[要約] RFC 7621は、SIPイベント通知フレームワークでのグローバルにルーティング可能なユーザーエージェントURI(GRUU)の使用に関する説明と指針を提供します。その目的は、SIPベースの通信システムでのGRUUの適切な使用と実装を促進することです。

Internet Engineering Task Force (IETF)                        A.B. Roach
Request for Comments: 7621                                       Mozilla
Updates: 6665                                                August 2015
Category: Standards Track
ISSN: 2070-1721
        

A Clarification on the Use of Globally Routable User Agent URIs (GRUUs) in the SIP Event Notification Framework

SIPイベント通知フレームワークでのグローバルにルーティング可能なユーザーエージェントURI(GRUU)の使用に関する説明

Abstract

概要

Experience since the publication of the most recent SIP Events framework (in July 2012) has shown that there is room for interpretation around the use of Globally Routable User Agent URIs in that specification. This document clarifies the intended behavior.

最新のSIPイベントフレームワークの公開(2012年7月)以降の経験から、その仕様ではグローバルにルーティング可能なユーザーエージェントURIの使用に関して解釈の余地があることが示されています。このドキュメントでは、意図された動作を明確にします。

This document updates RFC 6665.

このドキュメントはRFC 6665を更新します。

Status of This Memo

本文書の状態

This is an Internet Standards Track document.

これはInternet Standards Trackドキュメントです。

This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 5741.

このドキュメントは、IETF(Internet Engineering Task Force)の製品です。これは、IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受け、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)による公開が承認されました。インターネット標準の詳細については、RFC 5741のセクション2をご覧ください。

Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at http://www.rfc-editor.org/info/rfc7621.

このドキュメントの現在のステータス、正誤表、およびフィードバックの提供方法に関する情報は、http://www.rfc-editor.org/info/rfc7621で入手できます。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (c) 2015 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

Copyright(c)2015 IETF Trustおよびドキュメントの作成者として識別された人物。全著作権所有。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.

この文書は、BCP 78およびIETF文書に関するIETFトラストの法的規定(http://trustee.ietf.org/license-info)の対象であり、この文書の発行日に有効です。これらのドキュメントは、このドキュメントに関するあなたの権利と制限を説明しているため、注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、Trust Legal Provisionsのセクション4.eに記載されているSimplified BSD Licenseのテキストが含まれている必要があり、Simplified BSD Licenseに記載されているように保証なしで提供されます。

Table of Contents

目次

   1.  Introduction  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   2
   2.  Clarification of GRUU Handling  . . . . . . . . . . . . . . .   2
   3.  Security Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   3
   4.  IANA Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   3
   5.  Normative References  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   3
   Author's Address  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   4
        
1. Introduction
1. はじめに

This document is intended to clarify a point of implementor confusion arising from lack of clarity in [RFC6665].

このドキュメントは、[RFC6665]の明確性の欠如から生じる実装者の混乱のポイントを明確にすることを目的としています。

2. Clarification of GRUU Handling
2. GRUU処理の明確化

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in [RFC2119].

このドキュメントのキーワード「MUST」、「MUST NOT」、「REQUIRED」、「SHALL」、「SHALL NOT」、「SHOULD」、「SHOULD NOT」、「RECOMMENDED」、「MAY」、および「OPTIONAL」は、 [RFC2119]で説明されているように解釈されます。

Section 4.5.1 of [RFC6665] contains the following normative requirement on implementations:

[RFC6665]のセクション4.5.1には、実装に関する次の規範的な要件が含まれています。

Notifiers MUST implement the Globally Routable User Agent URI (GRUU) extension defined in [RFC5627], and MUST use a GRUU as their local target. This allows subscribers to explicitly target desired devices.

通知機能は、[RFC5627]で定義されているグローバルにルーティング可能なユーザーエージェントURI(GRUU)拡張を実装する必要があり、ローカルターゲットとしてGRUUを使用する必要があります。これにより、加入者は目的のデバイスを明示的にターゲットにできます。

The second sentence of this paragraph attempted to set context for the normative statement: the reason GRUUs are required in this context is to allow you to send SUBSCRIBE or REFER requests to a specific user agent, with the target of the subscription request being something like an INVITE dialog on that device. Consequently, the requirement to include a GRUU as a local target was intended to apply not just to the local target for SUBSCRIBE-created dialogs, but to *all* dialogs, even those created by INVITE. This requirement has been interpreted in a variety of ways by implementors, so a clarification is in order.

この段落の2番目の文は、規範的なステートメントのコンテキストを設定しようとしました。このコンテキストでGRUUが必要な理由は、サブスクリプション要求のターゲットがそのデバイスのINVITEダイアログ。したがって、GRUUをローカルターゲットとして含めるという要件は、SUBSCRIBEで作成されたダイアログのローカルターゲットだけでなく、INVITEで作成された*すべての*ダイアログにも適用することを目的としていました。この要件は、実装者によってさまざまな方法で解釈されているため、明確にする必要があります。

Discussion subsequent to the publication of [RFC6665] has highlighted obscure cases in which implementations might be notifiers in some contexts, but may not wish to act as notifiers in others. Under these narrow circumstances, the restriction described above is not necessary for dialogs about which the notifier will never accept subscriptions (although the use of GRUUs in such a context causes no harm, either).

[RFC6665]の公開に続く議論は、実装が一部の状況では通知機能であるかもしれないが、他の状況では通知機能として機能することを望まないかもしれないあいまいなケースを強調しています。これらの狭い状況では、通知機能がサブスクリプションを受け入れないダイアログについては、上記の制限は必要ありません(このようなコンテキストでGRUUを使用しても害はありません)。

This document updates [RFC6665] to clarify the actual requirements. The replacement text is as follows:

このドキュメントは、実際の要件を明確にするために[RFC6665]を更新します。置換後のテキストは次のとおりです。

Notifiers MUST implement the Globally Routable User Agent URI (GRUU) extension defined in [RFC5627]. Notifiers MUST use a GRUU as their local target for all dialog-forming methods and all target-refresh methods, except for those dialogs for which they will reject all subscription requests (implicit or explicit). For clarity: an implementation that uses a non-GRUU local contact under the exception described above MUST reject a request that might create a subscription to the associated dialog, regardless of whether such subscription would be created by a SUBSCRIBE or a REFER message. The rejection code under such conditions SHOULD be 403 (Forbidden) unless some other code is more appropriate to the circumstances. The foregoing requirements to implement and use GRUUs specifically include dialogs created by the INVITE method.

通知機能は、[RFC5627]で定義されているグローバルにルーティング可能なユーザーエージェントURI(GRUU)拡張を実装する必要があります。通知機能は、すべてのサブスクリプション要求(暗黙的または明示的)を拒否するダイアログを除いて、すべてのダイアログ形成メソッドおよびすべてのtarget-refreshメソッドのローカルターゲットとしてGRUUを使用する必要があります。明確にするために、上記の例外のもとで非GRUUローカル連絡先を使用する実装は、そのようなサブスクリプションがSUBSCRIBEまたはREFERメッセージによって作成されるかどうかに関係なく、関連するダイアログへのサブスクリプションを作成する可能性がある要求を拒否する必要があります。そのような状況での拒否コードは、他のコードが状況に適している場合を除き、403(禁止)にする必要があります(SHOULD)。 GRUUを実装して使用するための前述の要件には、特にINVITEメソッドによって作成されたダイアログが含まれます。

3. Security Considerations
3. セキュリティに関する考慮事項

This mechanism does not introduce any security issues beyond those discussed in [RFC6665].

このメカニズムでは、[RFC6665]で説明されている問題以外のセキュリティ問題は発生しません。

4. IANA Considerations
4. IANAに関する考慮事項

This document requests no actions of IANA.

このドキュメントは、IANAのアクションを要求しません。

5. Normative References
5. 引用文献

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, DOI 10.17487/RFC2119, March 1997, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc2119>.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するキーワード」、BCP 14、RFC 2119、DOI 10.17487 / RFC2119、1997年3月、<http://www.rfc-editor.org/info/ rfc2119>。

[RFC5627] Rosenberg, J., "Obtaining and Using Globally Routable User Agent URIs (GRUUs) in the Session Initiation Protocol (SIP)", RFC 5627, DOI 10.17487/RFC5627, October 2009, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc5627>.

[RFC5627] Rosenberg、J。、「Session Initiation Protocol(SIP)でグローバルにルーティング可能なユーザーエージェントURI(GRUU)を取得して使用する」、RFC 5627、DOI 10.17487 / RFC5627、2009年10月、<http://www.rfc- editor.org/info/rfc5627>。

[RFC6665] Roach, A.B., "SIP-Specific Event Notification", RFC 6665, DOI 10.17487/RFC6665, July 2012, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc6665>.

[RFC6665] Roach、A.B。、「SIP固有のイベント通知」、RFC 6665、DOI 10.17487 / RFC6665、2012年7月、<http://www.rfc-editor.org/info/rfc6665>。

Author's Address

著者のアドレス

Adam Roach Mozilla Dallas, TX United States

Adam Roach Mozillaダラス、テキサス州アメリカ合衆国

   Phone: +1 650 903 0800 x863
   Email: adam@nostrum.com