[要約] RFC 6743は、IPv6のIdentifier-Locator Network Protocol(ILNPv6)のためのICMP Locator Updateメッセージに関する規格です。このRFCの目的は、ILNPv6ネットワークでの識別子とロケータの関連付けを更新するためのメッセージフォーマットを提供することです。
Internet Research Task Force (IRTF) RJ Atkinson Request for Comments: 6743 Consultant Category: Experimental SN Bhatti ISSN: 2070-1721 U. St Andrews November 2012
ICMP Locator Update Message for the Identifier-Locator Network Protocol for IPv6 (ILNPv6)
Identifier-Locator Network Protocol for IPv6(ILNPv6)のICMPロケーター更新メッセージ
Abstract
概要
This note specifies an experimental ICMPv6 message type used with the Identifier-Locator Network Protocol (ILNP). The Identifier-Locator Network Protocol (ILNP) is an experimental, evolutionary enhancement to IP. This message is used to dynamically update Identifier/Locator bindings for an existing ILNP session. This is a product of the IRTF Routing Research Group.
このノートは、Identifier-Locator Network Protocol(ILNP)で使用される実験的なICMPv6メッセージタイプを指定します。 Identifier-Locator Network Protocol(ILNP)は、IPに対する実験的で進化的な拡張機能です。このメッセージは、既存のILNPセッションの識別子/ロケーターバインディングを動的に更新するために使用されます。これはIRTF Routing Research Groupの製品です。
Status of This Memo
本文書の状態
This document is not an Internet Standards Track specification; it is published for examination, experimental implementation, and evaluation.
このドキュメントはInternet Standards Trackの仕様ではありません。試験、実験、評価のために公開されています。
This document defines an Experimental Protocol for the Internet community. This document is a product of the Internet Research Task Force (IRTF). The IRTF publishes the results of Internet-related research and development activities. These results might not be suitable for deployment. This RFC represents the individual opinion(s) of one or more members of the Routing Research Group of the Internet Research Task Force (IRTF). Documents approved for publication by the IRSG are not a candidate for any level of Internet Standard; see Section 2 of RFC 5741.
このドキュメントでは、インターネットコミュニティの実験プロトコルを定義します。この文書は、Internet Research Task Force(IRTF)の製品です。 IRTFは、インターネット関連の研究開発活動の結果を公開しています。これらの結果は、展開に適さない可能性があります。このRFCは、Internet Research Task Force(IRTF)のRouting Research Groupの1人以上のメンバーの個々の意見を表します。 IRSGによる公開が承認されたドキュメントは、どのレベルのインターネット標準の候補にもなりません。 RFC 5741のセクション2をご覧ください。
Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at http://www.rfc-editor.org/info/rfc6743.
このドキュメントの現在のステータス、正誤表、およびフィードバックの提供方法に関する情報は、http://www.rfc-editor.org/info/rfc6743で入手できます。
Copyright Notice
著作権表示
Copyright (c) 2012 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.
Copyright(c)2012 IETF Trustおよびドキュメントの作成者として特定された人物。全著作権所有。
This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document.
この文書は、BCP 78およびこの文書の発行日に有効なIETF文書に関するIETFトラストの法的規定(http://trustee.ietf.org/license-info)の対象となります。これらのドキュメントは、このドキュメントに関するあなたの権利と制限を説明しているため、注意深く確認してください。
This document may not be modified, and derivative works of it may not be created, except to format it for publication as an RFC or to translate it into languages other than English.
このドキュメントは、RFCとして公開するためにフォーマットしたり、英語以外の言語に翻訳したりする場合を除き、変更したり、その派生物を作成したりすることはできません。
Table of Contents
目次
1. Introduction ....................................................3 1.1. Document Roadmap ...........................................3 1.2. ICMPv6 Locator Update ......................................4 1.3. Terminology ................................................5 2. Syntax ..........................................................5 2.1. Example ICMPv6 Locator Update Message ......................7 3. Transport Protocol Effects ......................................8 4. Implementation Considerations ...................................8 5. Backwards Compatibility .........................................8 6. Security Considerations .........................................9 7. IANA Considerations .............................................9 8. References .....................................................10 8.1. Normative References ......................................10 8.2. Informative References ....................................10 9. Acknowledgements ...............................................11
This document is part of the ILNP document set, which has had extensive review within the IRTF Routing RG. ILNP is one of the recommendations made by the RG Chairs. Separately, various refereed research papers on ILNP have also been published during this decade. So, the ideas contained herein have had much broader review than the IRTF Routing RG. The views in this document were considered controversial by the Routing RG, but the RG reached a consensus that the document still should be published. The Routing RG has had remarkably little consensus on anything, so virtually all Routing RG outputs are considered controversial.
このドキュメントは、IRTF Routing RG内で広範囲に渡って検討されたILNPドキュメントセットの一部です。 ILNPは、RG議長が行った勧告の1つです。これとは別に、ILNPに関するさまざまな査読付き研究論文もこの10年間に発行されています。したがって、ここに含まれているアイデアは、IRTF Routing RGよりもはるかに広範なレビューを受けています。このドキュメントの見解は、ルーティングRGによって物議を醸すと見なされましたが、RGは、ドキュメントを引き続き公開する必要があるというコンセンサスに達しました。ルーティングRGのコンセンサスは著しく低いため、事実上すべてのルーティングRG出力は物議を醸すと見なされています。
At present, the Internet research and development community are exploring various approaches to evolving the Internet Architecture to solve a variety of issues including, but not limited to, scalability of inter-domain routing [RFC4984]. A wide range of other issues (e.g., site multihoming, node multihoming, site/subnet mobility, node mobility) are also active concerns at present. Several different classes of evolution are being considered by the Internet research and development community. One class is often called "Map and Encapsulate", where traffic would be mapped and then tunnelled through the inter-domain core of the Internet. Another class being considered is sometimes known as "Identifier/Locator Split". This document relates to a proposal that is in the latter class of evolutionary approaches.
現在、インターネットの研究開発コミュニティは、ドメイン間ルーティング[RFC4984]のスケーラビリティなど、さまざまな問題を解決するためにインターネットアーキテクチャを進化させるさまざまなアプローチを模索しています。他のさまざまな問題(サイトマルチホーミング、ノードマルチホーミング、サイト/サブネットモビリティ、ノードモビリティなど)も、現在、活発に懸念されています。いくつかの異なるクラスの進化が、インターネットの研究開発コミュニティによって検討されています。 1つのクラスは「マップとカプセル化」と呼ばれることが多く、トラフィックはマップされ、インターネットのドメイン間コアを介してトンネリングされます。検討中の別のクラスは、「識別子/ロケータースプリット」と呼ばれることもあります。この文書は、進化論的アプローチの後者のクラスにある提案に関連しています。
This document defines a new ICMPv6 Locator Update message used by an ILNP node to inform its correspondent nodes of any changes to its set of valid Locators.
このドキュメントでは、ILNPノードが有効なロケーターのセットに対する変更を対応ノードに通知するために使用する新しいICMPv6ロケーター更新メッセージを定義します。
The ILNP architecture can have more than one engineering instantiation. For example, one can imagine a "clean-slate" engineering design based on the ILNP architecture. In separate documents, we describe two specific engineering instances of ILNP. The term "ILNPv6" refers precisely to an instance of ILNP that is based upon, and backwards compatible with, IPv6. The term "ILNPv4" refers precisely to an instance of ILNP that is based upon, and backwards compatible with, IPv4.
ILNPアーキテクチャーは、複数のエンジニアリングのインスタンス化を持つことができます。たとえば、ILNPアーキテクチャに基づく「白紙」のエンジニアリング設計を想像できます。別のドキュメントで、ILNPの2つの特定のエンジニアリングインスタンスについて説明します。 「ILNPv6」という用語は、IPv6に基づいており、IPv6と下位互換性があるILNPのインスタンスを正確に指します。 「ILNPv4」という用語は、IPv4に基づいており、IPv4と下位互換性があるILNPのインスタンスを正確に指します。
Many engineering aspects common to both ILNPv4 and ILNPv6 are described in [RFC6741]. A full engineering specification for either ILNPv6 or ILNPv4 is beyond the scope of this document.
ILNPv4とILNPv6の両方に共通する多くの工学的側面が[RFC6741]で説明されています。 ILNPv6またはILNPv4の完全なエンジニアリング仕様は、このドキュメントの範囲外です。
Readers are referred to other related ILNP documents for details not described here: a) [RFC6740] is the main architectural description of ILNP, including the concept of operations.
ここで説明されていない詳細については、読者は他の関連するILNPドキュメントを参照されます。a)[RFC6740]は、操作の概念を含むILNPの主要なアーキテクチャの説明です。
b) [RFC6741] describes engineering and implementation considerations that are common to both ILNPv4 and ILNPv6.
b) [RFC6741]では、ILNPv4とILNPv6の両方に共通するエンジニアリングと実装の考慮事項について説明しています。
c) [RFC6742] defines additional DNS resource records that support ILNP.
c) [RFC6742]は、ILNPをサポートする追加のDNSリソースレコードを定義します。
d) [RFC6744] defines a new IPv6 Nonce Destination Option used by ILNPv6 nodes (1) to indicate to ILNP correspondent nodes (by inclusion within the initial packets of an ILNP session) that the node is operating in the ILNP mode and (2) to prevent off-path attacks against ILNP ICMP messages. This Nonce is used, for example, with all ILNP ICMPv6 Locator Update messages that are exchanged among ILNP correspondent nodes.
d) [RFC6744]は、ILNPv6ノードによって使用される新しいIPv6ナンス宛先オプションを定義して(1)ILNP対応ノードに(ILNPセッションの初期パケット内に含めることにより)ノードがILNPモードで動作していることを示し、(2) ILNP ICMPメッセージに対するオフパス攻撃。このノンスは、たとえば、ILNP対応ノード間で交換されるすべてのILNP ICMPv6ロケーター更新メッセージで使用されます。
e) [RFC6745] defines a new ICMPv4 Locator Update message used by an ILNP node to inform its correspondent nodes of any changes to its set of valid Locators.
e) [RFC6745]は、ILNPノードが対応するノードに有効なロケーターのセットに対する変更を通知するために使用する新しいICMPv4ロケーター更新メッセージを定義します。
f) [RFC6746] defines a new IPv4 Nonce Option used by ILNPv4 nodes to carry a security nonce to prevent off-path attacks against ILNP ICMP messages and also defines a new IPv4 Identifier Option used by ILNPv4 nodes.
f) [RFC6746]は、ILNPv4ノードによって使用される新しいIPv4 Nonceオプションを定義して、ILNP ICMPメッセージに対するオフパス攻撃を防ぐためのセキュリティナンスを伝送し、ILNPv4ノードによって使用される新しいIPv4識別子オプションも定義します。
g) [RFC6747] describes extensions to the Address Resolution Protocol (ARP) for use with ILNPv4.
g) [RFC6747]は、ILNPv4で使用するためのアドレス解決プロトコル(ARP)の拡張について説明しています。
h) [RFC6748] describes optional engineering and deployment functions for ILNP. These are not required for the operation or use of ILNP and are provided as additional options.
h) [RFC6748]は、ILNPのオプションのエンジニアリングおよび展開機能について説明しています。これらはILNPの操作または使用に必要ではなく、追加のオプションとして提供されます。
As described in [RFC6740] and [RFC6741], an ILNP for IPv6 (ILNPv6) node might need to inform correspondent ILNPv6 nodes of changes to the set of valid Locator values. The new ICMPv6 Locator Update message described in this document enables an ILNP-capable node to update its correspondents about the currently valid set of Locators valid to use in reaching the node sending this message [RFC2460] [RFC4443].
[RFC6740]と[RFC6741]で説明されているように、ILNP for IPv6(ILNPv6)ノードは、対応するILNPv6ノードに一連の有効なロケーター値の変更を通知する必要がある場合があります。このドキュメントで説明する新しいICMPv6ロケーター更新メッセージを使用すると、ILNP対応ノードは、このメッセージを送信するノードに到達するために使用できる現在有効なロケーターのセットについて、その対応先を更新できます[RFC2460] [RFC4443]。
This new ICMPv6 message MUST ONLY be used for ILNPv6 sessions. Authentication is always required, as described in the Security Considerations section later in this note.
この新しいICMPv6メッセージは、ILNPv6セッションでのみ使用する必要があります。このノートの後半の「セキュリティに関する考慮事項」セクションで説明されているように、認証は常に必要です。
Some might consider any and all use of ICMP to be undesirable. In that context, please note that while this specification uses ICMP, on grounds that this is a control message, there is no architectural difference between using ICMP and using some other framing (for example, UDP).
ICMPのありとあらゆる使用は望ましくないと考える人もいます。このコンテキストでは、この仕様はICMPを使用していますが、これは制御メッセージであることを理由に、ICMPを使用することと他のフレーミング(UDPなど)を使用することの間にアーキテクチャ上の違いはないことに注意してください。
The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in [RFC2119].
このドキュメントのキーワード「MUST」、「MUST NOT」、「REQUIRED」、「SHALL」、「SHALL NOT」、「SHOULD」、「SHOULD NOT」、「RECOMMENDED」、「MAY」、および「OPTIONAL」は、 [RFC2119]で説明されているように解釈されます。
The ICMPv6 message described in this section has ICMP Type 156 and is used ONLY with a current ILNPv6 session. This message enables an ILNPv6 node to inform ILNPv6 correspondent nodes of changes to the active Locator set for the ILNPv6 node that originates this message. This particular ICMPv6 message MUST ONLY be used with ILNPv6 sessions.
このセクションで説明するICMPv6メッセージにはICMPタイプ156があり、現在のILNPv6セッションでのみ使用されます。このメッセージにより、ILNPv6ノードは、このメッセージを発信したILNPv6ノードのアクティブロケーターセットに対する変更をILNPv6対応ノードに通知できます。この特定のICMPv6メッセージは、ILNPv6セッションでのみ使用する必要があります。
This particular ICMPv6 message MUST ONLY be used with ILNPv6 sessions. The Checksum field for this message is calculated identically as for any other ICMPv6 message.
この特定のICMPv6メッセージは、ILNPv6セッションでのみ使用する必要があります。このメッセージのチェックサムフィールドは、他のICMPv6メッセージと同じように計算されます。
ICMPv6 Locator Update message
ICMPv6ロケーター更新メッセージ
0 1 2 3 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | Type | Code | Checksum | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | Num of Locs | Operation | RESERVED | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ / Locator [1] / +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | Preference [1] | Lifetime [1] | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ / Locator [2] / +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | Preference [2] | Lifetime [2] | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | . | | . | | . | ICMPv6 Locator Update fields:
Type 156
タイプ156
Code 0
コード0
Checksum The 16-bit one's complement of the one's complement sum of the ICMP message, starting with the ICMP Type. For computing the checksum, the Checksum field is set to 0.
チェックサムICMPタイプで始まる、ICMPメッセージの1の補数の合計の16ビットの1の補数。チェックサムを計算するために、チェックサムフィールドは0に設定されます。
Num of Locs The number of 64-bit Locator values that are advertised in this message. This field MUST NOT be zero.
Locsの数このメッセージでアドバタイズされる64ビットのLocator値の数。このフィールドはゼロであってはなりません。
Locator[i], The 64-bit Locator values currently i = 1..Num of Locs valid for the sending ILNPv6 node.
Locator [i]、現在64ビットのロケーター値i = 1 ..送信IPv6ノードに有効なLocsの数。
Preference[i], The preferability of each Locator[i], i = 1..Num of Locs relative to other valid Locator[i] values. The Preference numbers here are identical, both in syntax and semantics, to the Preference values for L64 records as specified by [RFC6742].
Preference [i]、各Locator [i]の優先度、i = 1 ..他の有効なLocator [i]値に対するLocsの数。ここの設定番号は、構文と意味の両方において、[RFC6742]で指定されているL64レコードの設定値と同じです。
Lifetime[i] The maximum number of seconds that this i = 1..Num of Locs particular Locator may be considered valid. Normally, this is identical to the DNS lifetime of the corresponding L64 record, if one exists.
Lifetime [i]このi = 1..Num of Locs特定のロケーターが有効であると見なされる最大秒数。通常、これは、対応するL64レコードが存在する場合、対応するL64レコードのDNSライフタイムと同じです。
Operation The value in this field indicates whether this is a Locator Update Advertisement (0x01) or a Locator Update Acknowledgement (0x02).
操作このフィールドの値は、これがロケーター更新通知(0x01)であるか、ロケーター更新通知(0x02)であるかを示します。
RESERVED A field reserved for possible future use. At present, the sender MUST initialise this field to zero. Receivers should ignore this field at present. The field might be used for some protocol function in future.
RESERVED将来の使用に備えて予約されているフィールド。現在、送信者はこのフィールドをゼロに初期化する必要があります。現在、受信者はこのフィールドを無視する必要があります。このフィールドは、将来、一部のプロトコル機能に使用される可能性があります。
The Operation field has value 1 (hexadecimal 0x01) for a Locator Update Advertisement. The Operation field has value 2 (hexadecimal 0x02) for a Locator Update Acknowledgement. All other values of the Operation field are reserved for future use by future revisions of this specification.
Locator Update AdvertisementのOperationフィールドの値は1(16進数0x01)です。 Locator Update AcknowledgementのOperationフィールドの値は2(16進数0x02)です。 [操作]フィールドの他のすべての値は、この仕様の将来の改訂で将来使用するために予約されています。
A node whose set of valid Locators has changed MUST send Locator Update Advertisement messages to each correspondent node for each active unicast ILNP session. For unicast ILNP sessions, the receiver of a valid Locator Update Advertisement (e.g., authentication checks all passed; advertisement is received from a current correspondent node) addressed to the receiver MUST send a Locator Update Acknowledgement back to the sender of the Locator Update Advertisement. The Acknowledgement message body is identical to the received Advertisement message body, except for the Operation value.
有効なロケーターのセットが変更されたノードは、アクティブなユニキャストILNPセッションごとに、対応する各ノードにロケーター更新アドバタイズメントメッセージを送信する必要があります。ユニキャストILNPセッションの場合、受信者宛ての有効なロケーター更新アドバタイズメントの受信者(認証チェックはすべて合格、広告は現在のコレスポンデントノードから受信されます)は、ロケーター更新通知の送信者にロケーター更新通知を送信する必要があります。 Acknowledgmentメッセージの本文は、Operationの値を除いて、受信したAdvertisementメッセージの本文と同じです。
All ILNPv6 ICMP Locator Update messages MUST contain a valid ILNPv6 Identifier option and MUST contain an ILNPv6 Nonce Option.
すべてのILNPv6 ICMPロケーター更新メッセージには、有効なILNPv6識別子オプションが含まれている必要があり、ILNPv6ナンスオプションが含まれている必要があります。
ILNPv6 ICMP Locator Update messages also MAY be protected using IP Security for ILNP [RFC6741] [RFC4301]. Deployments in high-threat environments SHOULD also protect ILNPv6 ICMP Locator Update messages using IPsec. While IPsec Encapsulating Security Payload (ESP) can protect a payload, no form of IPsec ESP is able to protect an IPv6 option that appears prior to the ESP header.
ILNPv6 ICMPロケーター更新メッセージも、IPセキュリティfor ILNP [RFC6741] [RFC4301]を使用して保護される場合があります。脅威の多い環境での展開では、IPsecを使用してILNPv6 ICMP Locator Updateメッセージも保護する必要があります(SHOULD)。 IPsecカプセル化セキュリティペイロード(ESP)はペイロードを保護できますが、IPsec ESPのどの形式も、ESPヘッダーの前に表示されるIPv6オプションを保護できません。
Note that even when IP Security for ILNP is in use, the ILNP Nonce Option still MUST be present. This simplifies protocol processing, and it also means that a receiver can perform the inexpensive check of the Nonce value before performing any (potentially expensive) cryptographic calculation.
ILNPのIPセキュリティが使用されている場合でも、ILNPナンスオプションが存在している必要があります。これにより、プロトコル処理が簡素化されます。また、レシーバーは、(潜在的に高価な)暗号計算を実行する前に、ノンス値の安価なチェックを実行できます。
This example shows the ICMPv6 syntax for the case where 2 Locator values are being indicated.
この例は、2つのロケーター値が示されている場合のICMPv6構文を示しています。
0 1 2 3 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | Type | Code | Checksum | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | Num of Locs | RESERVED | RESERVED | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ / Locator [1] / +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | Preference [1] | Lifetime [1] | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ / Locator [2] / +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | Preference [2] | Lifetime [2] | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
This message has no impact on any transport protocol.
このメッセージは、どのトランスポートプロトコルにも影響を与えません。
The message may affect where packets for a given transport-layer session are sent, but an ILNP design objective is to decouple transport-layer protocols and transport-layer session information from network-layer changes.
メッセージは、特定のトランスポート層セッションのパケットが送信される場所に影響を与える可能性がありますが、ILNPの設計目標は、ネットワーク層の変更からトランスポート層プロトコルとトランスポート層セッション情報を切り離すことです。
Implementers may use any internal implementation they wish, provided that the external appearance is the same as this implementation approach.
実装者は、外観がこの実装アプローチと同じであれば、希望する内部実装を使用できます。
To support ILNPv6, and to retain the incremental deployability and backwards compatibility needed, the network layer needs a mode bit in the Transport Control Block (or its equivalent) to track which IP sessions are using the classic IPv6 mode and which IP sessions are using the Identifier/Locator Split mode.
ILNPv6をサポートし、必要な段階的な展開可能性と下位互換性を維持するには、ネットワーク層でトランスポートコントロールブロック(または同等のもの)にモードビットが必要で、どのIPセッションがクラシックIPv6モードを使用しているか、どのIPセッションが識別子/ロケーター分割モード。
Further, when supporting ILNPv4, nodes will need to support an Identifier Locator Communication Cache (ILCC) in the network layer as described in [RFC6741].
さらに、ILNPv4をサポートする場合、[RFC6741]で説明されているように、ノードはネットワーク層で識別子ロケーター通信キャッシュ(ILCC)をサポートする必要があります。
A node sending an ICMP Locator Update message MUST include all currently valid Locator values in that message. A node receiving a valid ICMP Locator Update message MUST replace the previously current set of Locator values for that correspondent node in its own ILCC with the newly received set of Locator values.
ICMPロケーター更新メッセージを送信するノードは、そのメッセージに現在有効なすべてのロケーター値を含める必要があります。有効なICMPロケーター更新メッセージを受信するノードは、自身のILCC内の対応するノードの以前の現在のロケーター値のセットを、新しく受信したロケーター値のセットに置き換えなければなりません(MUST)。
Every implementation needs to support a large number of Locator values being sent or received in a single ICMP Locator Update message, because a multihomed node or multihomed site might have a large number of upstream links to different service providers, each with its own Locator value.
マルチホームノードまたはマルチホームサイトには、それぞれ独自のロケーター値を持つさまざまなサービスプロバイダーへの多数のアップストリームリンクが存在する可能性があるため、すべての実装は、単一のICMPロケーター更新メッセージで送受信される多数のロケーター値をサポートする必要があります。
This ICMPv6 message uses the same checksum calculations as any other ICMPv6 message.
このICMPv6メッセージは、他のICMPv6メッセージと同じチェックサム計算を使用します。
When ILNPv6 is not in use, the receiving IPv6 mode MUST discard the ICMP Locator Update packet without processing the packet. This is standard behaviour for a non-ILNPv6 node when receiving an ICMPv6 message with an unknown header field value.
ILNPv6が使用されていない場合、受信IPv6モードは、パケットを処理せずにICMPロケーター更新パケットを破棄する必要があります。これは、不明なヘッダーフィールド値を持つICMPv6メッセージを受信したときの非ILNPv6ノードの標準的な動作です。
Security considerations for the overall ILNP architecture are described in [RFC6740]. Additional common security considerations are described in [RFC6741]. This section describes security considerations specific to ILNPv6 topics discussed in this document.
ILNPアーキテクチャ全体のセキュリティに関する考慮事項は、[RFC6740]で説明されています。追加の一般的なセキュリティの考慮事項は、[RFC6741]で説明されています。このセクションでは、このドキュメントで説明するILNPv6トピックに固有のセキュリティの考慮事項について説明します。
The ICMPv6 Locator Update message MUST ONLY be used for ILNPv6 sessions.
ICMPv6ロケーター更新メッセージは、ILNPv6セッションにのみ使用する必要があります。
The ILNP Nonce Destination Option [RFC6744] MUST be present in packets containing an ICMPv6 Locator Update message. Further, the received Nonce Destination Option MUST contain the correct nonce value for the packet to be accepted by the recipient and then passed to the ICMPv6 protocol for processing. If either of these requirements are not met, the received packet MUST be discarded as a forgery, and a security event SHOULD be logged by the system receiving the non-authentic packet.
ILNPナンス宛先オプション[RFC6744]は、ICMPv6ロケーター更新メッセージを含むパケットに存在しなければなりません(MUST)。さらに、受信したNonce宛先オプションには、受信者によって受け入れられ、処理のためにICMPv6プロトコルに渡されるパケットの正しいnonce値が含まれている必要があります。これらの要件のいずれかが満たされていない場合、受信したパケットは偽造として破棄されなければならず(MUST)、非認証パケットを受信しているシステムによってセキュリティイベントがログに記録されるべきです(SHOULD)。
ILNP sessions operating in higher risk environments SHOULD use IP Security for ILNP [RFC6741] [RFC4301] *in addition* to the ILNPv6 Nonce Destination Option. Use of IP Security for ILNP to protect a packet does NOT permit the packet to be sent without the Nonce Destination Option.
リスクの高い環境で動作するILNPセッションは、ILNPv6ノンス宛先オプションに*加えて*、ILNP [RFC6741] [RFC4301]にIPセキュリティを使用する必要があります。 ILNPのIPセキュリティーを使用してパケットを保護すると、ノンス宛先オプションなしでパケットを送信することはできません。
Implementations need to support the case where a single ICMP Locator Update message contains a large number of Locator and Preference values and ought not develop a security fault (e.g., stack overflow) due to a received message containing more Locator values than expected.
実装は、単一のICMP Locator Updateメッセージに多数のLocatorとPreferenceの値が含まれ、受信したメッセージに予想以上のLocator値が含まれているためにセキュリティ障害(スタックオーバーフローなど)が発生しないようにする必要がある場合をサポートする必要があります。
If the ILNP Nonce value is predictable, then an off-path attacker might be able to forge data or control packets. This risk also is mitigated by the existing common practice of IP Source Address filtering [RFC2827] [RFC3704].
ILNP Nonceの値が予測可能な場合、パス外の攻撃者がデータを偽造したり、パケットを制御したりできる可能性があります。このリスクは、IPソースアドレスフィルタリング[RFC2827] [RFC3704]の既存の一般的な手法によっても軽減されます。
Consistent with the procedures of [RFC4443], IANA has assigned the value 156 to the ICMP Type listed in Section 2.
[RFC4443]の手順に従い、IANAはセクション2にリストされているICMPタイプに値156を割り当てました。
[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.
[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。
[RFC2460] Deering, S. and R. Hinden, "Internet Protocol, Version 6 (IPv6) Specification", RFC 2460, December 1998.
[RFC2460] Deering、S。およびR. Hinden、「インターネットプロトコル、バージョン6(IPv6)仕様」、RFC 2460、1998年12月。
[RFC3704] Baker, F. and P. Savola, "Ingress Filtering for Multihomed Networks", BCP 84, RFC 3704, March 2004.
[RFC3704]ベイカー、F。、およびP.サボラ、「マルチホームネットワークの入力フィルタリング」、BCP 84、RFC 3704、2004年3月。
[RFC4301] Kent, S. and K. Seo, "Security Architecture for the Internet Protocol", RFC 4301, December 2005.
[RFC4301] Kent、S。およびK. Seo、「インターネットプロトコルのセキュリティアーキテクチャ」、RFC 4301、2005年12月。
[RFC4443] Conta, A., Deering, S., and M. Gupta, Ed., "Internet Control Message Protocol (ICMPv6) for the Internet Protocol Version 6 (IPv6) Specification", RFC 4443, March 2006.
[RFC4443] Conta、A.、Deering、S。、およびM. Gupta、編、「インターネットプロトコルバージョン6(IPv6)仕様のためのインターネット制御メッセージプロトコル(ICMPv6)」、RFC 4443、2006年3月。
[RFC6740] Atkinson, R. and S. Bhatti, "Identifier-Locator Network Protocol (ILNP) Architectural Description", RFC 6740, November 2012.
[RFC6740] Atkinson、R.およびS. Bhatti、「Identifier-Locator Network Protocol(ILNP)Architectural Description」、RFC 6740、2012年11月。
[RFC6741] Atkinson, R. and S. Bhatti, "Identifier-Locator Network Protocol (ILNP) Engineering and Implementation Considerations", RFC 6741, November 2012.
[RFC6741] Atkinson、R。およびS. Bhatti、「Identifier-Locator Network Protocol(ILNP)Engineering and Implementation Considerations」、RFC 6741、2012年11月。
[RFC6744] Atkinson, R. and S. Bhatti, "IPv6 Nonce Destination Option for the Identifier-Locator Network Protocol for IPv6 (ILNPv6)", RFC 6744, November 2012.
[RFC6744] Atkinson、R。およびS. Bhatti、「IPv6のIdentifier-Locator Network ProtocolのIPv6 Nonce宛先オプション(ILNPv6)」、RFC 6744、2012年11月。
[RFC2827] Ferguson, P. and D. Senie, "Network Ingress Filtering: Defeating Denial of Service Attacks which employ IP Source Address Spoofing", BCP 38, RFC 2827, May 2000.
[RFC2827]ファーガソン、P。およびD.セニー、「ネットワーク入力フィルタリング:IP送信元アドレスのスプーフィングを採用するサービス拒否攻撃の打破」、BCP 38、RFC 2827、2000年5月。
[RFC4984] Meyer, D., Ed., Zhang, L., Ed., and K. Fall, Ed., "Report from the IAB Workshop on Routing and Addressing", RFC 4984, September 2007.
[RFC4984] Meyer、D。、編、Zhang、L。、編、およびK. Fall、編、「ルーティングとアドレッシングに関するIABワークショップからの報告」、RFC 4984、2007年9月。
[RFC6742] Atkinson, R., Bhatti, S. and S. Rose, "DNS Resource Records for the Identifier-Locator Network Protocol (ILNP)", RFC 6742, November 2012.
[RFC6742] Atkinson、R.、Bhatti、S。およびS. Rose、「Identifier-Locator Network Protocol(ILNP)のDNSリソースレコード」、RFC 6742、2012年11月。
[RFC6745] Atkinson, R. and S. Bhatti, "ICMP Locator Update Message for the Identifier-Locator Network Protocol for IPv4 (ILNPv4)", RFC 6745, November 2012.
[RFC6745] Atkinson、R。およびS. Bhatti、「IPv4のIdentifier-Locatorネットワークプロトコル用のICMPロケーター更新メッセージ(ILNPv4)」、RFC 6745、2012年11月。
[RFC6746] Atkinson, R. and S.Bhatti, "IPv4 Options for the Identifier Locator Network Protocol (ILNP)", RFC 6746, November 2012.
[RFC6746] Atkinson、R。およびS.Bhatti、「Identifier Locator Network Protocol(ILNP)のIPv4オプション」、RFC 6746、2012年11月。
[RFC6747] Atkinson, R. and S. Bhatti, "Address Resolution Protocol (ARP) Extension for the Identifier-Locator Network Protocol for IPv4 (ILNPv4)", RFC 6747, November 2012.
[RFC6747] Atkinson、R. and S. Bhatti、 "Address Resolution Protocol(ARP)Extension for the Identifier-Locator Network Protocol for IPv4(ILNPv4)"、RFC 6747、November 2012。
[RFC6748] Atkinson, R. and S. Bhatti, "Optional Advanced Deployment Scenarios for the Identifier-Locator Network Protocol (ILNP)", RFC 6748, November 2012.
[RFC6748] Atkinson、R。およびS. Bhatti、「Identifier-Locator Network Protocol(ILNP)のオプションの高度な配備シナリオ」、RFC 6748、2012年11月。
Steve Blake, Stephane Bortzmeyer, Mohamed Boucadair, Noel Chiappa, Wes George, Steve Hailes, Joel Halpern, Mark Handley, Volker Hilt, Paul Jakma, Dae-Young Kim, Tony Li, Yakov Rehkter, Bruce Simpson, Robin Whittle, and John Wroclawski (in alphabetical order) provided review and feedback on earlier versions of this document. Steve Blake provided an especially thorough review of an early version of the entire ILNP document set, which was extremely helpful. We also wish to thank the anonymous reviewers of the various ILNP papers for their feedback.
スティーブブレイク、ステファンボルツマイヤー、モハメドブーカデール、ノエルチアッパ、ウェスジョージ、スティーブヘイルズ、ジョエルハルパーン、マークハンドラリー、フォルカーヒルト、ポールジャクマ、デヨンキム、トニーリー、ヤコフレクター、ブルースシンプソン、ロビンウィットル、ジョンブロツラフスキ(アルファベット順)このドキュメントの以前のバージョンのレビューとフィードバックを提供しました。 Steve Blakeは、ILNPドキュメントセット全体の初期バージョンの特に徹底的なレビューを提供しました。これは非常に役に立ちました。また、フィードバックをいただいたさまざまなILNP論文の匿名の査読者にも感謝します。
Roy Arends provided expert guidance on technical and procedural aspects of DNS issues.
Roy Arendsは、DNS問題の技術的および手続き的側面について専門家のガイダンスを提供しました。
Authors' Addresses
著者のアドレス
RJ Atkinson Consultant San Jose, CA 95125 USA
RJ あtきんそん こんすlたんt さん じょせ、 か 95125 うさ
EMail: rja.lists@gmail.com
SN Bhatti School of Computer Science University of St Andrews North Haugh, St Andrews Fife KY16 9SX Scotland, UK
SN Bhattiコンピュータサイエンススクールセントアンドリュース大学ノースハウ、セントアンドリュースファイフKY16 9SXスコットランド、英国
EMail: saleem@cs.st-andrews.ac.uk