[要約] RFC 5396は、自律システム(AS)番号のテキスト表現に関する仕様です。このRFCの目的は、AS番号をテキスト形式で表現するための標準化と一貫性の確保です。
Network Working Group G. Huston Request for Comments: 5396 G. Michaelson Category: Standards Track APNIC December 2008
Textual Representation of Autonomous System (AS) Numbers
自律システム(AS)数のテキスト表現
Status of This Memo
本文書の位置付け
This document specifies an Internet standards track protocol for the Internet community, and requests discussion and suggestions for improvements. Please refer to the current edition of the "Internet Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state and status of this protocol. Distribution of this memo is unlimited.
このドキュメントは、インターネットコミュニティのインターネット標準トラックプロトコルを指定し、改善のための議論と提案を要求します。このプロトコルの標準化状態とステータスについては、「インターネット公式プロトコル標準」(STD 1)の現在のエディションを参照してください。このメモの配布は無制限です。
Copyright Notice
著作権表示
Copyright (c) 2008 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.
Copyright(c)2008 IETF Trustおよび文書著者として特定された人。全著作権所有。
This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/ license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document.
このドキュメントは、BCP 78およびIETFドキュメント(http://trustee.ietf.org/ license-info)に関連するIETF Trustの法的規定の対象となります。この文書に関するあなたの権利と制限を説明するので、これらの文書を注意深く確認してください。
Abstract
概要
A textual representation for Autonomous System (AS) numbers is defined as the decimal value of the AS number. This textual representation is to be used by all documents, systems, and user interfaces referring to AS numbers.
自律システム(AS)数のテキスト表現は、AS数の小数値として定義されます。このテキスト表現は、数字と呼ばれるすべてのドキュメント、システム、およびユーザーインターフェイスで使用されます。
Table of Contents
目次
1. Introduction . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2 2. Taxonomy of Representation Formats . . . . . . . . . . . . . . 2 3. Representation of AS Number Values . . . . . . . . . . . . . . 2 4. IANA Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 5. Security Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 6. Acknowledgments . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 7. Informative References . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3
A textual representation for Autonomous System (AS) numbers is defined as the decimal value of the AS number. This textual representation is to be used by all documents, systems, and user interfaces referring to AS numbers.
自律システム(AS)数のテキスト表現は、AS数の小数値として定義されます。このテキスト表現は、数字と呼ばれるすべてのドキュメント、システム、およびユーザーインターフェイスで使用されます。
This document notes a number of potential representation formats and proposes the adoption of a decimal value notation for AS numbers, or "asplain" according to the representation taxonomy described here.
このドキュメントは、多くの潜在的な表現形式に指摘されており、ここに記載されている表現分類法に従って、数字の小数値表記または「アスプレイン」の採用を提案しています。
A taxonomy of representation for AS numbers is as follows:
数字の表現の分類法は次のとおりです。
asplain refers to a syntax scheme of representing all AS numbers using decimal integer notation. Using asplain notation, an AS number of value 65526 would be represented as the string "65526" and an AS number of value 65546 would be represented as the string "65546".
Asplainとは、小数整数表記を使用してすべてを数値として表す構文スキームを指します。ASPLAIN表記を使用すると、AS値65526の数は文字列「65526」として表され、AS値65546の数は文字列「65546」として表されます。
asdot+ refers to a syntax scheme of representing all AS numbers using a notation of two integer values joined by a period character: <high order 16-bit value in decimal>.<low order 16-bit value in decimal>. Using asdot+ notation, an AS number of value 65526 would be represented as the string "0.65526" and an AS number of value 65546 would be represented as the string "1.10".
ASDOTとは、期間文字によって結合された2つの整数値の表記法を使用して、すべてをすべて表現する構文スキームを指します。ASDOT表記を使用すると、AS値65526の数が文字列「0.65526」として表され、AS値65546の数は文字列「1.10」として表されます。
asdot refers to a syntax scheme of representing AS number values less than 65536 using asplain notation and representing AS number values equal to or greater than 65536 using asdot+ notation. Using asdot notation, an AS number of value 65526 would be represented as the string "65526" and an AS number of value 65546 would be represented as the string "1.10".
ASDOTとは、ASPLAIN表記を使用して65536未満の数値として表現する構文スキームを指し、ASDOT表記を使用して65536以上を表す数値として表します。ASDOT表記を使用すると、AS値65526の数が文字列「65526」として表され、AS値65546の数は文字列「1.10」として表されます。
To avoid confusion, a single textual notation is useful for documentation, configuration systems, reports, and external tools and information repositories. The decimal value representation, or "asplain" is proposed as the textual notation to use for AS numbers.
混乱を避けるために、ドキュメント、構成システム、レポート、および外部ツールと情報リポジトリに単一のテキスト表記が役立ちます。小数値表現、または「アスプレイン」は、数字に使用するテキスト表記として提案されています。
The "asplain" representation represents the number as its decimal value, without any field delimiter, corresponding to the lack of any internal structure required by the use of AS numbers in the inter-domain routing context.
「アスプレイン」表現は、領域間のルーティングコンテキストで数字を使用することに必要な内部構造の欠如に対応する、フィールド区切り文字なしの小数値として数値を表します。
IANA Registries should use decimal representation ("asplain") for AS numbers.
IANAレジストリは、数字に10進表現(「Asplain」)を使用する必要があります。
This document does not refer to matters associated with security of routing systems.
このドキュメントは、ルーティングシステムのセキュリティに関連する問題を指しません。
The terminology of "asplain", "asdot", and "asdot+" was originally devised and described by Juergen Kammer in January 2007 [KAMMER2007].
「Asplain」、「Asdot」、および「Asdot」の用語は、2007年1月にJuergen Kammerによって最初に考案され、説明されました[Kammer2007]。
[KAMMER2007] Kammer, J., "AS Number Formats", Jan 2007, <http://quagga.ncc.eurodata.de/asnumformat.html>.
[Kammer2007] Kammer、J。、「As Number Formats」、2007年1月、<http://quagga.ncc.eurodata.de/asnumformat.html>。
Authors' Addresses
著者のアドレス
Geoff Huston Asia Pacific Network Information Centre
Geoff Huston Asia Pacific Network Information Center
EMail: gih@apnic.net
George Michaelson Asia Pacific Network Information Centre
ジョージマイケルソンアジア太平洋ネットワーク情報センター
EMail: ggm@apnic.net