[要約] RFC 7014は、ネットワークフローの選択技術に関する情報を提供するものであり、フロー選択の目的は、ネットワークリソースの効率的な利用とトラフィックの最適化です。

Internet Engineering Task Force (IETF)                      S. D'Antonio
Request for Comments: 7014                  Univ. of Napoli "Parthenope"
Category: Standards Track                                       T. Zseby
ISSN: 2070-1721                                          CAIDA/FhG FOKUS
                                                                C. Henke
                                         Tektronix Communications Berlin
                                                               L. Peluso
                                                    University of Napoli
                                                          September 2013
        

Flow Selection Techniques

フロー選択テクニック

Abstract

概要

The Intermediate Flow Selection Process is the process of selecting a subset of Flows from all observed Flows. The Intermediate Flow Selection Process may be located at an IP Flow Information Export (IPFIX) Exporter or Collector, or within an IPFIX Mediator. It reduces the effort of post-processing Flow data and transferring Flow Records. This document describes motivations for using the Intermediate Flow Selection process and presents Intermediate Flow Selection techniques. It provides an information model for configuring Intermediate Flow Selection Process techniques and discusses what information about an Intermediate Flow Selection Process should be exported.

中間フロー選択プロセスは、観測されたすべてのフローからフローのサブセットを選択するプロセスです。中間フロー選択プロセスは、IPフロー情報エクスポート(IPFIX)エクスポーターまたはコレクター、またはIPFIXメディエーター内にあります。フローデータの後処理とフローレコードの転送の労力を軽減します。このドキュメントでは、中間フロー選択プロセスを使用する動機を説明し、中間フロー選択手法を紹介します。中間フロー選択プロセス手法を構成するための情報モデルを提供し、中間フロー選択プロセスに関するどの情報をエクスポートする必要があるかについて説明します。

Status of This Memo

本文書の状態

This is an Internet Standards Track document.

これはInternet Standards Trackドキュメントです。

This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 5741.

このドキュメントは、IETF(Internet Engineering Task Force)の製品です。これは、IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受け、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)による公開が承認されました。インターネット標準の詳細については、RFC 5741のセクション2をご覧ください。

Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at http://www.rfc-editor.org/info/rfc7014.

このドキュメントの現在のステータス、エラータ、およびフィードバックの提供方法に関する情報は、http://www.rfc-editor.org/info/rfc7014で入手できます。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (c) 2013 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

Copyright(c)2013 IETF Trustおよびドキュメントの作成者として識別された人物。全著作権所有。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.

この文書は、BCP 78およびこの文書の発行日に有効なIETF文書に関するIETFトラストの法的規定(http://trustee.ietf.org/license-info)の対象となります。これらのドキュメントは、このドキュメントに関するあなたの権利と制限を説明しているため、注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、Trust Legal Provisionsのセクション4.eに記載されているSimplified BSD Licenseのテキストが含まれている必要があり、Simplified BSD Licenseに記載されているように保証なしで提供されます。

This document may contain material from IETF Documents or IETF Contributions published or made publicly available before November 10, 2008. The person(s) controlling the copyright in some of this material may not have granted the IETF Trust the right to allow modifications of such material outside the IETF Standards Process. Without obtaining an adequate license from the person(s) controlling the copyright in such materials, this document may not be modified outside the IETF Standards Process, and derivative works of it may not be created outside the IETF Standards Process, except to format it for publication as an RFC or to translate it into languages other than English.

このドキュメントには、2008年11月10日より前に公開または公開されたIETFドキュメントまたはIETFコントリビューションの素材が含まれている場合があります。 IETF標準プロセス外。このような資料の著作権を管理する人から適切なライセンスを取得せずに、このドキュメントをIETF標準プロセス外で変更したり、その派生物をIETF標準プロセス外で作成したりすることはできません。 RFCとして、またはそれを英語以外の言語に翻訳するための出版物。

Table of Contents

目次

   1.  Introduction . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  4
     1.1.  Requirements Language  . . . . . . . . . . . . . . . . . .  4
   2.  Terminology  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  4
   3.  Difference between Intermediate Flow Selection Process and
       Packet Selection . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  7
   4.  Difference between Intermediate Flow Selection Process and
       Intermediate Selection Process . . . . . . . . . . . . . . . .  9
   5.  Intermediate Flow Selection Process within the IPFIX
       Architecture . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  9
     5.1.  Intermediate Flow Selection Process in the Metering
           Process  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
     5.2.  Intermediate Flow Selection Process in the Exporting
           Process  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
     5.3.  Intermediate Flow Selection Process as a Function of
           the IPFIX Mediator . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
   6.  Intermediate Flow Selection Process Techniques . . . . . . . . 12
     6.1.  Flow Filtering . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
       6.1.1.  Property Match Filtering . . . . . . . . . . . . . . . 12
       6.1.2.  Hash-Based Flow Filtering  . . . . . . . . . . . . . . 13
     6.2.  Flow Sampling  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
       6.2.1.  Systematic Sampling  . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
       6.2.2.  Random Sampling  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
     6.3.  Flow-State Dependent Intermediate Flow Selection
           Process  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
     6.4.  Flow-State Dependent Packet Selection  . . . . . . . . . . 15
   7.  Configuration of Intermediate Flow Selection Process
       Techniques . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
     7.1.  Intermediate Flow Selection Process Parameters . . . . . . 17
     7.2.  Description of Flow-State Dependent Packet Selection . . . 19
   8.  Information Model for Intermediate Flow Selection Process
       Configuration and Reporting  . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
   9.  IANA Considerations  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
     9.1.  Registration of Information Elements . . . . . . . . . . . 22
       9.1.1.  flowSelectorAlgorithm  . . . . . . . . . . . . . . . . 22
       9.1.2.  flowSelectedOctetDeltaCount  . . . . . . . . . . . . . 24
       9.1.3.  flowSelectedPacketDeltaCount . . . . . . . . . . . . . 24
       9.1.4.  flowSelectedFlowDeltaCount . . . . . . . . . . . . . . 24
       9.1.5.  selectorIDTotalFlowsObserved . . . . . . . . . . . . . 25
       9.1.6.  selectorIDTotalFlowsSelected . . . . . . . . . . . . . 25
       9.1.7.  samplingFlowInterval . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
       9.1.8.  samplingFlowSpacing  . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
       9.1.9.  flowSamplingTimeInterval . . . . . . . . . . . . . . . 27
       9.1.10. flowSamplingTimeSpacing  . . . . . . . . . . . . . . . 27
       9.1.11. hashFlowDomain . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
     9.2.  Registration of Object Identifier  . . . . . . . . . . . . 28
   10. Security and Privacy Considerations  . . . . . . . . . . . . . 28
        
   11. Acknowledgments  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
   12. References . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
     12.1. Normative References . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
     12.2. Informative References . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31
        
1. Introduction
1. はじめに

This document describes Intermediate Flow Selection Process techniques for network traffic measurements. A Flow is defined as a set of packets with common properties, as described in [RFC7011]. An Intermediate Flow Selection Process can be executed to limit the resource demands for capturing, storing, exporting, and post-processing Flow Records. It also can be used to select a particular set of Flows that are of interest to a specific application. This document provides a categorization of Intermediate Flow Selection Process techniques and describes configuration and reporting parameters for them.

このドキュメントでは、ネットワークトラフィック測定のための中間フロー選択プロセス手法について説明します。フローは、[RFC7011]で説明されているように、共通のプロパティを持つパケットのセットとして定義されます。中間フロー選択プロセスを実行して、フローレコードのキャプチャ、保存、エクスポート、および後処理のためのリソース要求を制限できます。また、特定のアプリケーションに関連する特定のフローのセットを選択するためにも使用できます。このドキュメントでは、中間フロー選択プロセス手法の分類を提供し、それらの構成およびレポートパラメータについて説明します。

This document also addresses configuration and reporting parameters for Flow-state dependent packet selection as described in [RFC5475], although this technique is categorized as packet selection. The reason is that Flow-state dependent packet selection techniques often aim at the reduction of resources for Flow capturing and Flow processing. Furthermore, these techniques were only briefly discussed in [RFC5475]. Therefore, configuration and reporting considerations for Flow-state dependent packet selection techniques have been included in this document.

また、このドキュメントでは、[RFC5475]で説明されているように、フロー状態に依存するパケット選択の構成とレポートのパラメーターについて説明しますが、この手法はパケット選択として分類されます。その理由は、フロー状態に依存するパケット選択手法は、フローキャプチャとフロー処理のためのリソースの削減を目的としていることが多いためです。さらに、これらのテクニックは[RFC5475]で簡単に議論されただけでした。したがって、フロー状態に依存するパケット選択手法の構成とレポートに関する考慮事項がこのドキュメントに含まれています。

1.1. Requirements Language
1.1. 要件言語

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in RFC 2119 [RFC2119].

このドキュメントのキーワード「MUST」、「MUST NOT」、「REQUIRED」、「SHALL」、「SHALL NOT」、「SHOULD」、「SHOULD NOT」、「RECOMMENDED」、「MAY」、および「OPTIONAL」は、 RFC 2119 [RFC2119]で説明されているように解釈されます。

2. Terminology
2. 用語

This document is consistent with the terminology introduced in [RFC7011], [RFC5470], [RFC5475], and [RFC3917]. As in [RFC7011] and [RFC5476], the first letter of each IPFIX specific and Packet Sampling (PSAMP) specific term is capitalized, along with the Intermediate Flow Selection Process specific terms defined here.

このドキュメントは、[RFC7011]、[RFC5470]、[RFC5475]、および[RFC3917]で導入された用語と一致しています。 [RFC7011]および[RFC5476]と同様に、ここで定義されている中間フロー選択プロセス固有の用語とともに、IPFIX固有およびパケットサンプリング(PSAMP)固有の各用語の最初の文字が大文字になっています。

* Packet Classification

* パケット分類

Packet Classification is a process by which packets are mapped to specific Flow Records, based on packet properties or external properties (e.g., interface). The properties (e.g., header information, packet content, Autonomous System (AS) number) make up the Flow Key. If a Flow Record for a specific Flow Key value already exists, the Flow Record is updated; otherwise, a new Flow Record is created.

パケット分類は、パケットプロパティまたは外部プロパティ(インターフェースなど)に基づいて、パケットを特定のフローレコードにマッピングするプロセスです。プロパティ(ヘッダー情報、パケットコンテンツ、自律システム(AS)番号など)がフローキーを構成します。特定のフローキー値のフローレコードが既に存在する場合、フローレコードが更新されます。それ以外の場合は、新しいフローレコードが作成されます。

* Intermediate Flow Selection Process

* 中間フロー選択プロセス

An Intermediate Flow Selection Process is an Intermediate Process, as defined in [RFC6183] that takes Flow Records as its input and selects a subset of this set as its output. The Intermediate Flow Selection Process is a more general concept than the Intermediate Selection Process as defined in [RFC6183]. While an Intermediate Selection Process selects Flow Records from a sequence based upon criteria-evaluated Flow Record values and only passes on those Flow Records that match the criteria, an Intermediate Flow Selection Process selects Flow Records using selection criteria applicable to a larger set of Flow characteristics and information.

中間フロー選択プロセスは、[RFC6183]で定義されている中間プロセスであり、フローレコードを入力として受け取り、このセットのサブセットを出力として選択します。中間フロー選択プロセスは、[RFC6183]で定義されている中間選択プロセスよりも一般的な概念です。中間選択プロセスは、基準から評価されたフローレコード値に基づいてシーケンスからフローレコードを選択し、基準に一致するフローレコードのみを渡しますが、中間フロー選択プロセスは、より大きなフロー特性のセットに適用可能な選択基準を使用してフローレコードを選択します。と情報。

* Flow Cache

* フローキャッシュ

A Flow Cache is the set of Flow Records.

フローキャッシュはフローレコードのセットです。

* Flow Selection State

* フロー選択状態

An Intermediate Flow Selection Process maintains state information for use by the Flow Selector. At a given time, the Flow Selection State may depend on Flows and packets observed at and before that time, as well as other variables. Examples include:

中間フロー選択プロセスは、フローセレクタが使用する状態情報を保持します。ある時点で、フロー選択状態は、その時点以前に観測されたフローとパケット、および他の変数に依存する場合があります。例は次のとおりです。

(i) sequence number of packets and Flow Records;

(i)パケットおよびフローレコードのシーケンス番号。

(ii) number of selected Flows;

(ii)選択されたフローの数。

(iii) number of observed Flows;

(iii)観測されたフローの数。

(iv) current Flow Cache occupancy;

(iv)現在のフローキャッシュの占有率。

(v) Flow specific counters, lower and upper bounds;

(v)フロー固有のカウンター、下限および上限。

(vi) Intermediate Flow Selection Process timeout intervals.

(vi)中間フロー選択プロセスのタイムアウト間隔。

* Flow Selector

* フローセレクター

A Flow Selector defines the action of an Intermediate Flow Selection Process on a single Flow of its input. The Flow Selector can make use of the following information in order to establish whether or not a Flow has to be selected:

フローセレクターは、入力の単一のフローに対する中間フロー選択プロセスのアクションを定義します。フローセレクターは、フローを選択する必要があるかどうかを確認するために、次の情報を利用できます。

(i) the content of the Flow Record;

(i)フローレコードの内容。

(ii) any state information related to the Metering Process or Exporting Process;

(ii)計量プロセスまたは輸出プロセスに関連する州の情報。

(iii) any Flow Selection State that may be maintained by the Intermediate Flow Selection Process.

(iii)中間フロー選択プロセスによって維持される可能性のあるフロー選択状態。

* Complete Flow

* 完全なフロー

A Complete Flow consists of all the packets that enter the Intermediate Flow Selection Process within the Flow timeout interval and that belong to the same Flow, per the definition of "Flow" in [RFC5470]. For this definition, only packets that arrive at the Intermediate Flow Selection Process are considered.

完全なフローは、[RFC5470]の「フロー」の定義に従って、フロータイムアウト間隔内に中間フロー選択プロセスに入り、同じフローに属するすべてのパケットで構成されます。この定義では、中間フロー選択プロセスに到着したパケットのみが考慮されます。

* Flow Position

* 流れの位置

Flow Position is the position of a Flow Record within the Flow Cache.

フロー位置は、フローキャッシュ内のフローレコードの位置です。

* Flow Filtering

* フローフィルタリング

Flow Filtering selects flows based on a deterministic function on the Flow Record content, Flow Selection State, external properties (e.g., ingress interface), or external events (e.g., violated Access Control List). If the relevant parts of the Flow Record content can already be observed at the packet level (e.g., Flow Keys from packet header fields), Flow Filtering can be performed at the packet level by Property Match Filtering, as described in [RFC5475].

フローフィルタリングは、フローレコードコンテンツ、フロー選択状態、外部プロパティ(入力インターフェイスなど)、または外部イベント(違反したアクセス制御リストなど)の確定的な関数に基づいてフローを選択します。 [RFC5475]で説明されているように、フローレコードコンテンツの関連部分がすでにパケットレベルで確認できる場合(たとえば、パケットヘッダーフィールドからのフローキー)、フローフィルタリングはプロパティマッチフィルタリングによってパケットレベルで実行できます。

* Hash-based Flow Filtering

* ハッシュベースのフローフィルタリング

Hash-based Flow Filtering is a deterministic Flow filter function that selects flows based on a hash function. The hash function is calculated over parts of the Flow Record content or external properties that are called the Hash Domain. If the hash value falls into a predefined Hash Selection Range, the Flow is selected.

ハッシュベースのフローフィルタリングは、ハッシュ関数に基づいてフローを選択する確定的フローフィルター関数です。ハッシュ関数は、フロードメインの一部またはハッシュドメインと呼ばれる外部プロパティに対して計算されます。ハッシュ値が事前定義されたハッシュ選択範囲に該当する場合、フローが選択されます。

* Flow-state Dependent Intermediate Flow Selection Process

* フロー状態に依存する中間フローの選択プロセス

The Flow-state dependent Intermediate Flow Selection Process is a selection function that selects or drops Flows based on the current Flow Selection State. The selection can be either deterministic, random, or non-uniform random.

フロー状態に依存する中間フロー選択プロセスは、現在のフロー選択状態に基づいてフローを選択またはドロップする選択機能です。選択は、確定的、ランダム、または不均一ランダムのいずれかです。

* Flow-state Dependent Packet Selection

* フロー状態に依存するパケットの選択

Flow-state dependent packet selection is a selection function that selects or drops packets based on the current Flow Selection State. The selection can be either deterministic, random, or non-uniform random. Flow-state dependent packet selection can be used to implement a preference for the selection of packets belonging to specific Flows. For example, the selection probability of packets belonging to Flows that are already within the Flow Cache may be higher than for packets that have not been recorded yet.

フロー状態に依存するパケット選択は、現在のフロー選択状態に基づいてパケットを選択またはドロップする選択機能です。選択は、確定的、ランダム、または不均一ランダムのいずれかです。フロー状態に依存するパケット選択を使用して、特定のフローに属するパケットを選択するための設定を実装できます。たとえば、すでにフローキャッシュ内にあるフローに属するパケットの選択確率は、まだ記録されていないパケットよりも高い場合があります。

* Flow Sampling

* フローサンプリング

Flow Sampling selects flows based on Flow Record sequence or arrival times (e.g., entry in Flow Cache, arrival time at Exporter or Mediator). The selection can be systematic (e.g., every n-th Flow) or based on a random function (e.g., select each Flow Record with probability p, or randomly select n out of N Flow Records).

フローサンプリングでは、フローレコードシーケンスまたは到着時間(フローキャッシュへのエントリ、エクスポーターまたはメディエーターへの到着時間など)に基づいてフローを選択します。選択は体系的(たとえば、n番目ごとのフロー)またはランダム関数に基づいて(たとえば、確率pで各フローレコードを選択するか、Nフローレコードからnをランダムに選択)できます。

3. Difference between Intermediate Flow Selection Process and Packet Selection

3. 中間フロー選択プロセスとパケット選択の違い

The Intermediate Flow Selection Process differs from packet selection as described in [RFC5475]. Packet selection techniques consider packets as the basic element, and the parent population consists of all packets observed at an Observation Point. In contrast to this, the basic elements in Flow selection are the Flows. The parent population consists of all observed Flows, and the Intermediate Flow Selection Process operates on the Flows. The major characteristics of the Intermediate Flow Selection Process are the following:

中間フロー選択プロセスは、[RFC5475]で説明されているパケット選択とは異なります。パケット選択手法では、パケットを基本要素と見なし、親母集団は、観測ポイントで観測されたすべてのパケットで構成されます。これとは対照的に、フロー選択の基本要素はフローです。親母集団は観測されたすべてのフローで構成され、中間フロー選択プロセスはフローで動作します。中間フロー選択プロセスの主な特徴は次のとおりです。

- The Intermediate Flow Selection Process takes Flows as basic elements. For packet selection, packets are considered as basic elements.

- 中間フロー選択プロセスでは、フローを基本要素として使用します。パケット選択では、パケットは基本要素と見なされます。

- The Intermediate Flow Selection Process typically takes place after Packet Classification, because the classification rules determine to which Flow a packet belongs. The Intermediate Flow Selection Process can be performed before Packet Classification. In that case, the Intermediate Flow Selection Process is based on the Flow Key (and also on a hash value over the Flow Key) but not on characteristics that are only available after Packet Classification (e.g., Flow size, Flow duration). Packet selection can be applied before and after Packet Classification. As an example, packet selection before Packet Classification can be random packet selection, whereas packet selection after Packet Classification can be Flow-state dependent packet selection (as described in [RFC5475]).

-分類ルールはパケットが属するフローを決定するため、通常、中間フロー選択プロセスはパケット分類後に行われます。中間フロー選択プロセスは、パケット分類の前に実行できます。その場合、中間フロー選択プロセスはフローキー(およびフローキーのハッシュ値)に基づいていますが、パケット分類後にのみ使用できる特性(フローサイズ、フロー期間など)には基づいていません。パケット選択は、パケット分類の前後に適用できます。例として、パケット分類前のパケット選択はランダムなパケット選択である可能性がありますが、パケット分類後のパケット選択はフロー状態に依存するパケット選択である可能性があります([RFC5475]で説明されています)。

- The Intermediate Flow Selection Process operates on Complete Flows. That means that after the Intermediate Flow Selection Process, either all packets of the Flow are kept or all packets of the Flow are discarded. That means that if the Intermediate Flow Selection Process is preceded by a packet selection process, the Complete Flow consists only of the packets that were not discarded during the packet selection.

- 中間フロー選択プロセスは、完全フローで動作します。つまり、中間フロー選択プロセスの後、フローのすべてのパケットが保持されるか、フローのすべてのパケットが破棄されます。つまり、中間フロー選択プロセスの前にパケット選択プロセスがある場合、完全フローは、パケット選択中に破棄されなかったパケットのみで構成されます。

There are some techniques that are difficult to unambiguously categorize into one of the categories. Here, some guidance is given on how to categorize such techniques:

明確にカテゴリの1つに分類するのが難しいいくつかのテクニックがあります。ここでは、そのような手法を分類する方法についていくつかのガイダンスを示します。

- Techniques that can be considered as both packet selection and an Intermediate Flow Selection Process: some packet selection techniques result in the selection of Complete Flows and therefore can be considered as packet selection or as an Intermediate Flow Selection Process at the same time. An example is Property Match Filtering of all packets to a specific destination address. If Flows are defined based on destination addresses, such a packet selection also results in an Intermediate Flow Selection Process and can be considered as packet selection or as an Intermediate Flow Selection Process.

- パケット選択と中間フロー選択プロセスの両方と見なすことができる手法:一部のパケット選択手法では、完全フローが選択されるため、同時にパケット選択または中間フロー選択プロセスと見なすことができます。例は、特定の宛先アドレスへのすべてのパケットのプロパティマッチフィルタリングです。フローが宛先アドレスに基づいて定義されている場合、そのようなパケット選択は中間フロー選択プロセスにもなり、パケット選択または中間フロー選択プロセスと見なすことができます。

- Flow-state Dependent Packet Selection: there exist techniques that select packets based on the Flow state, e.g., based on the number of already observed packets belonging to the Flow. Examples of these techniques from the literature include "Sample and Hold" [EsVa01], "Fast Filtered Sampling" [MSZC10], and the "Sticky Sampling" algorithm presented in [MaMo02]. Such techniques can be used to influence which Flows are captured (e.g., increase the selection of packets belonging to large Flows) and reduce the number of Flows that need to be stored in the Flow Cache. Nevertheless, such techniques do not necessarily select Complete Flows, because they do not ensure that all packets of a selected Flow are captured. Therefore, Flow-state dependent packet selection techniques that do not ensure that either all or no packets of a Flow are selected, strictly speaking, have to be considered as packet selection techniques and not as Intermediate Flow Selection Process techniques.

- フロー状態に依存するパケットの選択:フロー状態に基づいて、たとえば、フローに属するすでに観測されたパケットの数に基づいて、パケットを選択する技術が存在します。文献のこれらの手法の例には、「サンプルアンドホールド」[EsVa01]、「高速フィルターサンプリング」[MSZC10]、および[MaMo02]で提示されている「スティッキーサンプリング」アルゴリズムが含まれます。このような手法を使用して、キャプチャするフローに影響を与え(たとえば、大きなフローに属するパケットの選択を増やす)、フローキャッシュに格納する必要のあるフローの数を減らすことができます。それでも、選択したフローのすべてのパケットが確実にキャプチャされるわけではないため、このような手法では必ずしも完全なフローが選択されるわけではありません。したがって、厳密に言えば、フローのパケットがすべて選択されるかまったく選択されないことを保証しないフロー状態に依存するパケット選択技術は、中間フロー選択プロセス技術ではなく、パケット選択技術と見なす必要があります。

4. Difference between Intermediate Flow Selection Process and Intermediate Selection Process

4. 中間フロー選択プロセスと中間フロー選択プロセスの違い

The Intermediate Flow Selection Process differs from the Intermediate Selection Process, since the Intermediate Flow Selection Process uses selection criteria that apply to a larger set of Flow information and properties than those used by the Intermediate Selection Process. The typical function of an Intermediate Selection Process is Property Match Filtering, which selects a Flow Record if the value of a specific field in the Flow Record matches a configured value or falls within a configured range. This means that the selection criteria used by an Intermediate Selection Process are evaluated only on Flow Record values. An Intermediate Flow Selection Process makes its decision on whether a Flow has to be selected or not by taking into account not only information related to the content of the Flow Record but also any Flow Selection State information or variable that can be used to select Flows in order to meet application requirements or resource constraints (e.g., Flow Cache occupancy, export link capacity). Examples include flow counters, Intermediate Flow Selection Process timeout intervals, and Flow Record time information.

中間フロー選択プロセスは中間選択プロセスとは異なります。中間フロー選択プロセスは、中間選択プロセスで使用されるものよりも多くのフロー情報とプロパティのセットに適用される選択基準を使用するためです。中間選択プロセスの一般的な機能は、プロパティマッチフィルタリングです。これは、フローレコード内の特定のフィールドの値が構成された値と一致するか、構成された範囲内にある場合にフローレコードを選択します。つまり、中間選択プロセスで使用される選択基準は、フローレコード値に対してのみ評価されます。中間フロー選択プロセスは、フローレコードのコンテンツに関連する情報だけでなく、フロー選択状態情報またはフローの選択に使用できる変数も考慮して、フローを選択する必要があるかどうかを決定しますアプリケーションの要件またはリソースの制約(フローキャッシュの占有率、エクスポートリンクの容量など)を満たすため。例には、フローカウンター、中間フロー選択プロセスのタイムアウト間隔、フローレコード時間情報が含まれます。

5. Intermediate Flow Selection Process within the IPFIX Architecture
5. IPFIXアーキテクチャー内の中間フロー選択プロセス

An Intermediate Flow Selection Process can be deployed at any of three places within the IPFIX architecture. As shown in Figure 1, the Intermediate Flow Selection Process can occur

中間フロー選択プロセスは、IPFIXアーキテクチャ内の3つの場所のいずれかに展開できます。図1に示すように、中間フロー選択プロセスが発生する可能性があります

1. in the Metering Process at the IPFIX Exporter

1. IPFIXエクスポーターの測定プロセス

2. in the Exporting Process at the Collector

2. コレクターでのエクスポートプロセス

3. within a Mediator

3. メディエーター内

                +===========================================+
                |  IPFIX Exporter        +----------------+ |
                |                        | Metering Proc. | |
                | +-----------------+    +----------------+ |
                | |    Metering     |    |  Intermediate  | |
                | |    Process      | or | Flow Selection | |
                | |                 |    |     Process    | |
                | +-----------------+----+----------------+ |
                | |           Exporting Process           | |
                | +----|-------------------------------|--+ |
                +======|===============================|====+
                       |                               |
                       |                               |
                +======|========================+      |
                |      |  Mediator              |      |
                |    +-V-------------------+    |      |
                |    | Collecting Process  |    |      |
                |    +---------------------+    |      |
                |    | Intermediate Flow   |    |      |
                |    | Selection Process   |    |      |
                |    +---------------------+    |      |
                |    |  Exporting Process  |    |      |
                |    +-|-------------------+    |      |
                +======|========================+      |
                       |                               |
                       |                               |
                +======|===============================|=====+
                |      |         Collector             |     |
                | +----V-------------------------------V-+   |
                | |         Collecting Process           |   |
                | +--------------------------------------+   |
                | | Intermediate Flow Selection Process  |   |
                | +--------------------------------------+   |
                | |           Exporting Process          |   |
                | +------------------------------|-------+   |
                +================================|===========+
                                                 |
                                                 |
                                                 V
                                          +------------------+
                                          |       IPFIX      |
                                          +------------------+
        

Figure 1: Potential Intermediate Flow Selection Process Locations

図1:潜在的な中間フロー選択プロセスの場所

In contrast to packet selection, the Intermediate Flow Selection Process is always applied after the packets are classified into Flows.

パケット選択とは対照的に、中間フロー選択プロセスは、パケットがフローに分類された後に常に適用されます。

5.1. Intermediate Flow Selection Process in the Metering Process
5.1. 計量プロセスにおける中間フロー選択プロセス

An Intermediate Flow Selection Process in the Metering Process uses packet information to update the Flow Records in the Flow Cache. The Intermediate Flow Selection Process, before Packet Classification, can be based on the Flow Key (and also on a hash value over the Flow Key) but not on characteristics that are only available after Packet Classification (e.g., Flow size, Flow duration). Here, an Intermediate Flow Selection Process is applied to reduce resources for all subsequent processes or to select specific Flows of interest in cases where such Flow characteristics are already observable at the packet level (e.g., Flows to specific IP addresses). In contrast, Flow-state dependent packet selection is a packet selection technique, because it does not necessarily select Complete Flows.

メータリングプロセスの中間フロー選択プロセスは、パケット情報を使用して、フローキャッシュ内のフローレコードを更新します。パケット分類の前の中間フロー選択プロセスは、フローキー(およびフローキーのハッシュ値)に基づくことができますが、パケット分類後にのみ利用可能な特性(フローサイズ、フロー期間など)に基づくことはできません。ここでは、中間フロー選択プロセスを適用して、後続のすべてのプロセスのリソースを削減するか、そのようなフロー特性がパケットレベルですでに観測可能な場合に特定のフロー(たとえば、特定のIPアドレスへのフロー)を選択します。対照的に、フロー状態に依存するパケット選択は、必ずしも完全なフローを選択するわけではないため、パケット選択手法です。

5.2. Intermediate Flow Selection Process in the Exporting Process
5.2. エクスポートプロセスの中間フロー選択プロセス

An Intermediate Flow Selection Process in the Exporting Process works on Flow Records and can therefore depend on Flow characteristics that are only visible after the classification of packets, such as Flow size and Flow duration. The Exporting Process may implement policies for exporting only a subset of the Flow Records that have been stored in the system's memory, in order to offload Flow export and Flow post-processing. An Intermediate Flow Selection Process in the Exporting Process may select only the subset of Flow Records that are of interest to the user's application or select only as many Flow Records as can be handled by the available resources (e.g., limited export link capacity).

エクスポートプロセスの中間フロー選択プロセスはフローレコードで機能するため、フローサイズやフロー継続時間など、パケットの分類後にのみ表示されるフロー特性に依存できます。エクスポートプロセスは、フローのエクスポートとフローの後処理をオフロードするために、システムのメモリに格納されているフローレコードのサブセットのみをエクスポートするためのポリシーを実装できます。エクスポートプロセスの中間フロー選択プロセスでは、ユーザーのアプリケーションに関係のあるフローレコードのサブセットのみを選択するか、使用可能なリソース(たとえば、制限されたエクスポートリンク容量)で処理できるフローレコードのみを選択できます。

5.3. Intermediate Flow Selection Process as a Function of the IPFIX Mediator

5.3. IPFIXメディエーターの機能としての中間フロー選択プロセス

As shown in Figure 1, the Intermediate Flow Selection Process can be performed within an IPFIX Mediator [RFC6183]. The Intermediate Flow Selection Process takes a Flow Record stream as its input and selects Flow Records from a sequence based upon criteria-evaluated record values. The Intermediate Flow Selection Process can again apply an Intermediate Flow Selection Process technique to obtain Flows of interest to the application. Further, the Intermediate Flow Selection Process can base its selection decision on the correlation of data from different IPFIX Exporters, e.g., by only selecting Flows that were recorded on two or more IPFIX Exporters.

図1に示すように、中間フロー選択プロセスはIPFIX Mediator [RFC6183]内で実行できます。中間フロー選択プロセスは、フローレコードストリームを入力として受け取り、基準で評価されたレコード値に基づいてシーケンスからフローレコードを選択します。中間フロー選択プロセスは、中間フロー選択プロセス手法を再び適用して、アプリケーションに関係するフローを取得できます。さらに、中間フロー選択プロセスは、たとえば、2つ以上のIPFIXエクスポーターで記録されたフローのみを選択することにより、異なるIPFIXエクスポーターからのデータの相関に基づいて選択を決定できます。

6. Intermediate Flow Selection Process Techniques
6. 中間フロー選択プロセステクニック

An Intermediate Flow Selection Process technique selects either all or none of the packets of a Flow; otherwise, the technique has to be considered as packet selection. A difference between Flow Filtering and Flow sampling is recognized.

中間フロー選択プロセス技術は、フローのパケットをすべて選択するか、まったく選択しないかのいずれかです。それ以外の場合、この手法はパケット選択と見なす必要があります。フローフィルタリングとフローサンプリングの違いが認識されます。

6.1. Flow Filtering
6.1. フローフィルタリング

Flow Filtering is a deterministic function on the IPFIX Flow Record content. If the relevant Flow characteristics are already observable at the packet level (e.g., Flow Keys), Flow Filtering can be applied before aggregation at the packet level. In order to be compliant with IPFIX, at least one of this document's Flow Filtering schemes MUST be implemented.

フローフィルタリングは、IPFIXフローレコードコンテンツの確定的な機能です。関連するフロー特性がすでにパケットレベル(フローキーなど)で観測できる場合、パケットレベルで集約する前にフローフィルタリングを適用できます。 IPFIXに準拠するには、このドキュメントのフローフィルタリングスキームの少なくとも1つを実装する必要があります。

6.1.1. Property Match Filtering
6.1.1. プロパティ一致フィルタリング

Property Match Filtering is performed similarly to Property Match Filtering for packet selection as described in [RFC5475]. The difference is that Flow Record fields are used here, instead of packet fields, to derive the selection decision. Property Match Filtering is used to select a specific subset of the Flows that are of interest to a particular application (e.g., all Flows to a specific destination, all large Flows, etc.). Properties on which the filtering is based can be Flow Keys, Flow Timestamps, or Per-Flow Counters as described in [RFC7012]. Examples include the Flow size in bytes, the number of packets in the Flow, the observation time of the first or last packet, and the maximum packet length. An example of Property Match Filtering is to select Flows with more than a threshold number of observed octets. The selection criteria can be a specific value, a set of specific values, or an interval. For example, a Flow is selected if destinationIPv4Address and the total number of packets of the Flow equal two predefined values. An Intermediate Flow Selection Process using Property Match Filtering in the Metering Process relies on properties that are observable at the packet level (e.g., Flow Key). For example, a Flow is selected if sourceIPv4Address and sourceIPv4PrefixLength equal, respectively, two specific values.

プロパティマッチフィルタリングは、[RFC5475]で説明されているパケット選択のプロパティマッチフィルタリングと同様に実行されます。違いは、ここではフローレコードフィールドがパケットフィールドの代わりに使用され、選択の決定を導き出すことです。プロパティマッチフィルタリングは、特定のアプリケーションに関連するフローの特定のサブセットを選択するために使用されます(たとえば、特定の宛先へのすべてのフロー、すべての大きなフローなど)。 [RFC7012]で説明されているように、フィルタリングの基礎となるプロパティは、フローキー、フロータイムスタンプ、またはフローごとのカウンターです。例には、バイト単位のフローサイズ、フロー内のパケット数、最初または最後のパケットの観測時間、および最大パケット長が含まれます。プロパティマッチフィルタリングの例は、観測されたオクテットの数がしきい値を超えるフローを選択することです。選択基準は、特定の値、特定の値のセット、または間隔にすることができます。たとえば、destinationIPv4Addressとフローのパケットの総数が事前定義された2つの値と等しい場合、フローが選択されます。メータリングプロセスでプロパティマッチフィルタリングを使用する中間フロー選択プロセスは、パケットレベルで観測可能なプロパティ(フローキーなど)に依存しています。たとえば、sourceIPv4AddressおよびsourceIPv4PrefixLengthがそれぞれ2つの特定の値に等しい場合、フローが選択されます。

An Intermediate Flow Selection Process using Property Match Filtering in the Exporting Process is based on properties that are only visible after Packet Classification, such as Flow size and Flow duration. An example is the selection of the largest Flows or a percentage of Flows with the longest lifetime. Another example is to select and remove from the Flow Cache the Flow Record with the lowest Flow volume per current Flow lifetime if the Flow Cache is full.

エクスポートプロセスでプロパティマッチフィルタリングを使用する中間フロー選択プロセスは、フローサイズやフロー期間など、パケット分類後にのみ表示されるプロパティに基づいています。例としては、最大のフローの選択、またはライフタイムが最も長いフローのパーセンテージの選択があります。もう1つの例は、フローキャッシュがいっぱいの場合に、現在のフローライフタイムあたりのフローボリュームが最も低いフローレコードをフローキャッシュから選択して削除することです。

An Intermediate Flow Selection Process using Property Match Filtering within an IPFIX Mediator selects a Flow Record if the value of a specific field in the Flow Record equals a configured value or falls within a configured range [RFC6183].

フローレコード内の特定のフィールドの値が構成された値と等しいか、構成された範囲内にある場合、IPFIXメディエーター内のプロパティマッチフィルタリングを使用する中間フロー選択プロセスがフローレコードを選択します[RFC6183]。

6.1.2. Hash-Based Flow Filtering
6.1.2. ハッシュベースのフローフィルタリング

Hash-based Flow Filtering uses a hash function h to map the Flow Key c onto a Hash Range R. A Flow is selected if the hash value h(c) is within the Hash Selection Range S, which is a subset of R. Hash-based Flow Filtering can be used to emulate a random sampling process but still enable the correlation between selected Flow subsets at different Observation Points. Hash-based Flow Filtering is similar to Hash-based packet selection and is in fact identical when Hash-based packet selection uses the Flow Key that defines the Flow as the hash input. Nevertheless, there may be the incentive to apply Hash-based Flow Filtering, but not at the packet level, in the Metering Process, for example, when the size of the selection range, and therefore the sampling probability, are dependent on the number of observed Flows. If Hash-based Flow Filtering is used to select the same subset of flows at different Observation Points, the Hash Domain MUST only include parts of the Flow Record content that are invariant on the Flow path. Refer also to the Trajectory Sampling application example of coordinated packet selection [RFC5475], which explains the hash-based filtering approach at the packet level.

ハッシュベースのフローフィルタリングでは、ハッシュ関数hを使用してフローキーcをハッシュ範囲Rにマッピングします。ハッシュ値h(c)がRのサブセットであるハッシュ選択範囲S内にある場合、フローが選択されます。ハッシュベースのフローフィルタリングは、ランダムサンプリングプロセスをエミュレートするために使用できますが、異なる観測ポイントで選択されたフローサブセット間の相関を引き続き有効にします。ハッシュベースのフローフィルタリングはハッシュベースのパケット選択に似ており、ハッシュベースのパケット選択がフローをハッシュ入力として定義するフローキーを使用する場合、実際には同じです。それにもかかわらず、メータリングプロセスでは、たとえば、選択範囲のサイズ、したがってサンプリング確率が、次の数に依存している場合に、ハッシュベースのフローフィルタリングを適用するインセンティブがあるかもしれませんが、パケットレベルでは適用されません。観測されたフロー。ハッシュベースのフローフィルタリングを使用して、異なる観測ポイントで同じフローのサブセットを選択する場合、ハッシュドメインには、フローパス上で不変のフローレコードコンテンツの一部のみを含める必要があります。パケットレベルでのハッシュベースのフィルタリングアプローチについて説明している、協調パケット選択の軌道サンプリングアプリケーションの例[RFC5475]も参照してください。

6.2. Flow Sampling
6.2. フローサンプリング

Flow sampling operates on Flow Record sequence or arrival times. It can use either a systematic or a random function for the Intermediate Flow Selection Process. Flow sampling usually aims at the selection of a representative subset of all Flows in order to estimate characteristics of the whole set (e.g., mean Flow size in the network).

フローサンプリングは、フローレコードシーケンスまたは到着時間で動作します。中間フロー選択プロセスには、体系的関数またはランダム関数のいずれかを使用できます。フローサンプリングは通常、セット全体の特性(ネットワークの平均フローサイズなど)を推定するために、すべてのフローの代表的なサブセットを選択することを目的としています。

6.2.1. Systematic Sampling
6.2.1. 体系的なサンプリング

Systematic sampling is a deterministic selection function. It may be a periodic selection of the N-th Flow Record that arrives at the Intermediate Flow Selection Process. Systematic sampling MAY be applied in the Metering Process. An example would be to create, besides the Flow Cache of selected Flows, an additional data structure that saves the Flow Key values of the Flows that are not selected. The selection of a Flow would then be based on the first packet of a Flow. Every time a packet belonging to a new Flow (which is not in the data structure of either the selected or non-selected Flows) arrives at the Observation Point, a counter is increased. If the counter is increased to a multiple of N, a new Flow Cache entry is created; if the counter is not a multiple of N, the Flow Key value is added to the data structure for non-selected Flows.

体系的なサンプリングは、決定論的な選択関数です。中間フロー選択プロセスに到着するN番目のフローレコードの定期的な選択である場合があります。体系的なサンプリングが計量プロセスに適用される場合があります。例としては、選択したフローのフローキャッシュの他に、選択されていないフローのフローキー値を保存する追加のデータ構造を作成します。フローの選択は、フローの最初のパケットに基づいて行われます。新しいフロー(選択されたフローまたは選択されていないフローのいずれのデータ構造にもない)に属するパケットが観測ポイントに到着するたびに、カウンターが増加します。カウンタがNの倍数になると、新しいフローキャッシュエントリが作成されます。カウンターがNの倍数でない場合、フローキー値は、選択されていないフローのデータ構造に追加されます。

Systematic sampling can also be time-based. Time-based systematic sampling is applied by only creating Flows that are observed between time-based start and stop triggers. The time interval may be applied at the packet level in the Metering Process or after aggregation at the Flow level, e.g., by selecting a Flow arriving at the Exporting Process every n seconds.

体系的なサンプリングは時間ベースにすることもできます。時間ベースの系統的サンプリングは、時間ベースの開始トリガーと停止トリガーの間で観察されるフローを作成することによってのみ適用されます。時間間隔は、メータリングプロセスのパケットレベルで適用するか、フローレベルでの集計後に適用できます。たとえば、n秒ごとにエクスポートプロセスに到達するフローを選択します。

6.2.2. Random Sampling
6.2.2. 無作為抽出

Random Flow sampling is based on a random process that requires the calculation of random numbers. One can differentiate between n-out-of-N and probabilistic Flow sampling.

ランダムフローサンプリングは、乱数の計算を必要とするランダムプロセスに基づいています。 n-out-of-Nと確率的フローサンプリングを区別できます。

6.2.2.1. n-out-of-N Flow Sampling
6.2.2.1. n-out-of-Nフローサンプリング

In n-out-of-N Sampling, n elements are selected out of the parent population, which consists of N elements. One example would be to generate n different random numbers in the range [1,N] and select all Flows that have a Flow Position equal to one of the random numbers.

n-out-of-Nサンプリングでは、n個の要素で構成される親母集団からn個の要素が選択されます。 1つの例は、[1、N]の範囲でn個の異なる乱数を生成し、乱数の1つに等しいフロー位置を持つすべてのフローを選択することです。

6.2.2.2. Probabilistic Flow Sampling
6.2.2.2. 確率的フローサンプリング

In probabilistic Sampling, the decision of whether or not a Flow is selected is made in accordance with a predefined selection probability. For probabilistic Sampling, the Sample Size can vary for different trials. The selection probability does not necessarily have to be the same for each Flow. Therefore, a difference between uniform probabilistic sampling (with the same selection probability for all Flows) and non-uniform probabilistic sampling (where the selection probability can vary for different Flows) is recognized. For non-uniform probabilistic Flow sampling, the sampling probability may be adjusted according to the Flow Record content. An example would be to increase the selection probability of large-volume Flows over small-volume Flows, as described in [DuLT01].

確率的サンプリングでは、フローが選択されているかどうかの決定は、事前定義された選択確率に従って行われます。確率的サンプリングの場合、サンプルサイズは試行ごとに異なる場合があります。選択確率は、必ずしも各フローで同じである必要はありません。したがって、均一な確率的サンプリング(すべてのフローで同じ選択確率を持つ)と非均一な確率的サンプリング(選択確率が異なるフローで異なる可能性がある)の違いが認識されます。非一様確率フローサンプリングの場合、サンプリング確率はフローレコードの内容に応じて調整できます。 [DuLT01]で説明されているように、例として、小容量のフローよりも大容量のフローの選択確率を上げることが考えられます。

6.3. Flow-State Dependent Intermediate Flow Selection Process
6.3. フロー状態に依存する中間フローの選択プロセス

The Flow-state dependent Intermediate Flow Selection Process can be a deterministic or random Intermediate Flow Selection Process, based on the Flow Record content and the Flow state that may be kept additionally for each of the Flows. External processes may update counters, bounds, and timers for each of the Flow Records, and the Intermediate Flow Selection Process utilizes this information for the selection decision. A review of Flow-state dependent Intermediate Flow Selection Process techniques that aim at the selection of the most frequent items by keeping additional Flow state information can be found in [CoHa08]. The Flow-state dependent Intermediate Flow Selection Process can only be applied after packet aggregation, when a packet has been assigned to a Flow. The Intermediate Flow Selection Process then decides, based on the Flow state for each Flow, whether it is kept in the Flow Cache or not. Two Flow-state dependent Intermediate Flow Selection Process Algorithms are described here:

フロー状態に依存する中間フロー選択プロセスは、フローレコードのコンテンツと各フローに対して追加で保持されるフロー状態に基づいて、確定的またはランダムな中間フロー選択プロセスにすることができます。外部プロセスは、各フローレコードのカウンター、境界、タイマーを更新できます。中間フロー選択プロセスは、この情報を選択の決定に利用します。追加のフロー状態情報を保持することによって最も頻繁なアイテムの選択を目的とするフロー状態依存の中間フロー選択プロセス手法のレビューは、[CoHa08]にあります。フロー状態に依存する中間フロー選択プロセスは、パケットがフローに割り当てられている場合、パケット集約後にのみ適用できます。次に、中間フロー選択プロセスは、各フローのフロー状態に基づいて、フローキャッシュに保持されるかどうかを決定します。ここでは、2つのフロー状態に依存する中間フロー選択プロセスアルゴリズムについて説明します。

The Frequent algorithm [KaPS03] is a technique that aims at the selection of all flows that at least exceed a 1/k fraction of the Observed Packet Stream. The algorithm has only a Flow Cache of size k-1, and each Flow in the Flow Cache has an additional counter. The counter is incremented each time a packet belonging to the Flow in the Flow Cache is observed. If the observed packet does not belong to any Flow, all counters are decremented; if any of the Flow counters has a value of zero, the Flow is replaced with a Flow formed from the new packet.

頻出アルゴリズム[KaPS03]は、観測されたパケットストリームの1 / kフラクションを少なくとも超えるすべてのフローの選択を目的とする手法です。アルゴリズムにはサイズk-1のフローキャッシュのみがあり、フローキャッシュ内の各フローには追加のカウンターがあります。カウンターは、フローキャッシュ内のフローに属するパケットが監視されるたびに増加します。観察されたパケットがどのフローにも属していない場合、すべてのカウンターが減分されます。いずれかのフローカウンターの値がゼロの場合、フローは新しいパケットから形成されたフローに置き換えられます。

Lossy counting is a selection technique that identifies all Flows whose packet count exceeds a certain percentage of the whole observed packet stream (e.g., 5% of all packets) with a certain estimation error e. Lossy counting separates the observed packet stream in windows of size N=1/e, where N is an amount of consecutive packets. For each observed Flow, an additional counter will be held in the Flow state. The counter is incremented each time a packet belonging to the Flow is observed, and all counters are decremented at the end of each window. Also, all Flows with a counter of zero are removed from the Flow Cache.

不可逆カウントは、パケット数が特定の推定エラーeで観測されたパケットストリーム全体の特定のパーセンテージ(たとえば、すべてのパケットの5%)を超えるすべてのフローを識別する選択手法です。不可逆カウントは、N = 1 / eサイズのウィンドウで観測されたパケットストリームを分離します。Nは連続するパケットの量です。観測されたフローごとに、追加のカウンターがフロー状態で保持されます。フローに属するパケットが観察されるたびにカウンターが増加し、各ウィンドウの最後ですべてのカウンターが減少します。また、カウンターがゼロのすべてのフローがフローキャッシュから削除されます。

6.4. Flow-State Dependent Packet Selection
6.4. フロー状態に依存するパケットの選択

Flow-state dependent packet selection is not an Intermediate Flow Selection Process technique but a packet selection technique. Nevertheless, configuration and reporting parameters for this technique will be described in this document. An example is the "Sample and Hold" algorithm [EsVa01], which tries to implement a preference for large-volume Flows in the selection. When a packet arrives, it is selected when a Flow Record for this packet already exists. If there is no Flow Record, the packet is selected according to a certain probability that is dependent on the packet size.

フロー状態に依存するパケット選択は、中間フロー選択プロセス手法ではなく、パケット選択手法です。ただし、このドキュメントでは、この手法の構成とレポートのパラメーターについて説明します。例は、「サンプルアンドホールド」アルゴリズム[EsVa01]です。これは、選択で大量のフローの設定を実装しようとします。パケットが到着すると、このパケットのフローレコードがすでに存在する場合に選択されます。フローレコードがない場合、パケットは、パケットサイズに依存する特定の確率に従って選択されます。

7. Configuration of Intermediate Flow Selection Process Techniques
7. 中間フロー選択プロセス技術の構成

This section describes the configuration parameters of the Flow selection techniques presented above. It provides the basis for an information model to be adopted in order to configure the Intermediate Flow Selection Process within an IPFIX Device. The information model with the Information Elements (IEs) for Intermediate Flow Selection Process configuration is described together with the reporting IEs in Section 8. Table 1 gives an overview of the defined Intermediate Flow Selection Process techniques, where they can be applied, and what their input parameters are. Depending on where the Flow selection techniques are applied, different input parameters can be configured.

このセクションでは、上記のフロー選択手法の構成パラメーターについて説明します。これは、IPFIXデバイス内で中間フロー選択プロセスを構成するために採用される情報モデルの基礎を提供します。中間フロー選択プロセス構成の情報要素(IE)を備えた情報モデルについては、セクション8のレポートIEとともに説明します。表1は、定義された中間フロー選択プロセス手法の概要、それらを適用できる場所、およびその内容を示しています。入力パラメータは次のとおりです。フロー選択手法が適用される場所に応じて、さまざまな入力パラメーターを構成できます。

   +-------------------+--------------------+--------------------------+
   | Location          | Selection          | Selection Input          |
   |                   | Technique          |                          |
   +-------------------+--------------------+--------------------------+
   | In the Metering   | Flow-state         | packet sampling          |
   | Process           | Dependent Packet   | probabilities, Flow      |
   |                   | Selection          | Selection State, packet  |
   |                   |                    | properties               |
   |                   |                    |                          |
   | In the Metering   | Property Match     | Flow Record IEs,         |
   | Process           | Flow Filtering     | Selection Interval       |
   |                   |                    |                          |
   | In the Metering   | Hash-based Flow    | selection range, hash    |
   | Process           | Filtering          | function, Flow Key, seed |
   |                   |                    | (optional)               |
   |                   |                    |                          |
   | In the Metering   | Time-based         | Flow Position (derived   |
   | Process           | Systematic Flow    | from arrival time of     |
   |                   | sampling           | packets), Flow Selection |
   |                   |                    | State                    |
   |                   |                    |                          |
   | In the Metering   | Sequence-based     | Flow Position (derived   |
   | Process           | Systematic Flow    | from packet position),   |
   |                   | sampling           | Flow Selection State     |
   |                   |                    |                          |
   | In the Metering   | Random Flow        | random number generator  |
   | Process           | sampling           | or list and packet       |
   |                   |                    | position, Flow state     |
   |                   |                    |                          |
   | In the Exporting  | Property Match     | Flow Record content,     |
   | Process/ within   | Flow Filtering     | filter function          |
   | the IPFIX         |                    |                          |
   | Mediator          |                    |                          |
   |                   |                    |                          |
        
   | In the Exporting  | Hash-based Flow    | selection range, hash    |
   | Process/ within   | Filtering          | function, hash input     |
   | the IPFIX         |                    | (Flow Keys and other     |
   | Mediator          |                    | Flow properties)         |
   |                   |                    |                          |
   | In the Exporting  | Flow-state         | Flow state parameters,   |
   | Process/ within   | Dependent          | random number generator  |
   | the IPFIX         | Intermediate Flow  | or list                  |
   | Mediator          | Selection Process  |                          |
   |                   |                    |                          |
   | In the Exporting  | Time-based         | Flow arrival time, Flow  |
   | Process/ within   | Systematic Flow    | state                    |
   | the IPFIX         | sampling           |                          |
   | Mediator          |                    |                          |
   |                   |                    |                          |
   | In the Exporting  | Sequence-based     | Flow Position, Flow      |
   | Process/ within   | Systematic Flow    | state                    |
   | the IPFIX         | sampling           |                          |
   | Mediator          |                    |                          |
   |                   |                    |                          |
   | In the Exporting  | Random Flow        | random number generator  |
   | Process/ within   | sampling           | or list and Flow         |
   | the IPFIX         |                    | Position, Flow state     |
   | Mediator          |                    |                          |
   +-------------------+--------------------+--------------------------+
        

Table 1: Overview of Intermediate Flow Selection Process Techniques

表1:中間フロー選択プロセステクニックの概要

7.1. Intermediate Flow Selection Process Parameters
7.1. 中間フロー選択プロセスパラメータ

This section defines what parameters are required to describe the most common Intermediate Flow Selection Process techniques.

このセクションでは、最も一般的な中間フロー選択プロセス手法を説明するために必要なパラメーターを定義します。

Intermediate Flow Selection Process Parameters:

中間フロー選択プロセスパラメータ:

For Property Match Filtering:

プロパティ一致フィルタリングの場合:

- Information Element as specified in [IANA-IPFIX]): Specifies the Information Element that is used as the property in the filter expression. Section 8 specifies the Information Elements that MUST be exported by an Intermediate Flow Selection Process using Property Match Filtering.

- [IANA-IPFIX]で指定された情報要素):フィルター式のプロパティとして使用される情報要素を指定します。セクション8では、プロパティマッチフィルタリングを使用して中間フロー選択プロセスでエクスポートする必要がある情報要素を指定します。

- Selection Value or Value Interval: Specifies the value or interval of the filter expression. Packets and Flow Records that have a value equal to the Selection Value or within the Interval will be selected.

- 選択値または値間隔:フィルター式の値または間隔を指定します。選択値と等しい値または間隔内の値を持つパケットとフローレコードが選択されます。

For Hash-based Flow Filtering:

ハッシュベースのフローフィルタリングの場合:

- Hash Domain: Specifies the bits from the packet or Flow that are taken as the hash input to the hash function.

- ハッシュドメイン:ハッシュ関数へのハッシュ入力として取得されるパケットまたはフローからのビットを指定します。

- Hash Function: Specifies the name of the hash function that is used to calculate the hash value. Possible hash functions are BOB [RFC5475], IP Shift-XOR (IPSX) [RFC5475], and CRC-32 [Bra75].

- ハッシュ関数:ハッシュ値の計算に使用されるハッシュ関数の名前を指定します。可能なハッシュ関数は、BOB [RFC5475]、IP Shift-XOR(IPSX)[RFC5475]、およびCRC-32 [Bra75]です。

- Hash Selection Range: Flows that have a hash value within the Hash Selection Range are selected. The Hash Selection Range can be a value interval or arbitrary hash values within the Hash Range of the hash function.

- ハッシュ選択範囲:ハッシュ選択範囲内のハッシュ値を持つフローが選択されます。ハッシュ選択範囲は、値の間隔またはハッシュ関数のハッシュ範囲内の任意のハッシュ値にすることができます。

- Random Seed or Initializer Value: Some hash functions require an initializing value. In order to make the selection decision more secure, one can choose a random seed that configures the hash function.

- ランダムシードまたは初期化子の値:一部のハッシュ関数には初期化値が必要です。選択の決定をより安全にするために、ハッシュ関数を構成するランダムシードを選択できます。

For Flow-state Dependent Intermediate Flow Selection Process:

フロー状態に依存する中間フロー選択プロセスの場合:

- Frequency threshold: Specifies the frequency threshold s for Flow-state dependent Flow Selection techniques that try to find the most frequent items within a dataset. All Flows that exceed the defined threshold will be selected.

- 頻度のしきい値:データセット内で最も頻度の高いアイテムを見つけようとする、フローの状態に依存するフロー選択手法の頻度のしきい値を指定します。定義されたしきい値を超えるすべてのフローが選択されます。

- Accuracy parameter: Specifies the accuracy parameter e for techniques that deal with the issue of mining frequent items in a dataset. The accuracy parameter defines the maximum error, i.e., no Flows that have a true frequency less than (s - e) N are selected, where s is the frequency threshold and N is the total number of packets.

- 精度パラメーター:データセット内の頻繁なアイテムのマイニングの問題に対処する手法の精度パラメーターeを指定します。精度パラメーターは最大エラーを定義します。つまり、(s-e)N未満の真の頻度を持つフローは選択されません。ここで、sは頻度のしきい値、Nはパケットの総数です。

The above list of parameters for Flow-state dependent Flow Selection techniques is suitable for the presented frequent item and lossy counting algorithms. Nevertheless, a variety of techniques exist with very specific parameters not defined here.

フロー状態に依存するフロー選択手法のパラメーターの上記リストは、提示された頻出アイテムと不可逆カウントアルゴリズムに適しています。それにもかかわらず、ここで定義されていない非常に特定のパラメーターを使用して、さまざまな手法が存在します。

For Systematic time-based Flow sampling:

体系的な時間ベースのフローサンプリングの場合:

- Interval length (in usec): Defines the length of the sampling interval during which Flows are selected.

- 間隔の長さ(usec内):フローが選択されている間のサンプリング間隔の長さを定義します。

- Spacing (in usec): Defines the spacing in usec between the end of one sampling interval and the start of the next interval.

- 間隔(usec内):1つのサンプリング間隔の終わりと次の間隔の始まりの間の間隔をusecで定義します。

For Systematic count-based Flow sampling:

体系的なカウントベースのフローサンプリングの場合:

- Interval length: Defines the number of Flows that are selected within the sampling interval.

- 間隔の長さ:サンプリング間隔内で選択されるフローの数を定義します。

- Spacing: Defines the spacing, in number of observed Flows, between the end of one sampling interval and the start of the next interval.

- 間隔:1つのサンプリング間隔の終わりと次の間隔の始まりの間の間隔を、観測されたフローの数で定義します。

For random n-out-of-N Flow sampling:

ランダムなN-out-of-Nフローサンプリングの場合:

- Population Size N: The number of all Flows in the Population from which the sample is drawn.

- 母集団サイズN:サンプルが抽出される母集団内のすべてのフローの数。

- Sampling Size n: The number of Flows that are randomly drawn from the population N.

- サンプリングサイズn:母集団Nからランダムに抽出されたフローの数。

For probabilistic Flow sampling:

確率的フローサンプリングの場合:

- Sampling probability p: Defines the probability by which each of the observed Flows is selected.

- サンプリング確率p:観測された各フローが選択される確率を定義します。

7.2. Description of Flow-State Dependent Packet Selection
7.2. フロー状態に依存するパケット選択の説明

The configuration of Flow-state dependent packet selection has not been described in [RFC5475]; therefore, the parameters are defined here:

フロー状態に依存するパケット選択の設定は、[RFC5475]で説明されていません。したがって、パラメーターはここで定義されます。

For Flow-state Dependent Packet Selection:

フロー状態依存パケット選択の場合:

- Packet selection probability per possible Flow state interval: Defines multiple {Flow interval, packet selection probability} value pairs that configure the sampling probability, depending on the current Flow state.

- 可能なフロー状態間隔ごとのパケット選択確率:現在のフロー状態に応じて、サンプリング確率を構成する複数の{フロー間隔、パケット選択確率}値のペアを定義します。

- Additional parameters: For the configuration of Flow-state dependent packet selection, additional parameters or packet properties may be required, e.g., the packet size [EsVa01].

- 追加のパラメーター:フロー状態に依存するパケット選択の構成では、追加のパラメーターまたはパケットプロパティ(パケットサイズ[EsVa01]など)が必要になる場合があります。

8. Information Model for Intermediate Flow Selection Process Configuration and Reporting

8. 中間フロー選択プロセスの構成とレポートの情報モデル

This section specifies the Information Elements that MUST be exported by an Intermediate Flow Selection Process in order to support the interpretation of measurement results from Flow measurements. The information is mainly used to report how many packets and Flows have been observed in total and how many of them were selected. This helps, for instance, to calculate the Attained Selection Fraction (see also [RFC5476]), which is an important parameter for providing an accuracy statement. The IEs can provide reporting information about Flow Records, packets, or bytes. The reported metrics are the total number of elements and the number of selected elements. The number of dropped elements can be derived from this information.

このセクションでは、フロー測定からの測定結果の解釈をサポートするために、中間フロー選択プロセスによってエクスポートする必要がある情報要素を指定します。この情報は主に、観測されたパケットとフローの合計数、および選択されたパケットとフローの数を報告するために主に使用されます。これは、たとえば、達成された選択部分([RFC5476]も参照)を計算するのに役立ちます。これは、正確さのステートメントを提供するための重要なパラメーターです。 IEは、フローレコード、パケット、またはバイトに関するレポート情報を提供できます。報告されるメトリックは、要素の総数と選択された要素の数です。ドロップされた要素の数は、この情報から導き出すことができます。

Table 2 shows a list of Intermediate Flow Selection Process Information Elements:

表2は、中間フロー選択プロセス情報要素のリストを示しています。

   ID   Name                         | ID   Name
   ----------------------------------+----------------------------------
   301  selectionSequenceID          | 302  selectorID
                                     |
   390  flowSelectorAlgorithm        |   1  octetDeltaCount
                                     |
   391  flowSelectedOctetDeltaCount  |   2  packetDeltaCount
                                     |
   392  flowSelectedPacketDeltaCount |   3  originalFlowsPresent
                                     |
   393  flowSelectedFlowDeltaCount   | 394  selectorIDTotalFlowsObserved
                                     |
   395  selectorIDTotalFlowsSelected | 396  samplingFlowInterval
                                     |
   397  samplingFlowSpacing          | 309  samplingSize
                                     |
   310  samplingPopulation           | 311  samplingProbability
                                     |
   398  flowSamplingTimeInterval     | 399  flowSamplingTimeSpacing
                                     |
   326  digestHashValue              | 400  hashFlowDomain
                                     |
   329  hashOutputRangeMin           | 330  hashOutputRangeMax
                                     |
   331  hashSelectedRangeMin         | 332  hashSelectedRangeMax
                                     |
   333  hashDigestOutput             | 334  hashInitialiserValue
                                     |
   320  absoluteError                | 321  relativeError
                                     |
   336  upperCILimit                 | 337  lowerCILimit
                                     |
   338  confidenceLevel              |
        

Table 2: Intermediate Flow Selection Process Information Elements

表2:中間フロー選択プロセスの情報要素

9. IANA Considerations
9. IANAに関する考慮事項
9.1. Registration of Information Elements
9.1. 情報要素の登録

IANA has registered the following IEs in the "IPFIX Information Elements" registry at http://www.iana.org/assignments/ipfix/.

IANAは、http://www.iana.org/assignments/ipfix/にある「IPFIX Information Elements」レジストリに次のIEを登録しています。

9.1.1. flowSelectorAlgorithm
9.1.1. flowSelectorAlgorithm

Description:

説明:

This Information Element identifies the Intermediate Flow Selection Process technique (e.g., Filtering, Sampling) that is applied by the Intermediate Flow Selection Process. Most of these techniques have parameters; configuration parameter(s) MUST be clearly specified. Further Information Elements are needed to fully specify packet selection with these methods and all their parameters. Further method identifiers may be added to the list below. It might be necessary to define new Information Elements to specify their parameters. The flowSelectorAlgorithm registry is maintained by IANA. New assignments for the registry will be administered by IANA, on a First Come First Served basis [RFC5226], subject to Expert Review [RFC5226]. Please note that the purpose of the flow selection techniques described in this document is the improvement of measurement functions as defined in the Introduction (Section 1). Before adding new flow selector algorithms, their intended purposes should be determined, especially if those purposes contradict any policies defined in [RFC2804]. The designated expert(s) should consult with the community if a request that runs counter to [RFC2804] is received. The registry can be updated when specifications of the new method(s) and any new Information Elements are provided. The group of experts must double-check the flowSelectorAlgorithm definitions and Information Elements with already-defined flowSelectorAlgorithm definitions and Information Elements for completeness, accuracy, and redundancy. Those experts will initially be drawn from the Working Group Chairs and document editors of the IPFIX and PSAMP Working Groups. The following identifiers for Intermediate Flow Selection Process Techniques are defined here:

この情報要素は、中間フロー選択プロセスによって適用される中間フロー選択プロセス手法(フィルタリング、サンプリングなど)を識別します。これらのテクニックのほとんどにはパラメータがあります。構成パラメーターを明確に指定する必要があります。これらのメソッドとそのすべてのパラメーターを使用してパケット選択を完全に指定するには、詳細情報要素が必要です。以下のリストにメソッド識別子を追加できます。パラメータを指定するには、新しい情報要素を定義する必要がある場合があります。 flowSelectorAlgorithmレジストリは、IANAによって維持されます。レジストリの新しい割り当ては、先着順[RFC5226]でIANAによって管理され、エキスパートレビュー[RFC5226]が適用されます。このドキュメントで説明するフロー選択手法の目的は、はじめに(セクション1)で定義されている測定機能の改善であることに注意してください。新しいフローセレクターアルゴリズムを追加する前に、特にそれらの目的が[RFC2804]で定義されているポリシーと矛盾する場合は、その目的を決定する必要があります。 [RFC2804]に反するリクエストを受け取った場合、指定された専門家はコミュニティに相談する必要があります。レジストリは、新しいメソッドの仕様と新しい情報要素が提供されたときに更新できます。専門家のグループは、完全性、正確性、および冗長性について、flowSelectorAlgorithmの定義と情報要素を、定義済みのflowSelectorAlgorithmの定義と情報要素で再確認する必要があります。これらの専門家は、IPFIXおよびPSAMPワーキンググループのワーキンググループチェアとドキュメントエディターから最初に引き出されます。ここでは、中間フロー選択プロセステクニックの次の識別子が定義されています。

         +----+------------------------+--------------------------+
         | ID |       Technique        |      Parameters          |
         +----+------------------------+--------------------------+
         | 1  | Systematic count-based | flowSamplingInterval     |
         |    | Sampling               | flowSamplingSpacing      |
         +----+------------------------+--------------------------+
         | 2  | Systematic time-based  | flowSamplingTimeInterval |
         |    | Sampling               | flowSamplingTimeSpacing  |
         +----+------------------------+--------------------------+
         | 3  | Random n-out-of-N      | samplingSize             |
         |    | Sampling               | samplingPopulation       |
         +----+------------------------+--------------------------+
         | 4  | Uniform probabilistic  | samplingProbability      |
         |    | Sampling               |                          |
         +----+------------------------+--------------------------+
         | 5  | Property Match         | Information Element      |
         |    | Filtering              | Value Range              |
         +----+------------------------+--------------------------+
         |   Hash-based Filtering      | hashInitialiserValue     |
         +----+------------------------+ hashFlowDomain           |
         | 6  | using BOB              | hashSelectedRangeMin     |
         +----+------------------------+ hashSelectedRangeMax     |
         | 7  | using IPSX             | hashOutputRangeMin       |
         +----+------------------------+ hashOutputRangeMax       |
         | 8  | using CRC              |                          |
         +----+------------------------+--------------------------+
         | 9  | Flow-state Dependent   |No agreed Parameters      |
         |    | Intermediate Flow      |                          |
         |    | Selection Process      |                          |
         +----+------------------------+--------------------------+
        

Table 3: Intermediate Flow Selection Process Techniques

表3:中間フロー選択プロセステクニック

Abstract Data Type: unsigned16

抽象データ型:unsigned16

ElementId: 390

ElementId:390

Data Type Semantics: identifier

データ型セマンティクス:識別子

Status: current

ステータス:現在

9.1.2. flowSelectedOctetDeltaCount
9.1.2. flowSelectedOctetDeltaCount

Description:

説明:

This Information Element specifies the volume in octets of all Flows that are selected in the Intermediate Flow Selection Process since the previous report.

この情報要素は、前のレポート以降の中間フロー選択プロセスで選択されたすべてのフローのボリュームをオクテットで指定します。

Abstract Data Type: unsigned64

抽象データ型:unsigned64

ElementId: 391

ElementId:391

Units: octets

単位:オクテット

Status: current

ステータス:現在

9.1.3. flowSelectedPacketDeltaCount
9.1.3. flowSelectedPacketDeltaCount

Description:

説明:

This Information Element specifies the volume in packets of all Flows that were selected in the Intermediate Flow Selection Process since the previous report.

この情報要素は、前回のレポート以降に中間フロー選択プロセスで選択されたすべてのフローのパケットの量を指定します。

Abstract Data Type: unsigned64

抽象データ型:unsigned64

ElementId: 392

ElementId:392

Units: packets

単位:パケット

Status: current

ステータス:現在

9.1.4. flowSelectedFlowDeltaCount
9.1.4. flowSelectedFlowDeltaCount

Description:

説明:

This Information Element specifies the number of Flows that were selected in the Intermediate Flow Selection Process since the last report.

この情報要素は、前回のレポート以降に中間フロー選択プロセスで選択されたフローの数を指定します。

Abstract Data Type: unsigned64

抽象データ型:unsigned64

ElementId: 393

ElementId:393

Units: flows

単位:フロー

Status: current

ステータス:現在

9.1.5. selectorIDTotalFlowsObserved
9.1.5. selectorIDTotalFlowsObserved

Description:

説明:

This Information Element specifies the total number of Flows observed by a Selector, for a specific value of SelectorID. This Information Element should be used in an Options Template scoped to the observation to which it refers. See Section 3.4.2.1 of the IPFIX protocol document [RFC7011].

この情報要素は、SelectorIDの特定の値について、セレクターによって監視されるフローの総数を指定します。この情報要素は、それが参照する観測を範囲とするオプションテンプレートで使用する必要があります。 IPFIXプロトコルドキュメント[RFC7011]のセクション3.4.2.1を参照してください。

Abstract Data Type: unsigned64

抽象データ型:unsigned64

ElementId: 394

ElementId:394

Units: flows

単位:フロー

Status: current

ステータス:現在

9.1.6. selectorIDTotalFlowsSelected
9.1.6. selectorIDTotalFlowsSelected

Description:

説明:

This Information Element specifies the total number of Flows selected by a Selector, for a specific value of SelectorID. This Information Element should be used in an Options Template scoped to the observation to which it refers. See Section 3.4.2.1 of the IPFIX protocol document [RFC7011].

この情報要素は、SelectorIDの特定の値について、セレクターによって選択されたフローの総数を指定します。この情報要素は、それが参照する観測を範囲とするオプションテンプレートで使用する必要があります。 IPFIXプロトコルドキュメント[RFC7011]のセクション3.4.2.1を参照してください。

Abstract Data Type: unsigned64

抽象データ型:unsigned64

ElementId: 395

ElementId:395

Units: flows

単位:フロー

Status: current

ステータス:現在

9.1.7. samplingFlowInterval
9.1.7. サンプリングフロー間隔

Description:

説明:

This Information Element specifies the number of Flows that are consecutively sampled. A value of 100 means that 100 consecutive Flows are sampled. For example, this Information Element may be used to describe the configuration of a systematic count-based Sampling Selector.

この情報要素は、連続的にサンプリングされるフローの数を指定します。値100は、100の連続したフローがサンプリングされることを意味します。たとえば、この情報要素は、体系的なカウントベースのサンプリングセレクターの構成を記述するために使用できます。

Abstract Data Type: unsigned64

抽象データ型:unsigned64

ElementId: 396

ElementId:396

Units: flows

単位:フロー

Status: current

ステータス:現在

9.1.8. samplingFlowSpacing
9.1.8. サンプリングフロー間隔

Description:

説明:

This Information Element specifies the number of Flows between two "samplingFlowInterval"s. A value of 100 means that the next interval starts 100 Flows (which are not sampled) after the current "samplingFlowInterval" is over. For example, this Information Element may be used to describe the configuration of a systematic count-based Sampling Selector.

この情報要素は、2つの「samplingFlowInterval」間のフローの数を指定します。値100は、現在の「samplingFlowInterval」が終了した後、次の間隔が100フロー(サンプリングされない)を開始することを意味します。たとえば、この情報要素は、体系的なカウントベースのサンプリングセレクターの構成を記述するために使用できます。

Abstract Data Type: unsigned64

抽象データ型:unsigned64

ElementId: 397

ElementId:397

Units: flows

単位:フロー

Status: current

ステータス:現在

9.1.9. flowSamplingTimeInterval
9.1.9. flowSamplingTimeInterval

Description:

説明:

This Information Element specifies the time interval in microseconds during which all arriving Flows are sampled. For example, this Information Element may be used to describe the configuration of a systematic time-based Sampling Selector.

この情報要素は、到着するすべてのフローがサンプリングされる時間間隔をマイクロ秒単位で指定します。たとえば、この情報要素は、体系的な時間ベースのサンプリングセレクターの構成を記述するために使用できます。

Abstract Data Type: unsigned64

抽象データ型:unsigned64

ElementId: 398

ElementId:398

Units: microseconds

単位:マイクロ秒

Status: current

ステータス:現在

9.1.10. flowSamplingTimeSpacing
9.1.10. flowSamplingTimeSpacing

Description:

説明:

This Information Element specifies the time interval in microseconds between two "flowSamplingTimeInterval"s. A value of 100 means that the next interval starts 100 microseconds (during which no Flows are sampled) after the current "flowsamplingTimeInterval" is over. For example, this Information Element may be used to describe the configuration of a systematic time-based Sampling Selector.

この情報要素は、2つの「flowSamplingTimeInterval」間の時間間隔をマイクロ秒で指定します。値100は、現在の "flowsamplingTimeInterval"が終了した後、次の間隔が100マイクロ秒(フローがサンプリングされていない間)に開始することを意味します。たとえば、この情報要素は、体系的な時間ベースのサンプリングセレクターの構成を記述するために使用できます。

Abstract Data Type: unsigned64

抽象データ型:unsigned64

ElementId: 399

ElementId:399

Units: microseconds

単位:マイクロ秒

Status: current

ステータス:現在

9.1.11. hashFlowDomain
9.1.11. hashFlowDomain

Description:

説明:

This Information Element specifies the Information Elements that are used by the Hash-based Flow Selector as the Hash Domain.

この情報要素は、ハッシュベースのフローセレクターによってハッシュドメインとして使用される情報要素を指定します。

Abstract Data Type: unsigned16

抽象データ型:unsigned16

ElementId: 400

ElementId:400

Data Type Semantics: identifier

データ型セマンティクス:識別子

Status: Current

ステータス:現在

9.2. Registration of Object Identifier
9.2. オブジェクト識別子の登録

IANA has registered the following OID in the IPFIX-SELECTOR-MIB Functions subregistry at http://www.iana.org/assignments/smi-numbers according to the procedures set forth in [RFC6615].

IANAは、[RFC6615]に規定されている手順に従って、http://www.iana.org/assignments/smi-numbersのIPFIX-SELECTOR-MIB Functionsサブレジストリに次のOIDを登録しました。

   +---------+-----------------------+---------------------+-----------+
   | Decimal | Name                  | Description         | Reference |
   +---------+-----------------------+---------------------+-----------+
   | 8       | flowSelectorAlgorithm | This Object         | [RFC7014] |
   |         |                       | Identifier          |           |
   |         |                       | identifies the      |           |
   |         |                       | Intermediate Flow   |           |
   |         |                       | Selection Process   |           |
   |         |                       | technique (e.g.,    |           |
   |         |                       | Filtering,          |           |
   |         |                       | Sampling) that is   |           |
   |         |                       | applied by the      |           |
   |         |                       | Intermediate Flow   |           |
   |         |                       | Selection Process   |           |
   +---------+-----------------------+---------------------+-----------+
        

Table 4: Object Identifiers to Be Registered

表4:登録するオブジェクト識別子

10. Security and Privacy Considerations
10. セキュリティとプライバシーに関する考慮事項

Flow data exported by Exporting Processes, and collected by Collecting Processes, can be sensitive for privacy reasons and need to be protected. Privacy considerations for collected data are provided in [RFC7011].

エクスポートプロセスによってエクスポートされ、収集プロセスによって収集されたフローデータは、プライバシー上の理由から機密性が高く、保護する必要がある場合があります。収集されたデータのプライバシーに関する考慮事項は、[RFC7011]で提供されています。

Some of the described Intermediate Flow Selection Process techniques (e.g., Flow sampling, hash-based Flow Filtering) aim at the selection of a representative subset of flows in order to estimate parameters of the population. An adversary may have incentives to influence the selection of flows, for example, to circumvent accounting or to avoid the detection of packets that are part of an attack.

説明されている中間フロー選択プロセス手法の一部(フローサンプリング、ハッシュベースのフローフィルタリングなど)は、母集団のパラメーターを推定するために、フローの代表的なサブセットの選択を目的としています。攻撃者は、フローの選択に影響を与えるインセンティブを持っている可能性があります。たとえば、アカウンティングを回避したり、攻撃の一部であるパケットの検出を回避したりできます。

Security considerations concerning the choice of a hash function for Hash-based packet selection have been discussed in Section 6.2.3 of [RFC5475] and are also appropriate for Hash-based Flow Selection. [RFC5475] discusses the possibility of crafting Packet Streams that are disproportionately selected or can be used to discover hash function parameters. It also describes vulnerabilities of different hash functions to these attacks and discusses practices to minimize these vulnerabilities.

ハッシュベースのパケット選択のためのハッシュ関数の選択に関するセキュリティの考慮事項は、[RFC5475]のセクション6.2.3で説明されており、ハッシュベースのフロー選択にも適しています。 [RFC5475]は、不釣り合いに選択された、またはハッシュ関数パラメーターの発見に使用できるパケットストリームを作成する可能性について説明しています。また、これらの攻撃に対するさまざまなハッシュ関数の脆弱性について説明し、これらの脆弱性を最小限に抑えるための方法について説明します。

For other sampling approaches, an adversary can gain knowledge about the start and stop triggers in time-based systematic Sampling, e.g., by sending test packets. This knowledge might allow adversaries to modify their send schedule in such a way that their packets are disproportionately selected or not selected. For random Sampling, an input to the encryption process, like the Initialization Vector of the CBC (Cipher Block Chaining) mode, should be used to prevent an adversary from predicting the selection decision [Dw01].

他のサンプリングアプローチの場合、攻撃者は、たとえばテストパケットを送信することにより、時間ベースの体系的なサンプリングの開始トリガーと停止トリガーに関する知識を得ることができます。この知識により、攻撃者は、パケットが過度に選択されるか、または選択されないように、送信スケジュールを変更できます。ランダムサンプリングの場合、CBC(Cipher Block Chaining)モードの初期化ベクトルなどの暗号化プロセスへの入力を使用して、攻撃者が選択の決定を予測しないようにする必要があります[Dw01]。

Further security threats can occur when Intermediate Flow Selection Process parameters are configured or communicated to other entities. The protocol(s) for the configuration and reporting of Intermediate Flow Selection Process parameters are out of scope for this document. Nevertheless, a set of initial requirements for future configuration and reporting protocols are stated below:

中間フロー選択プロセスのパラメーターが構成されているか、他のエンティティに通信されている場合、さらにセキュリティ上の脅威が発生する可能性があります。中間フロー選択プロセスパラメータの設定とレポートのプロトコルは、このドキュメントの範囲外です。それにもかかわらず、将来の構成とレポートプロトコルの一連の初期要件を以下に示します。

1. Protection against disclosure of configuration information: Intermediate Flow Selection Process configuration information describes the Intermediate Flow Selection Process and its parameters. This information can be useful to attackers. Attackers may craft packets that never fit the selection criteria in order to prevent Flows from being seen by the Intermediate Flow Selection Process. They can also craft a lot of packets that fit the selection criteria and overload or bias subsequent processes. Therefore, any transmission of configuration data (e.g., to configure a process or to report its actual status) should be protected by encryption.

1. 構成情報の開示に対する保護:中間フロー選択プロセスの構成情報は、中間フロー選択プロセスとそのパラメーターについて説明しています。この情報は攻撃者に役立つ可能性があります。攻撃者は、中間フロー選択プロセスによってフローが認識されないようにするために、選択基準に適合しないパケットを作成する場合があります。また、選択基準に適合し、後続のプロセスに過負荷またはバイアスをかける多くのパケットを作成することもできます。したがって、構成データの送信(たとえば、プロセスの構成やその実際のステータスの報告)は、暗号化によって保護する必要があります。

2. Protection against modification of configuration information: Sending incorrect configuration information to the Intermediate Flow Selection Process can lead to a malfunction of the Intermediate Flow Selection Process. Additionally, reporting incorrect configuration information from the Intermediate Flow Selection Process to other processes can lead to incorrect estimations at subsequent processes. Therefore, any protocol that transmits configuration information should prevent an attacker from modifying configuration information. Data integrity can be achieved by authenticating the data.

2.構成情報の変更に対する保護:中間フロー選択プロセスに誤った構成情報を送信すると、中間フロー選択プロセスが誤動作する可能性があります。さらに、中間フロー選択プロセスから他のプロセスに誤った構成情報を報告すると、後続のプロセスで誤った推定が行われる可能性があります。したがって、構成情報を送信するプロトコルは、攻撃者が構成情報を変更するのを防ぐ必要があります。データの整合性は、データを認証することで実現できます。

3. Protection against malicious nodes sending configuration information: The remote configuration of Intermediate Flow Selection Process techniques should be protected against access by unauthorized nodes. This can be achieved by access control lists at the device that hosts the Intermediate Flow Selection Process (e.g., IPFIX Exporter, IPFIX Mediator, or IPFIX Collector) and by source authentication. The reporting of configuration data from an Intermediate Flow Selection Process has to be protected in the same way. That means that protocols that report configuration data from the Intermediate Flow Selection Process to other processes also need to protect against unauthorized nodes reporting configuration information.

3. 構成情報を送信する悪意のあるノードに対する保護:中間フロー選択プロセス手法のリモート構成は、不正なノードによるアクセスから保護する必要があります。これは、中間フロー選択プロセスをホストするデバイスのアクセス制御リスト(IPFIXエクスポーター、IPFIXメディエーター、IPFIXコレクターなど)とソース認証によって実現できます。中間フロー選択プロセスからの構成データのレポートは、同じ方法で保護する必要があります。つまり、中間フロー選択プロセスから他のプロセスに構成データを報告するプロトコルも、構成情報を報告する不正なノードから保護する必要があります。

The security threats that originate from communicating configuration information to and from Intermediate Flow Selection Processes cannot be assessed solely with the information given in this document. A further and more detailed assessment of security threats is necessary when a specific protocol for the configuration or reporting configuration data is proposed.

中間フロー選択プロセスとの間の構成情報のやり取りに起因するセキュリティの脅威は、このドキュメントに記載されている情報だけで評価することはできません。構成の特定のプロトコルまたは構成データの報告が提案されている場合は、セキュリティの脅威をさらに詳細に評価する必要があります。

11. Acknowledgments
11. 謝辞

We would like to thank the IPFIX group, especially Brian Trammell, Paul Aitken, and Benoit Claise, for fruitful discussions and for proofreading the document.

IPFIXグループ、特にBrian Trammell、Paul Aitken、Benoit Claiseには、実りある議論と文書の校正をしていただきました。

12. References
12. 参考文献
12.1. Normative References
12.1. 引用文献

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

[RFC5475] Zseby, T., Molina, M., Duffield, N., Niccolini, S., and F. Raspall, "Sampling and Filtering Techniques for IP Packet Selection", RFC 5475, March 2009.

[RFC5475] Zseby、T.、Molina、M.、Duffield、N.、Niccolini、S。、およびF. Raspall、「IPパケット選択のためのサンプリングおよびフィルタリング技術」、RFC 5475、2009年3月。

[RFC5476] Claise, B., Johnson, A., and J. Quittek, "Packet Sampling (PSAMP) Protocol Specifications", RFC 5476, March 2009.

[RFC5476] Claise、B.、Johnson、A。、およびJ. Quittek、「Packet Sampling(PSAMP)Protocol Specifications」、RFC 5476、2009年3月。

[RFC6615] Dietz, T., Kobayashi, A., Claise, B., and G. Muenz, "Definitions of Managed Objects for IP Flow Information Export", RFC 6615, June 2012.

[RFC6615] Dietz、T。、小林、A.、Claise、B。、およびG. Muenz、「Defineions of Managed Objects for IP Flow Information Export」、RFC 6615、2012年6月。

[RFC7011] Claise, B., Ed., Trammell, B., Ed., and P. Aitken, "Specification of the IP Flow Information Export (IPFIX) Protocol for the Exchange of Flow Information", STD 77, RFC 7011, September 2013.

[RFC7011] Claise、B。、編、Trammell、B。、編、およびP. Aitken、「フロー情報の交換のためのIPフロー情報エクスポート(IPFIX)プロトコルの仕様」、STD 77、RFC 7011、 2013年9月。

[RFC7012] Claise, B., Ed. and B. Trammell, Ed., "Information Model for IP Flow Information Export (IPFIX)", RFC 7012, September 2013.

[RFC7012]クレイズ、B。、エド。およびB. Trammell、編、「IPフロー情報エクスポート(IPFIX)の情報モデル」、RFC 7012、2013年9月。

12.2. Informative References
12.2. 参考引用

[Bra75] Brayer, K., "Evaluation of 32 Degree Polynomials in Error Detection on the SATIN IV Autovon Error Patterns", National Technical Information Service, August 1975.

[Bra75]ブレイヤー、K。、「SATIN IV Autovonエラーパターンのエラー検出における32度多項式の評価」、National Technical Information Service、1975年8月。

[CoHa08] Cormode, G. and M. Hadjieleftheriou, "Finding Frequent Items in Data Streams", Proceedings of the 34th International Conference on Very Large DataBases (VLDB), Auckland, New Zealand, Volume 1, Issue 2, pages 1530-1541, August 2008.

[CoHa08] Cormode、G。およびM. Hadjieleftheriou、「Finding Frequent Items in Data Streams」、Proceedings of the 34th International Conference on Very Large DataBases(VLDB)、Auckland、New Zealand、Volume 1、Issue 2、pages 1530-1541 、2008年8月。

[DuLT01] Duffield, N., Lund, C., and M. Thorup, "Charging from Sampled Network Usage", ACM SIGCOMM Internet Measurement Workshop (IMW) 2001, pages 245-256, San Francisco, CA, USA, November 2001.

[DuLT01] Duffield、N.、Lund、C.、M。Thorup、「Charging from Sampled Network Usage」、ACM SIGCOMM Internet Measurement Workshop(IMW)2001、pages 245-256、San Francisco、CA、USA、2001年11月。

[Dw01] Dworkin, M., "Recommendation for Block Cipher Modes of Operation - Methods and Techniques", NIST Special Publication 800-38A, December 2001.

[Dw01] Dworkin、M。、「ブロック暗号の動作モードの推奨-方法と手法」、NIST Special Publication 800-38A、2001年12月。

[EsVa01] Estan, C. and G,. Varghese, "New Directions in Traffic Measurement and Accounting: Focusing on the Elephants, Ignoring the Mice", ACM SIGCOMM Internet Measurement Workshop (IMW) 2001, San Francisco, CA, USA, November 2001.

[EsVa01]エスタン、C、G。バルゲーゼ、「トラフィック測定とアカウンティングの新しい方向性:象に焦点を当て、マウスを無視する」、ACM SIGCOMMインターネット測定ワークショップ(IMW)2001、サンフランシスコ、カリフォルニア州、米国、2001年11月。

[IANA-IPFIX] IANA, "IP Flow Information Export (IPFIX) Entities Registry", <http://www.iana.org/assignments/ipfix/>.

[IANA-IPFIX] IANA、「IP Flow Information Export(IPFIX)Entities Registry」、<http://www.iana.org/assignments/ipfix/>。

[KaPS03] Karp, R., Papadimitriou, C., and S. Shenker, "A simple algorithm for finding frequent elements in sets and bags", ACM Transactions on Database Systems, Volume 28, pages 51-55, March 2003.

[KaPS03] Karp、R.、Papadimitriou、C。、およびS. Shenker、「セットおよびバッグ内の頻繁な要素を見つけるための単純なアルゴリズム」、データベースシステムのACMトランザクション、第28巻、51〜55ページ、2003年3月。

[MSZC10] Mai, J., Sridharan, A., Zang, H., and C. Chuah, "Fast Filtered Sampling", Computer Networks Volume 54, Issue 11, pages 1885-1898, ISSN 1389-1286, August 2010.

[MSZC10] Mai、J.、Sridharan、A.、Zang、H。、およびC. Chuah、「Fast Filtered Sampling」、Computer Networks Volume 54、Issue 11、1885-1898、ISSN 1389-1286、2010年8月。

[MaMo02] Manku, G. and R. Motwani, "Approximate Frequency Counts over Data Streams", Proceedings of the 28th International Conference on Very Large DataBases (VLDB), Hong Kong, China, pages 346-357, August 2002.

[MaMo02] Manku、G。およびR. Motwani、「データストリーム上のおおよその頻度カウント」、第28回超大規模データベースに関する国際会議(VLDB)の議事録、香港、中国、ページ346-357、2002年8月。

[RFC2804] IAB and IESG, "IETF Policy on Wiretapping", RFC 2804, May 2000.

[RFC2804] IABおよびIESG、「盗聴に関するIETFポリシー」、RFC 2804、2000年5月。

[RFC3917] Quittek, J., Zseby, T., Claise, B., and S. Zander, "Requirements for IP Flow Information Export (IPFIX)", RFC 3917, October 2004.

[RFC3917] Quittek、J.、Zseby、T.、Claise、B。、およびS. Zander、「IPフロー情報エクスポート(IPFIX)の要件」、RFC 3917、2004年10月。

[RFC5226] Narten, T. and H. Alvestrand, "Guidelines for Writing an IANA Considerations Section in RFCs", BCP 26, RFC 5226, May 2008.

[RFC5226] Narten、T。およびH. Alvestrand、「RFCでIANAの考慮事項セクションを作成するためのガイドライン」、BCP 26、RFC 5226、2008年5月。

[RFC5470] Sadasivan, G., Brownlee, N., Claise, B., and J. Quittek, "Architecture for IP Flow Information Export", RFC 5470, March 2009.

[RFC5470] Sadasivan、G.、Brownlee、N.、Claise、B。、およびJ. Quittek、「Architecture for IP Flow Information Export」、RFC 5470、2009年3月。

[RFC6183] Kobayashi, A., Claise, B., Muenz, G., and K. Ishibashi, "IP Flow Information Export (IPFIX) Mediation: Framework", RFC 6183, April 2011.

[RFC6183]小林明朗、クレイズB.、ムエンツG.、石橋健二、「IPフロー情報エクスポート(IPFIX)メディエーション:フレームワーク」、RFC 6183、2011年4月。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Salvatore D'Antonio University of Napoli "Parthenope" Centro Direzionale di Napoli Is. C4 Naples 80143 Italy

サルヴァトーレダントーニオナポリ大学「パルテノペ」ナポリ管理センターはC4ナポリ80143イタリア

   Phone: +39 081 5476766
   EMail: salvatore.dantonio@uniparthenope.it
        

Tanja Zseby CAIDA/FhG FOKUS San Diego Supercomputer Center (SDSC) University of California, San Diego (UCSD) 9500 Gilman Drive La Jolla, CA 92093-0505 USA

Tanja Zseby CAIDA / FhG FOKUSサンディエゴスーパーコンピューターセンター(SDSC)カリフォルニア大学サンディエゴ(UCSD)9500ギルマンドライブラホーヤ、カリフォルニア92093-0505米国

   EMail: tanja.zseby@tuwien.ac.at
        

Christian Henke Tektronix Communications Berlin Wohlrabedamm 32 Berlin 13629 Germany

クリスチャンヘンケテクトロニクスコミュニケーションズベルリンWohlrabedamm 32ベルリン13629ドイツ

   Phone: +49 17 2323 8717
   EMail: christian.henke@tektronix.com
        

Lorenzo Peluso University of Napoli Via Claudio 21 Napoli 80125 Italy

ロレンツォペルソナポリ大学クラウディオ21ナポリ80125イタリア

   Phone: +39 081 7683821
   EMail: lorenzo.peluso@unina.it