[要約] 要約:RFC 8270は、Secure Shell(SSH)の最小推奨Diffie-Hellmanモジュラスサイズを2048ビットに増やすことを提案しています。 目的:より強力な暗号化を提供し、セキュリティの脆弱性を低減するために、SSHのセキュリティレベルを向上させることを目的としています。

Internet Engineering Task Force (IETF)                     L. Velvindron
Request for Comments: 8270                                    Hackers.mu
Updates: 4419                                                 M. Baushke
Category: Standards Track                         Juniper Networks, Inc.
ISSN: 2070-1721                                            December 2017
        

Increase the Secure Shell Minimum Recommended Diffie-Hellman Modulus Size to 2048 Bits

セキュアシェルの最小推奨Diffie-Hellmanモジュラスサイズを2048ビットに増やす

Abstract

概要

The Diffie-Hellman (DH) Group Exchange for the Secure Shell (SSH) transport-layer protocol specifies that servers and clients should support groups with a minimum modulus group size of 1024 bits. Recent security research has shown that the minimum value of 1024 bits is insufficient to protect against state-sponsored actors and any organization with enough computing resources. This RFC updates RFC 4419, which allowed for DH moduli less than 2048 bits; now, 2048 bits is the minimum acceptable group size.

セキュアシェル(SSH)トランスポート層プロトコルのDiffie-Hellman(DH)グループ交換では、サーバーとクライアントが1024ビットの最小モジュラスグループサイズのグループをサポートする必要があることを指定しています。最近のセキュリティ調査では、1024ビットの最小値では、州が後援するアクターや十分なコンピューティングリソースを持つ組織から保護するには不十分であることが示されています。このRFCは、RFC 4419を更新し、2048ビット未満のDH係数を許可しました。現在、2048ビットが許容可能な最小グループサイズです。

Status of This Memo

本文書の状態

This is an Internet Standards Track document.

これはInternet Standards Trackドキュメントです。

This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 7841.

このドキュメントは、IETF(Internet Engineering Task Force)の製品です。これは、IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受け、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)による公開が承認されました。インターネット標準の詳細については、RFC 7841のセクション2をご覧ください。

Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at https://www.rfc-editor.org/info/rfc8270.

このドキュメントの現在のステータス、エラータ、およびフィードバックの提供方法に関する情報は、https://www.rfc-editor.org/info/rfc8270で入手できます。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (c) 2017 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

Copyright(c)2017 IETF Trustおよびドキュメントの作成者として識別された人物。全著作権所有。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (https://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.

この文書は、BCP 78およびIETF文書に関するIETFトラストの法的規定(https://trustee.ietf.org/license-info)の対象であり、この文書の発行日に有効です。これらのドキュメントは、このドキュメントに関するあなたの権利と制限について説明しているため、注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、Trust Legal Provisionsのセクション4.eに記載されているSimplified BSD Licenseのテキストが含まれている必要があり、Simplified BSD Licenseに記載されているように保証なしで提供されます。

Table of Contents

目次

   1.  Introduction  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   2
   2.  Requirements Language . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   2
   3.  2048-Bit DH Group . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   3
   4.  Interoperability  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   3
   5.  Security Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   4
   6.  IANA Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   4
   7.  References  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   4
     7.1.  Normative References  . . . . . . . . . . . . . . . . . .   4
     7.2.  Informative References  . . . . . . . . . . . . . . . . .   4
   Authors' Addresses  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   5
        
1. Introduction
1. はじめに

[RFC4419] specifies a recommended minimum DH modulus group size of 1024 bits. It also suggests that in all cases, the size of the group needs to be at least 1024 bits. This document updates [RFC4419] so that the minimum recommended size is 2048 bits. This recommendation is based on recent research [LOGJAM] on DH group weaknesses. This minimum DH group size may need to be increased to 3072 for forward-looking users.

[RFC4419]は、1024ビットの推奨最小DHモジュラスグループサイズを指定します。また、すべての場合において、グループのサイズは少なくとも1024ビットである必要があることも示唆しています。このドキュメントは、[RFC4419]を更新して、最小推奨サイズが2048ビットになるようにします。この推奨は、DHグループの弱点に関する最近の調査[LOGJAM]に基づいています。この最小DHグループサイズは、将来を見据えたユーザーのために3072に増やす必要がある場合があります。

2. Requirements Language
2. 要件言語

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "NOT RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in BCP 14 [RFC2119] [RFC8174] when, and only when, they appear in all capitals, as shown here.

キーワード「MUST」、「MUST NOT」、「REQUIRED」、「SHALL」、「SHALL NOT」、「SHOULD」、「SHOULD NOT」、「RECOMMENDED」、「NOT RECOMMENDED」、「MAY」、「OPTIONALこのドキュメントの「」は、BCP 14 [RFC2119] [RFC8174]で説明されているように解釈されます。

3. 2048-Bit DH Group
3. 2048ビットDHグループ

Recent research [LOGJAM] strongly suggests that DH groups that are 1024 bits can be broken by state-sponsored actors and any organization with enough computing resources. The authors show how they are able to break 768-bit DH groups and extrapolate the attack to 1024-bit DH groups. In their analysis, they show that breaking 1024 bits can be done with sufficient computing resources. This document provides the following recommendation: SSH servers and SSH clients SHOULD support groups with a minimum acceptable group size of 2048 bits for the "min" value of the SSH_MSG_KEY_DH_GEX_REQUEST client message given in [RFC4419]. Further, SSH clients SHOULD be able to send a value of 3072 bits for the preferred acceptable group size "n" in the SSH_MSG_KEY_DH_GEX_REQUEST message.

最近の研究[LOGJAM]は、1024ビットのDHグループは、国が後援するアクターや、十分なコンピューティングリソースを持つ組織によって破壊される可能性があることを強く示唆しています。著者らは、彼らがどのようにして768ビットDHグループを解体し、1024ビットDHグループへの攻撃を推定できるかを示しています。彼らの分析では、十分なコンピューティングリソースを使用して1024ビットを壊すことができることを示しています。このドキュメントは次の推奨事項を提供します。SSHサーバーとSSHクライアントは、[RFC4419]に記載されているSSH_MSG_KEY_DH_GEX_REQUESTクライアントメッセージの「最小」値に対して、2048ビットの最小許容グループサイズのグループをサポートする必要があります(SHOULD)。さらに、SSHクライアントは、SSH_MSG_KEY_DH_GEX_REQUESTメッセージで優先許容グループサイズ「n」の3072ビットの値を送信できる必要があります(SHOULD)。

[RFC4419] specifies a recommended minimum size of 1024 bits for k, which is the modulus length of the DH group. It also suggests that, in all cases, the size of the group needs be at least 1024 bits. This document updates [RFC4419] as described below:

[RFC4419]は、kの推奨最小サイズ1024ビットを指定します。これは、DHグループのモジュラス長です。また、すべての場合において、グループのサイズは少なくとも1024ビットである必要があることも示唆しています。このドキュメントは、[RFC4419]を以下のように更新します。

o Section 3, paragraph 9: Servers and clients SHOULD support groups with a modulus length of k bits where 2048 <= k <= 8192. The recommended minimum values for min and max are 2048 and 8192, respectively. Setting k to 3072 SHOULD be possible, as the need may arise in the coming years.

o セクション3、パラグラフ9:サーバーとクライアントは、モジュラス長が2048 <= k <= 8192のモジュラス長のグループをサポートする必要があります(SHOULD)。最小と最大の推奨最小値は、それぞれ2048と8192です。 kを3072に設定することは可能です(今後数年間で必要になる可能性があるため)。

o Section 3, paragraph 11: In all cases, the size of the group SHOULD be at least 2048 bits. Setting the group size to 3072 SHOULD be possible, as the need may arise in the coming years.

o セクション3、パラグラフ11:すべての場合において、グループのサイズは少なくとも2048ビットである必要があります。グループサイズを3072に設定することは可能です(今後数年間で必要になる可能性があるため)。

4. Interoperability
4. 相互運用性

This document keeps the following requirement from [RFC4419]:

このドキュメントは、[RFC4419]からの次の要件を保持しています。

The server should return the smallest group it knows that is larger than the size the client requested. If the server does not know a group that is larger than the client request, then it SHOULD return the largest group it knows.

サーバーは、クライアントが要求したサイズよりも大きい、知っている最小のグループを返す必要があります。サーバーがクライアントのリクエストよりも大きいグループを認識していない場合は、サーバーが認識している最大のグループを返す必要があります(SHOULD)。

Also, it updates the subsequent sentence as follows:

また、後続の文を次のように更新します。

In all cases, the size of the returned group SHOULD be at least 2048 bits. Setting the group size to 3072 SHOULD be possible, as the need may arise in the coming years.

すべての場合において、返されるグループのサイズは少なくとも2048ビットである必要があります。グループサイズを3072に設定することは可能です(今後数年間で必要になる可能性があるため)。

5. Security Considerations
5. セキュリティに関する考慮事項

This document discusses security issues of DH groups that are 1024 bits in size, and formally updates the minimum size of DH groups to be 2048 bits. A hostile or "owned" SSH server implementation could potentially use backdoored DH primes using the methods described in [Backdoor-DH] to provide the g and p values to be used. Or, it could just send the calculated secret through a covert channel of some sort to a passive listener.

このドキュメントでは、サイズが1024ビットのDHグループのセキュリティ問題について説明し、DHグループの最小サイズを2048ビットに正式に更新します。悪意のある、または「所有されている」SSHサーバーの実装では、[Backdoor-DH]で説明されている方法を使用してバックドアDH素数を使用し、使用するgおよびp値を提供する可能性があります。または、計算されたシークレットをある種の秘密チャネルを介してパッシブリスナーに送信することもできます。

A malicious client could cause a Denial of Service by intentionally making multiple connections that are less than 2048 bits in size. Therefore, operating systems SHOULD NOT log DH groups that are less than 2048 bits in size, as it would create an additional attack surface.

悪意のあるクライアントは、サイズが2048ビット未満の複数の接続を意図的に作成することにより、サービス拒否を引き起こす可能性があります。したがって、オペレーティングシステムは、追加の攻撃面を作成するため、サイズが2048ビット未満のDHグループをログに記録しないでください。

6. IANA Considerations
6. IANAに関する考慮事項

This document does not require any IANA actions.

このドキュメントでは、IANAアクションは必要ありません。

7. References
7. 参考文献
7.1. Normative References
7.1. 引用文献

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, DOI 10.17487/RFC2119, March 1997, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc2119>.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するキーワード」、BCP 14、RFC 2119、DOI 10.17487 / RFC2119、1997年3月、<https://www.rfc-editor.org/info/ rfc2119>。

[RFC4419] Friedl, M., Provos, N., and W. Simpson, "Diffie-Hellman Group Exchange for the Secure Shell (SSH) Transport Layer Protocol", RFC 4419, DOI 10.17487/RFC4419, March 2006, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc4419>.

[RFC4419] Friedl、M.、Provos、N。、およびW. Simpson、「Diffie-Hellman Group Exchange for the Secure Shell(SSH)Transport Layer Protocol」、RFC 4419、DOI 10.17487 / RFC4419、2006年3月、<https: //www.rfc-editor.org/info/rfc4419>。

[RFC8174] Leiba, B., "Ambiguity of Uppercase vs Lowercase in RFC 2119 Key Words", BCP 14, RFC 8174, DOI 10.17487/RFC8174, May 2017, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8174>.

[RFC8174] Leiba、B。、「RFC 2119キーワードの大文字と小文字のあいまいさ」、BCP 14、RFC 8174、DOI 10.17487 / RFC8174、2017年5月、<https://www.rfc-editor.org/info/ rfc8174>。

7.2. Informative References
7.2. 参考引用

[Backdoor-DH] Wong, D., "How to Backdoor Diffie-Hellman", Cryptology ePrint Archive Report 2016/644, June 2016, <http://eprint.iacr.org/2016/644.pdf>.

[Backdoor-DH] Wong、D。、「How to Backdoor Diffie-Hellman」、Cryptology ePrint Archive Report 2016/644、June 2016、<http://eprint.iacr.org/2016/644.pdf>。

[LOGJAM] Adrian, D., Bhargavan, K., Durumeric, Z., Gaudry, P., Green, M., Halderman, J., Heninger, N., Springall, D., Thome, E., Valenta, L., VanderSloot, B., Wustrow, E., Zanella-Beguelin, S., and P. Zimmermann, "Imperfect Forward Secrecy: How Diffie-Hellman Fails in Practice", ACM Conference on Computer and Communications Security (CCS) 2015, DOI 10.1145/2810103.2813707, 2015, <https://weakdh.org/imperfect-forward-secrecy-ccs15.pdf>.

[LOGJAM]エイドリアン、D。、バーガヴァン、K。、デュルメリック、Z。、ゴードリー、P。、グリーン、M。、ハルダーマン、J。、ヘニンガー、N。、スプリングオール、D。、トーメ、E。、ヴァレンタ、 L.、VanderSloot、B.、Wustrow、E.、Zanella-Beguelin、S。、およびP. Zimmermann、「Imperfect Forward Secrecy:How Diffie-Hellman Fails in Practice」、ACM Conference on Computer and Communications Security(CCS)2015 、DOI 10.1145 / 2810103.2813707、2015、<https://weakdh.org/imperfect-forward-secrecy-ccs15.pdf>。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Loganaden Velvindron Hackers.mu 88, Avenue De Plevitz Roches Brunes Mauritius

Loganaden Velvindron Hackers.mu 88、Avenue De Plevitz Roches Brunesモーリシャス

   Phone: +230 59762817
   Email: logan@hackers.mu
        

Mark D. Baushke Juniper Networks, Inc.

Mark D. Baushke Juniper Networks、Inc.

   Email: mdb@juniper.net