[要約] RFC 6276は、ネットワークモビリティ(NEMO)のためのDHCPv6プレフィックスデリゲーションに関する仕様です。このRFCの目的は、IPv6ネットワーク内でのモビリティのサポートを向上させることです。

Internet Engineering Task Force (IETF)                          R. Droms
Request for Comments: 6276                                    P. Thubert
Category: Standards Track                                          Cisco
ISSN: 2070-1721                                                F. Dupont
                                             Internet Systems Consortium
                                                               W. Haddad
                                                                Ericsson
                                                            C. Bernardos
                                                                    UC3M
                                                               July 2011
        

DHCPv6 Prefix Delegation for Network Mobility (NEMO)

ネットワークモビリティのためのDHCPV6プレフィックス委任(NEMO)

Abstract

概要

One aspect of network mobility support is the assignment of a prefix or prefixes to a mobile router for use on the links in the mobile network. This document specifies how DHCPv6 prefix delegation can be used for this configuration task. The mobile router plays the role of requesting router, while the home agent assumes the role of delegating router. When the mobile router is outside its home network, the mobile router also assumes the role of DHCPv6 relay agent, co-located with the requesting router function.

ネットワークモビリティサポートの1つの側面は、モバイルネットワークのリンクで使用するためのモバイルルーターへのプレフィックスまたはプレフィックスの割り当てです。このドキュメントは、この構成タスクにDHCPV6プレフィックス委任を使用する方法を指定します。モバイルルーターはルーターを要求する役割を果たし、ホームエージェントはルーターの委任の役割を引き受けます。モバイルルーターがホームネットワークの外側にある場合、モバイルルーターは、リクエストルーター機能と共同でDHCPV6リレーエージェントの役割も想定しています。

Status of This Memo

本文書の位置付け

This is an Internet Standards Track document.

これは、インターネット標準トラックドキュメントです。

This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 5741.

このドキュメントは、インターネットエンジニアリングタスクフォース(IETF)の製品です。IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受けており、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)からの出版が承認されています。インターネット標準の詳細については、RFC 5741のセクション2で入手できます。

Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at http://www.rfc-editor.org/info/rfc6276.

このドキュメントの現在のステータス、任意のERRATA、およびそのフィードバックを提供する方法に関する情報は、http://www.rfc-editor.org/info/rfc6276で取得できます。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (c) 2011 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

Copyright(c)2011 IETF Trustおよび文書著者として特定された人。全著作権所有。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.

このドキュメントは、BCP 78およびIETFドキュメント(http://trustee.ietf.org/license-info)に関連するIETF Trustの法的規定の対象となります。この文書に関するあなたの権利と制限を説明するので、これらの文書を注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、セクション4.Eで説明されている法的規定のセクション4.Eで説明されており、単純化されたBSDライセンスで説明されているように保証なしで提供される簡略化されたBSDライセンステキストを含める必要があります。

Table of Contents

目次

   1.  Introduction . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  2
   2.  Terminology  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  3
   3.  DHCPv6 Prefix Delegation of Mobile Network Prefixes  . . . . .  4
     3.1.  Exchanging DHCPv6 Messages When the Mobile Router Is
           Not at Home  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  5
       3.1.1.  Relay Agent Configuration  . . . . . . . . . . . . . .  7
       3.1.2.  Transmission of DHCPv6 Messages  . . . . . . . . . . .  8
       3.1.3.  Receipt of DHCPv6 Messages . . . . . . . . . . . . . .  8
     3.2.  Exchanging DHCPv6 Messages When the Mobile Router Is
           at Home  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  8
     3.3.  Selecting a Home Agent That Provides DHCPv6PD  . . . . . .  9
     3.4.  Minimizing DHCPv6PD Messages . . . . . . . . . . . . . . . 10
     3.5.  Other DHCPv6 Functions . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
   4.  Security Considerations  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
   5.  Acknowledgments  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
   6.  References . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
     6.1.  Normative References . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
     6.2.  Informative References . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
        
1. Introduction
1. はじめに

One aspect of network mobility support is the assignment of a prefix or prefixes to a mobile router for use on the links in Network Mobility (NEMO). DHCPv6 prefix delegation (DHCPv6PD) [RFC3633] can be used for this configuration task.

ネットワークモビリティサポートの1つの側面は、ネットワークモビリティ(NEMO)のリンクで使用するためのモバイルルーターへのプレフィックスまたはプレフィックスの割り当てです。DHCPV6プレフィックス代表団(DHCPV6PD)[RFC3633]は、この構成タスクに使用できます。

The model of operation of DHCPv6PD for prefix delegation is as follows [RFC3633]. A delegating router is provided IPv6 prefixes to be delegated to requesting routers. A requesting router requests prefix(es) from the delegating router. The delegating router chooses prefix(es) for delegation, and responds with prefix(es) to the requesting router. The requesting router is then responsible for the delegated prefix(es). Note that DHCPv6 options for prefix delegation defined in [RFC3633] have been defined for general use across routers, and not only for mobile routers running the NEMO Basic Support protocol [RFC3963].

接頭辞委任のDHCPV6PDの動作モデルは次のとおりです[RFC3633]。委任ルーターには、ルーターの要求に委任されるIPv6プレフィックスが提供されます。リクエストルーターは、委任ルーターからプレフィックス(es)を要求します。委任ルーターは、委任用のプレフィックス(es)を選択し、リクエストルーターにプレフィックス(es)で応答します。要求するルーターは、委任されたプレフィックス(ES)の責任を負います。[RFC3633]で定義されているプレフィックス委任のDHCPV6オプションは、ルーター全体で一般的に使用するために定義されており、NEMO基本サポートプロトコル[RFC3963]を実行しているモバイルルーターだけでなく、定義されていることに注意してください。

To use DHCPv6PD as a prefix assignment mechanism in mobile networks, when the mobile router is located at home, the home agent assumes the role of the delegating router and the mobile router assumes the role of the requesting router. However, when the mobile router is away from home, in addition to the roles when the mobile router is located at home, the mobile router also assumes the role of a DHCPv6 relay agent co-located with the requesting router function.

モバイルネットワークのプレフィックス割り当てメカニズムとしてDHCPV6PDを使用するには、モバイルルーターが自宅にある場合、ホームエージェントは委任ルーターの役割を引き受け、モバイルルーターは要求ルーターの役割を引き受けます。ただし、モバイルルーターが自宅にあるときの役割に加えて、モバイルルーターが自宅から離れている場合、モバイルルーターは、要求のルーター機能と共同住宅されたDHCPV6リレーエージェントの役割も想定しています。

The DHCPv6PD server running at the home agent is provisioned with prefixes to be assigned using any of the prefix assignment mechanisms described in the DHCPv6PD specification [RFC3633].

ホームエージェントで実行されているDHCPV6PDサーバーには、DHCPV6PD仕様[RFC3633]で説明されているプレフィックス割り当てメカニズムのいずれかを使用して割り当てられるプレフィックスが提供されます。

2. Terminology
2. 用語

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in RFC 2119 [RFC2119].

この文書のキーワード "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", および "OPTIONAL" はRFC 2119 [RFC2119]で説明されているように解釈されます。

The following terms used in this document are defined in the IPv6 Addressing Architecture document [RFC4291]:

このドキュメントで使用される次の用語は、IPv6アドレス指定アーキテクチャドキュメント[RFC4291]で定義されています。

Link-Local Unicast address

Link-Local Unicastアドレス

Link-Local Scope Multicast address

Link-Local Scopeマルチキャストアドレス

The following terms used in this document are defined in the Mobile IPv6 specification [RFC6275]:

このドキュメントで使用される次の用語は、モバイルIPv6仕様[RFC6275]で定義されています。

Home Agent (HA)

ホームエージェント(ha)

Home Link

ホームリンク

Home Address (HoA)

ホームアドレス(HOA)

Care-of Address (CoA)

ケアオブアドレス(COA)

Binding Update (BU)

バインディングアップデート(BU)

Binding Acknowledgement (BA)

拘束力のある承認(BA)

The following terms used in this document are defined in the Mobile Network terminology document [RFC4885]:

このドキュメントで使用される以下の用語は、モバイルネットワーク用語ドキュメント[RFC4885]で定義されています。

Mobile Router (MR)

モバイルルーター(MR)

Mobile Network (NEMO)

モバイルネットワーク(NEMO)

Mobile Network Prefix (MNP)

モバイルネットワークプレフィックス(MNP)

The following terms used in this document are defined in the DHCPv6 [RFC3315] and DHCPv6 prefix delegation [RFC3633] specifications:

このドキュメントで使用される次の用語は、DHCPV6 [RFC3315]およびDHCPV6プレフィックス委任[RFC3633]仕様で定義されています。

Delegating Router (DR; acts as a DHCPv6 server)

ルーターの委任(dr; dhcpv6サーバーとして機能する)

Requesting Router (RR; acts as a DHCPv6 client)

ルーターを要求する(RR; DHCPV6クライアントとして機能する)

DHCPv6 Relay Agent (DRA)

DHCPV6リレーエージェント(DRA)

The following acronym is used in this document:

このドキュメントでは、次の頭字語が使用されています。

DHCPv6PD: DHCPv6 Prefix Delegation

DHCPV6PD:DHCPV6プレフィックス委任

3. DHCPv6 Prefix Delegation of Mobile Network Prefixes
3. モバイルネットワークプレフィックスのDHCPV6プレフィックス委任

The NEMO Basic Support protocol [RFC3963] extends the Mobile IPv6 protocol [RFC6275] to enable network mobility. With the NEMO Basic Support protocol, a mobile router uses Mobile IPv6 to establish and maintain a session with its home agent and uses bidirectional tunneling between the mobile router and the home agent to provide a path through which nodes attached to links in the mobile network can maintain connectivity with nodes not in the NEMO.

NEMO Basic Support Protocol [RFC3963]は、モバイルIPv6プロトコル[RFC6275]を拡張して、ネットワークモビリティを可能にします。NEMO Basic Support Protocolを使用すると、モバイルルーターはモバイルIPv6を使用してホームエージェントとのセッションを確立および維持し、モバイルルーターとホームエージェント間の双方向トンネルを使用して、モバイルネットワークのリンクに接続されたノードを通過するパスを提供します。NEMOではなくノードで接続性を維持します。

The requirements for Network Mobility [RFC4885] include the ability of the mobile router to receive delegated prefixes that can then be assigned to links in the mobile network. DHCPv6PD can be used to meet this requirement for prefix delegation.

ネットワークモビリティ[RFC4885]の要件には、モバイルネットワークのリンクに割り当てることができる委任されたプレフィックスを受信するモバイルルーターの機能が含まれます。DHCPV6PDを使用して、プレフィックス委任のこの要件を満たすことができます。

To use DHCPv6PD for mobile networks, when the mobile router is located at home, the home agent assumes the role of the delegating router and the mobile router assumes the role of the requesting router. However, when the mobile router is away from home, in addition to the roles when the mobile router is located at home, the mobile router also assumes the role of a DHCPv6 relay agent co-located with the requesting router function.

モバイルネットワークにDHCPV6PDを使用するには、モバイルルーターが自宅にある場合、ホームエージェントは委任ルーターの役割を引き受け、モバイルルーターは要求ルーターの役割を引き受けます。ただし、モバイルルーターが自宅にあるときの役割に加えて、モバイルルーターが自宅から離れている場合、モバイルルーターは、要求のルーター機能と共同住宅されたDHCPV6リレーエージェントの役割も想定しています。

When the mobile router is not at home, the home agent and the mobile router exchange DHCPv6PD protocol messages as specified in [RFC6275]. This means that the messages sent by the mobile router MUST include the Home Address destination option and messages sent by the home agent MUST make use of a Routing Header type 2. See Figure 1 for the deployment topologies when the MR is at home and when it is visiting a foreign network.

モバイルルーターが自宅にいない場合、[RFC6275]で指定されているように、ホームエージェントとモバイルルーター交換DHCPV6PDプロトコルメッセージ。つまり、モバイルルーターから送信されたメッセージにはホームアドレスの宛先オプションが含まれている必要があり、ホームエージェントが送信したメッセージはルーティングヘッダータイプ2を使用する必要があります。外国ネットワークにアクセスしています。

                  ------                ------
                  | MR |----------------| HA |
                  |(RR)| (home network) |(DR)|
                  ------                ------
        
              -------    /-----------\     ------
              | MR  |----|  Internet |-----| HA |
              |(RR) |    \-----------/     |(DR)|
              |(DRA)|                      ------
              -------
         (visited network)
        

Figure 1: Deployment topologies of the use of DHCPv6PD for delegation of Mobile Network Prefixes

図1:モバイルネットワークプレフィックスの委任のためのDHCPV6PDの使用に関する展開トポロジ

The DHCPv6PD server is provisioned with prefixes to be assigned using any of the prefix assignment mechanisms described in the DHCPv6PD specifications. Other updates to the home agent data structures required as a side effect of prefix delegation are specified by the particular network mobility protocol. For example, in the case of NEMO Basic Network Mobility Support [RFC3963], the HA would add an entry in its binding cache registering the delegated prefix to the mobile router to which the prefix was delegated.

DHCPV6PDサーバーは、DHCPV6PD仕様で説明されているプレフィックス割り当てメカニズムのいずれかを使用して割り当てられるプレフィックスでプロビジョニングされます。プレフィックス委任の副作用として必要なホームエージェントデータ構造のその他の更新は、特定のネットワークモビリティプロトコルによって指定されています。たとえば、NEMO Basic Network Mobility Support [RFC3963]の場合、HAは、接頭辞が委任されたモバイルルーターに委任されたプレフィックスを登録するバインディングキャッシュにエントリを追加します。

3.1. Exchanging DHCPv6 Messages When the Mobile Router Is Not at Home
3.1. モバイルルーターが自宅にいないときにDHCPV6メッセージを交換する

The case when the mobile router is away from home is described in this section. Section 3.2 describes the protocol operation for the case when the mobile router is attached to its home link.

このセクションでは、モバイルルーターが自宅から離れている場合について説明します。セクション3.2では、モバイルルーターがホームリンクに接続されている場合のケースのプロトコル操作について説明します。

The mobile router MUST register at the home agent (i.e., by sending a Binding Update to the home agent) before initiating a DHCPv6 message exchange for prefix delegation. The mobile router MUST use implicit BU signaling, since the mobile router may not have yet requested any prefixes.

モバイルルーターは、プレフィックス委任のDHCPV6メッセージ交換を開始する前に、ホームエージェントに(つまり、ホームエージェントにバインディングアップデートを送信することにより)登録する必要があります。モバイルルーターはまだプレフィックスを要求していない可能性があるため、モバイルルーターは暗黙のBUシグナル伝達を使用する必要があります。

If the mobile router does not have any active delegated prefixes (with unexpired leases), the mobile router MUST initiate a DHCPv6 message exchange with a DHCPv6 Solicit message as described in Section 17 of [RFC3315] and Section 11.1 of [RFC3633]. The delegating router at the home agent responds with an Advertise message. Then, the mobile router MUST request a set of prefixes by sending a Request message. The delegating router includes the delegated prefixes in a Reply message. Note that in this case, the mobile router has previously sent a Binding Update to the home agent without knowing yet the set of prefixes that it can use as mobile network prefixes. The home agent, upon reception of the implicit Binding Update from the mobile router, MUST select (in case this was not pre-configured already) the prefixes that would then be delegated to the mobile router via DHCPv6PD. The home agent, once the DHCPv6 signaling has been completed, MUST add an entry in its binding cache including the delegated prefixes.

モバイルルーターにアクティブな委任されたプレフィックスがない場合(期限が切れていないリースを使用)、モバイルルーターは[RFC3315]のセクション17で説明されているように、[RFC3633]のセクション11.1で説明されているDHCPV6勧誘メッセージでDHCPV6メッセージ交換を開始する必要があります。ホームエージェントの委任ルーターは、広告メッセージで応答します。次に、モバイルルーターは、リクエストメッセージを送信してプレフィックスのセットを要求する必要があります。委任ルーターには、返信メッセージに委任されたプレフィックスが含まれています。この場合、モバイルルーターは以前、モバイルネットワークのプレフィックスとして使用できるプレフィックスのセットを知らずにホームエージェントにバインディングアップデートを送信したことに注意してください。ホームエージェントは、モバイルルーターからの暗黙的なバインディングアップデートを受信すると、DHCPv6PDを介してモバイルルーターに委任されるプレフィックスを選択する必要があります(これが既に事前に構成されていない場合)。ホームエージェントは、DHCPV6シグナル伝達が完了したら、委任されたプレフィックスを含むバインディングキャッシュにエントリを追加する必要があります。

In case the mobile router has one or more active delegated prefixes -- for example, as if the mobile router reboots or the mobile network prefix(es) currently used by the mobile router is about to expire -- the mobile router MUST initiate a DHCPv6 message exchange with a DHCPv6 Rebind message as described in Section 18.1.2 of [RFC3315] and Section 12.1 of [RFC3633].

モバイルルーターに1つ以上のアクティブな委任されたプレフィックスがある場合 - たとえば、モバイルルーターの再起動またはモバイルルーターが現在使用しているモバイルネットワークプレフィックス(ES)が期限切れになっているかのように、モバイルルーターはDHCPV6を開始する必要があります[RFC3315]のセクション18.1.2および[RFC3633]のセクション12.1で説明されているように、DHCPV6を使用したメッセージ交換はメッセージを再生成します。

A DHPCv6 relay agent function [RFC3315] MUST be used at the mobile router. This relay agent function is co-located in the mobile router with the DHCPv6 client function (see Figure 2). The DHCPv6 signaling between the mobile router and the home agent is exchanged between the DHCPv6 relay agent in the mobile router and the DHCPv6 server on the home agent. DHCPv6 messages from the mobile router to the home agent are unicast packets sent from the unicast home address of the mobile router to the global unicast address of the home agent, and therefore the Home Address destination option MUST be used. DHCPv6 replies from the home agent to the mobile router MUST be sent using the Routing Header type 2, as specified in [RFC6275]. The DHCPv6 client in the mobile router MUST hand any outbound DHCPv6 messages to the co-located relay agent. Responses from the DHCPv6 server are delivered to the relay agent function in the mobile router, which MUST extract the encapsulated message and deliver it to the DHCPv6 client in the mobile router.

DHPCV6リレーエージェント関数[RFC3315]をモバイルルーターで使用する必要があります。このリレーエージェント関数は、DHCPV6クライアント関数とモバイルルーターに共同住宅されています(図2を参照)。モバイルルーターとホームエージェント間のDHCPV6シグナル伝達は、モバイルルーターのDHCPV6リレーエージェントとホームエージェントのDHCPV6サーバーの間で交換されます。モバイルルーターからホームエージェントへのDHCPV6メッセージは、モバイルルーターのユニキャストホームアドレスからホームエージェントのグローバルユニキャストアドレスに送信されるユニキャストパケットであるため、ホームアドレスの目的地オプションを使用する必要があります。[RFC6275]で指定されているように、DHCPV6ホームエージェントからモバイルルーターへの応答は、ルーティングヘッダータイプ2を使用して送信する必要があります。モバイルルーター内のDHCPV6クライアントは、任意のアウトバウンドDHCPV6メッセージを共同配置リレーエージェントに渡す必要があります。DHCPV6サーバーからの応答は、モバイルルーターのリレーエージェント機能に配信され、カプセル化されたメッセージを抽出し、モバイルルーターのDHCPV6クライアントに配信する必要があります。

     -----------------------------                  --------
     |            MR             |                  |  HA  |
     | (RR)                (DRA) |                  | (DR) |
     ----------------------------                   --------
         |                   |       Binding Update    |
         |                   |------------------------>|
         |                   |       (HoA, CoA)        |
         |                   |                         |
         |                   |       Binding Ack       |
         |                   |<------------------------|
         |                   |                         |
         | DHCPv6 Solicit    |   DHCPv6 Solicit        |
         |..................>|--=====================->|
         |                   |                         |
         |  DHCPv6 Advertise |       DHCPv6 Advertise  |
         |<..................|<-=====================--|
         |                   |                         |
         | DHCPv6 Request    |       DHCPv6 Request    |
         |..................>|--=====================->|
         |                   |                         |
         |      DHCPv6 Reply |       DHCPv6 Reply      |
         |<..................|<-=====================--|
         |                   | (Mobile Network Prefix) |
         |                   |                         |
        

Figure 2: Signaling sequence when the mobile router is not at home

図2:モバイルルーターが自宅にいないときのシグナリングシーケンス

Note that a mobile router using DHCPv6PD to obtain the set of prefixes to be used as mobile network prefixes cannot derive its home address from one of its mobile network prefix(es) (as the mobile router does not know them before registering to the home agent). Therefore, the mobile router MUST assign its home address from the prefix on its Home Link.

DHCPV6PDを使用したモバイルルーターは、モバイルネットワークのプレフィックスとして使用するプレフィックスのセットを取得できないことに注意してください)。したがって、モバイルルーターは、ホームリンクのプレフィックスからホームアドレスを割り当てる必要があります。

3.1.1. Relay Agent Configuration
3.1.1. リレーエージェントの構成

The use of the relay agent function in the mobile router allows the mobile router to unicast DHCPv6 messages to the DHCPv6 server. The relay agent MUST be configured with the address of the DHCPv6 server. For the purposes of this specification, the relay agent assumes that the home agent for the mobile router hosts the DHCPv6 server. Therefore, the mobile router MUST configure the DHCPv6 relay agent to forward DHCPv6 messages to the home agent.

モバイルルーターでリレーエージェント機能を使用すると、モバイルルーターがDHCPV6サーバーにDHCPV6メッセージをユニキャストすることができます。リレーエージェントは、DHCPV6サーバーのアドレスで構成する必要があります。この仕様の目的のために、リレーエージェントは、モバイルルーターのホームエージェントがDHCPV6サーバーをホストすると想定しています。したがって、モバイルルーターは、DHCPV6リレーエージェントをホームエージェントに転送するように構成する必要があります。

The DHCPv6 specification supports in certain scenarios the use of unicast between the client and the server. However, its use presents some difficulties, as the client has to first receive a Server Unicast option (Section 22.12 of [RFC3315]) from the server, which means that a Solicit/Advertise message exchange is required in advance. That signaling exchange would require the presence of a relay agent on the mobile router, and therefore little gain would be achieved in this case from the use of the Server Unicast option.

DHCPV6仕様は、クライアントとサーバー間のユニキャストの使用を特定のシナリオでサポートしています。ただし、クライアントはサーバーからサーバーユニキャストオプション([RFC3315]のセクション22.12)を最初に受信する必要があるため、その使用にはいくつかの困難があります。そのシグナリング交換には、モバイルルーターにリレーエージェントが存在する必要があるため、サーバーユニキャストオプションの使用からこの場合、ほとんどゲインは達成されません。

3.1.2. Transmission of DHCPv6 Messages
3.1.2. DHCPV6メッセージの送信

When the DHCPv6 client in the mobile router sends a message, it MUST hand the message to the DHCPv6 relay agent in the mobile router. The way in which the message is passed to the DHCP relay agent is beyond the scope of this document. The relay agent encapsulates the message from the client according to [RFC3315] in a Relay-forward message and sends the resulting DHCPv6 message to the home agent. The relay agent sets the fields in the Relay-forward message as follows:

モバイルルーターのDHCPV6クライアントがメッセージを送信する場合、モバイルルーターのDHCPV6リレーエージェントにメッセージを渡す必要があります。メッセージがDHCPリレーエージェントに渡される方法は、このドキュメントの範囲を超えています。リレーエージェントは、[RFC3315]に従ってリレーフォワードメッセージでクライアントからのメッセージをカプセル化し、結果のDHCPV6メッセージをホームエージェントに送信します。リレーエージェントは、次のようにリレーフォワードメッセージにフィールドを設定します。

msg-type RELAY-FORW

MSGタイプのリレーフォー

hop-count 1

ホップカウント1

link-address The home address of the mobile router

Link-Addressモバイルルーターのホームアドレス

peer-address The home address of the mobile router

ピアアドレスモバイルルーターのホームアドレス

options MUST include a "Relay Message option" [RFC3315]; MAY include other options added by the relay agent.

オプションには、「リレーメッセージオプション」[RFC3315]を含める必要があります。リレーエージェントによって追加された他のオプションが含まれる場合があります。

3.1.3. Receipt of DHCPv6 Messages
3.1.3. DHCPV6メッセージの受信

Messages from the DHCPv6 server will be returned to the DHCPv6 relay agent, with the message for the DHCPv6 client encapsulated in the Relay Message option [RFC3315] in a Relay-reply message. The relay agent function MUST extract the message for the client from the Relay Message option and hand the message to the DHCPv6 client in the mobile router. The way in which the message is passed to the client is beyond the scope of this document.

DHCPV6サーバーからのメッセージは、DHCPV6リレーエージェントに返され、DHCPV6クライアントのメッセージはリレーメッセージオプション[RFC3315]にカプセル化されています。リレーエージェント機能は、リレーメッセージオプションからクライアントのメッセージを抽出し、モバイルルーターのDHCPV6クライアントにメッセージを渡す必要があります。メッセージがクライアントに渡される方法は、このドキュメントの範囲を超えています。

3.2. Exchanging DHCPv6 Messages When the Mobile Router Is at Home
3.2. モバイルルーターが自宅にいるときにDHCPV6メッセージを交換する

When the mobile router is on its home link, the home agent MUST use the home link to exchange DHCPv6PD messages with the mobile router (Figure 3). In this case, the DHCPv6 co-located relay function MUST be disabled. It is the responsibility of the implementation to determine when the mobile router is on its home link. The Home Link Detection mechanism is described in Section 11.5.2 of [RFC6275].

モバイルルーターがホームリンク上にある場合、ホームエージェントはホームリンクを使用して、モバイルルーターとDHCPV6PDメッセージを交換する必要があります(図3)。この場合、DHCPV6共同配置リレー関数を無効にする必要があります。モバイルルーターがホームリンクにある時期を決定することは、実装の責任です。ホームリンク検出メカニズムは、[RFC6275]のセクション11.5.2で説明されています。

                  --------                   --------
                  |  MR  |                   |  HA  |
                  | (RR) |                   | (DR) |
                  --------                   --------
                      |                         |
                      |       DHCPv6 Solicit    |
                      |------------------------>|
                      |                         |
                      |       DHCPv6 Advertise  |
                      |<------------------------|
                      |                         |
                      |       DHCPv6 Request    |
                      |------------------------>|
                      |                         |
                      |       DHCPv6 Reply      |
                      |<------------------------|
                      | (Mobile Network Prefix) |
                      |                         |
        

Figure 3: Signaling sequence for the case the home agent is at home

図3:ホームエージェントが自宅にいる場合のシグナリングシーケンス

3.3. Selecting a Home Agent That Provides DHCPv6PD
3.3. DHCPV6PDを提供するホームエージェントの選択

Not all nodes that are willing to act as a home agent are required to provide DHCPv6PD. Therefore, when selecting a home agent, a mobile router that requires DHCPv6PD service MUST identify a home agent that will provide the service. The mobile router can determine if a home agent provides DHCPv6PD by initiating a DHCPv6 message exchange (i.e., sending a Solicit message) in which the mobile router requests delegated prefix(es). If the home agent does not respond or responds but does not delegate any prefix(es) in its response, the mobile router assumes that the home agent does not provide DHCPv6PD service. The mobile router continues to query all candidate home agents until it finds one that provides DHCPv6PD. Note that in this particular case and if the mobile router is away from home, the mobile router has to have already performed a Mobile IPv6 registration with the home agent it queries.

ホームエージェントとして行動する意思があるすべてのノードがDHCPV6PDを提供する必要があるわけではありません。したがって、ホームエージェントを選択する場合、DHCPV6PDサービスを必要とするモバイルルーターは、サービスを提供するホームエージェントを特定する必要があります。モバイルルーターは、モバイルルーターが委任されたプレフィックス(ES)を要求するDHCPV6メッセージ交換(つまり、勧誘メッセージの送信)を開始することにより、ホームエージェントがDHCPV6PDを提供するかどうかを判断できます。ホームエージェントが応答または応答しないが、その応答でプレフィックス(ES)を委任しない場合、モバイルルーターは、ホームエージェントがDHCPV6PDサービスを提供しないと想定しています。モバイルルーターは、DHCPV6PDを提供するものを見つけるまで、すべての候補エージェントを照会し続けます。この特定のケースで、モバイルルーターが自宅から離れている場合、モバイルルーターはすでにホームエージェントITクエリとモバイルIPv6登録を実行している必要があることに注意してください。

Querying a home agent to determine if it provides DHCPv6PD requires different operational variables than those recommended by the DHCPv6 specification. [RFC3315] recommends that under normal circumstances, a host will continue to send DHCPv6 Solicit messages until it receives a response (see Section 17 of [RFC3315]), i.e., the Maximum Retransmission Duration (MRD) and Maximum Retransmission Count (MRC) are both set to zero. However, a home agent may not respond to the Solicit messages from the mobile router because the home agent does not support DHCPv6 prefix delegation. Therefore, when querying a home agent to determine if the home agent provides DHCPv6PD service, it is RECOMMENDED that MRD and MRC be set to non-zero values so that the mobile router discontinues sending Solicit messages to the home agent after sending 6 Solicit messages, and conclude that the home agent will not provide DHCPv6PD service. Sending 6 queries provides enough reliability for scenarios in which the wireless connectivity is lost for a short period after sending the first Binding Update message.

DHCPV6PDを提供するかどうかを判断するためにホームエージェントをクエリするには、DHCPV6仕様が推奨するものとは異なる動作変数が必要です。[RFC3315]は、通常の状況下では、ホストが応答を受信するまでDHCPV6勧誘メッセージを送信し続けることを推奨しています([RFC3315]のセクション17を参照)、つまり最大再送信期間(MRD)および最大再送信数(MRC)はどちらもゼロに設定されています。ただし、ホームエージェントはDHCPV6プレフィックス委任をサポートしていないため、ホームエージェントはモバイルルーターからの勧誘メッセージに応答しない場合があります。したがって、ホームエージェントをクエリしてホームエージェントがDHCPV6PDサービスを提供するかどうかを判断する場合、MRDとMRCを非ゼロ値に設定することをお勧めします。また、ホームエージェントはDHCPV6PDサービスを提供しないと結論付けています。6つのクエリを送信すると、最初のバインディングアップデートメッセージを送信した後、ワイヤレス接続が短時間失われるシナリオに十分な信頼性が提供されます。

It is RECOMMENDED that the mobile router uses a sequential probing of the home agents for DHCPv6PD service.

モバイルルーターは、DHCPV6PDサービスにホームエージェントのシーケンシャルプローブを使用することをお勧めします。

3.4. Minimizing DHCPv6PD Messages
3.4. DHCPV6PDメッセージの最小化

The use DHCPv6PD in a mobile network can be combined with the Rapid Commit option [RFC3315] to provide DHCPv6 prefix delegation with a two-message exchange between the mobile router and the DHCPv6PD delegating router.

モバイルネットワークでのDHCPV6PDの使用は、Rapid Commitオプション[RFC3315]と組み合わせて、DHCPV6プレフィックス委任をモバイルルーターとDHCPV6PD委任ルーターの間の2メッセージ交換と提供できます。

3.5. Other DHCPv6 Functions
3.5. 他のDHCPV6関数

The DHCPv6 messages exchanged between the mobile router and the home agent MAY also be used for other DHCPv6 functions in addition to DHCPv6PD. For example, the home agent MAY assign global addresses to the mobile router and MAY pass other configuration information such as a list of available DNS recursive name servers [RFC3646] to the mobile router using the same DHCPv6 messages as used for DHCPv6PD.

モバイルルーターとホームエージェントとの間で交換されるDHCPV6メッセージは、DHCPv6PDに加えて他のDHCPV6関数にも使用できます。たとえば、ホームエージェントはグローバルアドレスをモバイルルーターに割り当てることができ、DHCPV6PDに使用される同じDHCPV6メッセージを使用して、利用可能なDNS再帰名サーバー[RFC3646]などの他の構成情報をモバイルルーターに渡すことができます。

The home agent MAY act as a DHCPv6 relay agent for mobile nodes while it acts as a delegating router for mobile routers.

ホームエージェントは、モバイルルーターの委任ルーターとして機能しながら、モバイルノードのDHCPV6リレーエージェントとして機能する場合があります。

4. Security Considerations
4. セキュリティに関する考慮事項

This document describes the use of DHCPv6 for prefix delegation in mobile networks. In addition to the security considerations for DHCPv6 described in the "Security Considerations" section of the DHCPv6 base specification [RFC3315] and the "Security Considerations" of the DHCPv6 Prefix Delegation specification [RFC3633], there are two aspects that need to be considered.

このドキュメントでは、モバイルネットワークでのプレフィックス代表団にDHCPV6を使用することについて説明します。DHCPV6ベース仕様の「セキュリティに関する考慮事項」セクション[RFC3315]のセクションで説明されているDHCPV6のセキュリティ上の考慮事項と、DHCPV6プレフィックス委任仕様[RFC3633]の「セキュリティ考慮事項」に加えて、考慮する必要がある2つの側面があります。

First, the NEMO Basic Support specification requires the home agent to prevent a mobile router from claiming mobile network prefixes belonging to another mobile router. Upon reception of an implicit Binding Update from a mobile router, the home agent MUST only add prefixes into the mobile router's Binding Cache Entry if the mobile router has a valid DHCPv6 Prefix Delegation lease for said prefixes. If the mobile router does not have a valid DHCPv6 Prefix Delegation lease, the home agent MUST NOT add any prefixes into the mobile router's Binding Cache Entry. Upon the mobile router obtaining a valid DHCPv6 Prefix Delegation lease for a given set of prefixes, the home agent MUST add these prefixes to the mobile router's Binding Cache Entry. This avoids the home agent forwarding traffic addressed to prefixes that have not been yet delegated to the mobile router.

まず、NEMOの基本的なサポート仕様では、ホームエージェントがモバイルルーターが別のモバイルルーターに属するモバイルネットワークプレフィックスを主張しないようにする必要があります。モバイルルーターからの暗黙のバインディングアップデートが受信されると、ホームエージェントは、モバイルルーターに有効なDHCPV6プレフィックス委任リースが当該プレフィックスにある場合にのみ、モバイルルーターのバインディングキャッシュエントリにプレフィックスを追加する必要があります。モバイルルーターに有効なDHCPV6プレフィックス委任リースがない場合、ホームエージェントはモバイルルーターのバインディングキャッシュエントリにプレフィックスを追加してはなりません。特定のプレフィックスセットの有効なDHCPV6プレフィックス委任リースを取得するモバイルルーターでは、ホームエージェントはこれらのプレフィックスをモバイルルーターのバインディングキャッシュエントリに追加する必要があります。これにより、ホームエージェントは、モバイルルーターにまだ委任されていないプレフィックスにアドレス指定されたトラフィックを転送することを回避します。

The use of DHCPv6, as described in this document, requires message integrity protection and source authentication. When the mobile router is at home, normal DHCPv6 operation is used between the mobile router and the home agent and therefore this specification does not add any new security issue. While the mobile router is away from home, the IPsec security mechanism mandated by Mobile IPv6 [RFC3776] MUST be used to secure the DHCPv6 signaling. In the following, we describe the Security Policy Database (SPD) and Security Association Database (SAD) entries necessary to protect the DHCPv6 signaling. We use the same format used by [RFC4877]. The SPD and SAD entries are only example configurations. A particular mobile router implementation and a home agent implementation could configure different SPD and SAD entries as long as they provide the required security of the DHCPv6 signaling messages.

このドキュメントで説明されているように、DHCPV6の使用には、メッセージの整合性保護とソース認証が必要です。モバイルルーターが自宅にいる場合、モバイルルーターとホームエージェントの間で通常のDHCPV6操作が使用されるため、この仕様は新しいセキュリティの問題を追加しません。モバイルルーターは自宅から離れていますが、モバイルIPv6 [RFC3776]によって義務付けられているIPSECセキュリティメカニズムを使用して、DHCPV6シグナル伝達を保護する必要があります。以下では、DHCPV6シグナル伝達を保護するために必要なセキュリティポリシーデータベース(SPD)およびセキュリティ協会データベース(SAD)エントリについて説明します。[RFC4877]で使用されるのと同じ形式を使用します。SPDおよびSADエントリは、構成の例のみです。特定のモバイルルーターの実装とホームエージェントの実装は、DHCPV6シグナリングメッセージの必要なセキュリティを提供する限り、異なるSPDとSADエントリを構成することができます。

For the examples described in this document, a mobile router with home address "home_address_1", and a home agent with address "home_agent_1" are assumed. If the home address of the mobile router changes, the SPD and SAD entries need to be re-created or updated for the new home address.

このドキュメントで説明されている例では、ホームアドレス「Home_Address_1」を備えたモバイルルーターと、住所「HOME_AGENT_1」を備えたホームエージェントが想定されます。モバイルルーターのホームアドレスが変更された場合、SPDおよびSADエントリを新しいホームアドレスのために再作成または更新する必要があります。

      mobile router SPD-S:
        - IF local_address = home_address_1 &
             remote_address = home_agent_1 & proto = UDP &
             local_port = any & remote_port = DHCP
          Then use SA1 (OUT) and SA2 (IN)
        
      mobile router SAD:
        - SA1(OUT, spi_a, home_agent_1, ESP, TRANSPORT):
              local_address = home_address_1 &
              remote_address = home_agent_1 &
              proto = UDP & remote_port = DHCP
        - SA2(IN, spi_b, home_address_1, ESP, TRANSPORT):
              local_address = home_agent_1 &
              remote_address = home_address_1 &
              proto = UDP & local_port = DHCP
        
      home agent SPD-S:
        - IF local_address = home_agent_1 &
             remote_address = homa_address_1 & proto = UDP &
             local_port = DHCP & remote_port = any
          Then use SA2 (OUT) and SA1 (IN)
        
      home agent SAD:
        - SA2(OUT, spi_b, home_address_1, ESP, TRANSPORT):
              local_address = home_agent_1 &
              remote_address = home_address_1 &
              proto = UDP & local_port = DHCP
        - SA1(IN, spi_a, home_agent_1, ESP, TRANSPORT):
              local_address = home_address_1 &
              remote_address = home_agent_1 &
              proto = UDP & remote_port = DHCP
        
5. Acknowledgments
5. 謝辞

The authors would like to thank people who have given valuable comments on the mailing list. Specific suggestions from Ryuji Wakikawa, George Tsirtsis, Alexandru Petrescu, Vijay Devarapalli, and Marcelo Bagnulo were incorporated into this document.

著者は、メーリングリストに貴重なコメントをした人々に感謝したいと思います。ワキカワRyuji、George Tsirtsis、Alexandru Petrescu、Vijay Devarapalli、Marcelo Bagnuloの具体的な提案がこの文書に組み込まれました。

The authors would like to thank Julien Laganier, Michaela Vanderveen, and Jean-Michel Combes for their review of previous versions of this document.

著者は、この文書の以前のバージョンのレビューについて、Julien Laganier、Michaela Vanderveen、Jean-Michel Combに感謝します。

6. References
6. 参考文献
6.1. Normative References
6.1. 引用文献

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

[RFC3315] Droms, R., Bound, J., Volz, B., Lemon, T., Perkins, C., and M. Carney, "Dynamic Host Configuration Protocol for IPv6 (DHCPv6)", RFC 3315, July 2003.

[RFC3315] DROMS、R.、R.、Bound、J.、Volz、B.、Lemon、T.、Perkins、C。、およびM. Carney、「IPv6の動的ホスト構成プロトコル」、RFC 3315、2003年7月。

[RFC3633] Troan, O. and R. Droms, "IPv6 Prefix Options for Dynamic Host Configuration Protocol (DHCP) version 6", RFC 3633, December 2003.

[RFC3633] Troan、O。およびR. Droms、「動的ホスト構成プロトコル(DHCP)バージョン6のIPv6プレフィックスオプション」、RFC 3633、2003年12月。

[RFC3646] Droms, R., "DNS Configuration options for Dynamic Host Configuration Protocol for IPv6 (DHCPv6)", RFC 3646, December 2003.

[RFC3646] DROMS、R。、「IPv6(DHCPV6)の動的ホスト構成プロトコルのDNS構成オプション」、RFC 3646、2003年12月。

[RFC3776] Arkko, J., Devarapalli, V., and F. Dupont, "Using IPsec to Protect Mobile IPv6 Signaling Between Mobile Nodes and Home Agents", RFC 3776, June 2004.

[RFC3776] Arkko、J.、Devarapalli、V。、およびF. Dupont、「IPSECを使用してモバイルノードとホームエージェント間のモバイルIPv6シグナル伝達を保護する」、RFC 3776、2004年6月。

[RFC3963] Devarapalli, V., Wakikawa, R., Petrescu, A., and P. Thubert, "Network Mobility (NEMO) Basic Support Protocol", RFC 3963, January 2005.

[RFC3963] Devarapalli、V.、Wakikawa、R.、Petrescu、A。、およびP. Thubert、「ネットワークモビリティ(NEMO)基本的なサポートプロトコル」、RFC 3963、2005年1月。

[RFC4291] Hinden, R. and S. Deering, "IP Version 6 Addressing Architecture", RFC 4291, February 2006.

[RFC4291] Hinden、R。およびS. Deering、「IPバージョン6アドレス指定アーキテクチャ」、RFC 4291、2006年2月。

[RFC4877] Devarapalli, V. and F. Dupont, "Mobile IPv6 Operation with IKEv2 and the Revised IPsec Architecture", RFC 4877, April 2007.

[RFC4877] Devarapalli、V。およびF. Dupont、「IKEV2および改訂されたIPSECアーキテクチャによるモバイルIPv6操作」、RFC 4877、2007年4月。

[RFC6275] Perkins, C., Johnson, D., and J. Arkko, "Mobility Support in IPv6", RFC 6275, July 2011.

[RFC6275] Perkins、C.、Johnson、D。、およびJ. Arkko、「IPv6のモビリティサポート」、RFC 6275、2011年7月。

6.2. Informative References
6.2. 参考引用

[RFC4885] Ernst, T. and H-Y. Lach, "Network Mobility Support Terminology", RFC 4885, July 2007.

[RFC4885] Ernst、T。およびH-Y。Lach、「ネットワークモビリティサポート用語」、RFC 4885、2007年7月。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Ralph Droms Cisco 1414 Massachusetts Avenue Boxborough, MA 01719 USA

Ralph Droms Cisco 1414 Massachusetts Avenue Boxborough、MA 01719 USA

   Phone: +1 978.936.1674
   EMail: rdroms@cisco.com
        

Pascal Thubert Cisco Village d'Entreprises Green Side 400, Avenue Roumanille Biot - Sophia Antipolis 06410 FRANCE

Pascal Thubert Cisco Village D'Entreprises Green Side 400、Avenue Roumanille Biot -Sophia Antipolis 06410 France

   EMail: pthubert@cisco.com
        

Francis Dupont Internet Systems Consortium

フランシスデュポンインターネットシステムコンソーシアム

   EMail: fdupont@isc.org
        

Wassim Haddad Ericsson 6210 Spine Road Boulder, CO 80301 USA

Wassim Haddad Ericsson 6210 Spine Road Boulder、Co 80301 USA

   Phone: +1 303.473.6963
   EMail: Wassim.Haddad@ericsson.com
        

Carlos J. Bernardos Universidad Carlos III de Madrid Av. Universidad, 30 Leganes, Madrid 28911 Spain

カルロスJ.バーナード大学カルロスIIIデマドリッドav。Universidad、30 Leganes、Madrid 28911スペイン

   Phone: +34 91624 6236
   EMail: cjbc@it.uc3m.es
   URI:   http://www.it.uc3m.es/cjbc/