[要約] RFC 6270は、tn3270 URIスキームの仕様を定義しており、主な目的は、tn3270セッションを開始するためのURIを提供することです。
Internet Engineering Task Force (IETF) M. Yevstifeyev Request for Comments: 6270 June 2011 Updates: 1041, 1738, 2355 Category: Standards Track ISSN: 2070-1721
The 'tn3270' URI Scheme
「TN3270」URIスキーム
Abstract
概要
This document is the specification of the 'tn3270' Uniform Resource Identifier (URI) scheme, which is used to designate the access to the resources available via Telnet 3270 mode (TN3270) and Telnet 3270 Enhanced mode (TN3270E). It updates RFC 1041 and RFC 2355, which specify these protocols, and RFC 1738, which firstly mentioned this URI scheme without defining its syntax and semantics.
このドキュメントは、「TN3270」ユニフォームリソース識別子(URI)スキームの仕様です。これは、Telnet 3270モード(TN3270)およびTelnet 3270強化モード(TN3270E)を介して利用可能なリソースへのアクセスを指定するために使用されます。これらのプロトコルを指定するRFC 1041とRFC 2355、およびRFC 1738を更新します。これは、このURIスキームを最初にその構文とセマンティクスを定義せずに定義せずに言及しました。
Status of This Memo
本文書の位置付け
This is an Internet Standards Track document.
これは、インターネット標準トラックドキュメントです。
This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 5741.
このドキュメントは、インターネットエンジニアリングタスクフォース(IETF)の製品です。IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受けており、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)からの出版が承認されています。インターネット標準の詳細については、RFC 5741のセクション2で入手できます。
Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at http://www.rfc-editor.org/info/rfc6270.
このドキュメントの現在のステータス、任意のERRATA、およびそのフィードバックを提供する方法に関する情報は、http://www.rfc-editor.org/info/rfc6270で取得できます。
Copyright Notice
著作権表示
Copyright (c) 2011 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.
Copyright(c)2011 IETF Trustおよび文書著者として特定された人。全著作権所有。
This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.
このドキュメントは、BCP 78およびIETFドキュメント(http://trustee.ietf.org/license-info)に関連するIETF Trustの法的規定の対象となります。この文書に関するあなたの権利と制限を説明するので、これらの文書を注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、セクション4.Eで説明されている法的規定のセクション4.Eで説明されており、単純化されたBSDライセンスで説明されているように保証なしで提供される簡略化されたBSDライセンステキストを含める必要があります。
Table of Contents
目次
1. Introduction ....................................................2 1.1. Terminology ................................................3 2. URI Scheme Definition ...........................................3 2.1. URI Scheme Syntax ..........................................3 2.2. URI Scheme Semantics .......................................3 3. Security Considerations .........................................3 4. IANA Considerations .............................................4 5. References ......................................................4 5.1. Normative References .......................................4 5.2. Informative References .....................................5 Appendix A. Acknowledgments ........................................6
This document specifies the 'tn3270' Uniform Resource Identifier (URI) scheme, which is used to designate the access to the resources available via Telnet 3270 mode (TN3270) and Telnet 3270 Enhanced mode (TN3270E).
このドキュメントは、「TN3270」ユニフォームリソース識別子(URI)スキームを指定します。これは、Telnet 3270モード(TN3270)およびTelnet 3270拡張モード(TN3270E)を介して利用可能なリソースへのアクセスを指定するために使用されます。
Telnet 3270 mode (TN3270) is a name used to denote the special mode of Telnet session [RFC0854]. If it is used, the 3270 data stream [GA23-0059] is used when transmitting data during the Telnet session, whereas the Telnet 3270 Regime option [RFC1041] is used to enable and negotiate its use. (See [RFC1576] for some other background information on TN3270.) Telnet 3270 Enhanced mode (TN3270E) has a similar principle; see RFC 2355 [RFC2355] for its specification.
Telnet 3270モード(TN3270)は、Telnetセッションの特別なモード[RFC0854]を示すために使用される名前です。使用すると、Telnetセッション中にデータを送信するときに3270データストリーム[GA23-0059]が使用されますが、Telnet 3270レジームオプション[RFC1041]を使用して使用を有効にして交渉します。(TN3270の他の背景情報については、[RFC1576]を参照してください。)Telnet 3270 Enhanced Mode(TN3270E)にも同様の原則があります。その仕様については、RFC 2355 [RFC2355]を参照してください。
The 'tn3270' URI scheme was firstly mentioned in RFC 1738 [RFC1738] as used in URIs that designate the access to "Interactive 3270 emulation sessions". Following the creation of the URI schemes registry per RFC 4395 [RFC4395], this scheme was added to the "Provisional URI Schemes" sub-registry in the "Uniform Resource Identifier (URI) Schemes" IANA registry [URIREG]. However, RFC 1738 [RFC1738] does not give any definition of syntax or semantics of the 'tn3270' URIs and does not have any guidelines for registration of this scheme.
「TN3270」URIスキームは、「インタラクティブ3270エミュレーションセッション」へのアクセスを指定するURIで使用されているRFC 1738 [RFC1738]で最初に言及されました。RFC 4395 [RFC4395]ごとのURIスキームレジストリの作成に続いて、このスキームは「暫定的なURIスキーム」に「均一リソース識別子(URI)スキーム」IANAレジストリ[Urireg]に追加されました。ただし、RFC 1738 [RFC1738]は、「TN3270」URIの構文またはセマンティクスの定義を提供せず、このスキームの登録に関するガイドラインはありません。
Since there is no acceptable specification of the 'tn3270' URI, there is a risk that somebody might try to implement it with some new, possibly undocumented, syntax, just by looking at the IANA registry. In order to minimize such risk, this document gives a precise definition of syntax, semantics, use of this URI, and it registers the corresponding scheme. It also updates RFC 2355 [RFC2355], RFC 1738 [RFC1738], and RFC 1041 [RFC1041].
「TN3270」URIの容認できる仕様がないため、IANAレジストリを見るだけで、誰かが新しい、おそらく文書化されていない構文でそれを実装しようとするリスクがあります。このようなリスクを最小限に抑えるために、このドキュメントは、構文、セマンティクス、このURIの使用の正確な定義を提供し、対応するスキームを登録します。また、RFC 2355 [RFC2355]、RFC 1738 [RFC1738]、およびRFC 1041 [RFC1041]を更新します。
The generic syntax of URIs is described in RFC 3986 [RFC3986]. Registration procedures for new URI schemes are defined in RFC 4395 [RFC4395].
URIの一般的な構文は、RFC 3986 [RFC3986]で説明されています。新しいURIスキームの登録手順は、RFC 4395 [RFC4395]で定義されています。
The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in RFC 2119 [RFC2119].
この文書のキーワード "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", および "OPTIONAL" はRFC 2119 [RFC2119]で説明されているように解釈されます。
The 'tn3270' URI takes the following form (the syntax below is non-normative):
'TN3270' URIは次の形式を取得します(以下の構文は非規範的です):
tn3270://<userinfo>@<host>:<port>/
where the <userinfo> part with the "@" (at) sign character, as well as the <port> part with the preceding ":" (colon) character, is OPTIONAL.
「@"(at)サイン文字の<userininfo>パーツと、前の「(コロン)文字の<port>パーツ」はオプションです。
The normative syntax of the 'tn3270' URI is defined in <tn3270-uri> ABNF [RFC5234] rule:
'TN3270' URIの規範的構文は、<TN3270-URI> ABNF [RFC5234]ルールで定義されています。
tn3270-uri = "tn3270:" "//" authority ["/"]
tn3270-uri = "tn3270:" "//" authority ["/"]
where the <authority> rule is specified in RFC 3986 [RFC3986].
ここで、<authorid>ルールはRFC 3986 [RFC3986]で指定されています。
The semantics of each part of the 'tn3270' URI are defined below, in Section 2.2.
「TN3270」URIの各部分のセマンティクスは、セクション2.2の以下に定義されています。
The <host> part of the 'tn3270' URI, which is REQUIRED, denotes the host to which the TN3270 or TN3270E connection is to be established. The <userinfo> part is considered to define the information for use in the Telnet Authentication option [RFC2941], which might be used during the TN3270 or TN3270E session. The <port> part, if present, denotes the port on which the TCP connection to the <host> is to be established. If it is absent, the default port SHALL be 23, as registered in [PORTREG].
必要な 'TN3270' URIの<Host>部分は、TN3270またはTN3270E接続が確立されるホストを示します。<userInfo>パーツは、TN3270またはTN3270Eセッション中に使用される可能性のあるTelnet認証オプション[RFC2941]で使用する情報を定義すると見なされます。<port>部分は、存在する場合、<Host>へのTCP接続が確立されるポートを示します。存在しない場合、[Portreg]に登録されているデフォルトポートは23でなければなりません。
Generic security considerations for the usage of URIs are discussed in Section 7 of [RFC3986].
URIの使用に関する一般的なセキュリティ上の考慮事項については、[RFC3986]のセクション7で説明しています。
Since 'tn3270' URIs provide access to services that are available via TN3270 and TN3270E, which do not add any new security issues to the Telnet session, as they are a modified form of it, there are no other security considerations for 'tn3270' URIs that are not discussed in RFC 4248 [RFC4248], the 'telnet' URI scheme specification.
'TN3270'以来、URIはTN3270およびTN3270Eを介して利用可能なサービスへのアクセスを提供します。これは、Telnetセッションに新しいセキュリティ問題を追加しません。これは、RFC 4248 [RFC4248]、「Telnet」URIスキーム仕様では説明されていません。
The Telnet protocol, as well as TN3270 and TN3270E, is inherently insecure. Those needing remote login access and related services are encouraged to use a more secure technology, such as Secure Shell [RFC4251].
TELNETプロトコル、TN3270およびTN3270Eは、本質的に安全ではありません。リモートログインアクセスと関連サービスが必要な場合は、安全なシェル[RFC4251]など、より安全なテクノロジーを使用することが奨励されています。
IANA updated the registration of the 'tn3270' URI scheme using the following registration template (see [RFC4395]):
IANAは、次の登録テンプレートを使用して「TN3270」URIスキームの登録を更新しました([RFC4395を参照]):
URI scheme name: tn3270
URIスキーム名:TN3270
Status: Permanent
ステータス:永続的
URI scheme syntax: see Section 2.1 of RFC 6270
URIスキーム構文:RFC 6270のセクション2.1を参照してください
URI scheme semantics: see Section 2.2 of RFC 6270
URIスキームセマンティクス:RFC 6270のセクション2.2を参照してください
URI scheme encoding considerations: there are no other encoding considerations for 'tn3270' URIs that are not described in RFC 3986 [RFC3986]
考慮事項をエンコードするURIスキーム:RFC 3986 [RFC3986]に記載されていない「TN3270」URIについて、他のエンコードに関する考慮事項はありません。
Protocols that use the scheme: Telnet 3270 mode (TN3270) [RFC1041] and Telnet 3270 Enhanced Mode (TN3270E) [RFC2355]
スキームを使用するプロトコル:Telnet 3270モード(TN3270)[RFC1041]およびTelnet 3270拡張モード(TN3270E)[RFC2355]
Security considerations: see Section 3 of RFC 6270
セキュリティ上の考慮事項:RFC 6270のセクション3を参照してください
Contact: IESG <iesg@ietf.org>
Author/Change controller: IETF <ietf@ietf.org>
References: see Section 5 of RFC 6270
参考文献:RFC 6270のセクション5を参照してください
[RFC1041] Rekhter, Y., "Telnet 3270 regime option", RFC 1041, January 1988.
[RFC1041] Rekhter、Y。、「Telnet 3270 Regime Option」、RFC 1041、1988年1月。
[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.
[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。
[RFC2355] Kelly, B., "TN3270 Enhancements", RFC 2355, June 1998.
[RFC2355] Kelly、B。、「TN3270 Enhancements」、RFC 2355、1998年6月。
[RFC3986] Berners-Lee, T., Fielding, R., and L. Masinter, "Uniform Resource Identifier (URI): Generic Syntax", STD 66, RFC 3986, January 2005.
[RFC3986] Berners-Lee、T.、Fielding、R。、およびL. Masinter、「Uniform Resource Identifier(URI):Generic Syntax」、Std 66、RFC 3986、2005年1月。
[RFC4248] Hoffman, P., "The telnet URI Scheme", RFC 4248, October 2005.
[RFC4248] Hoffman、P。、「The Telnet URIスキーム」、RFC 4248、2005年10月。
[RFC5234] Crocker, D., Ed., and P. Overell, "Augmented BNF for Syntax Specifications: ABNF", STD 68, RFC 5234, January 2008.
[RFC5234] Crocker、D.、ed。、およびP. Overell、「構文仕様のためのBNFの増強」、STD 68、RFC 5234、2008年1月。
[GA23-0059] IBM Corporation, "IBM 3270 Information Display System. Data Stream Programmer's Reference", IBM Publication GA23-0059, July 1992.
[GA23-0059] IBM Corporation、「IBM 3270情報表示システム。データストリームプログラマーリファレンス」、IBM出版物GA23-0059、1992年7月。
[PORTREG] Internet Assigned Numbers Authority (IANA) Registry, "Port Numbers", <http://www.iana.org>.
[Portreg]インターネットが割り当てられた数字の権威(IANA)レジストリ、「ポート番号」、<http://www.iana.org>。
[RFC0854] Postel, J. and J. Reynolds, "Telnet Protocol Specification", STD 8, RFC 854, May 1983.
[RFC0854] Postel、J。およびJ. Reynolds、「Telnetプロトコル仕様」、STD 8、RFC 854、1983年5月。
[RFC1576] Penner, J., "TN3270 Current Practices", RFC 1576, January 1994.
[RFC1576] Penner、J。、「TN3270 Current Practices」、RFC 1576、1994年1月。
[RFC1738] Berners-Lee, T., Masinter, L., and M. McCahill, "Uniform Resource Locators (URL)", RFC 1738, December 1994.
[RFC1738] Berners-Lee、T.、Masinter、L。、およびM. McCahill、「Uniform Resource Locators(URL)」、RFC 1738、1994年12月。
[RFC2941] Ts'o, T., Ed., and J. Altman, "Telnet Authentication Option", RFC 2941, September 2000.
[RFC2941] Ts'o、T.、ed。、およびJ. Altman、「Telnet認証オプション」、RFC 2941、2000年9月。
[RFC4251] Ylonen, T. and C. Lonvick, Ed., "The Secure Shell (SSH) Protocol Architecture", RFC 4251, January 2006.
[RFC4251] Ylonen、T。およびC. Lonvick、ed。、「The Secure Shell(SSH)プロトコルアーキテクチャ」、RFC 4251、2006年1月。
[RFC4395] Hansen, T., Hardie, T., and L. Masinter, "Guidelines and Registration Procedures for New URI Schemes", BCP 35, RFC 4395, February 2006.
[RFC4395] Hansen、T.、Hardie、T.、およびL. Masinter、「新しいURIスキームのガイドラインと登録手順」、BCP 35、RFC 4395、2006年2月。
[URIREG] Internet Assigned Numbers Authority (IANA) Registry, "Uniform Resource Identifier (URI) Schemes", <http://www.iana.org>.
[urireg]インターネットの割り当てされた数字局(IANA)レジストリ、「ユニフォームリソース識別子(URI)スキーム」、<http://www.iana.org>。
Many thanks to Alfred Hoenes, Graham Klyne, Alexey Melnikov, Julian Reschke, and Peter Saint-Andre for their input to this document.
アルフレッド・ホーネス、グラハム・クライネ、アレクセイ・メルニコフ、ジュリアン・レシュケ、ピーター・サン・アンドレにこの文書への入力に感謝します。
Author's Addresses
著者のアドレス
Mykyta Yevstifeyev 8 Kuzovkov St., flat 25, Kotovsk Ukraine
mykyta yevstifeyev 8 Kuzovkov St.、Flat 25、Kotovsk Ukraine
EMail: evnikita2@gmail.com