[要約] RFC 7830は、EDNS(0)パディングオプションに関する仕様であり、DNSメッセージのパディングを提供することで、パケットのサイズを調整し、セキュリティを向上させることを目的としています。
Internet Engineering Task Force (IETF) A. Mayrhofer Request for Comments: 7830 nic.at GmbH Category: Standards Track May 2016 ISSN: 2070-1721
The EDNS(0) Padding Option
EDNS(0)パディングオプション
Abstract
概要
This document specifies the EDNS(0) "Padding" option, which allows DNS clients and servers to pad request and response messages by a variable number of octets.
このドキュメントでは、EDNS(0)の「パディング」オプションを指定します。これにより、DNSクライアントとサーバーは、要求と応答のメッセージを可変のオクテットでパディングできます。
Status of This Memo
本文書の状態
This is an Internet Standards Track document.
これはInternet Standards Trackドキュメントです。
This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 5741.
このドキュメントは、IETF(Internet Engineering Task Force)の製品です。これは、IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受け、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)による公開が承認されました。インターネット標準の詳細については、RFC 5741のセクション2をご覧ください。
Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at http://www.rfc-editor.org/info/rfc7830.
このドキュメントの現在のステータス、エラッタ、フィードバックの提供方法に関する情報は、http://www.rfc-editor.org/info/rfc7830で入手できます。
Copyright Notice
著作権表示
Copyright (c) 2016 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.
Copyright(c)2016 IETF Trustおよびドキュメントの作成者として識別された人物。全著作権所有。
This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.
この文書は、BCP 78およびIETF文書に関するIETFトラストの法的規定(http://trustee.ietf.org/license-info)の対象であり、この文書の発行日に有効です。これらのドキュメントは、このドキュメントに関するあなたの権利と制限を説明しているため、注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、Trust Legal Provisionsのセクション4.eに記載されているSimplified BSD Licenseのテキストが含まれている必要があり、Simplified BSD Licenseに記載されているように保証なしで提供されます。
Table of Contents
目次
1. Introduction . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2 2. Terminology . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2 3. The "Padding" Option . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 4. Usage Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 5. IANA Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4 6. Security Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4 7. References . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4 7.1. Normative References . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4 7.2. Informative References . . . . . . . . . . . . . . . . . 5 Acknowledgements . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5 Author's Address . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
The Domain Name System (DNS) [RFC1035] was specified to transport DNS messages in cleartext form. Since this can expose significant amounts of information about the Internet activities of an end user, the IETF has undertaken work to provide confidentiality to DNS transactions (see the DPRIVE working group). Encrypting the DNS transport is considered one of the options to improve the situation.
ドメインネームシステム(DNS)[RFC1035]は、DNSメッセージをクリアテキスト形式で転送するために指定されました。これにより、エンドユーザーのインターネットアクティビティに関する大量の情報が公開される可能性があるため、IETFはDNSトランザクションに機密性を提供するための作業に着手しました(DPRIVEワーキンググループを参照)。 DNSトランスポートの暗号化は、状況を改善するためのオプションの1つと見なされています。
However, even if both DNS query and response messages were encrypted, metadata could still be used to correlate such messages with well-known unencrypted messages, hence jeopardizing some of the confidentiality gained by encryption. One such property is the message size.
ただし、DNSクエリと応答メッセージの両方が暗号化されている場合でも、メタデータを使用してそのようなメッセージを既知の暗号化されていないメッセージと関連付けることができるため、暗号化によって得られる機密性の一部が危険にさらされます。そのようなプロパティの1つはメッセージサイズです。
This document specifies the Extensions Mechanisms for DNS (EDNS(0)) "Padding" option, which allows DNS clients and servers to artificially increase the size of a DNS message by a variable number of bytes, hampering size-based correlation of the encrypted message.
このドキュメントでは、DNSの拡張メカニズム(EDNS(0))の「パディング」オプションを指定します。これにより、DNSクライアントとサーバーは、可変バイト数でDNSメッセージのサイズを人為的に増やし、暗号化されたメッセージのサイズベースの相関を妨げます。 。
The terms "Requestor" and "Responder" are to be interpreted as specified in [RFC6891].
「リクエスタ」および「レスポンダ」という用語は、[RFC6891]で指定されているとおりに解釈されます。
The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "NOT RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in [RFC2119].
キーワード「MUST」、「MUST NOT」、「REQUIRED」、「SHALL」、「SHALL NOT」、「SHOULD」、「SHOULD NOT」、「RECOMMENDED」、「NOT RECOMMENDED」、「MAY」、「OPTIONALこの文書の "は、[RFC2119]で説明されているように解釈されます。
The EDNS(0) [RFC6891] specifies a mechanism to include new options in DNS packets, contained in the RDATA of the OPT meta-RR. This document specifies the "Padding" option in order to allow clients and servers to pad DNS packets by a variable number of bytes. The "Padding" option MUST occur at most, once per OPT meta-RR (and hence, at most once per message).
EDNS(0)[RFC6891]は、OPTメタRRのRDATAに含まれるDNSパケットに新しいオプションを含めるメカニズムを指定します。このドキュメントでは、クライアントとサーバーが可変バイト数でDNSパケットをパディングできるように、「パディング」オプションを指定しています。 「パディング」オプションは、OPTメタRRごとに1回(したがって、メッセージごとに最大1回)発生する必要があります。
The figure below specifies the structure of the option in the RDATA of the OPT RR:
次の図は、OPT RRのRDATA内のオプションの構造を示しています。
0 8 16 +--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+ | OPTION-CODE | +--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+ | OPTION-LENGTH | +--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+ | (PADDING) ... (PADDING) ... / +- - - - - - - - - - - - - - - -
Figure 1
図1
The OPTION-CODE for the "Padding" option is 12.
「パディング」オプションのOPTION-CODEは12です。
The OPTION-LENGTH for the "Padding" option is the size (in octets) of the PADDING. The minimum number of PADDING octets is 0.
「パディング」オプションのOPTION-LENGTHは、PADDINGのサイズ(オクテット単位)です。 PADDINGオクテットの最小数は0です。
The PADDING octets SHOULD be set to 0x00. Other values MAY be used, for example, in cases where there is a concern that the padded message could be subject to compression before encryption. PADDING octets of any value MUST be accepted in the messages received.
PADDINGオクテットは0x00に設定する必要があります。たとえば、パディングされたメッセージが暗号化の前に圧縮される可能性がある場合は、他の値を使用できます。任意の値のPADDINGオクテットは、受信したメッセージで受け入れられる必要があります。
This document does not specify the actual amount of padding to be used, since this depends on the situation in which the option is used. However, padded DNS messages MUST NOT exceed the number of octets specified in the Requestor's Payload Size field encoded in the RR Class Field (see Sections 6.2.3 and 6.2.4 of [RFC6891]).
このドキュメントでは、使用されるパディングの実際の量を指定していません。これは、オプションが使用される状況に依存するためです。ただし、埋め込みDNSメッセージは、RRクラスフィールドでエンコードされたリクエスターのペイロードサイズフィールドで指定されたオクテットの数を超えてはなりません([RFC6891]のセクション6.2.3および6.2.4を参照)。
Responders MUST pad DNS responses when the respective DNS query included the "Padding" option, unless doing so would violate the maximum UDP payload size.
応答者は、最大のUDPペイロードサイズに違反しない限り、それぞれのDNSクエリに「パディング」オプションが含まれる場合、DNS応答をパディングする必要があります。
Responders MAY pad DNS responses when the respective DNS query indicated EDNS(0) support of the Requestor and the "Padding" option was not included.
それぞれのDNSクエリがリクエスタのEDNS(0)サポートを示し、「パディング」オプションが含まれていなかった場合、レスポンダはDNS応答を埋め込むことができます(MAY)。
Responders MUST NOT pad DNS responses when the respective DNS query did not indicate EDNS(0) support.
対応するDNSクエリがEDNS(0)サポートを示さなかった場合、レスポンダはDNS応答を埋めてはなりません(MUST NOT)。
IANA has assigned Option Code 12 for "Padding" in the "DNS EDNS0 Option Codes (OPT)" registry.
IANAは、「DNS EDNS0オプションコード(OPT)」レジストリの「パディング」にオプションコード12を割り当てました。
IANA has updated the respective registration record by changing the Reference field to RFC 7830 and the Status field to "Standard".
IANAは、ReferenceフィールドをRFC 7830に、Statusフィールドを「Standard」に変更することにより、それぞれの登録レコードを更新しました。
Padding DNS packets obviously increases their size, and will therefore lead to increased traffic.
DNSパケットをパディングすると、明らかにそのサイズが大きくなるため、トラフィックが増加します。
The use of the EDNS(0) padding only provides a benefit when DNS packets are not transported in cleartext. Further, it is possible that EDNS(0) padding may make DNS amplification attacks easier. Therefore, implementations MUST NOT use this option if the DNS transport is not encrypted.
EDNS(0)パディングを使用する利点は、DNSパケットがクリアテキストで転送されない場合のみです。さらに、EDNS(0)パディングによりDNS増幅攻撃が容易になる可能性があります。したがって、DNSトランスポートが暗号化されていない場合、実装はこのオプションを使用してはなりません(MUST NOT)。
Padding length might be affected by lower-level compression. Therefore (as described in Section 3.3 of [RFC7525]), implementations and deployments SHOULD disable compression at the Transport Layer Security (TLS) level.
パディングの長さは、低レベルの圧縮の影響を受ける可能性があります。したがって([RFC7525]のセクション3.3で説明されているように)、実装と展開では、トランスポート層セキュリティ(TLS)レベルでの圧縮を無効にする必要があります(SHOULD)。
The payload of the "Padding" option could (like many other fields in the DNS protocol) be used as a covert channel.
「パディング」オプションのペイロードは、(DNSプロトコルの他の多くのフィールドと同様に)隠れチャネルとして使用できます。
[RFC1035] Mockapetris, P., "Domain names - implementation and specification", STD 13, RFC 1035, DOI 10.17487/RFC1035, November 1987, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc1035>.
[RFC1035] Mockapetris、P。、「ドメイン名-実装および仕様」、STD 13、RFC 1035、DOI 10.17487 / RFC1035、1987年11月、<http://www.rfc-editor.org/info/rfc1035>。
[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, DOI 10.17487/RFC2119, March 1997, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc2119>.
[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するキーワード」、BCP 14、RFC 2119、DOI 10.17487 / RFC2119、1997年3月、<http://www.rfc-editor.org/info/ rfc2119>。
[RFC6891] Damas, J., Graff, M., and P. Vixie, "Extension Mechanisms for DNS (EDNS(0))", STD 75, RFC 6891, DOI 10.17487/RFC6891, April 2013, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc6891>.
[RFC6891] Damas、J.、Graff、M。、およびP. Vixie、「DNSの拡張メカニズム(EDNS(0))」、STD 75、RFC 6891、DOI 10.17487 / RFC6891、2013年4月、<http:// www.rfc-editor.org/info/rfc6891>。
[RFC7525] Sheffer, Y., Holz, R., and P. Saint-Andre, "Recommendations for Secure Use of Transport Layer Security (TLS) and Datagram Transport Layer Security (DTLS)", BCP 195, RFC 7525, DOI 10.17487/RFC7525, May 2015, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc7525>.
[RFC7525] Sheffer、Y.、Holz、R。、およびP. Saint-Andre、「Transport Layer Security(TLS)およびDatagram Transport Layer Security(DTLS)の安全な使用に関する推奨事項」、BCP 195、RFC 7525、DOI 10.17487 / RFC7525、2015年5月、<http://www.rfc-editor.org/info/rfc7525>。
Acknowledgements
謝辞
This document was inspired by a discussion with Daniel Kahn Gillmor during IETF 93, as an alternative to the proposed padding on the TLS layer. Allison Mankin, Andreas Gustafsson, Christian Huitema, Jinmei Tatuya, and Shane Kerr suggested text for this document.
このドキュメントは、TLS層で提案されているパディングの代わりとして、IETF 93中にDaniel Kahn Gillmorとの議論に触発されました。 Allison Mankin、Andreas Gustafsson、Christian Huitema、Jinmei Tatuya、Shane Kerrがこのドキュメントのテキストを提案しました。
Author's Address
著者のアドレス
Alexander Mayrhofer nic.at GmbH Karlsplatz 1/2/9 Vienna 1010 Austria
Alexander Mayrhofer nic.at GmbH Karlsplatz 1/2/9ウィーン1010オーストリア
Email: alex.mayrhofer.ietf@gmail.com