[要約] RFC 6358は、TLS (Transport Layer Security) プロトコルにおける追加のマスターシークレット入力に関する仕様を定義しています。この文書の目的は、TLSのセキュリティを強化するために、事前共有キー(PSK)や他の認証データをマスターシークレットの導出過程に組み込む方法を提供することです。これにより、TLSを使用するアプリケーションは、より柔軟にセキュリティ要件を満たすことができます。RFC 6358は、TLS 1.2やそれ以前のバージョンに適用され、後続のRFC 8446 (TLS 1.3) でさらに発展しています。このRFCは、TLSのセキュリティをカスタマイズしたい開発者や、特定のセキュリティ要件を持つ環境でTLSを利用する場合に関連します。
Internet Engineering Task Force (IETF) P. Hoffman Request for Comments: 6358 VPN Consortium Category: Experimental January 2012 ISSN: 2070-1721
Additional Master Secret Inputs for TLS
TLSの追加のマスターシークレット入力
Abstract
概要
This document describes a mechanism for using additional master secret inputs with Transport Layer Security (TLS) and Datagram TLS (DTLS).
このドキュメントでは、トランスポートレイヤーセキュリティ(TLS)およびデータグラムTLS(DTLS)を使用して追加のマスターシークレット入力を使用するメカニズムについて説明します。
Status of This Memo
本文書の位置付け
This document is not an Internet Standards Track specification; it is published for examination, experimental implementation, and evaluation.
このドキュメントは、インターネット標準の追跡仕様ではありません。試験、実験的実装、および評価のために公開されています。
This document defines an Experimental Protocol for the Internet community. This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Not all documents approved by the IESG are a candidate for any level of Internet Standard; see Section 2 of RFC 5741.
このドキュメントは、インターネットコミュニティの実験プロトコルを定義しています。このドキュメントは、インターネットエンジニアリングタスクフォース(IETF)の製品です。IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受けており、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)からの出版が承認されています。IESGによって承認されたすべてのドキュメントが、あらゆるレベルのインターネット標準の候補者ではありません。RFC 5741のセクション2を参照してください。
Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at http://www.rfc-editor.org/info/rfc6358.
このドキュメントの現在のステータス、任意のERRATA、およびそのフィードバックを提供する方法に関する情報は、http://www.rfc-editor.org/info/rfc6358で取得できます。
Copyright Notice
著作権表示
Copyright (c) 2012 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.
Copyright(c)2012 IETF Trustおよび文書著者として特定された人。全著作権所有。
This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.
このドキュメントは、BCP 78およびIETFドキュメント(http://trustee.ietf.org/license-info)に関連するIETF Trustの法的規定の対象となります。この文書に関するあなたの権利と制限を説明するので、これらの文書を注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、セクション4.Eで説明されている法的規定のセクション4.Eで説明されており、単純化されたBSDライセンスで説明されているように保証なしで提供される簡略化されたBSDライセンステキストを含める必要があります。
This document may contain material from IETF Documents or IETF Contributions published or made publicly available before November 10, 2008. The person(s) controlling the copyright in some of this material may not have granted the IETF Trust the right to allow modifications of such material outside the IETF Standards Process. Without obtaining an adequate license from the person(s) controlling the copyright in such materials, this document may not be modified outside the IETF Standards Process, and derivative works of it may not be created outside the IETF Standards Process, except to format it for publication as an RFC or to translate it into languages other than English.
このドキュメントには、2008年11月10日までに公開または公開されたIETFドキュメントまたはIETFの寄付からの資料が含まれている場合があります。IETF標準プロセスの外。そのような資料の著作権を制御する人から適切なライセンスを取得せずに、このドキュメントはIETF標準プロセスの外側に変更されない場合があり、その派生作業は、ITF標準プロセスの外側で作成されない場合があります。RFCとしての出版またはそれを英語以外の言語に翻訳するため。
Some TLS 1.2 [RFC5246] and DTLS 1.2 [RFC6347] extensions want to mix particular data into the calculation of the master secret. This mixing creates a cryptographic binding of the added material directly into the secret that is used to protect the TLS session. For example, some systems want to be sure that there is sufficient randomness in the TLS master secret, and this can be accomplished by adding it directly to the master secret calculations.
一部のTLS 1.2 [RFC5246]およびDTLS 1.2 [RFC6347]拡張機能は、特定のデータをMaster Secretの計算に組み合わせたいと考えています。この混合は、TLSセッションを保護するために使用される秘密に直接追加された材料の暗号化結合を作成します。たとえば、一部のシステムは、TLSマスターシークレットに十分なランダム性があることを確認したいと考えており、これはマスターシークレット計算に直接追加することで実現できます。
This document describes a framework for TLS and DTLS extensions to meet these requirements. In an extension that uses this framework, a client and server provide data in the handshake using normal TLS extensions, and then this data is combined with the ClientHello and ServerHello random values during the derivation of the master_secret.
このドキュメントでは、これらの要件を満たすためのTLSおよびDTLS拡張機能のフレームワークについて説明します。このフレームワークを使用する拡張機能では、クライアントとサーバーは通常のTLS拡張機能を使用してハンドシェイク内のデータを提供し、このデータはMaster_Secretの導出中にClientHelloおよびServerHelloランダム値と組み合わされます。
Extensions that specify data to be added to the master secret are called "extensions with master secret input". An extension with master secret input must specify the additional input that comes from the client and/or the server. Note that the term "and/or" is used here because the definition of the extension might cause input to the master secret to come from only one of the participants.
マスターシークレットに追加されるデータを指定する拡張機能は、「マスターシークレット入力を備えた拡張機能」と呼ばれます。Master Secret入力を備えた拡張機能は、クライアントおよび/またはサーバーから来る追加の入力を指定する必要があります。「および/または」という用語は、ここで使用されていることに注意してください。拡張の定義により、マスターシークレットへの入力が参加者の1人だけから来る可能性があるためです。
Note that extensions that do not specify that they are extensions with master secret input cannot be extensions with master secret input. That is, every extension that does not call itself an extension with master secret input is treated just like a normal extension. Also note that this document only describes a framework; if an extension uses this framework, and a client and server both implement the extension, no signaling about the use of master secret input is needed: that comes as part of the extension definition itself.
マスターシークレット入力を使用した拡張機能であることを指定していない拡張機能は、マスターシークレット入力の拡張機能ではないことに注意してください。つまり、Master Secret入力を使用した拡張機能と呼ばれないすべての拡張機能は、通常の拡張機能のように扱われます。また、このドキュメントはフレームワークのみを記述していることに注意してください。拡張機能がこのフレームワークを使用し、クライアントとサーバーの両方が拡張機能を実装する場合、マスターシークレット入力の使用に関するシグナルは必要ありません。これは、拡張定義自体の一部として提供されます。
Use of one or more of these extensions changes the way that the master secret is calculated in TLS and DTLS. That is, if the handshake has no extensions, or only extensions that are not
これらの拡張機能の1つ以上を使用すると、Master SecretがTLSおよびDTLSで計算される方法が変更されます。つまり、握手に拡張機能がない場合、またはそうでない拡張機能のみが
extensions with master secret input, the master secret calculation is unchanged.
マスターシークレット入力を備えた拡張機能、マスターシークレット計算は変更されていません。
The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in [RFC2119].
「必須」、「そうしない」、「必須」、「必要」、「しない」、「そうしない」、「そうではない」、「そうでない」、「推奨」、「5月」、および「オプション」は、[RFC2119]に記載されているように解釈される。
When an extension with master secret input is present in the handshake, the additional master secret input values MUST be mixed into the pseudorandom function (PRF) calculation along with the client and server random values during the computation of the master secret. For the calculation of the master secret, the extensions MUST be sorted by extension type order. Note that TLS 1.2 specifies that there can only be one extension per type, and the extensions can appear in mixed order.
マスターシークレット入力の拡張が握手に存在する場合、マスターシークレットの計算中に、追加のマスターシークレット入力値を擬似ランダム関数(PRF)計算とともに混合する必要があります。Master Secretの計算のために、拡張型タイプの順序で拡張機能をソートする必要があります。TLS 1.2は、タイプごとに1つの拡張機能があることしかできず、拡張機能が混合順序で表示できることを指定していることに注意してください。
Each extension with master secret input adds its own specified input, called "additional_ms_input_1" for the extension with master secret input that has the lowest type number, "additional_ms_input_2" for the extension with master secret input with the second lowest type number, and so on.
Master Secret入力を備えた各拡張機能は、最低タイプのタイプ数を持つマスターシークレット入力を備えた拡張機能の「Addational_msmms_input_1」と呼ばれる独自の指定された入力、2番目に低いタイプ数を持つマスターシークレット入力を持つマスターシークレット入力の拡張機能のためのextensionの「追加のsecret入力」などと呼ばれる独自の指定された入力を追加します。。
The calculation of the master secret becomes:
マスターシークレットの計算は次のとおりです。
master_secret = PRF(pre_master_secret, "master secret", ClientHello.random + ClientHello.additional_ms_input_1 + ClientHello.additional_ms_input_2 + . . . ClientHello.additional_ms_input_N + ServerHello.random + ServerHello.additional_ms_input_1 + ServerHello.additional_ms_input_2 + . . . ServerHello.additional_ms_input_N + )[0..47];
master_secret = prf(pre_master_secret、 "master secret"、clienthello.random clienthello.additional_msput_1 clienthello.additional_ms_input_2。。。
Using the specified order of the additional_ms_input_n fields in the master_secret is required for interoperability. Otherwise, a server and a client would not know how to unambiguously calculate the same master_secret.
MASTER_SECRETで追加の_MS_INPUT_Nフィールドの指定された順序を使用することは、相互運用性に必要です。それ以外の場合、サーバーとクライアントは、同じmaster_secretを明確に計算する方法を知りません。
This modification to TLS and DTLS increases the amount of data that an attacker can inject into the master secret calculation. This potentially would allow an attacker who had partially compromised the inputs to the master secret calculation greater scope for influencing the output. Hash-based PRFs like the one used in TLS master secret calculations are designed to be fairly indifferent to the input size.
TLSおよびDTLSのこの変更により、攻撃者がMaster Secret計算に注入できるデータの量が増加します。これにより、出力に影響を与えるためのマスターシークレット計算への入力を部分的に損なう攻撃者が潜在的に可能になります。TLSマスターシークレット計算で使用されるハッシュベースのPRFは、入力サイズにかなり無関心になるように設計されています。
The additional master secret input may have no entropy; in fact, it might be completely predictable to an attacker. TLS is designed to function correctly even when the PRF used in the master secret calculation has a great deal of predictable material because the PRF is used to generate distinct keying material for each connection. Thus, even in the face of completely predictable additional master secret input values, no harm is done to the resulting PRF output. When there is entropy in these values, that entropy is reflected in the PRF output.
追加のマスターシークレット入力には、エントロピーがない場合があります。実際、それは攻撃者にとって完全に予測可能かもしれません。TLSは、Master Secret計算で使用されているPRFには、各接続の異なるキーイング材料を生成するために使用されるため、非常に多くの予測可能な材料がある場合でも、正しく機能するように設計されています。したがって、完全に予測可能な追加のマスターシークレット入力値に直面しても、結果のPRF出力に害はありません。これらの値にエントロピーがある場合、そのエントロピーはPRF出力に反映されます。
Much of the text in this document is derived from text written by Eric Rescorla, Margaret Salter, and Jerry Solinas.
このドキュメントのテキストの多くは、エリック・レスコルラ、マーガレット・ソルター、ジェリー・ソリナによって書かれたテキストから派生しています。
[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.
[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。
[RFC5246] Dierks, T. and E. Rescorla, "The Transport Layer Security (TLS) Protocol Version 1.2", RFC 5246, August 2008.
[RFC5246] Dierks、T。およびE. Rescorla、「The Transport Layer Security(TLS)プロトコルバージョン1.2」、RFC 5246、2008年8月。
[RFC6347] Rescorla, E. and N. Modadugu, "Datagram Transport Layer Security version 1.2", RFC 6347, January 2012.
[RFC6347] Rescorla、E。およびN. Modadugu、「データグラムトランスポートレイヤーセキュリティバージョン1.2」、RFC 6347、2012年1月。
Author's Address
著者の連絡先
Paul Hoffman VPN Consortium
ポール・ホフマンVPNコンソーシアム
EMail: paul.hoffman@vpnc.org