[要約] RFC 8411は、暗号アルゴリズムのオブジェクト識別子(OID)範囲に関するIANAの登録手続きを定めた文書です。このRFCの目的は、特定の暗号アルゴリズムに対して一意のOIDを割り当てることにより、暗号技術の標準化と互換性を促進することにあります。利用場面としては、セキュリティプロトコルやアプリケーションでの暗号アルゴリズムの識別にOIDが用いられます。関連するRFCには、暗号アルゴリズムやセキュリティプロトコルを定義する多数のRFCがありますが、特定の関連RFCをこの文脈で指摘するのは困難です。RFC 8411は、暗号技術の標準化における基盤的な役割を果たします。

Internet Engineering Task Force (IETF)                         J. Schaad
Request for Comments: 8411                                August Cellars
Category: Informational                                       R. Andrews
ISSN: 2070-1721                                           DigiCert, Inc.
                                                             August 2018
        

IANA Registration for the Cryptographic Algorithm Object Identifier Range

暗号アルゴリズムオブジェクト識別子の範囲のIANA登録

Abstract

概要

When the Curdle Security Working Group was chartered, a range of object identifiers was donated by DigiCert, Inc. for the purpose of registering the Edwards Elliptic Curve key agreement and signature algorithms. This donated set of OIDs allowed for shorter values than would be possible using the existing S/MIME or PKIX arcs. This document describes the donated range and the identifiers that were assigned from that range, transfers control of that range to IANA, and establishes IANA allocation policies for any future assignments within that range.

Curdle Securityワーキンググループが設立されたとき、エドワーズ楕円曲線鍵合意と署名アルゴリズムを登録する目的で、DigiCert、Inc.からさまざまなオブジェクト識別子が寄贈されました。この寄付されたOIDのセットは、既存のS / MIMEまたはPKIXアークを使用した場合よりも短い値を許可しました。このドキュメントでは、寄付された範囲とその範囲から割り当てられた識別子について説明し、その範囲の制御をIANAに転送し、その範囲内の今後の割り当てに対するIANA割り当てポリシーを確立します。

Status of This Memo

本文書の状態

This document is not an Internet Standards Track specification; it is published for informational purposes.

このドキュメントはInternet Standards Trackの仕様ではありません。情報提供を目的として公開されています。

This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Not all documents approved by the IESG are candidates for any level of Internet Standard; see Section 2 of RFC 7841.

このドキュメントは、IETF(Internet Engineering Task Force)の製品です。これは、IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受け、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)による公開が承認されました。 IESGによって承認されたすべてのドキュメントが、あらゆるレベルのインターネット標準の候補であるとは限りません。 RFC 7841のセクション2をご覧ください。

Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at https://www.rfc-editor.org/info/rfc8411.

このドキュメントの現在のステータス、エラータ、およびフィードバックの提供方法に関する情報は、https://www.rfc-editor.org/info/rfc8411で入手できます。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (c) 2018 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

Copyright(c)2018 IETF Trustおよびドキュメントの作成者として識別された人物。全著作権所有。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (https://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.

この文書は、BCP 78およびIETF文書に関するIETFトラストの法的規定(https://trustee.ietf.org/license-info)の対象であり、この文書の発行日に有効です。これらのドキュメントは、このドキュメントに関するあなたの権利と制限を説明しているため、注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、Trust Legal Provisionsのセクション4.eに記載されているSimplified BSD Licenseのテキストが含まれている必要があり、Simplified BSD Licenseに記載されているように保証なしで提供されます。

Table of Contents

目次

   1.  Introduction  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   2
   2.  IANA Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   3
   3.  Security Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   3
   4.  References  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   4
     4.1.  Normative References  . . . . . . . . . . . . . . . . . .   4
     4.2.  Informative References  . . . . . . . . . . . . . . . . .   4
   Acknowledgments . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   4
   Authors' Addresses  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   5
        
1. Introduction
1. はじめに

When the Curdle Security Working Group was chartered, a range of object identifiers was donated to the working group by DigiCert, Inc. The use of these object identifiers allowed for the Edwards Elliptic Curve key agreement [RFC7748] and signature [RFC8032] algorithms to be defined with encodings that are smaller than similar ones would be if assigned from the existing S/MIME or PKIX arcs. The initial registrations from this arc were made while developing [RFC8410]. After those registrations were made, there were still some unused values that could be used by other security groups.

Curdle Securityワーキンググループが設立されたとき、一連のオブジェクト識別子がDigiCert、Incによってワーキンググループに寄付されました。これらのオブジェクト識別子を使用すると、Edwards Elliptic Curve鍵協定[RFC7748]と署名[RFC8032]アルゴリズムを既存のS / MIMEまたはPKIXアークから割り当てられた場合、類似のエンコーディングよりも小さいエンコーディングで定義されます。この弧からの最初の登録は、[RFC8410]の開発中に行われた。これらの登録が行われた後、他のセキュリティグループが使用できる未使用の値がまだいくつかありました。

Object identifiers are primarily used with Abstract Syntax Notation (ASN.1) [ASN.1]. The ASN.1 specifications continue to evolve, but object identifiers can be used with any and all versions of ASN.1.

オブジェクト識別子は、主に抽象構文記法(ASN.1)[ASN.1]で使用されます。 ASN.1仕様は進化を続けていますが、オブジェクト識別子はASN.1のすべてのバージョンで使用できます。

This document describes the object identifiers that were assigned in that donated range, transfers control of the range to IANA, and establishes IANA allocation policies for any future assignments.

このドキュメントでは、寄付された範囲で割り当てられたオブジェクト識別子について説明し、範囲の制御をIANAに転送し、将来の割り当てのためのIANA割り当てポリシーを確立します。

The donated range from DigiCert, Inc. is as follows:

DigiCert、Inc.からの寄付範囲は次のとおりです。

   first: { iso (1) identified-organization (3) thawte (101) 100 }
   last: { iso (1) identified-organization (3) thawte (101) 127 }
        
2. IANA Considerations
2. IANAに関する考慮事項

IANA has created the "SMI Security for Cryptographic Algorithms" registry within the SMI-numbers registry. The new registry has three columns, as shown below.

IANAは、SMI番号レジストリ内に「暗号化アルゴリズムのSMIセキュリティ」レジストリを作成しました。以下に示すように、新しいレジストリには3つの列があります。

     +------------+-------------------------------+-----------------+
     | Decimal    | Description                   | References      |
     +------------+-------------------------------+-----------------+
     | 0-99       | Retained by DigiCert          | RFC 8411        |
     | 100        | Reserved for child reg        | RFC 8411        |
     | 110        | id-X25519                     | [RFC8410]       |
     | 111        | id-X448                       | [RFC8410]       |
     | 112        | id-EdDSA25519                 | [RFC8410]       |
     | 113        | id-EdDSA448                   | [RFC8410]       |
     | 114        | Reserved for id-EdDSA25519-ph | [SAFE-X.509-03] |
     | 115        | Reserved for id-EdDSA448-ph   | [SAFE-X.509-03] |
     | 128 and up | Retained by DigiCert          | RFC 8411        |
     +------------+-------------------------------+-----------------+
        

Table 1: SMI Security for Cryptographic Algorithms

表1:暗号化アルゴリズムのSMIセキュリティ

The registration policy is "Specification Required" as defined in [RFC8126].

登録ポリシーは、[RFC8126]で定義されている「Specification Required」です。

The column 'Decimal' is required to be a number between 100 and 127 inclusive.

「10進数」の列には、100から127までの数値を指定する必要があります。

The value of 100 has been reserved so that a new arc below that point can be established in the future (i.e., starting at 1.3.101.100.1). If the new child registry is established, a name for this value is to be assigned at that point. The experts can, at their discretion, assign an algorithm OID instead.

100の値は予約されているため、そのポイントを下回る新しいアークを将来的に確立できます(つまり、1.3.101.100.1から開始)。新しい子レジストリが確立されると、この時点でこの値の名前が割り当てられます。専門家は、独自の裁量で、代わりにアルゴリズムOIDを割り当てることができます。

3. Security Considerations
3. セキュリティに関する考慮事項

This document populates an IANA registry, and it raises no new security considerations. The protocols that specify these values include the security considerations associated with their usage.

このドキュメントはIANAレジストリに入力され、セキュリティに関する新しい考慮事項はありません。これらの値を指定するプロトコルには、その使用に関連するセキュリティの考慮事項が含まれています。

4. References
4. 参考文献
4.1. Normative References
4.1. 引用文献

[ASN.1] ITU-T, "Information Technology - Abstract Syntax Notation One (ASN.1): Specification of basic notation", ITU-T Recommendation X.680, ISO/IEC 8824-1, August 2015.

[ASN.1] ITU-T、「情報技術-抽象構文記法1(ASN.1):基本記法の仕様」、ITU-T勧告X.680、ISO / IEC 8824-1、2015年8月。

4.2. Informative References
4.2. 参考引用

[RFC7748] Langley, A., Hamburg, M., and S. Turner, "Elliptic Curves for Security", RFC 7748, DOI 10.17487/RFC7748, January 2016, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7748>.

[RFC7748]ラングレー、A。、ハンブルク、M。、およびS.ターナー、「セキュリティのための楕円曲線」、RFC 7748、DOI 10.17487 / RFC7748、2016年1月、<https://www.rfc-editor.org/info / rfc7748>。

[RFC8032] Josefsson, S. and I. Liusvaara, "Edwards-Curve Digital Signature Algorithm (EdDSA)", RFC 8032, DOI 10.17487/RFC8032, January 2017, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8032>.

[RFC8032] Josefsson、S。およびI. Liusvaara、「Edwards-Curve Digital Signature Algorithm(EdDSA)」、RFC 8032、DOI 10.17487 / RFC8032、2017年1月、<https://www.rfc-editor.org/info/ rfc8032>。

[RFC8126] Cotton, M., Leiba, B., and T. Narten, "Guidelines for Writing an IANA Considerations Section in RFCs", BCP 26, RFC 8126, DOI 10.17487/RFC8126, June 2017, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8126>.

[RFC8126]コットン、M。、レイバ、B。、およびT.ナルテン、「RFCでIANAの考慮事項セクションを作成するためのガイドライン」、BCP 26、RFC 8126、DOI 10.17487 / RFC8126、2017年6月、<https:// www .rfc-editor.org / info / rfc8126>。

[RFC8410] Josefsson, S. and J. Schaad, "Algorithm Identifiers for Ed25519, Ed448, X25519, and X448 for Use in the Internet X.509 Public Key Infrastructure", RFC 8410, DOI 10.17487/RFC8410, August 2018.

[RFC8410] Josefsson、S。およびJ. Schaad、「インターネットX.509公開鍵インフラストラクチャで使用するEd25519、Ed448、X25519、およびX448のアルゴリズム識別子」、RFC 8410、DOI 10.17487 / RFC8410、2018年8月。

[SAFE-X.509-03] Josefsson, S. and J. Schaad, "Algorithm Identifiers for Ed25519, Ed448, X25519 and X448 for use in the Internet X.509 Public Key Infrastructure", Work in Progress, draft-ietf-curdle-pkix-03, November 2016.

[SAFE-X.509-03] Josefsson、S。およびJ. Schaad、「インターネットX.509公開鍵インフラストラクチャで使用するためのEd25519、Ed448、X25519およびX448のアルゴリズム識別子」、Work in Progress、draft-ietf- curdle-pkix-03、2016年11月。

Acknowledgments

謝辞

Our thanks go out to DigiCert for donating the range of OIDs covered in this document. At the time of the donation, the root of the range was assigned to Symantec but has since been transferred to DigiCert.

このドキュメントでカバーされているOIDの範囲を寄付してくれたDigiCertに感謝します。寄付の時点で、範囲のルートはシマンテックに割り当てられていましたが、その後DigiCertに転送されました。

This document uses a lot of text from a similar document by Russ Housley. Copying always makes things easier and less error prone.

このドキュメントでは、Russ Housleyによる類似のドキュメントの多くのテキストを使用しています。コピーすることで、常に物事が簡単になり、エラーが発生しにくくなります。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Jim Schaad August Cellars

ジムシャードアウグストセラーズ

   Email: ietf@augustcellars.com
        

Rick Andrews DigiCert, Inc.

リックアンドリュースDigiCert、Inc.

   Email: rick.andrews@digicert.com