[要約] RFC 8464は、デバイスの識別とモバイル機器の識別(MEID)のためのURN名前空間に関するものです。その目的は、デバイスの一意の識別子を提供し、デバイスの管理と追跡を容易にすることです。
Internet Engineering Task Force (IETF) R. Atarius Request for Comments: 8464 September 2018 Category: Informational ISSN: 2070-1721
A URN Namespace for Device Identity and Mobile Equipment Identity (MEID)
デバイスIDおよびモバイル機器ID(MEID)のURN名前空間
Abstract
概要
This document defines a Uniform Resource Name (URN) namespace for the Third Generation Partnership Project 2 (3GPP2) and a Namespace Specific String (NSS) for the Mobile Equipment Identity (MEID). The structure of an MEID is 15 hexadecimal digits long and is defined in the 3GPP2 to uniquely identify each individual mobile equipment (e.g., a handset or mobile phone). The 3GPP2 has a requirement to be able to use an MEID as a URN. This document fulfills that requirement.
このドキュメントでは、第3世代パートナーシッププロジェクト2(3GPP2)のUniform Resource Name(URN)名前空間と、モバイル機器ID(MEID)の名前空間固有文字列(NSS)を定義します。 MEIDの構造は15桁の16進数で、3GPP2で定義されており、個々のモバイル機器(ハンドセットや携帯電話など)を一意に識別します。 3GPP2には、MEIDをURNとして使用できるという要件があります。このドキュメントはその要件を満たしています。
Status of This Memo
本文書の状態
This document is not an Internet Standards Track specification; it is published for informational purposes.
このドキュメントはInternet Standards Trackの仕様ではありません。情報提供を目的として公開されています。
This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Not all documents approved by the IESG are candidates for any level of Internet Standard; see Section 2 of RFC 7841.
このドキュメントは、IETF(Internet Engineering Task Force)の製品です。これは、IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受け、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)による公開が承認されました。 IESGによって承認されたすべてのドキュメントが、あらゆるレベルのインターネット標準の候補であるとは限りません。 RFC 7841のセクション2をご覧ください。
Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at https://www.rfc-editor.org/info/rfc8464.
このドキュメントの現在のステータス、エラータ、およびフィードバックの提供方法に関する情報は、https://www.rfc-editor.org/info/rfc8464で入手できます。
Copyright Notice
著作権表示
Copyright (c) 2018 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.
Copyright(c)2018 IETF Trustおよびドキュメントの作成者として識別された人物。全著作権所有。
This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (https://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.
この文書は、BCP 78およびIETF文書に関するIETFトラストの法的規定(https://trustee.ietf.org/license-info)の対象であり、この文書の発行日に有効です。これらのドキュメントは、このドキュメントに関するあなたの権利と制限を説明しているため、注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、Trust Legal Provisionsのセクション4.eに記載されているSimplified BSD Licenseのテキストが含まれている必要があり、Simplified BSD Licenseに記載されているように保証なしで提供されます。
Table of Contents
目次
1. Introduction . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2 2. Terminology . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 3. Namespace Registration Template . . . . . . . . . . . . . . . 4 4. Specification . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 4.1. MEID Parameters . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 4.2. MEID Format . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 4.2.1. Overview . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 4.2.2. Manufacturer Code . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 4.2.3. Serial Number . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7 4.2.4. Check Digit . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7 4.2.5. Hexadecimal Encoding . . . . . . . . . . . . . . . . 7 5. IANA Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7 6. Security and Privacy Considerations . . . . . . . . . . . . . 8 7. References . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9 7.1. Normative References . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9 7.2. Informative References . . . . . . . . . . . . . . . . . 10 Acknowledgements . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10 Author's Address . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
Mobile equipment that is either a) single-mode 3GPP using only 3GPP technology to transmit and receive voice or data or b) dual-mode 3GPP/3GPP2 using either 3GPP or 3GPP2 technology to transmit and receive voice or data has an International Mobile station Equipment Identity (IMEI) to identify it. A URN namespace and an NSS for the IMEI are defined in [RFC7254]. For cases where the mobile equipment uses IMEI as an identity for dual-mode 3GPP/3GPP2 access, the IMEI URN as defined in [RFC7254] can be used to identify the mobile equipment.
a)音声またはデータを送受信するために3GPPテクノロジーのみを使用するシングルモード3GPP、またはb)3GPPまたは3GPP2テクノロジーを使用して音声またはデータを送受信するデュアルモード3GPP / 3GPP2であるモバイル機器には、国際モバイルステーション機器があります。それを識別するためのID(IMEI)。 IMEIのURN名前空間とNSSは[RFC7254]で定義されています。モバイル機器がIMEIをデュアルモード3GPP / 3GPP2アクセスのIDとして使用する場合、[RFC7254]で定義されているIMEI URNを使用してモバイル機器を識別できます。
However, single-mode 3GPP2 mobile equipment that supports only 3GPP2 access technology to transmit and receive voice or data has a hexadecimal MEID. Since there are fundamental differences between MEID and IMEI (i.e., in encoding, format, and the ownership), [RFC7254] cannot be employed to represent the hexadecimal MEID.
ただし、音声またはデータの送受信に3GPP2アクセステクノロジーのみをサポートするシングルモード3GPP2モバイル機器には、16進数のMEIDがあります。 MEIDとIMEIの間には基本的な違いがある(つまり、エンコーディング、フォーマット、所有権が異なる)ため、[RFC7254]を使用して16進数のMEIDを表すことはできません。
This document specifies a URN namespace for 3GPP2 and an NSS for the MEID as per the namespace registration requirement in [RFC8141]. The structure of an MEID is 15 hexadecimal digits long and is defined by 3GPP2 (see [S.R0048-A]) to uniquely identify each individual piece of mobile equipment (e.g., a handset or mobile phone). The 3GPP2 has a requirement to be able to use an MEID as a URN. This document fulfills that requirement. The Namespace Identifier (NID) '3gpp2' is for identities used in 3GPP2 networks. The MEID is managed by the 3GPP2, so this NID is managed by the 3GPP2. This specification defines only NSSs constructed from MEIDs under the '3gpp2' NID. These NSSs start with "meid:" in order to identify them as such. In the future, the 3GPP2 may specify other types of NSSs under the '3gpp2' NID.
このドキュメントは、[RFC8141]の名前空間登録要件に従って、3GPP2のURN名前空間とMEIDのNSSを指定します。 MEIDの構造は15桁の16進数であり、3GPP2([S.R0048-A]を参照)によって定義されて、個々のモバイル機器(ハンドセットや携帯電話など)を一意に識別します。 3GPP2には、MEIDをURNとして使用できるという要件があります。このドキュメントはその要件を満たしています。名前空間識別子(NID) '3gpp2'は、3GPP2ネットワークで使用されるID用です。 MEIDは3GPP2によって管理されるため、このNIDは3GPP2によって管理されます。この仕様は、「3gpp2」NIDの下のMEIDから構築されたNSSのみを定義します。これらのNSSは、それらを識別するために「meid:」で始まります。将来、3GPP2は「3gpp2」NIDの下で他のタイプのNSSを指定する可能性があります。
The MEID is 15 hexadecimal digits long, includes a manufacturer code of 8 hexadecimal digits, and includes the serial number of 6 hexadecimal digits plus a hexadecimal digit as a check digit.
MEIDは15桁の16進数で、8桁の16進数の製造元コードを含み、6桁の16進数のシリアル番号と16進数をチェックディジットとして含みます。
The manufacturer code identifies the mobile equipment manufacturer. A manufacturer can be assigned more than one manufacturer code. The serial number uniquely identifies each piece of mobile equipment within the manufacturer code. The check digit is used as assurance of integrity in error-prone operations, e.g., when used with certain types of readers during inventory-management operations. The check digit is not transmitted. Therefore, the first 14 of the 15 hexadecimal digits are used for defining the MEID as a URN.
製造業者コードは、モバイル機器の製造業者を識別します。 1つのメーカーに複数のメーカーコードを割り当てることができます。シリアル番号は、製造業者コード内の各モバイル機器を一意に識別します。チェックディジットは、エラーが発生しやすい操作で整合性を保証するために使用されます。たとえば、在庫管理操作中に特定の種類のリーダーで使用される場合などです。チェックディジットは送信されません。したがって、15桁の16進数の最初の14は、MEIDをURNとして定義するために使用されます。
The information here is meant to be a concise guide for those wishing to use the hexadecimal MEID as a URN. Nothing in this document should be construed to override [S.R0048-A], which defines the MEID.
ここでの情報は、16進数のMEIDをURNとして使用したい人のための簡潔なガイドとなることを意図しています。このドキュメントでは、MEIDを定義する[S.R0048-A]をオーバーライドするものと解釈してはなりません。
The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "NOT RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in BCP 14 [RFC2119] [RFC8174] when, and only when, they appear in all capitals, as shown here.
キーワード「MUST」、「MUST NOT」、「REQUIRED」、「SHALL」、「SHALL NOT」、「SHOULD」、「SHOULD NOT」、「RECOMMENDED」、「NOT RECOMMENDED」、「MAY」、「OPTIONALこのドキュメントの「」は、BCP 14 [RFC2119] [RFC8174]で説明されているように解釈されます。
A completed namespace registration follows.
完了した名前空間の登録が続きます。
Namespace Identifier: '3gpp2'
名前空間識別子: '3gpp2'
Version: 1
バージョン:1
Date: 2018-06-10
日付:2018-06-10
Registrant: Standards Organization: Third Generation Partnership Project 2 (3GPP2)
登録者:標準化機構:第3世代パートナーシッププロジェクト2(3GPP2)
Contact:
連絡先:
John Derr, MEID Global Hexadecimal Administrator, JDerr@tiaonline.org
John Derr、MEIDグローバル16進アドミニストレーター、JDerr @ tiaonline.org
Gary Pellegrino, TIA TR-45 EUMAG Chair, gary@commflowresources.com c/o Telecommunications Industry Association 1320 N. Courthouse Rd., Suite 200 Arlington, Virginia 22201, United States of America
Gary Pellegrino、TIA TR-45 EUMAG議長、gary @ commflowresources.com c / o Telecommunications Industry Association 1320 N. Courthouse Rd。、Suite 200 Arlington、Virginia 22201、アメリカ合衆国
Purpose: The '3gpp2' namespace is used to identify mobile equipment that uses technologies defined by the Third Generation Partnership Project 2 ((3GPP2); initially, such equipment is identified by a URN that embeds a Mobile Equipment Identity (MEID) that is 15 hexadecimal digits long and unique to each individual piece of mobile equipment (e.g., a handset or mobile phone).
目的:「3gpp2」名前空間は、第3世代パートナーシッププロジェクト2((3GPP2)によって定義されたテクノロジーを使用するモバイル機器を識別するために使用されます。最初に、そのような機器は、15のモバイル機器ID(MEID)を埋め込むURNによって識別されます。 16進数字で、モバイル機器(携帯電話や携帯電話など)の個々の部分に固有。
Syntax: The identifier is expressed in American Standard Code for Information Interchange (ASCII) characters and has a hierarchical expression using the Augmented Backus-Naur Form (ABNF) defined in [RFC5234], as follows:
構文:識別子は、ASCII(American Standard Code for Information Interchange)文字で表現され、次のように[RFC5234]で定義されている拡張バッカスナウアフォーム(ABNF)を使用した階層式を持っています。
pp2-urn = "urn:" pp2-NID ":" pp2-NSS pp2-NID = "3gpp2" pp2-NSS = meid-specifier / future-pp2-specifier meid-specifier = "meid:" meidval future-pp2-specifier = future-specifier *[ ":" 1*( pchar / "/" )] future-specifier = 1*pp2-char pp2-char = ALPHA / DIGIT / "-" / "." / "_" / pct-encoded
where 'pchar' and 'pct-encoded' are defined in [RFC3986]. An NSS for the MEID is defined under the '3gpp2' NID. The representation of the MEID is a specific number of hexadecimal digits, as described in [S.R0048-A]. The formal definition of a URN with 'meid' NSS contains one meidval with the formal definition according to the following ABNF [RFC5234]:
ここで、 'pchar'および 'pct-encoded'は[RFC3986]で定義されています。 MEIDのNSSは、「3gpp2」NIDの下で定義されます。 [S.R0048-A]で説明されているように、MEIDの表現は特定の数の16進数です。 「meid」NSSを使用したURNの正式な定義には、次のABNF [RFC5234]に従って正式な定義を使用した1つのmeidvalが含まれています。
meidval = Manufacturer-Code "-" Serial-Number Manufacturer-Code = 8HEX Serial-Number = 6HEX HEX = DIGIT / "A" / "B" / "C" / "D" / "E" / "F"
Assignment: The manufacturer code and serial number portions of the MEID are permanently stored in the mobile equipment, so they remain persistent as long as the mobile equipment exists. The process for manufacturer code and serial number assignment is documented in [SC.R4002-0] and the manufacturer code and serial number values once assigned are not reassigned to other pieces of mobile equipment.
割り当て:MEIDの製造元コードとシリアル番号の部分は、モバイル機器に永続的に保存されるため、モバイル機器が存在する限り、永続的なままです。メーカーコードとシリアル番号の割り当てのプロセスは[SC.R4002-0]に文書化されており、割り当てられたメーカーコードとシリアル番号の値は、他のモバイル機器には再割り当てされません。
Identifiers in the '3gpp2' namespace are defined and assigned by the 3GPP2 or an agency appointed by 3GPP2 after ensuring that the URNs to be assigned are unique. Procedures are in place to ensure that each MEID is uniquely assigned by the mobile equipment manufacturer so that it is guaranteed to uniquely identify that particular piece of mobile equipment.
「3gpp2」名前空間の識別子は、割り当てられるURNが一意であることを確認した後、3GPP2または3GPP2によって指定された機関によって定義および割り当てられます。特定のモバイル機器を一意に識別することが保証されるように、各MEIDがモバイル機器メーカーによって一意に割り当てられるようにするための手順が用意されています。
Security and Privacy: See Section 6 of RFC 8464.
セキュリティとプライバシー:RFC 8464のセクション6をご覧ください。
Interoperability: Although both the 3GPP2 Mobile Equipment Identity (MEID) and the 3GPP International Mobile station Equipment Identity (IMEI) are used to identify mobile equipment, they are separate identifiers and are not to be confused. Internet implementations will not generally possess MEID identifiers. The identifiers generated by such implementations will typically be URNs within namespaces other than '3gpp2', and may, depending on context, even be non-URN URIs. Implementations are advised to be ready to process URIs other than '3gpp2' namespace URNs, so as to aid in interoperability.
相互運用性:3GPP2 Mobile Equipment Identity(MEID)と3GPP International Mobile Station Equipment Identity(IMEI)の両方がモバイル機器の識別に使用されますが、これらは別個の識別子であり、混同しないでください。インターネットの実装は通常MEID識別子を持ちません。そのような実装によって生成された識別子は、通常、「3gpp2」以外の名前空間内のURNであり、コンテキストによっては非URN URIである場合もあります。相互運用性を支援するために、実装では、「3gpp2」名前空間URN以外のURIを処理する準備ができていることが推奨されます。
Resolution: No resolution is envisioned.
解決策:解決策は想定されていません。
Documentation: Documentation can be found in the following specifications:
ドキュメンテーション:ドキュメンテーションは次の仕様で見つけることができます:
* "A URN Namespace for Device Identity and Mobile Equipment Identity (MEID)" [RFC8464].
* 「デバイスIDおよびモバイル機器ID(MEID)のURN名前空間」[RFC8464]。
* "3G Mobile Equipment Identifier (MEID) - Stage 1" [S.R0048-A].
* 「3G Mobile Equipment Identifier(MEID)-Stage 1」[S.R0048-A]。
* "GHA (Global Hexadecimal Administrator) Assignment Guidelines and Procedures for Mobile Equipment Identifier (MEID) and Short Form Expanded UIM Identifier (SF_EUIMID)" [SC.R4002-0].
* 「GHA(Global Hexadecimal Administrator)割り当てガイドラインとモバイル機器識別子(MEID)と短い形式の拡張UIM識別子(SF_EUIMID)の手順」[SC.R4002-0]。
Additional Information: Because the syntax of a 3GPP2 Mobile Equipment Identity (MEID) differs from that of a 3GPP International Mobile station Equipment Identity (IMEI), reuse of the URN specified in RFC 7254 is not possible.
追加情報:3GPP2モバイル機器ID(MEID)の構文は3GPP国際モバイルステーション機器ID(IMEI)の構文とは異なるため、RFC 7254で指定されているURNを再利用することはできません。
Revision Information: N/A
リビジョン情報:なし
Any future change to the format of the 'meid' NSS requires the use of the procedure for URN NSS changes (currently through the publication of a future Informational RFC approved by IETF consensus).
「meid」NSSの形式を将来変更する場合は、URN NSS変更の手順を使用する必要があります(現在、IETFコンセンサスによって承認された将来のInformational RFCの公開による)。
[RFC8465] specifies how the MEID URN can be used as an Instance ID as specified in [RFC5626]. Any change to the Instance ID will require an update to [RFC8465]. An example of 3GPP2 MEID URN is:
[RFC8465]は、[RFC5626]で指定されているインスタンスIDとしてMEID URNを使用する方法を指定します。インスタンスIDを変更すると、[RFC8465]の更新が必要になります。 3GPP2 MEID URNの例は次のとおりです。
urn:3gpp2:meid:A04B0D56-02A7E3
The MEID format is 15 hexadecimal digits encoded in 8 octets as defined in [S.R0048-A]. The first 8 hexadecimal digits constitute the manufacturer code; the next 6 hexadecimal digits the serial number within the manufacturer code. The last hexadecimal digit is a check digit. For more details on the hexadecimal encoding, see Section 4.2.5.
MEID形式は、[S.R0048-A]で定義されている8オクテットでエンコードされた15桁の16進数です。最初の8桁の16進数が製造業者コードを構成します。次の6桁の16進数は、製造元コード内のシリアル番号です。最後の16進数はチェックディジットです。 16進エンコーディングの詳細については、4.2.5項を参照してください。
The manufacturer code is a value of 8 hexadecimal digits. The manufacturer code identifies the mobile equipment manufacturer. The manufacturer code is chosen from a range of values allocated to the mobile equipment manufacturer in order to uniquely identify the mobile equipment.
製造元コードは8桁の16進数です。製造業者コードは、モバイル機器の製造業者を識別します。メーカーコードは、モバイル機器を一意に識別するために、モバイル機器メーカーに割り当てられた値の範囲から選択されます。
The serial number is a value of 6 hexadecimal digits. The serial number identifies equipment within the manufacturer code.
シリアル番号は、6桁の16進数です。シリアル番号は、製造元コード内の機器を識別します。
This is a single hexadecimal digit (bits 1-4 of octet 8), and it is used as assurance of integrity in error-prone operations, e.g., when used with certain types of readers during inventory management operations. The check digit is not transmitted by the mobile equipment and is not used in the MEID URN.
これは単一の16進数字(オクテット8のビット1〜4)であり、たとえば、在庫管理操作中に特定のタイプのリーダーで使用される場合など、エラーが発生しやすい操作での整合性の保証として使用されます。チェックディジットはモバイル機器から送信されず、MEID URNでは使用されません。
The MEID format is 15 hexadecimal digits encoded in 8 octets as defined in [S.R0048-A]. The following figure is an abstract representation of a hexadecimal-encoded MEID stored in memory (the actual storage format in memory is implementation specific). In this figure, the most significant digit of the manufacturer code is encoded in bits 1-4 of octet 1. Bits 5-8 of octet 8 are zero-padded, since bits 1-4 are only needed to encode the check digit. The most significant digit of the serial number is encoded in the bits 1-4 of octet 5. When MEID is included in a cellular signaling message, the check digit is omitted and the first 7 Octets in the following figure are only transmitted, [X.S0008-A].
MEID形式は、[S.R0048-A]で定義されている8オクテットでエンコードされた15桁の16進数です。次の図は、メモリに格納された16進数でエンコードされたMEIDの抽象的な表現です(メモリ内の実際の格納形式は実装固有です)。この図では、メーカーコードの最上位桁はオクテット1のビット1〜4にエンコードされています。ビット1〜4はチェックディジットのエンコードにのみ必要なため、オクテット8のビット5〜8にはゼロが埋め込まれています。シリアル番号の最上位桁はオクテット5のビット1〜4でエンコードされます。MEIDがセルラーシグナリングメッセージに含まれている場合、チェックデジットは省略され、次の図の最初の7オクテットのみが送信されます[X .S0008-A]。
14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 0 Hexadecimal +--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+ Digits | | | | | | | | | Manufacturer Code | Serial Number |CD| | | | | | | | | +--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+ 1 2 3 4 5 6 7 8 Octets
In accordance with BCP 66 [RFC8141], IANA has registered the Formal URN namespace '3gpp2' in the "Uniform Resource Name (URN) Namespaces" registry, using the registration template presented in Section 3.
BCP 66 [RFC8141]に従い、IANAは、セクション3に示す登録テンプレートを使用して、「Uniform Resource Name(URN)名前空間」レジストリに正式なURN名前空間「3gpp2」を登録しました。
An MEID is usually printed outside of the box in which a mobile device ships. The MEID may also be printed under the battery on a mobile device; however, very few devices have removable batteries today. One can retrieve the MEID via either settings or by dialing *#06#. Anyone with brief physical access to the mobile device or its box can easily obtain the MEID. Therefore, MEIDs MUST NOT be used as security capabilities (identifiers whose mere possession grants access). Unfortunately, there are currently examples of some applications that are using the MEID for authorization. Also, some service providers' customer service departments have been known to use knowledge of the MEID as "proof" that the caller is the legitimate owner of the mobile device. Both of these are inappropriate uses of the MEID.
MEIDは通常、モバイルデバイスが出荷される箱の外側に印刷されています。 MEIDは、モバイルデバイスのバッテリーの下にも印刷できます。ただし、現在、取り外し可能なバッテリーを備えているデバイスはほとんどありません。 MEIDを取得するには、設定を使用するか、*#06#をダイヤルします。モバイルデバイスまたはそのボックスに簡単に物理的にアクセスできる人なら誰でも、簡単にMEIDを取得できます。したがって、MEIDをセキュリティ機能(単なる所有物がアクセスを許可する識別子)として使用してはなりません(MUST NOT)。残念ながら、現在、認可にMEIDを使用しているいくつかのアプリケーションの例があります。また、一部のサービスプロバイダーのカスタマーサービス部門は、発信者がモバイルデバイスの正当な所有者であることの「証拠」としてMEIDの知識を使用することが知られています。これらは両方とも、MEIDの不適切な使用です。
Since the MEID is permanently assigned to the mobile equipment and is not modified when the ownership of the mobile equipment changes (even upon a complete software reload of the mobile equipment), the MEID URN MUST NOT be used as a user identifier or user address by an application. Using the MEID to identify a user or as a user address could result in communications destined for a previous owner of a device being received by the new device owner or could allow the new device owner to access information or services owned by the previous device owner.
MEIDはモバイル機器に永続的に割り当てられ、モバイル機器の所有権が変更されても変更されないため(モバイル機器の完全なソフトウェアリロード時でも)、MEID URNをユーザー識別子またはユーザーアドレスとして使用してはなりませんアプリケーション。 MEIDを使用してユーザーを識別したり、ユーザーアドレスとして使用したりすると、デバイスの以前の所有者宛ての通信が新しいデバイスの所有者によって受信されたり、新しいデバイスの所有者が以前のデバイスの所有者が所有する情報やサービスにアクセスしたりできる場合があります。
Additionally, since the MEID identifies the mobile equipment, it potentially could be used to identify and track users for the purposes of surveillance and call data mining if sent in the clear.
さらに、MEIDはモバイル機器を識別するので、クリアテキストで送信された場合、監視およびコールデータマイニングの目的でユーザーを識別および追跡するために使用される可能性があります。
Since the MEID is personally identifiable information, uses of the MEID URN with IETF protocols require a specification and IETF expert review [RFC8126] in order to ensure that the privacy concerns are appropriately addressed. Protocols carrying the MEID URN SHOULD, at a minimum, use strongly hop-by-hop encrypted channels, and it is RECOMMENDED that end-to-end encryption be used.
MEIDは個人を特定できる情報であるため、IETFプロトコルでMEID URNを使用するには、プライバシーの懸念に適切に対処するために、仕様とIETFエキスパートレビュー[RFC8126]が必要です。 MEID URNを伝送するプロトコルは、最低でも、ホップバイホップで強力に暗号化されたチャネルを使用する必要があり、エンドツーエンドの暗号化を使用することをお勧めします。
[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, DOI 10.17487/RFC2119, March 1997, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc2119>.
[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するキーワード」、BCP 14、RFC 2119、DOI 10.17487 / RFC2119、1997年3月、<https://www.rfc-editor.org/info/ rfc2119>。
[RFC3986] Berners-Lee, T., Fielding, R., and L. Masinter, "Uniform Resource Identifier (URI): Generic Syntax", STD 66, RFC 3986, DOI 10.17487/RFC3986, January 2005, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc3986>.
[RFC3986] Berners-Lee、T.、Fielding、R。、およびL. Masinter、「Uniform Resource Identifier(URI):Generic Syntax」、STD 66、RFC 3986、DOI 10.17487 / RFC3986、2005年1月、<https:/ /www.rfc-editor.org/info/rfc3986>。
[RFC4122] Leach, P., Mealling, M., and R. Salz, "A Universally Unique IDentifier (UUID) URN Namespace", RFC 4122, DOI 10.17487/RFC4122, July 2005, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc4122>.
[RFC4122] Leach、P.、Mealling、M。、およびR. Salz、「Universally Unique IDentifier(UUID)URN Namespace」、RFC 4122、DOI 10.17487 / RFC4122、2005年7月、<https://www.rfc- editor.org/info/rfc4122>。
[RFC5234] Crocker, D., Ed. and P. Overell, "Augmented BNF for Syntax Specifications: ABNF", STD 68, RFC 5234, DOI 10.17487/RFC5234, January 2008, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc5234>.
[RFC5234]クロッカー、D。、エド。およびP. Overell、「構文仕様の拡張BNF:ABNF」、STD 68、RFC 5234、DOI 10.17487 / RFC5234、2008年1月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc5234>。
[RFC5626] Jennings, C., Ed., Mahy, R., Ed., and F. Audet, Ed., "Managing Client-Initiated Connections in the Session Initiation Protocol (SIP)", RFC 5626, DOI 10.17487/RFC5626, October 2009, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc5626>.
[RFC5626] Jennings、C.、Ed。、Mahy、R.、Ed。、and F. Audet、Ed。、 "Managing Client-Initiated Connections in the Session Initiation Protocol(SIP)"、RFC 5626、DOI 10.17487 / RFC5626 、2009年10月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc5626>。
[RFC8126] Cotton, M., Leiba, B., and T. Narten, "Guidelines for Writing an IANA Considerations Section in RFCs", BCP 26, RFC 8126, DOI 10.17487/RFC8126, June 2017, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8126>.
[RFC8126]コットン、M。、レイバ、B。、およびT.ナルテン、「RFCでIANAの考慮事項セクションを作成するためのガイドライン」、BCP 26、RFC 8126、DOI 10.17487 / RFC8126、2017年6月、<https:// www .rfc-editor.org / info / rfc8126>。
[RFC8141] Saint-Andre, P. and J. Klensin, "Uniform Resource Names (URNs)", RFC 8141, DOI 10.17487/RFC8141, April 2017, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8141>.
[RFC8141] Saint-Andre、P。およびJ. Klensin、「Uniform Resource Names(URNs)」、RFC 8141、DOI 10.17487 / RFC8141、2017年4月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc8141 >。
[RFC8174] Leiba, B., "Ambiguity of Uppercase vs Lowercase in RFC 2119 Key Words", BCP 14, RFC 8174, DOI 10.17487/RFC8174, May 2017, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8174>.
[RFC8174] Leiba、B。、「RFC 2119キーワードの大文字と小文字のあいまいさ」、BCP 14、RFC 8174、DOI 10.17487 / RFC8174、2017年5月、<https://www.rfc-editor.org/info/ rfc8174>。
[S.R0048-A] 3GPP2, "3G Mobile Equipment Identifier (MEID) - Stage 1, Version 4.0", Stage 1, Version 4.0, 3GPP2 S.R0048-A, June 2005, <http://www.3gpp2.org/Public_html/specs/ S.R0048-A_v4.0_050630.pdf>.
[S.R0048-A] 3GPP2、「3G Mobile Equipment Identifier(MEID)-Stage 1、Version 4.0」、Stage 1、Version 4.0、3GPP2 S.R0048-A、June 2005、<http://www.3gpp2。 org / Public_html / specs / S.R0048-A_v4.0_050630.pdf>。
[SC.R4002-0] 3GPP2, "GHA (Global Hexadecimal Administrator) Assignment Guidelines and Procedures for Mobile Equipment Identifier (MEID) and Short Form Expanded UIM Identifier (SF_EUIMID)", 3GPP2 TS SC.R4002-0, Version 12.0, December 2016, <http://www.3gpp2.org/Public_html/Specs/SC.R4002-0_v 12.0_GHA_%20Guidelines_for_MEID_December_2016.pdf>.
[SC.R4002-0] 3GPP2、「GHA(Global Hexadecimal Administrator)割り当てガイドラインおよびモバイル機器識別子(MEID)と短い形式の拡張UIM識別子(SF_EUIMID)の手順」、3GPP2 TS SC.R4002-0、バージョン12.0、12月2016、<http://www.3gpp2.org/Public_html/Specs/SC.R4002-0_v 12.0_GHA_%20Guidelines_for_MEID_December_2016.pdf>。
[X.S0008-A] 3GPP2, "MAP Support for the Mobile Equipment Identity (MEID)", 3GPP2 TS X.S0008-A, Version 2.0, March 2014, <http://www.3gpp2.org/Public_html/Specs/ X.S0008-A_v2.0_20140321.PDF>.
[X.S0008-A] 3GPP2、「モバイル機器ID(MEID)のMAPサポート」、3GPP2 TS X.S0008-A、バージョン2.0、2014年3月、<http://www.3gpp2.org/Public_html/Specs / X.S0008-A_v2.0_20140321.PDF>。
[RFC7254] Montemurro, M., Ed., Allen, A., McDonald, D., and P. Gosden, "A Uniform Resource Name Namespace for the Global System for Mobile Communications Association (GSMA) and the International Mobile station Equipment Identity (IMEI)", RFC 7254, DOI 10.17487/RFC7254, May 2014, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7254>.
[RFC7254] Montemurro、M.、Ed。、Allen、A.、McDonald、D.、and P. Gosden、 "A Uniform Resource Name Namespace for the Global System for Mobile Communications Association(GSMA)and the International Mobile Station Equipment Identity (IMEI)」、RFC 7254、DOI 10.17487 / RFC7254、2014年5月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc7254>。
[RFC8465] Atarius, R., Ed., "Using the Mobile Equipment Identity (MEID) URN as an Instance ID", RFC 8465, DOI 10.17487/RFC8465, September 2018, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8465>.
[RFC8465] Atarius、R。、編、「インスタンスIDとしてのモバイル機器ID(MEID)URNの使用」、RFC 8465、DOI 10.17487 / RFC8465、2018年9月、<https://www.rfc-editor.org / info / rfc8465>。
Acknowledgements
謝辞
This document draws heavily on the 3GPP2 work on Numbering, Addressing, and Identification in [S.R0048-A] and also on the style and structure used in [RFC7254] and [RFC4122].
このドキュメントは、[S.R0048-A]の番号付け、アドレス指定、および識別に関する3GPP2の作業、および[RFC7254]と[RFC4122]で使用されるスタイルと構造に重点を置いています。
The author thanks Ramachandran Subramanian, Alex Gogic, Randall Gellens, and Peter Saint-Andre for detailed comments.
詳細なコメントを提供してくれたラマチャンドランスブラマニアン、アレックスゴジック、ランドールジェレンス、ピーターサンタンドレに感謝します。
Author's Address
著者のアドレス
Roozbeh Atarius
ルーズベ・アタリウス
Email: ratarius@motorola.com