要なすべてのIANAアクションは、[RFC4446]にすでに含まれています。

9. Security Considerations
9. セキュリティに関する考慮事項

The PPP and HDLC pseudowire type is subject to all the general security considerations discussed in [RFC3985][RFC4447]. This document specifies only encapsulations, and not the protocols that may be used to carry the encapsulated packets across the MPLS network. Each such protocol may have its own set of security issues, but those issues are not affected by the encapsulations specified herein.

PPPおよびHDLCの擬似ワイヤタイプは、[RFC3985] [RFC4447]で説明されているすべての一般的なセキュリティ上の考慮事項の対象となります。このドキュメントは、カプセル化されたパケットをMPLSネットワーク全体に運ぶために使用できるプロトコルではなく、カプセルのみを指定します。このようなプロトコルには、独自のセキュリティ問題がある場合がありますが、これらの問題は本明細書に指定されているカプセルの影響を受けません。

10. Normative References
10. 引用文献

[RFC1661] Simpson, W., "The Point-to-Point Protocol (PPP)", STD 51, RFC 1661, July 1994.

[RFC1661]シンプソン、W。、「ポイントツーポイントプロトコル(PPP)」、STD 51、RFC 1661、1994年7月。

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

[RFC3032] Rosen, E., Tappan, D., Fedorkow, G., Rekhter, Y., Farinacci, D., Li, T., and A. Conta, "MPLS Label Stack Encoding", RFC 3032, January 2001.

[RFC3032] Rosen、E.、Tappan、D.、Fedorkow、G.、Rekhter、Y.、Farinacci、D.、Li、T。、およびA. conta、「Mpls Label Stack Encoding」、RFC 3032、2001年1月。

[RFC4385] Bryant, S., Swallow, G., Martini, L., and D. McPherson, "Pseudowire Emulation Edge-to-Edge (PWE3) Control Word for Use over an MPLS PSN", RFC 4385, February 2006.

[RFC4385] Bryant、S.、Swallow、G.、Martini、L。、およびD. McPherson、「Pseudowire Emulation Edge-to-Edge(PWE3)MPLS PSNを介して使用するコントロールワード」、RFC 4385、2006年2月。

[RFC4446] Martini, L., "IANA Allocations for Pseudowire Edge to Edge Emulation (PWE3)", BCP 116, RFC 4446, April 2006.

[RFC4446] Martini、L。、「Pseudowire Edge to Edge Emulation(PWE3)へのIANAの割り当て」、BCP 116、RFC 4446、2006年4月。

[RFC4447] Martini, L., Rosen, E., El-Aawar, N., Smith, T., and G. Heron, "Pseudowire Setup and Maintenance Using the Label Distribution Protocol (LDP)", RFC 4447, April 2006.

[RFC4447] Martini、L.、Rosen、E.、El-Aawar、N.、Smith、T.、およびG. Heron、「ラベル分布プロトコル(LDP)を使用した擬似ワイヤーのセットアップとメンテナンス」、RFC 4447、2006年4月。

[RFC4619] Martini, L., Ed., Kawa, C., Ed., and A. Malis, Ed., "Encapsulation Methods for Transport of Frame Relay over Multiprotocol Label Switching (MPLS) Networks", RFC 4619, September 2006.

[RFC4619] Martini、L.、ed。、Kawa、C.、Ed。、およびA. Malis、ed。、「マルチプロトコルラベルスイッチング(MPLS)ネットワーク上のフレームリレーの輸送のためのカプセル化方法」、RFC 4619、2006年9月。

[RFC4623] Malis, A. and M. Townsley, "Pseudowire Emulation Edge-to-Edge (PWE3) Fragmentation and Reassembly", RFC 4623, August 2006.

[RFC4623] Malis、A。およびM. Townsley、「Pseudowire Emulation Edge-to-Edge(PWE3)の断片化と再組み立て」、RFC 4623、2006年8月。

11. Informative References
11. 参考引用

[Q922] ITU-T Recommendation Q.922 Specification for Frame Mode Basic call control, ITU Geneva 1995.

[Q922] ITU-Tの推奨事項Q.922フレームモードの仕様基本コールコントロール、ITU Geneva 1995。

[Q933] ITU-T Recommendation Q.933 Specification for Frame Mode Basic call control, ITU Geneva 2003.

[Q933] ITU-Tの推奨事項Q.933フレームモードの仕様基本コールコントロール、ITU Geneva 2003。

[RFC2914] Floyd, S., "Congestion Control Principles", BCP 41, RFC 2914, September 2000.

[RFC2914]フロイド、S。、「混雑制御原則」、BCP 41、RFC 2914、2000年9月。

[RFC2992] Hopps, C., "Analysis of an Equal-Cost Multi-Path Algorithm", RFC 2992, November 2000.

[RFC2992] Hopps、C。、「等コストのマルチパスアルゴリズムの分析」、RFC 2992、2000年11月。

[RFC3985] Bryant, S., Ed. and P. Pate, Ed., "Pseudo Wire Emulation Edge-to-Edge (PWE3) Architecture", RFC 3985, March 2005.

[RFC3985]ブライアント、S。、編and P. Pate、ed。、「Pseudo Wire Emulation Edge-to-Edge(PWE3)アーキテクチャ」、RFC 3985、2005年3月。

[VCCV] Nadeau, T., et al., "Pseudo Wire Virtual Circuit Connection Verification (VCCV)", Work in Progress, October 2005.

[VCCV] Nadeau、T.、et al。、「Pseudo Wire Virtual Circuit Connection Verification(VCCV)」、2005年10月の作業。

Contributing Author Information

著者情報の寄稿

Yeongil Seo 463-1 KT Technology Lab Jeonmin-dong Yusung-gu Daegeon, Korea

Yeongil SEO 463-1 KTテクノロジーラボJeonmin-Dong Yusung-Gu Daegeon、韓国

   EMail: syi1@kt.co.kr
        

Toby Smith Laurel Networks, Inc. Omega Corporate Center 1300 Omega Drive Pittsburgh, PA 15205

トビー・スミス・ローレル・ネットワークス・インク。オメガ・コーポレート・センター1300オメガ・ドライブ・ピッツバーグ、ペンシルバニア

   EMail: tob@laurelnetworks.com
        

Authors' Addresses

著者のアドレス

Luca Martini Cisco Systems, Inc. 9155 East Nichols Avenue, Suite 400 Englewood, CO, 80112

Luca Martini Cisco Systems、Inc。9155 East Nichols Avenue、Suite 400 Englewood、Co、80112

   EMail: lmartini@cisco.com
        

Giles Heron Tellabs Abbey Place 24-28 Easton Street High Wycombe Bucks HP11 1NT UK

ジャイルズ・ヘロン・テラブズ修道院プレイス24-28イーストン・ストリート高ワイコム・バックスHP11 1NT UK

   EMail: giles.heron@tellabs.com
        

Eric C. Rosen Cisco Systems, Inc. 1414 Massachusetts Avenue Boxborough, MA 01719

エリックC.ローゼンシスコシステムズ、1414マサチューセッツアベニューボックスボロー、マサチューセッツ州01719

   EMail: erosen@cisco.com
        

Andrew G. Malis Tellabs 1415 West Diehl Road Naperville, IL 60563

Andrew G. Malis Tellabs 1415 West Diehl Road Naperville、IL 60563

   EMail: Andy.Malis@tellabs.com
        

Full Copyright Statement

完全な著作権声明

Copyright (C) The Internet Society (2006).

Copyright(c)The Internet Society(2006)。

This document is subject to the rights, licenses and restrictions contained in BCP 78, and except as set forth therein, the authors retain all their rights.

この文書は、BCP 78に含まれる権利、ライセンス、および制限の対象となり、そこに記載されている場合を除き、著者はすべての権利を保持しています。

This document and the information contained herein are provided on an "AS IS" basis and THE CONTRIBUTOR, THE ORGANIZATION HE/SHE REPRESENTS OR IS SPONSORED BY (IF ANY), THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIM ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

このドキュメントとここに含まれる情報は、「現状のまま」に基づいて提供されています。また、貢献者、彼/彼女が代表する組織(もしあれば)が後援する組織、インターネット協会とインターネット工学タスクフォースは、すべての保証、明示的または明示的、またはすべての保証を否認します。本書の情報の使用が、商品性または特定の目的に対する適合性の権利または黙示的な保証を侵害しないという保証を含むがこれらに限定されないことを含む。

Intellectual Property

知的財産

The IETF takes no position regarding the validity or scope of any Intellectual Property Rights or other rights that might be claimed to pertain to the implementation or use of the technology described in this document or the extent to which any license under such rights might or might not be available; nor does it represent that it has made any independent effort to identify any such rights. Information on the procedures with respect to rights in RFC documents can be found in BCP 78 and BCP 79.

IETFは、知的財産権またはその他の権利の有効性または範囲に関して、この文書に記載されている技術の実装または使用、またはそのような権利に基づくライセンスがどの程度であるかについての使用に関連すると主張する可能性があるという立場はありません。利用可能になります。また、そのような権利を特定するために独立した努力をしたことも表明していません。RFCドキュメントの権利に関する手順に関する情報は、BCP 78およびBCP 79に記載されています。

Copies of IPR disclosures made to the IETF Secretariat and any assurances of licenses to be made available, or the result of an attempt made to obtain a general license or permission for the use of such proprietary rights by implementers or users of this specification can be obtained from the IETF on-line IPR repository at http://www.ietf.org/ipr.

IETF事務局に行われたIPR開示のコピーと、利用可能にするライセンスの保証、またはこの仕様の実装者またはユーザーによるそのような独自の権利の使用のための一般的なライセンスまたは許可を取得しようとする試みの結果を取得できます。http://www.ietf.org/iprのIETFオンラインIPRリポジトリから。

The IETF invites any interested party to bring to its attention any copyrights, patents or patent applications, or other proprietary rights that may cover technology that may be required to implement this standard. Please address the information to the IETF at ietf-ipr@ietf.org.

IETFは、関心のある当事者に、著作権、特許、または特許出願、またはこの基準を実装するために必要な技術をカバーする可能性のあるその他の独自の権利を注意深く招待するよう招待しています。ietf-ipr@ietf.orgのIETFへの情報をお問い合わせください。

Acknowledgement

謝辞

Funding for the RFC Editor function is provided by the IETF Administrative Support Activity (IASA).

RFCエディター機能の資金は、IETF管理サポートアクティビティ(IASA)によって提供されます。