[要約] RFC 7873は、DNSクッキーの使用方法と目的を定義しています。DNSクッキーは、DNSセッションのセキュリティとプライバシーを向上させるために使用されます。

Internet Engineering Task Force (IETF)                   D. Eastlake 3rd
Request for Comments: 7873                                        Huawei
Category: Standards Track                                     M. Andrews
ISSN: 2070-1721                                                      ISC
                                                                May 2016
        

Domain Name System (DNS) Cookies

ドメインネームシステム(DNS)Cookie

Abstract

概要

DNS Cookies are a lightweight DNS transaction security mechanism that provides limited protection to DNS servers and clients against a variety of increasingly common denial-of-service and amplification/ forgery or cache poisoning attacks by off-path attackers. DNS Cookies are tolerant of NAT, NAT-PT (Network Address Translation - Protocol Translation), and anycast and can be incrementally deployed. (Since DNS Cookies are only returned to the IP address from which they were originally received, they cannot be used to generally track Internet users.)

DNS Cookieは軽量のDNSトランザクションセキュリティメカニズムであり、オフパス攻撃者によるさまざまなサービス拒否攻撃や増幅/偽造またはキャッシュポイズニング攻撃に対してDNSサーバーおよびクライアントを限定的に保護します。 DNS Cookieは、NAT、NAT-PT(ネットワークアドレス変換-プロトコル変換)、およびエニーキャストに対応しており、段階的に展開できます。 (DNS Cookieは、最初に受信したIPアドレスにのみ返されるため、インターネットユーザーの追跡には通常使用できません。)

Status of This Memo

本文書の状態

This is an Internet Standards Track document.

これはInternet Standards Trackドキュメントです。

This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 7841.

このドキュメントは、IETF(Internet Engineering Task Force)の製品です。これは、IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受け、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)による公開が承認されました。インターネット標準の詳細については、RFC 7841のセクション2をご覧ください。

Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at http://www.rfc-editor.org/info/rfc7873.

このドキュメントの現在のステータス、エラータ、およびフィードバックの提供方法に関する情報は、http://www.rfc-editor.org/info/rfc7873で入手できます。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (c) 2016 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

Copyright(c)2016 IETF Trustおよびドキュメントの作成者として識別された人物。全著作権所有。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.

この文書は、BCP 78およびIETF文書に関するIETFトラストの法的規定(http://trustee.ietf.org/license-info)の対象であり、この文書の発行日に有効です。これらのドキュメントは、このドキュメントに関するあなたの権利と制限を説明しているため、注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、Trust Legal Provisionsのセクション4.eに記載されているSimplified BSD Licenseのテキストが含まれている必要があり、Simplified BSD Licenseに記載されているように保証なしで提供されます。

Table of Contents

目次

   1. Introduction ....................................................4
      1.1. Contents of This Document ..................................4
      1.2. Definitions ................................................5
   2. Threats Considered ..............................................5
      2.1. Denial-of-Service Attacks ..................................6
           2.1.1. DNS Amplification Attacks ...........................6
           2.1.2. DNS Server Denial of Service ........................6
      2.2. Cache Poisoning and Answer Forgery Attacks .................7
   3. Comments on Existing DNS Security ...............................7
      3.1. Existing DNS Data Security .................................7
      3.2. DNS Message/Transaction Security ...........................8
      3.3. Conclusions on Existing DNS Security .......................8
   4. DNS COOKIE Option ...............................................8
      4.1. Client Cookie .............................................10
      4.2. Server Cookie .............................................10
   5. DNS Cookies Protocol Specification .............................11
      5.1. Originating a Request .....................................11
      5.2. Responding to a Request ...................................11
           5.2.1. No OPT RR or No COOKIE Option ......................12
           5.2.2. Malformed COOKIE Option ............................12
           5.2.3. Only a Client Cookie ...............................12
           5.2.4. A Client Cookie and an Invalid Server Cookie .......13
           5.2.5. A Client Cookie and a Valid Server Cookie ..........13
      5.3. Processing Responses ......................................14
      5.4. Querying for a Server Cookie ..............................14
   6. NAT Considerations and Anycast Server Considerations ...........15
   7. Operational and Deployment Considerations ......................17
      7.1. Client and Server Secret Rollover .........................17
      7.2. Counters ..................................................18
   8. IANA Considerations ............................................18
   9. Security Considerations ........................................19
      9.1. Cookie Algorithm Considerations ...........................20
   10. Implementation Considerations .................................20
   11. References ....................................................20
      11.1. Normative References .....................................20
      11.2. Informative References ...................................21
   Appendix A. Example Client Cookie Algorithms ......................23
      A.1. A Simple Algorithm ........................................23
      A.2. A More Complex Algorithm ..................................23
   Appendix B. Example Server Cookie Algorithms ......................23
      B.1. A Simple Algorithm ........................................23
      B.2. A More Complex Algorithm ..................................24
   Acknowledgments ...................................................25
   Authors' Addresses ................................................25
        
1. Introduction
1. はじめに

As with many core Internet protocols, the Domain Name System (DNS) was originally designed at a time when the Internet had only a small pool of trusted users. As the Internet has grown exponentially to a global information utility, the DNS has increasingly been subject to abuse.

多くのコアインターネットプロトコルと同様に、ドメインネームシステム(DNS)は、当初、インターネットに信頼できるユーザーのプールが少ないときに設計されました。インターネットがグローバルな情報ユーティリティへと飛躍的に成長するにつれ、DNSはますます悪用されるようになりました。

This document describes DNS Cookies, a lightweight DNS transaction security mechanism specified as an OPT [RFC6891] option. The DNS Cookie mechanism provides limited protection to DNS servers and clients against a variety of increasingly common abuses by off-path attackers. It is compatible with, and can be used in conjunction with, other DNS transaction forgery resistance measures such as those in [RFC5452]. (Since DNS Cookies are only returned to the IP address from which they were originally received, they cannot be used to generally track Internet users.)

このドキュメントでは、OPT [RFC6891]オプションとして指定された軽量のDNSトランザクションセキュリティメカニズムであるDNS Cookieについて説明します。 DNS Cookieメカニズムは、パスを離れた攻撃者によるますます一般的になるさまざまな悪用に対するDNSサーバーとクライアントの保護を制限します。 [RFC5452]のような他のDNSトランザクションフォージェリ耐性対策と互換性があり、それと組み合わせて使用​​できます。 (DNS Cookieは、最初に受信したIPアドレスにのみ返されるため、インターネットユーザーの追跡には通常使用できません。)

The protection provided by DNS Cookies is similar to that provided by using TCP for DNS transactions. Bypassing the weak protection provided by using TCP requires, among other things, that an off-path attacker guess the 32-bit TCP sequence number in use. Bypassing the weak protection provided by DNS Cookies requires such an attacker to guess a 64-bit pseudorandom "cookie" quantity. Where DNS Cookies are not available but TCP is, falling back to using TCP is reasonable.

DNS Cookieによって提供される保護は、DNSトランザクションにTCPを使用することによって提供される保護と同様です。 TCPを使用して提供される弱い保護をバイパスするには、特に、パスを使用しない攻撃者が使用中の32ビットTCPシーケンス番号を推測する必要があります。 DNS Cookieによって提供される弱い保護を回避するには、このような攻撃者が64ビットの疑似ランダム「Cookie」の量を推測する必要があります。 DNS Cookieは利用できないがTCPは利用できる場合、TCPの使用にフォールバックするのが妥当です。

If only one party to a DNS transaction supports DNS Cookies, the mechanism does not provide a benefit or significantly interfere, but if both support it, the additional security provided is automatically available.

DNSトランザクションの一方の当事者だけがDNS Cookieをサポートする場合、このメカニズムは利点を提供しないか、大幅に干渉しませんが、両方がそれをサポートする場合、提供される追加のセキュリティが自動的に利用可能になります。

The DNS Cookie mechanism is designed to work in the presence of NAT and NAT-PT (Network Address Translation - Protocol Translation) boxes, and guidance is provided herein on supporting the DNS Cookie mechanism in anycast servers.

DNS Cookieメカニズムは、NATおよびNAT-PT(ネットワークアドレス変換-プロトコル変換)ボックスの存在下で機能するように設計されており、エニーキャストサーバーでのDNS Cookieメカニズムのサポートに関するガイダンスがここに提供されます。

1.1. Contents of This Document
1.1. このドキュメントの内容

In Section 2, we discuss the threats against which the DNS Cookie mechanism provides some protection.

セクション2では、DNS Cookieメカニズムが何らかの保護を提供する脅威について説明します。

Section 3 describes existing DNS security mechanisms and why they are not adequate substitutes for DNS Cookies.

セクション3では、既存のDNSセキュリティメカニズムと、それらがDNS Cookieの適切な代替手段ではない理由について説明します。

Section 4 describes the COOKIE option.

セクション4では、COOKIEオプションについて説明します。

Section 5 provides a protocol description.

セクション5では、プロトコルについて説明します。

Section 6 discusses some NAT considerations and anycast-related DNS Cookies design considerations.

セクション6では、NATの考慮事項とエニーキャスト関連のDNS Cookieの設計に関する考慮事項について説明します。

Section 7 discusses incremental deployment considerations.

セクション7では、増分展開の考慮事項について説明します。

Sections 8 and 9 describe IANA considerations and security considerations, respectively.

セクション8と9では、それぞれIANAの考慮事項とセキュリティの考慮事項について説明します。

1.2. Definitions
1.2. 定義

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "NOT RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in [RFC2119].

キーワード「MUST」、「MUST NOT」、「REQUIRED」、「SHALL」、「SHALL NOT」、「SHOULD」、「SHOULD NOT」、「RECOMMENDED」、「NOT RECOMMENDED」、「MAY」、「OPTIONALこの文書の "は、[RFC2119]で説明されているように解釈されます。

"Off-path attacker", for a particular DNS client and server, is defined as an attacker who cannot observe the DNS request and response messages between that client and server.

特定のDNSクライアントおよびサーバーに対する「オフパス攻撃者」は、そのクライアントとサーバー間のDNS要求および応答メッセージを監視できない攻撃者として定義されます。

"Soft state" indicates information that is learned or derived by a host and that may be discarded when indicated by the policies of that host but can be re-instantiated later if needed. For example, it could be discarded after a period of time or when storage for caching such data becomes full. If operations that require soft state continue after the information has been discarded, the information will be automatically regenerated, albeit at some cost.

「ソフトステート」とは、ホストによって学習または導出された情報であり、そのホストのポリシーによって示されたときに破棄される場合がありますが、必要に応じて後で再インスタンス化できます。たとえば、一定の期間が経過した後、またはそのようなデータをキャッシュするためのストレージがいっぱいになったときに破棄されます。情報が破棄された後、ソフトステートを必要とする操作が続行される場合、情報は何らかのコストを伴いますが、自動的に再生成されます。

"Silently discarded" indicates that there are no DNS protocol message consequences.

「サイレントに破棄されました」は、DNSプロトコルメッセージの影響がないことを示します。

"IP address" is used herein as a length-independent term and includes both IPv4 and IPv6 addresses.

「IPアドレス」は、本明細書では長さに依存しない用語として使用され、IPv4アドレスとIPv6アドレスの両方を含みます。

2. Threats Considered
2. 考慮される脅威

DNS Cookies are intended to provide significant but limited protection against certain attacks by off-path attackers, as described below. These attacks include denial of service, cache poisoning, and answer forgery.

DNS Cookieは、以下で説明するように、パスを離れた攻撃者による特定の攻撃に対して重要ではあるが限定的な保護を提供することを目的としています。これらの攻撃には、サービス拒否、キャッシュポイズニング、および応答偽造が含まれます。

2.1. Denial-of-Service Attacks
2.1. サービス拒否攻撃

The typical form of the denial-of-service attacks considered herein is to send DNS requests with forged source IP addresses to a server. The intent can be to attack that server or some other selected host, as described below.

ここで考慮されるサービス拒否攻撃の典型的な形式は、偽造されたソースIPアドレスを使用してDNS要求をサーバーに送信することです。その意図は、以下で説明するように、そのサーバーまたは他のいくつかの選択されたホストを攻撃することです。

There are also on-path denial-of-service attacks that attempt to saturate a server with DNS requests having correct source addresses. Cookies do not protect against such attacks, but successful cookie validation improves the probability that the correct source IP address for the requests is known. This facilitates contacting the managers of the networks from which the requests originate or taking other actions for those networks.

また、正しい送信元アドレスを持つDNS要求でサーバーを飽和させようとするパス上のサービス拒否攻撃もあります。 Cookieはこのような攻撃から保護しませんが、Cookieの検証が成功すると、要求の正しい送信元IPアドレスがわかる確率が向上します。これにより、要求の発信元であるネットワークの管理者に連絡したり、それらのネットワークに対して他のアクションを実行したりすることが容易になります。

2.1.1. DNS Amplification Attacks
2.1.1. DNS増幅攻撃

A request with a forged source IP address generally causes a response to be sent to that forged IP address. Thus, the forging of many such requests with a particular source IP address can result in enough traffic being sent to the forged IP address to interfere with service to the host at the IP address. Furthermore, it is generally easy in the DNS to create short requests that produce much longer responses, thus amplifying the attack.

偽造されたソースIPアドレスを含む要求は、通常、その偽造されたIPアドレスに応答を送信します。したがって、特定のソースIPアドレスを使用してこのような要求を多数偽造すると、偽造されたIPアドレスに十分なトラフィックが送信され、IPアドレスのホストへのサービスに干渉する可能性があります。さらに、DNSでは一般に、はるかに長い応答を生成する短い要求を作成するのが簡単であるため、攻撃が増幅されます。

The DNS Cookie mechanism can severely limit the traffic amplification obtained by requests from an attacker that is off the path between the server and the request's source address. Enforced DNS Cookies would make it hard for an off-path attacker to cause any more than rate-limited short error responses to be sent to a forged IP address, so the attack would be attenuated rather than amplified. DNS Cookies make it more effective to implement a rate-limiting scheme for error responses from the server. Such a scheme would further restrict selected host denial-of-service traffic from that server.

DNS Cookieメカニズムは、サーバーと要求の送信元アドレスの間のパスから外れている攻撃者からの要求によって取得されるトラフィック増幅を厳しく制限する可能性があります。 DNS Cookieを強制すると、オフパスの攻撃者が偽造されたIPアドレスにレート制限以上の短いエラー応答を送信することが困難になるため、攻撃は増幅されるのではなく減衰されます。 DNS Cookieにより、サーバーからのエラー応答にレート制限スキームを実装することがより効果的になります。そのようなスキームは、そのサーバーからの選択されたホストのサービス拒否トラフィックをさらに制限します。

2.1.2. DNS Server Denial of Service
2.1.2. DNSサーバーのサービス拒否

DNS requests that are accepted cause work on the part of DNS servers. This is particularly true for recursive servers that may issue one or more requests and process the responses thereto, in order to determine their response to the initial request; the situation can be even worse for recursive servers implementing DNSSEC [RFC4033] [RFC4034] [RFC4035], because they may be induced to perform burdensome cryptographic computations in attempts to verify the authenticity of data they retrieve in trying to answer the request.

受け入れられたDNS要求は、DNSサーバーの一部で機能します。これは、最初の要求に対する応答を決定するために、1つ以上の要求を発行し、その応答を処理する可能性がある再帰サーバーに特に当てはまります。 DNSSEC [RFC4033] [RFC4034] [RFC4035]を実装する再帰サーバーの場合、状況に悪影響を及ぼす可能性があります。要求に応答する際に取得するデータの信頼性を検証するために、煩わしい暗号計算を実行するように誘導される可能性があるためです。

The computational or communications burden caused by such requests may not depend on a forged source IP address, but the use of such addresses makes

そのような要求によって引き起こされる計算または通信の負担は、偽造されたソースIPアドレスに依存しない可能性がありますが、そのようなアドレスを使用すると、

+ the source of the requests causing the denial-of-service attack harder to find and

+ サービス拒否攻撃を引き起こしているリクエストのソースを見つけにくくし、

+ restriction of the IP addresses from which such requests should be honored hard or impossible to specify or verify.

+ そのような要求を指定または検証することが困難または不可能であるIPアドレスの制限。

The use of DNS Cookies should enable a server to reject forged requests from an off-path attacker with relative ease and before any recursive queries or public key cryptographic operations are performed.

DNS Cookieを使用すると、サーバーは、オフパス攻撃者からの偽造リクエストを比較的簡単に、再帰クエリまたは公開キー暗号化操作が実行される前に拒否できるようになります。

2.2. Cache Poisoning and Answer Forgery Attacks
2.2. キャッシュポイズニングと応答偽造攻撃

The form of the cache poisoning attacks considered is to send forged replies to a resolver. Modern network speeds for well-connected hosts are such that, by forging replies from the IP addresses of a DNS server to a resolver for names that resolver has been induced to resolve or for common names whose resource records have short time-to-live values, there can be an unacceptably high probability of randomly coming up with a reply that will be accepted and cause false DNS information to be cached by that resolver (the Dan Kaminsky attack [Kaminsky]). This can be used to facilitate phishing attacks and other diversions of legitimate traffic to a compromised or malicious host such as a web server.

考慮されるキャッシュポイズニング攻撃の形式は、偽造された応答をリゾルバに送信することです。適切に接続されたホストの最新のネットワーク速度は、DNSサーバーのIPアドレスからリゾルバーへの応答を偽造することにより、リゾルバーが解決するように誘導された名前、またはリソースレコードの存続時間の値が短い一般的な名前に対するものです。 、応答がランダムに出て受け入れられ、そのDNSリゾルバーによって誤ったDNS情報がキャッシュされる可能性が非常に高い可能性があります(Dan Kaminsky攻撃[Kaminsky])。これは、フィッシング攻撃や、Webサーバーなどの危険なホストまたは悪意のあるホストへの正当なトラフィックの他の迂回を容易にするために使用できます。

With the use of DNS Cookies, a resolver can generally reject such forged replies.

DNS Cookieを使用すると、リゾルバーは通常、そのような偽の応答を拒否できます。

3. Comments on Existing DNS Security
3. 既存のDNSセキュリティに関するコメント

Two forms of security have been added to DNS: data security and message/transaction security.

DNSには、データセキュリティとメッセージ/トランザクションセキュリティの2つのセキュリティ形式が追加されています。

3.1. Existing DNS Data Security
3.1. 既存のDNSデータセキュリティ

DNS data security is one part of DNSSEC and is described in [RFC4033], [RFC4034], [RFC4035], and updates thereto. It provides data origin authentication and authenticated denial of existence. DNSSEC is being deployed and can provide strong protection against forged data and cache poisoning; however, it has the unintended effect of making some denial-of-service attacks worse because of the cryptographic computational load it can require and the increased size in DNS response packets that it tends to produce.

DNSデータセキュリティはDNSSECの一部であり、[RFC4033]、[RFC4034]、[RFC4035]、およびそれらの更新で説明されています。データ発信元認証と認証された存在拒否を提供します。 DNSSECが展開されており、偽造データとキャッシュポイズニングに対する強力な保護を提供できます。ただし、暗号化に必要な計算負荷とDNS応答パケットのサイズの増加により、サービス拒否攻撃がさらに悪化するという意図しない影響があります。

3.2. DNS Message/Transaction Security
3.2. DNSメッセージ/トランザクションセキュリティ

The second form of security that has been added to DNS provides "transaction" security through TSIG [RFC2845] or SIG(0) [RFC2931]. TSIG could provide strong protection against the attacks for which the DNS Cookie mechanism provides weaker protection; however, TSIG is non-trivial to deploy in the general Internet because of the burdens it imposes. Among these burdens are pre-agreement and key distribution between client and server, keeping track of server-side key state, and required time synchronization between client and server.

DNSに追加されたセキュリティの2番目の形式は、TSIG [RFC2845]またはSIG(0)[RFC2931]を通じて「トランザクション」セキュリティを提供します。 TSIGは、DNS Cookieメカニズムが弱い保護を提供する攻撃に対して強力な保護を提供できます。ただし、TSIGは負担が大きいため、一般的なインターネットに展開するのは簡単ではありません。これらの負担には、クライアントとサーバー間の事前合意とキー配布、サーバー側のキーの状態の追跡、およびクライアントとサーバー間の必要な時間同期があります。

TKEY [RFC2930] can solve the problem of key distribution for TSIG, but some modes of TKEY impose a substantial cryptographic computation load and can be dependent on the deployment of DNS data security (see Section 3.1).

TKEY [RFC2930]はTSIGのキー配布の問題を解決できますが、TKEYの一部のモードはかなりの暗号計算負荷を課し、DNSデータセキュリティの展開に依存する場合があります(セクション3.1を参照)。

SIG(0) [RFC2931] provides less denial-of-service protection than TSIG or, in one way, even DNS Cookies, because it authenticates complete transactions but does not authenticate requests. In any case, it also depends on the deployment of DNS data security and requires computationally burdensome public key cryptographic operations.

SIG(0)[RFC2931]は、完全なトランザクションを認証しますが、要求を認証しないため、TSIGよりもサービス拒否保護を提供しません。いずれの場合も、DNSデータセキュリティの展開に依存し、計算上負担の大きい公開キー暗号化操作が必要です。

3.3. Conclusions on Existing DNS Security
3.3. 既存のDNSセキュリティに関する結論

The existing DNS security mechanisms do not provide the services provided by the DNS Cookie mechanism: lightweight message authentication of DNS requests and responses with no requirement for pre-configuration or per-client server-side state.

既存のDNSセキュリティメカニズムは、DNS Cookieメカニズムによって提供されるサービスを提供しません。事前構成やクライアントごとのサーバー側の状態を必要としない、DNS要求と応答の軽量メッセージ認証です。

4. DNS COOKIEオプション

The DNS COOKIE option is an OPT RR [RFC6891] option that can be included in the RDATA portion of an OPT RR in DNS requests and responses. The option length varies, depending on the circumstances in which it is being used. There are two cases, as described below. Both use the same OPTION-CODE; they are distinguished by their length.

DNS COOKIEオプションは、OPT RR [RFC6891]オプションであり、DNS要求および応答のOPT RRのRDATA部分に含めることができます。オプションの長さは、使用されている状況によって異なります。以下の2つのケースがあります。どちらも同じOPTION-CODEを使用します。長さによって区別されます。

In a request sent by a client to a server when the client does not know the server's cookie, its length is 8, consisting of an 8-byte Client Cookie, as shown in Figure 1.

図1に示すように、クライアントがサーバーのCookieを知らないときにクライアントからサーバーに送信される要求では、その長さは8バイトで、8バイトのクライアントCookieで構成されます。

                         1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 3 3
     0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
    +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
    |        OPTION-CODE = 10      |       OPTION-LENGTH = 8        |
    +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
    |                                                               |
    +-+-    Client Cookie (fixed size, 8 bytes)              -+-+-+-+
    |                                                               |
    +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

Figure 1: COOKIE Option, Unknown Server Cookie

図1:COOKIEオプション、不明なサーバーCookie

In a request sent by a client when a Server Cookie is known, and in all responses to such a request, the length is variable -- from 16 to 40 bytes, consisting of an 8-byte Client Cookie followed by the variable-length (8 bytes to 32 bytes) Server Cookie, as shown in Figure 2. The variability of the option length stems from the variable-length Server Cookie. The Server Cookie is an integer number of bytes, with a minimum size of 8 bytes for security and a maximum size of 32 bytes for convenience of implementation.

サーバーCookieがわかっているときにクライアントから送信された要求、およびそのような要求に対するすべての応答では、長さは16バイトから40バイトまで可変で、8バイトのクライアントCookieとそれに続く可変長( 8バイトから32バイト)サーバーCookie(図2を参照)。オプションの長さの可変性は、可変長のサーバーCookieに起因します。サーバーCookieは整数のバイト数で、セキュリティのために最小サイズが8バイト、実装の便宜のために最大サイズが32バイトです。

                         1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 3 3
     0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
    +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
    |        OPTION-CODE = 10      |   OPTION-LENGTH >= 16, <= 40   |
    +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
    |                                                               |
    +-+-    Client Cookie (fixed size, 8 bytes)              -+-+-+-+
    |                                                               |
    +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
    |                                                               |
    /       Server Cookie  (variable size, 8 to 32 bytes)           /
    /                                                               /
    +-+-+-+-...
        

Figure 2: COOKIE Option, Known Server Cookie

図2:COOKIEオプション、既知のサーバーCookie

4.1. クライアントのクッキー

The Client Cookie SHOULD be a pseudorandom function of the Client IP Address, the Server IP Address, and a secret quantity known only to the client. This Client Secret SHOULD have at least 64 bits of entropy [RFC4086] and be changed periodically (see Section 7.1). The selection of the pseudorandom function is a matter private to the client, as only the client needs to recognize its own DNS Cookies.

クライアントCookieは、クライアントIPアドレス、サーバーIPアドレス、およびクライアントだけが知っている秘密の量の疑似ランダム関数である必要があります(SHOULD)。このクライアントシークレットには、少なくとも64ビットのエントロピー[RFC4086]があり、定期的に変更する必要があります(セクション7.1を参照)。クライアントだけが自身のDNS Cookieを認識する必要があるので、疑似ランダム関数の選択はクライアントにとってプライベートな問題です。

The Client IP Address is included so that the Client Cookie cannot be used to (1) track a client if the Client IP Address changes due to privacy mechanisms or (2) impersonate the client by some network device that was formerly on path but is no longer on path when the Client IP Address changes due to mobility. However, if the Client IP Address is being changed very often, it may be necessary to fix the Client Cookie for a particular server for several requests, to avoid undue inefficiency due to retries caused by that server not recognizing the Client Cookie.

クライアントIPアドレスが含まれているため、クライアントCookieを使用して、(1)プライバシーメカニズムによってクライアントIPアドレスが変更された場合にクライアントを追跡できません。または、(2)以前パス上にあったが、そうではないネットワークデバイスによってクライアントを偽装します。モビリティが原因でクライアントIPアドレスが変更された場合、パスが長くなります。ただし、クライアントIPアドレスが頻繁に変更される場合は、特定のサーバーのクライアントCookieをいくつかの要求に対して修正して、そのサーバーがクライアントCookieを認識しないことによる再試行による過度の非効率を回避する必要がある場合があります。

For further discussion of the Client Cookie field, see Section 5.1. For example methods of determining a Client Cookie, see Appendix A.

Client Cookieフィールドの詳細については、セクション5.1を参照してください。クライアントCookieを決定する方法の例については、付録Aを参照してください。

In order to provide minimal authentication, a client MUST send Client Cookies that will usually be different for any two servers at different IP addresses.

最小限の認証を提供するために、クライアントは通常、異なるIPアドレスの任意の2台のサーバーで異なるクライアントCookieを送信する必要があります。

4.2. サーバークッキー

The Server Cookie SHOULD consist of or include a 64-bit or larger pseudorandom function of the request source (client) IP address, a secret quantity known only to the server, and the request Client Cookie. (See Section 6 for a discussion of why the Client Cookie is used as input to the Server Cookie but the Server Cookie is not used as an input to the Client Cookie.) This Server Secret SHOULD have at least 64 bits of entropy [RFC4086] and be changed periodically (see Section 7.1). The selection of the pseudorandom function is a matter private to the server, as only the server needs to recognize its own DNS Cookies.

サーバーCookieは、要求元(クライアント)IPアドレスの64ビット以上の疑似ランダム関数、サーバーだけが知っている秘密の量、および要求クライアントCookieで構成されるか、それらを含む必要があります(SHOULD)。 (クライアントCookieがサーバーCookieへの入力として使用されるが、サーバーCookieがクライアントCookieへの入力として使用されない理由については、セクション6を参照してください。)このサーバーシークレットは少なくとも64ビットのエントロピーを持つ必要があります[RFC4086]定期的に変更します(セクション7.1を参照)。疑似ランダム関数の選択は、サーバーのみが自身のDNS Cookieを認識する必要があるため、サーバーに内在する問題です。

For further discussion of the Server Cookie field, see Section 5.2. For example methods of determining a Server Cookie, see Appendix B. When implemented as recommended, the server need not maintain any cookie-related per-client state.

Server Cookieフィールドの詳細については、セクション5.2を参照してください。サーバーCookieを決定する方法の例については、付録Bを参照してください。推奨どおりに実装されている場合、サーバーはCookie関連のクライアントごとの状態を維持する必要はありません。

In order to provide minimal authentication, a server MUST send Server Cookies that will usually be different for clients at any two different IP addresses or with different Client Cookies.

最小限の認証を提供するために、サーバーはサーバーCookieを送信する必要があります。サーバーCookieは、通常、2つの異なるIPアドレスにあるクライアント、または異なるクライアントCookieを持つクライアントに対して異なります。

5. DNS Cookies Protocol Specification
5. DNS Cookiesプロトコル仕様

This section discusses using DNS Cookies in the DNS protocol. The cycle of originating a request, responding to that request, and processing responses is covered in Sections 5.1, 5.2, and 5.3. A de facto extension to QUERY to allow the prefetching of a Server Cookie is specified in Section 5.4. Rollover of the Client Secrets and Server Secrets, and transient retention of the old cookie or secret, are covered in Section 7.1.

このセクションでは、DNSプロトコルでのDNS Cookieの使用について説明します。要求の発信、その要求への応答、および応答の処理のサイクルについては、セクション5.1、5.2、および5.3で説明しています。サーバーCookieのプリフェッチを可能にするQUERYのデファクト拡張は、セクション5.4で指定されています。クライアントシークレットとサーバーシークレットのロールオーバー、および古いCookieまたはシークレットの一時的な保持については、セクション7.1で説明しています。

DNS clients and servers SHOULD implement DNS Cookies to decrease their vulnerability to the threats discussed in Section 2.

DNSクライアントとサーバーは、セクション2で説明した脅威に対する脆弱性を減らすためにDNS Cookieを実装する必要があります(SHOULD)。

5.1. Originating a Request
5.1. リクエストの発信

A DNS client that implements DNS Cookies includes one DNS COOKIE option containing a Client Cookie in every DNS request it sends, unless DNS Cookies are disabled.

DNS Cookieを実装するDNSクライアントには、DNS Cookieが無効になっていない限り、送信するすべてのDNS要求にクライアントCookieを含むDNS COOKIEオプションが1つ含まれています。

If the client has a cached Server Cookie for the server against its IP address, it uses the longer cookie form and includes that Server Cookie in the option along with the Client Cookie (Figure 2). Otherwise, it just sends the shorter-form option with a Client Cookie (Figure 1).

クライアントのIPアドレスに対してサーバーのキャッシュされたサーバーCookieがある場合、クライアントはより長いCookieフォームを使用し、クライアントCookieと共にオプションにそのサーバーCookieを含めます(図2)。それ以外の場合は、クライアントCookieを使用して短い形式のオプションを送信するだけです(図1)。

5.2. Responding to a Request
5.2. リクエストへの応答

The Server Cookie, when it occurs in a COOKIE option in a request, is intended to weakly assure the server that the request came from a client that is both at the source IP address of the request and using the Client Cookie included in the option. This assurance is provided by the Server Cookie that server sent to that client in an earlier response appearing as the Server Cookie field in the request.

サーバーCookieは、リクエストのCOOKIEオプションで発生した場合、リクエストのソースIPアドレスにあるクライアントからのリクエストと、オプションに含まれているクライアントCookieを使用しているクライアントからのリクエストであることをサーバーに確実に保証することを目的としています。この保証は、リクエストのサーバーCookieフィールドとして表示される以前の応答でサーバーがそのクライアントに送信したサーバーCookieによって提供されます。

At a server where DNS Cookies are not implemented and enabled, the presence of a COOKIE option is ignored and the server responds as if no COOKIE option had been included in the request.

DNS Cookieが実装および有効化されていないサーバーでは、COOKIEオプションの存在は無視され、サーバーはリクエストにCOOKIEオプションが含まれていないかのように応答します。

When DNS Cookies are implemented and enabled, there are five possibilities:

DNS Cookieが実装されて有効になっている場合、5つの可能性があります。

(1) There is no OPT RR at all in the request, or there is an OPT RR but the COOKIE option is absent from the OPT RR.

(1)要求にOPT RRがまったくないか、OPT RRがありますが、COOKIEオプションがOPT RRにありません。

(2) A COOKIE option is present but is not a legal length or is otherwise malformed.

(2)COOKIEオプションが存在しますが、有効な長さではないか、またはその他の形で不正です。

(3) There is a COOKIE option of valid length in the request with no Server Cookie.

(3)サーバーCookieのないリクエストに有効な長さのCOOKIEオプションがあります。

(4) There is a COOKIE option of valid length in the request with a Server Cookie, but that Server Cookie is invalid.

(4)サーバーCookieを含むリクエストに有効な長さのCOOKIEオプションがありますが、そのサーバーCookieは無効です。

(5) There is a COOKIE option of valid length in the request with a correct Server Cookie.

(5)正しいサーバーCookieを使用したリクエストに、有効な長さのCOOKIEオプションがあります。

These five possibilities are discussed in the subsections below.

これらの5つの可能性については、以下のサブセクションで説明します。

In all cases of multiple COOKIE options in a request, only the first (the one closest to the DNS header) is considered. All others are ignored.

リクエストに複数のCOOKIEオプションがある場合は常に、最初の(DNSヘッダーに最も近い)オプションのみが考慮されます。他のすべては無視されます。

5.2.1. OPT RRまたはCOOKIEオプションなし

If there is no OPT record or no COOKIE option present in the request, then the server responds to the request as if the server doesn't implement the COOKIE option.

リクエストにOPTレコードまたはCOOKIEオプションが存在しない場合、サーバーはCOOKIEオプションを実装していないかのようにリクエストに応答します。

5.2.2. 不正なCOOKIEオプション

If the COOKIE option is too short to contain a Client Cookie, then FORMERR is generated. If the COOKIE option is longer than that required to hold a COOKIE option with just a Client Cookie (8 bytes) but is shorter than the minimum COOKIE option with both a Client Cookie and a Server Cookie (16 bytes), then FORMERR is generated. If the COOKIE option is longer than the maximum valid COOKIE option (40 bytes), then FORMERR is generated.

COOKIEオプションが短すぎてクライアントCookieを含めることができない場合、FORMERRが生成されます。 COOKIEオプションが、クライアントCookieのみのCOOKIEオプションを保持するために必要なオプション(8バイト)より長いが、クライアントCookieとサーバーCookieの両方を含む最小COOKIEオプション(16バイト)より短い場合、FORMERRが生成されます。 COOKIEオプションが有効な最大COOKIEオプション(40バイト)より長い場合、FORMERRが生成されます。

In summary, valid cookie lengths are 8 and 16 to 40 inclusive.

要約すると、有効なCookieの長さは8および16〜40です。

5.2.3. クライアントCookieのみ

Based on server policy, including rate limiting, the server chooses one of the following:

レート制限を含むサーバーポリシーに基づいて、サーバーは次のいずれかを選択します。

(1) Silently discard the request.

(1)要求をサイレントに破棄します。

(2) Send a BADCOOKIE error response.

(2)BADCOOKIEエラー応答を送信します。

(3) Process the request and provide a normal response. The RCODE is NOERROR, unless some non-cookie error occurs in processing the request.

(3)要求を処理し、通常の応答を提供します。リクエストの処理中にCookie以外のエラーが発生しない限り、RCODEはNOERRORです。

If the server responds choosing (2) or (3) above, it SHALL generate its own COOKIE option containing both the Client Cookie copied from the request and a Server Cookie it has generated, and it will add this COOKIE option to the response's OPT record. Servers MUST, at least occasionally, respond to such requests to inform the client of the correct Server Cookie. This is necessary so that such a client can bootstrap to the more secure state where requests and responses have recognized Server Cookies and Client Cookies. A server is not expected to maintain per-client state to achieve this. For example, it could respond to every Nth request across all clients.

サーバーが上記(2)または(3)を選択して応答する場合、サーバーは、要求からコピーされたクライアントCookieとサーバーが生成したサーバーCookieの両方を含む独自のCOOKIEオプションを生成し(SHALL)、このCOOKIEオプションを応答のOPTレコードに追加します。サーバーは、少なくとも時折、そのような要求に応答して、クライアントに正しいサーバーCookieを通知する必要があります。これは、そのようなクライアントが、要求と応答がサーバーCookieとクライアントCookieを認識した、より安全な状態にブートストラップできるようにするために必要です。サーバーは、これを達成するためにクライアントごとの状態を維持することは期待されていません。たとえば、すべてのクライアントでN番目ごとのリクエストに応答できます。

If the request was received over TCP, the server SHOULD take the authentication provided by the use of TCP into account and SHOULD choose (3). In this case, if the server is not willing to accept the security provided by TCP as a substitute for the security provided by DNS Cookies but instead chooses (2), there is some danger of an indefinite loop of retries (see Section 5.3).

リクエストがTCPを介して受信された場合、サーバーはTCPの使用によって提供される認証を考慮に入れて(3)を選択する必要があります(SHOULD)。この場合、サーバーがDNS Cookieによって提供されるセキュリティの代わりとしてTCPによって提供されるセキュリティを受け入れる用意がなく、代わりに(2)を選択する場合、再試行の無限ループ(セクション5.3を参照)の危険がいくつかあります。

5.2.4. クライアントCookieと無効なサーバーCookie

The server examines the Server Cookie to determine if it is a valid Server Cookie that it had generated previously. This determination normally involves recalculating the Server Cookie (or the Hash part thereof) based on the Server Secret (or the previous Server Secret, if it has just changed); the received Client Cookie; the Client IP Address; and, possibly, other fields. See Appendix B.2 for an example. If the cookie is invalid, it could be because

サーバーはサーバーCookieを調べて、以前に生成した有効なサーバーCookieかどうかを判断します。この決定には通常、サーバーシークレット(または変更された場合は以前のサーバーシークレット)に基づいてサーバーCookie(またはそのハッシュ部分)を再計算することが含まれます。受信したクライアントCookie。クライアントIPアドレス。そして、おそらく、他のフィールド。例については、付録B.2を参照してください。 Cookieが無効な場合は、次の理由が考えられます

+ it is too old

+ 古すぎる

+ a client's IP address or Client Cookie changed, and the DNS server is not aware of the change

+ クライアントのIPアドレスまたはクライアントCookieが変更され、DNSサーバーが変更を認識していない

+ an anycast cluster of servers is not consistently configured, or

+ サーバーのエニーキャストクラスタが一貫して構成されていない、または

+ an attempt to spoof the client has occurred

+ クライアントを偽装する試みが発生した

The server SHALL process the request as if the invalid Server Cookie was not present, as described in Section 5.2.3.

セクション5.2.3で説明されているように、サーバーは、無効なサーバーCookieが存在しないかのようにリクエストを処理する必要があります(SHALL)。

5.2.5. クライアントCookieと有効なサーバーCookie

When a valid Server Cookie is present in the request, the server can assume that the request is from a client that it has talked to before and defensive measures for spoofed UDP requests, if any, are no longer required.

有効なサーバーCookieがリクエストに含まれている場合、サーバーはリクエストが以前に通信したクライアントからのものであると想定でき、スプーフィングされたUDPリクエストがあれば、それに対する防御策が不要になります。

The server SHALL process the request and include a COOKIE option in the response by (a) copying the complete COOKIE option from the request or (b) generating a new COOKIE option containing both the Client Cookie copied from the request and a valid Server Cookie it has generated.

サーバーは、(a)リクエストから完全なCOOKIEオプションをコピーするか、(b)リクエストからコピーしたクライアントCookieと有効なサーバーCookieの両方を含む新しいCOOKIEオプションを生成することにより、リクエストを処理して応答にCOOKIEオプションを含める必要があります(SHALL)。生成されました。

5.3. Processing Responses
5.3. 応答の処理

The Client Cookie, when it occurs in a COOKIE option in a DNS reply, is intended to weakly assure the client that the reply came from a server at the source IP address used in the response packet, because the Client Cookie value is the value that client would send to that server in a request. In a DNS reply with multiple COOKIE options, all but the first (the one closest to the DNS header) are ignored.

DNS応答のCOOKIEオプションで発生するクライアントCookieは、応答が応答パケットで使用されているソースIPアドレスのサーバーからのものであることをクライアントに弱く保証することを目的としています。クライアントはリクエストでそのサーバーに送信します。複数のCOOKIEオプションを含むDNS応答では、最初のもの(DNSヘッダーに最も近いもの)以外はすべて無視されます。

A DNS client where DNS Cookies are implemented and enabled examines the response for DNS Cookies and MUST discard the response if it contains an illegal COOKIE option length or an incorrect Client Cookie value. If the client is expecting the response to contain a COOKIE option and it is missing, the response MUST be discarded. If the COOKIE option Client Cookie is correct, the client caches the Server Cookie provided, even if the response is an error response (RCODE non-zero).

DNS Cookieが実装され有効になっているDNSクライアントは、DNS Cookieの応答を調べ、不正なCOOKIEオプションの長さまたは誤ったクライアントCookie値が含まれている場合は応答を破棄する必要があります。クライアントが応答にCOOKIEオプションが含まれることを期待していて、それが欠けている場合、応答は破棄されなければなりません(MUST)。 COOKIEオプションのクライアントCookieが正しい場合、応答がエラー応答(RCODEゼロ以外)であっても、クライアントは提供されたサーバーCookieをキャッシュします。

If the extended RCODE in the reply is BADCOOKIE and the Client Cookie in the reply matches what was sent, it means that the server was unwilling to process the request because it did not have the correct Server Cookie in it. The client SHOULD retry the request using the new Server Cookie from the response. Repeated BADCOOKIE responses to requests that use the Server Cookie provided in the previous response may be an indication that either the shared secrets or the method for generating secrets in an anycast cluster of servers is inconsistent. If the reply to a retried request with a fresh Server Cookie is BADCOOKIE, the client SHOULD retry using TCP as the transport, since the server will likely process the request normally based on the security provided by TCP (see Section 5.2.3).

応答の拡張RCODEがBADCOOKIEであり、応答のクライアントCookieが送信されたものと一致する場合、正しいサーバーCookieが含まれていないため、サーバーは要求を処理することを望んでいなかったことを意味します。クライアントは、応答からの新しいサーバーCookieを使用して要求を再試行する必要があります(SHOULD)。前の応答で提供されたサーバーCookieを使用する要求へのBADCOOKIE応答の繰り返しは、サーバーのエニーキャストクラスタで共有シークレットまたはシークレットを生成する方法に一貫性がないことを示している可能性があります。新しいサーバーCookieを使用して再試行されたリクエストへの応答がBADCOOKIEである場合、サーバーはTCPによって提供されるセキュリティに基づいて通常リクエストを処理するため(セクション5.2.3を参照)、クライアントはTCPをトランスポートとして使用して再試行する必要があります。

If the RCODE is some value other than BADCOOKIE, including zero, the further processing of the response proceeds normally.

RCODEがゼロを含むBADCOOKIE以外の値である場合、応答の後続の処理は通常どおり続行されます。

5.4. サーバーCookieのクエリ

In many cases, a client will learn the Server Cookie for a server as the "side effect" of another transaction; however, there may be times when this is not desirable. Therefore, a means is provided for obtaining a Server Cookie through an extension to the QUERY opcode for which opcode most existing implementations require that QDCOUNT be one (1) (see Section 4.1.2 of [RFC1035]).

多くの場合、クライアントは別のトランザクションの「副作用」としてサーバーのサーバーCookieを学習します。ただし、これが望ましくない場合もあります。したがって、既存のほとんどの実装のオペコードでQDCOUNTが1であることが必要なQUERYオペコードの拡張を通じてサーバーCookieを取得する手段が提供されます([RFC1035]のセクション4.1.2を参照)。

For servers with DNS Cookies enabled, the QUERY opcode behavior is extended to support queries with an empty Question Section (a QDCOUNT of zero (0)), provided that an OPT record is present with a COOKIE option. Such servers will send a reply that has an empty Answer Section and has a COOKIE option containing the Client Cookie and a valid Server Cookie.

DNS Cookieが有効になっているサーバーでは、OPTレコードがCOOKIEオプションで存在する場合、QUERYオペコードの動作が拡張され、空の質問セクション(QDCOUNTがゼロ(0))のクエリをサポートします。このようなサーバーは、応答セクションが空で、クライアントCookieと有効なサーバーCookieを含むCOOKIEオプションが含まれる応答を送信します。

If such a query provided just a Client Cookie and no Server Cookie, the response SHALL have the RCODE NOERROR.

そのようなクエリがクライアントCookieのみを提供し、サーバーCookieを提供しなかった場合、応答はRCODE NOERRORを持つ必要があります。

This mechanism can also be used to confirm/re-establish an existing Server Cookie by sending a cached Server Cookie with the Client Cookie. In this case, the response SHALL have the RCODE BADCOOKIE if the Server Cookie sent with the query was invalid and the RCODE NOERROR if it was valid.

このメカニズムは、キャッシュされたサーバーCookieをクライアントCookieとともに送信することにより、既存のサーバーCookieを確認/再確立するためにも使用できます。この場合、クエリで送信されたサーバーCookieが無効な場合は応答にRCODE BADCOOKIEがあり、有効な場合はRCODE NOERRORが含まれている必要があります。

Servers that don't support the COOKIE option will normally send FORMERR in response to such a query, though REFUSED, NOTIMP, and NOERROR without a COOKIE option are also possible in such responses.

COOKIEオプションをサポートしないサーバーは、通常、このようなクエリへの応答としてFORMERRを送信しますが、COOKIEオプションなしのREFUSED、NOTIMP、およびNOERRORもこのような応答で可能です。

6. NAT Considerations and Anycast Server Considerations
6. NATに関する考慮事項とエニーキャストサーバーに関する考慮事項

In the classic Internet, DNS Cookies could simply be a pseudorandom function of the Client IP Address and a Server Secret or the Server IP Address and a Client Secret. You would want to compute the Server Cookie that way, so a client could cache its Server Cookie for a particular server for an indefinite amount of time and the server could easily regenerate and check it. You could consider the Client Cookie to be a weak client signature over the Server IP Address that the client checks in replies, and you could extend this signature to cover the request ID, for example, or any other information that is returned unchanged in the reply.

従来のインターネットでは、DNS Cookieは単にクライアントIPアドレスとサーバーシークレットまたはサーバーIPアドレスとクライアントシークレットの擬似ランダム関数でした。サーバーCookieをそのように計算すると、クライアントが特定のサーバーのサーバーCookieを無期限にキャッシュし、サーバーが簡単に再生成して確認できるようになります。クライアントCookieは、クライアントが返信でチェックするサーバーIPアドレスに対する弱いクライアント署名であると見なすことができます。また、この署名を拡張して、たとえば要求ID、または返信で変更されずに返されるその他の情報をカバーすることができます。 。

But we have this reality called "NAT" [RFC3022] (including, for the purposes of this document, NAT-PT, which has been declared Historic [RFC4966]). There is no problem with DNS transactions between clients and servers behind a NAT box using local IP addresses. Nor is there a problem with NAT translation of internal addresses to external addresses or translations between IPv4 and IPv6 addresses, as long as the address mapping is relatively stable. Should the external IP address to which an internal client is being mapped change occasionally, the disruption is little more than when a client rolls over its COOKIE secret. Also, external access to a DNS server behind a NAT box is normally handled by a fixed mapping that forwards externally received DNS requests to a specific host.

しかし、「NAT」[RFC3022]と呼ばれるこの現実があります(このドキュメントの目的のために、歴史的[RFC4966]と宣言されているNAT-PTを含みます)。ローカルIPアドレスを使用するNATボックスの背後にあるクライアントとサーバー間のDNSトランザクションに問題はありません。また、アドレスマッピングが比較的安定している限り、内部アドレスから外部アドレスへのNAT変換やIPv4アドレスとIPv6アドレス間の変換にも問題はありません。内部クライアントがマップされている外部IPアドレスが時々変更された場合、中断はクライアントがCOOKIEシークレットをロールオーバーしたときとほとんど変わりません。また、NATボックスの背後にあるDNSサーバーへの外部アクセスは、通常、外部から受信したDNS要求を特定のホストに転送する固定マッピングによって処理されます。

However, NAT devices sometimes also map ports. This can cause multiple DNS requests and responses from multiple internal hosts to be mapped to a smaller number of external IP addresses, such as one address. Thus, there could be many clients behind a NAT box that appear to come from the same source IP address to a server outside that NAT box. If one of these were an attacker (think "zombie" or "botnet") behind a NAT box, that attacker could get the Server Cookie for some server for the outgoing IP address by just making some random request to that server. It could then include that Server Cookie in the COOKIE option of requests to the server with the forged local IP address of some other host and/or client behind the NAT box. (An attacker's possession of this Server Cookie will not help in forging responses to cause cache poisoning, as such responses are protected by the required Client Cookie.)

ただし、NATデバイスはポートをマップする場合もあります。これにより、複数の内部ホストからの複数のDNS要求と応答が、1つのアドレスなど、より少数の外部IPアドレスにマッピングされる可能性があります。したがって、同じ送信元IPアドレスからそのNATボックス外のサーバーに送信されたように見える、NATボックスの背後にある多くのクライアントが存在する可能性があります。これらのいずれかがNATボックスの背後にある攻撃者( "ゾンビ"または "ボットネット"など)である場合、その攻撃者はそのサーバーにランダムな要求を行うだけで、送信IPアドレスのサーバーのサーバーCookieを取得できます。次に、NATボックスの背後にある他のホストやクライアントの偽造されたローカルIPアドレスを持つサーバーへのリクエストのCOOKIEオプションにそのサーバーCookieを含めることができます。 (攻撃者がこのサーバーCookieを所持しても、応答を偽造してキャッシュポイズニングを引き起こすことはできません。そのような応答は、必要なクライアントCookieによって保護されているためです。)

To fix this potential defect, it is necessary to distinguish different clients behind a NAT box from the point of view of the server. This is why the Server Cookie is specified as a pseudorandom function of both the request source IP address and the Client Cookie. From this inclusion of the Client Cookie in the calculation of the Server Cookie, it follows that, for any particular server, a stable Client Cookie is needed. If, for example, the request ID was included in the calculation of the Client Cookie, it would normally change with each request to a particular server. This would mean that each request would have to be sent twice: first, to learn the new Server Cookie based on this new Client Cookie based on the new ID, and then again using this new Client Cookie to actually get an answer. Thus, the input to the Client Cookie computation must be limited to the Server IP Address and one or more things that change slowly, such as the Client Secret.

この潜在的な欠陥を修正するには、サーバーの観点から、NATボックスの背後にあるさまざまなクライアントを区別する必要があります。これが、サーバーCookieが要求ソースIPアドレスとクライアントCookieの両方の疑似ランダム関数として指定されている理由です。サーバーCookieの計算にクライアントCookieを含めることから、特定のサーバーでは、安定したクライアントCookieが必要になります。たとえば、リクエストIDがクライアントCookieの計算に含まれていた場合、通常、特定のサーバーへのリクエストごとに変化します。つまり、各リクエストは2回送信する必要があります。最初に、新しいIDに基づいてこの新しいクライアントCookieに基づいて新しいサーバーCookieを学習し、次にこの新しいクライアントCookieを使用して実際に回答を取得します。したがって、クライアントCookie計算への入力は、サーバーのIPアドレスと、クライアントシークレットなどのゆっくり変化する1つ以上の項目に限定する必要があります。

In principle, there could be a similar problem for servers, not due to NAT but due to mechanisms like anycast that may cause requests to a DNS server at an IP address to be delivered to any one of several machines. (External requests to a DNS server behind a NAT box usually occur via port forwarding such that all such requests go to one host.) However, it is impossible to solve this in the way that the similar problem was solved for NATed clients; if the Server Cookie was included in the calculation of the Client Cookie in the same way that the Client Cookie is included in the Server Cookie, you would just get an almost infinite series of errors as a request was repeatedly retried.

原則として、NATではなくサーバーの同様の問題が発生する可能性がありますが、エニーキャストなどのメカニズムにより、IPアドレスのDNSサーバーへの要求が複数のマシンのいずれかに配信される可能性があります。 (NATボックスの背後にあるDNSサーバーへの外部要求は通常、ポート転送を介して発生するため、そのような要求はすべて1つのホストに送られます。)ただし、NATされたクライアントで同様の問題が解決された方法でこれを解決することは不可能です。クライアントCookieがサーバーCookieに含まれるのと同じ方法でサーバーCookieがクライアントCookieの計算に含まれる場合、リクエストが繰り返し再試行されるため、ほぼ無限の一連のエラーが発生します。

For servers accessed via anycast, to successfully support DNS Cookies, either (1) the server clones must all use the same Server Secret or (2) the mechanism that distributes requests to the server clones must cause the requests from a particular client to go to a particular server for a sufficiently long period of time that extra requests due to changes in Server Cookies resulting from accessing different server machines are not unduly burdensome. (When such anycast-accessed servers act as recursive servers or otherwise act as clients, they normally use a different unique address to source their requests, to avoid confusion in the delivery of responses.)

エニーキャストを介してアクセスされるサーバーの場合、DNS Cookieを正常にサポートするには、(1)サーバークローンがすべて同じサーバーシークレットを使用するか、(2)サーバークローンにリクエストを分散するメカニズムが特定のクライアントからのリクエストを送信する必要がある異なるサーバーマシンへのアクセスに起因するサーバーCookieの変更による余分な要求が過度に負担にならないように、特定のサーバーが十分に長い期間。 (そのようなエニーキャストでアクセスされたサーバーが再帰サーバーとして機能するか、クライアントとして機能する場合、通常は異なる一意のアドレスを使用して要求を発信し、応答の配信の混乱を回避します。

For simplicity, it is RECOMMENDED that the same Server Secret be used by each DNS server in a set of anycast servers. If there is limited time skew in updating this secret in different anycast servers, this can be handled by a server accepting requests containing a Server Cookie based on either its old or new secret for the maximum likely time period of such time skew (see also Section 7.1).

簡単にするために、エニーキャストサーバーのセット内の各DNSサーバーで同じサーバーシークレットを使用することをお勧めします。さまざまなエニーキャストサーバーでこのシークレットを更新する際に限られた時間のずれがある場合、そのような時間のずれの可能性が最も高い期間の古いまたは新しいシークレットに基づいてサーバーCookieを含む要求を受け入れるサーバーがこれを処理できます(セクションも参照) 7.1)。

7. Operational and Deployment Considerations
7. 運用および展開に関する考慮事項

The DNS Cookie mechanism is designed for incremental deployment and to complement the orthogonal techniques in [RFC5452]. Either or both techniques can be deployed independently at each DNS server and client. Thus, installation at the client and server end need not be synchronized.

DNS Cookieメカニズムは、段階的な導入と[RFC5452]の直交技術を補完するように設計されています。どちらかまたは両方の手法を、各DNSサーバーとクライアントに個別に展開できます。したがって、クライアント側とサーバー側のインストールを同期させる必要はありません。

In particular, a DNS server or client that implements the DNS Cookie mechanism can interoperate successfully with a DNS client or server that does not implement this mechanism, although, of course, in this case it will not get the benefit of the mechanism and the server involved might choose to severely rate-limit responses. When such a server or client interoperates with a client or server that also implements the DNS Cookie mechanism, these servers and clients get the security benefits of the DNS Cookie mechanism.

特に、DNS Cookieメカニズムを実装するDNSサーバーまたはクライアントは、このメカニズムを実装しないDNSクライアントまたはサーバーと正常に相互運用できますが、もちろん、この場合、メカニズムとサーバーの利点は得られません。関係者は応答を厳しくレート制限することを選択するかもしれません。このようなサーバーまたはクライアントが、DNS Cookieメカニズムも実装するクライアントまたはサーバーと相互運用する場合、これらのサーバーおよびクライアントはDNS Cookieメカニズムのセキュリティ上の利点を享受します。

7.1. Client and Server Secret Rollover
7.1. クライアントとサーバーのシークレットロールオーバー

The longer a secret is used, the higher the probability that it has been compromised. Thus, clients and servers are configured with a lifetime setting for their secret, and they roll over to a new secret when that lifetime expires, or earlier due to deliberate jitter as described below. The default lifetime is one day, and the maximum permitted is one month. To be precise and to make it practical to stay within limits despite long holiday weekends, daylight saving time shifts, and the like, clients and servers MUST NOT continue to use the same secret in new requests and responses for more than 36 days and SHOULD NOT continue to do so for more than 26 hours.

シークレットの使用期間が長いほど、セキュリティが侵害されている可能性が高くなります。したがって、クライアントとサーバーはシークレットのライフタイム設定で構成され、そのライフタイムが期限切れになったとき、または以下で説明する意図的なジッターが原因でそれ以前に新しいシークレットにロールオーバーします。デフォルトのライフタイムは1日で、許可される最大期間は1か月です。正確に、そして長い休日の週末、夏時間のシフトなどにもかかわらず、制限内に留まることを実用的にするために、クライアントとサーバーは、36日間以上新しい要求と応答で同じシークレットを使用し続けてはならず、すべきではありません(SHOULD NOT)これを26時間以上続けます。

Many clients rolling over their secret at the same time could briefly increase server traffic, and exactly predictable rollover times for clients or servers might facilitate guessing attacks. For example, an attacker might increase the priority of attacking secrets they believe will be in effect for an extended period of time. To avoid rollover synchronization and predictability, it is RECOMMENDED that pseudorandom jitter in the range of plus zero to minus at least 40% be applied to the time until a scheduled rollover of a COOKIE secret.

多くのクライアントが同時にシークレットをロールオーバーすると、サーバーのトラフィックが一時的に増加する可能性があり、クライアントまたはサーバーのロールオーバー時間が正確に予測できると、攻撃の推測が容易になる可能性があります。たとえば、攻撃者は、長期間有効であると思われるシークレットを攻撃する優先順位を上げる可能性があります。ロールオーバーの同期と予測可能性を回避するには、COOKIEシークレットのスケジュールされたロールオーバーまでの時間に、プラス0からマイナス40%以上の範囲の疑似ランダムジッターを適用することをお勧めします。

It is RECOMMENDED that a client keep the Client Cookie it is expecting in a reply until there is no longer an outstanding request associated with that Client Cookie that the client is tracking. This avoids rejection of replies due to a bad Client Cookie right after a change in the Client Secret.

クライアントが追跡しているそのクライアントCookieに関連付けられた未解決の要求がなくなるまで、クライアントは応答で予期しているクライアントCookieを保持することをお勧めします。これにより、クライアントシークレットが変更された直後に、不正なクライアントCookieが原因で返信が拒否されることが回避されます。

It is RECOMMENDED that a server retain its previous secret after a rollover to a new secret for a configurable period of time not less than 1 second or more than 300 seconds, with a default configuration of 150 seconds. Requests with Server Cookies based on its previous secret are treated as a correct Server Cookie during that time. When a server responds to a request containing an old Server Cookie that the server is treating as correct, the server MUST include a new Server Cookie in its response.

サーバーが新しいシークレットにロールオーバーした後、1秒以上または300秒を超える構成可能な期間、以前のシークレットを保持することをお勧めします。デフォルトの構成は150秒です。以前のシークレットに基づくサーバーCookieを含むリクエストは、その間、正しいサーバーCookieとして扱われます。サーバーがサーバーが正しいものとして処理している古いサーバーCookieを含む要求に応答する場合、サーバーはその応答に新しいサーバーCookieを含める必要があります。

7.2. Counters
7.2. カウンター

It is RECOMMENDED that implementations include counters of the occurrences of the various types of requests and responses described in Section 5.

セクション5で説明されているさまざまなタイプの要求と応答の発生のカウンターを実装に含めることをお勧めします。

8. IANA Considerations
8. IANAに関する考慮事項

IANA has assigned the following DNS EDNS0 option code:

IANAは、次のDNS EDNS0オプションコードを割り当てています。

       Value       Name      Status        Reference
      --------    ------    --------    ---------------
         10       COOKIE    Standard       RFC 7873
        

IANA has assigned the following DNS error code as an early allocation per [RFC7120]:

IANAは、[RFC7120]に従って、初期割り当てとして次のDNSエラーコードを割り当てました。

       RCODE       Name       Description                 Reference
      --------  ---------  -------------------------   ---------------
         23     BADCOOKIE  Bad/missing Server Cookie      RFC 7873
        
9. Security Considerations
9. セキュリティに関する考慮事項

DNS Cookies provide a weak form of authentication of DNS requests and responses. In particular, they provide no protection against "on-path" adversaries; that is, they provide no protection against any adversary that can observe the plaintext DNS traffic, such as an on-path router, bridge, or any device on an on-path shared link (unless the DNS traffic in question on that path is encrypted).

DNS Cookieは、DNS要求と応答の弱い形式の認証を提供します。特に、それらは「パス上の」敵に対して保護を提供しません。つまり、パス上のルーター、ブリッジ、またはパス上の共有リンク上の任意のデバイスなど、プレーンテキストのDNSトラフィックを監視できる敵からの保護は提供されません(そのパス上の問題のDNSトラフィックが暗号化されている場合を除く)。 )。

For example, if a host is connected via an unsecured IEEE Std. 802.11 link (Wi-Fi), any device in the vicinity that could receive and decode the 802.11 transmissions must be considered "on path". On the other hand, in a similar situation but one where 802.11 Robust Security (WPA2, also called "Wi-Fi Protected Access 2") is appropriately deployed on the Wi-Fi network nodes, only the Access Point via which the host is connecting is "on path" as far as the 802.11 link is concerned.

たとえば、ホストがセキュリティで保護されていないIEEE Stdを介して接続されている場合。 802.11リンク(Wi-Fi)、802.11送信を受信およびデコードできる近くのデバイスは、「パス上」と見なす必要があります。一方、同様の状況で、802.11ロバストセキュリティ(WPA2、「Wi-Fi Protected Access 2」とも呼ばれます)がWi-Fiネットワークノードに適切に展開されている状況では、ホストが接続しているアクセスポイントのみ802.11リンクに関する限り、「パス上」です。

Despite these limitations, deployment of DNS Cookies on the global Internet is expected to provide a significant reduction in the available launch points for the traffic amplification and denial-of-service forgery attacks described in Section 2 above.

これらの制限にもかかわらず、グローバルインターネットにDNS Cookieを展開すると、上記のセクション2で説明したトラフィックの増幅とサービス拒否の偽造攻撃の利用可能な起動ポイントが大幅に削減されると予想されます。

Work is underway in the IETF DPRIVE working group to provide confidentiality for DNS requests and responses that would be compatible with DNS Cookies.

IETF DPRIVEワーキンググループでは、DNS Cookieと互換性のあるDNS要求と応答に機密性を提供する作業が進行中です。

Should stronger message/transaction security be desired, it is suggested that TSIG or SIG(0) security be used (see Section 3.2); however, it may be useful to use DNS Cookies in conjunction with these features. In particular, DNS Cookies could screen out many DNS messages before the cryptographic computations of TSIG or SIG(0) are required, and if SIG(0) is in use, DNS Cookies could usefully screen out many requests given that SIG(0) does not screen requests but only authenticates the response of complete transactions.

より強力なメッセージ/トランザクションセキュリティが必要な場合は、TSIGまたはSIG(0)セキュリティを使用することをお勧めします(セクション3.2を参照)。ただし、これらの機能と組み合わせてDNS Cookieを使用すると便利な場合があります。特に、DNS Cookieは、TSIGまたはSIG(0)の暗号計算が必要になる前に多くのDNSメッセージを除外できます。SIG(0)が使用されている場合、DNS Cookieは、SIG(0)が実行する多くの要求を有効に除外できます。画面リクエストではなく、完全なトランザクションの応答のみを認証します。

An attacker that does not know the Server Cookie could do a variety of things, such as omitting the COOKIE option or sending a random Server Cookie. In general, DNS servers need to take other measures, including rate-limiting responses, to protect from abuse in such cases. See further information in Section 5.2.

サーバーCookieを知らない攻撃者は、COOKIEオプションを省略したり、ランダムなサーバーCookieを送信したりするなど、さまざまなことを行う可能性があります。一般に、DNSサーバーは、このような場合の乱用から保護するために、レート制限応答を含む他の手段を講じる必要があります。セクション5.2の詳細を参照してください。

When a server or client starts receiving an increased level of requests with bad Server Cookies or replies with bad Client Cookies, it would be reasonable for it to believe that it is likely under attack, and it should consider a more frequent rollover of its secret. More rapid rollover decreases the benefit to a cookie-guessing attacker if they succeed in guessing a cookie.

サーバーまたはクライアントが不正なサーバーCookieを含む要求のレベルを増加させたり、不正なクライアントCookieを使用して応答を受信したりする場合、攻撃を受けている可能性が高いと考えるのは妥当であり、その秘密のロールオーバーをより頻繁に検討する必要があります。より迅速なロールオーバーは、Cookieの推測に成功した場合のCookie推測攻撃者の利益を減らします。

9.1. Cookieアルゴリズムに関する考慮事項

The cookie computation algorithm for use in DNS Cookies SHOULD be based on a pseudorandom function at least as strong as 64-bit FNV (Fowler/Noll/Vo [FNV]), because an excessively weak or trivial algorithm could enable adversaries to guess cookies. However, in light of the lightweight plaintext token security provided by DNS Cookies, a strong cryptography hash algorithm may not be warranted in many cases and would cause an increased computational burden. Nevertheless, there is nothing wrong with using something stronger -- for example, HMAC-SHA-256 [RFC6234] truncated to 64 bits, assuming that a DNS processor has adequate computational resources available. DNS implementations or applications that need somewhat stronger security without a significant increase in computational load should consider more frequent changes in their client and/or Server Secret; however, this does require more frequent generation of a cryptographically strong random number [RFC4086]. See Appendices A and B for specific examples of cookie computation algorithms.

DNS Cookieで使用するCookie計算アルゴリズムは、64ビットFNV(Fowler / Noll / Vo [FNV])と同じくらい強力な疑似ランダム関数に基づいている必要があります(SHOULD)。ただし、DNS Cookieによって提供される軽量のプレーンテキストトークンセキュリティに照らして、強力な暗号化ハッシュアルゴリズムは多くの場合保証されておらず、計算の負荷が増大します。それでも、より強力なものを使用しても問題はありません。たとえば、DNSプロセッサに十分な計算リソースがあると仮定すると、HMAC-SHA-256 [RFC6234]は64ビットに切り捨てられます。計算負荷を大幅に増加させることなく、やや強力なセキュリティを必要とするDNS実装またはアプリケーションは、クライアントまたはサーバーシークレット、またはその両方のより頻繁な変更を検討する必要があります。しかしながら、これは暗号的に強い乱数のより頻繁な生成を必要とします[RFC4086]。 Cookie計算アルゴリズムの具体例については、付録AおよびBを参照してください。

10. Implementation Considerations
10. 実装に関する考慮事項

The DNS COOKIE option specified herein is implemented in BIND 9.10 using an experimental option code. BIND 9.10.3 (and later) use the allocated option code.

ここで指定されているDNS COOKIEオプションは、実験的なオプションコードを使用してBIND 9.10に実装されています。 BIND 9.10.3以降では、割り当てられたオプションコードを使用します。

11. References
11. 参考文献
11.1. Normative References
11.1. 引用文献

[RFC1035] Mockapetris, P., "Domain names - implementation and specification", STD 13, RFC 1035, DOI 10.17487/RFC1035, November 1987, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc1035>.

[RFC1035] Mockapetris、P。、「ドメイン名-実装および仕様」、STD 13、RFC 1035、DOI 10.17487 / RFC1035、1987年11月、<http://www.rfc-editor.org/info/rfc1035>。

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, DOI 10.17487/RFC2119, March 1997, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc2119>.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するキーワード」、BCP 14、RFC 2119、DOI 10.17487 / RFC2119、1997年3月、<http://www.rfc-editor.org/info/ rfc2119>。

[RFC4086] Eastlake 3rd, D., Schiller, J., and S. Crocker, "Randomness Requirements for Security", BCP 106, RFC 4086, DOI 10.17487/RFC4086, June 2005, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc4086>.

[RFC4086] Eastlake 3rd、D.、Schiller、J.、and S. Crocker、 "Randomness Requirements for Security"、BCP 106、RFC 4086、DOI 10.17487 / RFC4086、June 2005、<http://www.rfc-editor .org / info / rfc4086>。

[RFC6891] Damas, J., Graff, M., and P. Vixie, "Extension Mechanisms for DNS (EDNS(0))", STD 75, RFC 6891, DOI 10.17487/RFC6891, April 2013, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc6891>.

[RFC6891] Damas、J.、Graff、M。、およびP. Vixie、「DNSの拡張メカニズム(EDNS(0))」、STD 75、RFC 6891、DOI 10.17487 / RFC6891、2013年4月、<http:// www.rfc-editor.org/info/rfc6891>。

[RFC7120] Cotton, M., "Early IANA Allocation of Standards Track Code Points", BCP 100, RFC 7120, DOI 10.17487/RFC7120, January 2014, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc7120>.

[RFC7120] Cotton、M。、「Early IANA Allocation of Standards Track Code Points」、BCP 100、RFC 7120、DOI 10.17487 / RFC7120、2014年1月、<http://www.rfc-editor.org/info/rfc7120> 。

11.2. Informative References
11.2. 参考引用

[FNV] Fowler, G., Noll, L., Vo, K., and D. Eastlake 3rd, "The FNV Non-Cryptographic Hash Algorithm", Work in Progress, draft-eastlake-fnv-10, October 2015.

[FNV]ファウラー、G。、ノル、L.、Vo、K。、およびD.イーストレイク3rd、「The FNV Non-Cryptographic Hash Algorithm」、Work in Progress、draft-eastlake-fnv-10、2015年10月。

[Kaminsky] Olney, M., Mullen, P., and K. Miklavcic, "Dan Kaminsky's 2008 DNS Vulnerability", July 2008, <https://www.ietf.org/ mail-archive/web/dnsop/current/pdf2jgx6rzxN4.pdf>.

[Kaminsky] Olney、M.、Mullen、P。、およびK. Miklavcic、「Dan Kaminskyの2008 DNSの脆弱性」、2008年7月、<https://www.ietf.org/ mail-archive / web / dnsop / current / pdf2jgx6rzxN4.pdf>。

[RFC2845] Vixie, P., Gudmundsson, O., Eastlake 3rd, D., and B. Wellington, "Secret Key Transaction Authentication for DNS (TSIG)", RFC 2845, DOI 10.17487/RFC2845, May 2000, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc2845>.

[RFC2845] Vixie、P.、Gudmundsson、O.、Eastlake 3rd、D。、およびB. Wellington、「DNSの秘密鍵トランザクション認証(TSIG)」、RFC 2845、DOI 10.17487 / RFC2845、2000年5月、<http: //www.rfc-editor.org/info/rfc2845>。

[RFC2930] Eastlake 3rd, D., "Secret Key Establishment for DNS (TKEY RR)", RFC 2930, DOI 10.17487/RFC2930, September 2000, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc2930>.

[RFC2930] Eastlake 3rd、D。、「DNSの秘密鍵の確立(TKEY RR)」、RFC 2930、DOI 10.17487 / RFC2930、2000年9月、<http://www.rfc-editor.org/info/rfc2930>。

[RFC2931] Eastlake 3rd, D., "DNS Request and Transaction Signatures ( SIG(0)s )", RFC 2931, DOI 10.17487/RFC2931, September 2000, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc2931>.

[RFC2931] Eastlake 3rd、D。、「DNS Request and Transaction Signatures(SIG(0)s)」、RFC 2931、DOI 10.17487 / RFC2931、2000年9月、<http://www.rfc-editor.org/info/ rfc2931>。

[RFC3022] Srisuresh, P. and K. Egevang, "Traditional IP Network Address Translator (Traditional NAT)", RFC 3022, DOI 10.17487/RFC3022, January 2001, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc3022>.

[RFC3022] Srisuresh、P。およびK. Egevang、「Traditional IP Network Address Translator(Traditional NAT)」、RFC 3022、DOI 10.17487 / RFC3022、2001年1月、<http://www.rfc-editor.org/info/ rfc3022>。

[RFC4033] Arends, R., Austein, R., Larson, M., Massey, D., and S. Rose, "DNS Security Introduction and Requirements", RFC 4033, DOI 10.17487/RFC4033, March 2005, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc4033>.

[RFC4033] Arends、R.、Austein、R.、Larson、M.、Massey、D。、およびS. Rose、「DNSセキュリティの概要と要件」、RFC 4033、DOI 10.17487 / RFC4033、2005年3月、<http: //www.rfc-editor.org/info/rfc4033>。

[RFC4034] Arends, R., Austein, R., Larson, M., Massey, D., and S. Rose, "Resource Records for the DNS Security Extensions", RFC 4034, DOI 10.17487/RFC4034, March 2005, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc4034>.

[RFC4034] Arends、R.、Austein、R.、Larson、M.、Massey、D。、およびS. Rose、「DNS Security Extensionsのリソースレコード」、RFC 4034、DOI 10.17487 / RFC4034、2005年3月、< http://www.rfc-editor.org/info/rfc4034>。

[RFC4035] Arends, R., Austein, R., Larson, M., Massey, D., and S. Rose, "Protocol Modifications for the DNS Security Extensions", RFC 4035, DOI 10.17487/RFC4035, March 2005, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc4035>.

[RFC4035] Arends、R.、Austein、R.、Larson、M.、Massey、D。、およびS. Rose、「DNSセキュリティ拡張機能のプロトコル変更」、RFC 4035、DOI 10.17487 / RFC4035、2005年3月、< http://www.rfc-editor.org/info/rfc4035>。

[RFC4966] Aoun, C. and E. Davies, "Reasons to Move the Network Address Translator - Protocol Translator (NAT-PT) to Historic Status", RFC 4966, DOI 10.17487/RFC4966, July 2007, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc4966>.

[RFC4966] Aoun、C。およびE. Davies、「ネットワークアドレストランスレータ-プロトコルトランスレータ(NAT-PT)を履歴ステータスに移行する理由」、RFC 4966、DOI 10.17487 / RFC4966、2007年7月、<http:// www .rfc-editor.org / info / rfc4966>。

[RFC5452] Hubert, A. and R. van Mook, "Measures for Making DNS More Resilient against Forged Answers", RFC 5452, DOI 10.17487/RFC5452, January 2009, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc5452>.

[RFC5452] Hubert、A。およびR. van Mook、「DNSを偽造された回答に対してより強固にするための対策」、RFC 5452、DOI 10.17487 / RFC5452、2009年1月、<http://www.rfc-editor.org/info / rfc5452>。

[RFC6234] Eastlake 3rd, D. and T. Hansen, "US Secure Hash Algorithms (SHA and SHA-based HMAC and HKDF)", RFC 6234, DOI 10.17487/RFC6234, May 2011, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc6234>.

[RFC6234] Eastlake 3rd、D。およびT. Hansen、「US Secure Hash Algorithms(SHA and SHA-based HMAC and HKDF)」、RFC 6234、DOI 10.17487 / RFC6234、2011年5月、<http://www.rfc- editor.org/info/rfc6234>。

付録A.クライアントCookieアルゴリズムの例
A.1. A Simple Algorithm
A.1. 単純なアルゴリズム

A simple example method to compute Client Cookies is the FNV64 [FNV] of the Client IP Address, the Server IP Address, and the Client Secret:

クライアントCookieを計算する簡単な方法の例は、クライアントIPアドレス、サーバーIPアドレス、およびクライアントシークレットのFNV64 [FNV]です。

Client Cookie = FNV64( Client IP Address | Server IP Address | Client Secret )

クライアントCookie = FNV64(クライアントIPアドレス|サーバーIPアドレス|クライアントシークレット)

where "|" indicates concatenation. Some computational resources may be saved by pre-computing FNV64 through the Client IP Address. (If the order of the items concatenated above is changed to put the Server IP Address last, it might be possible to further reduce the computational effort by pre-computing FNV64 through the bytes of both the Client IP Address and the Client Secret, but this would reduce the strength of the Client Cookie and is NOT RECOMMENDED.)

ここで「|」連結を示します。一部の計算リソースは、クライアントIPアドレスを介してFNV64を事前計算することで節約できます。 (上記の項目の順序を変更してサーバーIPアドレスを最後にする場合、クライアントIPアドレスとクライアントシークレットの両方のバイトを使用してFNV64を事前計算することにより、計算の労力をさらに削減できる可能性がありますが、これはクライアントCookieの強度が低下するため、お勧めしません。)

A.2. A More Complex Algorithm
A.2. より複雑なアルゴリズム

A more complex algorithm to calculate Client Cookies is given below. It uses more computational resources than the simpler algorithm shown in Appendix A.1.

クライアントCookieを計算するためのより複雑なアルゴリズムを以下に示します。付録A.1に示す単純なアルゴリズムよりも多くの計算リソースを使用します。

Client Cookie = HMAC-SHA256-64( Client IP Address | Server IP Address, Client Secret )

クライアントCookie = HMAC-SHA256-64(クライアントIPアドレス|サーバーIPアドレス、クライアントシークレット)

付録B.サーバーCookieアルゴリズムの例
B.1. A Simple Algorithm
B.1. 単純なアルゴリズム

An example of a simple method producing a 64-bit Server Cookie is the FNV64 [FNV] of the request IP address, the Client Cookie, and the Server Secret.

64ビットサーバーCookieを生成する簡単な方法の例は、要求IPアドレスのFNV64 [FNV]、クライアントCookie、およびサーバーシークレットです。

Server Cookie = FNV64( Client IP Address | Client Cookie | Server Secret )

サーバーCookie = FNV64(クライアントIPアドレス|クライアントCookie |サーバーシークレット)

where "|" represents concatenation. (If the order of the items concatenated was changed, it might be possible to reduce the computational effort by pre-computing FNV64 through the bytes of the Server Secret and Client Cookie, but this would reduce the strength of the Server Cookie and is NOT RECOMMENDED.)

ここで「|」連結を表します。 (連結されたアイテムの順序が変更された場合、サーバーシークレットとクライアントCookieのバイトを使用してFNV64を事前計算することにより、計算の労力を削減できる可能性がありますが、これはサーバーCookieの強度を低下させるため、推奨されません。 。)

B.2. A More Complex Algorithm
B.2. より複雑なアルゴリズム

Since the Server Cookie has a variable size, the server can store various information in that field as long as it is hard for an adversary to guess the entire quantity used for authentication. There should be 64 bits of entropy in the Server Cookie; for example, it could have a sub-field of 64 bits computed pseudorandomly with the Server Secret as one of the inputs to the pseudorandom function. Types of additional information that could be stored include a timestamp and/or a nonce.

サーバーCookieのサイズは可変であるため、認証に使用される全体の量を攻撃者が推測することが困難である限り、サーバーはそのフィールドにさまざまな情報を格納できます。サーバーCookieには64ビットのエントロピーが必要です。たとえば、サーバーシークレットを疑似ランダム関数への入力の1つとして疑似ランダムに計算された64ビットのサブフィールドを持つことができます。保存できる追加情報のタイプには、タイムスタンプやノンスが含まれます。

The example below is one variation of the Server Cookie that has been implemented in BIND 9.10.3 (and later) releases, where the Server Cookie is 128 bits, composed as follows:

以下の例は、BIND 9.10.3以降のリリースで実装されたサーバーCookieの1つのバリエーションであり、サーバーCookieは128ビットで、次のように構成されています。

         Sub-field      Size
         ---------   ---------
           Nonce      32 bits
           Time       32 bits
           Hash       64 bits
        

With this algorithm, the server sends a new 128-bit cookie back with every request. The Nonce field assures a low probability that there would be a duplicate.

このアルゴリズムでは、サーバーはすべての要求で新しい128ビットのCookieを送り返します。 Nonceフィールドは、重複が存在する可能性が低いことを保証します。

The Time field gives the server time and makes it easy to reject old cookies.

Timeフィールドはサーバーに時間を与え、古いCookieを簡単に拒否できるようにします。

The Hash part of the Server Cookie is the part that is hard to guess. In BIND 9.10.3 (and later), its computation can be configured to use AES, HMAC-SHA-1, or, as shown below, HMAC-SHA-256:

サーバーCookieのハッシュ部分は、推測が難しい部分です。 BIND 9.10.3以降では、AES、HMAC-SHA-1、または以下に示すようにHMAC-SHA-256を使用するようにその計算を構成できます。

hash = HMAC-SHA256-64( Server Secret, (Client Cookie | Nonce | Time | Client IP Address) )

ハッシュ= HMAC-SHA256-64(サーバーシークレット、(クライアントCookie |ノンス|時間|クライアントIPアドレス))

where "|" represents concatenation.

ここで「|」連結を表します。

Acknowledgments

謝辞

The suggestions and contributions of the following are gratefully acknowledged:

以下の提案と貢献に感謝いたします。

Alissa Cooper, Bob Harold, Paul Hoffman, David Malone, Yoav Nir, Gayle Noble, Dan Romascanu, Tim Wicinski, and Peter Yee

アリッサクーパー、ボブハロルド、ポールホフマン、デビッドマローン、ヨーブニール、ゲイルノーブル、ダンロマスカヌ、ティムウィシンスキー、ピーターイー

Authors' Addresses

著者のアドレス

Donald E. Eastlake 3rd Huawei Technologies 155 Beaver Street Milford, MA 01757 United States

Donald E. Eastlake 3rd Huawei Technologies 155 Beaver Streetミルフォード、MA 01757アメリカ合衆国

   Phone: +1-508-333-2270
   Email: d3e3e3@gmail.com
        

Mark Andrews Internet Systems Consortium 950 Charter Street Redwood City, CA 94063 United States

Mark Andrews Internet Systems Consortium 950 Charter Street Redwood City、CA 94063アメリカ合衆国

   Email: marka@isc.org