[要約] RFC 7488は、Port Control Protocol(PCP)サーバーの選択に関するガイドラインを提供します。その目的は、PCPクライアントが最適なサーバーを選択するための基準を提供することです。

Internet Engineering Task Force (IETF)                      M. Boucadair
Request for Comments: 7488                                France Telecom
Updates: 6887                                                   R. Penno
Category: Standards Track                                        D. Wing
ISSN: 2070-1721                                                 P. Patil
                                                                T. Reddy
                                                                   Cisco
                                                              March 2015
        

Port Control Protocol (PCP) Server Selection

ポート制御プロトコル(PCP)サーバーの選択

Abstract

概要

This document specifies the behavior to be followed by a Port Control Protocol (PCP) client to contact its PCP server(s) when one or several PCP server IP addresses are configured.

このドキュメントでは、1つまたは複数のPCPサーバーのIPアドレスが構成されている場合に、ポート制御プロトコル(PCP)クライアントがPCPサーバーに接続するための動作を指定します。

This document updates RFC 6887.

このドキュメントはRFC 6887を更新します。

Status of This Memo

本文書の状態

This is an Internet Standards Track document.

これはInternet Standards Trackドキュメントです。

This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 5741.

このドキュメントは、IETF(Internet Engineering Task Force)の製品です。これは、IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受け、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)による公開が承認されました。インターネット標準の詳細については、RFC 5741のセクション2をご覧ください。

Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at http://www.rfc-editor.org/info/rfc7488.

このドキュメントの現在のステータス、エラータ、およびフィードバックの提供方法に関する情報は、http://www.rfc-editor.org/info/rfc7488で入手できます。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (c) 2015 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

Copyright(c)2015 IETF Trustおよびドキュメントの作成者として識別された人物。全著作権所有。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.

この文書は、BCP 78およびIETF文書に関するIETFトラストの法的規定(http://trustee.ietf.org/license-info)の対象であり、この文書の発行日に有効です。これらのドキュメントは、このドキュメントに関するあなたの権利と制限を説明しているため、注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、Trust Legal Provisionsのセクション4.eに記載されているSimplified BSD Licenseのテキストが含まれている必要があり、Simplified BSD Licenseに記載されているように保証なしで提供されます。

Table of Contents

目次

   1.  Introduction  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   2
   2.  Terminology and Conventions . . . . . . . . . . . . . . . . .   3
     2.1.  Requirements Language . . . . . . . . . . . . . . . . . .   3
     2.2.  Terminology . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   3
   3.  IP Address Selection: PCP Server with Multiple IP Addresses .   3
   4.  IP Address Selection: Multiple PCP Servers  . . . . . . . . .   4
   5.  Example: Multiple PCP Servers on a Single Interface . . . . .   5
   6.  Security Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   7
   7.  References  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   7
     7.1.  Normative References  . . . . . . . . . . . . . . . . . .   7
     7.2.  Informative References  . . . . . . . . . . . . . . . . .   8
   Appendix A.  Multihoming  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   9
     A.1.  IPv6 Multihoming  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   9
     A.2.  IPv4 Multihoming  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  10
   Acknowledgements  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  11
   Authors' Addresses  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  12
        
1. Introduction
1. はじめに

A host may have multiple network interfaces (e.g., 3G, IEEE 802.11, etc.), each configured with different PCP servers. Each PCP server learned must be associated with the interface on which it was learned. Generic multi-interface considerations are documented in Section 8.4 of [RFC6887]. Multiple PCP server IP addresses may be configured on a PCP client in some deployment contexts such as multihoming (see Appendix A). A PCP server may also have multiple IP addresses associated with it. It is out of the scope of this document to enumerate all deployment scenarios that require multiple PCP server IP addresses to be configured.

ホストには複数のネットワークインターフェース(3G、IEEE 802.11など)があり、それぞれが異なるPCPサーバーで構成されている場合があります。学習された各PCPサーバーは、学習されたインターフェイスに関連付けられている必要があります。一般的なマルチインターフェースの考慮事項は、[RFC6887]のセクション8.4に記載されています。マルチホーミングなどの一部の展開コンテキストでは、PCPクライアントで複数のPCPサーバーIPアドレスを構成できます(付録Aを参照)。 PCPサーバーには複数のIPアドレスが関連付けられている場合もあります。複数のPCPサーバーのIPアドレスを構成する必要があるすべての展開シナリオを列挙することは、このドキュメントの範囲外です。

If a PCP client discovers multiple PCP server IP addresses, it needs to determine which actions it needs to undertake (e.g., whether PCP entries are to be installed in all or a subset of discovered IP addresses, whether some PCP entries are to be removed, etc.). This document makes the following assumptions:

PCPクライアントが複数のPCPサーバーIPアドレスを検出した場合、実行する必要があるアクションを決定する必要があります(たとえば、PCPエントリを検出されたIPアドレスのすべてまたは一部にインストールするかどうか、一部のPCPエントリを削除するかどうか)等。)。このドキュメントでは、次のことを前提としています。

o There is no requirement that multiple PCP servers configured on the same interface have the same capabilities.

o 同じインターフェース上に構成された複数のPCPサーバーが同じ機能を持っている必要はありません。

o PCP requests to different PCP servers are independent, the result of a PCP request to one PCP server does not influence another.

o 異なるPCPサーバーへのPCP要求は独立しており、1つのPCPサーバーへのPCP要求の結果が別のPCPサーバーに影響を与えることはありません。

o The configuration mechanism must distinguish IP addresses that belong to the same PCP server.

o 構成メカニズムでは、同じPCPサーバーに属するIPアドレスを区別する必要があります。

This document specifies the behavior to be followed by a PCP client [RFC6887] to contact its PCP server(s) [RFC6887] when it is configured with one or several PCP server IP addresses (e.g., using DHCP [RFC7291]). This document does not make any assumption on the type of these IP addresses (i.e., unicast/anycast).

このドキュメントは、1つまたは複数のPCPサーバーIPアドレスで構成されている場合(たとえば、DHCP [RFC7291]を使用)、PCPサーバー[RFC6887]に接続するためにPCPクライアント[RFC6887]が従う動作を指定します。このドキュメントでは、これらのIPアドレスのタイプ(つまり、ユニキャスト/エニーキャスト)を想定していません。

2. Terminology and Conventions
2. 用語と規則
2.1. Requirements Language
2.1. 要件言語

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in RFC 2119 [RFC2119].

このドキュメントのキーワード「MUST」、「MUST NOT」、「REQUIRED」、「SHALL」、「SHALL NOT」、「SHOULD」、「SHOULD NOT」、「RECOMMENDED」、「MAY」、および「OPTIONAL」は、 RFC 2119 [RFC2119]で説明されているように解釈されます。

2.2. Terminology
2.2. 用語

o PCP client: denotes a PCP software instance responsible for issuing PCP requests to a PCP server. Refer to [RFC6887].

o PCPクライアント:PCPサーバーへのPCP要求の発行を担当するPCPソフトウェアインスタンスを示します。 [RFC6887]を参照してください。

o PCP server: denotes a software instance that receives and processes PCP requests from a PCP client. A PCP server can be co-located with or be separated from the function it controls (e.g., Network Address Translation (NAT) or firewall). Refer to [RFC6887].

o PCPサーバー:PCPクライアントからPCP要求を受信して​​処理するソフトウェアインスタンスを示します。 PCPサーバーは、それが制御する機能(ネットワークアドレス変換(NAT)やファイアウォールなど)と同じ場所に配置することも、分離することもできます。 [RFC6887]を参照してください。

3. IP Address Selection: PCP Server with Multiple IP Addresses
3. IPアドレスの選択:複数のIPアドレスを持つPCPサーバー

This section describes the behavior a PCP client follows to contact its PCP server when the PCP client has multiple IP addresses for a single PCP server.

このセクションでは、PCPクライアントが単一のPCPサーバーに対して複数のIPアドレスを持っている場合に、PCPクライアントがそのPCPサーバーに接続するために従う動作について説明します。

1. A PCP client should construct a set of candidate source addresses (see Section 4 of [RFC6724]) based on application input and PCP [RFC6887] constraints. For example, when sending a PEER or a MAP with a FILTER request for an existing TCP connection, the only candidate source address is the source address used for the existing TCP connection. But when sending a MAP request for a service that will accept incoming connections, the candidate source addresses may be all of the node's IP addresses or some subset of IP addresses on which the service is configured to listen.

1. PCPクライアントは、アプリケーションの入力とPCP [RFC6887]の制約に基づいて、一連の候補送信元アドレス([RFC6724]のセクション4を参照)を構築する必要があります。たとえば、既存のTCP接続のFILTER要求でPEERまたはMAPを送信する場合、候補となる送信元アドレスは、既存のTCP接続に使用される送信元アドレスだけです。ただし、着信接続を受け入れるサービスのMAP要求を送信する場合、候補送信元アドレスは、ノードのすべてのIPアドレスまたはサービスがリッスンするように構成されているIPアドレスの一部のサブセットである可能性があります。

2. The PCP client then sorts the PCP server IP addresses as per Section 6 of [RFC6724] using the candidate source addresses selected in the previous step as input to the destination address selection algorithm.

2. 次に、PCPクライアントは、前のステップで選択した候補送信元アドレスを宛先アドレス選択アルゴリズムへの入力として使用して、[RFC6724]のセクション6に従ってPCPサーバーのIPアドレスをソートします。

3. The PCP client initializes its Maximum Retransmission Count (MRC) to 4.

3. PCPクライアントは、最大再送信カウント(MRC)を4に初期化します。

4. The PCP client sends its PCP messages following the retransmission procedure specified in Section 8.1.1 of [RFC6887]. If no response is received after MRC attempts, the PCP client retries the procedure with the next IP address in the sorted list.

4. PCPクライアントは、[RFC6887]のセクション8.1.1で指定された再送信手順に従ってPCPメッセージを送信します。 MRCの試行後に応答が受信されない場合、PCPクライアントはソートされたリスト内の次のIPアドレスを使用して手順を再試行します。

The PCP client may receive a response from an IP address after exhausting MRC attempts for that particular IP address. The PCP client SHOULD ignore such a response because receiving a delayed response after exhausting four retransmissions sent with exponentially increasing intervals is an indication that problems are to be encountered in the corresponding forwarding path and/or when processing subsequent requests by that PCP server instance.

PCPクライアントは、特定のIPアドレスに対するMRC試行を使い果たした後、IPアドレスから応答を受信する場合があります。 PCPクライアントは、このような応答を無視する必要があります(SHOULD)。指数関数的に増加する間隔で送信された4つの再送信を使い果たした後で遅延応答を受信すると、対応する転送パスで問題が発生したり、そのPCPサーバーインスタンスによって後続の要求を処理したりするときに、そのためです。

If, when sending PCP requests, the PCP client receives a hard ICMP error [RFC1122], it MUST immediately try the next IP address from the list of PCP server IP addresses.

PCP要求を送信するときに、PCPクライアントがハードICMPエラー[RFC1122]を受信した場合、PCPサーバーIPアドレスのリストから次のIPアドレスをすぐに試行する必要があります。

5. If the PCP client has exhausted all IP addresses configured for a given PCP server, the procedure SHOULD be repeated every 15 minutes until the PCP request is successfully answered.

5. PCPクライアントが特定のPCPサーバーに構成されたすべてのIPアドレスを使い果たした場合、PCP要求が正常に応答されるまで、15分ごとに手順を繰り返す必要があります。

6. Once the PCP client has successfully received a response from a PCP server's IP address, all subsequent PCP requests to that PCP server are sent on the same IP address until that IP address becomes unresponsive. In case the IP address becomes unresponsive, the PCP client clears the cache of sorted destination addresses and follows the steps described above to contact the PCP server again.

6. PCPクライアントがPCPサーバーのIPアドレスからの応答を正常に受信すると、そのPCPサーバーへの後続のすべてのPCP要求は、そのIPアドレスが応答しなくなるまで同じIPアドレスで送信されます。 IPアドレスが応答しなくなった場合、PCPクライアントはソートされた宛先アドレスのキャッシュをクリアし、上記の手順に従ってPCPサーバーに再度接続します。

For efficiency, the PCP client SHOULD use the same Mapping Nonce for requests sent to all IP addresses belonging to the same PCP server. As a reminder, nonce validation checks are performed when operating in the Simple Threat Model (see Section 18.1 of [RFC6887]) to defend against some off-path attacks.

効率を上げるために、PCPクライアントは、同じPCPサーバーに属するすべてのIPアドレスに送信される要求に対して同じマッピングナンスを使用する必要があります(SHOULD)。念のため、Nonce検証チェックは、単純な脅威モデル([RFC6887]のセクション18.1を参照)で動作するときに実行され、一部のオフパス攻撃を防御します。

4. IP Address Selection: Multiple PCP Servers
4. IPアドレスの選択:複数のPCPサーバー

This section describes the behavior a PCP client follows to contact multiple PCP servers, with each PCP server reachable on a list of IP addresses. There is no requirement that these multiple PCP servers have the same capabilities.

このセクションでは、PCPクライアントが複数のPCPサーバーに接続するために従う動作について説明します。各PCPサーバーはIPアドレスのリストで到達可能です。これらの複数のPCPサーバーが同じ機能を持つ必要はありません。

Note that how PCP clients are configured to separate lists of IP addresses of each PCP server is implementation specific and deployment specific. For example, a PCP client can be configured using DHCP with multiple lists of PCP server IP addresses; each list is referring to a distinct PCP server [RFC7291].

PCPクライアントが各PCPサーバーのIPアドレスのリストを分離するように構成されている方法は、実装固有であり、展開固有であることに注意してください。たとえば、PCPクライアントは、PCPサーバーIPアドレスの複数のリストを持つDHCPを使用して構成できます。各リストは個別のPCPサーバー[RFC7291]を参照しています。

If several PCP servers are configured, each with multiple IP addresses, the PCP client contacts all PCP servers using the procedure described in Section 3.

それぞれが複数のIPアドレスを持つ複数のPCPサーバーが構成されている場合、PCPクライアントは、セクション3で説明されている手順を使用してすべてのPCPサーバーに接続します。

As specified in Sections 11.2 and 12.2 of [RFC6887], the PCP client must use a different Mapping Nonce for each PCP server with which it communicates.

[RFC6887]のセクション11.2および12.2で指定されているように、PCPクライアントは、通信するPCPサーバーごとに異なるマッピングナンスを使用する必要があります。

If the PCP client is configured, using some means, with the capabilities of each PCP server, a PCP client may choose to contact all PCP servers simultaneously or iterate through them with a delay.

PCPクライアントが、何らかの手段を使用して、各PCPサーバーの機能で構成されている場合、PCPクライアントは、すべてのPCPサーバーに同時に接続するか、遅延を介してそれらを反復するかを選択できます。

This procedure may result in a PCP client instantiating multiple mappings maintained by distinct PCP servers. The decision to use all these mappings or delete some of them depends on the purpose of the PCP request. For example, if the PCP servers are configuring firewall (not NAT) functionality, then the client would, by default (i.e., unless it knows that they all replicate state among them), need to use all the PCP servers.

この手順を実行すると、PCPクライアントが、個別のPCPサーバーによって維持される複数のマッピングをインスタンス化する場合があります。これらすべてのマッピングを使用するか、それらの一部を削除するかは、PCP要求の目的によって異なります。たとえば、PCPサーバーがファイアウォール(NATではない)機能を構成している場合、クライアントはデフォルトで(つまり、サーバー間ですべての状態が複製されていることがわかっていない限り)すべてのPCPサーバーを使用する必要があります。

5. Example: Multiple PCP Servers on a Single Interface
5. 例:単一インターフェース上の複数のPCPサーバー

Figure 1 depicts an example that is used to illustrate the server selection procedure specified in Sections 3 and 4. In this example, PCP servers (A and B) are co-located with edge routers (rtr1 and rtr2) with each PCP server controlling its own device.

図1は、セクション3および4で指定されたサーバー選択手順を説明するために使用される例を示しています。この例では、PCPサーバー(AおよびB)がエッジルーター(rtr1およびrtr2)と同じ場所に配置され、各PCPサーバーがそのサーバーを制御しています。自分のデバイス。

                                ISP Network
                              |              |
        .........................................................
                              |              |        Subscriber Network
                   +----------+-----+  +-----+----------+
                   | PCP-Server-A   |  | PCP-Server-B   |
                   |    (rtr1)      |  |   (rtr2)       |
                   +-------+--------+  +--+-------------+
          192.0.2.1        |              |     198.51.100.1
          2001:db8:1111::1 |              |     2001:db8:2222::1
                           |              |
                           |              |
                    -------+-------+------+-----------
                                   |
                                   |    203.0.113.0
                                   |    2001:db8:3333::1
                               +---+---+
                               | Host  |
                               +-------+
        

Edge Routers (rtr1, rtr2)

エッジルーター(rtr1、rtr2)

Figure 1: Single Uplink, Multiple PCP Servers

図1:単一のアップリンク、複数のPCPサーバー

The example describes behavior when a single IP address for one PCP server is not responsive. The PCP client is configured with two PCP servers for the same interface, PCP-Server-A and PCP-Server-B, each of which have two IP addresses: an IPv4 address and an IPv6 address. The PCP client wants an IPv4 mapping, so it orders the addresses as follows:

この例では、1つのPCPサーバーの単一のIPアドレスが応答しない場合の動作について説明します。 PCPクライアントは、同じインターフェース用の2つのPCPサーバー、PCP-Server-AとPCP-Server-Bで構成され、それぞれにIPv4アドレスとIPv6アドレスの2つのIPアドレスがあります。 PCPクライアントはIPv4マッピングを必要とするため、次のようにアドレスを順序付けします。

o PCP-Server-A:

o PCP-Server-A:

* 192.0.2.1

* 192。0。2。1

      *  2001:db8:1111::1
        

o PCP-Server-B:

o PCP-Server-B:

* 198.51.100.1

* 198。51。100。1

      *  2001:db8:2222::1
        

Suppose that:

仮定:

o The path to reach 192.0.2.1 is broken

o 192.0.2.1に到達するためのパスが壊れている

o The path to reach 2001:db8:1111::1 is working

o 2001:db8:1111 :: 1に到達するためのパスが機能している

o The path to reach 198.51.100.1 is working

o 198.51.100.1に到達するためのパスが機能している

o The path to reach 2001:db8:2222::1 is working

o 2001:db8:2222 :: 1に到達するためのパスが機能している

It sends two PCP requests at the same time, the first to 192.0.2.1 (corresponding to PCP-Server-A) and the second to 198.51.100.1 (corresponding to PCP-Server-B). The path to 198.51.100.1 is working, so a PCP response is received. Because the path to 192.0.2.1 is broken, no PCP response is received. The PCP client retries four times to elicit a response from 192.0.2.1 and finally gives up on that address and sends a PCP message to 2001::db8:1111:1. That path is working, and a response is received. Thereafter, the PCP client should continue using that responsive IP address for PCP-Server-A (2001:db8:1111::1). In this particular case, it will have to use the THIRD_PARTY option for IPv4 mappings.

2つのPCP要求を同時に送信します。1つ目は192.0.2.1(PCP-Server-Aに対応)へ、2つ目は198.51.100.1(PCP-Server-Bに対応)です。 198.51.100.1へのパスが機能しているため、PCP応答が受信されます。 192.0.2.1へのパスが壊れているため、PCP応答は受信されません。 PCPクライアントは、192.0.2.1からの応答を引き出すために4回再試行し、最後にそのアドレスを放棄して、2001 :: db8:1111:1にPCPメッセージを送信します。そのパスは機能しており、応答が受信されます。その後、PCPクライアントはPCP-Server-Aの応答IPアドレス(2001:db8:1111 :: 1)を引き続き使用する必要があります。この特定のケースでは、IPv4マッピングにTHIRD_PARTYオプションを使用する必要があります。

6. Security Considerations
6. セキュリティに関する考慮事項

PCP-related security considerations are discussed in [RFC6887].

PCP関連のセキュリティの考慮事項は、[RFC6887]で説明されています。

This document does not specify how PCP server addresses are provisioned on the PCP client. It is the responsibility of PCP server provisioning document(s) to elaborate on security considerations to discover legitimate PCP servers.

このドキュメントでは、PCPサーバーアドレスがPCPクライアントでプロビジョニングされる方法を指定していません。 PCPサーバープロビジョニングドキュメントは、正当なPCPサーバーを発見するためのセキュリティの考慮事項について詳しく説明する責任があります。

7. References
7. 参考文献
7.1. Normative References
7.1. 引用文献

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc2119>.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月、<http://www.rfc-editor.org/info/rfc2119>。

[RFC6724] Thaler, D., Ed., Draves, R., Matsumoto, A., and T. Chown, "Default Address Selection for Internet Protocol Version 6 (IPv6)", RFC 6724, September 2012, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc6724>.

[RFC6724] Thaler、D.、Ed。、Draves、R.、Matsumoto、A。、およびT. Chown、「Default Protocol Selection for Internet Protocol Version 6(IPv6)」、RFC 6724、2012年9月、<http:/ /www.rfc-editor.org/info/rfc6724>。

[RFC6887] Wing, D., Ed., Cheshire, S., Boucadair, M., Penno, R., and P. Selkirk, "Port Control Protocol (PCP)", RFC 6887, April 2013, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc6887>.

[RFC6887] Wing、D.、Ed。、Cheshire、S.、Boucadair、M.、Penno、R.、and P. Selkirk、 "Port Control Protocol(PCP)"、RFC 6887、April 2013、<http:/ /www.rfc-editor.org/info/rfc6887>。

7.2. Informative References
7.2. 参考引用

[RFC1122] Braden, R., Ed., "Requirements for Internet Hosts - Communication Layers", STD 3, RFC 1122, October 1989, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc1122>.

[RFC1122] Braden、R.、Ed。、 "Requirements for Internet Hosts-Communication Layers"、STD 3、RFC 1122、October 1989、<http://www.rfc-editor.org/info/rfc1122>。

[RFC4116] Abley, J., Lindqvist, K., Davies, E., Black, B., and V. Gill, "IPv4 Multihoming Practices and Limitations", RFC 4116, July 2005, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc4116>.

[RFC4116] Abley、J.、Lindqvist、K.、Davies、E.、Black、B。、およびV. Gill、「IPv4マルチホーミングの実践と制限」、RFC 4116、2005年7月、<http://www.rfc -editor.org/info/rfc4116>。

[RFC7291] Boucadair, M., Penno, R., and D. Wing, "DHCP Options for the Port Control Protocol (PCP)", RFC 7291, July 2014, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc7291>.

[RFC7291] Boucadair、M.、Penno、R。、およびD. Wing、「ポート制御プロトコル(PCP)のDHCPオプション」、RFC 7291、2014年7月、<http://www.rfc-editor.org/ info / rfc7291>。

Appendix A. Multihoming
付録A.マルチホーミング

The main problem of a PCP multihoming situation can be succinctly described as "one PCP client, multiple PCP servers." As described in Section 3, if a PCP client discovers multiple PCP servers, it should send requests to all of them with assumptions described in Section 1.

PCPマルチホーミング状況の主な問題は、「1つのPCPクライアント、複数のPCPサーバー」として簡潔に説明できます。セクション3で説明されているように、PCPクライアントが複数のPCPサーバーを検出した場合、セクション1で説明されている前提で、それらすべてにリクエストを送信する必要があります。

The following sub-sections describe multihoming examples to illustrate the PCP client behavior.

次のサブセクションでは、PCPクライアントの動作を説明するためにマルチホーミングの例を説明します。

A.1. IPv6 Multihoming
A.1. IPv6マルチホーミング

In this example of an IPv6 multihomed network, two or more routers co-located with firewalls are present on a single link shared with the host(s). Each router is, in turn, connected to a different service provider network, and the host in this environment would be offered multiple prefixes and advertised multiple DNS servers. Consider a scenario in which firewalls within an IPv6 multihoming environment also implement a PCP server. The PCP client learns the available PCP servers using DHCP [RFC7291] or any other provisioning mechanism. In reference to Figure 2, a typical model is to embed DHCP servers in rtr1 and rtr2. A host located behind rtr1 and rtr2 can contact these two DHCP servers and retrieve from each server the IP address(es) of the corresponding PCP server.

このIPv6マルチホームネットワークの例では、ファイアウォールと同じ場所に配置された2つ以上のルーターが、ホストと共有される単一のリンク上に存在します。次に、各ルーターは異なるサービスプロバイダーネットワークに接続され、この環境のホストには複数のプレフィックスが提供され、複数のDNSサーバーにアドバタイズされます。 IPv6マルチホーミング環境内のファイアウォールもPCPサーバーを実装するシナリオを考えてみます。 PCPクライアントは、DHCP [RFC7291]またはその他のプロビジョニングメカニズムを使用して、利用可能なPCPサーバーを学習します。図2を参照すると、典型的なモデルは、rtr1とrtr2にDHCPサーバーを組み込むことです。 rtr1およびrtr2の背後にあるホストは、これらの2つのDHCPサーバーに接続して、各サーバーから対応するPCPサーバーのIPアドレスを取得できます。

The PCP client will send PCP requests in parallel to each of the PCP servers.

PCPクライアントは、各PCPサーバーに並行してPCP要求を送信します。

                          ==================
                          |    Internet    |
                          ==================
                             |          |
                             |          |
                        +----+-+      +-+----+
                        | ISP1 |      | ISP2 |
                        +----+-+      +-+----+      ISP Network
                             |          |
       .........................................................
                             |          |
                             |          |        Subscriber Network
                     +-------+---+ +----+------+
                     | rtr1 with | | rtr2 with |
                     |   FW1     | |    FW2    |
                     +-------+---+ +----+------+
                             |          |
                             |          |
                      -------+----------+------
                                  |
                              +---+---+
                              | Host  |
                              +-------+
        

Figure 2: IPv6 Multihoming

図2:IPv6マルチホーミング

A.2. IPv4 Multihoming
A.2. IPv4マルチホーミング

In this example of an IPv4 multihomed network described in "NAT- or RFC2260-based Multihoming" (Section 3.3 of [RFC4116]), the gateway router is connected to different service provider networks. This method uses Provider-Aggregatable (PA) addresses assigned by each transit provider to which the site is connected. The site uses NAT to translate the various provider addresses into a single set of private-use addresses within the site. In such a case, two PCP servers might have to be present to configure NAT to each of the transit providers. The PCP client learns the available PCP servers using DHCP [RFC7291] or any other provisioning mechanism. In reference to Figure 3, a typical model is to embed the DHCP server and the PCP servers in rtr1. A host located behind rtr1 can contact the DHCP server to obtain IP addresses of the PCP servers. The PCP client will send PCP requests in parallel to each of the PCP servers.

「NATまたはRFC2260ベースのマルチホーミング」([RFC4116]のセクション3.3)で説明されているIPv4マルチホームネットワークのこの例では、ゲートウェイルーターはさまざまなサービスプロバイダネットワークに接続されています。この方法では、サイトが接続されている各トランジットプロバイダーによって割り当てられたプロバイダー集約可能(PA)アドレスを使用します。サイトはNATを使用して、さまざまなプロバイダーアドレスをサイト内の単一セットの私用アドレスに変換します。このような場合、各トランジットプロバイダーにNATを設定するには、2つのPCPサーバーが存在している必要があります。 PCPクライアントは、DHCP [RFC7291]またはその他のプロビジョニングメカニズムを使用して、利用可能なPCPサーバーを学習します。図3を参照すると、典型的なモデルは、rtr1にDHCPサーバーとPCPサーバーを組み込むことです。 rtr1の背後にあるホストは、DHCPサーバーに接続して、PCPサーバーのIPアドレスを取得できます。 PCPクライアントは、各PCPサーバーに並行してPCP要求を送信します。

                        =====================
                        |    Internet       |
                        =====================
                           |              |
                           |              |
                      +----+--------+   +-+------------+
                      | ISP1        |   | ISP2         |
                      |             |   |              |
                      +----+--------+   +-+------------+ ISP Network
                           |              |
                           |              |
         ..............................................................
                           |              |
                           | Port1        | Port2    Subscriber Network
                           |              |
                      +----+--------------+----+
                      |rtr1: NAT & PCP servers |
                      |       GW Router        |
                      +----+-------------------+
                           |
                           |
                           |
                      -----+--------------
                           |
                         +-+-----+
                         | Host  |  (private address space)
                         +-------+
        

Figure 3: IPv4 Multihoming

図3:IPv4マルチホーミング

Acknowledgements

謝辞

Many thanks to Dave Thaler, Simon Perreault, Hassnaa Moustafa, Ted Lemon, Chris Inacio, and Brian Haberman for their reviews and comments.

Dave Thaler、Simon Perreault、Hassnaa Moustafa、Ted Lemon、Chris Inacio、Brian Habermanのレビューとコメントに感謝します。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Mohamed Boucadair France Telecom Rennes 35000 France

Mohamed Boucadair France Telecom Rennes 35000 France

   EMail: mohamed.boucadair@orange.com
        

Reinaldo Penno Cisco Systems, Inc. United States

Reinaldo Penno Cisco Systems、Inc.米国

   EMail: repenno@cisco.com
        

Dan Wing Cisco Systems, Inc. 170 West Tasman Drive San Jose, California 95134 United States

Dan Wing Cisco Systems、Inc. 170 West Tasman Drive San Jose、California 95134アメリカ合衆国

   EMail: dwing@cisco.com
        

Prashanth Patil Cisco Systems, Inc. Bangalore India

Prashanth Patil Cisco Systems、Inc.バンガロールインド

   EMail: praspati@cisco.com
        

Tirumaleswar Reddy Cisco Systems, Inc. Cessna Business Park, Varthur Hobli Sarjapur Marathalli Outer Ring Road Bangalore, Karnataka 560103 India

Tirumaleswar Reddy Cisco Systems、Inc. Cessna Business Park、Varthur Hobli Sarjapur Marathalli Outer Ring Road Bangalore、Karnataka 560103 India

   EMail: tireddy@cisco.com