[要約] RFC 5611は、Layer Two Tunneling Protocol version 3(L2TPv3)を使用して、TDM(Time-Division Multiplexing)疑似ワイヤのセットアップに関するガイドラインを提供します。このRFCの目的は、L2TPv3を使用してTDM疑似ワイヤを効果的に設定するための手順と要件を定義することです。

Network Working Group                                      A. Vainshtein
Request for Comments: 5611                                   ECI Telecom
Category: Standards Track                                     S. Galtzur
                                                               Rebellion
                                                             August 2009
        

Layer Two Tunneling Protocol version 3 - Setup of Time-Division Multiplexing (TDM) Pseudowires

2つのトンネルプロトコルバージョン3-タイムディビジョンマルチプレックス(TDM)Pseudowiresのセットアップ

Abstract

概要

This document defines extensions to the Layer Two Tunneling Protocol version 3 (L2TPv3) for support of structure-agnostic and structure-aware (Circuit Emulation Service over Packet Switched Network (CESoPSN) style) Time-Division Multiplexing (TDM) pseudowires. Support of structure-aware (Time-Division Multiplexing over IP (TDMoIP) style) pseudowires over L2TPv3 is left for further study.

このドキュメントでは、拡張機能をレイヤー2つのトンネルプロトコルバージョン3(L2TPV3)に定義して、構造に依存しないと構造対応(パケットスイッチ型ネットワーク(CESOPSN)スタイル)タイムディビジョンマルチプレックス(TDM)擬似をサポートするためにサポートします。L2TPV3を介した構造認識(IP(TDMOIP)スタイルを介した時間分割多重化)のサポートは、さらなる研究のために残されています。

Status of This Memo

本文書の位置付け

This document specifies an Internet standards track protocol for the Internet community, and requests discussion and suggestions for improvements. Please refer to the current edition of the "Internet Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state and status of this protocol. Distribution of this memo is unlimited.

このドキュメントは、インターネットコミュニティのインターネット標準トラックプロトコルを指定し、改善のための議論と提案を要求します。このプロトコルの標準化状態とステータスについては、「インターネット公式プロトコル標準」(STD 1)の現在のエディションを参照してください。このメモの配布は無制限です。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (c) 2009 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

Copyright(c)2009 IETF Trustおよび文書著者として特定された人。全著作権所有。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents in effect on the date of publication of this document (http://trustee.ietf.org/license-info). Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document.

このドキュメントは、BCP 78およびこのドキュメントの公開日(http://trustee.ietf.org/license-info)に有効なIETFドキュメントに関連するIETF Trustの法的規定の対象となります。この文書に関するあなたの権利と制限を説明するので、これらの文書を注意深く確認してください。

This document may contain material from IETF Documents or IETF Contributions published or made publicly available before November 10, 2008. The person(s) controlling the copyright in some of this material may not have granted the IETF Trust the right to allow modifications of such material outside the IETF Standards Process. Without obtaining an adequate license from the person(s) controlling the copyright in such materials, this document may not be modified outside the IETF Standards Process, and derivative works of it may not be created outside the IETF Standards Process, except to format it for publication as an RFC or to translate it into languages other than English.

このドキュメントには、2008年11月10日までに公開または公開されたIETFドキュメントまたはIETFの貢献からの資料が含まれている場合があります。IETF標準プロセスの外。そのような資料の著作権を制御する人から適切なライセンスを取得しないと、このドキュメントはIETF標準プロセスの外側に変更されない場合があり、その派生作業は、ITF標準プロセスの外側で作成されない場合があります。RFCとしての出版または英語以外の言語に翻訳する。

Table of Contents

目次

   1. Introduction ....................................................2
      1.1. Conventions Used in This Document ..........................3
   2. L2TPv3 Extensions ...............................................3
      2.1. TDM PW Attribute-Value Pair (AVP) (ICRQ, OCRQ) .............4
      2.2. RTP Attribute-Value Pair (AVP) (ICRQ, OCRQ, ICRP, OCRP) ....6
      2.3. Changes in the Control Connection Management AVPs ..........7
      2.4. Changes in the Session Management AVPs .....................7
   3. Creation of the TDM Pseudowire Session ..........................7
   4. IANA Considerations .............................................9
   5. Congestion Control ..............................................9
   6. Security Considerations ........................................10
   7. Acknowledgements ...............................................10
   8. References .....................................................10
      8.1. Normative References ......................................10
      8.2. Informative References ....................................10
        
1. Introduction
1. はじめに

This document defines extensions to the Layer Two Tunneling Protocol Version 3 (L2TPv3) for support of structure-agnostic [RFC4553] and structure-aware (CESoPSN style, see [RFC5086]) Time-Division Multiplexing (TDM) pseudowires. Structure-agnostic encapsulation of TDM bit-streams over L2TPv3 is described in [RFC4553], Figure 2b; Circuit Emulation Service over Packet Switched Networks (CESoPSN), structure-aware encapsulation is described in [RFC5086], Figures 1c (TDM data packets) and 4a (CE application signaling packets). However, the order of the CESoPSN Control Word (CW) and RTP header (if it is used) MUST match between the TDM data and CE signaling packets.

このドキュメントでは、構造に依存しない[RFC4553]および構造対応(CESOPSNスタイル、[RFC5086]を参照)の時間分割多重化(TDM)擬似化のために、レイヤー2トンネリングプロトコルバージョン3(L2TPV3)への拡張を定義します。L2TPV3を介したTDMビットストリームの構造と依存のカプセル化は、[RFC4553]、図2Bで説明されています。パケット切り替えネットワーク(CESOPSN)を介した回路エミュレーションサービス、構造認識カプセル化は、[RFC5086]、図1C(TDMデータパケット)、および4A(CEアプリケーションシグナル伝達パケット)で説明されています。ただし、Cesopsn Control Word(CW)とRTPヘッダー(使用している場合)の順序は、TDMデータとCEシグナリングパケットを一致させる必要があります。

Setup of structure-aware TDM pseudowires using the encapsulations described in [RFC5087] has been left for further study.

[RFC5087]に記載されているカプセルを使用した構造認識TDM擬似動物のセットアップは、さらなる研究のために残されています。

Setup and maintenance of TDM pseudowires (PWs) in MPLS networks using LDP is described in [RFC5287].

LDPを使用したMPLSネットワークにおけるTDM Pseudowires(PWS)のセットアップとメンテナンスは、[RFC5287]で説明されています。

1.1. Conventions Used in This Document
1.1. このドキュメントで使用されている規則

In this document, we refer to the "control plane" as meaning the packets that contain control information (via Attribute-Value Pairs (AVPs)) and the mechanism that handles these packets. We also refer to the "data plane" as meaning the packets that contain transported user data.

このドキュメントでは、「コントロールプレーン」をコントロール情報(属性値ペア(AVP)を介して)を含むパケットと、これらのパケットを処理するメカニズムを意味するものと呼びます。また、「データプレーン」を、輸送されたユーザーデータを含むパケットを意味するものと呼びます。

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in RFC 2119 [RFC2119].

この文書のキーワード "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", および "OPTIONAL" はRFC 2119 [RFC2119]で説明されているように解釈されます。

2. L2TPv3 Extensions
2. L2TPV3拡張機能

The L2TPv3 Control Connection is responsible for 3 main operations:

L2TPV3制御接続は、3つの主要な操作に責任があります。

1. Establishment and validation of a pseudowire (PW) session.

1. 擬似ワイヤ(PW)セッションの確立と検証。

2. Ending (tearing down) of a pseudowire session.

2. 擬似ワイヤセッションのエンディング(解体)。

3. Transferring of End Point status.

3. エンドポイントステータスの転送。

Tearing down of the session for a TDM pseudowire is performed following the L2TPv3 tear-down operations as described in Section 3.4.3 of [RFC3931].

[RFC3931]のセクション3.4.3に記載されているように、TDM擬似ワイヤのセッションの引き裂きは、L2TPV3の引き裂き操作に続いて実行されます。

[RFC5086] and [RFC4553] describe how to transfer the Attachment Circuit (AC) status via the data plane. Therefore, the Set-Link-Info (SLI) message described in [RFC3931] SHOULD NOT be used for conveying this status for the PWs in question.

[RFC5086]および[RFC4553]は、データプレーンを介してアタッチメント回路(AC)ステータスを転送する方法について説明します。したがって、[RFC3931]で説明されているSet-Link-INFO(SLI)メッセージは、問題のPWSのこのステータスを伝えるために使用しないでください。

[RFC3931] specifies that the Circuit Status Attribute-Value Pair (AVP) MUST be present in the ICRQ/ICRP (Incoming-Call-Request / Incoming-Call-Reply) messages. It also specifies that the N bit in this AVP should be set during the PW setup, even if the specific AC does not provide any way to convey the "new AC" indication. Accordingly, the Circuit Status AVP for the PWs in question, when used in the ICRQ/ICRP messages, MUST always have both N and A bits set.

[RFC3931]は、回路ステータス属性値ペア(AVP)がICRQ / ICRP(coming-call-request / coming-call-reply)メッセージに存在する必要があることを指定します。また、特定のACが「新しいAC」表示を伝える方法を提供しない場合でも、このAVPのNビットをPWセットアップ中に設定する必要があることを指定します。したがって、ICRQ/ICRPメッセージで使用される場合、問題のPWSの回路ステータスAVPには、常にnとbitsセットの両方が必要です。

The next sections describe the extensions to L2TPv3 for establishment and validation of TDM pseudowire sessions.

次のセクションでは、TDM擬似ワイヤーセッションの確立と検証のためのL2TPV3の拡張について説明します。

There are two new AVPs for the Session Management messages. One AVP describes the TDM pseudowire attributes. The second AVP describes the RTP attributes for this TDM pseudowire.

セッション管理メッセージには2つの新しいAVPがあります。1つのAVPは、TDMの擬似属性について説明しています。2番目のAVPは、このTDM PseudowireのRTP属性について説明しています。

2.1. TDM PW Attribute-Value Pair (AVP) (ICRQ, OCRQ)
2.1. TDM PW属性値ペア(AVP)(ICRQ、OCRQ)
       0                   1                   2                   3
       0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
      |M|H| rsvd  |      Length       |           Vendor Id (IETF)    |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
      |  Attribute Type (99)          |         Reserved      |SP |CAS|
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
      |         Bit Rate              |        Payload Bytes          |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

This AVP MAY be hidden (the H bit MAY be 0 or 1). The M bit for this AVP SHOULD be set to 0. The Length (before hiding) of this AVP is 12.

このAVPは隠されている可能性があります(Hビットは0または1です)。このAVPのMビットは0に設定する必要があります。このAVPの長さ(隠す前)は12です。

The Bit Rate field contains the value that represents the bit rate of the local AC in the units of 64 Kbit/s, encoded as an unsigned 16-bit integer. Its usage for all types of TDM PWs employs the following semantics:

ビットレートフィールドには、署名されていない16ビット整数としてエンコードされた64 kbit/sの単位のローカルACのビットレートを表す値が含まれています。あらゆるタイプのTDM PWSの使用は、次のセマンティクスを採用しています。

1) For structure-agnostic emulation, this parameter MUST be set to one of the following values (see [RFC4553]):

1) 構造と存在するエミュレーションの場合、このパラメーターは次の値のいずれかに設定する必要があります([RFC4553]を参照):

a) Structure-agnostic E1 emulation - 32

a) 構造と抗議E1エミュレーション-32

b) Structure-agnostic T1 emulation:

b) 構造に依存しないT1エミュレーション:

i) MUST be set to 24 for the basic mode

i) 基本モードでは、24に設定する必要があります

ii) MUST be set to 25 for the "Octet-aligned T1" mode

ii)「Octet-Aligned T1」モードで25に設定する必要があります

c) Structure-agnostic E3 emulation - 535

c) 構造と抗議E3エミュレーション-535

d) Structure-agnostic T3 emulation - 699

d) 構造に依存しないT3エミュレーション-699

2) For CESoPSN PWs, this parameter MUST be set to the number of DS0 channels in the corresponding attachment circuit.

2) CESOPSN PWSの場合、このパラメーターは、対応するアタッチメント回路のDS0チャネルの数に設定する必要があります。

Note: For structure-agnostic T1 emulation, the values 24 and 25 do not reflect the exact bit rate and are used for convenience only.

注:構造に依存しないT1エミュレーションの場合、値24と25は正確なビットレートを反映しておらず、利便性にのみ使用されます。

Note: The semantics of the Bit Rate field defined above are consistent with those of the CEP/TDM Bit-Rate interface parameter as defined in [RFC5287].

注:上記で定義されたビットレートフィールドのセマンティクスは、[RFC5287]で定義されているCEP/TDMビットレートインターフェイスパラメーターのセマンティクスと一致しています。

The Payload Bytes field contains the value representing the number of TDM payload bytes in the PW packet and is used with the following semantics:

ペイロードバイトフィールドには、PWパケットのTDMペイロードバイトの数を表す値が含まれており、次のセマンティクスとともに使用されます。

1) For structure-agnostic emulation, any value of the Payload Bytes can be specified.

1) 構造に依存しないエミュレーションの場合、ペイロードバイトの任意の値を指定できます。

2) For CESoPSN PWs:

2) CESOPSN PWSの場合:

a) The specified value MUST be an integer multiple of the number of DS0 channels in the corresponding attachment circuit.

a) 指定された値は、対応するアタッチメント回路のDS0チャネルの数の整数倍でなければなりません。

b) In addition to that, for trunk-specific NxDS0 with Channel-Associated Signaling (CAS), the number of the trunk frames per multiframe fragment (value resulting from the Payload Bytes divided by the number of DS0 channels) MUST be an integer divisor of the number of frames per corresponding trunk multiframe.

b) それに加えて、チャネル関連シグナル伝達(CAS)を備えたトランク固有のNXDS0の場合、マルチフェームフラグメントあたりのトランクフレームの数(ペイロードバイトをDS0チャネルの数で割った値)は、対応するトランクマルチフレームあたりのフレーム数。

The Reserved bits MUST be set to 0 on transmission and MUST be ignored on reception.

予約されたビットは、送信時に0に設定する必要があり、受信で無視する必要があります。

The SP bits define support for the CESoPSN-application signaling packets (see [RFC5086]) and MUST be used as follows:

SPビットは、Cesopsn-Applicationシグナル伝達パケットのサポートを定義し([RFC5086]を参照)、次のように使用する必要があります。

1) Set to '01' for the CESoPSN PWs carrying TDM data packets and expecting CE application signaling packets in a separate PW.

1) TDMデータパケットを運ぶCESOPSN PWSの「01」に設定し、別のPWでCEアプリケーションシグナリングパケットを予想します。

2) Set to '10' for a PW carrying CE application signaling packets with the data packets in a separate PW.

2) 別のPWにデータパケットを使用してCEアプリケーションシグナリングパケットを運ぶPWの場合は「10」に設定します。

3) Set to '11' for a CESoPSN PW carrying both TDM data and signaling packets.

3) TDMデータとシグナリングパケットの両方を運ぶCesopsn PWの「11」に設定します。

4) Set to '00' for Structure-Agnostic Time-Division Multiplexing over Packet (SAToP) PWs and for CESoPSN PWs not using separate signaling packets.

4) パケット(SATOP)PWS上の構造に依存しない時間分割多重化、および個別のシグナリングパケットを使用していないCESOPSN PWの場合は「00」に設定されています。

The CAS bits define the trunk type for trunk-specific CESoPSN services with CAS. These bits MUST be set to:

CASビットは、CASを使用したトランク固有のCESOPSNサービスのトランクタイプを定義します。これらのビットは次のように設定する必要があります。

1) For trunk-specific CESoPSN with CAS:

1) CASを使用したトランク固有のCesopsnの場合:

a) '01' in the case of an E1 trunk

a) E1トランクの場合の「01」

b) '10' in the case of a T1/ESF trunk

b) T1/ESFトランクの場合の「10」

c) '11' in the case of a T1/SF trunk

c) T1/SFトランクの場合の「11」

2) '00' for all the other TDM pseudowire types

2) 他のすべてのtdm pseudowireタイプの「00」

2.2. RTP Attribute-Value Pair (AVP) (ICRQ, OCRQ, ICRP, OCRP)
2.2. RTP属性値ペア(AVP)(ICRQ、OCRQ、ICRP、OCRP)
       0                   1                   2                   3
       0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
      |M|H| rsvd  |      Length       |           Vendor Id (IETF)    |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
      |   Attribute Type (100)        |D|     PT      |C|  Reserved   |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
      |         Reserved              |   Timestamp Clock  Frequency  |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
      |                              SSRC                             |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

Presence of this AVP indicates that the RTP header is used in the TDM pseudowire encapsulation. Use or non-use of the RTP header MUST match for the two directions of a TDM PW. This AVP MAY be hidden (the H bit MAY be 0 or 1). The M bit for this AVP SHOULD be set to 0. The Length (before hiding) of this AVP is 16.

このAVPの存在は、RTPヘッダーがTDM Pseudowireカプセル化で使用されていることを示しています。RTPヘッダーの使用または不使用は、TDM PWの2つの方向に一致する必要があります。このAVPは隠されている可能性があります(Hビットは0または1です)。このAVPのMビットは0に設定する必要があります。このAVPの長さ(隠す前)は16です。

The D bit indicates the timestamping mode (absolute or differential) in the RTP header. These modes are described in, e.g., Section 4.3.2 of [RFC4553]. If the D bit is set to 1, then the differential timestamping mode is used; otherwise, the absolute timestamping mode is used. Timestamping modes can be used independently for the two directions of a TDM PW.

Dビットは、RTPヘッダーのタイムスタンプモード(絶対または差動)を示します。これらのモードは、[RFC4553]のセクション4.3.2などで説明されています。Dビットが1に設定されている場合、微分タイムスタンプモードが使用されます。それ以外の場合、絶対タイムスタンプモードが使用されます。タイムスタンプモードは、TDM PWの2つの方向に独立して使用できます。

The C bit indicates the ordering of the RTP header and the Control Word as following:

Cビットは、RTPヘッダーとコントロールワードの次のような順序を示します。

o If the C bit is set to 1, the RTP header appears after the Control Word in the data channel of the TDM pseudowire. This mode is described in [RFC4553] and [RFC5086] as SAToP/CESoPSN encapsulation over IPv4/IPv6 PSN with L2TPv3 demultiplexing, respectively.

o Cビットが1に設定されている場合、RTPヘッダーは、TDM Pseudowireのデータチャネルの制御単語の後に表示されます。このモードは、[RFC4553]および[RFC5086]で、それぞれL2TPV3の非gultiplexingを使用したIPv4/IPv6 PSNを介したSATOP/CESOPSNカプセル化として説明されています。

o If the C bit is set to 0, the RTP header appears before the Control Word. This mode is described as the old mode of the SAToP/CESoPSN encapsulation over L2TPv3 in Appendix A of [RFC4553] and Appendix C of [RFC5086], respectively.

o Cビットが0に設定されている場合、RTPヘッダーはコントロールワードの前に表示されます。このモードは、それぞれ[RFC4553]の付録Aおよび[RFC5086]の付録CのL2TPV3を介したSATOP/CESOPSNカプセル化の古いモードとして説明されています。

PT is the payload type expected in the RTP header. A value of 0 indicates that the receiver shall not check payload type to detect malformed packets.

PTは、RTPヘッダーで予想されるペイロードタイプです。0の値は、レシーバーが不正なパケットを検出するためにペイロードタイプをチェックしてはならないことを示します。

Timestamp Clock Frequency is the clock frequency used for timestamping in units of 8 KHz.

タイムスタンプクロック周波数は、8 kHzの単位でのタイムスタンプに使用されるクロック周波数です。

SSRC indicates the expected value of the synchronization source (SSRC) ID in the RTP header. A 0 in this field means that the SSRC ID will not be used for detecting misconnections. Since L2TP provides an alternative security mechanism using cookies, if the cookie length is larger than 0, the SSRC SHOULD be 0.

SSRCは、RTPヘッダーの同期ソース(SSRC)IDの期待値を示します。このフィールドの0は、SSRC IDがミス接続の検出に使用されないことを意味します。L2TPはCookieを使用して代替セキュリティメカニズムを提供するため、Cookieの長さが0より大きい場合、SSRCは0でなければなりません。

2.3. Changes in the Control Connection Management AVPs
2.3. 制御接続管理AVPの変更

Control Connections that support TDM PWs MUST add the appropriate PW Type value(s) to the list in the Pseudowire Capabilities List AVP. The valid values are listed in the next section.

TDM PWSをサポートする制御接続は、Pseudowire機能リストAVPのリストに適切なPWタイプ値を追加する必要があります。有効な値は次のセクションにリストされています。

2.4. Changes in the Session Management AVPs
2.4. セッション管理AVPの変更

PW Type AVP should be set to one of the following values:

PWタイプAVPは、次の値のいずれかに設定する必要があります。

1. Structure-agnostic emulation [RFC4553] of:

1. 構造と存在のエミュレーション[RFC4553]:

a. E1 circuits - 0x0011

a. E1回路-0x0011

b. T1 (DS1) circuits - 0x0012

b. T1(DS1)回路-0x0012

c. E3 circuits - 0x0013

c. E3サーキット-0x0013

d. T3 (DS3) circuits - 0x0014

d. T3(DS3)回路-0x0014

2. Structure-aware emulation [RFC5086] of:

2. 構造対応エミュレーション[RFC5086]:

a. CESoPSN basic mode - 0x0015

a. Cesopsn Basic Mode -0x0015

b. Trunk-specific CESoPSN service with CAS - 0x0017

b. CASを使用したトランク固有のCESOPSNサービス-0x0017

TDM pseudowires use their own Control Word. Therefore, the L2- Specific Sublayer AVP MUST either be omitted or set to 0.

TDM Pseudowiresは、独自のコントロールワードを使用します。したがって、L2固有のサブレイヤーAVPは省略するか、0に設定する必要があります。

TDM pseudowires use their own sequencing. Therefore, the Data Sequencing AVP MUST either be omitted or set to 0.

TDM Pseudowiresは独自のシーケンスを使用します。したがって、AVPのシーケンスデータを省略するか、0に設定する必要があります。

Note: The Control Word (CW) used in the SAToP and CESoPSN encapsulations over L2TPv3 effectively represents a dedicated L2- Specific Sublayer.

注:L2TPV3を介したSATOPおよびCESOPSNカプセルで使用されるコントロールワード(CW)は、専用のL2特異的サブレーヤーを効果的に表します。

3. Creation of the TDM Pseudowire Session
3. TDM Pseudowireセッションの作成

When an L2TP Control Connection Endpoint (LCCE) wants to open a Session for a TDM PW, it MUST include the TDM PW AVP (in any case) and the RTP AVP (if and only if the RTP header is used) in the ICRQ or OCRQ (Outgoing-Call-Request) message. The LCCE peer must validate the TDM PW AVP and make sure it can meet the requirements derived from the RTP AVP (if it exists). If the peer agrees with the TDM AVP, it will send an appropriate ICRP or OCRP (Outgoing-Call-Reply) message with the matching RTP AVP (if needed). The initiator needs to validate that it can supply the requirements derived from the received RTP AVP.

L2TP制御接続エンドポイント(LCCE)がTDM PWのセッションを開く必要がある場合、TDM PW AVP(いずれにしても)とRTP AVP(RTPヘッダーが使用されている場合のみ)を含める必要があります。OCRQ(発信-Call-Request)メッセージ。LCCEピアは、TDM PW AVPを検証し、RTP AVPから派生した要件を満たすことができることを確認する必要があります(存在する場合)。ピアがTDM AVPに同意した場合、適切なICRPまたはOCRP(発信コール)メッセージが一致するRTP AVP(必要に応じて)を送信します。イニシエーターは、受信したRTP AVPから派生した要件を提供できることを検証する必要があります。

The two peers MUST agree on the values in the TDM PW AVP:

2人のピアは、TDM PW AVPの値に同意する必要があります。

1. Bit Rate values MUST be equal on both sides. If they are different, the connection will be rejected with Result Code 30 and Error Code 1.

1. ビットレート値は、両側で等しくなければなりません。それらが異なる場合、接続は結果コード30およびエラーコード1で拒否されます。

2. In the case of trunk-specific CESoPSN with CAS, the trunk type (as encoded in the CAS bits of the TDM AVP) MUST be the same for the two sides. Otherwise, the connection will be rejected with Result Code 30 and Error Code 2.

2. CASを備えたトランク固有のCESOPSNの場合、トランクタイプ(TDM AVPのCASビットでエンコードされているように)は、両側で同じでなければなりません。それ以外の場合、接続は結果コード30およびエラーコード2で拒否されます。

3. If one side does not support the Payload Bytes value proposed by the other one, the connection will be rejected with Result Code 30 and Error Code 3.

3. 一方が他の側によって提案されたペイロードバイト値をサポートしていない場合、接続は結果コード30およびエラーコード3で拒否されます。

4. If one side cannot send the RTP header as requested by the other side, the connection will be rejected with Result Code 30 and Error Code 4.

4. 一方の側が反対側が要求したようにRTPヘッダーを送信できない場合、接続は結果コード30およびエラーコード4で拒否されます。

5. If one side can send the RTP header but not with the requested timestamp clock frequency, the connection will be rejected with Result Code 30 and Error Code 5.

5. 片側がRTPヘッダーを送信できますが、要求されたタイムスタンプクロック周波数を送信できない場合、接続は結果コード30およびエラーコード5で拒否されます。

If CE signaling for a CESoPSN basic PW is transported in a separate PW instance, then the two PW instances:

CESOPSN BASIC PWのCEシグナル伝達が別のPWインスタンスで輸送される場合、2つのPWインスタンス:

1. MUST use the same PW type.

1. 同じPWタイプを使用する必要があります。

2. MUST use the same values in all the fields of the TDM AVP excluding the SP field, which must be set to '01' for the TDM data PW and to '10' for the PW carrying CE application signaling.

2. SPフィールドを除くTDM AVPのすべてのフィールドで同じ値を使用する必要があります。SPフィールドは、CEアプリケーションシグナル伝達を運ぶPW PWの場合は「01」に設定する必要があります。

3. MUST both either use or not use the RTP header (and, accordingly, include or not include the RTP AVP).

3. RTPヘッダーを使用するか使用しないか(それに応じて、RTP AVPを含めるかしないかを使用するかどうか。

4. IANA Considerations
4. IANAの考慮事項

IANA assigned the following values according to this document:

IANAは、このドキュメントに従って次の値を割り当てました。

New L2TPv3 Pseudowire Types:

新しいL2TPV3 PSEUDOWIREタイプ:

0x0011 - Structure-agnostic E1 circuit 0x0012 - Structure-agnostic T1 (DS1) circuit 0x0013 - Structure-agnostic E3 circuit 0x0014 - Structure-agnostic T3 (DS3) circuit 0x0015 - CESoPSN basic mode 0x0017 - CESoPSN TDM with CAS

0x0011-構造存在E1回路0x0012-構造と角質T1(DS1)回路0x0013-構造 - 崩壊E3回路0x0014-構造 - 角質T3(DS3)回路0x0015 -CESOPSN BASIC MODE 0X0017 -CESOPSN TDM

Note that the values listed match the values defined in [RFC4446] for the MPLS Pseudowire Types.

リストされている値は、MPLS Pseudowireタイプの[RFC4446]で定義された値と一致することに注意してください。

New Attribute-Value Pair IDs:

新しい属性値ペアID:

99 - TDM Pseudowire AVP 100 - RTP AVP

99 -TDM PSEUDOWIRE AVP 100 -RTP AVP

New Result Codes for the CDN message:

CDNメッセージの新しい結果コード:

30 - Result Code to indicate connection was refused because of TDM PW parameters. The Error Code indicates the problem.

30- TDM PWパラメーターのために接続を示す結果コードが拒否されました。エラーコードは問題を示します。

New TDM PW specific Error Codes, to be used with 30 Result Code for the CDN message:

新しいTDM PW固有のエラーコード、CDNメッセージの30の結果コードで使用する:

This is a new registry for IANA to maintain within the Result Code AVP (Attribute Type 1) Values. Additional values may be assigned by Expert Review [RFC5226].

これは、結果コードAVP(属性タイプ1)値内でIANAが維持するための新しいレジストリです。追加の値は、専門家のレビュー[RFC5226]によって割り当てられる場合があります。

0 - Reserved. 1 - Bit Rate values disagree. 2 - Different trunk types in the case of trunk-specific CESoPSN with CAS. 3 - Requested payload size too big or too small. 4 - RTP header cannot be generated. 5 - Requested timestamp clock frequency cannot be generated.

0-予約。1-ビットレート値は同意しません。2- CASを備えたトランク固有のCesopsnの場合の異なるトランクタイプ。3-リクエストされたペイロードサイズが大きすぎるか小さすぎます。4 -RTPヘッダーは生成できません。5-要求されたタイムスタンプクロック周波数を生成できません。

5. Congestion Control
5. 混雑制御

The congestion considerations from [RFC4553] and [RFC5086] apply respectively to the structure-agnostic and CESoPSN modes of this specification.

[RFC4553]および[RFC5086]からの輻輳の考慮事項は、それぞれこの仕様の構造とcesopsnモードとCESOPSNモードに適用されます。

6. Security Considerations
6. セキュリティに関する考慮事項

This document specifies only the L2TPv3-based control plane for setup of TDM PWs. Within this scope, there are no additional security considerations in addition to those discussed in [RFC3931].

このドキュメントは、TDM PWSのセットアップ用のL2TPV3ベースのコントロールプレーンのみを指定します。この範囲内で、[RFC3931]で説明したものに加えて、追加のセキュリティ上の考慮事項はありません。

Common data plane security considerations for the TDM PWs have been discussed in some detail in both [RFC4553] and [RFC5086]. On top of these, the L2TPv3-based data plane provides additional security mechanisms based on the usage of cookies.

TDM PWの一般的なデータプレーンのセキュリティ上の考慮事項は、[RFC4553]と[RFC5086]の両方である程度詳しく説明されています。これらに加えて、L2TPV3ベースのデータプレーンは、Cookieの使用に基づいて追加のセキュリティメカニズムを提供します。

7. Acknowledgements
7. 謝辞

The authors want to thank Carlos Pignataro, Ignacio Goyret, and Yaakov Stein for careful review and useful suggestions.

著者は、慎重なレビューと有用な提案をしてくれたカルロス・ピグナタロ、イグナシオ・ゴイレット、ヤアコフ・スタインに感謝したいと考えています。

8. References
8. 参考文献
8.1. Normative References
8.1. 引用文献

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

[RFC3931] Lau, J., Ed., Townsley, M., Ed., and I. Goyret, Ed., "Layer Two Tunneling Protocol - Version 3 (L2TPv3)", RFC 3931, March 2005.

[RFC3931] Lau、J.、ed。、Ed。、Townsley、M.、ed。、およびI. Goyret、ed。、「レイヤー2トンネリングプロトコル - バージョン3(L2TPV3)」、RFC 3931、2005年3月。

[RFC4553] Vainshtein, A., Ed., and YJ. Stein, Ed., "Structure-Agnostic Time Division Multiplexing (TDM) over Packet (SAToP)", RFC 4553, June 2006.

[RFC4553] Vainshtein、A.、ed。、およびYJ。Stein、ed。、「パケット(TDM)を超える構造と存在時の時代分割多重化(TDM)(SATOP)」、RFC 4553、2006年6月。

[RFC5086] Vainshtein, A., Ed., Sasson, I., Metz, E., Frost, T., and P. Pate, "Structure-Aware Time Division Multiplexed (TDM) Circuit Emulation Service over Packet Switched Network (CESoPSN)", RFC 5086, December 2007.

[RFC5086] Vainshtein、A.、Ed。、Sasson、I.、Metz、E.、Frost、T.、およびP. Pate、「構造認識時分割多重化(TDM)回路エミュレーションサービス(CESOPSN))」、RFC 5086、2007年12月。

8.2. Informative References
8.2. 参考引用

[RFC4446] Martini, L., "IANA Allocations for Pseudowire Edge to Edge Emulation (PWE3)", BCP 116, RFC 4446, April 2006.

[RFC4446] Martini、L。、「Pseudowire Edge to Edge Emulation(PWE3)へのIANAの割り当て」、BCP 116、RFC 4446、2006年4月。

[RFC5087] Y(J). Stein, Shashoua, R., Insler, R., and M. Anavi, "Time Division Multiplexing over IP (TDMoIP)", RFC 5087, December 2007.

[RFC5087] Y(J)。Stein、Shashoua、R.、Insler、R。、およびM. Anavi、「IP(TDMOIP)のマルチプレックスティング」、RFC 5087、2007年12月。

[RFC5226] Narten, T. and H. Alvestrand, "Guidelines for Writing an IANA Considerations Section in RFCs", BCP 26, RFC 5226, May 2008.

[RFC5226] Narten、T。およびH. Alvestrand、「RFCSでIANA考慮事項セクションを書くためのガイドライン」、BCP 26、RFC 5226、2008年5月。

[RFC5287] Vainshtein, A. and Y(J). Stein, "Control Protocol Extensions for the Setup of Time-Division Multiplexing (TDM) Pseudowires in MPLS Networks", RFC 5287, August 2008.

[RFC5287] Vainshtein、A。およびY(J)。Stein、「MPLSネットワークにおけるタイムディビジョンマルチプレックス(TDM)Pseudowiresのセットアップの制御プロトコル拡張」、RFC 5287、2008年8月。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Alexander Vainshtein, ECI Telecom, 30 ha-Sivim St. PO Box 500, Petah-Tiqva 49517, Israel EMail: Alexander.Vainshtein@ecitele.com

Alexander Vainshtein、ECI Telecom、30 Ha-Sivim St. Po Box 500、Petah-Tiqva 49517、Israelメール:Alexander.vainshtein@ecitele.com

Sharon Galtzur Rebellion Inc. 29 The Chilterns, Gloucester Green, Oxford, OX1 2DF, UK EMail: sharon.galtzur@rebellion.co.uk

Sharon Galtzur Rebellion Inc. 29 The Chilterns、Gloucester Green、Oxford、Ox1 2DF、英国メール:Sharon.galtzur@rebellion.co.uk