[要約] RFC 6610は、モバイルIPv6(MIPv6)におけるホーム情報の検出のためのDHCPオプションに関するものです。このRFCの目的は、MIPv6ネットワークでのホーム情報の自動検出をサポートするための標準化された方法を提供することです。
Internet Engineering Task Force (IETF) H. Jang Request for Comments: 6610 KISTI Category: Standards Track A. Yegin ISSN: 2070-1721 Samsung K. Chowdhury Radio Mobile Access, Inc. J. Choi Samsung T. Lemon Nominum May 2012
DHCP Options for Home Information Discovery in Mobile IPv6 (MIPv6)
モバイルIPv6(MIPv6)でのホーム情報ディスカバリーのDHCPオプション
Abstract
概要
This document defines a DHCP-based scheme to enable dynamic discovery of Mobile IPv6 home network information. New DHCP options are defined that allow a mobile node to request the home agent IP address, Fully Qualified Domain Name (FQDN), or home network prefix and obtain it via the DHCP response.
このドキュメントでは、モバイルIPv6ホームネットワーク情報の動的検出を可能にするDHCPベースのスキームを定義しています。モバイルノードがホームエージェントのIPアドレス、完全修飾ドメイン名(FQDN)、またはホームネットワークプレフィックスを要求し、それをDHCP応答で取得できるようにする新しいDHCPオプションが定義されています。
Status of This Memo
本文書の状態
This is an Internet Standards Track document.
これはInternet Standards Trackドキュメントです。
This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 5741.
このドキュメントは、IETF(Internet Engineering Task Force)の製品です。これは、IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受け、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)による公開が承認されました。インターネット標準の詳細については、RFC 5741のセクション2をご覧ください。
Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at http://www.rfc-editor.org/info/rfc6610.
このドキュメントの現在のステータス、正誤表、およびフィードバックの提供方法に関する情報は、http://www.rfc-editor.org/info/rfc6610で入手できます。
Copyright Notice
著作権表示
Copyright (c) 2012 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.
Copyright(c)2012 IETF Trustおよびドキュメントの作成者として特定された人物。全著作権所有。
This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.
この文書は、BCP 78およびこの文書の発行日に有効なIETF文書に関するIETFトラストの法的規定(http://trustee.ietf.org/license-info)の対象となります。これらのドキュメントは、このドキュメントに関するあなたの権利と制限を説明しているため、注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、Trust Legal Provisionsのセクション4.eに記載されているSimplified BSD Licenseのテキストが含まれている必要があり、Simplified BSD Licenseに記載されているように保証なしで提供されます。
This document may contain material from IETF Documents or IETF Contributions published or made publicly available before November 10, 2008. The person(s) controlling the copyright in some of this material may not have granted the IETF Trust the right to allow modifications of such material outside the IETF Standards Process. Without obtaining an adequate license from the person(s) controlling the copyright in such materials, this document may not be modified outside the IETF Standards Process, and derivative works of it may not be created outside the IETF Standards Process, except to format it for publication as an RFC or to translate it into languages other than English.
このドキュメントには、2008年11月10日より前に公開または公開されたIETFドキュメントまたはIETFコントリビューションの素材が含まれている場合があります。この素材の一部の著作権を管理する人は、IETFトラストにそのような素材の変更を許可する権利を付与していないIETF標準プロセス外。このような資料の著作権を管理する人から適切なライセンスを取得しない限り、このドキュメントはIETF標準プロセス外で変更できません。また、その派生物は、IETF標準プロセス外で作成できません。 RFCとして、またはそれを英語以外の言語に翻訳するための出版物。
Table of Contents
目次
1. Introduction ....................................................3 2. Terminology .....................................................3 3. DHCP Options for Home Network/Agent Dynamic Discovery ...........4 3.1. MIPv6 Home Network ID FQDN Option ..........................4 3.2. Home Network Information Options ...........................5 3.2.1. MIPv6 Visited Home Network Information Option .......5 3.2.2. MIPv6 Identified Home Network Information Option ....6 3.2.3. MIPv6 Unrestricted Home Network Information Option ..6 3.3. MIPv6 Home Network Prefix Option ...........................7 3.4. MIPv6 Home Agent Address Option ............................7 3.5. MIPv6 Home Agent FQDN Option ...............................8 4. Option Usage ....................................................9 4.1. Mobile Node Behavior .......................................9 4.1.1. Requesting MIPv6 Configuration ......................9 4.1.2. Processing MIPv6 Configuration Information .........10 4.2. Relay Agent Behavior ......................................11 4.3. DHCP Server Behavior ......................................12 4.4. Home Agent Discovery Using a Network Access Server ........12 5. Security Considerations ........................................13 6. IANA Considerations ............................................14 7. Acknowledgments ................................................14 8. References .....................................................14 8.1. Normative References ......................................14 8.2. Informative References ....................................15
Before a mobile node can engage in Mobile IPv6 signaling with a home agent, it should either know the IP address of the home agent via pre-configuration or dynamically discover it. The Mobile IPv6 specification [RFC6275] describes how home agents can be dynamically discovered by mobile nodes that know the home network prefix. This scheme does not work when prefix information is not already available to the mobile node. This document specifies extensions to DHCPv6 [RFC3736] [RFC3315] to deliver the home agent information to the mobile node in the form of the IP address of the home agent or the Fully Qualified Domain Name (FQDN) [RFC1035] of the home agent. The information delivered to the mobile node may also include the home prefix for the mobile node. The solution involves defining new DHCP options to carry home network prefixes, home agent IP addresses, and FQDN information. The mobile node MAY also use the home prefix to discover the list of home agents serving the home prefix using the Dynamic Home Agent Address Discovery mechanism specified in [RFC6275].
モバイルノードがホームエージェントとモバイルIPv6シグナリングを行う前に、事前設定を介してホームエージェントのIPアドレスを知っているか、動的にそれを検出する必要があります。モバイルIPv6仕様[RFC6275]は、ホームネットワークプレフィックスを知っているモバイルノードがホームエージェントを動的に発見する方法を説明しています。このスキームは、モバイルノードでプレフィックス情報がまだ利用できない場合は機能しません。このドキュメントでは、ホームエージェントのIPアドレスまたはホームエージェントの完全修飾ドメイン名(FQDN)[RFC1035]の形式でホームエージェント情報をモバイルノードに配信するためのDHCPv6 [RFC3736] [RFC3315]の拡張について説明します。モバイルノードに配信される情報には、モバイルノードのホームプレフィックスも含まれます。ソリューションには、ホームネットワークプレフィックス、ホームエージェントのIPアドレス、およびFQDN情報を伝送する新しいDHCPオプションの定義が含まれます。モバイルノードは、[RFC6275]で指定された動的ホームエージェントアドレス検出メカニズムを使用して、ホームプレフィックスを提供するホームエージェントのリストを検出するために、ホームプレフィックスを使用してもよい(MAY)。
As part of configuring the initial TCP/IP parameters, a mobile node can find itself a suitable home agent. Such a home agent might reside in the access network to which the mobile node connects or in a home network with which the mobile node is associated. A mobile node can indicate its home network identity when roaming to a visited network in order to obtain the MIPv6 bootstrap parameters from the home network. As an example, the visited network may determine the home network of the mobile node based on the realm portion of the NAI (Network Access Identifier) [RFC4282] used in access authentication [RFC5447].
初期TCP / IPパラメータの構成の一部として、モバイルノードは適切なホームエージェントを見つけることができます。このようなホームエージェントは、モバイルノードが接続するアクセスネットワーク、またはモバイルノードが関連付けられているホームネットワークに存在する場合があります。モバイルノードは、ホームネットワークからMIPv6ブートストラップパラメータを取得するために、訪問先ネットワークにローミングするときにそのホームネットワークIDを示すことができます。一例として、訪問先ネットワークは、アクセス認証[RFC5447]で使用されるNAI(Network Access Identifier)[RFC4282]の領域部分に基づいて、モバイルノードのホームネットワークを決定します。
The mobile node may or may not be connected to the "home" network when it attempts to learn Mobile IPv6 home network information. This allows operators to centrally deploy home agents while being able to bootstrap mobile nodes that are already roaming. This scenario also occurs when Hierarchical Mobile IPv6 (HMIPv6) [RFC5380] is used, where the mobile node is required to discover the MAP (a special home agent) that is located multiple hops away from the mobile node's attachment point.
モバイルノードは、モバイルIPv6ホームネットワーク情報を学習しようとするときに、「ホーム」ネットワークに接続されている場合とされていない場合があります。これにより、オペレーターはホームエージェントを一元的に展開しながら、既にローミングしているモバイルノードをブートストラップできます。このシナリオは、階層型モバイルIPv6(HMIPv6)[RFC5380]を使用する場合にも発生します。モバイルノードは、モバイルノードの接続ポイントから複数のホップ離れた場所にあるMAP(特別なホームエージェント)を検出する必要があります。
The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in [RFC2119].
このドキュメントのキーワード「MUST」、「MUST NOT」、「REQUIRED」、「SHALL」、「SHALL NOT」、「SHOULD」、「SHOULD NOT」、「RECOMMENDED」、「MAY」、および「OPTIONAL」は、 [RFC2119]で説明されているように解釈されます。
General mobility terminology can be found in [RFC3753]. The following additional terms, as defined in [RFC4640], are used in this document:
一般的なモビリティ用語は、[RFC3753]にあります。このドキュメントでは、[RFC4640]で定義されている次の追加の用語が使用されています。
Access Service Provider (ASP): A network operator that provides direct IP packet forwarding to and from the mobile node.
アクセスサービスプロバイダー(ASP):モバイルノードとの直接のIPパケット転送を提供するネットワークオペレーター。
Mobility Service Provider (MSP): A service provider that provides Mobile IPv6 service. In order to obtain such service, the mobile node must be authenticated and authorized to use the Mobile IPv6 service.
モビリティサービスプロバイダー(MSP):モバイルIPv6サービスを提供するサービスプロバイダー。このようなサービスを取得するには、モバイルノードがモバイルIPv6サービスの使用を認証および承認されている必要があります。
Mobility Service Authorizer (MSA): A service provider that authorizes Mobile IPv6 service.
Mobility Service Authorizer(MSA):モバイルIPv6サービスを承認するサービスプロバイダー。
This section introduces new DHCP options that are used for dynamic discovery of the home agent's IPv6 address, IPv6 home network prefix, or FQDN information in Mobile IPv6. Transport to a home agent over IPv4 is also supported by specifying an IPv4-Embedded IPv6 address. The detailed procedures are described in Section 2.3.2 of "Mobile IPv6 Support for Dual Stack Hosts and Routers" [RFC5555].
このセクションでは、モバイルエージェントのIPv6アドレス、IPv6ホームネットワークプレフィックス、またはモバイルIPv6のFQDN情報の動的検出に使用される新しいDHCPオプションを紹介します。 IPv4を介したホームエージェントへの転送も、IPv4-Embedded IPv6アドレスを指定することでサポートされます。詳細な手順については、「デュアルスタックホストとルーターのモバイルIPv6サポート」[RFC5555]のセクション2.3.2を参照してください。
The names of options listed in this section all start with MIPv6, in order to differentiate them from other DHCP options that might have similar names. However, throughout the rest of this document, the options are referred to by name without the MIPv6 prefix, for brevity.
このセクションにリストされているオプションの名前はすべて、類似した名前を持つ他のDHCPオプションと区別するために、MIPv6で始まります。ただし、このドキュメントの残りの部分では、簡潔にするために、オプションはMIPv6プレフィックスなしの名前で参照されます。
This option is used by mobile nodes to communicate to the DHCP server an FQDN that identifies the target home network for which the client is requesting configuration information. When the mobile node requests configuration for more than one target home network, this option is also used by the server to identify the target home network for each Identified Home Network Information option returned.
このオプションは、クライアントが構成情報を要求しているターゲットホームネットワークを識別するFQDNをDHCPサーバーと通信するためにモバイルノードによって使用されます。モバイルノードが複数のターゲットホームネットワークの構成を要求する場合、このオプションはサーバーによっても使用され、返される各[識別されたホームネットワーク情報]オプションのターゲットホームネットワークを識別します。
When a mobile node sends this option to request information about a specific home network, the option is simply included in the DHCP message from the mobile node. When a server responds with an Identified Home Network Information option, this option MUST be encapsulated in the Identified Home Network Information option that it identifies.
モバイルノードがこのオプションを送信して特定のホームネットワークに関する情報を要求すると、オプションはモバイルノードからのDHCPメッセージに含まれます。サーバーが識別されたホームネットワーク情報オプションで応答する場合、このオプションは、サーバーが識別する識別されたホームネットワーク情報オプションにカプセル化する必要があります。
0 1 2 3 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | OPTION_MIP6_HNIDF | Option-len | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | | | Home Network Identifier FQDN | . . . . +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
Option-code: OPTION_MIP6_HNIDF (49)
オプションコード:OPTION_MIP6_HNIDF(49)
Option-len: Length of option, per RFC 3315
Option-len:RFC 3315に基づくオプションの長さ
Home Network Identifier FQDN: A Fully Qualified Domain Name (FQDN) that identifies a mobile IP home network for which the client is seeking configuration information. This is encoded in accordance with RFC 3315, Section 8, "Representation and Use of Domain Names".
ホームネットワーク識別子FQDN:クライアントが構成情報を求めているモバイルIPホームネットワークを識別する完全修飾ドメイン名(FQDN)。これは、RFC 3315のセクション8「ドメイン名の表現と使用」に従ってエンコードされています。
There are three different options that specify home network information. Which of these options is used depends on what kind of home network information the client needs. Each of these options is used to encapsulate options containing prefix and home agent information about the home network for which configuration information was requested.
ホームネットワーク情報を指定する3つの異なるオプションがあります。これらのオプションのどちらを使用するかは、クライアントが必要とするホームネットワーク情報の種類によって異なります。これらの各オプションは、構成情報が要求されたホームネットワークに関するプレフィックスとホームエージェント情報を含むオプションをカプセル化するために使用されます。
This option is used by relay agents and DHCP servers to provide information about the local home network.
このオプションは、ローカルホームネットワークに関する情報を提供するために、リレーエージェントとDHCPサーバーによって使用されます。
0 1 2 3 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | OPTION_MIP6_VDINF | Option-len | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | | | Options | . . . . +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ Option-code: OPTION_MIP6_VDINF (50)
Option-len: Length of option, per RFC 3315
Option-len:RFC 3315に基づくオプションの長さ
Options: One or more options, specifying information about the local ASP (visited domain).
オプション:ローカルASP(アクセスしたドメイン)に関する情報を指定する1つ以上のオプション。
This option is used by relay agents and DHCP servers to provide information about the home network identified by a Home Network Identifier FQDN option.
このオプションは、ホームエージェントのFQDNオプションで識別されるホームネットワークに関する情報を提供するために、リレーエージェントとDHCPサーバーによって使用されます。
0 1 2 3 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | OPTION_MIP6_IDINF | Option-len | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | | | Options | . . . . +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
Option-code: OPTION_MIP6_IDINF (69)
オプションコード:OPTION_MIP6_IDINF(69)
Option-len: Length of option, per RFC 3315
Option-len:RFC 3315に基づくオプションの長さ
Options: One or more options, specifying information about the home network identified by a Home Network Identifier FQDN option sent by a mobile node.
オプション:モバイルノードによって送信されたホームネットワーク識別子FQDNオプションによって識別されるホームネットワークに関する情報を指定する1つ以上のオプション。
This option is used by relay agents and DHCP servers to provide information about the a home network specified by the DHCP server administrator.
このオプションは、DHCPサーバー管理者が指定したホームネットワークに関する情報を提供するために、リレーエージェントとDHCPサーバーによって使用されます。
0 1 2 3 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | OPTION_MIP6_UDINF | Option-len | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | | | Options | . . . . +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ Option-code: OPTION_MIP6_UDINF (70)
Option-len: Length of option, per RFC 3315
Option-len:RFC 3315に基づくオプションの長さ
Options: One or more options, specifying information about some home network as specified by the DHCP server administrator.
オプション:DHCPサーバー管理者が指定したホームネットワークに関する情報を指定する1つ以上のオプション。
This option is used by DHCP servers and relay agents to define the prefix for a home network. This option should only appear in one of the Home Network Information options.
このオプションは、DHCPサーバーとリレーエージェントがホームネットワークのプレフィックスを定義するために使用します。このオプションは、ホームネットワーク情報オプションの1つにのみ表示されます。
0 1 2 3 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | OPTION_MIP6_HNP | Option-len | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | Prefix-len | | +-+-+-+-+-+-+-+-+ + | | | Prefix | | | | +-+-+-+-+-+-+-+ | | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
Option-code: OPTION_MIP6_HNP (71)
オプションコード:OPTION_MIP6_HNP(71)
Option-len: Length of option, per RFC 3315
Option-len:RFC 3315に基づくオプションの長さ
Prefix-len: Length of prefix
Prefix-len:プレフィックスの長さ
Prefix: Home Network Prefix
プレフィックス:ホームネットワークプレフィックス
This option is used by DHCP servers and relay agents to specify the home agent IP address. In cases where the home agent must be contacted over an IPv4-only infrastructure, the IPv4 address is specified as an IPv4-Embedded IPv6 address using the "Well-Known Prefix" [RFC6052]. This option should only appear in one of the Home Network Information options.
このオプションは、DHCPサーバーとリレーエージェントがホームエージェントのIPアドレスを指定するために使用します。 IPv4のみのインフラストラクチャを介してホームエージェントに接続する必要がある場合、IPv4アドレスは、「既知のプレフィックス」[RFC6052]を使用してIPv4組み込みIPv6アドレスとして指定されます。このオプションは、ホームネットワーク情報オプションの1つにのみ表示されます。
0 1 2 3 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | OPTION_MIP6_HAA | Option-len | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | | | | | Address | | | | | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
Option-code: OPTION_MIP6_HAA (72)
おpちおんーこで: おPちおん_みP6_はあ (72)
Option-len: Length of option, per RFC 3315
Option-len:RFC 3315に基づくオプションの長さ
Address: IP Address of home agent
アドレス:ホームエージェントのIPアドレス
This option is used by DHCP servers and relay agents to specify the home agent FQDN. This FQDN is used to look up one or more A or AAAA records containing IPv4 or IPv6 addresses for the home agent, as needed. This option should only appear in one of the Home Network Information options.
このオプションは、DHCPサーバーとリレーエージェントがホームエージェントFQDNを指定するために使用します。このFQDNは、必要に応じて、ホームエージェントのIPv4またはIPv6アドレスを含む1つ以上のAまたはAAAAレコードを検索するために使用されます。このオプションは、ホームネットワーク情報オプションの1つにのみ表示されます。
0 1 2 3 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | OPTION_MIP6_HAF | Option-len | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | | | | | FQDN | | | | | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
Option-code: OPTION_MIP6_HAF (73)
オプションコード:OPTION_MIP6_HAF(73)
Option-len: Length of option, per RFC 3315
Option-len:RFC 3315に基づくオプションの長さ
Address: FQDN resolving to one or more IPv4 and/or IPv6 addresses for the home agent. This is encoded in accordance with RFC 3315, Section 8, "Representation and Use of Domain Names".
アドレス:ホームエージェントの1つ以上のIPv4アドレスまたはIPv6アドレス、あるいはその両方に解決されるFQDN。これは、RFC 3315のセクション8「ドメイン名の表現と使用」に従ってエンコードされています。
The requesting and sending of the proposed DHCP options follow the rules for DHCPv6 options in [RFC3315].
提案されたDHCPオプションの要求と送信は、[RFC3315]のDHCPv6オプションのルールに従います。
Mobile nodes MAY obtain MIPv6 configuration information during either a stateful configuration exchange [RFC3315] or a stateless configuration exchange [RFC3736].
モバイルノードは、ステートフル構成交換[RFC3315]またはステートレス構成交換[RFC3736]のいずれか中にMIPv6構成情報を取得する場合があります。
Mobile nodes that obtain MIPv6 configuration information using a stateful configuration exchange SHOULD include the same options in every message they send to the DHCP server.
ステートフル構成交換を使用してMIPv6構成情報を取得するモバイルノードは、DHCPサーバーに送信するすべてのメッセージに同じオプションを含める必要があります(SHOULD)。
Mobile nodes that obtain MIPv6 configuration using a stateless exchange MAY omit MIPv6 configuration from some exchanges, but SHOULD reconfigure whenever a change in the attached network is detected. If the DHCP server responds to a MIPv6-related stateless configuration request with an Information Request Timer option, the mobile node SHOULD attempt to reconfigure when the IRT expires.
ステートレス交換を使用してMIPv6構成を取得するモバイルノードは、一部の交換からMIPv6構成を省略してもかまいませんが、接続されているネットワークで変更が検出されるたびに再構成する必要があります(SHOULD)。 DHCPサーバーがMIPv6関連のステートレス構成要求に情報要求タイマーオプションで応答する場合、モバイルノードはIRTの有効期限が切れたときに再構成を試みる必要があります(SHOULD)。
A mobile node using stateless configuration may try to perform home network information discovery when it lacks home network information for MIPv6 or needs to change the home agent for some reason. For example, this may be necessary to recover from the failure of an existing home agent or to use the local home agent located in the network where the mobile node is currently attached. Note that despite the home information discovery procedure, the mobile node may continue to use the old home agent, in order to avoid losing current sessions.
ステートレス構成を使用するモバイルノードは、MIPv6のホームネットワーク情報がないか、何らかの理由でホームエージェントを変更する必要がある場合に、ホームネットワーク情報の検出を実行しようとすることがあります。たとえば、これは、既存のホームエージェントの障害から回復するため、またはモバイルノードが現在接続されているネットワークにあるローカルホームエージェントを使用するために必要になる場合があります。ホーム情報の検出手順にもかかわらず、モバイルノードは現在のセッションの損失を回避するために、古いホームエージェントを引き続き使用する場合があります。
Mobile nodes signal that they are interested in being configured with MIPv6 home agent information by requesting one or more of the three Home Network Information options: the Visited Home Network Information option, the Identified Home Network Information option, or the Unrestricted Home Network Information option. To request these options, the client lists them in the Option Request Option (ORO). A client that requests any of these three options in the ORO MUST also request the Home Network Identifier FQDN option, the Home Network Prefix option, the Home Agent Address option, and the Home Agent FQDN option.
モバイルノードは、3つのホームネットワーク情報オプション(Visited Home Network Informationオプション、Identified Home Network Informationオプション、またはUnrestricted Home Network Informationオプション)の1つ以上を要求することにより、MIPv6ホームエージェント情報での設定に関心があることを知らせます。これらのオプションを要求するために、クライアントはそれらをオプション要求オプション(ORO)にリストします。 OROでこれら3つのオプションのいずれかを要求するクライアントは、ホームネットワーク識別子FQDNオプション、ホームネットワークプレフィックスオプション、ホームエージェントアドレスオプション、およびホームエージェントFQDNオプションも要求する必要があります。
If the mobile node requests the Visited Home Network Information option, this indicates that it is interested in learning the home network information that pertains to the currently visited network. This type can be used to discover local home agents in the local ASP.
モバイルノードがVisited Home Network Informationオプションを要求した場合、これは、現在アクセスされているネットワークに関連するホームネットワーク情報の学習に関心があることを示します。このタイプは、ローカルASPでローカルホームエージェントを検出するために使用できます。
If the mobile node requests the Identified Home Network Information option, this indicates that it is interested in learning the home network information that pertains to a specified realm. This type can be used to discover home agents that are hosted by a user's home domain or by any target domain. A mobile node requesting the Identified Home Network Information option MUST include a Client Home Network ID FQDN option identifying the MSP being identified. The target MSP can be a mobile node's home MSP or any MSP that has a trusted roaming relationship with the mobile node's MSA.
モバイルノードが[識別されたホームネットワーク情報]オプションを要求する場合、これは、指定されたレルムに関連するホームネットワーク情報を学習することに関心があることを示します。このタイプは、ユーザーのホームドメインまたは任意のターゲットドメインによってホストされているホームエージェントを検出するために使用できます。識別されたホームネットワーク情報オプションを要求するモバイルノードには、識別されているMSPを識別するクライアントホームネットワークID FQDNオプションを含める必要があります。ターゲットMSPは、モバイルノードのホームMSP、またはモバイルノードのMSAとの信頼できるローミング関係を持つ任意のMSPにすることができます。
If the mobile node has no preference as to the home network with which it should be configured, it SHOULD request the Unrestricted Home Network Information option, and SHOULD NOT request either the Visited Home Network Information option or the Identified Home Network Information option.
モバイルノードは、それを構成する必要のあるホームネットワークを優先しない場合、無制限のホームネットワーク情報オプションを要求する必要があり(SHOULD NOT)、Visited Home Network InformationオプションまたはIdentified Home Network Informationオプションを要求しないでください。
A client that wishes to be configured with both the Visited Home Network Information option and the Identified Home Network Information option may request both options in the Option Request Option. A client may request information about more than one identified domain by requesting the Identified Home Network Information option in the ORO and including more than one Home Network ID FQDN option. A client that sends more than one Home Network ID FQDN option MUST request the Home Network ID option in the ORO.
Visited Home Network InformationオプションとIdentified Home Network Informationオプションの両方を設定したいクライアントは、Option Request Optionで両方のオプションを要求できます。クライアントは、OROのIdentified Home Network Informationオプションを要求し、複数のホームネットワークID FQDNオプションを含めることにより、複数の識別されたドメインに関する情報を要求できます。複数のホームネットワークID FQDNオプションを送信するクライアントは、OROのホームネットワークIDオプションを要求する必要があります。
DHCP Clients on mobile nodes should be prepared to receive any MIPv6 Home Network Information options they request. If more than one Home Network ID FQDN option was sent, the client should be prepared to handle zero or more Identified Home Network Information options in response; the DHCP server may not have configuration information for all targeted domains, or, indeed, for any. If a misconfigured server returns an Identified Home Network Information option that does not contain a Home Network ID FQDN option corresponding to one that the client requested, the client MUST silently discard that Identified Home Network Information option.
モバイルノード上のDHCPクライアントは、要求するMIPv6ホームネットワーク情報オプションを受信できるように準備する必要があります。複数のホームネットワークID FQDNオプションが送信された場合、クライアントは応答で0個以上の識別されたホームネットワーク情報オプションを処理する準備をする必要があります。 DHCPサーバーは、すべてのターゲットドメインの構成情報を持っているとは限りません。誤って構成されたサーバーが、クライアントが要求したものに対応するホームネットワークID FQDNオプションを含まない識別されたホームネットワーク情報オプションを返す場合、クライアントはその識別されたホームネットワーク情報オプションを通知せずに破棄する必要があります。
If any of the three Home Network Information options is returned, configuration information will be included within it. The client must be prepared to handle home agent addresses in the form of either the Home Agent Address option or the Home Agent FQDN option.
3つのホームネットワーク情報オプションのいずれかが返された場合、その中に構成情報が含まれます。クライアントは、ホームエージェントアドレスオプションまたはホームエージェントFQDNオプションのいずれかの形式でホームエージェントアドレスを処理できるように準備する必要があります。
If the client finds an IPv4-Embedded IPv6 address in a Home Agent Address option, it may only use this address to communicate over IPv4. If a Home Network Information option does not contain complete configuration information, the client MUST silently discard that Home Network Information option.
クライアントがホームエージェントアドレスオプションでIPv4-Embedded IPv6アドレスを見つけた場合、このアドレスはIPv4を介した通信にのみ使用できます。ホームネットワーク情報オプションに完全な構成情報が含まれていない場合、クライアントはそのホームネットワーク情報オプションを通知せずに破棄する必要があります。
If the client receives any Home Network ID FQDN options, Home Network Prefix options, Home Agent Address options, or Home Agent FQDN options that are not encapsulated in one of the three types of Home Network Information options, it MUST silently discard these options.
3つのタイプのホームネットワーク情報オプションのいずれかにカプセル化されていないホームネットワークID FQDNオプション、ホームネットワークプレフィックスオプション、ホームエージェントアドレスオプション、またはホームエージェントFQDNオプションをクライアントが受信した場合、これらのオプションを通知せずに破棄する必要があります。
The DHCP client must pass whatever configuration information it receives to the appropriate mobile IP implementation on the mobile node. How this is done, and what the mobile IP implementation on the mobile node does with this information, is outside the scope of this document.
DHCPクライアントは、受け取った構成情報をモバイルノードの適切なモバイルIP実装に渡す必要があります。これがどのように行われるか、およびモバイルノードのモバイルIP実装がこの情報を使用して何を行うかは、このドキュメントの範囲外です。
As described later in this section, servers may provide more than one Home Network Information option or multiple Home Agent Prefix, Home Agent Address, or Home Agent FQDN options. When provided with multiple Visited Home Network Information options or Unrestricted Home Network Information options of the same type, or with multiple sub-options within such an option, the mobile node SHOULD choose the first one that it can employ.
このセクションで後述するように、サーバーは複数のホームネットワーク情報オプションまたは複数のホームエージェントプレフィックス、ホームエージェントアドレス、またはホームエージェントFQDNオプションを提供する場合があります。同じタイプの複数の訪問済みホームネットワーク情報オプションまたは無制限のホームネットワーク情報オプションが提供されている場合、またはそのようなオプション内に複数のサブオプションがある場合、モバイルノードは、使用できる最初のオプションを選択する必要があります。
If the DHCP client on a mobile node receives any Home Network Prefix options, Home Agent Address option, or Home Agent FQDN option that are not contained within Home Network Information options, the DHCP client MUST silently discard these options.
モバイルノードのDHCPクライアントが、ホームネットワーク情報オプションに含まれていないホームネットワークプレフィックスオプション、ホームエージェントアドレスオプション、またはホームエージェントFQDNオプションを受信した場合、DHCPクライアントはこれらのオプションをサイレントに破棄する必要があります。
In some cases, DHCP relay agents may have access to configuration information for the mobile node. In such cases, relay agents MAY send Visited Home Network Information options, Identified Home Network Information options, and/or Unrestricted Home Network Information options to the DHCP server. To do so, the relay agent MUST encapsulate these options in a Relay-Supplied Options option [RFC6422]. If the DHCP relay agent includes any Identified Home Network Information options, these options MUST correspond to home networks identified in Home Network ID FQDN options in the client request. In addition, each Identified Home Network Information option must contain a Home Network ID FQDN option identical to the one sent by the client, to identify the network to the client.
DHCPリレーエージェントがモバイルノードの構成情報にアクセスできる場合があります。このような場合、リレーエージェントは、訪問済みホームネットワーク情報オプション、識別済みホームネットワーク情報オプション、および/または無制限のホームネットワーク情報オプションをDHCPサーバーに送信する場合があります。そのためには、リレーエージェントはこれらのオプションをリレー提供オプションオプション[RFC6422]にカプセル化する必要があります。 DHCPリレーエージェントに識別されたホームネットワーク情報オプションが含まれている場合、これらのオプションは、クライアント要求のホームネットワークID FQDNオプションで識別されたホームネットワークに対応している必要があります。さらに、各識別ホームネットワーク情報オプションには、クライアントがネットワークを識別するために、クライアントから送信されたものと同じホームネットワークID FQDNオプションが含まれている必要があります。
No special handling is required when processing relay-reply messages.
リレー応答メッセージを処理する場合、特別な処理は必要ありません。
Generally, DHCP servers can simply be configured with Visited Home Network Information options, Identified Home Network Information options, and Unrestricted Home Network Information options. In the case of Visited Home Network Information options and Unrestricted Home Network Information options, which clients get what options depends on operator configuration.
一般的に、DHCPサーバーは、Visited Home Network Informationオプション、Identified Home Network Informationオプション、Unrestricted Home Network Informationオプションで簡単に構成できます。 Visited Home Network InformationオプションとUnrestricted Home Network Informationオプションの場合、どのクライアントがどのオプションを取得するかは、オペレーターの構成によって異なります。
A DHCP server MAY maintain a table of Home Network ID FQDNs. For each such FQDN, a server that maintains such a table SHOULD include an Identified Home Network Information option. Such a server would look up the FQDN from any Home Network ID FQDN options provided by the client in its table, and for each match, include the Identified Home Network Information option configured in the table entry for that FQDN.
DHCPサーバーは、ホームネットワークID FQDNのテーブルを維持する場合があります。そのようなFQDNごとに、そのようなテーブルを維持するサーバーには、識別されたホームネットワーク情報オプションを含める必要があります(SHOULD)。このようなサーバーは、クライアントによって提供されるホームネットワークIDのFQDNオプションからFQDNをテーブルで検索し、一致ごとに、そのFQDNのテーブルエントリで構成されている識別されたホームネットワーク情報オプションを含めます。
If a DHCP server does not implement the Home Network ID FQDN table, or some similar functionality, it is an error for the operator to configure it with any Identified Home Network Information options. These options could be erroneously forwarded to the client, which would have no use for them, and is required to discard them.
DHCPサーバーがホームネットワークID FQDNテーブルまたはいくつかの同様の機能を実装していない場合、オペレーターが識別されたホームネットワーク情報オプションを使用してDHCPサーバーを構成するのはエラーです。これらのオプションは誤ってクライアントに転送される可能性があり、それらを使用する必要はなく、破棄する必要があります。
DHCP servers that implement the Home Network ID FQDN table must, when sending an Identified Home Network Information option to the client, include a Home Network ID option within the Identified Home Network Information option that identifies the home network for which configuration information is being sent.
ホームネットワークID FQDNテーブルを実装するDHCPサーバーは、識別されたホームネットワーク情報オプションをクライアントに送信するときに、構成情報が送信されているホームネットワークを識別するホームネットワークIDオプションを識別されたホームネットワーク情報オプション内に含める必要があります。
Aside from the Home Network ID FQDN table, the actual behavior of the DHCP server with respect to MIPv6 configuration is simply in accordance with the DHCPv6 protocol specification [RFC3315] and depends on operator configuration. No special processing is required for Visited Home Network Information options or Unrestricted Home Network Information options.
ホームネットワークID FQDNテーブルは別として、MIPv6構成に関するDHCPサーバーの実際の動作は、DHCPv6プロトコル仕様[RFC3315]に単純に準拠しており、オペレーターの構成に依存します。 Visited Home Network InformationオプションまたはUnrestricted Home Network Informationオプションには、特別な処理は必要ありません。
[RFC5447] describes the complete procedure for home agent assignment among the mobile node, NAS (Network Access Server), DHCP, and Authentication, Authorization, and Accounting (AAA) entities for the bootstrapping procedure in the integrated scenario.
[RFC5447]は、モバイルノード、NAS(ネットワークアクセスサーバー)、DHCP、および統合シナリオでのブートストラップ手順の認証、承認、アカウンティング(AAA)エンティティ間のホームエージェント割り当ての完全な手順を説明しています。
A NAS is assumed to be co-located with a DHCP relay agent or a DHCP server in this solution. In a network where the NAS is not co-located with a DHCP relay or a server, the server may not be provided with the home network information from the NAS; therefore, it may either fail to provide information or provide home information that has been pre-configured by the administrator or that is acquired through a mechanism that is not described in this document.
このソリューションでは、NASはDHCPリレーエージェントまたはDHCPサーバーと同じ場所にあると想定されます。 NASがDHCPリレーまたはサーバーと同じ場所に配置されていないネットワークでは、サーバーにNASからのホームネットワーク情報が提供されない場合があります。したがって、情報の提供に失敗するか、管理者によって事前設定されているか、このドキュメントに記載されていないメカニズムを通じて取得されたホーム情報を提供する可能性があります。
Secure delivery of home agent and home network information from a DHCP server to the mobile node (DHCP client) relies on the same security as DHCP. The particular option defined in this document does not have additional impact on DHCP security.
DHCPサーバーからモバイルノード(DHCPクライアント)へのホームエージェントおよびホームネットワーク情報の安全な配信は、DHCPと同じセキュリティに依存しています。このドキュメントで定義されている特定のオプションは、DHCPセキュリティに追加の影響を与えません。
Aside from the DHCP client-to-server interaction, an operator must also ensure secure delivery of mobile IP information to the DHCP server. This is outside the scope of DHCP and the newly defined options.
DHCPクライアントとサーバーの相互作用とは別に、オペレーターはDHCPサーバーへのモバイルIP情報の安全な配信も保証する必要があります。これは、DHCPおよび新しく定義されたオプションの範囲外です。
The mechanisms in this specification could be used by attackers to learn the addresses of home agents in the home network or to feed incorrect information to mobile nodes.
この仕様のメカニズムは、攻撃者がホームネットワーク内のホームエージェントのアドレスを学習したり、不正な情報をモバイルノードに送信したりするために使用される可能性があります。
The ability to learn addresses of nodes may be useful to attackers because brute-force scanning of the address space is not practical with IPv6. Thus, they could benefit from any means that make mapping the networks easier. For example, if a security threat targeted at routers or even home agents is discovered, having a simple mechanism to easily find out possible targets may prove to be an additional security risk.
ノードのアドレスを学習する機能は、IPv6ではアドレススペースのブルートフォーススキャンが実用的ではないため、攻撃者にとって役立つ場合があります。したがって、ネットワークのマッピングを容易にするあらゆる手段の恩恵を受けることができます。たとえば、ルーターまたはホームエージェントを標的としたセキュリティの脅威が発見された場合、可能なターゲットを簡単に見つけるシンプルなメカニズムがあると、追加のセキュリティリスクになる可能性があります。
Apart from discovering the address(es) of home agents, attackers will not be able to learn much from this information, and mobile nodes cannot be tricked into using wrong home agents, as the actual communication with the home agents employs mutual authentication.
ホームエージェントとの実際の通信は相互認証を採用しているため、ホームエージェントのアドレスを発見する以外に、攻撃者はこの情報から多くを学ぶことができず、モバイルノードをだまして間違ったホームエージェントを使用することはできません。
The mechanisms from this specification may also leak interesting information about network topology and prefixes to attackers, and where there is no security to protect DHCP, even modify this information. Again, the mobile nodes and home agents employ end-to-end security when they communicate with each other. The authentic source of all information is that communication, not the information from DHCP.
この仕様のメカニズムは、ネットワークトポロジとプレフィックスに関する興味深い情報を攻撃者に漏らす可能性があり、DHCPを保護するセキュリティがない場合は、この情報を変更することもできます。この場合も、モバイルノードとホームエージェントは、互いに通信するときにエンドツーエンドのセキュリティを採用しています。すべての情報の信頼できるソースはその通信であり、DHCPからの情報ではありません。
However, attacks against the information carried in DHCP may lead to denial of service if mobile nodes are unable to connect to any home agent, or choose a home agent that is not the most preferred one.
ただし、モバイルノードがホームエージェントに接続できない場合、またはDHCPで運ばれる情報に対する攻撃は、サービス拒否につながる可能性があります。または、最も優先されるホームエージェントではないホームエージェントを選択します。
IANA has assigned the following new DHCPv6 Option Codes in the registry maintained in
IANAは、次の新しいDHCPv6オプションコードを、
http://www.iana.org/assignments/dhcpv6-parameters:
hっtp://wっw。いあな。おrg/あっしgんめんts/dhcpv6ーぱらめてrs:
49: OPTION_MIP6_HNIDF for the Home Network ID FQDN option
49:ホームネットワークID FQDNオプションのOPTION_MIP6_HNIDF
50: OPTION_MIP6_VDINF for the Visited Home Network Information option
50:Visited Home Network InformationオプションのOPTION_MIP6_VDINF
69: OPTION_MIP6_IDINF for the Identified Home Network Information option
69:識別されたホームネットワーク情報オプションのOPTION_MIP6_IDINF
70: OPTION_MIP6_UDINF for the Unrestricted Home Network Information option
70:無制限のホームネットワーク情報オプションのOPTION_MIP6_UDINF
71: OPTION_MIP6_HNP for the Home Network Prefix option
71:OPTION_MIP6_HNP(ホームネットワークプレフィックスオプション)
72: OPTION_MIP6_HAA for the Home Agent Address option
72:ホームエージェントアドレスオプションのOPTION_MIP6_HAA
73: OPTION_MIP6_HAF for the Home Agent FQDN option
73:ホームエージェントFQDNオプションのOPTION_MIP6_HAF
The authors would like to thank Kilian Weniger, Domagoj Premec, Basavaraj Patil, Vijay Devarapalli, Gerardo Giaretta, Bernie Volz, David W. Hankins, Behcet Sarikaya, Vidya Narayanan, Francis Dupont, Sam Weiler, Jari Arkko, Alfred Hoenes, Suresh Krishnan, and Miguel A. Diaz for their valuable feedback.
著者は、Kilian Weniger、Domagoj Premec、Basavaraj Patil、Vijay Devarapalli、Gerardo Giaretta、Bernie Volz、David W. Hankins、Behcet Sarikaya、Vidya Narayanan、Francis Dupont、Sam Weiler、Jari Arkko、Alfred Hoenes、Suresh K貴重なフィードバックをいただいたMiguel A. Diaz氏。
[RFC1035] Mockapetris, P., "Domain names - implementation and specification", STD 13, RFC 1035, November 1987.
[RFC1035] Mockapetris、P。、「ドメイン名-実装と仕様」、STD 13、RFC 1035、1987年11月。
[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.
[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。
[RFC3315] Droms, R., Bound, J., Volz, B., Lemon, T., Perkins, C., and M. Carney, "Dynamic Host Configuration Protocol for IPv6 (DHCPv6)", RFC 3315, July 2003.
[RFC3315] Droms、R.、Bound、J.、Volz、B.、Lemon、T.、Perkins、C.、and M. Carney、 "Dynamic Host Configuration Protocol for IPv6(DHCPv6)"、RFC 3315、July 2003 。
[RFC3736] Droms, R., "Stateless Dynamic Host Configuration Protocol (DHCP) Service for IPv6", RFC 3736, April 2004.
[RFC3736] Droms、R。、「IPv6用のステートレス動的ホスト構成プロトコル(DHCP)サービス」、RFC 3736、2004年4月。
[RFC4282] Aboba, B., Beadles, M., Arkko, J., and P. Eronen, "The Network Access Identifier", RFC 4282, December 2005.
[RFC4282] Aboba、B.、Beadles、M.、Arkko、J。、およびP. Eronen、「The Network Access Identifier」、RFC 4282、2005年12月。
[RFC5555] Soliman, H., "Mobile IPv6 Support for Dual Stack Hosts and Routers", RFC 5555, June 2009.
[RFC5555]ソリマンH.、「デュアルスタックホストとルーターのモバイルIPv6サポート」、RFC 5555、2009年6月。
[RFC6052] Bao, C., Huitema, C., Bagnulo, M., Boucadair, M., and X. Li, "IPv6 Addressing of IPv4/IPv6 Translators", RFC 6052, October 2010.
[RFC6052] Bao、C.、Huitema、C.、Bagnulo、M.、Boucadair、M。、およびX. Li、「IPv4 / IPv6トランスレータのIPv6アドレッシング」、RFC 6052、2010年10月。
[RFC6275] Perkins, C., Johnson, D., and J. Arkko, "Mobility Support in IPv6", RFC 6275, July 2011.
[RFC6275] Perkins、C.、Johnson、D。、およびJ. Arkko、「IPv6でのモビリティサポート」、RFC 6275、2011年7月。
[RFC6422] Lemon, T. and Q. Wu, "Relay-Supplied DHCP Options", RFC 6422, December 2011.
[RFC6422] Lemon、T。およびQ. Wu、「Relay-Supplied DHCP Options」、RFC 6422、2011年12月。
[RFC3753] Manner, J. and M. Kojo, "Mobility Related Terminology", RFC 3753, June 2004.
[RFC3753] Manner、J。およびM. Kojo、「Mobility Related Terminology」、RFC 3753、2004年6月。
[RFC4640] Patel, A. and G. Giaretta, "Problem Statement for bootstrapping Mobile IPv6 (MIPv6)", RFC 4640, September 2006.
[RFC4640] Patel、A。およびG. Giaretta、「モバイルIPv6(MIPv6)をブートストラップするための問題ステートメント」、RFC 4640、2006年9月。
[RFC5380] Soliman, H., Castelluccia, C., ElMalki, K., and L. Bellier, "Hierarchical Mobile IPv6 (HMIPv6) Mobility Management", RFC 5380, October 2008.
[RFC5380] Soliman、H.、Castelluccia、C.、ElMalki、K.、およびL. Bellier、「Hierarchical Mobile IPv6(HMIPv6)Mobility Management」、RFC 5380、2008年10月。
[RFC5447] Korhonen, J., Bournelle, J., Tschofenig, H., Perkins, C., and K. Chowdhury, "Diameter Mobile IPv6: Support for Network Access Server to Diameter Server Interaction", RFC 5447, February 2009.
[RFC5447] Korhonen、J.、Bournelle、J.、Tschofenig、H.、Perkins、C。、およびK. Chowdhury、「Diameter Mobile IPv6:Support for Network Access Server to Diameter Server Interaction」、RFC 5447、2009年2月。
Authors' Addresses
著者のアドレス
Heejin Jang Korea Institute of Science and Technology Information (KISTI) 245 Daehak-ro, Yuseong-gu Daejeon 305-806 Korea
Heejin Jang韓国科学技術院情報(KISTI)Y305-806大田市玉城区大鶴路245
EMail: heejin.jang@gmail.com
Alper E. Yegin Samsung Electronics Istanbul Turkey
Alper E. Yegin Samsung Electronicsイスタンブールトルコ
EMail: alper.yegin@yegin.org
Kuntal Chowdhury Radio Mobile Access, Inc. 100 Ames Pond Dr. Tewksbury, MA 01876 US
Kuntal Chowdhury Radio Mobile Access、Inc. 100 Ames Pond Dr. Tewksbury、MA 01876 US
EMail: kc@radiomobiles.com
JinHyeock Choi Samsung Advanced Institute of Technology P.O. Box 111 Suwon 440-600 Korea
じんひぇおck ちょい さmすんg あdゔぁんせd いんsちつて おf てchのぉgy P。お。 ぼx 111 すをん 440ー600 これあ
EMail: jinchoe@gmail.com
Ted Lemon Nominum 2000 Seaport Blvd Redwood City, CA 94063 USA
Ted Lemon Nominum 2000 Seaport Blvd Redwood City、CA 94063 USA
Phone: +1 650 381 6000 EMail: Ted.Lemon@nominum.com