[要約] RFC 6472は、BGPでAS_SETとAS_CONFED_SETを使用しないことを推奨するものであり、その目的は、BGPのスケーラビリティと安定性の向上を図ることです。

Internet Engineering Task Force (IETF)                         W. Kumari
Request for Comments: 6472                                  Google, Inc.
BCP: 172                                                       K. Sriram
Category: Best Current Practice                                U.S. NIST
ISSN: 2070-1721                                            December 2011
        

Recommendation for Not Using AS_SET and AS_CONFED_SET in BGP

BGPでas_setおよびas_confed_setを使用しないための推奨事項

Abstract

概要

This document recommends against the use of the AS_SET and AS_CONFED_SET types of the AS_PATH in BGPv4. This is done to simplify the design and implementation of BGP and to make the semantics of the originator of a route more clear. This will also simplify the design, implementation, and deployment of ongoing work in the Secure Inter-Domain Routing Working Group.

このドキュメントは、BGPV4のAS_PATHのAS_SETおよびAS_CONFED_SETタイプの使用に対して推奨されます。これは、BGPの設計と実装を簡素化し、ルートの創始者のセマンティクスをより明確にするために行われます。これにより、安全なドメイン間ルーティングワーキンググループで進行中の作業の設計、実装、展開が簡素化されます。

Status of This Memo

本文書の位置付け

This memo documents an Internet Best Current Practice.

このメモは、インターネットの最高の現在の練習を文書化しています。

This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on BCPs is available in Section 2 of RFC 5741.

このドキュメントは、インターネットエンジニアリングタスクフォース(IETF)の製品です。IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受けており、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)からの出版が承認されています。BCPの詳細については、RFC 5741のセクション2で入手できます。

Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at http://www.rfc-editor.org/info/rfc6472.

このドキュメントの現在のステータス、任意のERRATA、およびそのフィードバックを提供する方法に関する情報は、http://www.rfc-editor.org/info/rfc6472で取得できます。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (c) 2011 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

Copyright(c)2011 IETF Trustおよび文書著者として特定された人。全著作権所有。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.

このドキュメントは、BCP 78およびIETFドキュメント(http://trustee.ietf.org/license-info)に関連するIETF Trustの法的規定の対象となります。この文書に関するあなたの権利と制限を説明するので、これらの文書を注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、セクション4.Eで説明されている法的規定のセクション4.Eで説明されており、単純化されたBSDライセンスで説明されているように保証なしで提供される簡略化されたBSDライセンステキストを含める必要があります。

Table of Contents

目次

   1. Introduction ....................................................2
   2. Requirements Notation ...........................................3
   3. Recommendation to Network Operators .............................3
   4. Security Considerations .........................................4
   5. Acknowledgements ................................................4
   6. References ......................................................4
      6.1. Normative References .......................................4
      6.2. Informative References .....................................4
        
1. Introduction
1. はじめに

The AS_SET path segment type of the AS_PATH attribute (Sections 4.3 and 5.1.2 of [RFC4271]) is created by a router that is performing route aggregation and contains an unordered set of Autonomous Systems (ASes) that the update has traversed. The AS_CONFED_SET path type ([RFC5065]) of the AS_PATH attribute is created by a router that is performing route aggregation and contains an unordered set of Member AS Numbers in the local confederation that the update has traversed. It is very similar to AS_SETs but is used within a confederation.

AS_PATH属性のAS_SETパスセグメントタイプ([RFC4271]のセクション4.3および5.1.2)は、ルート集約を実行しているルーターによって作成され、更新が通過した自律システム(ASE)の順序付けられていないセットが含まれています。AS_Path属性のAS_CONFED_SETパスタイプ([RFC5065])は、ルート集約を実行しているルーターによって作成され、更新が通過したローカル連合の数値として順序付けられていないメンバーセットを含みます。as_setsに非常に似ていますが、連合内で使用されます。

By performing aggregation, a router is, in essence, combining multiple existing routes into a single new route. This type of aggregation blurs the semantics of what it means to originate a route. Said aggregation can therefore cause operational issues, such as not being able to authenticate a route origin for the aggregate prefix in new BGP security technologies (such as those that take advantage of the "X.509 Extensions for IP Addresses and AS Identifiers" [RFC3779]). This in turn would result in reachability problems for the aggregated prefix and its components (i.e., more specifics). Said aggregation also creates traffic engineering issues, because the precise path information for the component prefixes is not preserved.

集約を実行することにより、ルーターは本質的に、複数の既存のルートを単一の新しいルートに組み合わせます。このタイプの集約は、ルートを発生することの意味のセマンティクスを曖昧にします。したがって、この集約は、新しいBGPセキュリティテクノロジー(IPアドレスのX.509エクステンションおよび識別子としての拡張機能」を活用するものなど、アグリゲートプレフィックスのルート原点を認証できないなど、運用上の問題を引き起こす可能性があります[RFC37799])。これにより、集約されたプレフィックスとそのコンポーネントの到達可能性の問題が発生します(つまり、詳細)。コンポーネントのプレフィックスの正確なパス情報が保存されていないため、上記の集約はトラフィックエンジニアリングの問題も作成します。

From analysis of past Internet routing data, it is apparent that aggregation that involves AS_SETs is very seldom used in practice on the public network [Analysis] and, when it is used, it is usually used incorrectly -- reserved AS numbers ([RFC1930]) and/or only a single AS in the AS_SET are by far the most common case. Because the aggregation involving AS_SETs is very rarely used, the reduction in table size provided by said aggregation is extremely small, and any advantage thereof is outweighed by additional complexity in BGP. As noted above, said aggregation also poses impediments to implementation of said new BGP security technologies.

過去のインターネットルーティングデータの分析から、AS_SETSが関与する集約は、パブリックネットワーク[分析]で実際に使用されることはめったにないことが明らかです。)および/またはas_setのような単一のみが最も一般的なケースです。AS_SETSを含む集約は非常にまれに使用されないため、上記の凝集によって提供されるテーブルサイズの縮小は非常に小さく、その利点はBGPの追加の複雑さによって上位になります。上記のように、上記の集計は、上記の新しいBGPセキュリティテクノロジーの実装にも障害をもたらします。

In the past, AS_SET had been used in a few rare cases to allow route aggregation where two or more providers could form the same prefix, using the exact match of the other's prefix in some advertisement and configuring the aggregation differently elsewhere. The key to configuring this correctly was to form the aggregate at the border in the outbound BGP policy and omit prefixes from the AS that the aggregate was being advertised to. The AS_SET therefore allowed this practice without the loss of BGP's AS_PATH loop protection. This use of AS_SET served a purpose that fell in line with the original intended use. Without the use of AS_SET, aggregates must always contain only less specific prefixes (not less than or equal to), and must never aggregate an exact match.

過去には、AS_SETがいくつかのまれなケースで使用され、2つ以上のプロバイダーが同じプレフィックスを形成できるルート集約を可能にし、一部の広告で他のプレフィックスの正確な一致を使用して、他の場所で別の方法で集約を構成しました。これを正しく構成するための鍵は、アウトバウンドBGPポリシーの国境で集計を形成し、集合体が宣伝されているようにプレフィックスを省略することでした。したがって、AS_SETは、BGPのAS_PATHループ保護を失うことなく、このプラクティスを許可しました。AS_SETのこの使用は、元の使用に沿った目的に役立ちました。AS_SETを使用しないと、アグリゲートは常により少ない特定のプレフィックスのみを含む必要があり、正確な一致を集約しないでください。

2. Requirements Notation
2. 要件表記

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in [RFC2119].

「必須」、「そうしない」、「必須」、「必要」、「しない」、「そうしない」、「そうではない」、「そうでない」、「推奨」、「5月」、および「オプション」は、[RFC2119]に記載されているように解釈される。

3. Recommendation to Network Operators
3. ネットワークオペレーターへの推奨

It is RECOMMENDED that operators not generate any new announcements containing AS_SETs or AS_CONFED_SETs. If they have already announced routes with AS_SETs or AS_CONFED_SETs in them, then they SHOULD withdraw those routes and re-announce routes for the component prefixes (i.e., the additional specifics of the previously aggregated prefix) without AS_SETs in the updates. This involves undoing the aggregation that was previously performed (with AS_SETs), and announcing more specifics (without AS_SETs). Route aggregation that was previously performed by proxy aggregation (i.e., without the use of AS_SETs) is still possible under some conditions. As with any change, the operator should understand the full implications of the change.

AS_SETSまたはAS_CONFED_SETSを含む新しい発表をオペレーターに生成しないことをお勧めします。AS_SETSまたはAS_CONFED_SETSを使用してルートを既に発表している場合、それらのルートを引き出し、コンポーネントプレフィックスのルートを再発表する必要があります(つまり、以前に集約されたプレフィックスの追加の詳細)は、AS_SETSなしで更新がありません。これには、以前に実行された集約(AS_SETSを使用して)を元に戻し、より多くの詳細(AS_SETSなし)を発表することが含まれます。以前にプロキシ集約によって実行されたルート集約(つまり、AS_SETSを使用せずに)は、いくつかの条件下でまだ可能です。他の変更と同様に、オペレーターは変化の完全な意味を理解する必要があります。

It is worth noting that new technologies (such as those that take advantage of the "X.509 Extensions for IP Addresses and AS Identifiers" [RFC3779]) might not support routes with AS_SETs/ AS_CONFED_SETs in them, and may treat as infeasible routes containing them. Future BGP implementations may also do the same. It is expected that, even before the deployment of these new or future technologies, operators may filter routes with AS_SETs/AS_CONFED_SETs in them. Other than making that observation, this document is not intended to make any recommendation for how an operator should behave when receiving a route with AS_SET or AS_CONFED_SET in it. This document's focus is entirely on the sender side, as discussed in the preceding paragraph.

新しいテクノロジー(「IPアドレスのX.509拡張機能および識別子としての拡張機能」を活用するもの[RFC3779]など)は、それらのAS_SETS/ AS_CONFED_SETSを使用してルートをサポートしていない可能性があり、無力なルートを含む可能性のあるルートとして扱われる可能性があることは注目に値します。彼ら。将来のBGP実装も同じことを行う可能性があります。これらの新しいまたは将来のテクノロジーの展開前であっても、オペレーターはAS_SETS/AS_CONFED_SETSを含むルートをフィルタリングすることが期待されています。その観察を行う以外に、このドキュメントは、AS_SETまたはAS_CONFED_SETを使用してルートを受信するときにオペレーターがどのように動作するかについて推奨することを意図したものではありません。前の段落で説明したように、このドキュメントの焦点は完全に送信者側にあります。

4. Security Considerations
4. セキュリティに関する考慮事項

This document discourages the use of aggregation techniques that create AS_SETs. Future work may update the protocol to remove support for the AS_SET path segment type of the AS_PATH attribute. This future work will remove complexity and code that are not exercised very often, thereby decreasing the attack surface. This future work will also simplify the design and implementation of the Resource Public Key Infrastructure (RPKI) and systems that will rely on it.

このドキュメントでは、AS_SETSを作成する集約手法の使用を思いとどまらせます。将来の作業は、AS_PATH属性のAS_SETパスセグメントタイプのサポートを削除するためにプロトコルを更新する場合があります。この将来の作業により、あまり頻繁に行使されない複雑さとコードが削除され、攻撃面が減少します。この将来の作業は、リソース公開キーインフラストラクチャ(RPKI)とそれに依存するシステムの設計と実装も簡素化されます。

5. Acknowledgements
5. 謝辞

The authors would like to thank Tony Li, Randy Bush, John Scudder, Curtis Villamizar, Danny McPherson, Chris Morrow, Tom Petch, and Ilya Varlashkin, as well as Douglas Montgomery, Enke Chen, Florian Weimer, Jakob Heitz, John Leslie, Keyur Patel, Paul Jakma, Rob Austein, Russ Housley, Sandra Murphy, Steve Bellovin, Steve Kent, Steve Padgett, Alfred Hoenes, Alvaro Retana, everyone in the IDR working group, and everyone else who provided input.

著者は、トニー・リー、ランディ・ブッシュ、ジョン・スカダー、カーティス・ヴィラミザール、ダニー・マクファーソン、クリス・モロー、トム・ペッチ、イリヤ・バルラシキン、ダグラス・モンゴメリー、エンケ・チェン、フロリアン・ウェイマー、ジャコブ・ハイツ、ジョン・レスリー、キールに感謝したいと思います。パテル、ポール・ジャクマ、ロブ・オーストイン、ラス・ハウズリー、サンドラ・マーフィー、スティーブ・ベロヴィン、スティーブ・ケント、スティーブ・パジェット、アルフレッド・ホーネス、アルバロ・レタナ、IDRワーキンググループの全員、そして入力を提供した他のすべての人。

Apologies to those who we may have missed; it was not intentional.

私たちが見逃したかもしれない人に謝罪します。意図的ではありませんでした。

6. References
6. 参考文献
6.1. Normative References
6.1. 引用文献

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

6.2. Informative References
6.2. 参考引用

[Analysis] Sriram, K. and D. Montgomery, "Measurement Data on AS_SET and AGGREGATOR: Implications for {Prefix, Origin} Validation Algorithms", SIDR WG presentation, IETF 78, July 2010, <www.antd.nist.gov/~ksriram/ AS_SET_Aggregator_Stats.pdf>.

[分析] Sriram、K。およびD. Montgomery、「As_set and Aggregatorに関する測定データ:{プレフィックス、Origin}検証アルゴリズムへの影響」、SIDR WGプレゼンテーション、IETF 78、2010年7月、<www.antd.nist.gov/〜ksriram/ as_set_aggregator_stats.pdf>。

[RFC1930] Hawkinson, J. and T. Bates, "Guidelines for creation, selection, and registration of an Autonomous System (AS)", BCP 6, RFC 1930, March 1996.

[RFC1930] Hawkinson、J。およびT. Bates、「自律システムの作成、選択、登録に関するガイドライン(AS)」、BCP 6、RFC 1930、1996年3月。

[RFC3779] Lynn, C., Kent, S., and K. Seo, "X.509 Extensions for IP Addresses and AS Identifiers", RFC 3779, June 2004.

[RFC3779] Lynn、C.、Kent、S。、およびK. Seo、「IPアドレスおよび識別子としてのX.509拡張」、RFC 3779、2004年6月。

[RFC4271] Rekhter, Y., Ed., Li, T., Ed., and S. Hares, Ed., "A Border Gateway Protocol 4 (BGP-4)", RFC 4271, January 2006.

[RFC4271] Rekhter、Y.、Ed。、Li、T.、ed。、およびS. Hares、ed。、「A Border Gateway Protocol 4(BGP-4)」、RFC 4271、2006年1月。

[RFC5065] Traina, P., McPherson, D., and J. Scudder, "Autonomous System Confederations for BGP", RFC 5065, August 2007.

[RFC5065] Traina、P.、McPherson、D。、およびJ. Scudder、「BGPの自律システムコンフェデレーション」、RFC 5065、2007年8月。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Warren Kumari Google, Inc. 1600 Amphitheatre Parkway Mountain View, CA 94043 US

Warren Kumari Google、Inc。1600 Amphitheater Parkway Mountain View、CA 94043 US

   Phone: +1 571 748 4373
   EMail: warren@kumari.net
        

Kotikalapudi Sriram U.S. NIST 100 Bureau Drive Gaithersburg, MD 20899 US

Kotikalapudi Sriram U.S. Nist 100 Bureau Drive Gaithersburg、MD 20899 US

   Phone: +1 301 975 3973
   EMail: ksriram@nist.gov