[要約] RFC 6154は、IMAP LIST拡張機能を提供し、特定の用途のメールボックスを識別するための方法を定義しています。目的は、クライアントが特定のメールボックスを効果的に検索し、操作するための標準化された手段を提供することです。

Internet Engineering Task Force (IETF)                          B. Leiba
Request for Comments: 6154                           Huawei Technologies
Category: Standards Track                                    J. Nicolson
ISSN: 2070-1721                                                   Google
                                                              March 2011
        

IMAP LIST Extension for Special-Use Mailboxes

特別使用メールボックスのIMAPリスト拡張機能

Abstract

概要

Some IMAP message stores include special-use mailboxes, such as those used to hold draft messages or sent messages. Many mail clients allow users to specify where draft or sent messages should be put, but configuring them requires that the user know which mailboxes the server has set aside for these purposes. This extension adds new optional mailbox attributes that a server may include in IMAP LIST command responses to identify special-use mailboxes to the client, easing configuration.

一部のIMAPメッセージストアには、ドラフトメッセージを保持したり送信したりするために使用されるものなど、特別な使用メールボックスが含まれています。多くのメールクライアントでは、ユーザーがドラフトまたは送信されたメッセージを配置する場所を指定できますが、それらを構成するには、ユーザーがこれらの目的のためにサーバーが確保しているメールボックスを把握する必要があります。この拡張機能は、サーバーがIMAPリストに含めることができる新しいオプションのメールボックス属性を追加し、クライアントに特別な使用メールボックスを識別し、構成を緩和します。

Status of This Memo

本文書の位置付け

This is an Internet Standards Track document.

これは、インターネット標準トラックドキュメントです。

This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 5741.

このドキュメントは、インターネットエンジニアリングタスクフォース(IETF)の製品です。IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受けており、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)からの出版が承認されています。インターネット標準の詳細については、RFC 5741のセクション2で入手できます。

Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at http://www.rfc-editor.org/info/rfc6154.

このドキュメントの現在のステータス、任意のERRATA、およびそのフィードバックを提供する方法に関する情報は、http://www.rfc-editor.org/info/rfc6154で取得できます。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (c) 2011 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

Copyright(c)2011 IETF Trustおよび文書著者として特定された人。全著作権所有。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.

このドキュメントは、BCP 78およびIETFドキュメント(http://trustee.ietf.org/license-info)に関連するIETF Trustの法的規定の対象となります。この文書に関するあなたの権利と制限を説明するので、これらの文書を注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、セクション4.Eで説明されている法的規定のセクション4.Eで説明されており、単純化されたBSDライセンスで説明されているように保証なしで提供される簡略化されたBSDライセンステキストを含める必要があります。

Table of Contents

目次

   1.  Introduction . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  3
     1.1.  Conventions Used in This Document  . . . . . . . . . . . .  3
   2.  New Mailbox Attributes Identifying Special-Use Mailboxes . . .  3
   3.  Extension to IMAP CREATE Command to Set Special-Use
       Attributes . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  5
   4.  IMAP METADATA Entry for Special-Use Attributes . . . . . . . .  6
   5.  Examples . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  7
     5.1.  Example of an IMAP LIST Command  . . . . . . . . . . . . .  7
     5.2.  Example of an Extended IMAP LIST Command . . . . . . . . .  7
     5.3.  Example of an IMAP CREATE Command  . . . . . . . . . . . .  8
     5.4.  Example of Using IMAP METADATA to Manipulate
           Special-Use Attributes . . . . . . . . . . . . . . . . . .  8
   6.  Formal Syntax  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  9
   7.  Security Considerations  . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  9
   8.  IANA Considerations  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
     8.1.  Registration of USEATTR IMAP Response Code . . . . . . . . 10
     8.2.  Registration of CREATE-SPECIAL-USE IMAP Capability . . . . 10
     8.3.  Registration of SPECIAL-USE IMAP Capability  . . . . . . . 10
     8.4.  Registration of SPECIAL-USE Selection Option . . . . . . . 10
     8.5.  Registration of SPECIAL-USE Return Option  . . . . . . . . 11
     8.6.  Registration of SPECIAL-USE Metadata . . . . . . . . . . . 11
   9.  References . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
     9.1.  Normative References . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
     9.2.  Informative References . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
        
1. Introduction
1. はじめに

Some IMAP message stores include special-use mailboxes, such as those used to hold draft messages or sent messages. Many mail clients allow users to specify where draft or sent messages should be put, but configuring them requires that the user know which mailboxes the server has set aside for these purposes. This extension adds new optional mailbox attributes that a server may include in IMAP LIST command responses to identify special-use mailboxes to the client, easing configuration.

一部のIMAPメッセージストアには、ドラフトメッセージを保持したり送信したりするために使用されるものなど、特別な使用メールボックスが含まれています。多くのメールクライアントでは、ユーザーがドラフトまたは送信されたメッセージを配置する場所を指定できますが、それらを構成するには、ユーザーがこれらの目的のためにサーバーが確保しているメールボックスを把握する必要があります。この拡張機能は、サーバーがIMAPリストに含めることができる新しいオプションのメールボックス属性を追加し、クライアントに特別な使用メールボックスを識別し、構成を緩和します。

In addition, this extension adds an optional parameter on the IMAP CREATE command, allowing a client to assign a special use to a mailbox when it is created. Servers may choose to support this part of the extension, but are not required to.

さらに、この拡張子はIMAP Createコマンドにオプションのパラメーターを追加し、クライアントが作成されたときにメールボックスに特別な使用を割り当てることができます。サーバーは、拡張機能のこの部分をサポートすることを選択できますが、必要ではありません。

1.1. Conventions Used in This Document
1.1. このドキュメントで使用されている規則

In examples, "C:" indicates lines sent by a client that is connected to a server. "S:" indicates lines sent by the server to the client.

例では、「C:」は、サーバーに接続されているクライアントから送信された行を示します。「S:」は、サーバーからクライアントに送信された行を示します。

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in RFC 2119 [RFC2119].

この文書のキーワード "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", および "OPTIONAL" はRFC 2119 [RFC2119]で説明されているように解釈されます。

2. New Mailbox Attributes Identifying Special-Use Mailboxes
2. 特別な使用メールボックスを識別する新しいメールボックス属性

An IMAP server that supports this extension MAY include any or all of the following attributes in responses to the non-extended IMAP LIST command. The new attributes are included along with existing attributes, such as "\Marked" and "\Noselect". A given mailbox may have none, one, or more than one of these attributes. In some cases, a special use is advice to a client about what to put in that mailbox. In other cases, it's advice to a client about what to expect to find there. There is no capability string related to the support of special-use attributes on the non-extended LIST command.

この拡張機能をサポートするIMAPサーバーには、拡張されていないIMAPリストコマンドへの応答に、次の属性のいずれかまたはすべてが含まれる場合があります。新しい属性は、「\ marked」や「\ noselect」などの既存の属性とともに含まれています。特定のメールボックスには、これらの属性の1つ、または複数の属性がない場合があります。場合によっては、特別な用途は、そのメールボックスに何を入れるべきかについてクライアントにアドバイスすることです。それ以外の場合、それはクライアントに、そこで何を見つけることを期待するかについてアドバイスです。非拡張リストコマンドに特別使用属性のサポートに関連する機能文字列はありません。

For the extended list command [RFC5258], this extension adds a new capability string, a new selection option, and a new return option, all called "SPECIAL-USE". Supporting implementations MUST include the "SPECIAL-USE" capability string in response to an IMAP CAPABILITY command. If the client specifies the "SPECIAL-USE" selection option, the LIST command MUST return only those mailboxes that have a special-use attribute set. If the client specifies the "SPECIAL-USE" return option, the LIST command MUST return the new special-use attributes on those mailboxes that have them set. The "SPECIAL-USE" return option is implied by the "SPECIAL-USE" selection option. The extended LIST command MAY return SPECIAL-USE attributes even if the client does not specify the return option.

拡張リストコマンド[RFC5258]の場合、この拡張機能は、すべて「Special-Use」と呼ばれる新しい機能文字列、新しい選択オプション、および新しいリターンオプションを追加します。実装のサポートには、IMAP機能コマンドに応じて「特別使用」機能文字列を含める必要があります。クライアントが「特別使用」選択オプションを指定する場合、リストコマンドは、特別使用属性セットを持つメールボックスのみを返す必要があります。クライアントが「特別使用」リターンオプションを指定する場合、リストコマンドは、それらを設定したメールボックスの新しい特別使用属性を返す必要があります。「特別な」リターンオプションは、「特別使用」選択オプションによって暗示されます。拡張リストコマンドは、クライアントが返品オプションを指定していなくても、特別な使用属性を返すことができます。

The new attributes defined here are as follows:

ここで定義されている新しい属性は次のとおりです。

\All This mailbox presents all messages in the user's message store. Implementations MAY omit some messages, such as, perhaps, those in \Trash and \Junk. When this special use is supported, it is almost certain to represent a virtual mailbox.

\このすべてのメールボックスは、ユーザーのメッセージストアにすべてのメッセージを提示します。実装は、おそらく、\ Trashや\ Junkのメッセージなどのいくつかのメッセージを省略する場合があります。この特別な使用がサポートされている場合、仮想メールボックスを表すことはほぼ確実です。

\Archive This mailbox is used to archive messages. The meaning of an "archival" mailbox is server-dependent; typically, it will be used to get messages out of the inbox, or otherwise keep them out of the user's way, while still making them accessible.

\アーカイブこのメールボックスは、メッセージのアーカイブに使用されます。「アーカイブ」メールボックスの意味はサーバー依存です。通常、受信トレイからメッセージを出すために使用されるか、そうでない場合はユーザーの邪魔にならないようにしながら、アクセス可能にします。

\Drafts This mailbox is used to hold draft messages -- typically, messages that are being composed but have not yet been sent. In some server implementations, this might be a virtual mailbox, containing messages from other mailboxes that are marked with the "\Draft" message flag. Alternatively, this might just be advice that a client put drafts here.

\ Draftsこのメールボックスは、ドラフトメッセージ、通常は構成されているがまだ送信されていないメッセージを保持するために使用されます。一部のサーバーの実装では、これは「\ draft」メッセージフラグが付いた他のメールボックスからのメッセージが含まれる仮想メールボックスである可能性があります。あるいは、これはクライアントがここにドラフトを置くというアドバイスかもしれません。

\Flagged This mailbox presents all messages marked in some way as "important". When this special use is supported, it is likely to represent a virtual mailbox collecting messages (from other mailboxes) that are marked with the "\Flagged" message flag.

このメールボックスにフラグが付けられていると、何らかの方法でマークされたすべてのメッセージが「重要」とマークされています。この特別な使用がサポートされている場合、「\フラグ付き」メッセージフラグが付いた仮想メールボックスの収集メッセージ(他のメールボックスから)を表す可能性があります。

\Junk This mailbox is where messages deemed to be junk mail are held. Some server implementations might put messages here automatically. Alternatively, this might just be advice to a client-side spam filter.

\ junkこのメールボックスは、ジャンクメールとみなされるメッセージが保持される場所です。一部のサーバーの実装は、ここに自動的にメッセージを配置する場合があります。または、これはクライアント側のスパムフィルターへのアドバイスかもしれません。

\Sent This mailbox is used to hold copies of messages that have been sent. Some server implementations might put messages here automatically. Alternatively, this might just be advice that a client save sent messages here.

\送信されたこのメールボックスは、送信されたメッセージのコピーを保持するために使用されます。一部のサーバーの実装は、ここに自動的にメッセージを配置する場合があります。あるいは、これはクライアントがここに送信されたメッセージを保存するアドバイスかもしれません。

\Trash This mailbox is used to hold messages that have been deleted or marked for deletion. In some server implementations, this might be a virtual mailbox, containing messages from other mailboxes that are marked with the "\Deleted" message flag. Alternatively, this might just be advice that a client that chooses not to use the IMAP "\Deleted" model should use this as its trash location. In server implementations that strictly expect the IMAP "\Deleted" model, this special use is likely not to be supported.

\ Trashこのメールボックスは、削除またはマークされたメッセージを保持するために使用されます。一部のサーバーの実装では、これは「\削除された」メッセージフラグが付いた他のメールボックスからのメッセージを含む仮想メールボックスである可能性があります。あるいは、これは、IMAPを使用しないことを選択したクライアントが、これをゴミの場所として使用する必要があるというアドバイスかもしれません。IMAP「\削除」モデルを厳密に期待するサーバーの実装では、この特別な使用はサポートされていない可能性があります。

All of the above attributes are OPTIONAL, and any given server or message store may support any combination of the attributes, or none at all. In most cases, there will likely be at most one mailbox with a given attribute for a given user, but in some server or message store implementations it might be possible for multiple mailboxes to have the same special-use attribute.

上記の属性はすべてオプションであり、特定のサーバーまたはメッセージストアは、属性の任意の組み合わせをサポートする場合があります。ほとんどの場合、特定のユーザーに特定の属性を備えた最大1つのメールボックスがある可能性がありますが、一部のサーバーまたはメッセージストアの実装では、複数のメールボックスが同じ特別な使用属性を持つことが可能です。

Special-use attributes are likely to be user-specific. User Adam might share his \Sent mailbox with user Barb, but that mailbox is unlikely to also serve as Barb's \Sent mailbox. It's certainly possible for Adam and Barb to each set the \Sent use on the same mailbox, but that would be done by specific action (see the sections below).

特別な属性は、ユーザー固有のものである可能性があります。ユーザーAdamは、\送信されたメールボックスをユーザーBarbと共有する可能性がありますが、そのメールボックスはBarbの送信メールボックスとしても機能する可能性は低いです。AdamとBarbがそれぞれ同じメールボックスで\送信された使用をセットすることは確かに可能ですが、それは特定のアクションによって行われます(以下のセクションを参照)。

3. Extension to IMAP CREATE Command to Set Special-Use Attributes
3. IMAPの拡張CREATEコマンドを作成して、特別な使用属性を設定します

As an OPTIONAL feature, a server MAY allow clients to designate a mailbox, at creation, as having one or more special uses. This extension defines the "USE" parameter to the IMAP CREATE command for that purpose (using the syntax defined in RFC 4466 section 2.2 [RFC4466]). The new OPTIONAL "USE" parameter is followed by a parenthesized list of zero or more special-use attributes, as defined above.

オプションの機能として、サーバーは、クライアントが1つ以上の特別な用途があるとして、作成時にメールボックスを指定できるようにする場合があります。この拡張機能は、その目的のためにIMAP Createコマンドに「使用」パラメーターを定義します(RFC 4466セクション2.2 [RFC4466]で定義されている構文を使用)。新しいオプションの「使用」パラメーターの後に、上記で定義されているように、ゼロ以上の特別な属性の括弧付きリストが続きます。

In some server implementations, some special uses may imply automatic action by the server. For example, creation of a "\Junk" mailbox might cause the server to start placing messages that have been evaluated as spam into the mailbox.

一部のサーバーの実装では、一部の特別な用途は、サーバーによる自動アクションを意味する場合があります。たとえば、「\ junk」メールボックスを作成すると、サーバーがメールボックスにスパムとして評価されたメッセージの配置を開始する可能性があります。

In some server implementations, some special uses may result in a mailbox with unusual characteristics or side effects. For example, creation of an "\All" mailbox might cause the server to create a virtual mailbox, rather than a standard one, and that mailbox might behave in unexpected ways (COPY into it might fail, for example).

一部のサーバーの実装では、一部の特別な使用では、異常な特性や副作用を備えたメールボックスが発生する場合があります。たとえば、「\ all」メールボックスの作成により、サーバーは標準のメールボックスではなく仮想メールボックスを作成する可能性があり、そのメールボックスは予期しない方法で動作する可能性があります(たとえば、コピーが失敗する可能性があります)。

Servers MAY allow the creation of a special-use mailbox even if one so designated already exists. This might have the effect of moving the special use from the old mailbox to the new one, or might create multiple mailboxes with the same special use. Alternatively, servers MAY refuse the creation, considering the designation to be a conflict.

サーバーは、そのように指定されたものがすでに存在している場合でも、特別なメールボックスを作成することができます。これは、古いメールボックスから新しいメールボックスに特別な使用を移動する効果があるか、同じ特別な使用で複数のメールボックスを作成する可能性があります。あるいは、サーバーは、指定が競合であることを考慮して、作成を拒否する場合があります。

If the server cannot create a mailbox with the designated special use defined, for whatever reason, it MUST NOT create the mailbox, and MUST respond to the CREATE command with a tagged NO response. If the reason for the failure is related to the special-use attribute (the specified special use is not supported or cannot be assigned to the specified mailbox), the server SHOULD include the new "USEATTR" response code in the tagged response (see Section 5.3 for an example).

何らかの理由で、指定された特別使用を備えたメールボックスを作成できない場合は、メールボックスを作成してはならず、タグ付きNO応答でCREATEコマンドに応答する必要があります。障害の理由が特殊用途属性に関連している場合(指定された特別使用がサポートされていないか、指定されたメールボックスに割り当てられない)、サーバーにはタグ付き応答に新しい「USEATTR」応答コードを含める必要があります(セクションを参照5.3例として)。

An IMAP server that supports this OPTIONAL feature will advertise the "CREATE-SPECIAL-USE" capability string. Clients MUST NOT use the "USE" parameter unless the server advertises the capability. Note that this capability string is different from the "SPECIAL-USE" string defined above, and a server that supports both functions MUST advertise both capability strings.

このオプションの機能をサポートするIMAPサーバーは、「特別な使用」機能文字列を宣伝します。サーバーが機能を宣伝しない限り、クライアントは「使用」パラメーターを使用してはなりません。この機能文字列は、上記で定義された「特別使用」文字列とは異なり、両方の機能をサポートするサーバーは両方の機能文字列を宣伝する必要があることに注意してください。

4. IMAP METADATA Entry for Special-Use Attributes
4. 特別使用属性のIMAPメタデータエントリ

If a server supports this extension and the METADATA extension [RFC5464], it SHOULD tie the special-use attributes for a mailbox to its metadata entry "/private/specialuse". The value of /private/ specialuse is either NIL (if there are no special-use attributes for that mailbox) or a space-separated list of special-use attributes, presented the same way they would be presented in the LIST command response.

サーバーがこの拡張子とメタデータ拡張機能[RFC5464]をサポートする場合、メールボックスの特別使用属性をメタデータエントリ「/private/specialuse」に結び付ける必要があります。/ private / specialuseの値は、nil(そのメールボックスに特別な使用属性がない場合)または、リストコマンドレスポンスで表示されるのと同じ方法で提示された特別な使用属性のスペース分離リストのいずれかです。

Such a server MAY allow the setting of special-use attributes through the METADATA mechanisms, thereby allowing clients to change the special uses of existing mailboxes. These changes might have side effects, as the server automatically adjusts the special uses accordingly, just as it might do with CREATE USE, above. See Section 5.4 for an example.

このようなサーバーは、メタデータメカニズムを介して特別な使用属性の設定を許可する場合があり、それにより、クライアントが既存のメールボックスの特別な使用を変更できるようになります。上記の作成と同じように、サーバーはそれに応じて特別な使用を自動的に調整するため、これらの変更には副作用があります。例については、セクション5.4を参照してください。

A server that supports this MUST check the validity of changes to the special-use attributes that are done through the metadata in the same way that it checks validity for the CREATE command and for any internal mechanisms for setting special uses on mailboxes. It MUST NOT just blindly accept setting of these metadata by clients, which might result in the setting of special uses that the implementation does not support, multiple mailboxes with the same special use, or other situations that the implementation considers invalid.

これをサポートするサーバーは、メタデータを介して行われた特殊使用属性の変更の妥当性を、作成コマンドの有効性とメールボックスに特別な使用を設定するための内部メカニズムをチェックするのと同じ方法で確認する必要があります。クライアントによるこれらのメタデータの設定を盲目的に受け入れるだけではありません。その結果、実装がサポートしていない特別な用途、同じ特別な使用を伴う複数のメールボックス、または実装が無効と考えるその他の状況が設定される可能性があります。

5. Examples
5. 例
5.1. Example of an IMAP LIST Command
5.1. IMAPリストコマンドの例

This example shows an IMAP LIST response from a server that supports this extension. Note that not all of the attributes are used. This server also supports the Child Mailbox extension [RFC3348].

この例は、この拡張機能をサポートするサーバーからのIMAPリスト応答を示しています。すべての属性が使用されているわけではないことに注意してください。このサーバーは、Child Mailbox Extension [RFC3348]もサポートしています。

     C: t1 LIST "" "%"
     S: * LIST (\Marked \HasNoChildren) "/" Inbox
     S: * LIST (\HasNoChildren) "/" ToDo
     S: * LIST (\HasChildren) "/" Projects
     S: * LIST (\Sent \HasNoChildren) "/" SentMail
     S: * LIST (\Marked \Drafts \HasNoChildren) "/" MyDrafts
     S: * LIST (\Trash \HasNoChildren) "/" Trash
     S: t1 OK done
        
5.2. Example of an Extended IMAP LIST Command
5.2. 拡張されたIMAPリストコマンドの例

This example shows an IMAP LIST response from a server that supports this extension. The client uses the extended IMAP LIST command.

この例は、この拡張機能をサポートするサーバーからのIMAPリスト応答を示しています。クライアントは、拡張されたIMAPリストコマンドを使用します。

     C: t1 CAPABILITY
     S: * CAPABILITY IMAP4rev1 SPECIAL-USE
     S: t1 OK done
        
     C: t2 LIST "" "%" RETURN (SPECIAL-USE)
     S: * LIST (\Marked) "/" Inbox
     S: * LIST () "/" ToDo
     S: * LIST () "/" Projects
     S: * LIST (\Sent) "/" SentMail
     S: * LIST (\Marked \Drafts) "/" MyDrafts
     S: * LIST (\Trash) "/" Trash
     S: t2 OK done
        

Here, the client also includes the "SPECIAL-USE" selection option for the same list. The "SPECIAL-USE" return option could also have been specified, but it is unnecessary, as it is implied by the selection option. Note that in this case, mailboxes that do not have a special-use attribute are not listed. Also note that we've used the wildcard "*", rather than "%", to make sure we see all special-use mailboxes, even ones that might not be at the namespace's root.

ここでは、クライアントには同じリストの「特別使用」選択オプションも含まれています。「特別な」リターンオプションも指定されている可能性がありますが、選択オプションで暗示されているため、不要です。この場合、特別な属性を持たないメールボックスがリストされていないことに注意してください。また、「%」ではなくワイルドカード「*」を使用して、名前空間のルートにない可能性のあるすべての特別なメールボックスを確認したことに注意してください。

     C: t3 LIST (SPECIAL-USE) "" "*"
     S: * LIST (\Sent) "/" SentMail
     S: * LIST (\Marked \Drafts) "/" MyDrafts
     S: * LIST (\Trash) "/" Trash
     S: t3 OK done
        
5.3. Example of an IMAP CREATE Command
5.3. IMAP CREATEコマンドの例

This example shows an IMAP CREATE command that might be used to create a mailbox designated to hold draft and sent messages. It also attempts to create a mailbox that will contain all the user's messages, but the server does not support that special use for this user's message store.

この例は、ドラフトを保持してメッセージを送信するように指定されたメールボックスを作成するために使用される可能性のあるIMAP CREATEコマンドを示しています。また、すべてのユーザーのメッセージを含むメールボックスを作成しようとしますが、サーバーはこのユーザーのメッセージストアの特別な使用をサポートしていません。

     C: t1 CAPABILITY
     S: * CAPABILITY IMAP4rev1 CREATE-SPECIAL-USE
     S: t1 OK done
        
     C: t2 CREATE MySpecial (USE (\Drafts \Sent))
     S: t2 OK MySpecial created
        
     C: t3 CREATE Everything (USE (\All))
     S: t3 NO [USEATTR] \All not supported
        
5.4. Example of Using IMAP METADATA to Manipulate Special-Use Attributes
5.4. IMAPメタデータを使用して特別な使用属性を操作する例

This example shows how IMAP METADATA can be used to manipulate special-use attributes, if the operation is supported on the server.

この例は、操作がサーバーでサポートされている場合、IMAPメタデータを使用して特別な属性を操作する方法を示しています。

     ==> Starting point:
     C: t1 LIST "" "%" RETURN (SPECIAL-USE)
     S: * LIST (\Sent) "/" SentMail
     S: * LIST (\Drafts) "/" MyDrafts
     S: * LIST () "/" SavedDrafts
     S: * LIST (\Trash) "/" Trash
     S: t1 OK done
        
     ==> Demonstrate the connection:
     C: t2 GETMETADATA "MyDrafts" /private/specialuse
     S: * METADATA "MyDrafts" (/private/specialuse "\\Drafts")
     S: t2 OK done
        
     ==> Set new use for SavedDrafts; MyDrafts changes automatically:
     C: t3 SETMETADATA "SavedDrafts" (/private/specialuse "\\Drafts")
     S: * METADATA "MyDrafts" (/private/specialuse NIL)
     S: t3 OK SETMETADATA complete
        
     ==> Remove special use for SentMail:
     C: t4 SETMETADATA "SentMail" (/private/specialuse NIL)
     S: t4 OK SETMETADATA complete
        
     ==> Check the results:
     C: t5 LIST "" "%" RETURN (SPECIAL-USE)
     S: * LIST () "/" SentMail
     S: * LIST () "/" MyDrafts
     S: * LIST (\Drafts) "/" SavedDrafts
     S: * LIST (\Trash) "/" Trash
     S: t5 OK done
        
6. Formal Syntax
6. 正式な構文

The following syntax specification uses the augmented Backus-Naur Form (BNF) as described in [RFC5234].

次の構文仕様では、[RFC5234]で説明されているように、拡張されたバックスノーフォーム(BNF)を使用します。

   create-param   =/  "USE" SP "(" [use-attr *(SP use-attr)] ")"
                    ; Extends "create-param" from RFC 4466 [RFC4466]
        

mbx-list-oflag =/ use-attr ; Extends "mbx-list-oflag" from IMAP base [RFC3501]

mbx-list oflag =/ use-attr;IMAPベース[RFC3501]から「MBX-Listofolag」を拡張する

list-select-independent-opt =/ "SPECIAL-USE" ; Extends "list-select-independent-opt" from ; LIST-extended [RFC5258]

List-Select-Indepent-Opt =/ "Special-Use";"list-reect-endependent-opt" "から拡張します。リスト拡張[RFC5258]

   return-option =/ "SPECIAL-USE"
                    ; Extends "return-option" from
                    ; LIST-extended [RFC5258]
        

resp-text-code =/ "USEATTR" ; Extends "resp-text-code" from ; IMAP [RFC3501]

resp-text-code =/ "ueseattr";から「resp-text-code」を拡張します。IMAP [RFC3501]

   use-attr        =  "\All" / "\Archive" / "\Drafts" / "\Flagged" /
                    "\Junk" / "\Sent" / "\Trash" / use-attr-ext
        
   use-attr-ext    =  "\" atom
                    ; Reserved for future extensions.  Clients
                    ; MUST ignore list attributes they do not understand
                    ; Server implementations MUST NOT generate
                    ; extension attributes except as defined by
                    ; future Standards-Track revisions of or
                    ; extensions to this specification.
        
7. Security Considerations
7. セキュリティに関する考慮事項

LIST response: Conveying special-use information to a client exposes a small bit of extra information that could be of value to an attacker. Knowing, for example, that a particular mailbox (\All) contains pointers to every message the user has might be of particular value. If the IMAP channel is not protected from passive eavesdropping, this could be an issue.

リストの応答:クライアントに特別な使用情報を伝えると、攻撃者に価値がある可能性のある少数の追加情報が公開されます。たとえば、特定のメールボックス(\ all)には、ユーザーが持っているすべてのメッセージへのポインターが含まれていることを知っていることは、特に価値があるかもしれません。IMAPチャネルが受動的な盗聴から保護されていない場合、これは問題になる可能性があります。

CREATE command "USE" parameter and metadata extension: In some server implementations, some special uses may imply automatic action by the server. For example, creation of a "\Junk" mailbox might cause the server to start placing messages that have been evaluated as spam into the mailbox. Implementors SHOULD consider the consequences of allowing a user (or client program) to designate the target of such automatic action.

コマンド「使用」パラメーターとメタデータ拡張機能を作成する:一部のサーバーの実装では、一部の特別な使用がサーバーによる自動アクションを意味する場合があります。たとえば、「\ junk」メールボックスを作成すると、サーバーがメールボックスにスパムとして評価されたメッセージの配置を開始する可能性があります。実装者は、ユーザー(またはクライアントプログラム)がこのような自動アクションのターゲットを指定できるようにすることの結果を考慮する必要があります。

Example: If a user is allowed to give the "\Junk" attribute to a shared mailbox, legitimate mail that's misclassified as junk (false positives) will be put into that shared mailbox, exposing the user's private mail to others. The server might warn a user of that possibility, or might refuse to allow the specification to be made on a shared mailbox. (Note that this problem exists independent of this specification, if the server allows a user to share a mailbox that's already in use for such a function.)

例:ユーザーが共有のメールボックスに「\ junk」属性を与えることが許可されている場合、ジャンク(誤検知)として誤分類される正当なメールがその共有メールボックスに入れられ、ユーザーのプライベートメールを他の人に公開します。サーバーは、ユーザーにその可能性を警告するか、共有メールボックスで仕様を作成することを許可することを拒否する場合があります。(この問題は、この仕様とは無関係に存在することに注意してください。サーバーがユーザーがそのような関数に既に使用されているメールボックスを共有できる場合。)

8. IANA Considerations
8. IANAの考慮事項
8.1. Registration of USEATTR IMAP Response Code
8.1. USEATTR IMAP応答コードの登録

This document defines a new IMAP response code, "USEATTR", which IANA added to the IMAP Response Codes registry.

このドキュメントでは、IANAがIMAP応答コードレジストリに追加した新しいIMAP応答コード「Useattr」を定義します。

8.2. Registration of CREATE-SPECIAL-USE IMAP Capability
8.2. 作成特別使用IMAP機能の登録

This document defines a new IMAP capability, "CREATE-SPECIAL-USE", which IANA added to the IMAP 4 Capabilities registry.

このドキュメントでは、IANAがIMAP 4機能レジストリに追加した新しいIMAP機能「Create Special-Use」を定義しています。

8.3. Registration of SPECIAL-USE IMAP Capability
8.3. 特別使用IMAP機能の登録

This document defines a new IMAP capability, "SPECIAL-USE", which IANA added to the IMAP 4 Capabilities registry.

このドキュメントは、IANAがIMAP 4機能レジストリに追加した新しいIMAP機能「Special-Use」を定義しています。

8.4. Registration of SPECIAL-USE Selection Option
8.4. 特別使用選択オプションの登録

This document defines a new IMAP4 List Extended selection option, "SPECIAL-USE", which IANA added to the IMAP4 List Extended registry, as follows:

このドキュメントでは、新しいIMAP4リスト拡張選択オプション「Special-Use」を定義します。IANAは、次のようにIMAP4リスト拡張レジストリに追加しました。

   To: iana@iana.org
   Subject: Registration of LIST-EXTENDED selection option SPECIAL-USE
   LIST-EXTENDED option name: SPECIAL-USE
   LIST-EXTENDED option type: SELECTION
      Implied return option(s): SPECIAL-USE
   LIST-EXTENDED option description: Limit the list to special-use
   mailboxes only
   Published specification: RFC 6154
   Security considerations: none
   Intended usage: COMMON
   Person and email address to contact for further information: Authors'
   Addresses at the end of RFC 6154
   Owner/Change controller: iesg@ietf.org
        
8.5. Registration of SPECIAL-USE Return Option
8.5. 特別使用返品オプションの登録

This document defines a new IMAP4 List Extended return option, "SPECIAL-USE", which IANA added to the IMAP4 List Extended registry, as follows:

このドキュメントでは、次のように、IANAがIMAP4リスト拡張レジストリに追加した新しいIMAP4リスト拡張リターンオプション「Special-Use」を定義します。

To: iana@iana.org Subject: Registration of LIST-EXTENDED return option SPECIAL-USE LIST-EXTENDED option name: SPECIAL-USE LIST-EXTENDED option type: RETURN LIST-EXTENDED option description: Request special-use mailbox information Published specification: RFC 6154 Security considerations: none Intended usage: COMMON Person and email address to contact for further information: Authors' Addresses at the end of RFC 6154 Owner/Change controller: iesg@ietf.org

宛先:iana@iana.org件名:リスト拡張リターンオプションの登録特別使用リスト拡張オプション名:特別使用リスト拡張オプションタイプ:リターンリスト拡張オプション説明:特別使用メールボックス情報のリクエスト公開された仕様:RFC 6154セキュリティ上の考慮事項:なし意図された使用法:連絡先への連絡先の共通人とメールアドレス詳細については、RFC 6154の終わりに著者のアドレスオーナー/変更コントローラー:iesg@ietf.org

8.6. Registration of SPECIAL-USE Metadata
8.6. 特別使用メタデータの登録

This document defines a new IMAP METADATA entry. IANA added the following to the IMAP METADATA Mailbox Entry registry:

このドキュメントでは、新しいIMAPメタデータエントリを定義します。IANAは、IMAPメタデータメールボックスエントリレジストリに以下を追加しました。

   To: iana@iana.org
   Subject: IMAP METADATA Entry Registration
   Type: Mailbox
   Name: /private/specialuse
   Description: Defines any special-use features of a mailbox.  See the
   reference specification for details of its use.
   Content-type: text/plain; charset=us-ascii
   RFC Number: RFC 6154
   Contact: MORG mailing list mailto:morg@ietf.org
        
9. References
9. 参考文献
9.1. Normative References
9.1. 引用文献

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

[RFC3501] Crispin, M., "INTERNET MESSAGE ACCESS PROTOCOL - VERSION 4rev1", RFC 3501, March 2003.

[RFC3501] CRISPIN、M。、「インターネットメッセージアクセスプロトコル - バージョン4REV1」、RFC 3501、2003年3月。

[RFC4466] Melnikov, A. and C. Daboo, "Collected Extensions to IMAP4 ABNF", RFC 4466, April 2006.

[RFC4466] Melnikov、A。およびC. Daboo、「IMAP4 ABNFへの拡張を収集した」、RFC 4466、2006年4月。

[RFC5234] Crocker, D. and P. Overell, "Augmented BNF for Syntax Specifications: ABNF", STD 68, RFC 5234, January 2008.

[RFC5234] Crocker、D。およびP. Overell、「構文仕様のためのBNFの増強:ABNF」、STD 68、RFC 5234、2008年1月。

[RFC5258] Leiba, B. and A. Melnikov, "Internet Message Access Protocol version 4 - LIST Command Extensions", RFC 5258, June 2008.

[RFC5258] Leiba、B。およびA. Melnikov、「インターネットメッセージアクセスプロトコルバージョン4 -List Command Extensions」、RFC 5258、2008年6月。

[RFC5464] Daboo, C., "The IMAP METADATA Extension", RFC 5464, February 2009.

[RFC5464] Daboo、C。、「IMAPメタデータ拡張」、RFC 5464、2009年2月。

9.2. Informative References
9.2. 参考引用

[RFC3348] Gahrns, M. and R. Cheng, "The Internet Message Action Protocol (IMAP4) Child Mailbox Extension", RFC 3348, July 2002.

[RFC3348] Gahrns、M。and R. Cheng、「インターネットメッセージアクションプロトコル(IMAP4)チャイルドメールボックス拡張」、RFC 3348、2002年7月。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Barry Leiba Huawei Technologies

Barry Leiba Huawei Technologies

   Phone: +1 646 827 0648
   EMail: barryleiba@computer.org
   URI:   http://internetmessagingtechnology.org/
        

Jamie Nicolson Google

ジェイミー・ニコルソン・グーグル

   EMail: nicolson@google.com