[要約] RFC 4854は、XMPPの拡張に対する統一資源名(URN)名前空間を定義しています。このRFCの目的は、XMPP拡張の一意の識別子を提供し、相互運用性と拡張性を向上させることです。
Network Working Group P. Saint-Andre Request for Comments: 4854 XSF Category: Informational April 2007
A Uniform Resource Name (URN) Namespace for Extensions to the Extensible Messaging and Presence Protocol (XMPP)
拡張可能なメッセージと存在プロトコル(XMPP)への拡張用のユニフォームリソース名(URN)名空間
Status of This Memo
本文書の位置付け
This memo provides information for the Internet community. It does not specify an Internet standard of any kind. Distribution of this memo is unlimited.
このメモは、インターネットコミュニティに情報を提供します。いかなる種類のインターネット標準を指定しません。このメモの配布は無制限です。
Copyright Notice
著作権表示
Copyright (C) The IETF Trust (2007).
著作権(c)The IETF Trust(2007)。
Abstract
概要
This document describes a Uniform Resource Name (URN) namespace for uniquely identifying Extensible Markup Language (XML) formats and protocols that provide extensions to the Extensible Messaging and Presence Protocol (XMPP) and are defined in specifications published by the XMPP Standards Foundation (XSF).
このドキュメントでは、拡張可能なマークアップ言語(XML)形式とプロトコルを一意に識別するユニフォームリソース名(URN)名空間について説明します。。
Table of Contents
目次
1. Introduction . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 2. Specification Template . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 3. Namespace Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 4. Community Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 5. Security Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7 6. IANA Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7 7. References . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8 7.1. Normative References . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8 7.2. Informative References . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8
While the Extensible Messaging and Presence Protocol (XMPP), as specified in [XMPP-CORE] and [XMPP-IM], provides basic messaging and presence functionality, the fact that XMPP is at root a technology for streaming Extensible Markup Language [XML] data makes it possible to include virtually any structured information within XMPP, as long as such information is qualified by appropriate XML namespaces [XML-NAMES]. When sent over XMPP, such structured data formats and protocols are generally referred to as "XMPP extensions".
[xmpp-core]および[xmpp-im]で指定されている拡張可能なメッセージングと存在プロトコル(xmpp)は、基本的なメッセージングと存在の機能を提供しますが、xmppは拡張可能なマークアップ言語[xml]をストリーミングするためのルートAテクノロジーであるという事実を提供します。データが適切なXMLネームスペース[XML-Names]によって適格である限り、XMPP内に実質的に構造化された情報を含めることができます。XMPPを介して送信されると、このような構造化されたデータ形式とプロトコルは、一般に「XMPP拡張機能」と呼ばれます。
A large number of such XMPP extensions exist. The main standards development organization in which such extensions are defined is the XMPP Standards Foundation (XSF) (formerly the Jabber Software Foundation), which contributed XMPP to the Internet Standards process. Typically, such extensions are defined within the XSF's XMPP Extension Protocol (XEP) specification series. To date, the XML namespaces defined within the Jabber/XMPP community have used names of the form "jabber:*" (deprecated since early 2002) and "http://jabber.org/protocol/*" (not including names of the form "urn:ietf:params:xml:ns:xmpp-*" specified in the XMPP RFCs). However, it is desirable that names associated with future XMPP extensions be both unique and persistent, which is not necessarily the case with names that are also HTTP URLs. Therefore, in accordance with the process defined in [MECHANISMS], this document registers a formal namespace identifier (NID) for Uniform Resource Names [URN] associated with XMPP extensions published in the XSF's XEP series and for XML namespaces registered with the XSF's XMPP Registrar function [REGISTRAR].
このようなXMPP拡張機能の多数が存在します。このような拡張が定義されている主な標準開発組織は、XMPP標準財団(XSF)(以前はJabber Software Foundation)であり、XMPPをインターネット標準プロセスに提供しました。通常、このような拡張機能は、XSFのXMPP拡張プロトコル(XEP)仕様シリーズ内で定義されます。これまで、Jabber/XMPPコミュニティ内で定義されているXML名空間は、「Jabber:*」(2002年初頭から非推奨)および「http://jabber.org/protocol/*」という形式の名前を使用しています(form "urn:ietf:params:xml:ns:xmpp-*" xmpp rfcsで指定)。ただし、将来のXMPP拡張機能に関連付けられた名前は一意であり永続的であることが望ましいため、必ずしもHTTP URLである名前の場合はそうではありません。したがって、[メカニズム]で定義されたプロセスに従って、このドキュメントは、XSFのXEPシリーズに公開されているXMPP拡張機能とXSFのXMPPレジストラに登録されたXML名空間に関連付けられたユニフォームリソース名[URN]の正式な名前空間識別子(NID)を登録します。関数[レジストラ]。
Namespace ID:
名前空間ID:
The Namespace ID "xmpp" is requested.
名前空間ID "xmpp"が要求されます。
Registration Information:
登録情報:
Version 1 Date: 2007-04-27
バージョン1日付:2007-04-27
Declared Registrant of the Namespace:
名前空間の登録者を宣言する:
Registering organization Organization: XMPP Standards Foundation Address: P.O. Box 1641, Denver, CO 80201 USA
登録組織組織:XMPP標準財団住所:P.O。Box 1641、デンバー、Co 80201 USA
Designated contact Role: XMPP Registrar Email: registrar@xmpp.org
指定された連絡先の役割:XMPPレジストラメール:Registrar@xmpp.org
Declaration of Syntactic Structure:
構文構造の宣言:
The Namespace Specific String (NSS) of all URNs that use the "xmpp" NID shall have the following structure:
「XMPP」nidを使用するすべてのurnの名前空間固有の文字列(NSS)には、次の構造があります。
urn:xmpp:{ShortName}:{SubName}
The keywords have the following meaning:
キーワードには次の意味があります。
(1) the "ShortName" is a required US-ASCII string that conforms to the URN syntax requirements (see RFC 2141) and defines a particular protocol or format that is used as an XMPP extension.
(1) 「ShortName」は、URN構文要件に準拠した必要なUS-ASCII文字列であり(RFC 2141を参照)、XMPP拡張機能として使用される特定のプロトコルまたは形式を定義します。
(2) the "SubName" is an optional US-ASCII string that conforms to the URN syntax requirements (see RFC 2141) and defines a particular subset of the relevant protocol or format.
(2) 「subname」は、urn構文要件に準拠し(RFC 2141を参照)、関連するプロトコルまたは形式の特定のサブセットを定義するオプションのUS-ASCII文字列です。
The XSF's XMPP Registrar function shall be responsible for managing the assignment of both "ShortName" and "SubName" strings and maintaining a registry of resulting namespaces at <http://www.xmpp.org/registrar/namespaces.html>. The XMPP Registrar may also assign URNs in sub-trees below the level of the ShortName or SubName as needed for use in various XMPP extensions.
XSFのXMPPレジストラ関数は、「ショートナミ」と「サブ名」文字列の両方の割り当てを管理し、<http://www.xmpp.org/registrar/namespaces.html>の結果の名前空間のレジストリを維持する責任があります。XMPPレジストラは、さまざまなXMPPエクステンションで使用するために必要に応じて、Sub-Treeのレベル以下のサブツリーにURNを割り当てることもできます。
Relevant Ancillary Documentation:
関連する補助文書:
Information about the XSF's XMPP Registrar function can be found at <http://www.xmpp.org/extensions/xep-0053.html> and <http://www.xmpp.org/registrar/>.
XSFのXMPPレジストラ機能に関する情報は、<http://www.xmpp.org/extensions/xep-0053.html>および<http://www.xmpp.org/registrar/>にあります。
Identifier Uniqueness Considerations:
識別子の一意性の考慮事項:
The XMPP Registrar is already responsible for managing the assignment of XML namespace names of the form "http://jabber.org/protocol/{ShortName}" and "http://jabber.org/protocol/{ShortName}#{SubName}" (e.g., "http://jabber.org/protocol/pubsub" and "http://jabber.org/protocol/disco#info"). In order to assign namespace names in the context of the "xmpp" NID, the XMPP Registrar shall simply modify the syntax of the namespace names it assigns from
"http://jabber.org/protocol/{ShortName}" and "http://jabber.org/protocol/{ShortName}#{SubName}" to "urn:xmpp:{ShortName}" and "urn:xmpp:{ShortName}:{SubName}".
"http://jabber.org/protocol/ {shortname}"および "http://jabber.org/protocol/ {shortname }# {subname}" to "urn:xmpp:{shortname}"および "urn:xmpp:{shortname}:{subname} "。
The XMPP Registrar shall ensure the uniqueness of all XMPP URNs by checking such names against the list of existing namespace names, as documented in XEP-0053 (the controlling specification for the XMPP Registrar function). The XMPP Registrar shall, in all cases, directly ensure the uniqueness of the assigned strings and shall not assign secondary responsibility for management of any sub-trees. However, the XMPP Registrar may assign URNs in sub-trees below the level of the ShortName or SubName as needed for use in various XMPP extensions. The resulting URNs shall not be re-assigned.
XMPPレジストラは、XEP-0053(XMPPレジストラ機能の制御仕様)で文書化されているように、既存の名前空間名のリストに対してそのような名前をチェックすることにより、すべてのXMPP URNの一意性を保証するものとします。XMPPレジストラは、すべての場合において、割り当てられた文字列の一意性を直接確認し、サブツリーの管理に対する二次的な責任を割り当ててはなりません。ただし、XMPPレジストラは、さまざまなXMPPエクステンションで使用するために必要に応じて、ShortNameまたはサブネームのレベルを下回るサブツリーにurnsを割り当てることができます。結果のurは再割り当てされてはなりません。
Identifier Persistence Considerations:
識別子の持続性の考慮事項:
The XMPP Registrar shall provide clear documentation of the registered uses of the "xmpp" NID in the form of XMPP Extension Protocol (XEP) specifications published at <http://www.xmpp.org/extensions/>, as well as a registry of the namespace names themselves at <http://www.xmpp.org/registrar/namespaces.html>.
XMPPレジストラは、XMPP拡張プロトコル(XEP)仕様の形式で「XMPP」NIDの登録済み使用の明確なドキュメントを提供するものとします。名前空間の名前自体は<http://www.xmpp.org/registrar/namespaces.html>です。
Process of Identifier Assignment:
識別子割り当てのプロセス:
The XMPP Registrar's processes and procedures for identifier assignment are documented in XEP-0053, which is the controlling specification for the XMPP Registrar function. In particular, identifiers shall be issued only upon advancement of the relevant protocol specification to a status of Draft within the standards process, followed by the XMPP Standards Foundation (as specified in XEP-0001). The XMPP Registrar shall check all identifiers against the list of existing namespace names to ensure uniqueness and to encourage relevance and memorability. Assignment of URNs within the "xmpp" tree is reserved to the XMPP Standards Foundation, specifically to its XMPP Registrar function.
識別子割り当てのXMPPレジストラのプロセスと手順は、XEP-0053で文書化されています。これは、XMPPレジストラ機能の制御仕様です。特に、識別子は、関連するプロトコル仕様が標準プロセス内のドラフトのステータスに昇進し、XMPP標準財団(XEP-0001で指定)が続く場合にのみ発行されるものとします。XMPPレジストラは、既存の名前空間名のリストに対してすべての識別子をチェックして、一意性を確保し、関連性と記憶性を促進するものとします。「XMPP」ツリー内のurの割り当ては、XMPP標準財団、特にXMPPレジストラ機能に予約されています。
Process for Identifier Resolution:
識別子解像度のプロセス:
The namespace is not currently listed with a Resolution Discovery System (RDS), but nothing about the namespace prohibits the future definition of appropriate resolution methods or listing with an RDS.
名前空間は現在、解像度ディスカバリーシステム(RDS)でリストされていませんが、名前空間については、適切な解決方法の将来の定義またはRDSを使用したリストを禁止するものはありません。
Rules for Lexical Equivalence:
語彙の等価性のルール:
No special considerations; the rules for lexical equivalence specified in RFC 2141 apply.
特別な考慮事項はありません。RFC 2141で指定された語彙等価性の規則が適用されます。
Conformance with URN Syntax:
urn構文への適合:
No special considerations.
特別な考慮事項はありません。
Validation Mechanism:
検証メカニズム:
None specified.
何も指定されていません。
Scope:
範囲:
Global.
グローバル。
The XMPP Standards Foundation has been developing Internet protocols since August 2001 and that work is expected to continue for the foreseeable future. The old-style "jabber:*" namespace names originally used in the Jabber open-source community were not proper URNs or URIs and thus were deprecated in early 2002. Since then, the namespace names assigned by the XMPP Registrar function of the XMPP Standards Foundation have been (equivalent to) specialized HTTP URLs whose authority component is "jabber.org". While that domain is currently under the control of the XMPP Standards Foundation, there is no guarantee that it will always remain so, thus potentially threatening the reliability and permanence of the assigned namespace names. The use of Uniform Resource Names with an appropriate Namespace ID will enable the XMPP Standards Foundation to assign cleaner, more general, more permanent, more reliable, and more controllable namespace names related to the XMPP extensions it defines, while keeping the tree of XMPP extensions produced by the XMPP Standards Foundation properly separate from the IETF tree used to define some of the core XMPP namespaces as well as namespaces related to XMPP extensions that may be produced in the future by the IETF.
XMPP Standards Foundationは、2001年8月からインターネットプロトコルを開発しており、その作業は近い将来にわたって継続されると予想されています。古いスタイルの「Jabber:*」という名前の名前空間名は、Jabberのオープンソースコミュニティで元々使用されていた名前空間名は適切なurやURIではなく、2002年初頭に廃止されました。財団は、権限の要素が「jabber.org」である特殊なHTTP URLを(相当)しています。そのドメインは現在XMPP標準財団の管理下にありますが、それが常にそうであるという保証はありません。したがって、割り当てられた名前空間名の信頼性と永続性を脅かす可能性があります。適切な名前空間IDを使用してユニフォームのリソース名を使用すると、XMPP拡張機能の拡張機能を維持しながら、XMPP標準財団が定義するXMPP拡張機能に関連するクリーナー、より一般的で、より永続的で、より信頼性が高く、より制御可能な名前空間名を割り当てることができます。XMPP Standards Foundationによって生成されたIETFツリーとは、Core XMPPネームスペースの一部を定義するために使用されるIETFツリーと、IETFが将来生成する可能性のあるXMPPエクステンションに関連する名前空間を定義するために使用されます。
The XMPP standards development community will benefit from publication of this namespace by having more permanent and reliable names for the XML namespaces defined in XMPP Extension Protocol specifications produced by the XMPP Standards Foundation.
XMPP Standards Development Communityは、XMPP Standards Foundationによって作成されたXMPP拡張プロトコル仕様で定義されたXMLネームスペースのより恒久的で信頼できる名前を持つことにより、この名前空間の公開から利益を得ます。
The standards process followed by the XSF is open to contributions from any interested individual; such a contribution takes the form of a proposal submitted to the XMPP Extensions Editor <mailto:editor@xmpp.org>, accepted by the XMPP Council <http://www.xmpp.org/council/>, and published in the XSF's XMPP Extension Protocol (XEP) series at <http://www.xmpp.org/extensions/>. Use of the proposed space for a particular XML format or protocol extension will be contingent upon advancement of the appropriate specification within the XSF's standards process (as documented in [XEP]) and issuance of a namespace name within the "xmpp" tree by the XMPP Registrar (as documented in [REGISTRAR]).
XSFがそれに続く標準プロセスは、関心のある個人からの貢献に対して開かれています。このような貢献は、XMPPエクステンションエディター<Mailto:editor@xmpp.org>に提出された提案の形式を取ります。XMPP評議会<http://www.xmpp.org/council/>XMPP拡張プロトコル(XEP)シリーズ<http://www.xmpp.org/extensions/>。特定のXML形式またはプロトコル拡張のために提案されたスペースの使用は、XSFの標準プロセス内での適切な仕様の進歩([XEP]に文書化されている)とXMPPによる「XMPP」ツリー内の名前空間名の発行を条件とします。レジストラ([レジストラ]に文書化されています)。
This document introduces no additional security considerations beyond those associated with the use and resolution of URNs in general.
このドキュメントでは、一般的なURNの使用と解像度に関連するものを超えて、追加のセキュリティ上の考慮事項を紹介しません。
This document defines a URN NID registration of "xmpp", which has been entered into the IANA registry located at <http://www.iana.org/assignments/urn-namespaces>.
このドキュメントでは、<http://www.iana.org/assignments/urn-namespaces>にあるIANAレジストリに入力された「XMPP」のURN NID登録を定義しています。
[MECHANISMS] Daigle, L., van Gulik, D., Iannella, R., and P. Faltstrom, "Uniform Resource Names (URN) Namespace Definition Mechanisms", BCP 66, RFC 3406, October 2002.
[メカニズム] Daigle、L.、Van Gulik、D.、Iannella、R。、およびP. Faltstrom、「ユニフォームリソース名(URN)名前空間定義メカニズム」、BCP 66、RFC 3406、2002年10月。
[URN] Moats, R., "URN Syntax", RFC 2141, May 1997.
[urn] Moats、R。、「urn構文」、RFC 2141、1997年5月。
[REGISTRAR] Saint-Andre, P., "XMPP Registrar Function", XSF XEP 0053, December 2006.
[レジストラ] Saint-Andre、P。、「XMPPレジストラ機能」、XSF XEP 0053、2006年12月。
[XEP] Saint-Andre, P., "XMPP Extension Protocols", XSF XEP 0001, December 2006.
[Xep] Saint-Andre、P。、「XMPP拡張プロトコル」、XSF XEP 0001、2006年12月。
[XML] Bray, T., Paoli, J., Sperberg-McQueen, C., and E. Maler, "Extensible Markup Language (XML) 1.0 (2nd ed)", W3C REC-xml, October 2000, <http://www.w3.org/TR/REC-xml>.
[XML] Bray、T.、Paoli、J.、Sperberg-Mcqueen、C.、およびE. Maler、「拡張可能なマークアップ言語(XML)1.0(2番目のED)」、W3C Rec-XML、2000年10月、<HTTP://www.w3.org/tr/rec-xml>。
[XML-NAMES] Bray, T., Hollander, D., and A. Layman, "Namespaces in XML", W3C REC-xml-names, January 1999, <http://www.w3.org/TR/REC-xml-names>.
[XML-Names] Bray、T.、Hollander、D.、A。Layman、「XMLの名前空間」、W3C Rec-Xml-Names、1999年1月、<http://www.w3.org/tr/rec-xml-names>。
[XMPP-CORE] Saint-Andre, P., "Extensible Messaging and Presence Protocol (XMPP): Core", RFC 3920, October 2004.
[XMPP-Core] Saint-Andre、P。、「拡張可能なメッセージと存在プロトコル(XMPP):Core」、RFC 3920、2004年10月。
[XMPP-IM] Saint-Andre, P., "Extensible Messaging and Presence Protocol (XMPP): Instant Messaging and Presence", RFC 3921, October 2004.
[XMPP-IM] Saint-Andre、P。、「拡張可能なメッセージと存在プロトコル(XMPP):インスタントメッセージングと存在」、RFC 3921、2004年10月。
Author's Address
著者の連絡先
Peter Saint-Andre XMPP Standards Foundation P.O. Box 1641 Denver, CO 80201 USA
Peter Saint-Andre XMPP Standards Foundation P.O.Box 1641 Denver、Co 80201 USA
EMail: stpeter@jabber.org URI: xmpp:stpeter@jabber.org
Full Copyright Statement
完全な著作権声明
Copyright (C) The IETF Trust (2007).
著作権(c)The IETF Trust(2007)。
This document is subject to the rights, licenses and restrictions contained in BCP 78, and except as set forth therein, the authors retain all their rights.
この文書は、BCP 78に含まれる権利、ライセンス、および制限の対象となり、そこに記載されている場合を除き、著者はすべての権利を保持しています。
This document and the information contained herein are provided on an "AS IS" basis and THE CONTRIBUTOR, THE ORGANIZATION HE/SHE REPRESENTS OR IS SPONSORED BY (IF ANY), THE INTERNET SOCIETY, THE IETF TRUST AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIM ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
このドキュメントとここに含まれる情報は、「現状のまま」に基づいて提供され、貢献者、彼/彼女が代表する組織(もしあれば)、インターネット協会、IETFトラスト、インターネットエンジニアリングタスクフォースがすべてを否認します。明示的または黙示的な保証。ここでの情報の使用は、特定の目的に対する商品性または適合性の権利または暗黙の保証を侵害しないという保証を含むがこれらに限定されない。
Intellectual Property
知的財産
The IETF takes no position regarding the validity or scope of any Intellectual Property Rights or other rights that might be claimed to pertain to the implementation or use of the technology described in this document or the extent to which any license under such rights might or might not be available; nor does it represent that it has made any independent effort to identify any such rights. Information on the procedures with respect to rights in RFC documents can be found in BCP 78 and BCP 79.
IETFは、知的財産権またはその他の権利の有効性または範囲に関して、本書に記載されている技術の実装または使用、またはそのような権利に基づくライセンスに基づくライセンスの範囲に関連すると主張される可能性のある他の権利に関しては、立場を取得しません。利用可能になります。また、そのような権利を特定するために独立した努力をしたことも表明していません。RFCドキュメントの権利に関する手順に関する情報は、BCP 78およびBCP 79に記載されています。
Copies of IPR disclosures made to the IETF Secretariat and any assurances of licenses to be made available, or the result of an attempt made to obtain a general license or permission for the use of such proprietary rights by implementers or users of this specification can be obtained from the IETF on-line IPR repository at http://www.ietf.org/ipr.
IETF事務局に行われたIPR開示のコピーと、利用可能にするライセンスの保証、またはこの仕様の実装者またはユーザーによるそのような独自の権利の使用のための一般的なライセンスまたは許可を取得するための試みの結果を取得できます。http://www.ietf.org/iprのIETFオンラインIPRリポジトリから。
The IETF invites any interested party to bring to its attention any copyrights, patents or patent applications, or other proprietary rights that may cover technology that may be required to implement this standard. Please address the information to the IETF at ietf-ipr@ietf.org.
IETFは、関心のある当事者に、著作権、特許、または特許出願、またはこの基準を実装するために必要なテクノロジーをカバーする可能性のあるその他の独自の権利を注意深く招待します。ietf-ipr@ietf.orgのIETFへの情報をお問い合わせください。
Acknowledgement
謝辞
Funding for the RFC Editor function is currently provided by the Internet Society.
RFCエディター機能の資金は現在、インターネット協会によって提供されています。