[要約] RFC 7984は、デュアルスタックIPネットワークでのSession Initiation Protocol(SIP)サーバーの位置特定に関するものです。その目的は、IPv4とIPv6の両方をサポートするネットワーク環境で、SIPサーバーの正確な位置を特定するためのガイドラインを提供することです。

Internet Engineering Task Force (IETF)                      O. Johansson
Request for Comments: 7984                                     Edvina AB
Updates: 3263                                               G. Salgueiro
Category: Standards Track                                  Cisco Systems
ISSN: 2070-1721                                               V. Gurbani
                                               Bell Labs, Nokia Networks
                                                          D. Worley, Ed.
                                                                 Ariadne
                                                          September 2016
        

Locating Session Initiation Protocol (SIP) Servers in a Dual-Stack IP Network

デュアルスタックIPネットワークでのセッション開始プロトコル(SIP)サーバーの検索

Abstract

概要

RFC 3263 defines how a Session Initiation Protocol (SIP) implementation, given a SIP Uniform Resource Identifier (URI), should locate the next-hop SIP server using Domain Name System (DNS) procedures. As SIP networks increasingly transition from IPv4-only to dual-stack, a quality user experience must be ensured for dual-stack SIP implementations. This document updates the DNS procedures described in RFC 3263 for dual-stack SIP implementations in preparation for forthcoming specifications for applying "Happy Eyeballs" principles to SIP.

RFC 3263は、SIP Uniform Resource Identifier(URI)が与えられたセッション開始プロトコル(SIP)実装が、ドメインネームシステム(DNS)手順を使用してネクストホップSIPサーバーを検索する方法を定義しています。 SIPネットワークがIPv4のみからデュアルスタックに移行するにつれて、デュアルスタックSIP実装で高品質のユーザーエクスペリエンスを確保する必要があります。このドキュメントは、「Happy Eyeballs」の原則をSIPに適用するための今後の仕様に備えて、デュアルスタックSIP実装についてRFC 3263で説明されているDNS手順を更新します。

Status of This Memo

本文書の状態

This is an Internet Standards Track document.

これはInternet Standards Trackドキュメントです。

This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 7841.

このドキュメントは、IETF(Internet Engineering Task Force)の製品です。これは、IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受け、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)による公開が承認されました。インターネット標準の詳細については、RFC 7841のセクション2をご覧ください。

Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at http://www.rfc-editor.org/info/rfc7984.

このドキュメントの現在のステータス、エラータ、およびフィードバックの提供方法に関する情報は、http://www.rfc-editor.org/info/rfc7984で入手できます。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (c) 2016 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

Copyright(c)2016 IETF Trustおよびドキュメントの作成者として識別された人物。全著作権所有。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.

この文書は、BCP 78およびIETF文書に関するIETFトラストの法的規定(http://trustee.ietf.org/license-info)の対象であり、この文書の発行日に有効です。これらのドキュメントは、このドキュメントに関するあなたの権利と制限を説明しているため、注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、Trust Legal Provisionsのセクション4.eに記載されているSimplified BSD Licenseのテキストが含まれている必要があり、Simplified BSD Licenseに記載されているように保証なしで提供されます。

Table of Contents

目次

   1.  Introduction  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   2
   2.  Terminology . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   3
   3.  DNS Procedures in a Dual-Stack Network  . . . . . . . . . . .   4
     3.1.  Dual-Stack SIP UA DNS Record Lookup Procedure . . . . . .   4
     3.2.  Indicating Address Family Preference in DNS SRV Records .   5
   4.  Clarification of Interaction with RFC 6724  . . . . . . . . .   6
   5.  Security Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   7
   6.  References  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   8
     6.1.  Normative References  . . . . . . . . . . . . . . . . . .   8
     6.2.  Informative References  . . . . . . . . . . . . . . . . .   8
   Acknowledgments . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   9
   Authors' Addresses  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .  10
        
1. Introduction
1. はじめに

The Session Initiation Protocol (SIP) [RFC3261] and the additional documents that extended it provide support for both IPv4 and IPv6. However, this support does not fully extend to the highly hybridized environments that are characteristic of the transitional migratory phase from IPv4 to IPv6 networks. During this phase, many server and client implementations run on dual-stack hosts. In such environments, a dual-stack host will likely suffer greater connection delay, and by extension an inferior user experience, than an IPv4-only host. The need to remedy this diminished performance of dual-stack hosts led to the development of the "Happy Eyeballs" [RFC6555] algorithm, which has since been implemented in many protocols and applications.

セッション開始プロトコル(SIP)[RFC3261]およびそれを拡張した追加のドキュメントは、IPv4とIPv6の両方をサポートします。ただし、このサポートは、IPv4からIPv6ネットワークへの移行移行フェーズの特徴である高度にハイブリッド化された環境に完全には拡張されません。このフェーズでは、多くのサーバーとクライアントの実装がデュアルスタックホストで実行されます。このような環境では、デュアルスタックホストは、IPv4のみのホストよりも接続遅延が大きくなり、ひいてはユーザーエクスペリエンスが低下します。デュアルスタックホストのこの低下したパフォーマンスを改善する必要性から、 "Happy Eyeballs" [RFC6555]アルゴリズムが開発され、それ以降、多くのプロトコルとアプリケーションに実装されています。

This document updates the DNS lookup procedures of RFC 3263 [RFC3263] in preparation for the specification of the application of Happy Eyeballs to SIP. Happy Eyeballs will provide enhanced performance, and consequently enhanced user experience, in highly hybridized dual-stack SIP networks. The procedures described herein are such that a dual-stack client should look up both A and AAAA records in DNS and then select the best way to set up a network flow. The details of how the latter is done is considered out of scope for this document. See the Happy Eyeballs algorithm and implementation and design considerations in RFC 6555 [RFC6555] for more information about issues with setting up dual-stack network flows.

このドキュメントは、SIPへのHappy Eyeballsのアプリケーションの仕様の準備として、RFC 3263 [RFC3263]のDNSルックアップ手順を更新します。 Happy Eyeballsは、高度にハイブリッド化されたデュアルスタックSIPネットワークで、パフォーマンスを向上させ、結果としてユーザーエクスペリエンスを向上させます。ここで説明する手順は、デュアルスタッククライアントがAとAAAAの両方のレコードをDNSで検索し、ネットワークフローを設定するための最良の方法を選択するようなものです。後者の実行方法の詳細は、このドキュメントの範囲外と見なされます。デュアルスタックネットワークフローの設定に関する問題の詳細については、RFC 6555 [RFC6555]のHappy Eyeballsアルゴリズムと実装および設計上の考慮事項を参照してください。

Section 4 of this document clarifies the interaction of [RFC3263] with [RFC6157] and [RFC6724].

このドキュメントのセクション4は、[RFC3263]と[RFC6157]および[RFC6724]との相互作用を明確にします。

2. Terminology
2. 用語

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in RFC 2119 [RFC2119].

このドキュメントのキーワード「MUST」、「MUST NOT」、「REQUIRED」、「SHALL」、「SHALL NOT」、「SHOULD」、「SHOULD NOT」、「RECOMMENDED」、「MAY」、および「OPTIONAL」は、 RFC 2119 [RFC2119]で説明されているように解釈されます。

RFC 3261 [RFC3261] defines additional terms used in this document that are specific to the SIP domain such as "proxy", "registrar", "redirect server", "user agent server" or "UAS", "user agent client" or "UAC", "back-to-back user agent" or "B2BUA", "dialog", "transaction", and "server transaction".

RFC 3261 [RFC3261]は、「プロキシ」、「レジストラ」、「リダイレクトサーバー」、「ユーザーエージェントサーバー」または「UAS」、「ユーザーエージェントクライアント」など、SIPドメインに固有のこのドキュメントで使用される追加の用語を定義します。 「UAC」、「バックツーバックユーザーエージェント」または「B2BUA」、「ダイアログ」、「トランザクション」、および「サーバートランザクション」。

This document uses the term "SIP server" that is defined to include the following SIP entities: user agent server, registrar, redirect server, a SIP proxy in the role of user agent server, and a B2BUA in the role of a user agent server.

このドキュメントでは、次のSIPエンティティを含むように定義されている「SIPサーバー」という用語を使用します。ユーザーエージェントサーバー、レジストラ、リダイレクトサーバー、ユーザーエージェントサーバーの役割のSIPプロキシ、およびユーザーエージェントサーバーの役割のB2​​BUA 。

While this document focuses on the dual-stack situation described in RFC 6555 and other documents, concerning the migration from an IPv4-only network to a network supporting both IPv4 and IPv6, the techniques described can be used in other situations. Possible situations include when a device has multiple interfaces with distinct addressing characteristics and when additional IP address families are created in the future. This document uses the general term "dual-stack" to include all situations where the client has access to multiple communication methods that have distinct addressing characteristics.

このドキュメントでは、RFC 6555およびその他のドキュメントで説明されているデュアルスタックの状況に焦点を当てていますが、IPv4のみのネットワークからIPv4とIPv6の両方をサポートするネットワークへの移行に関しては、説明されている手法を他の状況で使用できます。考えられる状況としては、デバイスに異なるアドレッシング特性を持つ複数のインターフェイスがある場合や、将来追加のIPアドレスファミリが作成される場合などがあります。このドキュメントでは、「デュアルスタック」という一般的な用語を使用して、クライアントが異なるアドレッシング特性を持つ複数の通信方法にアクセスできるすべての状況を含みます。

The term "address records" means the DNS records that translate a domain name into addresses within the address family or families that the entity supports (as A records provide IPv4 addresses and AAAA records provide IPv6 addresses), regardless of whether the address family was defined before or after this document was approved.

「アドレスレコード」という用語は、アドレスファミリが定義されているかどうかに関係なく、ドメイン名をエンティティがサポートするアドレスファミリ内のアドレスに変換するDNSレコードを意味します(AレコードはIPv4アドレスを提供し、AAAAレコードはIPv6アドレスを提供するため)。このドキュメントが承認される前または後。

3. DNS Procedures in a Dual-Stack Network
3. デュアルスタックネットワークでのDNS手順

This specification introduces two normative DNS lookup procedures. These are designed to improve the performance of dual-stack clients in IPv4/IPv6 networks.

この仕様では、2つの規範的なDNSルックアップ手順を紹介しています。これらは、IPv4 / IPv6ネットワークのデュアルスタッククライアントのパフォーマンスを向上させるように設計されています。

3.1. Dual-Stack SIP UA DNS Record Lookup Procedure
3.1. デュアルスタックSIP UA DNSレコード検索手順

Once the transport protocol has been determined, the procedure for discovering an IP address if the TARGET is not a numeric IP address but the port is explicitly stated in the URI, is detailed in Section 4.2 of RFC 3263 [RFC3263]. The piece relevant to this discussion is:

トランスポートプロトコルが決定したら、TARGETが数値のIPアドレスではなく、ポートがURIに明示的に記述されている場合にIPアドレスを検出する手順について、RFC 3263 [RFC3263]のセクション4.2で詳しく説明しています。この議論に関連する部分は次のとおりです。

If the TARGET was not a numeric IP address, but a port is present in the URI, the client performs an A or AAAA record lookup of the domain name. The result will be a list of IP addresses, each of which can be contacted at the specific port from the URI and transport protocol determined previously.

TARGETが数値のIPアドレスではなく、ポートがURIに存在する場合、クライアントはドメイン名のAまたはAAAAレコード検索を実行します。結果は、IPアドレスのリストになり、それぞれは、前に決定されたURIおよびトランスポートプロトコルから特定のポートでアクセスできます。

Section 4.2 of RFC 3263 [RFC3263] also goes on to describe the procedure for discovering an IP address if the TARGET is not a numeric IP address, and no port is present in the URI. The piece relevant to this discussion is:

RFC 3263 [RFC3263]のセクション4.2では、TARGETが数値のIPアドレスではなく、URIにポートが存在しない場合のIPアドレスを検出する手順についても説明しています。この議論に関連する部分は次のとおりです。

If no SRV records were found, the client performs an A or AAAA record lookup of the domain name. The result will be a list of IP addresses, each of which can be contacted using the transport protocol determined previously, at the default port for that transport. Processing then proceeds as described above for an explicit port once the A or AAAA records have been looked up.

SRVレコードが見つからなかった場合、クライアントはドメイン名のAまたはAAAAレコード検索を実行します。その結果、IPアドレスのリストが作成されます。各IPアドレスは、そのトランスポートのデフォルトポートで、以前に決定されたトランスポートプロトコルを使用して接続できます。次に、AまたはAAAAレコードが検索されると、明示的なポートについて上記のように処理が進みます。

Happy Eyeballs [RFC6555] documents that looking up the "A or AAAA record" is not an effective practice for dual-stack clients and that it can add significant connection delay and greatly degrade user experience. Therefore, this document makes the following normative addendum to the DNS lookup procedures in Section 4.2 of RFC 3263 [RFC3263] for IPv4/IPv6 hybrid SIP networks and recommends it as a best practice for such dual-stack networks:

Happy Eyeballs [RFC6555]は、「AまたはAAAAレコード」の検索はデュアルスタッククライアントにとって効果的な方法ではなく、接続遅延を大幅に増やし、ユーザーエクスペリエンスを大幅に低下させる可能性があることを文書化しています。したがって、このドキュメントでは、IPv4 / IPv6ハイブリッドSIPネットワーク用のRFC 3263 [RFC3263]のセクション4.2のDNSルックアップ手順に次の規範的な補足を加え、そのようなデュアルスタックネットワークのベストプラクティスとして推奨しています。

The dual-stack client SHOULD look up address records for all address families that it supports for the domain name and add the resulting addresses to the list of IP addresses to be contacted. A client MUST be prepared for the existence of DNS resource records containing addresses in families that it does not support; if such records may be returned by the client's DNS queries, such records MUST be ignored as unusable and the supported addresses used as specified herein.

デュアルスタッククライアントは、ドメイン名に対してサポートするすべてのアドレスファミリのアドレスレコードを検索し、結果のアドレスを、接続するIPアドレスのリストに追加する必要があります(SHOULD)。クライアントは、サポートしていないファミリのアドレスを含むDNSリソースレコードの存在に備えなければなりません。そのようなレコードがクライアントのDNSクエリによって返される可能性がある場合、そのようなレコードは使用不可として無視されなければならず、サポートされているアドレスはここで指定されたとおりに使用されます。

3.2. Indicating Address Family Preference in DNS SRV Records
3.2. DNS SRVレコードのアドレスファミリ設定を示す

The Happy Eyeballs algorithm [RFC6555] is particularly effective for dual-stack HTTP client applications that have significant performance differences between their IPv4 and IPv6 network paths. This is because the client can initiate two TCP connections to the server, one using IPv4 and one using IPv6, and then use the connection that completes first. This works properly because the client can test each route by initiating a TCP connection, but simply opening a TCP connection to an HTTP server does not change the server's state; the client will send the HTTP request on only one connection.

Happy Eyeballsアルゴリズム[RFC6555]は、IPv4とIPv6のネットワークパス間でパフォーマンスに大きな違いがあるデュアルスタックHTTPクライアントアプリケーションに特に効果的です。これは、クライアントがサーバーへの2つのTCP接続を開始できるためです。1つはIPv4を使用し、もう1つはIPv6を使用して、最初に完了した接続を使用します。クライアントはTCP接続を開始して各ルートをテストできますが、HTTPサーバーへのTCP接続を開いただけではサーバーの状態は変更されないため、これは正しく機能します。クライアントは1つの接続でのみHTTP要求を送信します。

Unfortunately, in common SIP situations, it is not possible to "race" simultaneous request attempts using two address families. If the SIP requests are transmitted as single UDP packets, sending two copies of the request to two different addresses risks having two copies of the request propagating through the SIP network at the same time. The difference between SIP and HTTP is that in SIP, the sender cannot test a route in a non-state-changing way.

残念ながら、一般的なSIPの状況では、2つのアドレスファミリを使用して同時に要求を「競合」させることはできません。 SIP要求が単一のUDPパケットとして送信される場合、2つの異なるアドレスに要求の2つのコピーを送信すると、SIPネットワークを介して同時に2つの要求のコピーが伝播するリスクがあります。 SIPとHTTPの違いは、SIPでは送信側が状態を変更しない方法でルートをテストできないことです。

(If two copies of the same request arrive at the destination client, the client SHOULD reject the second of them with a response code of 482 [RFC3261]. To convey information on why the request was rejected to the originator, the client can include a descriptive reason phrase, for example, "Merged Request". However, issuing the 482 response is not sufficient to prevent user-visible differences in behavior. A proxy that is upstream of the second request to arrive at the client may (almost immediately!) serially fork the second request to further destinations (e.g., the voicemail service for the destination client).)

(同じ要求の2つのコピーが宛先クライアントに到着した場合、クライアントは、応答コード482 [RFC3261]で2番目のコピーを拒否する必要があります。要求が拒否された理由に関する情報を発信者に伝えるために、クライアントはたとえば、「マージされた要求」などの説明的な理由フレーズ。ただし、482応答を発行するだけでは、ユーザーの目に見える動作の違いを防ぐのに十分ではありません。クライアントに到着する2番目の要求の上流にあるプロキシは、(ほとんどすぐに!) 2番目の要求をさらに宛先にシリアルでフォークします(宛先クライアントのボイスメールサービスなど)。

In this common scenario, it is often necessary for a dual-stack client to indicate a preference for either IPv4 or IPv6. A service may use DNS SRV records to indicate such a preference for an address family. This way, a server with a high-latency and/or low-capacity IPv4 tunnel may indicate a preference for being contacted using IPv6. A server that wishes to do this can use the lowest SRV priority to publish host names that only resolve in IPv6 and the next priority with host names that resolve in both address families.

この一般的なシナリオでは、デュアルスタッククライアントがIPv4またはIPv6のどちらを優先するかを示す必要があることがよくあります。サービスは、DNS SRVレコードを使用して、アドレスファミリのそのような設定を示すことができます。このように、高遅延および/または低容量のIPv4トンネルを備えたサーバーは、IPv6を使用して接続するための優先順位を示す場合があります。これを行うサーバーは、最低のSRV優先度を使用して、IPv6でのみ解決されるホスト名と、両方のアドレスファミリで解決されるホスト名を持つ次の優先度を公開できます。

Note that host names that have addresses in only one address family are discouraged by [RFC6555]. Such special-purpose host names SHOULD be used only as described in this section, as targets of SRV records for an aggregate host name, where the aggregate host name ultimately resolves to addresses in all families supported by the client.

[RFC6555]では、アドレスファミリが1つだけのアドレスを持つホスト名は推奨されていないことに注意してください。そのような特別な目的のホスト名は、このセクションで説明されているようにのみ使用し、集約ホスト名のSRVレコードのターゲットとして使用する必要があります。集約ホスト名は、クライアントがサポートするすべてのファミリのアドレスに最終的に解決されます。

4. Clarification of Interaction with RFC 6724
4. RFC 6724との相互作用の明確化

Section 5 of [RFC6157] specifies that the addresses from the address records for a single target DNS name for a server's DNS name must be contacted in the order specified by the source and destination address selection algorithms defined in [RFC6724]. The set of addresses provided to a single invocation of the destination address selection algorithm MUST be the address records for the target DNS name in a single SRV record (or, if there are no SRV records, the DNS name in the URI or derived via NAPTR) -- the destination address selection algorithm MUST NOT reorder addresses derived from different SRV records. Typically, destination address selection is done by using the (relatively new) getaddrinfo() function to translate the target DNS name into a list of IPv4 and/or IPv6 addresses in the order in which they are to be contacted, as that function implements [RFC6724].

[RFC6157]のセクション5は、サーバーのDNS名の単一のターゲットDNS名のアドレスレコードからのアドレスに、[RFC6724]で定義されたソースおよび宛先アドレス選択アルゴリズムで指定された順序でアクセスする必要があることを指定しています。宛先アドレス選択アルゴリズムの単一の呼び出しに提供されるアドレスのセットは、単一のSRVレコードのターゲットDNS名のアドレスレコードである必要があります(または、SRVレコードがない場合は、URIにDNS名があるか、NAPTRを介して導出されます) )-宛先アドレス選択アルゴリズムは、異なるSRVレコードから派生したアドレスを並べ替えてはなりません(MUST NOT)。通常、宛先アドレスの選択は、(比較的新しい)getaddrinfo()関数を使用して行われ、ターゲットのDNS名が、IPv4アドレスやIPv6アドレスのリストに、それらが接続される順序で、その関数が実装するように変換されます[ RFC6724]。

Thus, if SRV lookup on the server's DNS name is successful, the major ordering of the complete list of destination addresses is determined by the priority and weight fields of the SRV records (as specified in [RFC2782]), and the (minor) ordering among the destinations derived from the "target" field of a single SRV record is determined by [RFC6724].

したがって、サーバーのDNS名でSRVルックアップが成功した場合、宛先アドレスの完全なリストの主な順序は、SRVレコードの優先度と重みフィールド([RFC2782]で指定されている)、および(マイナー)順序によって決定されます。単一のSRVレコードの「ターゲット」フィールドから導出される宛先の間は、[RFC6724]によって決定されます。

For example, consider a server with DNS name example.com, with TCP transport specified. The relevant SRV records for example.com are:

たとえば、DNS名がexample.comで、TCPトランスポートが指定されているサーバーを考えてみます。 example.comに関連するSRVレコードは次のとおりです。

_sip._tcp.example.com. 300 IN SRV 10 1 5060 sip-1.example.com. _sip._tcp.example.com. 300 IN SRV 20 1 5060 sip-2.example.com.

_sip._tcp.example.com。 300 IN SRV 10 1 5060 sip-1.example.com。 _sip._tcp.example.com。 300 IN SRV 20 1 5060 sip-2.example.com。

The processing of [RFC2782] results in this ordered list of target domain names:

[RFC2782]の処理により、次のターゲットドメイン名の順序付きリストが生成されます。

sip-1.example.com sip-2.example.com

しpー1。えぁmpぇ。こm しpー2。えぁmpぇ。こm

The address records for sip-1.example.com, as ordered by [RFC6724], are:

[RFC6724]で注文されたsip-1.example.comのアドレスレコードは次のとおりです。

      sip-1.example.com.  300 IN AAAA 2001:0db8:58:c02::face
      sip-1.example.com.  300 IN AAAA 2001:0db8:c:a06::2:cafe
      sip-1.example.com.  300 IN AAAA 2001:0db8:44:204::d1ce
      sip-1.example.com.  300 IN A 192.0.2.45
      sip-1.example.com.  300 IN A 203.0.113.109
      sip-1.example.com.  300 IN A 198.51.100.24
        

And the address records for sip-2.example.com, as ordered by [RFC6724], are:

また、[RFC6724]で注文されたsip-2.example.comのアドレスレコードは次のとおりです。

      sip-2.example.com.  300 IN AAAA 2001:0db8:58:c02::dead
      sip-2.example.com.  300 IN AAAA 2001:0db8:c:a06::2:beef
      sip-2.example.com.  300 IN AAAA 2001:0db8:44:204::c0de
      sip-2.example.com.  300 IN A 192.0.2.75
      sip-2.example.com.  300 IN A 203.0.113.38
      sip-2.example.com.  300 IN A 198.51.100.140
        

Thus, the complete list of destination addresses has this ordering:

したがって、宛先アドレスの完全なリストには次の順序があります。

      2001:0db8:58:c02::face
      2001:0db8:c:a06::2:cafe
      2001:0db8:44:204::d1ce
      192.0.2.45
      203.0.113.109
      198.51.100.24
      2001:0db8:58:c02::dead
      2001:0db8:c:a06::2:beef
      2001:0db8:44:204::c0de
      192.0.2.75
      203.0.113.38
      198.51.100.140
        

In particular, the destination addresses derived from sip-1.example.com and those derived from sip-2.example.com are not interleaved; [RFC6724] does not operate on the complete list. This would be true even if the two SRV records had the same priority and were (randomly) ordered based on their weights, as the address records of two target DNS names are never interleaved.

特に、sip-1.example.comから派生した宛先アドレスとsip-2.example.comから派生した宛先アドレスはインターリーブされません。 [RFC6724]は完全なリストでは機能しません。 2つのターゲットDNS名のアドレスレコードがインターリーブされることはないため、2つのSRVレコードが同じ優先度を持ち、(ランダムに)重みに基づいて並べられた場合でも、これは当てはまります。

5. Security Considerations
5. セキュリティに関する考慮事項

This document introduces two new normative procedures to the existing DNS procedures used to locate SIP servers. A client may contact additional target addresses for a URI beyond those prescribed in [RFC3263], and/or it may contact target addresses in a different order than prescribed in [RFC3263]. Neither of these changes introduce any new security considerations because it has always been assumed that a client desiring to send to a URI may contact any of its targets that are listed in DNS.

このドキュメントでは、SIPサーバーの検索に使用される既存のDNS手順に2つの新しい標準手順を紹介します。クライアントは、[RFC3263]で規定されているものを超えるURIの追加のターゲットアドレスに連絡する場合や、[RFC3263]で規定されているのとは異なる順序でターゲットアドレスに連絡する場合があります。 URIへの送信を希望するクライアントは、DNSにリストされているそのターゲットのいずれかに接続できると常に想定されているため、これらの変更はいずれも新しいセキュリティ上の考慮事項をもたらしません。

The specific security vulnerabilities, attacks, and threat models of the various protocols discussed in this document (SIP, DNS, SRV records, Happy Eyeballs requirements and algorithm, etc.) are well documented in their respective specifications.

このドキュメントで説明されているさまざまなプロトコルの特定のセキュリティ脆弱性、攻撃、脅威モデル(SIP、DNS、SRVレコード、Happy Eyeballsの要件とアルゴリズムなど)は、それぞれの仕様に詳しく記載されています。

6. References
6. 参考文献
6.1. Normative References
6.1. 引用文献

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, DOI 10.17487/RFC2119, March 1997, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc2119>.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するキーワード」、BCP 14、RFC 2119、DOI 10.17487 / RFC2119、1997年3月、<http://www.rfc-editor.org/info/ rfc2119>。

[RFC2782] Gulbrandsen, A., Vixie, P., and L. Esibov, "A DNS RR for specifying the location of services (DNS SRV)", RFC 2782, DOI 10.17487/RFC2782, February 2000, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc2782>.

[RFC2782] Gulbrandsen、A.、Vixie、P。、およびL. Esibov、「サービスの場所を指定するためのDNS RR(DNS SRV)」、RFC 2782、DOI 10.17487 / RFC2782、2000年2月、<http:// www.rfc-editor.org/info/rfc2782>。

[RFC3263] Rosenberg, J. and H. Schulzrinne, "Session Initiation Protocol (SIP): Locating SIP Servers", RFC 3263, DOI 10.17487/RFC3263, June 2002, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc3263>.

[RFC3263] Rosenberg、J。およびH. Schulzrinne、「Session Initiation Protocol(SIP):Locating SIP Servers」、RFC 3263、DOI 10.17487 / RFC3263、2002年6月、<http://www.rfc-editor.org/info / rfc3263>。

[RFC6157] Camarillo, G., El Malki, K., and V. Gurbani, "IPv6 Transition in the Session Initiation Protocol (SIP)", RFC 6157, DOI 10.17487/RFC6157, April 2011, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc6157>.

[RFC6157] Camarillo、G.、El Malki、K。、およびV. Gurbani、「IPv6 Transition in the Session Initiation Protocol(SIP)」、RFC 6157、DOI 10.17487 / RFC6157、2011年4月、<http:// www。 rfc-editor.org/info/rfc6157>。

[RFC6724] Thaler, D., Ed., Draves, R., Matsumoto, A., and T. Chown, "Default Address Selection for Internet Protocol Version 6 (IPv6)", RFC 6724, DOI 10.17487/RFC6724, September 2012, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc6724>.

[RFC6724] Thaler、D.、Ed。、Draves、R.、Matsumoto、A。、およびT. Chown、「インターネットプロトコルバージョン6(IPv6)のデフォルトアドレス選択」、RFC 6724、DOI 10.17487 / RFC6724、2012年9月、<http://www.rfc-editor.org/info/rfc6724>。

6.2. Informative References
6.2. 参考引用

[RFC3261] Rosenberg, J., Schulzrinne, H., Camarillo, G., Johnston, A., Peterson, J., Sparks, R., Handley, M., and E. Schooler, "SIP: Session Initiation Protocol", RFC 3261, DOI 10.17487/RFC3261, June 2002, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc3261>.

[RFC3261] Rosenberg、J.、Schulzrinne、H.、Camarillo、G.、Johnston、A.、Peterson、J.、Sparks、R.、Handley、M。、およびE. Schooler、「SIP:Session Initiation Protocol」 、RFC 3261、DOI 10.17487 / RFC3261、2002年6月、<http://www.rfc-editor.org/info/rfc3261>。

[RFC6555] Wing, D. and A. Yourtchenko, "Happy Eyeballs: Success with Dual-Stack Hosts", RFC 6555, DOI 10.17487/RFC6555, April 2012, <http://www.rfc-editor.org/info/rfc6555>.

[RFC6555] Wing、D.、A。Yourtchenko、「Happy Eyeballs:Success with Dual-Stack Hosts」、RFC 6555、DOI 10.17487 / RFC6555、2012年4月、<http://www.rfc-editor.org/info/ rfc6555>。

Acknowledgments

謝辞

The authors would like to acknowledge the support and contribution of the SIP Forum IPv6 Working Group. This document is based on a lot of tests and discussions at SIPit events, organized by the SIP Forum.

著者は、SIPフォーラムIPv6ワーキンググループのサポートと貢献に感謝します。このドキュメントは、SIPフォーラムが主催するSIPitイベントでの多くのテストとディスカッションに基づいています。

This document has benefited from the expertise and review feedback of many participants of the IETF DISPATCH and SIPCORE Working Group mailing lists as well as those on the SIP Forum IPv6 Task Group mailing list. The authors wish to specifically call out the efforts and express their gratitude for the detailed and thoughtful comments and corrections of Dan Wing, Brett Tate, Rifaat Shekh-Yusef, Carl Klatsky, Mary Barnes, Keith Drage, Cullen Jennings, Simon Perreault, Paul Kyzivat, Adam Roach, Richard Barnes, Ben Campbell, Stefan Winter, Spencer Dawkins, and Suresh Krishnan. Adam Roach devised the example in Section 4.

このドキュメントは、IETF DISPATCHおよびSIPCOREワーキンググループメーリングリストの多くの参加者、およびSIPフォーラムIPv6タスクグループメーリングリストの参加者の専門知識とレビューフィードバックの恩恵を受けています。著者は、ダンウィング、ブレットテート、リファートシェクユセフ、カールクラツキー、メアリーバーンズ、キースドラジェ、カレンジェニングス、サイモンペロー、ポールキジバットの詳細で思慮深いコメントと修正に特に努力を呼びかけ、感謝の意を表したいと思います。 、アダム・ローチ、リチャード・バーンズ、ベン・キャンベル、ステファン・ウィンター、スペンサー・ドーキンス、スレッシュ・クリシュナン。 Adam Roachは、セクション4の例を考案しました。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Olle E. Johansson Edvina AB Runbovaegen 10 Sollentuna SE-192 48 Sweden

おっぇ え。 じょはんっそん えdゔぃな あB るんぼゔぁえげん 10 そっぇんつな せー192 48 すぇでん

   Email: oej@edvina.net
        

Gonzalo Salgueiro Cisco Systems 7200-12 Kit Creek Road Research Triangle Park, NC 27709 United States of America

Gonzalo Salgueiro Cisco Systems 7200-12 Kit Creek Road Research Triangle Park、NC 27709アメリカ合衆国

   Email: gsalguei@cisco.com
        

Vijay K. Gurbani Bell Labs, Nokia Networks 1960 Lucent Lane Rm 9C-533 Naperville, IL 60563 United States of America

Vijay K. Gurbani Bell Labs、Nokia Networks 1960 Lucent Lane Rm 9C-533 Naperville、IL 60563アメリカ合衆国

   Email: vkg@bell-labs.com
        

Dale R. Worley (editor) Ariadne Internet Services 738 Main St. Waltham, MA 02451 United States of America

Dale R. Worley(編集者)Ariadne Internet Services 738 Main St. Waltham、MA 02451アメリカ合衆国

   Email: worley@ariadne.com