[要約] RFC 6083は、SCTPに対するDTLSの実装に関する標準仕様です。目的は、SCTP上でセキュアな通信を提供するために、DTLSを使用する方法を定義することです。

Internet Engineering Task Force (IETF)                         M. Tuexen
Request for Comments: 6083                                 R. Seggelmann
Category: Standards Track             Muenster Univ. of Applied Sciences
ISSN: 2070-1721                                              E. Rescorla
                                                              RTFM, Inc.
                                                            January 2011
        

Datagram Transport Layer Security (DTLS) for Stream Control Transmission Protocol (SCTP)

Stream Control Transmission Protocol(SCTP)のデータグラムトランスポートレイヤーセキュリティ(DTLS)

Abstract

概要

This document describes the usage of the Datagram Transport Layer Security (DTLS) protocol over the Stream Control Transmission Protocol (SCTP).

このドキュメントでは、Stream Control Transmission Protocol(SCTP)を介したDatagram Transport Layer Security(DTLS)プロトコルの使用について説明します。

DTLS over SCTP provides communications privacy for applications that use SCTP as their transport protocol and allows client/server applications to communicate in a way that is designed to prevent eavesdropping and detect tampering or message forgery.

SCTPを介したDTLSは、SCTPをトランスポートプロトコルとして使用するアプリケーションの通信プライバシーを提供し、クライアント/サーバーアプリケーションが、盗聴またはメッセージの偽造を盗聴して検出するように設計された方法で通信できるようにします。

Applications using DTLS over SCTP can use almost all transport features provided by SCTP and its extensions.

SCTPを介してDTLを使用したアプリケーションは、SCTPとその拡張機能によって提供されるほぼすべてのトランスポート機能を使用できます。

Status of This Memo

本文書の位置付け

This is an Internet Standards Track document.

これは、インターネット標準トラックドキュメントです。

This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 5741.

このドキュメントは、インターネットエンジニアリングタスクフォース(IETF)の製品です。IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受けており、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)からの出版が承認されています。インターネット標準の詳細については、RFC 5741のセクション2で入手できます。

Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at http://www.rfc-editor.org/info/rfc6083.

このドキュメントの現在のステータス、任意のERRATA、およびそのフィードバックを提供する方法に関する情報は、http://www.rfc-editor.org/info/rfc6083で取得できます。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (c) 2011 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

Copyright(c)2011 IETF Trustおよび文書著者として特定された人。全著作権所有。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.

このドキュメントは、BCP 78およびIETFドキュメント(http://trustee.ietf.org/license-info)に関連するIETF Trustの法的規定の対象となります。この文書に関するあなたの権利と制限を説明するので、これらの文書を注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、セクション4.Eで説明されている法的規定のセクション4.Eで説明されており、単純化されたBSDライセンスで説明されているように保証なしで提供される簡略化されたBSDライセンステキストを含める必要があります。

Table of Contents

目次

   1.  Introduction  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2
   2.  Conventions . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4
   3.  DTLS Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4
   4.  SCTP Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
   5.  IANA Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
   6.  Security Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
   7.  Acknowledgments . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8
   8.  References  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8
        
1. Introduction
1. はじめに
1.1. Overview
1.1. 概要

This document describes the usage of the Datagram Transport Layer Security (DTLS) protocol, as defined in [RFC4347], over the Stream Control Transmission Protocol (SCTP), as defined in [RFC4960].

このドキュメントでは、[RFC4347]で定義されているデータグラム輸送層セキュリティ(DTLS)プロトコルの使用について、[RFC4960]で定義されているように、ストリーム制御伝送プロトコル(SCTP)を介して説明します。

DTLS over SCTP provides communications privacy for applications that use SCTP as their transport protocol and allows client/server applications to communicate in a way that is designed to prevent eavesdropping and detect tampering or message forgery.

SCTPを介したDTLSは、SCTPをトランスポートプロトコルとして使用するアプリケーションの通信プライバシーを提供し、クライアント/サーバーアプリケーションが、盗聴またはメッセージの偽造を盗聴して検出するように設計された方法で通信できるようにします。

Applications using DTLS over SCTP can use almost all transport features provided by SCTP and its extensions.

SCTPを介してDTLを使用したアプリケーションは、SCTPとその拡張機能によって提供されるほぼすべてのトランスポート機能を使用できます。

TLS, from which DTLS was derived, is designed to run on top of a byte-stream-oriented transport protocol providing a reliable, in-sequence delivery. Thus, TLS is currently mainly being used on top of the Transmission Control Protocol (TCP), as defined in [RFC0793].

DTLSが導出されたTLSは、信頼性の高いシーケンス配信を提供するバイトストリーム指向のトランスポートプロトコルの上で実行するように設計されています。したがって、TLSは現在、[RFC0793]で定義されているように、主に透過制御プロトコル(TCP)の上で使用されています。

TLS over SCTP as described in [RFC3436] has some serious limitations:

[RFC3436]で説明されているように、SCTPを介したTLSには、いくつかの深刻な制限があります。

o It does not support the unordered delivery of SCTP user messages.

o SCTPユーザーメッセージの順序付けられていない配信をサポートしていません。

o It does not support partial reliability as defined in [RFC3758].

o [RFC3758]で定義されているように、部分的な信頼性をサポートしません。

o It only supports the usage of the same number of streams in both directions.

o それは、両方向の同じ数のストリームの使用のみをサポートします。

o It uses a TLS connection for every bidirectional stream, which requires a substantial amount of resources and message exchanges if a large number of streams is used.

o すべての双方向ストリームにTLS接続を使用します。これには、多数のストリームが使用されている場合、かなりの量のリソースとメッセージ交換が必要です。

DTLS over SCTP as described in this document overcomes these limitations of TLS over SCTP. In particular, DTLS/SCTP supports:

このドキュメントで説明されているように、SCTPを介したDTLは、SCTPに対するTLSのこれらの制限を克服します。特に、DTLS/SCTPがサポートしています。

o preservation of message boundaries.

o メッセージ境界の保存。

o a large number of unidirectional and bidirectional streams.

o 多数の単方向および双方向のストリーム。

o ordered and unordered delivery of SCTP user messages.

o SCTPユーザーメッセージの注文および順序付けられていない配信。

o the partial reliability extension as defined in [RFC3758].

o [RFC3758]で定義されている部分的な信頼性拡張。

o the dynamic address reconfiguration extension as defined in [RFC5061].

o [RFC5061]で定義されている動的アドレス再構成拡張。

However, the following limitations still apply:

ただし、以下の制限は引き続き適用されます。

o The maximum user message size is 2^14 bytes, which is the DTLS limit.

o 最大ユーザーメッセージサイズは2^14バイトで、これがDTLS制限です。

o The DTLS user cannot perform the SCTP-AUTH key management because this is done by the DTLS layer.

o DTLSユーザーは、DTLSレイヤーによって行われるため、SCTP-Authキー管理を実行できません。

The method described in this document requires that the SCTP implementation supports the optional feature of fragmentation of SCTP user messages as defined in [RFC4960] and the SCTP authentication extension defined in [RFC4895].

このドキュメントで説明されている方法では、SCTP実装が[RFC4960]で定義されているSCTPユーザーメッセージの断片化のオプションの機能と[RFC4895]で定義されているSCTP認証拡張機能をサポートすることが必要です。

1.2. Terminology
1.2. 用語

This document uses the following terms:

このドキュメントでは、次の用語を使用しています。

Association: An SCTP association.

協会:SCTP協会。

Stream: A unidirectional stream of an SCTP association. It is uniquely identified by a stream identifier.

ストリーム:SCTP協会の単方向ストリーム。ストリーム識別子によって一意に識別されます。

1.3. Abbreviations
1.3. 略語

DTLS: Datagram Transport Layer Security

DTLS:データグラムトランスポートレイヤーセキュリティ

MTU: Maximum Transmission Unit

MTU:最大送信ユニット

PPID: Payload Protocol Identifier

PPID:ペイロードプロトコル識別子

SCTP: Stream Control Transmission Protocol

SCTP:ストリーム制御伝送プロトコル

TCP: Transmission Control Protocol

TCP:伝送制御プロトコル

TLS: Transport Layer Security

TLS:輸送層のセキュリティ

2. Conventions
2. 規約

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in [RFC2119].

「必須」、「そうしない」、「必須」、「必要」、「しない」、「そうしない」、「そうではない」、「そうでない」、「推奨」、「5月」、および「オプション」は、[RFC2119]に記載されているように解釈される。

3. DTLS Considerations
3. DTLSの考慮事項
3.1. Version of DTLS
3.1. DTLSのバージョン

This document is based on [RFC4347], and it is expected that DTLS/ SCTP as described in this document will work with future versions of DTLS.

このドキュメントは[RFC4347]に基づいており、このドキュメントで説明されているDTLS/ SCTPは、将来のバージョンのDTLSで動作することが予想されます。

3.2. Message Sizes
3.2. メッセージサイズ

DTLS limits the DTLS user message size to the current Path MTU minus the header sizes. For the purposes of running over SCTP, the DTLS path MTU MUST be considered to be 2^14.

DTLSは、DTLSユーザーメッセージサイズを現在のパスMTUからヘッダーサイズを差し引いて制限します。SCTPを介して実行する目的のために、DTLSパスMTUは2^14と見なされる必要があります。

3.3. Replay Detection
3.3. リプレイ検出

The replay detection of DTLS may result in the DTLS layer dropping messages. Since DTLS/SCTP provides a reliable service if requested by the application, replay detection cannot be used. Therefore, replay detection of DTLS MUST NOT be used.

DTLSのリプレイ検出により、DTLSレイヤーがメッセージを削除する可能性があります。DTLS/SCTPは、アプリケーションで要求された場合、信頼できるサービスを提供するため、リプレイ検出は使用できません。したがって、DTLのリプレイ検出を使用してはなりません。

3.4. Path MTU Discovery
3.4. Path MTUディスカバリー

SCTP provides Path MTU discovery and fragmentation/reassembly for user messages. According to Section 3.2, DTLS can send maximum sized messages. Therefore, Path MTU discovery of DTLS MUST NOT be used.

SCTPは、ユーザーメッセージのパスMTU発見と断片化/再組み立てを提供します。セクション3.2によると、DTLSは最大サイズのメッセージを送信できます。したがって、DTLのPATH MTU発見を使用してはなりません。

3.5. Retransmission of Messages
3.5. メッセージの再送信

SCTP provides a reliable and in-sequence transport service for DTLS messages that require it. See Section 4.4. Therefore, DTLS procedures for retransmissions MUST NOT be used.

SCTPは、それを必要とするDTLSメッセージに信頼性の高いシーケンス輸送サービスを提供します。セクション4.4を参照してください。したがって、再送信のDTLS手順を使用してはなりません。

4. SCTP Considerations
4. SCTPの考慮事項
4.1. Mapping of DTLS Records
4.1. DTLSレコードのマッピング

The supported maximum length of SCTP user messages MUST be at least 2^14 + 2048 + 13 = 18445 bytes (2^14 + 2048 is the maximum length of the DTLSCiphertext.fragment, and 13 is the size of the DTLS record header). In particular, the SCTP implementation MUST support fragmentation of user messages.

サポートされているSCTPユーザーメッセージの最大長は、少なくとも2^14 2048 13 = 18445バイトでなければなりません(2^14 2048はDTLSciphertext.Fragmentの最大長であり、13はDTLSレコードヘッダーのサイズです)。特に、SCTPの実装は、ユーザーメッセージの断片化をサポートする必要があります。

Every SCTP user message MUST consist of exactly one DTLS record.

すべてのSCTPユーザーメッセージは、ちょうど1つのDTLSレコードで構成されている必要があります。

4.2. DTLS Connection Handling
4.2. DTLS接続処理

Each DTLS connection MUST be established and terminated within the same SCTP association. A DTLS connection MUST NOT span multiple SCTP associations.

各DTLS接続は、同じSCTP協会内で確立および終了する必要があります。DTLS接続は、複数のSCTPアソシエーションにまたがってはなりません。

4.3. Payload Protocol Identifier Usage
4.3. ペイロードプロトコル識別子の使用

Application protocols using DTLS over SCTP SHOULD register and use a separate payload protocol identifier (PPID) and SHOULD NOT reuse the PPID that they registered for running directly over SCTP.

SCTPを介してDTLSを使用したアプリケーションプロトコルは、個別のペイロードプロトコル識別子(PPID)を登録および使用する必要があり、SCTPを介して直接実行するために登録したPPIDを再利用しないでください。

Using the same PPID does not harm as long as the application can determine whether or not DTLS is used. However, for protocol analyzers, for example, it is much easier if a separate PPID is used.

同じPPIDを使用すると、アプリケーションがDTLSが使用されるかどうかを判断できる限り、害はありません。ただし、たとえば、プロトコルアナライザーの場合、個別のPPIDを使用すると、はるかに簡単です。

This means, in particular, that there is no specific PPID for DTLS.

これは、特に、DTLに特定のPPIDがないことを意味します。

4.4. Stream Usage
4.4. ストリームの使用

All DTLS messages of the ChangeCipherSpec, Alert, or Handshake protocol MUST be transported on stream 0 with unlimited reliability and with the ordered delivery feature.

ChangeciphersPec、アラート、またはハンドシェイクプロトコルのすべてのDTLSメッセージは、無制限の信頼性と順序付けられた配信機能を備えたストリーム0で輸送する必要があります。

DTLS messages of the ApplicationData protocol SHOULD use multiple streams other than stream 0; they MAY use stream 0 for everything if they do not care about minimizing head of line blocking.

ApplicationDataプロトコルのDTLSメッセージは、ストリーム0以外の複数のストリームを使用する必要があります。ラインブロッキングの頭を最小限に抑えることを気にしない場合、すべてにストリーム0を使用できます。

4.5. Chunk Handling
4.5. チャンクハンドリング

DATA chunks of SCTP MUST be sent in an authenticated way as described in [RFC4895]. Other chunks MAY be sent in an authenticated way. This makes sure that an attacker cannot modify the stream in which a message is sent or affect the ordered/unordered delivery of the message.

[RFC4895]に記載されているように、SCTPのデータチャンクは認証された方法で送信する必要があります。他のチャンクは、認証された方法で送信される場合があります。これにより、攻撃者がメッセージが送信されるストリームを変更できないか、メッセージの順序/秩序化されていない配信に影響を与えることができないようにします。

If PR-SCTP as defined in [RFC3758] is used, FORWARD-TSN chunks MUST also be sent in an authenticated way as described in [RFC4895]. This makes sure that it is not possible for an attacker to drop messages and use forged FORWARD-TSN, SACK, and/or SHUTDOWN chunks to hide this dropping.

[RFC3758]で定義されているPR-SCTPを使用する場合、[RFC4895]で説明されているように、前方TSNチャンクも認証された方法で送信する必要があります。これにより、攻撃者がメッセージをドロップし、Forged Forward-TSN、Sack、および/またはShutdownチャンクを使用してこのドロップを隠すことができないことを確認します。

4.6. Renegotiation
4.6. 再交渉

DTLS supports renegotiation, and therefore this feature is also available by DTLS/SCTP. It is up to the upper layer to use/allow it or not. Application writers should be aware that allowing renegotiations may result in changes of security parameters.

DTLSは再交渉をサポートするため、この機能はDTLS/SCTPでも使用できます。それを使用/許可するかどうかは上層層次第です。アプリケーションライターは、再交渉を許可するとセキュリティパラメーターが変更される可能性があることに注意する必要があります。

4.7. Handshake
4.7. ハンドシェーク

A DTLS implementation discards DTLS messages from older epochs after some time, as described in Section 4.1 of [RFC4347]. This is not acceptable when the DTLS user performs a reliable data transfer. To avoid discarding messages, the following procedures are required.

DTLS実装は、[RFC4347]のセクション4.1で説明されているように、しばらくして古いエポックからのDTLSメッセージを破棄します。これは、DTLSユーザーが信頼できるデータ転送を実行する場合、受け入れられません。メッセージの廃棄を避けるために、次の手順が必要です。

Before sending a ChangeCipherSpec message, all outstanding SCTP user messages MUST have been acknowledged by the SCTP peer and MUST NOT be revoked by the SCTP peer.

ChangeciphersPecメッセージを送信する前に、すべての未解決のSCTPユーザーメッセージはSCTPピアによって認められている必要があり、SCTPピアによって取り消されてはなりません。

Prior to processing a received ChangeCipherSpec, all other received SCTP user messages that are buffered in the SCTP layer MUST be read and processed by DTLS.

受信したChangeciphersPecを処理する前に、SCTP層でバッファリングされる他のすべての受信したSCTPユーザーメッセージをDTLSで読み取り、処理する必要があります。

User messages that arrive between ChangeCipherSpec and Finished messages and use the new epoch have probably passed the Finished message and MUST be buffered by DTLS until the Finished message is read.

ChangeciphersPecと完成したメッセージの間に到着し、新しいエポックを使用するユーザーメッセージは、おそらく完成したメッセージに合格し、完成したメッセージが読み取られるまでDTLでバッファリングする必要があります。

4.8. Handling of Endpoint-Pair Shared Secrets
4.8. エンドポイントペアの共有秘密の処理

The endpoint-pair shared secret for Shared Key Identifier 0 is empty and MUST be used when establishing a DTLS connection. Whenever the master key changes, a 64-byte shared secret is derived from every master secret and provided as a new endpoint-pair shared secret by using the exporter described in [RFC5705]. The exporter MUST use the label given in Section 5 and no context. The new Shared Key Identifier MUST be the old Shared Key Identifier incremented by 1. If the old one is 65535, the new one MUST be 1.

共有キー識別子0のエンドポイントペア共有シークレットは空で、DTLS接続を確立するときに使用する必要があります。マスターキーが変更されるたびに、64バイトの共有秘密がすべてのマスターシークレットから派生し、[RFC5705]に記載されている輸出者を使用して新しいエンドポイントペア共有秘密として提供されます。輸出業者は、セクション5で与えられたラベルを使用する必要があり、コンテキストはありません。新しい共有キー識別子は、古い共有キー識別子が1で増分される必要があります。古いものが65535の場合、新しいものは1でなければなりません。

Before sending the Finished message, the active SCTP-AUTH key MUST be switched to the new one.

完成したメッセージを送信する前に、アクティブなsctp-authキーを新しいものに切り替える必要があります。

Once the corresponding Finished message from the peer has been received, the old SCTP-AUTH key SHOULD be removed.

ピアからの対応する完成したメッセージが受信されると、古いSCTP-Authキーを削除する必要があります。

4.9. Shutdown
4.9. シャットダウン

To prevent DTLS from discarding DTLS user messages while it is shutting down, a CloseNotify message MUST only be sent after all outstanding SCTP user messages have been acknowledged by the SCTP peer and MUST NOT still be revoked by the SCTP peer.

DTLがシャットダウン中にDTLSユーザーメッセージの破棄を防ぐために、closeNotifyメッセージは、すべての未解決のSCTPユーザーメッセージがSCTPピアによって確認された後にのみ送信する必要があり、SCTPピアによって取り消されてはなりません。

Prior to processing a received CloseNotify, all other received SCTP user messages that are buffered in the SCTP layer MUST be read and processed by DTLS.

受信したClosEnotifyを処理する前に、SCTPレイヤーでバッファリングされる他のすべての受信したSCTPユーザーメッセージをDTLSで読み取り、処理する必要があります。

5. IANA Considerations
5. IANAの考慮事項

IANA added a value to the TLS Exporter Label registry as described in [RFC5705]. The label is "EXPORTER_DTLS_OVER_SCTP".

IANAは、[RFC5705]で説明されているように、TLS輸出者ラベルレジストリに値を追加しました。ラベルは「exporter_dtls_over_sctp」です。

6. Security Considerations
6. セキュリティに関する考慮事項

The security considerations given in [RFC4347], [RFC4895], and [RFC4960] also apply to this document.

[RFC4347]、[RFC4895]、および[RFC4960]に与えられたセキュリティ上の考慮事項もこのドキュメントに適用されます。

It is possible to authenticate DTLS endpoints based on IP addresses in certificates. SCTP associations can use multiple addresses per SCTP endpoint. Therefore, it is possible that DTLS records will be sent from a different IP address than that originally authenticated. This is not a problem provided that no security decisions are made based on that IP address. This is a special case of a general rule: all decisions should be based on the peer's authenticated identity, not on its transport layer identity.

証明書のIPアドレスに基づいてDTLSエンドポイントを認証することができます。SCTPアソシエーションは、SCTPエンドポイントごとに複数のアドレスを使用できます。したがって、DTLSレコードは、最初に認証されたIPアドレスとは異なるIPアドレスから送信される可能性があります。これは、そのIPアドレスに基づいてセキュリティ決定が行われないという条件ではありません。これは一般的なルールの特別なケースです。すべての決定は、輸送層のアイデンティティではなく、ピアの認証されたアイデンティティに基づいている必要があります。

For each message, the SCTP user also provides a stream identifier, a flag to indicate whether the message is sent ordered or unordered, and a payload protocol identifier. Although DTLS can be used to provide privacy for the actual user message, none of these three are protected by DTLS. They are sent as clear text, because they are part of the SCTP DATA chunk header.

各メッセージに対して、SCTPユーザーはストリーム識別子、メッセージが順序付けられているか順序付けられていないかを示すフラグ、およびペイロードプロトコル識別子も提供します。DTLは実際のユーザーメッセージのプライバシーを提供するために使用できますが、これら3つのいずれもDTLによって保護されていません。それらはSCTPデータチャンクヘッダーの一部であるため、明確なテキストとして送信されます。

DTLS supports cipher suites that contain a NULL cipher algorithm. Negotiating a NULL cipher algorithm will not provide communications privacy for applications and will not provide privacy for user messages.

DTLSは、null暗号アルゴリズムを含む暗号スイートをサポートしています。null cipherアルゴリズムの交渉は、アプリケーションに通信プライバシーを提供せず、ユーザーメッセージにプライバシーを提供しません。

7. Acknowledgments
7. 謝辞

The authors wish to thank Anna Brunstrom, Lars Eggert, Gorry Fairhurst, Ian Goldberg, Alfred Hoenes, Carsten Hohendorf, Stefan Lindskog, Daniel Mentz, and Sean Turner for their invaluable comments.

著者は、アンナ・ブルンストロム、ラース・エガート、ゴーリー・フェアハースト、イアン・ゴールドバーグ、アルフレッド・ホーネス、カルステン・ホヘンドルフ、ステファン・リンズコグ、ダニエル・メンツ、ショーン・ターナーの貴重なコメントに感謝したいと考えています。

8. References
8. 参考文献
8.1. Normative References
8.1. 引用文献

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

[RFC3758] Stewart, R., Ramalho, M., Xie, Q., Tuexen, M., and P. Conrad, "Stream Control Transmission Protocol (SCTP) Partial Reliability Extension", RFC 3758, May 2004.

[RFC3758] Stewart、R.、Ramalho、M.、Xie、Q.、Tuexen、M。、およびP. Conrad、「Stream Control Transmission Protocol(SCTP)部分信頼性拡張」、RFC 3758、2004年5月。

[RFC4347] Rescorla, E. and N. Modadugu, "Datagram Transport Layer Security", RFC 4347, April 2006.

[RFC4347] Rescorla、E。およびN. Modadugu、「Datagram Transport Layer Security」、RFC 4347、2006年4月。

[RFC4895] Tuexen, M., Stewart, R., Lei, P., and E. Rescorla, "Authenticated Chunks for the Stream Control Transmission Protocol (SCTP)", RFC 4895, August 2007.

[RFC4895] Tuexen、M.、Stewart、R.、Lei、P。、およびE. Rescorla、「ストリーム制御伝送プロトコル(SCTP)の認証チャンク」、RFC 4895、2007年8月。

[RFC4960] Stewart, R., "Stream Control Transmission Protocol", RFC 4960, September 2007.

[RFC4960] Stewart、R。、「Stream Control Transmission Protocol」、RFC 4960、2007年9月。

[RFC5705] Rescorla, E., "Keying Material Exporters for Transport Layer Security (TLS)", RFC 5705, March 2010.

[RFC5705] Rescorla、E。、「輸送層のセキュリティのためのキーキーリングマテリアル輸出業者(TLS)」、RFC 5705、2010年3月。

8.2. Informative References
8.2. 参考引用

[RFC0793] Postel, J., "Transmission Control Protocol", STD 7, RFC 793, September 1981.

[RFC0793] Postel、J。、「トランスミッションコントロールプロトコル」、STD 7、RFC 793、1981年9月。

[RFC3436] Jungmaier, A., Rescorla, E., and M. Tuexen, "Transport Layer Security over Stream Control Transmission Protocol", RFC 3436, December 2002.

[RFC3436] Jungmaier、A.、Rescorla、E。、およびM. Tuexen、「ストリーム制御伝送プロトコルを介した輸送層セキュリティ」、RFC 3436、2002年12月。

[RFC5061] Stewart, R., Xie, Q., Tuexen, M., Maruyama, S., and M. Kozuka, "Stream Control Transmission Protocol (SCTP) Dynamic Address Reconfiguration", RFC 5061, September 2007.

[RFC5061] Stewart、R.、Xie、Q.、Tuexen、M.、Maruyama、S。、およびM. Kozuka、「Stream Control Transmission Protocol(SCTP)動的アドレス再構成」、RFC 5061、2007年9月。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Michael Tuexen Muenster University of Applied Sciences Stegerwaldstr. 39 48565 Steinfurt Germany

Michael Tuexen Muenster University of Applied Sciences Stegerwaldstr。39 48565 Steinfurtドイツ

   EMail: tuexen@fh-muenster.de
        

Robin Seggelmann Muenster University of Applied Sciences Stegerwaldstr. 39 48565 Steinfurt Germany

Robin Seggelmann Muenster University of Applied Sciences Stegerwaldstr。39 48565 Steinfurtドイツ

   EMail: seggelmann@fh-muenster.de
        

Eric Rescorla RTFM, Inc. 2064 Edgewood Drive Palo Alto, CA 94303 USA

Eric Rescorla RTFM、Inc。2064 Edgewood Drive Palo Alto、CA 94303 USA

   EMail: ekr@networkresonance.com