[要約] RFC 5003は、AggregationのためのAttachment Individual Identifier (AII)のタイプについての仕様です。このRFCの目的は、異なるネットワーク技術やプロトコルでのデータの集約を容易にするために、AIIタイプを定義することです。

Network Working Group                                            C. Metz
Request for Comments: 5003                                    L. Martini
Category: Standards Track                             Cisco Systems Inc.
                                                                F. Balus
                                                          Alcatel-Lucent
                                                             J. Sugimoto
                                                         Nortel Networks
                                                          September 2007
        

Attachment Individual Identifier (AII) Types for Aggregation

集約のためのアタッチメント個別識別子(AII)タイプ

Status of This Memo

本文書の位置付け

This document specifies an Internet standards track protocol for the Internet community, and requests discussion and suggestions for improvements. Please refer to the current edition of the "Internet Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state and status of this protocol. Distribution of this memo is unlimited.

このドキュメントは、インターネットコミュニティのインターネット標準トラックプロトコルを指定し、改善のための議論と提案を要求します。このプロトコルの標準化状態とステータスについては、「インターネット公式プロトコル標準」(STD 1)の現在のエディションを参照してください。このメモの配布は無制限です。

Abstract

概要

The signaling protocols used to establish point-to-point pseudowires include type-length-value (TLV) fields that identify pseudowire endpoints called attachment individual identifiers (AIIs). This document defines AII structures in the form of new AII TLV fields that support AII aggregation for improved scalability and Virtual Private Network (VPN) auto-discovery. It is envisioned that this would be useful in large inter-domain virtual private wire service networks where pseudowires are established between selected local and remote provider edge (PE) nodes based on customer need.

ポイントツーポイントの擬似動物を確立するために使用されるシグナル伝達プロトコルには、アタッチメント個別識別子(AII)と呼ばれる擬似具エンドポイントを識別するタイプ長値(TLV)フィールドが含まれます。このドキュメントは、スケーラビリティと仮想プライベートネットワーク(VPN)の自動ディスコベージを改善するためのAII集約をサポートする新しいAII TLVフィールドの形でAII構造を定義します。これは、顧客のニーズに基づいて選択されたローカルプロバイダーとリモートプロバイダーのエッジ(PE)ノードの間に擬似動物が確立される大規模なドメイン間仮想プライベートワイヤサービスネットワークで役立つことを想定しています。

Table of Contents

目次

   1. Introduction ....................................................2
   2. Specification of Requirements ...................................3
   3. Structure for the New AII Type ..................................3
      3.1. AII Type 1 .................................................3
      3.2. AII Type 2 .................................................3
   4. IANA Considerations .............................................5
   5. Security Considerations .........................................5
   6. Acknowledgments .................................................5
   7. Normative References ............................................5
   8. Informative References ..........................................5
        
1. Introduction
1. はじめに

[RFC4447] defines the signaling mechanisms for establishing point-to-point pseudowires (PWs) between two provider edge (PE) nodes. When a PW is set up, the LDP signaling messages include a forwarding equivalence class (FEC) element containing information about the PW type and an endpoint identifier used in the selection of the PW forwarder that binds the PW to the attachment circuit at each end.

[RFC4447]は、2つのプロバイダーエッジ(PE)ノード間でポイントツーポイント擬似動物(PWS)を確立するためのシグナル伝達メカニズムを定義します。PWがセットアップされると、LDPシグナリングメッセージには、PWタイプに関する情報を含む転送等価クラス(FEC)要素と、両端のアタッチメント回路にPWを結合するPWフォワーダーの選択に使用されるエンドポイント識別子が含まれます。

There are two types of FEC elements defined for this purpose: PWid FEC (type 128) and the Generalized ID (GID) FEC (type 129). The PWid FEC element includes a fixed-length 32-bit value called the PWid that serves as an endpoint identifier. The same PWid value must be configured on the local and remote PE prior to PW setup.

この目的のために定義されたFEC要素には、PWID FEC(タイプ128)と一般化ID(GID)FEC(タイプ129)の2つのタイプが定義されています。PWID FEC要素には、エンドポイント識別子として機能するPWIDと呼ばれる固定長32ビット値が含まれています。PWセットアップの前に、同じPWID値をローカルおよびリモートPEで構成する必要があります。

The GID FEC element includes TLV fields for attachment individual identifiers (AIIs) that, in conjunction with an attachment group identifier (AGI), serve as PW endpoint identifiers. The endpoint identifier on the local PE (denoted as <AGI, source AII, or SAII>) is called the source attachment identifier (SAI) and the endpoint identifier on the remote PE (denoted as <AGI, target AII, or TAII>) is called the target attachment identifier (TAI). The SAI and TAI can be distinct values. This is useful for applications and provisioning models where the local PE (with a particular SAI) does not know and must somehow learn (e.g., via Multiprotocol BGP (MP-BGP) auto-discovery) of remote TAI values prior to launching PW setup messages towards the remote PE.

GID FEC要素には、アタッチメントグループ識別子(AGI)と組み合わせて、PWエンドポイント識別子として機能するアタッチメントの個別識別子(AII)のTLVフィールドが含まれます。ローカルPEのエンドポイント識別子(<AGI、ソースAII、またはSAII>と表現)は、ソースアタッチメント識別子(SAI)と呼ばれ、リモートPEのエンドポイント識別子(<AGI、ターゲットAII、またはTAII>)ターゲットアタッチメント識別子(TAI)と呼ばれます。SaiとTaiは明確な値にすることができます。これは、PWセットアップメッセージを起動する前に、リモートTAI値のローカルPE(特定のSAI)が何らかの形で学習しなければならないアプリケーションとプロビジョニングモデルに役立ちます(たとえば、マルチプロトコルBGP(MP-BGP)オートディスコーブ化)リモートPEに向かって。

The use of the GID FEC TLV provides the flexibility to structure (source or target) AII values to best fit the needs of a particular application or provisioning model [L2VPN-SIG]. For example, an AII structure that enables many individual AII values to be identified as a single value could significantly reduce the burden on AII distribution mechanisms (e.g., MP-BGP) and on PE memory needed to store this AII information. It should be noted that Pseudowire Emulation Edge-to-Edge (PWE3) signaling messages will always include a fully qualified AII value.

GID FEC TLVを使用すると、特定のアプリケーションまたはプロビジョニングモデル[L2VPN-SIG]のニーズに最適な構造(ソースまたはターゲット)AII値に柔軟性が提供されます。たとえば、多くの個々のAII値を単一の値として識別できるようにするAII構造は、AII分布メカニズム(MP-BGPなど)およびこのAII情報を保存するために必要なPEメモリの負担を大幅に削減できます。Pseudowire Emulation Edge-to-Edge(PWE3)シグナル伝達メッセージには、常に完全に適格なAII値が含まれることに注意する必要があります。

An AII that is globally unique would facilitate PW management and security in large inter-AS (autonomous system) and inter-provider environments. Providers would not have to worry about AII value overlap during provisioning or the need for AII network address translation (NAT) boxes during signaling. Globally unique AII values could aid in troubleshooting and could be subjected to source-validity checks during AII distribution and signaling. An AII automatically derived from a provider's existing IP address space can simplify the provisioning process.

グローバルにユニークなAIIは、大規模なAS(自律システム)およびプロバイダー間環境でのPW管理とセキュリティを促進します。プロバイダーは、プロビジョニング中にAII値のオーバーラップや、シグナリング中のAIIネットワークアドレス変換(NAT)ボックスの必要性を心配する必要はありません。グローバルに一意のAII値は、トラブルシューティングに役立ち、AIIの分布とシグナル伝達中に源泉源の有効性チェックを受ける可能性があります。プロバイダーの既存のIPアドレススペースから自動的に導出されるAIIは、プロビジョニングプロセスを簡素化できます。

This document defines an AII structure based on [RFC4447] that:

このドキュメントは、[RFC4447]に基づいたAII構造を定義しています。

o Enables many discrete attachment individual identifiers to be summarized into a single AII summary value. This will enhance scalability by reducing the burden on AII distribution mechanisms and on PE memory.

o 多くの個別のアタッチメントの個別識別子を単一のAIIサマリ値にまとめることができます。これにより、AII分布メカニズムとPEメモリの負担を減らすことにより、スケーラビリティが向上します。

o Ensures global uniqueness if desired by the provider. This will facilitate Internet-wide PW connectivity and provide a means for providers to perform source validation on the AII distribution (e.g., MP-BGP) and signaling (e.g., LDP) channels.

o プロバイダーが望む場合、グローバルな一意性を保証します。これにより、インターネット全体のPW接続が促進され、プロバイダーがAII分布(MP-BGPなど)とシグナリング(LDPなど)チャネルでソース検証を実行する手段を提供します。

This is accomplished by defining new AII types and the associated formats of the value field.

これは、新しいAIIタイプとバリューフィールドの関連する形式を定義することで実現されます。

2. Specification of Requirements
2. 要件の仕様

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in [RFC2119].

「必須」、「そうしない」、「必須」、「shall」、「shall "、" ingle "、" should "、" not "、" becommended "、" bay "、および「optional」は、[RFC2119]に記載されているように解釈される。

3. Structure for the New AII Type
3. 新しいAIIタイプの構造

[RFC4447] defines the format of the GID FEC TLV and the use and semantics of the attachment group identifier (AGI).

[RFC4447]は、GID FEC TLVの形式と、アタッチメントグループ識別子(AGI)の使用とセマンティクスを定義します。

3.1. AII Type 1
3.1. AIIタイプ1

AII Type 1 has been allocated by IANA for use with provisioning models requiring a fixed-length 32-bit value [L2VPN-SIG]. This value is unique on the local PE.

AIIタイプ1は、固定長32ビット値[L2VPN-SIG]を必要とするプロビジョニングモデルで使用するためにIANAによって割り当てられています。この値は、ローカルPEで一意です。

3.2. AII Type 2
3.2. AIIタイプ2

The AII Type 2 structure permits varying levels of AII summarization to take place, thus reducing the scaling burden on the aforementioned AII distribution mechanisms and PE memory. In other words, it no longer becomes necessary to distribute or configure all individual AII values (which could number in the tens of thousands or more) on local PEs prior to establishing PWs to remote PEs. The details of how and where the aggregation of AII values is performed and then distributed as AII reachability information are not discussed in this document.

AIIタイプ2の構造により、さまざまなレベルのAII要約が行われるため、前述のAII分布メカニズムとPEメモリのスケーリング負担が減少します。言い換えれば、PWSをリモートPEに確立する前に、すべての個々のAII値(数万人以上で数万人以上)を分布または構成する必要はなくなります。AII値の集約がどのように、どこで実行され、AIIの到達可能性情報がこのドキュメントで説明されていないかの詳細が実行されます。

AII Type 2 uses a combination of a provider's globally unique identifier (Global ID), a 32-bit prefix field, and a 4-octet attachment circuit identifier (AC ID) field to create globally unique AII values.

AIIタイプ2は、プロバイダーのグローバルな一意の識別子(グローバルID)、32ビットプレフィックスフィールド、および4-OCTETアタッチメント回路識別子(AC ID)フィールドの組み合わせを使用して、グローバルに一意のAII値を作成します。

The encoding of AII Type 2 is shown in Figure 1.

AIIタイプ2のエンコーディングを図1に示します。

    0                   1                   2                   3
    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |  AII Type=02  |    Length     |        Global ID              |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |       Global ID (contd.)      |        Prefix                 |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |       Prefix (contd.)         |        AC ID                  |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |      AC ID                    |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

Figure 1. AII Type 2 TLV Structure

図1. AIIタイプ2 TLV構造

o AII Type = 0x02

o AIIタイプ= 0x02

o Length = length of value field in octets. The length is set to 12.

o 長さ=オクテットの値フィールドの長さ。長さは12に設定されています。

o Global ID = This is a 4-octet field containing a value that is unique to the provider. The global ID can contain the 2-octet or 4-octet value of the provider's Autonomous System Number (ASN). It is expected that the global ID will be derived from the globally unique ASN of the autonomous system hosting the PEs containing the actual AIIs. The presence of a global ID based on the provider's ASN ensures that the AII will be globally unique.

o グローバルID =これは、プロバイダーに固有の値を含む4オクテットのフィールドです。グローバルIDには、プロバイダーの自律システム番号(ASN)の2-OCTETまたは4-OCTET値を含めることができます。グローバルIDは、実際のAIIを含むPESをホストする自律システムのグローバルなユニークなASNから派生することが期待されています。プロバイダーのASNに基づくグローバルIDの存在により、AIIがグローバルにユニークになることが保証されます。

If the global ID is derived from a 2-octet AS number, then the two high-order octets of this 4-octet field MUST be set to zero.

グローバルIDが数として2-OCTETから導出されている場合、この4オクテットフィールドの2つの高次オクテットをゼロに設定する必要があります。

Please note that the use of the provider's ASN as a global ID DOES NOT have anything at all to do with the use of the ASN in protocols such as BGP.

グローバルIDとしてのプロバイダーのASNの使用には、BGPなどのプロトコルでのASNの使用とはまったく関係がないことに注意してください。

o Prefix = The 32-bit prefix is a value assigned by the provider or it can be automatically derived from the PE's /32 IPv4 loopback address. Note that, for IP reachability, it is not required that the 32-bit prefix have any association with the IPv4 address space used in the provider's IGP or BGP.

o プレフィックス= 32ビットプレフィックスはプロバイダーによって割り当てられた値であるか、PEの /32 IPv4ループバックアドレスから自動的に導出できます。IPリーチビリティのために、32ビットのプレフィックスがプロバイダーのIGPまたはBGPで使用されるIPv4アドレス空間と関連することは必須ではないことに注意してください。

o Attachment Circuit (AC) ID = This is a fixed-length 4-octet field used to further refine identification of an attachment circuit on the PE. The inclusion of the AC ID is used to identify individual attachment circuits that share a common prefix.

o アタッチメント回路(AC)ID =これは、PEのアタッチメント回路の識別をさらに改善するために使用される固定長4-OCTETフィールドです。AC IDを含めることは、共通のプレフィックスを共有する個々のアタッチメント回路を識別するために使用されます。

4. IANA Considerations
4. IANAの考慮事項

IANA has allocated a value from the "Attachment Individual Identifier (AII) Type" registry defined in [RFC4446].

IANAは、[RFC4446]で定義されている「アタッチメント個体識別子(AII)タイプ」レジストリから値を割り当てました。

The value for this AII type is 0x02.

このAIIタイプの値は0x02です。

5. Security Considerations
5. セキュリティに関する考慮事項

AII values appear in AII distribution protocols [L2VPN-SIG] and PW signaling protocols [RFC4447] and are subject to various authentication schemes (i.e., MD5) if so desired.

AII値は、AII分布プロトコル[L2VPN-SIG]およびPWシグナル伝達プロトコル[RFC4447]に表示され、必要に応じてさまざまな認証スキーム(つまり、MD5)の対象となります。

The use of global ID values (e.g., ASN) in the inter-provider case could enable a form of source-validation checking to ensure that the AII value (aggregated or explicit) originated from a legitimate source.

プロバイダー間のケースでグローバルID値(例えば、ASN)を使用すると、ソース検証チェックの形式が可能になり、AII値(集約または明示)が正当なソースに由来することを確認できます。

6. Acknowledgments
6. 謝辞

Thanks to Carlos Pignataro, Scott Brim, Skip Booth, George Swallow, and Bruce Davie for their input into this document.

この文書に入力してくれたCarlos Pignataro、Scott Brim、Skip Booth、George Swallow、Bruce Davieに感謝します。

7. Normative References
7. 引用文献

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

[RFC4447] Martini, L., Ed., Rosen, E., El-Aawar, N., Smith, T., and G. Heron, "Pseudowire Setup and Maintenance Using the Label Distribution Protocol (LDP)", RFC 4447, April 2006.

[RFC4447] Martini、L.、Ed。、Ed。、Rosen、E.、El-Aawar、N.、Smith、T。、およびG. Heron、「擬似ワイヤー分布プロトコル(LDP)を使用した擬似ワイヤーのセットアップとメンテナンス」、RFC 4447、2006年4月。

[RFC4446] Martini, L., "IANA Allocations for Pseudowire Edge to Edge Emulation (PWE3)", BCP 116, RFC 4446, April 2006.

[RFC4446] Martini、L。、「Pseudowire Edge to Edge Emulation(PWE3)へのIANAの割り当て」、BCP 116、RFC 4446、2006年4月。

8. Informative References
8. 参考引用

[L2VPN-SIG] Rosen, E., Luo, W., Davie, B., and V. Radoaca, "Provisioning, Autodiscovery, and Signaling in L2VPNs", Work in Progress, May 2006.

[L2VPN-SIG] Rosen、E.、Luo、W.、Davie、B。、およびV. Radoaca、「プロビジョニング、自動化、およびL2VPNSのシグナリング」、2006年5月の進行中。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Luca Martini Cisco Systems, Inc. 9155 East Nichols Avenue, Suite 400 Englewood, CO, 80112 EMail: lmartini@cisco.com

Luca Martini Cisco Systems、Inc。9155 East Nichols Avenue、Suite 400 Englewood、Co、80112メール:lmartini@cisco.com

Chris Metz Cisco Systems, Inc. 3700 Cisco Way San Jose, Ca. 95134 EMail: chmetz@cisco.com

Chris Metz Cisco Systems、Inc。3700 Cisco Way San Jose、CA。95134メール:chmetz@cisco.com

Florin Balus Alcatel-Lucent 701 East Middlefield Rd. Mountain View, CA 94043 EMail: florin.balus@alcatel-lucent.com

Florin Balus Alcatel-Lucent 701 East Middlefield Rd。Mountain View、CA 94043メール:florin.balus@alcatel-lucent.com

Jeff Sugimoto Nortel Networks 3500 Carling Ave. Ottawa, Ontario, CANADA EMail: sugimoto@nortel.com

Jeff Sugimoto Nortel Networks 3500 Carling Ave. Ottawa、オンタリオ州、電子メール:sugimoto@nortel.com

Full Copyright Statement

完全な著作権声明

Copyright (C) The IETF Trust (2007).

著作権(c)The IETF Trust(2007)。

This document is subject to the rights, licenses and restrictions contained in BCP 78, and except as set forth therein, the authors retain all their rights.

この文書は、BCP 78に含まれる権利、ライセンス、および制限の対象となり、そこに記載されている場合を除き、著者はすべての権利を保持しています。

This document and the information contained herein are provided on an "AS IS" basis and THE CONTRIBUTOR, THE ORGANIZATION HE/SHE REPRESENTS OR IS SPONSORED BY (IF ANY), THE INTERNET SOCIETY, THE IETF TRUST AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIM ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

このドキュメントとここに含まれる情報は、「現状のまま」に基づいて提供され、貢献者、彼/彼女が代表する組織(もしあれば)、インターネット協会、IETFトラスト、インターネットエンジニアリングタスクフォースがすべてを否認します。明示的または黙示的な保証。ここでの情報の使用は、特定の目的に対する商品性または適合性の権利または暗黙の保証を侵害しないという保証を含むがこれらに限定されない。

Intellectual Property

知的財産

The IETF takes no position regarding the validity or scope of any Intellectual Property Rights or other rights that might be claimed to pertain to the implementation or use of the technology described in this document or the extent to which any license under such rights might or might not be available; nor does it represent that it has made any independent effort to identify any such rights. Information on the procedures with respect to rights in RFC documents can be found in BCP 78 and BCP 79.

IETFは、知的財産権またはその他の権利の有効性または範囲に関して、本書に記載されている技術の実装または使用、またはそのような権利に基づくライセンスに基づくライセンスの範囲に関連すると主張される可能性のある他の権利に関しては、立場を取得しません。利用可能になります。また、そのような権利を特定するために独立した努力をしたことも表明していません。RFCドキュメントの権利に関する手順に関する情報は、BCP 78およびBCP 79に記載されています。

Copies of IPR disclosures made to the IETF Secretariat and any assurances of licenses to be made available, or the result of an attempt made to obtain a general license or permission for the use of such proprietary rights by implementers or users of this specification can be obtained from the IETF on-line IPR repository at http://www.ietf.org/ipr.

IETF事務局に行われたIPR開示のコピーと、利用可能にするライセンスの保証、またはこの仕様の実装者またはユーザーによるそのような独自の権利の使用のための一般的なライセンスまたは許可を取得するための試みの結果を取得できます。http://www.ietf.org/iprのIETFオンラインIPRリポジトリから。

The IETF invites any interested party to bring to its attention any copyrights, patents or patent applications, or other proprietary rights that may cover technology that may be required to implement this standard. Please address the information to the IETF at ietf-ipr@ietf.org.

IETFは、関心のある当事者に、著作権、特許、または特許出願、またはこの基準を実装するために必要なテクノロジーをカバーする可能性のあるその他の独自の権利を注意深く招待します。ietf-ipr@ietf.orgのIETFへの情報をお問い合わせください。