[要約] RFC 8520は、製造業者の使用方法の記述仕様を定義しています。このRFCの目的は、ネットワーク機器の製造業者が自社製品の使用方法を明確に記述し、ネットワーク管理者が効果的に管理できるようにすることです。
Internet Engineering Task Force (IETF) E. Lear Request for Comments: 8520 Cisco Systems Category: Standards Track R. Droms ISSN: 2070-1721 Google D. Romascanu March 2019
Manufacturer Usage Description Specification
メーカー使用説明仕様
Abstract
概要
This memo specifies a component-based architecture for Manufacturer Usage Descriptions (MUDs). The goal of MUD is to provide a means for end devices to signal to the network what sort of access and network functionality they require to properly function. The initial focus is on access control. Later work can delve into other aspects.
このメモは、製造元使用説明(MUD)のコンポーネントベースのアーキテクチャを指定します。 MUDの目的は、エンドデバイスが適切に機能するために必要なアクセスとネットワーク機能の種類をネットワークに通知する手段を提供することです。最初の焦点はアクセス制御です。後の作業で他の側面を詳しく調べることができます。
This memo specifies two YANG modules, IPv4 and IPv6 DHCP options, a Link Layer Discovery Protocol (LLDP) TLV, a URL, an X.509 certificate extension, and a means to sign and verify the descriptions.
このメモは、2つのYANGモジュール、IPv4およびIPv6 DHCPオプション、Link Layer Discovery Protocol(LLDP)TLV、URL、X.509証明書拡張、および説明に署名して検証する手段を指定します。
Status of This Memo
本文書の状態
This is an Internet Standards Track document.
これはInternet Standards Trackドキュメントです。
This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 7841.
このドキュメントは、IETF(Internet Engineering Task Force)の製品です。これは、IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受け、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)による公開が承認されました。インターネット標準の詳細については、RFC 7841のセクション2をご覧ください。
Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at https://www.rfc-editor.org/info/rfc8520.
このドキュメントの現在のステータス、正誤表、およびフィードバックの提供方法に関する情報は、https://www.rfc-editor.org/info/rfc8520で入手できます。
Copyright Notice
著作権表示
Copyright (c) 2019 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.
Copyright(c)2019 IETF Trustおよびドキュメントの作成者として識別された人物。全著作権所有。
This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (https://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.
この文書は、BCP 78およびIETF文書に関するIETFトラストの法的規定(https://trustee.ietf.org/license-info)の対象であり、この文書の発行日に有効です。これらのドキュメントは、このドキュメントに関するあなたの権利と制限を説明しているため、注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、Trust Legal Provisionsのセクション4.eに記載されているSimplified BSD Licenseのテキストが含まれている必要があり、Simplified BSD Licenseに記載されているように保証なしで提供されます。
Table of Contents
目次
1. Introduction . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4 1.1. What MUD Doesn't Do . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5 1.2. A Simple Example . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5 1.3. Terminology . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 1.4. Determining Intended Use . . . . . . . . . . . . . . . . 6 1.5. Finding a Policy: The MUD URL . . . . . . . . . . . . . . 7 1.6. Processing of the MUD URL . . . . . . . . . . . . . . . . 8 1.7. Types of Policies . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8 1.8. The Manufacturer Usage Description Architecture . . . . . 10 1.9. Order of Operations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12 2. The MUD Model and Semantic Meaning . . . . . . . . . . . . . 12 2.1. The IETF-MUD YANG Module . . . . . . . . . . . . . . . . 14 3. MUD Model Definitions for the Root "mud" Container . . . . . 15 3.1. mud-version . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15 3.2. MUD URL . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15 3.3. to-device-policy and from-device-policy Containers . . . 16 3.4. last-update . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16 3.5. cache-validity . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16 3.6. is-supported . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16 3.7. systeminfo . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16 3.8. mfg-name, software-rev, model-name, and firmware-rev . . 17 3.9. extensions . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17 4. Augmentation to the ACL Model . . . . . . . . . . . . . . . . 17 4.1. manufacturer . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17 4.2. same-manufacturer . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17 4.3. documentation . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18 4.4. model . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18 4.5. local-networks . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18 4.6. controller . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18 4.7. my-controller . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19 4.8. direction-initiated . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
5. Processing of the MUD File . . . . . . . . . . . . . . . . . 19 6. What Does a MUD URL Look Like? . . . . . . . . . . . . . . . 19 7. The MUD YANG Model . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20 8. The Domain Name Extension to the ACL Model . . . . . . . . . 26 8.1. src-dnsname . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27 8.2. dst-dnsname . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27 8.3. The ietf-acldns Model . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28 9. MUD File Example . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30 10. The MUD URL DHCP Option . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32 10.1. Client Behavior . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33 10.2. Server Behavior . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33 10.3. Relay Requirements . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33 11. The Manufacturer Usage Description (MUD) URL X.509 Extension 34 12. The Manufacturer Usage Description LLDP Extension . . . . . . 36 13. The Creating and Processing of Signed MUD Files . . . . . . . 38 13.1. Creating a MUD File Signature . . . . . . . . . . . . . 38 13.2. Verifying a MUD File Signature . . . . . . . . . . . . . 38 14. Extensibility . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39 15. Deployment Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39 16. Security Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40 17. IANA Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43 17.1. YANG Module Registrations . . . . . . . . . . . . . . . 43 17.2. URI Registrations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43 17.3. DHCPv4 and DHCPv6 Options . . . . . . . . . . . . . . . 43 17.4. PKIX Extensions . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43 17.5. Media Type Registration for MUD Files . . . . . . . . . 44 17.6. IANA LLDP TLV Subtype Registry . . . . . . . . . . . . . 45 17.7. The MUD Well-Known Universal Resource Name (URNs) . . . 45 17.8. Extensions Registry . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46 18. References . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46 18.1. Normative References . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46 18.2. Informative References . . . . . . . . . . . . . . . . . 49 Appendix A. Default MUD Nodes . . . . . . . . . . . . . . . . . 52 Appendix B. A Sample Extension: DETNET-indicator . . . . . . . . 56 Acknowledgments . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60 Authors' Addresses . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60
The Internet has largely been constructed for general purpose computers, those devices that may be used for a purpose that is specified by those who own the device. In [RFC1984], it was presumed that an end device would be most capable of protecting itself. This made sense when the typical device was a workstation or a mainframe, and it continues to make sense for general purpose computing devices today, including laptops, smart phones, and tablets.
インターネットは、主に汎用コンピュータ、つまりデバイスの所有者が指定した目的で使用できるデバイス用に構築されています。 [RFC1984]では、エンドデバイスが自分自身を最も保護できると推定されていました。これは、典型的なデバイスがワークステーションまたはメインフレームである場合に理にかなっており、ラップトップ、スマートフォン、タブレットなどの今日の汎用コンピューティングデバイスでは引き続き有効です。
[RFC7452] discusses design patterns for, and poses questions about, smart objects. Let us then posit a group of objects that are specifically not intended to be used for general purpose computing tasks. These devices, which this memo refers to as Things, have a specific purpose. By definition, therefore, all other uses are not intended. If a small number of communication patterns follows from those small number of uses, the combination of these two statements can be restated as a Manufacturer Usage Description (MUD) that can be applied at various points within a network. MUD primarily addresses threats to the device rather than the device as a threat. In some circumstances, however, MUD may offer some protection in the latter case, depending on how the MUD URL is communicated and how devices and their communications are authenticated.
[RFC7452]は、スマートオブジェクトの設計パターンについて説明し、スマートオブジェクトについて質問します。次に、汎用のコンピューティングタスクで使用することを特に意図していないオブジェクトのグループを配置します。このメモが物と呼ぶこれらの装置は特定の目的を持っています。したがって、定義により、他のすべての使用は意図されていません。少数の通信パターンがそれらの少数の使用から生じる場合、これらの2つのステートメントの組み合わせは、ネットワーク内のさまざまなポイントで適用できるManufacturer Usage Description(MUD)として言い換えることができます。 MUDは、デバイスとしての脅威ではなく、主にデバイスに対する脅威に対処します。ただし、状況によっては、MUD URLの通信方法とデバイスとその通信の認証方法に応じて、MUDが後者の場合にある程度の保護を提供する場合があります。
We use the notion of "manufacturer" loosely in this context to refer to the entity or organization that will state how a device is intended to be used. For example, in the context of a light bulb, this might indeed be the light bulb manufacturer. In the context of a smarter device that has a built in Linux stack, it might be an integrator of that device. The key points are that the device itself is assumed to serve a limited purpose, and that there exists an organization in the supply chain of that device that will take responsibility for informing the network about that purpose.
この文脈では、「製造元」という概念を大まかに使用して、デバイスの使用方法を示すエンティティまたは組織を指します。たとえば、電球のコンテキストでは、これは実際に電球の製造元である可能性があります。 Linuxスタックが組み込まれているよりスマートなデバイスのコンテキストでは、そのデバイスのインテグレーターである可能性があります。重要なポイントは、デバイス自体が限定された目的を果たすと想定されていること、およびその目的についてネットワークに通知する責任を負うそのデバイスのサプライチェーンに組織が存在することです。
The intent of MUD is to provide the following:
MUDの目的は、以下を提供することです。
o Substantially reduce the threat surface on a device to those communications intended by the manufacturer.
o 製造元が意図する通信に対して、デバイス上の脅威の表面を大幅に減らします。
o Provide a means to scale network policies to the ever-increasing number of types of devices in the network.
o ネットワークポリシーを、ネットワーク内で増え続けるデバイスの種類に合わせて拡張する手段を提供します。
o Provide a means to address at least some vulnerabilities in a way that is faster than the time it might take to update systems. This will be particularly true for systems that are no longer supported.
o システムの更新にかかる時間よりも速い方法で、少なくとも一部の脆弱性に対処する手段を提供します。これは、サポートされなくなったシステムに特に当てはまります。
o Keep the cost of implementation of such a system to the bare minimum.
o このようなシステムの実装コストを最小限に抑えます。
o Provide a means of extensibility for manufacturers to express other device capabilities or requirements.
o メーカーが他のデバイスの機能や要件を表現するための拡張性の手段を提供します。
MUD consists of three architectural building blocks:
MUDは、3つのアーキテクチャビルディングブロックで構成されています。
o A URL that can be used to locate a description;
o 説明を見つけるために使用できるURL。
o The description itself, including how it is interpreted; and
o 解釈方法を含む説明自体。そして
o A means for local network management systems to retrieve the description.
o ローカルネットワーク管理システムが説明を取得するための手段。
MUD is most effective when the network is able to identify in some way the remote endpoints that Things will talk to.
MUDは、Thingが通信するリモートエンドポイントをネットワークが何らかの方法で識別できる場合に最も効果的です。
In this specification, we describe each of these building blocks and how they are intended to be used together. However, they may also be used separately, independent of this specification, by local deployments for their own purposes.
この仕様では、これらのビルディングブロックのそれぞれと、それらがどのように一緒に使用されることが意図されているかについて説明します。ただし、これらは、この仕様に関係なく、独自の目的でローカル展開によって個別に使用することもできます。
MUD is not intended to address network authorization of general purpose computers, as their manufacturers cannot envision a specific communication pattern to describe. In addition, even those devices that have a single or small number of uses might have very broad communication patterns. MUD on its own is not for them either.
MUDは、その製造元が特定の通信パターンを説明することを想定できないため、汎用コンピューターのネットワーク認証に対処することを意図していません。さらに、使用回数が1回または少ないデバイスでも、通信パターンが非常に広範囲になる可能性があります。 MUD自体も彼らのためではありません。
Although MUD can provide network administrators with some additional protection when device vulnerabilities exist, it will never replace the need for manufacturers to patch vulnerabilities.
MUDは、デバイスの脆弱性が存在する場合にネットワーク管理者に追加の保護を提供できますが、製造者が脆弱性にパッチを適用する必要性を置き換えることは決してありません。
Finally, no matter what the manufacturer specifies in a MUD file, these are not directives, but suggestions. How they are instantiated locally will depend on many factors and will be ultimately up to the local network administrator, who must decide what is appropriate in a given circumstances.
最後に、製造元がMUDファイルで指定するものに関係なく、これらはディレクティブではなく提案です。それらがローカルでインスタンス化される方法は、多くの要因に依存し、最終的にローカルネットワーク管理者次第です。管理者は、特定の状況で何が適切かを決定する必要があります。
A light bulb is intended to light a room. It may be remotely controlled through the network, and it may make use of a rendezvous service (which could be accessed by an application on a smart phone). What we can say about that light bulb, then, is that all other network access is unwanted. It will not contact a news service, nor speak to the refrigerator, and it has no need of a printer or other devices. It has no social networking friends. Therefore, applying an access list to it that states it will only connect to the single rendezvous service will not impede performing its function; at the same time, this will allow the network to provide the light bulb and other devices an additional layer of protection.
電球は部屋を照らすためのものです。ネットワークを介してリモートで制御されたり、ランデブーサービス(スマートフォン上のアプリケーションからアクセスできる)を利用したりできます。その電球について言えることは、他のすべてのネットワークアクセスは望ましくないということです。ニュースサービスに連絡したり、冷蔵庫に話しかけたりすることはなく、プリンターやその他のデバイスは必要ありません。ソーシャルネットワーキングの友だちはいません。したがって、単一のランデブーサービスにのみ接続することを示すアクセスリストを適用しても、その機能の実行が妨げられることはありません。同時に、これによりネットワークは電球やその他のデバイスに追加の保護層を提供できるようになります。
MUD: Manufacturer Usage Description.
MUD:メーカーの使用法の説明。
MUD file: a file containing YANG-based JSON that describes a Thing and associated suggested specific network behavior.
MUDファイル:Thingとそれに関連する特定のネットワーク動作が記述されたYANGベースのJSONを含むファイル。
MUD file server: a web server that hosts a MUD file.
MUDファイルサーバー:MUDファイルをホストするWebサーバー。
MUD manager: the system that requests and receives the MUD file from the MUD server. After it has processed a MUD file, it may direct changes to relevant network elements.
MUDマネージャー:MUDサーバーにMUDファイルを要求および受信するシステム。 MUDファイルを処理した後、関連するネットワーク要素に変更を送信する場合があります。
MUD controller: a synonym that has been used in the past for MUD manager.
MUDコントローラー:過去にMUDマネージャーで使用されていた同義語。
MUD URL: a URL that can be used by the MUD manager to receive the MUD file.
MUD URL:MUDマネージャがMUDファイルを受信するために使用できるURL。
Thing: the device emitting a MUD URL.
モノ:MUD URLを発行するデバイス。
Manufacturer: the entity that configures the Thing to emit the MUD URL and the one who asserts a recommendation in a MUD file. The manufacturer might not always be the entity that constructs a Thing. It could, for instance, be a systems integrator, or even a component provider.
製造元:ThingがMUD URLを発行するように構成するエンティティと、MUDファイルで推奨事項を表明するエンティティ。製造業者は、モノを構築するエンティティであるとは限りません。たとえば、システムインテグレーターや、コンポーネントプロバイダーです。
The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "NOT RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in BCP 14 [RFC2119] [RFC8174] when, and only when, they appear in all capitals, as shown here.
キーワード「MUST」、「MUST NOT」、「REQUIRED」、「SHALL」、「SHALL NOT」、「SHOULD」、「SHOULD NOT」、「RECOMMENDED」、「NOT RECOMMENDED」、「MAY」、「OPTIONALこのドキュメントの「」は、BCP 14 [RFC2119] [RFC8174]で説明されているように解釈されます。
The notion of intended use is in itself not new. Network administrators apply access lists every day to allow for only such use. This notion of white listing was well described by Chapman and Zwicky in [FW95]. Profiling systems that make use of heuristics to identify types of systems have existed for years as well.
使用目的の概念自体は新しいものではありません。ネットワーク管理者は、アクセスリストを毎日適用して、そのような使用のみを許可します。このホワイトリストの概念は、チャップマンとツウィッキーによって[FW95]でよく説明されました。ヒューリスティックを利用してシステムのタイプを識別するプロファイリングシステムも、何年も前から存在しています。
A Thing could just as easily tell the network what sort of access it requires without going into what sort of system it is. This would, in effect, be the converse of [RFC7488]. In seeking a general solution, however, we assume that a device will implement functionality necessary to fulfill its limited purpose. This is basic economic constraint. Unless the network would refuse access to such a device, its developers would have no reason to provide the network any information. To date, such an assertion has held true.
Thingは、どのようなシステムにアクセスすることなく、必要なアクセスの種類をネットワークに簡単に伝えることができます。これは事実上、[RFC7488]の逆になります。ただし、一般的な解決策を模索する上で、デバイスはその限られた目的を満たすために必要な機能を実装すると想定しています。これは基本的な経済的制約です。ネットワークがそのようなデバイスへのアクセスを拒否しない限り、その開発者はネットワークに情報を提供する理由がありません。今日まで、そのような主張は真実でした。
Our work begins with the device emitting a Universal Resource Locator (URL) [RFC3986]. This URL serves both to classify the device type and to provide a means to locate a policy file.
私たちの仕事は、Universal Resource Locator(URL)[RFC3986]を発信するデバイスから始まります。このURLは、デバイスタイプの分類と、ポリシーファイルを見つける手段の両方を提供します。
MUD URLs MUST use the "https" scheme [RFC7230].
MUD URLは「https」スキームを使用する必要があります[RFC7230]。
In this memo, three means are defined to emit the MUD URL, as follows:
このメモでは、MUD URLを発行するために次の3つの手段が定義されています。
o A DHCP option [RFC2131] [RFC8415] that the DHCP client uses to inform the DHCP server. The DHCP server may take further actions, such as acting as the MUD manager or passing the MUD URL along to the MUD manager.
o DHCPクライアントがDHCPサーバーに通知するために使用するDHCPオプション[RFC2131] [RFC8415]。 DHCPサーバーは、MUDマネージャーとして機能したり、MUD URLをMUDマネージャーに渡したりするなど、追加のアクションを実行する場合があります。
o An X.509 constraint. The IEEE has developed IEEE 802.1AR [IEEE8021AR] to provide a certificate-based approach to communicate device characteristics, which itself relies on [RFC5280]. The MUD URL extension is non-critical, as required by IEEE 802.1AR. Various means may be used to communicate that certificate, including the Tunnel Extensible Authentication Protocol (TEAP) [RFC7170].
o X.509制約。 IEEEは、IEEE 802.1AR [IEEE8021AR]を開発して、それ自体が[RFC5280]に依存する、デバイス特性を通信するための証明書ベースのアプローチを提供します。 IEEE 802.1ARで要求されているように、MUD URL拡張は重要ではありません。 Tunnel Extensible Authentication Protocol(TEAP)[RFC7170]を含むさまざまな手段を使用して、その証明書を通信できます。
o Finally, a Link Layer Discovery Protocol (LLDP) frame is defined [IEEE8021AB].
o 最後に、Link Layer Discovery Protocol(LLDP)フレームが定義されています[IEEE8021AB]。
It is possible that there may be other means for a MUD URL to be learned by a network. For instance, some devices may already be fielded or have very limited ability to communicate a MUD URL, and yet they can be identified through some means, such as a serial number or a public key. In these cases, manufacturers may be able to map those identifiers to particular MUD URLs (or even the files themselves). Similarly, there may be alternative resolution mechanisms available for situations where Internet connectivity is limited or does not exist. Such mechanisms are not described in this memo, but they are possible. Implementors are encouraged to allow for the flexibility of how MUD URLs may be learned.
MUD URLがネットワークによって学習される他の手段が存在する可能性があります。たとえば、一部のデバイスは既にフィールドに配置されているか、MUD URLを通信する機能が非常に限られている場合がありますが、シリアル番号や公開キーなどのいくつかの手段で識別できます。これらの場合、製造元はそれらの識別子を特定のMUD URL(またはファイル自体)にマッピングできる場合があります。同様に、インターネット接続が制限されている、または存在しない状況では、代替の解決メカニズムが利用できる場合があります。そのようなメカニズムはこのメモでは説明されていませんが、可能です。実装者は、MUD URLを学習する方法に柔軟性を持たせることをお勧めします。
MUD managers that are able to do so SHOULD retrieve MUD URLs and signature files as per [RFC7230], using the GET method [RFC7231]. They MUST validate the certificate using the rules in [RFC2818], Section 3.1.
これを実行できるMUDマネージャーは、GETメソッド[RFC7231]を使用して、[RFC7230]に従ってMUD URLおよび署名ファイルを取得する必要があります(SHOULD)。 [RFC2818]のセクション3.1のルールを使用して証明書を検証する必要があります。
Requests for MUD URLs SHOULD include an "Accept" header field ([RFC7231], Section 5.3.2) containing "application/mud+json", an "Accept-Language" header field ([RFC7231], Section 5.3.5), and a "User-Agent" header field ([RFC7231], Section 5.5.3).
MUD URLのリクエストには、「application / mud + json」を含む「Accept」ヘッダーフィールド([RFC7231]、セクション5.3.2)、「Accept-Language」ヘッダーフィールド([RFC7231]、セクション5.3.5)を含める必要があります。および「User-Agent」ヘッダーフィールド([RFC7231]、セクション5.5.3)。
MUD managers SHOULD automatically process 3xx response status codes.
MUDマネージャーは3xx応答ステータスコードを自動的に処理する必要があります(SHOULD)。
If a MUD manager is not able to fetch a MUD URL, other means MAY be used to import MUD files and associated signature files. So long as the signature of the file can be validated, the file can be used. In such environments, controllers SHOULD warn administrators when cache-validity expiry is approaching so that they may check for new files.
MUDマネージャーがMUD URLを取得できない場合、他の手段を使用してMUDファイルと関連する署名ファイルをインポートできます(MAY)。ファイルの署名を検証できる限り、ファイルを使用できます。このような環境では、キャッシュ有効期限が近づくと、コントローラーは管理者に警告して、新しいファイルをチェックできるようにする必要があります(SHOULD)。
It may not be possible for a MUD manager to retrieve a MUD file at any given time. Should a MUD manager fail to retrieve a MUD file, it SHOULD consider the existing one safe to use, at least for a time. After some period, it SHOULD log that it has been unable to retrieve the file. There may be very good reasons for such failures, including the possibility that the MUD manager is in an offline environment, the local Internet connection has failed, or the remote Internet connection has failed. It is also possible that an attacker is attempting to interfere with the deployment of a device. How to handle such circumstances is a local decision.
MUDマネージャは、いつでもMUDファイルを取得できない場合があります。 MUDマネージャーがMUDファイルの取得に失敗した場合、少なくとも一時的には、既存のファイルを安全に使用できるようにする必要があります。しばらくすると、ファイルを取得できなかったことをログに記録する必要があります(SHOULD)。 MUDマネージャーがオフライン環境にある、ローカルインターネット接続が失敗した、またはリモートインターネット接続が失敗したなどの、このような失敗には非常に適切な理由が考えられます。また、攻撃者がデバイスの展開を妨害しようとしている可能性もあります。このような状況にどう対処するかは、地域の決定です。
When the MUD URL is resolved, the MUD manager retrieves a file that describes what sort of communications a device is designed to have. The manufacturer may specify either specific hosts for cloud-based services or certain classes for access within an operational network. An example of a class might be "devices of a specified manufacturer type", where the manufacturer type itself is indicated simply by the authority component (e.g., the domain name) of the MUD URL. Another example might be to allow or disallow local access. Just like other policies, these may be combined. For example:
MUD URLが解決されると、MUDマネージャーは、デバイスが持つように設計された通信の種類を記述するファイルを取得します。製造元は、クラウドベースのサービス用の特定のホスト、または運用ネットワーク内のアクセス用の特定のクラスを指定できます。クラスの例としては、「指定された製造元タイプのデバイス」があります。製造元タイプ自体は、MUD URLのオーソリティコンポーネント(ドメイン名など)によって単に示されます。別の例として、ローカルアクセスの許可または禁止があります。他のポリシーと同様に、これらを組み合わせることができます。例えば:
o Allow access to devices of the same manufacturer
o 同じメーカーのデバイスへのアクセスを許可する
o Allow access to and from controllers via the Constrained Application Protocol (COAP) [RFC7252]
o Constrained Application Protocol(COAP)[RFC7252]を介したコントローラーへのアクセスとコントローラーからのアクセスを許可する
o Allow access to local DNS/NTP
o ローカルDNS / NTPへのアクセスを許可する
o Deny all other access
o 他のすべてのアクセスを拒否する
A printer might have a description that states:
プリンターには、次のような説明がある場合があります。
o Allow access for port IPP or port LPD
o ポートIPPまたはポートLPDへのアクセスを許可する
o Allow local access for port HTTP
o ポートHTTPにローカルアクセスを許可する
o Deny all other access
o 他のすべてのアクセスを拒否する
In this way, anyone can print to the printer, but local access would be required for the management interface.
このように、誰でもプリンターに印刷できますが、管理インターフェースにはローカルアクセスが必要になります。
The files that are retrieved are intended to be closely aligned to existing network architectures so that they are easy to deploy. We make use of YANG [RFC7950] because it provides accurate and adequate models for use by network devices. JSON [RFC8259] is used as a serialization format for compactness and readability, relative to XML. Other formats may be chosen with later versions of MUD.
取得されるファイルは、既存のネットワークアーキテクチャと密接に連携して、簡単に展開できるようにすることを目的としています。 YANG [RFC7950]は、ネットワークデバイスで使用するための正確で適切なモデルを提供するため、使用しています。 JSON [RFC8259]は、XMLに比べてコンパクトで読みやすくするためのシリアル化形式として使用されます。その他のフォーマットは、MUDの新しいバージョンで選択される場合があります。
While the policy examples given here focus on access control, this is not intended to be the sole focus. By structuring the model described in this document with clear extension points, other descriptions could be included. One that often comes to mind is quality of service.
ここに示すポリシーの例はアクセス制御に焦点を当てていますが、これは唯一の焦点であるようには意図されていません。このドキュメントで説明されているモデルを明確な拡張ポイントで構造化することにより、他の説明を含めることができます。よく頭に浮かぶのは、サービスの質です。
The YANG modules specified here are extensions of [RFC8519]. The extensions to this model allow for a manufacturer to express classes of systems that a manufacturer would find necessary for the proper function of the device. Two modules are specified. The first module specifies a means for domain names to be used in Access Control Lists (ACLs) so that devices that have their controllers in the cloud may be appropriately authorized with domain names, where the mapping of those names to addresses may rapidly change.
ここで指定されているYANGモジュールは[RFC8519]の拡張です。このモデルの拡張により、製造業者は、製造業者がデバイスの適切な機能に必要であると考えるシステムのクラスを表現できます。 2つのモジュールが指定されています。最初のモジュールでは、ドメイン名をアクセス制御リスト(ACL)で使用する方法を指定します。これにより、クラウドにコントローラーを持つデバイスがドメイン名で適切に承認され、これらの名前のアドレスへのマッピングが急速に変化する可能性があります。
The other module abstracts away IP addresses into certain classes that are instantiated into actual IP addresses through local processing. Through these classes, manufacturers can specify how the device is designed to communicate, so that network elements can be configured by local systems that have local topological knowledge. That is, the deployment populates the classes that the manufacturer specifies. The abstractions below map to zero or more hosts, as follows:
もう1つのモジュールは、ローカル処理によって実際のIPアドレスにインスタンス化される特定のクラスにIPアドレスを抽象化します。これらのクラスを通じて、製造業者はデバイスがどのように通信するように設計されているかを指定できるため、ローカルトポロジーの知識を持つローカルシステムによってネットワーク要素を構成できます。つまり、デプロイメントは、製造元が指定するクラスを生成します。以下の抽象化は、次のように0個以上のホストにマッピングされます。
Manufacturer: A device made by a particular manufacturer, as identified by the authority component of its MUD URL.
製造元:MUD URLの機関コンポーネントによって識別される、特定の製造元によって製造されたデバイス。
same-manufacturer: Devices that have the same authority component of their MUD URL.
same-manufacturer:MUD URLの同じ機関コンポーネントを持つデバイス。
controller: Devices that the local network administrator admits to the particular class.
コントローラ:ローカルネットワーク管理者が特定のクラスに許可するデバイス。
my-controller: Devices intended to serve as controllers for the MUD URL that the Thing emitted.
my-controller:モノが発したMUD URLのコントローラーとして機能するデバイス。
local: The class of IP addresses that are scoped within some administrative boundary. By default, it is suggested that this be the local subnet.
local:ある管理境界内にスコープされているIPアドレスのクラス。デフォルトでは、これをローカルサブネットにすることをお勧めします。
The "manufacturer" classes can be easily specified by the manufacturer, whereas controller classes are initially envisioned to be specified by the administrator.
「メーカー」クラスはメーカーが簡単に指定できますが、コントローラークラスは最初は管理者が指定することを想定しています。
Because manufacturers do not know who will be using their devices, it is important for functionality referenced in usage descriptions to be relatively ubiquitous and mature. For these reasons, the YANG-based configuration in a MUD file is limited to the modules either specified or referenced in this document, or specified in documented extensions.
メーカーはデバイスを誰が使用するかわからないため、使用方法の説明で参照される機能が比較的どこにでもあり、成熟していることが重要です。これらの理由により、MUDファイルのYANGベースの構成は、このドキュメントで指定または参照されているモジュール、またはドキュメント化された拡張で指定されているモジュールに制限されています。
With these components laid out, we now have the basis for an architecture. This leads us to ASCII art.
これらのコンポーネントが配置されたので、アーキテクチャの基礎が整いました。これは私たちをアスキーアートに導きます。
....................................... . ____________ . _____________ . | | . | | . | MUD |-->get URL-->| MUD | . | Manager | .(https) | File Server | . End system network |____________|<-MUD file<-<|_____________| . . . . . . . _______ _________ . .| | (DHCP et al.) | router | . .| Thing |---->MUD URL-->| or | . .|_______| | switch | . . |_________| . .......................................
Figure 1: MUD Architecture
図1:MUDアーキテクチャ
In the above diagram, the switch or router collects MUD URLs and forwards them to the MUD manager (a network management system) for processing. This happens in different ways, depending on how the URL is communicated. For instance, in the case of DHCP, the DHCP server might receive the URL and then process it. In the case of IEEE 802.1X [IEEE8021X], the switch would carry the URL via a certificate to the authentication server via the Extensible Authentication Protocol (EAP) over Radius [RFC3748], which would then process it. One method to do this is TEAP, as described in [RFC7170]. The certificate extension is described below.
上の図では、スイッチまたはルーターがMUD URLを収集し、それらをMUDマネージャー(ネットワーク管理システム)に転送して処理します。これは、URLの通信方法に応じて、さまざまな方法で行われます。たとえば、DHCPの場合、DHCPサーバーはURLを受信して処理する場合があります。 IEEE 802.1X [IEEE8021X]の場合、スイッチは、証明書を介して、Radius [RFC3748]を介した拡張認証プロトコル(EAP)を介して認証サーバーにURLを送信します。これを行う1つの方法は、[RFC7170]で説明されているTEAPです。証明書の拡張については、以下で説明します。
The information returned by the MUD file server is valid for as long as the Thing is connected. There is no expiry. However, if the MUD manager has detected that the MUD file for a Thing has changed, it SHOULD update the policy expeditiously, taking into account whatever approval flow is required in a deployment. In this way, new recommendations from the manufacturer can be processed in a timely fashion.
MUDファイルサーバーから返された情報は、モノが接続されている限り有効です。有効期限はありません。ただし、MUDマネージャーがモノのMUDファイルが変更されたことを検出した場合、デプロイで必要な承認フローを考慮に入れて、ポリシーを迅速に更新する必要があります(SHOULD)。このようにして、メーカーからの新しい推奨事項をタイムリーに処理できます。
The information returned by the MUD file server (a web server) is valid for the duration of the Thing's connection, or as specified in the description. Thus, if the Thing is disconnected, any associated configuration in the switch can be removed. Similarly, from time to time the description may be refreshed, based on new capabilities or communication patterns or vulnerabilities.
MUDファイルサーバー(Webサーバー)によって返される情報は、Thingの接続の間、または説明に指定されているとおりに有効です。したがって、Thingが切断された場合、スイッチ内の関連する構成を削除できます。同様に、新しい機能や通信パターンや脆弱性に基づいて、説明が更新されることがあります。
The web server is typically run by or on behalf of the manufacturer. Its domain name is that of the authority found in the MUD URL. For legacy cases where Things cannot emit a URL, if the switch is able to determine the appropriate URL, it may proxy it. In a trivial case, it may hardcode a MUD URL on a switch port or a map from some available identifier such as an L2 address or certificate hash to a MUD URL.
Webサーバーは通常、製造元によって、または製造元に代わって実行されます。そのドメイン名は、MUD URLにある権限のドメイン名です。 ThingsがURLを発行できないレガシーのケースでは、スイッチが適切なURLを決定できる場合、それをプロキシする可能性があります。些細なケースでは、スイッチポートのMUD URLまたはL2アドレスや証明書ハッシュなどの使用可能な識別子からMUD URLへのマップをハードコードする場合があります。
The role of the MUD manager in this environment is to do the following:
この環境でのMUDマネージャーの役割は、次のことを行うことです。
o receive MUD URLs,
o MUD URLを受け取り、
o fetch MUD files,
o MUDファイルをフェッチし、
o translate abstractions in the MUD files to specific network element configuration,
o MUDファイルの抽象化を特定のネットワーク要素構成に変換し、
o maintain and update any required mappings of the abstractions, and
o 抽象化に必要なマッピングを維持および更新します。
o update network elements with appropriate configuration.
o 適切な構成でネットワーク要素を更新します。
A MUD manager may be a component of an Authentication, Authorization, and Accounting (AAA) system or a network management system. Communication within those systems and from those systems to network elements is beyond the scope of this memo.
MUDマネージャーは、認証、承認、アカウンティング(AAA)システムまたはネットワーク管理システムのコンポーネントである場合があります。それらのシステム内およびそれらのシステムからネットワーク要素への通信は、このメモの範囲を超えています。
As mentioned above, MUD contains architectural building blocks, so the order of operation may vary. However, here is one clear intended example:
上記のように、MUDにはアーキテクチャのビルディングブロックが含まれているため、操作の順序は異なる場合があります。ただし、ここに明確に意図された例を1つ示します。
1. Thing emits a URL.
1. ThingはURLを発行します。
2. That URL is forwarded to a MUD manager by the nearest switch (how this happens depends on the way in which the MUD URL is emitted).
2. そのURLは、最も近いスイッチによってMUDマネージャーに転送されます(これがどのように行われるかは、MUD URLが発行される方法によって異なります)。
3. The MUD manager retrieves the MUD file and signature from the MUD file server, assuming it doesn't already have copies. After validating the signature, it may test the URL against a web or domain reputation service, and it may test any hosts within the file against those reputation services, as it deems fit.
3. MUDマネージャーは、まだコピーがない場合、MUDファイルサーバーからMUDファイルと署名を取得します。署名を検証した後、Webまたはドメインのレピュテーションサービスに対してURLをテストし、ファイル内のすべてのホストを、それらのレピュテーションサービスに対してテストします。
4. The MUD manager may query the administrator for permission to add the Thing and associated policy. If the Thing is known or the Thing type is known, it may skip this step.
4. MUDマネージャは、Thingと関連するポリシーを追加する権限について管理者に問い合わせることがあります。 Thingがわかっている場合、またはThingのタイプがわかっている場合は、この手順を省略できます。
5. The MUD manager instantiates local configuration based on the abstractions defined in this document.
5. MUDマネージャーは、このドキュメントで定義されている抽象化に基づいてローカル構成をインスタンス化します。
6. The MUD manager configures the switch nearest the Thing. Other systems may be configured as well.
6. MUDマネージャーは、Thingに最も近いスイッチを構成します。他のシステムも設定できます。
7. When the Thing disconnects, policy is removed.
7. モノが切断されると、ポリシーは削除されます。
A MUD file consists of a YANG model instance that has been serialized in JSON [RFC7951]. For purposes of MUD, the nodes that can be modified are access lists as augmented by this model. The MUD file is limited to the serialization of only the following YANG schema:
MUDファイルは、JSON [RFC7951]でシリアル化されたYANGモデルインスタンスで構成されます。 MUDの目的では、変更できるノードは、このモデルによって拡張されたアクセスリストです。 MUDファイルは、次のYANGスキーマのみのシリアル化に限定されています。
o ietf-access-control-list [RFC8519]
o ietf-access-control-list [RFC8519]
o ietf-mud (RFC 8520)
o ietf-mud(RFC 8520)
o ietf-acldns (RFC 8520) Extensions may be used to add additional schema. This is described further on.
o ietf-acldns(RFC 8520)拡張機能を使用して、スキーマを追加できます。これについては後で説明します。
To provide the widest possible deployment, publishers of MUD files SHOULD make use of the abstractions in this memo and avoid the use of IP addresses. A MUD manager SHOULD NOT automatically implement any MUD file that contains IP addresses, especially those that might have local significance. The addressing of one side of an access list is implicit, based on whether it is applied as to-device-policy or from-device-policy.
可能な限り幅広い展開を提供するために、MUDファイルの発行者は、このメモの抽象化を利用し、IPアドレスの使用を回避する必要があります(SHOULD)。 MUDマネージャは、IPアドレスを含むMUDファイルを自動的に実装すべきではありません(特に、ローカルで重要な可能性があるもの)。アクセスリストの片側のアドレス指定は、to-device-policyとして適用されるか、from-device-policyとして適用されるかに基づいて、暗黙的に行われます。
With the exceptions of the "name" of the ACL, "type", "name" of the Access Control Entry (ACE), and TCP and UDP source and destination port information, publishers of MUD files SHOULD limit the use of ACL model leaf nodes expressed to those found in this specification. Absent any extensions, MUD files are assumed to implement only the following ACL model features:
ACLの「名前」、アクセス制御エントリ(ACE)の「タイプ」、「名前」、TCPおよびUDPの送信元と宛先ポート情報を除いて、MUDファイルの発行者はACLモデルリーフの使用を制限する必要があります(SHOULD)この仕様にあるノードに表現されたノード。拡張子がない場合、MUDファイルは次のACLモデル機能のみを実装すると想定されます。
o match-on-ipv4, match-on-ipv6, match-on-tcp, match-on-udp, match-on-icmp
o match-on-ipv4、match-on-ipv6、match-on-tcp、match-on-udp、match-on-icmp
Furthermore, only "accept" or "drop" actions SHOULD be included. A MUD manager MAY choose to interpret "reject" as "drop". A MUD manager SHOULD ignore all other actions. This is because manufacturers do not have sufficient context within a local deployment to know whether reject is appropriate. That is a decision that should be left to a network administrator.
さらに、「受け入れる」または「ドロップ」アクションのみが含まれる必要があります。 MUDマネージャーは、「拒否」を「ドロップ」として解釈することを選択できます。 MUDマネージャは他のすべてのアクションを無視する必要があります(SHOULD)。これは、拒否が適切かどうかを知るために、ローカル展開内のメーカーの十分なコンテキストがないためです。これは、ネットワーク管理者に委ねるべき決定です。
Given that MUD does not deal with interfaces, the support of the "ietf-interfaces" module [RFC8343] is not required. Specifically, the support of interface-related features and branches (e.g., interface-attachment and interface-stats) of the ACL YANG module is not required.
MUDがインターフェースを扱わないので、 "ietf-interfaces"モジュール[RFC8343]のサポートは必要ありません。具体的には、ACL YANGモジュールのインターフェース関連の機能とブランチ(例えば、interface-attachmentとinterface-stats)のサポートは必要ありません。
In fact, MUD managers MAY ignore any particular component of a description or MAY ignore the description in its entirety, and they SHOULD carefully inspect all MUD descriptions. Publishers of MUD files MUST NOT include other nodes except as described in Section 3.9. See that section for more information.
実際、MUDマネージャーは説明の特定のコンポーネントを無視してもよいし、説明全体を無視してもよく、すべてのMUDの説明を注意深く検査する必要があります。 MUDファイルの発行者は、セクション3.9で説明されている場合を除き、他のノードを含めることはできません。詳細については、そのセクションを参照してください。
This module is structured into three parts:
このモジュールは3つの部分で構成されています。
o The first component, the "mud" container, holds information that is relevant to retrieval and validity of the MUD file itself, as well as policy intended to and from the Thing.
o 最初のコンポーネントである「泥」コンテナは、MUDファイル自体の取得と有効性に関連する情報、およびThingとの間でやり取りされることを意図したポリシーを保持します。
o The second component augments the matching container of the ACL model to add several nodes that are relevant to the MUD URL, or they are otherwise abstracted for use within a local environment.
o 2番目のコンポーネントは、ACLモデルの一致するコンテナーを拡張して、MUD URLに関連するいくつかのノードを追加するか、ローカル環境内で使用するために抽象化されます。
o The third component augments the tcp-acl container of the ACL model to add the ability to match on the direction of initiation of a TCP connection.
o 3番目のコンポーネントは、ACLモデルのtcp-aclコンテナーを拡張して、TCP接続の開始方向で照合する機能を追加します。
A valid MUD file will contain two root objects: a "mud" container and an "acls" container. Extensions may add additional root objects as required. As a reminder, when parsing acls, elements within a "match" block are logically ANDed. In general, a single abstraction in a match statement should be used. For instance, it makes little sense to match both "my-controller" and "controller" with an argument, since they are highly unlikely to be the same value.
有効なMUDファイルには、「泥」コンテナと「acls」コンテナの2つのルートオブジェクトが含まれます。拡張機能により、必要に応じてルートオブジェクトが追加される場合があります。注意として、ACLを解析するとき、「一致」ブロック内の要素は論理的にANDされます。一般に、一致ステートメントでは単一の抽象化を使用する必要があります。たとえば、「my-controller」と「controller」の両方を引数と一致させることはほとんど意味がありません。これらは同じ値である可能性が非常に低いためです。
A simplified graphical representation of the data models is used in this document. The meaning of the symbols in these diagrams is explained in [RFC8340].
このドキュメントでは、データモデルの簡略化されたグラフィカル表現を使用しています。これらの図の記号の意味は、[RFC8340]で説明されています。
module: ietf-mud +--rw mud! +--rw mud-version uint8 +--rw mud-url inet:uri +--rw last-update yang:date-and-time +--rw mud-signature? inet:uri +--rw cache-validity? uint8 +--rw is-supported boolean +--rw systeminfo? string +--rw mfg-name? string +--rw model-name? string +--rw firmware-rev? string +--rw software-rev? string +--rw documentation? inet:uri +--rw extensions* string +--rw from-device-policy | +--rw acls | +--rw access-list* [name] | +--rw name -> /acl:acls/acl/name +--rw to-device-policy +--rw acls +--rw access-list* [name] +--rw name -> /acl:acls/acl/name
augment /acl:acls/acl:acl/acl:aces/acl:ace/acl:matches: +--rw mud +--rw manufacturer? inet:host +--rw same-manufacturer? empty +--rw model? inet:uri +--rw local-networks? empty +--rw controller? inet:uri +--rw my-controller? empty augment /acl:acls/acl:acl/acl:aces/acl:ace/acl:matches /acl:l4/acl:tcp/acl:tcp: +--rw direction-initiated? direction
This node specifies the integer version of the MUD specification. This memo specifies version 1.
このノードは、MUD仕様の整数バージョンを指定します。このメモはバージョン1を指定します。
This URL identifies the MUD file. This is useful when the file and associated signature are manually uploaded, say, in an offline mode.
このURLはMUDファイルを識別します。これは、ファイルと関連する署名がオフラインモードなどで手動でアップロードされる場合に便利です。
[RFC8519] describes access lists. In the case of MUD, a MUD file must be explicit in describing the communication pattern of a Thing, and that includes indicating what is to be permitted or denied in either direction of communication. Hence, each of these containers indicates the appropriate direction of a flow in association with a particular Thing. They contain references to specific access lists.
[RFC8519]はアクセスリストについて説明しています。 MUDの場合、MUDファイルは、モノの通信パターンを記述する際に明示的である必要があり、これには、通信のいずれかの方向で許可または拒否されるものを示すことも含まれます。したがって、これらの各コンテナは、特定のモノに関連するフローの適切な方向を示します。特定のアクセスリストへの参照が含まれています。
This is a date-and-time value of when the MUD file was generated. This is akin to a version number. Its form is taken from [RFC6991].
これは、MUDファイルが生成された日時の値です。これはバージョン番号に似ています。その形は[RFC6991]から取られます。
This uint8 is the period of time in hours that a network management station MUST wait since its last retrieval before checking for an update. It is RECOMMENDED that this value be no less than 24, and it MUST NOT be more than 168 for any Thing that is supported. This period SHOULD be no shorter than any period determined through HTTP caching directives (e.g., "cache-control" or "Expires"). N.B., the expiring of this timer does not require the MUD manager to discard the MUD file, nor terminate access to a Thing. See Section 16 for more information.
このuint8は、ネットワーク管理ステーションが最後の取得以降、更新を確認する前に待機しなければならない時間数です。この値は24以上にすることをお勧めします。サポートされているものについては、168以下にする必要があります。この期間は、HTTPキャッシュディレクティブ(たとえば、「cache-control」または「Expires」)によって決定された任意の期間より短くてはなりません(SHOULD)。注:このタイマーの期限が切れても、MUDマネージャがMUDファイルを破棄したり、モノへのアクセスを終了したりする必要はありません。詳細については、セクション16を参照してください。
This boolean is an indication from the manufacturer to the network administrator as to whether or not the Thing is supported. In this context, a Thing is said to not be supported if the manufacturer intends never to issue a firmware or software update to the Thing or never to update the MUD file. A MUD manager MAY still periodically check for updates.
このブール値は、Thingがサポートされているかどうかに関する製造元からネットワーク管理者への指示です。この状況では、製造者がファームウェアまたはソフトウェアの更新をThingに発行したり、MUDファイルを更新したりしないことを意図している場合、Thingはサポートされていないと言われています。 MUDマネージャーは引き続き定期的に更新をチェックする場合があります。
This is a textual UTF-8 description of the Thing to be connected. The intent is for administrators to be able to see a brief displayable description of the Thing. It SHOULD NOT exceed 60 characters worth of display space.
これは、接続されるモノのテキストによるUTF-8記述です。その目的は、管理者がモノの簡単な表示可能な説明を見ることができるようにすることです。表示スペースの60文字を超えることはできません。
These optional fields are filled in as specified by [RFC8348]. Note that firmware-rev and software-rev MUST NOT be populated in a MUD file if the device can be upgraded but the MUD URL cannot be. This would be the case, for instance, with MUD URLs that are contained in 802.1AR certificates.
これらのオプションのフィールドは、[RFC8348]で指定されているとおりに入力されます。デバイスをアップグレードできてもMUD URLを追加できない場合は、firmware-revとsoftware-revをMUDファイルに追加しないでください。これは、たとえば、802.1AR証明書に含まれているMUD URLの場合です。
This optional leaf-list names MUD extensions that are used in the MUD file. Note that MUD extensions MUST NOT be used in a MUD file without the extensions being declared. Implementations MUST ignore any node in this file that they do not understand.
このオプションのリーフリストは、MUDファイルで使用されるMUD拡張機能に名前を付けます。 MUDエクステンションは、エクステンションが宣言されていないMUDファイルで使用してはならないことに注意してください。実装は、理解していないこのファイルのノードを無視する必要があります。
Note that extensions can either extend the MUD file as described in the previous paragraph or reference other work. An extension example can be found in Appendix B.
拡張機能は、前の段落で説明したようにMUDファイルを拡張することも、他の作業を参照することもできます。拡張の例は付録Bにあります。
Note that in this section, when we use the term "match", we are referring to the ACL model "matches" node.
このセクションでは、「一致」という用語を使用する場合、ACLモデルの「一致」ノードを指すことに注意してください。
This node consists of a hostname that would be matched against the authority component of another Thing's MUD URL. In its simplest form, "manufacturer" and "same-manufacturer" may be implemented as access lists. In more complex forms, additional network capabilities may be used. For example, if one saw the line "manufacturer" : "flobbidy.example.com", then all Things that registered with a MUD URL that contained flobbity.example.com in its authority section would match.
このノードは、別のThingのMUD URLの機関コンポーネントと照合されるホスト名で構成されます。最も単純な形式では、「メーカー」と「同じメーカー」をアクセスリストとして実装できます。より複雑な形式では、追加のネットワーク機能を使用できます。たとえば、「manufacturer」:「flobbidy.example.com」という行を見つけた場合、権限セクションにflobbity.example.comを含むMUD URLで登録されたすべてのモノが一致します。
This null-valued node is an equivalent for when the manufacturer element is used to indicate that the authority found in another Thing's MUD URL matches that of the authority found in this Thing's MUD URL. For example, if the Thing's MUD URL were "https://b1.example.com/ThingV1", then all devices that had a MUD URL with an authority section of b1.example.com would match.
このnull値のノードは、別のThingのMUD URLにある権限が、このThingのMUD URLにある権限と一致することを示すために製造元要素が使用される場合と同等です。たとえば、ThingのMUD URLが「https://b1.example.com/ThingV1」の場合、b1.example.comの権限セクションを持つMUD URLを持つすべてのデバイスが一致します。
This URI consists of a URL that points to documentation relating to the device and the MUD file. This can prove particularly useful when the "controller" class is used, so that its use can be explained.
このURIは、デバイスとMUDファイルに関連するドキュメントを指すURLで構成されます。これは、「コントローラー」クラスが使用されている場合に特に有用であることが判明し、その使用法を説明できます。
This string matches the entire MUD URL, thus covering the model that is unique within the context of the authority. It may contain not only model information, but versioning information as well, and any other information that the manufacturer wishes to add. The intended use is for devices of this precise class to match, to permit or deny communication between one another.
この文字列はMUD URL全体と一致するため、権限のコンテキスト内で一意のモデルをカバーします。モデル情報だけでなく、バージョン情報や、メーカーが追加したいその他の情報も含まれている場合があります。意図された用途は、この正確なクラスのデバイスが一致し、相互間の通信を許可または拒否することです。
This null-valued node expands to include local networks. Its default expansion is that packets must not traverse toward a default route that is received from the router. However, administrators may expand the expression as is appropriate in their deployments.
このnull値のノードは、ローカルネットワークを含むように拡張されます。そのデフォルトの拡張では、ルーターから受信したデフォルトのルートにパケットが移動してはなりません。ただし、管理者は展開に応じて適切な表現に拡張できます。
This URI specifies a value that a controller will register with the MUD manager. The node then is expanded to the set of hosts that are so registered. This node may also be a URN. In this case, the URN describes a well-known service, such as DNS or NTP, that has been standardized. Both of those URNs may be found in Section 17.7.
このURIは、コントローラーがMUDマネージャーに登録する値を指定します。次にノードは、そのように登録されたホストのセットに拡張されます。このノードは、URNの場合もあります。この場合、URNはDNSまたはNTPなどの標準化されたよく知られたサービスを記述します。これらのURNは両方ともセクション17.7にあります。
When "my-controller" is used, it is possible that the administrator will be prompted to populate that class for each and every model. Use of "controller" with a named class allows the user to populate that class only once for many different models that a manufacturer may produce.
「my-controller」を使用すると、管理者はすべてのモデルにそのクラスを入力するように求められる可能性があります。名前付きのクラスで「コントローラー」を使用すると、ユーザーは、メーカーが生産する可能性のある多くの異なるモデルに対して、ユーザーがそのクラスに一度だけデータを入力できます。
Controller URIs MAY take the form of a URL (e.g., "http[s]://"). However, MUD managers MUST NOT resolve and retrieve such files, and it is RECOMMENDED that there be no such file at this time, as their form and function may be defined at a point in the future. For now, URLs should serve simply as class names and may be populated by the local deployment administrator.
コントローラURIは、URLの形式を取る場合があります(例: "http [s]://")。ただし、MUDマネージャーはこのようなファイルを解決および取得してはなりません。また、現時点でその形式と機能が定義される可能性があるため、現時点ではそのようなファイルがないことをお勧めします。現時点では、URLはクラス名としてのみ機能し、ローカルのデプロイメント管理者が入力できます。
Great care should be taken by MUD managers when invoking the controller class in the form of URLs. For one thing, it requires some understanding by the administrator as to when it is appropriate.
URLの形式でコントローラークラスを呼び出す場合、MUDマネージャーは細心の注意を払う必要があります。 1つには、適切なタイミングについて管理者による理解が必要です。
Pre-registration in such classes by controllers with the MUD server is encouraged. The mechanism to do that is beyond the scope of this work.
MUDサーバーを備えたコントローラーによるそのようなクラスの事前登録が推奨されます。これを行うメカニズムは、この作業の範囲を超えています。
This null-valued node signals to the MUD manager to use whatever mapping it has for this MUD URL to a particular group of hosts. This may require prompting the administrator for class members. Future work should seek to automate membership management.
このnull値のノードは、このMUD URLの特定のホストグループへのマッピングを使用するようにMUDマネージャーに通知します。これには、クラスメンバーの管理者へのプロンプトが必要になる場合があります。将来の作業では、メンバーシップ管理を自動化する必要があります。
This MUST only be applied to TCP. This matches the direction in which a TCP connection is initiated. When the direction initiated is "from-device", packets that are transmitted in the direction of a Thing MUST be dropped unless the Thing has first initiated a TCP connection. By way of example, this node may be implemented in its simplest form by looking at naked SYN bits, but it may also be implemented through more stateful mechanisms.
これはTCPにのみ適用する必要があります。これは、TCP接続が開始される方向と一致します。開始された方向が「デバイスから」である場合、Thingが最初にTCP接続を開始していない限り、Thingの方向に送信されるパケットはドロップされなければなりません(MUST)。例として、このノードはネイキッドSYNビットを調べることにより、最も単純な形式で実装できますが、よりステートフルなメカニズムを使用して実装することもできます。
When applied, this matches packets when the flow was initiated in the corresponding direction. [RFC6092] specifies IPv6 guidance best practices. While that document is scoped specifically to IPv6, its contents are applicable for IPv4 as well.
適用すると、フローが対応する方向で開始されたときのパケットと一致します。 [RFC6092]は、IPv6ガイダンスのベストプラクティスを指定しています。そのドキュメントは特にIPv6を対象としていますが、その内容はIPv4にも適用できます。
To keep things relatively simple in addition to whatever definitions exist, we also apply two additional default behaviors:
存在する定義に加えて物事を比較的単純に保つために、2つの追加のデフォルト動作も適用します。
o Anything not explicitly permitted is denied.
o 明示的に許可されていないものはすべて拒否されます。
o Local DNS and NTP are, by default, permitted to and from the Thing.
o ローカルDNSおよびNTPは、デフォルトで、Thingとの間で許可されています。
An explicit description of the defaults can be found in Appendix A. These are applied AFTER all other explicit rules. Thus, a default behavior can be changed with a "drop" action.
デフォルトの明示的な説明は、付録Aにあります。これらは、他のすべての明示的なルールの後に適用されます。したがって、デフォルトの動作は「ドロップ」アクションで変更できます。
MUD URLs are required to use the "https" scheme, in order to establish the MUD file server's identity and assure integrity of the MUD file.
MUDファイルサーバーのIDを確立し、MUDファイルの整合性を保証するために、「https」スキームを使用するにはMUD URLが必要です。
Any "https://" URL can be a MUD URL. For example:
「https://」URLはMUD URLにすることができます。例えば:
https://things.example.org/product_abc123/v5 https://www.example.net/mudfiles/temperature_sensor/ https://example.com/lightbulbs/colour/v1
A manufacturer may construct a MUD URL in any way, so long as it makes use of the "https" scheme.
「https」スキームを利用する限り、製造業者はMUD URLを任意の方法で構築できます。
<CODE BEGINS>file "ietf-mud@2019-01-28.yang" module ietf-mud { yang-version 1.1; namespace "urn:ietf:params:xml:ns:yang:ietf-mud"; prefix ietf-mud;
import ietf-access-control-list { prefix acl; } import ietf-yang-types { prefix yang; } import ietf-inet-types { prefix inet; }
organization "IETF OPSAWG (Operations and Management Area Working Group)"; contact "WG Web: <https://datatracker.ietf.org/wg/opsawg/> WG List: opsawg@ietf.org
Author: Eliot Lear lear@cisco.com
作成者:Eliot Lear lear@cisco.com
Author: Ralph Droms rdroms@gmail.com
作成者:Ralph Droms rdroms@gmail.com
Author: Dan Romascanu dromasca@gmail.com "; description "This YANG module defines a component that augments the IETF description of an access list. This specific module focuses on additional filters that include local, model, and same-manufacturer.
作者:Dan Romascanu dromasca@gmail.com "; description"このYANGモジュールは、アクセスリストのIETF記述を補強するコンポーネントを定義します。この特定のモジュールは、ローカル、モデル、および同じメーカーを含む追加のフィルターに焦点を当てています。
This module is intended to be serialized via JSON and stored as a file, as described in RFC 8520.
このモジュールは、RFC 8520で説明されているように、JSONを介してシリアル化され、ファイルとして保存されることを目的としています。
The key words 'MUST', 'MUST NOT', 'REQUIRED', 'SHALL', 'SHALL NOT', 'SHOULD', 'SHOULD NOT', 'RECOMMENDED', 'NOT RECOMMENDED', 'MAY', and 'OPTIONAL' in this document are to be interpreted as described in BCP 14 (RFC 2119) (RFC 8174) when, and only when, they appear in all capitals, as shown here.
キーワード「MUST」、「MUST NOT」、「REQUIRED」、「SHALL」、「SHALL NOT」、「SHOULD」、「SHOULD NOT」、「RECOMMENDED」、「NOT RECOMMENDED」、「MAY」、「OPTIONALこのドキュメントの 'は、ここに示すように、BCP 14(RFC 2119)(RFC 8174)で説明されているように解釈されます。
Copyright (c) 2019 IETF Trust and the persons identified as authors of the code. All rights reserved.
Copyright(c)2019 IETF Trustおよびコードの作成者として識別された人物。全著作権所有。
Redistribution and use in source and binary forms, with or without modification, is permitted pursuant to, and subject to the license terms contained in, the Simplified BSD License set forth in Section 4.c of the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/license-info).
ソースおよびバイナリ形式での再配布および使用は、変更の有無にかかわらず、IETF文書に関連するIETFトラストの法的規定のセクション4.cに記載されているSimplified BSD Licenseに従い、それに含まれるライセンス条項に従って許可されます( http://trustee.ietf.org/license-info)。
This version of this YANG module is part of RFC 8520; see the RFC itself for full legal notices.";
このYANGモジュールのこのバージョンはRFC 8520の一部です。完全な法的通知については、RFC自体を参照してください。 ";
revision 2019-01-28 { description "Initial proposed standard."; reference "RFC 8520: Manufacturer Usage Description Specification"; }
typedef direction { type enumeration { enum to-device { description "packets or flows destined to the target Thing."; } enum from-device { description "packets or flows destined from the target Thing."; } } description "Which way are we talking about?"; }
container mud {
コンテナ泥{
presence "Enabled for this particular MUD URL"; description "MUD-related information, as specified by RFC 8520."; uses mud-grouping; }
grouping mud-grouping { description "Information about when support ends (or ended) and when to refresh."; leaf mud-version { type uint8; mandatory true; description "This is the version of the MUD specification. This memo specifies version 1."; } leaf mud-url { type inet:uri; mandatory true; description "This is the MUD URL associated with the entry found in a MUD file."; } leaf last-update { type yang:date-and-time; mandatory true; description "This is intended to be when the current MUD file was generated. MUD managers SHOULD NOT check for updates between this time plus cache validity."; } leaf mud-signature { type inet:uri; description "A URI that resolves to a signature as described in this specification."; } leaf cache-validity { type uint8 { range "1..168"; } units "hours"; default "48"; description "The information retrieved from the MUD server is valid for these many hours, after which it should be refreshed. N.B., MUD manager implementations need not discard MUD files beyond this period."; } leaf is-supported { type boolean; mandatory true; description "This boolean indicates whether or not the Thing is currently supported by the manufacturer."; } leaf systeminfo { type string; description "A UTF-8 description of this Thing. This should be a brief description that may be displayed to the user to determine whether to allow the Thing on the network."; } leaf mfg-name { type string; description "Manufacturer name, as described in the ietf-hardware YANG module."; } leaf model-name { type string; description "Model name, as described in the ietf-hardware YANG module."; } leaf firmware-rev { type string; description "firmware-rev, as described in the ietf-hardware YANG module. Note that this field MUST NOT be included when the device can be updated but the MUD URL cannot."; } leaf software-rev { type string; description "software-rev, as described in the ietf-hardware YANG module. Note that this field MUST NOT be included when the device can be updated but the MUD URL cannot."; } leaf documentation {
type inet:uri; description "This URL points to documentation that relates to this device and any classes that it uses in its MUD file. A caution: MUD managers need not resolve this URL on their own but rather simply provide it to the administrator. Parsing HTML is not an intended function of a MUD manager."; } leaf-list extensions { type string { length "1..40"; } description "A list of extension names that are used in this MUD file. Each name is registered with the IANA and described in an RFC."; } container from-device-policy { description "The policies that should be enforced on traffic coming from the device. These policies are not necessarily intended to be enforced at a single point but may be rendered by the controller to any relevant enforcement points in the network or elsewhere."; uses access-lists; } container to-device-policy { description "The policies that should be enforced on traffic going to the device. These policies are not necessarily intended to be enforced at a single point but may be rendered by the controller to any relevant enforcement points in the network or elsewhere."; uses access-lists; } }
grouping access-lists { description "A grouping for access lists in the context of device policy."; container access-lists { description "The access lists that should be applied to traffic to or from the device.";
list access-list { key "name"; description "Each entry on this list refers to an ACL that should be present in the overall access list data model. Each ACL is identified by name and type."; leaf name { type leafref { path "/acl:acls/acl:acl/acl:name"; } description "The name of the ACL for this entry."; } } } }
augment "/acl:acls/acl:acl/acl:aces/acl:ace/acl:matches" { description "adding abstractions to avoid the need of IP addresses."; container mud { description "MUD-specific matches."; leaf manufacturer { type inet:host; description "A domain that is intended to match the authority section of the MUD URL. This node is used to specify one or more manufacturers a device should be authorized to access."; } leaf same-manufacturer { type empty; description "This node matches the authority section of the MUD URL of a Thing. It is intended to grant access to all devices with the same authority section."; } leaf model { type inet:uri; description "Devices of the specified model type will match if they have an identical MUD URL."; } leaf local-networks { type empty; description
"IP addresses will match this node if they are considered local addresses. A local address may be a list of locally defined prefixes and masks that indicate a particular administrative scope."; } leaf controller { type inet:uri; description "This node names a class that has associated with it zero or more IP addresses to match against. These may be scoped to a manufacturer or via a standard URN."; } leaf my-controller { type empty; description "This node matches one or more network elements that have been configured to be the controller for this Thing, based on its MUD URL."; } } } augment "/acl:acls/acl:acl/acl:aces/acl:ace/acl:matches" + "/acl:l4/acl:tcp/acl:tcp" { description "add direction-initiated"; leaf direction-initiated { type direction; description "This node matches based on which direction a connection was initiated. The means by which that is determined is discussed in this document."; } } } <CODE ENDS>
This module specifies an extension to the IETF-ACL model such that domain names may be referenced by augmenting the "matches" node. Different implementations may deploy differing methods to maintain the mapping between the IP address and domain name, if indeed any are needed. However, the intent is that resources that are referred to using a name should be authorized (or not) within an access list.
このモジュールは、IETF-ACLモデルの拡張を指定して、「matches」ノードを拡張することでドメイン名を参照できるようにします。実装が異なれば、IPアドレスとドメイン名の間のマッピングを維持するために実際に必要な場合は、異なる方法が導入される場合があります。ただし、その目的は、名前を使用して参照されるリソースをアクセスリスト内で承認する(または承認しない)ことです。
The structure of the change is as follows:
変更の構造は次のとおりです。
module: ietf-acldns augment /acl:acls/acl:acl/acl:aces/acl:ace/ acl:matches/acl:l3/acl:ipv4/acl:ipv4: +--rw src-dnsname? inet:host +--rw dst-dnsname? inet:host augment /acl:acls/acl:acl/acl:aces/acl:ace/ acl:matches/acl:l3/acl:ipv6/acl:ipv6: +--rw src-dnsname? inet:host +--rw dst-dnsname? inet:host
The choice of these particular points in the access control list model is based on the assumption that we are in some way referring to IP-related resources, as that is what the DNS returns. A domain name in our context is defined in [RFC6991]. The augmentations are replicated across IPv4 and IPv6 to allow MUD file authors the ability to control the IP version that the Thing may utilize.
アクセスコントロールリストモデルにおけるこれらの特定のポイントの選択は、DNSが返すものであるため、何らかの方法でIP関連リソースを参照しているという仮定に基づいています。私たちのコンテキストでのドメイン名は[RFC6991]で定義されています。オーグメンテーションはIPv4とIPv6間で複製されるため、MUDファイルの作成者は、Thingが使用するIPバージョンを制御できます。
The following nodes are defined.
以下のノードが定義されています。
The argument corresponds to a domain name of a source as specified by inet:host. A number of means may be used to resolve hosts. What is important is that such resolutions be consistent with ACLs that are required by Things to properly operate.
引数は、inet:hostで指定されたソースのドメイン名に対応しています。ホストを解決するためにいくつかの手段が使用されます。重要なことは、そのような解決策が、Thingsが適切に動作するために必要なACLと整合していることです。
The argument corresponds to a domain name of a destination as specified by inet:host. See the previous section (Section 8.1) relating to resolution.
引数は、inet:hostで指定された宛先のドメイン名に対応します。解決に関する前のセクション(セクション8.1)を参照してください。
Note that when using either of these with a MUD file, because access is associated with a particular Thing, MUD files MUST NOT contain either a src-dnsname in an ACL associated with from-device-policy or a dst-dnsname associated with to-device-policy.
これらのいずれかをMUDファイルで使用する場合、アクセスは特定のモノに関連付けられているため、MUDファイルには、from-device-policyに関連付けられたACLのsrc-dnsnameまたはto-に関連付けられたdst-dnsnameのいずれも含めてはならないことに注意してください。デバイスポリシー。
<CODE BEGINS>file "ietf-acldns@2019-01-28.yang" module ietf-acldns { yang-version 1.1; namespace "urn:ietf:params:xml:ns:yang:ietf-acldns"; prefix ietf-acldns;
import ietf-access-control-list { prefix acl; } import ietf-inet-types { prefix inet; }
organization "IETF OPSAWG (Operations and Management Area Working Group)"; contact "WG Web: <https://datatracker.ietf.org/wg/opsawg/> WG List: opsawg@ietf.org
Author: Eliot Lear lear@cisco.com
作成者:Eliot Lear lear@cisco.com
Author: Ralph Droms rdroms@gmail.com
作成者:Ralph Droms rdroms@gmail.com
Author: Dan Romascanu dromasca@gmail.com "; description "This YANG module defines a component that augments the IETF description of an access list to allow DNS names as matching criteria.
作成者:Dan Romascanu dromasca@gmail.com "; description"このYANGモジュールは、アクセスリストのIETFの説明を補強して、DNS名を一致条件として許可するコンポーネントを定義します。
Copyright (c) 2019 IETF Trust and the persons identified as authors of the code. All rights reserved.
Copyright(c)2019 IETF Trustおよびコードの作成者として識別された人物。全著作権所有。
Redistribution and use in source and binary forms, with or without modification, is permitted pursuant to, and subject to the license terms contained in, the Simplified BSD License set forth in Section 4.c of the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/license-info).";
ソースおよびバイナリ形式での再配布および使用は、変更の有無にかかわらず、IETFドキュメントに関連するIETFトラストの法的規定のセクション4.cに記載されているSimplified BSD Licenseに準拠し、それに含まれるライセンス条項に従って許可されます( http://trustee.ietf.org/license-info) ";
revision 2019-01-28 { description "Base version of dnsname extension of the ACL model.";
reference "RFC 8520: Manufacturer Usage Description Specification"; }
grouping dns-matches { description "Domain names for matching."; leaf src-dnsname { type inet:host; description "domain name to be matched against."; } leaf dst-dnsname { type inet:host; description "domain name to be matched against."; } }
augment "/acl:acls/acl:acl/acl:aces/acl:ace/acl:matches" + "/acl:l3/acl:ipv4/acl:ipv4" { description "Adding domain names to matching."; uses dns-matches; } augment "/acl:acls/acl:acl/acl:aces/acl:ace/acl:matches" + "/acl:l3/acl:ipv6/acl:ipv6" { description "Adding domain names to matching."; uses dns-matches; } } <CODE ENDS>
This example contains two access lists that are intended to provide outbound access to a cloud service on TCP port 443.
この例には、TCPポート443でクラウドサービスへのアウトバウンドアクセスを提供することを目的とした2つのアクセスリストが含まれています。
{ "ietf-mud:mud": { "mud-version": 1, "mud-url": "https://lighting.example.com/lightbulb2000", "last-update": "2019-01-28T11:20:51+01:00", "cache-validity": 48, "is-supported": true, "systeminfo": "The BMS Example Light Bulb", "from-device-policy": { "access-lists": { "access-list": [ { "name": "mud-76100-v6fr" } ] } }, "to-device-policy": { "access-lists": { "access-list": [ { "name": "mud-76100-v6to" } ] } } }, "ietf-access-control-list:acls": { "acl": [ { "name": "mud-76100-v6to", "type": "ipv6-acl-type", "aces": { "ace": [ { "name": "cl0-todev", "matches": { "ipv6": { "ietf-acldns:src-dnsname": "test.example.com", "protocol": 6 }, "tcp": { "ietf-mud:direction-initiated": "from-device",
"source-port": { "operator": "eq", "port": 443 } } }, "actions": { "forwarding": "accept" } } ] } }, { "name": "mud-76100-v6fr", "type": "ipv6-acl-type", "aces": { "ace": [ { "name": "cl0-frdev", "matches": { "ipv6": { "ietf-acldns:dst-dnsname": "test.example.com", "protocol": 6 }, "tcp": { "ietf-mud:direction-initiated": "from-device", "destination-port": { "operator": "eq", "port": 443 } } }, "actions": { "forwarding": "accept" } } ] } } ] } }
In this example, two policies are declared: one from the Thing and the other to the Thing. Each policy names an access list that applies to the Thing and one that applies from the Thing. Within each access list, access is permitted to packets flowing to or from the Thing that can be mapped to the domain name of "service.bms.example.com". For each access list, the enforcement point should expect that the Thing initiated the connection.
この例では、2つのポリシーが宣言されています。1つはThingから、もう1つはThingです。各ポリシーは、Thingに適用されるアクセスリストと、Thingから適用されるアクセスリストに名前を付けます。各アクセスリスト内では、「service.bms.example.com」のドメイン名にマッピングできるものとの間で送受信されるパケットへのアクセスが許可されます。各アクセスリストについて、実施ポイントは、Thingが接続を開始したことを期待する必要があります。
The IPv4 MUD URL client option has the following format:
IPv4 MUD URLクライアントオプションの形式は次のとおりです。
+------+-----+------------------------------ | code | len | MUDstring +------+-----+------------------------------
Code OPTION_MUD_URL_V4 (161) has been assigned by IANA. len is a single octet that indicates the length of the MUD string in octets. The MUDstring is defined as follows:
コードOPTION_MUD_URL_V4(161)はIANAによって割り当てられています。 lenは、MUD文字列の長さをオクテットで示す単一のオクテットです。 MUDstringは次のように定義されます。
MUDstring = mudurl [ " " reserved ] mudurl = URI; a URL [RFC3986] that uses the "https" scheme [RFC7230] reserved = 1*( OCTET ) ; from [RFC5234]
The entire option MUST NOT exceed 255 octets. If a space follows the MUD URL, a reserved string that will be defined in future specifications follows. MUD managers that do not understand this field MUST ignore it.
オプション全体が255オクテットを超えてはなりません。 MUD URLの後にスペースが続く場合、将来の仕様で定義される予約済みストリングが後に続きます。このフィールドを理解しないMUDマネージャは、それを無視する必要があります。
The IPv6 MUD URL client option has the following format:
IPv6 MUD URLクライアントオプションの形式は次のとおりです。
0 1 2 3 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | OPTION_MUD_URL_V6 | option-length | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ | MUDstring | | | +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
OPTION_MUD_URL_V6 (112).
OPTION_MUD_URL_Vsh(112)。
option-length contains the length of the MUDstring, as defined above, in octets.
option-lengthには、上記で定義したMUDstringの長さがオクテットで含まれています。
The intent of this option is to provide both a new Thing classifier to the network as well as some recommended configuration to the routers that implement the policy. However, it is entirely the purview of the network system as managed by the network administrator to decide what to do with this information. The key function of this option is simply to identify the type of Thing to the network in a structured way such that the policy can be easily found with existing toolsets.
このオプションの目的は、ネットワークに新しいThing分類子を提供することと、ポリシーを実装するルーターに推奨構成を提供することです。ただし、この情報の処理方法を決定するのは、ネットワーク管理者が管理するネットワークシステムの範囲です。このオプションの重要な機能は、既存のツールセットでポリシーを簡単に見つけられるように、構造化された方法でネットワークに対するモノのタイプを識別することです。
A DHCPv4 client MAY emit a DHCPv4 option, and a DHCPv6 client MAY emit a DHCPv6 option. These options are singletons, as specified in [RFC7227]. Because clients are intended to have at most one MUD URL associated with them, they may emit at most one MUD URL option via DHCPv4 and one MUD URL option via DHCPv6. In the case where both v4 and v6 DHCP options are emitted, the same URL MUST be used.
DHCPv4クライアントはDHCPv4オプションを発行する場合があり、DHCPv6クライアントはDHCPv6オプションを発行する場合があります。これらのオプションは、[RFC7227]で指定されているシングルトンです。クライアントは最大で1つのMUD URLに関連付けられることを目的としているため、DHCPv4を介して最大1つのMUD URLオプションとDHCPv6を介して最大1つのMUD URLオプションを発行できます。 v4とv6の両方のDHCPオプションが発行される場合、同じURLを使用する必要があります。
A DHCP server may ignore these options or take action based on receipt of these options. When a server consumes this option, it will either forward the URL and relevant client information (such as the gateway address or giaddr and requested IP address, and lease length) to a network management system or retrieve the usage description itself by resolving the URL.
DHCPサーバーは、これらのオプションを無視するか、これらのオプションの受信に基づいてアクションを実行します。サーバーがこのオプションを使用すると、URLと関連するクライアント情報(ゲートウェイアドレスやgiaddr、要求されたIPアドレス、リース期間など)をネットワーク管理システムに転送するか、URLを解決して使用法の説明自体を取得します。
DHCP servers may implement MUD functionality themselves or they may pass along appropriate information to a network management system or MUD manager. A DHCP server that does process the MUD URL MUST adhere to the process specified in [RFC2818] and [RFC5280] to validate the TLS certificate of the web server hosting the MUD file. Those servers will retrieve the file, process it, and create and install the necessary configuration on the relevant network element. Servers SHOULD monitor the gateway for state changes on a given interface. A DHCP server that does not provide MUD functionality and has forwarded a MUD URL to a MUD manager MUST notify the MUD manager of any corresponding change to the DHCP state of the client (such as expiration or explicit release of a network address lease).
DHCPサーバー自体がMUD機能を実装する場合もあれば、適切な情報をネットワーク管理システムまたはMUDマネージャーに渡す場合もあります。 MUD URLを処理するDHCPサーバーは、MUDファイルをホストしているWebサーバーのTLS証明書を検証するために、[RFC2818]および[RFC5280]で指定されたプロセスに準拠する必要があります。これらのサーバーは、ファイルを取得して処理し、関連するネットワーク要素に必要な構成を作成してインストールします。サーバーは、特定のインターフェースの状態変化についてゲートウェイを監視する必要があります(SHOULD)。 MUD機能を提供せず、MUD URLをMUDマネージャーに転送したDHCPサーバーは、クライアントのDHCP状態に対する対応する変更(ネットワークアドレスリースの期限切れや明示的な解放など)をMUDマネージャーに通知する必要があります。
Should the DHCP server fail, in the case when it implements the MUD manager functionality, any backup mechanisms SHOULD include the MUD state, and the server SHOULD resolve the status of clients upon its restart, similar to what it would do absent MUD manager functionality. In the case where the DHCP server forwards information to the MUD manager, the MUD manager will either make use of redundant DHCP servers for information or clear state based on other network information, such as monitoring port status on a switch via SNMP, Radius accounting, or similar mechanisms.
DHCPサーバーに障害が発生した場合、それがMUDマネージャー機能を実装している場合、バックアップメカニズムにはMUD状態が含まれている必要があり(SHOULD)、サーバーは再起動時にクライアントのステータスを解決する必要があります(MUDマネージャー機能がない場合と同様)。 DHCPサーバーが情報をMUDマネージャーに転送する場合、MUDマネージャーは冗長DHCPサーバーを使用して情報を提供するか、SNMP、Radiusアカウンティングを介してスイッチのポートステータスを監視するなど、他のネットワーク情報に基づいて状態をクリアします。または同様のメカニズム。
There are no additional requirements for relays.
リレーの追加要件はありません。
This section defines an X.509 non-critical certificate extension that contains a single URL that points to an online Manufacturer Usage Description concerning the certificate subject. The URI must be represented as described in Section 7.4 of [RFC5280].
このセクションでは、証明書の件名に関するオンラインの製造元使用法の説明を指す単一のURLを含む、X.509の重要でない証明書拡張機能を定義します。 [RFC5280]のセクション7.4で説明されているように、URIを表す必要があります。
Any Internationalized Resource Identifiers (IRIs) MUST be mapped to URIs as specified in Section 3.1 of [RFC3987] before they are placed in the certificate extension.
国際化リソース識別子(IRI)は、証明書拡張に配置する前に、[RFC3987]のセクション3.1で指定されているURIにマップする必要があります。
The semantics of the URL are defined Section 6 of this document.
URLのセマンティクスは、このドキュメントのセクション6で定義されています。
The choice of id-pe is based on guidance found in Section 4.2.2 of [RFC5280]:
id-peの選択は、[RFC5280]のセクション4.2.2にあるガイダンスに基づいています。
These extensions may be used to direct applications to on-line information about the issuer or the subject.
これらの拡張機能を使用して、発行者または件名に関するオンライン情報にアプリケーションを誘導できます。
The MUD URL is precisely that: online information about the particular subject.
MUD URLはまさにそれです:特定の主題に関するオンライン情報。
In addition, a separate new extension is defined as id-pe-mudsigner. This contains the subject field of the signing certificate of the MUD file. Processing of this field is specified in Section 13.2.
さらに、個別の新しい拡張機能がid-pe-mudsignerとして定義されています。これには、MUDファイルの署名証明書の件名フィールドが含まれます。このフィールドの処理は、セクション13.2で指定されています。
The purpose of this signature is to make a claim that the MUD file found on the server is valid for a given device, independent of any other factors. There are several security considerations below in Section 16.
このシグネチャの目的は、サーバー上で見つかったMUDファイルが、他の要因に関係なく、特定のデバイスに対して有効であることを主張することです。セクション16には、以下のセキュリティに関する考慮事項がいくつかあります。
A new content-type id-ct-mud is also defined. While signatures are detached today, should a MUD file be transmitted as part of a Cryptographic Message Syntax (CMS) message, this content-type SHOULD be used.
新しいコンテンツタイプid-ct-mudも定義されています。今日、署名は切り離されていますが、MUDファイルが暗号化メッセージ構文(CMS)メッセージの一部として送信される場合、このコンテンツタイプを使用する必要があります(SHOULD)。
This module imports from [RFC5912] and [RFC6268]. The new extension is identified as follows:
このモジュールは[RFC5912]と[RFC6268]からインポートされます。新しい拡張子は次のように識別されます。
<CODE BEGINS> MUDURLExtnModule-2016 { iso(1) identified-organization(3) dod(6) internet(1) security(5) mechanisms(5) pkix(7) id-mod(0) id-mod-mudURLExtn2016(88) } DEFINITIONS IMPLICIT TAGS ::= BEGIN
-- EXPORTS ALL --
-すべてエクスポート-
IMPORTS
輸入
-- RFC 5912 EXTENSION FROM PKIX-CommonTypes-2009 { iso(1) identified-organization(3) dod(6) internet(1) security(5) mechanisms(5) pkix(7) id-mod(0) id-mod-pkixCommon-02(57) }
-- RFC 5912 id-ct FROM PKIXCRMF-2009 { iso(1) identified-organization(3) dod(6) internet(1) security(5) mechanisms(5) pkix(7) id-mod(0) id-mod-crmf2005-02(55) }
-- RFC 6268 CONTENT-TYPE FROM CryptographicMessageSyntax-2010 { iso(1) member-body(2) us(840) rsadsi(113549) pkcs(1) pkcs-9(9) smime(16) modules(0) id-mod-cms-2009(58) }
-- RFC 5912 id-pe, Name FROM PKIX1Explicit-2009 { iso(1) identified-organization(3) dod(6) internet(1) security(5) mechanisms(5) pkix(7) id-mod(0) id-mod-pkix1-explicit-02(51) } ;
-- -- Certificate Extensions --
--証明書拡張-
MUDCertExtensions EXTENSION ::= { ext-MUDURL | ext-MUDsigner, ... }
ext-MUDURL EXTENSION ::=
{ SYNTAX MUDURLSyntax IDENTIFIED BY id-pe-mud-url }
{id-pe-mud-urlによって識別される構文MUDURLSyntax}
id-pe-mud-url OBJECT IDENTIFIER ::= { id-pe 25 }
MUDURLSyntax ::= IA5String
ext-MUDsigner EXTENSION ::= { SYNTAX MUDsignerSyntax IDENTIFIED BY id-pe-mudsigner }
id-pe-mudsigner OBJECT IDENTIFIER ::= { id-pe 30 }
MUDsignerSyntax ::= Name
-- -- CMS Content Types --
--CMSコンテンツタイプ-
MUDContentTypes CONTENT-TYPE ::= { ct-mud, ... }
ct-mud CONTENT-TYPE ::= { -- directly include the content IDENTIFIED BY id-ct-mudtype } -- The binary data that is in the form -- "application/mud+json" is directly encoded as the -- signed data. No additional ASN.1 encoding is added.
id-ct-mudtype OBJECT IDENTIFIER ::= { id-ct 41 }
END <CODE ENDS>
終了<コード終了>
While this extension can appear in either an 802.AR manufacturer certificate (IDevID) or a deployment certificate (LDevID), of course it is not guaranteed in either, nor is it guaranteed to be carried over. It is RECOMMENDED that MUD manager implementations maintain a table that maps a Thing to its MUD URL based on IDevIDs.
この拡張機能は、802.AR製造元証明書(IDevID)または展開証明書(LDevID)のいずれかで表示できますが、もちろんどちらでも保証されておらず、引き継がれることも保証されていません。 MUDマネージャーの実装が、IDevIDに基づいてThingをそのMUD URLにマップするテーブルを維持することをお勧めします。
The IEEE802.1AB Link Layer Discovery Protocol (LLDP) is a one-hop, vendor-neutral link-layer protocol used by end host network Things for advertising their identity, capabilities, and neighbors on an IEEE 802 local area network. Its Type-Length-Value (TLV) design allows for "vendor-specific" extensions to be defined. IANA has a registered IEEE 802 organizationally unique identifier (OUI) defined as documented in [RFC7042]. The MUD LLDP extension uses a subtype defined in this document to carry the MUD URL.
IEEE802.1ABリンクレイヤーディスカバリプロトコル(LLDP)は、エンドホストネットワークで使用される1ホップのベンダー中立リンクレイヤープロトコルで、IEEE 802ローカルエリアネットワークでID、機能、およびネイバーをアドバタイズします。 Type-Length-Value(TLV)設計により、「ベンダー固有」の拡張を定義できます。 IANAには、[RFC7042]で文書化されているように定義された、IEEE 802組織固有識別子(OUI)が登録されています。 MUD LLDP拡張機能は、このドキュメントで定義されているサブタイプを使用してMUD URLを伝送します。
The LLDP vendor-specific frame has the following format:
LLDPベンダー固有のフレームの形式は次のとおりです。
+--------+--------+----------+---------+-------------- |TLV Type| len | OUI |subtype | MUDString | =127 | |= 00 00 5E| = 1 | |(7 bits)|(9 bits)|(3 octets)|(1 octet)|(1-255 octets) +--------+--------+----------+---------+--------------
where:
ただし:
o TLV Type = 127 indicates a vendor-specific TLV
o TLVタイプ= 127はベンダー固有のTLVを示します
o len = indicates the TLV string length
o len = TLV文字列の長さを示します
o OUI = 00 00 5E is the organizationally unique identifier of IANA
o OUI = 00 00 5EはIANAの組織的に一意の識別子です
o subtype = 1 (as assigned by IANA for the MUDstring)
o サブタイプ= 1(MUDstringに対してIANAによって割り当てられたもの)
o MUDstring = the length MUST NOT exceed 255 octets
o MUDstring =長さは255オクテットを超えてはならない
The intent of this extension is to provide both a new Thing classifier to the network as well as some recommended configuration to the routers that implement the policy. However, it is entirely the purview of the network system as managed by the network administrator to decide what to do with this information. The key function of this extension is simply to identify the type of Thing to the network in a structured way such that the policy can be easily found with existing toolsets.
この拡張の目的は、ネットワークに新しいThing分類子を提供することと、ポリシーを実装するルーターにいくつかの推奨構成を提供することです。ただし、この情報の処理方法を決定するのは、ネットワーク管理者が管理するネットワークシステムの範囲です。この拡張機能の重要な機能は、既存のツールセットでポリシーを簡単に見つけられるように、ネットワークに対するモノのタイプを構造化された方法で識別することです。
Hosts, routers, or other network elements that implement this option are intended to have at most one MUD URL associated with them, so they may transmit at most one MUD URL value.
このオプションを実装するホスト、ルーター、またはその他のネットワーク要素は、最大で1つのMUD URLが関連付けられるように意図されているため、最大で1つのMUD URL値を送信できます。
Hosts, routers, or other network elements that implement this option may ignore these options or take action based on receipt of these options. For example, they may fill in information in the respective extensions of the LLDP Management Information Base (MIB). LLDP operates in a one-way direction. Link Layer Discovery Protocol Data Units (LLDPDUs) are not exchanged as information requests by one Thing and responses sent by another Thing. The other Things do not acknowledge LLDP information received from a Thing. No specific network behavior is guaranteed. When a Thing consumes this extension, it may either forward the URL and relevant remote Thing information to a MUD manager or retrieve the usage description by resolving the URL in accordance with normal HTTP semantics.
このオプションを実装するホスト、ルーター、またはその他のネットワーク要素は、これらのオプションを無視するか、これらのオプションの受信に基づいてアクションを実行する場合があります。たとえば、LLDP管理情報ベース(MIB)のそれぞれの拡張機能に情報を入力できます。 LLDPは一方向で動作します。リンク層発見プロトコルデータユニット(LLDPDU)は、あるモノによる情報要求および別のモノによる送信応答として交換されません。その他のものは、モノから受信したLLDP情報を確認しません。特定のネットワーク動作は保証されません。 Thingがこの拡張機能を利用する場合、URLと関連するリモートThing情報をMUDマネージャーに転送するか、通常のHTTPセマンティクスに従ってURLを解決することで使用法の説明を取得します。
Because MUD files contain information that may be used to configure network access lists, they are sensitive. To ensure that they have not been tampered with, it is important that they be signed. We make use of DER-encoded Cryptographic Message Syntax (CMS) [RFC5652] for this purpose.
MUDファイルには、ネットワークアクセスリストの構成に使用できる情報が含まれているため、機密情報です。それらが改ざんされていないことを確認するには、署名されていることが重要です。この目的のために、DERでエンコードされた暗号化メッセージ構文(CMS)[RFC5652]を使用します。
A MUD file MUST be signed using CMS as an opaque binary object. In order to make successful verification more likely, intermediate certificates SHOULD be included. The signature is stored at the location specified in the MUD file. Signatures are transferred using content-type "application/pkcs7-signature".
MUDファイルは、不透明なバイナリオブジェクトとしてCMSを使用して署名する必要があります。検証を成功させる可能性を高めるために、中間証明書を含める必要があります。署名はMUDファイルで指定された場所に保存されます。署名は、コンテンツタイプ「application / pkcs7-signature」を使用して転送されます。
For example:
例えば:
% openssl cms -sign -signer mancertfile -inkey mankey \ -in mudfile -binary -outform DER -binary \ -certfile intermediatecert -out mudfile.p7s
Note: A MUD file may need to be re-signed if the signature expires.
注:署名の有効期限が切れた場合、MUDファイルに再署名する必要がある場合があります。
Prior to processing the rest of a MUD file, the MUD manager MUST retrieve the MUD signature file by retrieving the value of "mud-signature" and validating the signature across the MUD file. The Key Usage Extension in the signing certificate MUST be present and have the bit digitalSignature(0) set. When the id-pe-mudsigner extension is present in a device's X.509 certificate, the MUD signature file MUST have been generated by a certificate whose subject matches the contents of that id-pe-mudsigner extension. If these conditions are not met, or if it cannot validate the chain of trust to a known trust anchor, the MUD manager MUST cease processing the MUD file until an administrator has given approval.
MUDマネージャーは、残りのMUDファイルを処理する前に、「mud-signature」の値を取得し、MUDファイル全体で署名を検証することにより、MUD署名ファイルを取得する必要があります。署名証明書のキー使用拡張機能が存在し、ビットdigitalSignature(0)が設定されている必要があります。 id-pe-mudsigner拡張がデバイスのX.509証明書に存在する場合、MUD署名ファイルは、サブジェクトがそのid-pe-mudsigner拡張の内容と一致する証明書によって生成されている必要があります。これらの条件が満たされていない場合、または既知のトラストアンカーへの信頼の連鎖を検証できない場合、MUDマネージャーは、管理者が承認を与えるまでMUDファイルの処理を中止する必要があります。
The purpose of the signature on the file is to assign accountability to an entity, whose reputation can be used to guide administrators on whether or not to accept a given MUD file. It is already common place to check web reputation on the location of a server on which a file resides. While it is likely that the manufacturer will be the signer of the file, this is not strictly necessary, and it may not be desirable. For one thing, in some environments, integrators may install their own certificates. For another, what is more important is the accountability of the recommendation, and not just the relationship between the Thing and the file.
ファイルの署名の目的は、エンティティに説明責任を割り当てることです。その評判は、特定のMUDファイルを受け入れるかどうかについて管理者をガイドするために使用できます。ファイルが存在するサーバーの場所に関するWebレピュテーションを確認することはすでに一般的な場所です。製造元がファイルの署名者である可能性が高いですが、これは厳密には必要ではなく、望ましくない場合があります。 1つには、一部の環境では、インテグレーターが独自の証明書をインストールする場合があります。また、Thingとファイルの関係だけでなく、推奨事項の説明責任も重要です。
An example:
例:
% openssl cms -verify -in mudfile.p7s -inform DER -content mudfile
Note the additional step of verifying the common trust root.
共通の信頼ルートを検証する追加の手順に注意してください。
One of our design goals is to see that MUD files are able to be understood by as broad a cross-section of systems as is possible. Coupled with the fact that we have also chosen to leverage existing mechanisms, we are left with no ability to negotiate extensions and a limited desire for those extensions in any event. As such, a two-tier extensibility framework is employed, as follows:
私たちの設計目標の1つは、MUDファイルが可能な限り幅広いシステムの断面で理解できることを確認することです。既存のメカニズムを活用することも選択したという事実と相まって、拡張機能をネゴシエートする能力がなく、いかなる場合でもこれらの拡張機能に対する限定的な欲求が残ります。そのため、次のように2層の拡張性フレームワークが採用されています。
1. At a coarse grain, a protocol version is included in a MUD URL. This memo specifies MUD version 1. Any and all changes are entertained when this version is bumped. Transition approaches between versions would be a matter for discussion in future versions.
1. 大まかに言うと、プロトコルバージョンはMUD URLに含まれています。このメモはMUDバージョン1を指定します。このバージョンにぶつかると、すべての変更が楽しまれます。バージョン間の移行アプローチは、将来のバージョンでの議論の問題になるでしょう。
2. At a finer grain, only extensions that would not incur additional risk to the Thing are permitted. Specifically, adding nodes to the mud container is permitted with the understanding that such additions will be ignored by unaware implementations. Any such extensions SHALL be standardized through the IETF process and MUST be named in the "extensions" list. MUD managers MUST ignore YANG nodes they do not understand and SHOULD create an exception to be resolved by an administrator, so as to avoid any policy inconsistencies.
2. より細かいところでは、Thingに追加のリスクを負わない拡張のみが許可されます。具体的には、ノードをマッドコンテナーに追加することは、そのような追加は知らない実装では無視されることを理解して許可されています。そのような拡張はすべて、IETFプロセスを通じて標準化されるものとし(SHALL)、「拡張」リストで指定する必要があります。 MUDマネージャーは、理解できないYANGノードを無視する必要があり、ポリシーの不整合を回避するために、管理者が解決する例外を作成する必要があります。
Because MUD consists of a number of architectural building blocks, it is possible to assemble different deployment scenarios. One key aspect is where to place policy enforcement. In order to protect the Thing from other Things within a local deployment, policy can be enforced on the nearest switch or access point. In order to limit unwanted traffic within a network, it may also be advisable to enforce policy as close to the Internet as possible. In some circumstances, policy enforcement may not be available at the closest hop. At that point, the risk of lateral infection (infection of devices that reside near one another) is increased to the number of Things that are able to communicate without protection.
MUDは多数のアーキテクチャビルディングブロックで構成されているため、さまざまな展開シナリオを組み立てることができます。重要な側面の1つは、ポリシーを適用する場所です。ローカル展開内の他のものからモノを保護するために、ポリシーを最も近いスイッチまたはアクセスポイントに適用できます。ネットワーク内の不要なトラフィックを制限するために、できるだけインターネットに近い場所でポリシーを適用することをお勧めします。状況によっては、ポリシーの実施が最も近いホップで利用できない場合があります。その時点で、側面感染(互いに近くにあるデバイスの感染)のリスクは、保護なしで通信できるモノの数まで増加します。
A caution about some of the classes: admission of a Thing into the "manufacturer" and "same-manufacturer" class may have impact on the access of other Things. Put another way, the admission may grow the access list on switches connected to other Things, depending on how access is managed. Some care should be given on managing that access list growth. Alternative methods such as additional network segmentation can be used to keep that growth within reason.
一部のクラスについての注意:「メーカー」クラスと「同じメーカー」クラスへのモノの許可は、他のものへのアクセスに影響を与える可能性があります。言い換えると、アクセスの管理方法によっては、他のモノに接続されているスイッチのアクセスリストが増加する可能性があります。アクセスリストの増加を管理する際には、注意が必要です。追加のネットワークセグメンテーションなどの代替方法を使用して、その成長を妥当な範囲内に保つことができます。
Because as of this writing MUD is a new concept, one can expect a great many devices to not have implemented it. It remains a local deployment decision as to whether a device that is first connected should be allowed broad or limited access. Furthermore, as mentioned in the introduction, a deployment may choose to ignore a MUD policy in its entirety and simply take into account the MUD URL as a classifier to be used as part of a local policy decision.
これを書いている時点でMUDは新しい概念なので、非常に多くのデバイスがそれを実装していないと予想できます。最初に接続されたデバイスに幅広いアクセスを許可するか、制限付きのアクセスを許可するかは、ローカルでの展開に関する決定のままです。さらに、冒頭で述べたように、デプロイメントはMUDポリシー全体を無視することを選択し、ローカルポリシー決定の一部として使用される分類子としてMUD URLを単純に考慮する場合があります。
Finally, please see directly below information regarding device lifetimes and use of domain names.
最後に、デバイスの寿命とドメイン名の使用に関する情報を以下で直接ご覧ください。
Based on how a MUD URL is emitted, a Thing may be able to lie about what it is, thus gaining additional network access. This can happen in a number of ways when a device emits a MUD URL using DHCP or LLDP, such as being inappropriately admitted to a class such as "same-manufacturer", being given access to a device such as "my-controller", or being permitted access to an Internet resource, where such access would otherwise be disallowed. Whether that is the case will depend on the deployment. Implementations SHOULD be configurable to disallow additive access for devices using MUD URLs that are not emitted in a secure fashion such as in a certificate. Similarly, implementations SHOULD NOT grant elevated permissions (beyond those of devices presenting no MUD policy) to devices that do not strongly bind their identity to their L2/L3 transmissions. When insecure methods are used by the MUD manager, the classes SHOULD NOT contain devices that use both insecure and secure methods, in order to prevent privilege escalation attacks, and MUST NOT contain devices with the same MUD URL that are derived from both strong and weak authentication methods.
MUD URLがどのように出力されるかに基づいて、Thingはそれが何であるかについて嘘をつくことができ、したがって追加のネットワークアクセスを獲得できます。これは、デバイスがDHCPまたはLLDPを使用してMUD URLを発行するときに、「同じメーカー」などのクラスに不適切に許可されたり、「マイコントローラー」などのデバイスへのアクセスが許可されたりするなど、さまざまな方法で発生します。または、インターネットリソースへのアクセスが許可されている場合、そのようなアクセスは許可されません。これが当てはまるかどうかは、展開によって異なります。実装は、証明書などの安全な方法で発行されないMUD URLを使用するデバイスの追加アクセスを許可しないように構成可能である必要があります。同様に、実装は、アイデンティティをL2 / L3送信に強くバインドしないデバイスに、(MUDポリシーを提示しないデバイスの許可を超えて)昇格されたアクセス許可を付与してはなりません(SHOULD NOT)。安全でないメソッドがMUDマネージャーによって使用される場合、特権エスカレーション攻撃を防ぐために、クラスには安全でないメソッドと安全なメソッドの両方を使用するデバイスを含めるべきではなく(SHOULD NOT)、強いと弱いの両方から派生した同じMUD URLを持つデバイスを含めてはなりません(MUST NOT)認証方法。
Devices may forge source (L2/L3) information. Deployments should apply appropriate protections to bind communications to the authentication that has taken place. For 802.1X authentication, IEEE 802.1AE (MACsec) [IEEE8021AE] is one means by which this may happen. A similar approach can be used with 802.11i (Wi-Fi Protected Access 2 (WPA2)) [IEEE80211i]. Other means are available with other lower-layer technologies. Implementations using session-oriented access that is not cryptographically bound should take care to remove state when any form of break in the session is detected.
デバイスはソース(L2 / L3)情報を偽造する可能性があります。デプロイメントでは、適切な保護を適用して、行われた認証に通信をバインドする必要があります。 802.1X認証の場合、IEEE 802.1AE(MACsec)[IEEE8021AE]は、これが発生する可能性がある1つの手段です。 802.11i(Wi-Fi Protected Access 2(WPA2))[IEEE80211i]でも同様のアプローチを使用できます。他の手段は、他の下位層テクノロジーで利用できます。暗号的にバインドされていないセッション指向のアクセスを使用する実装では、セッションで何らかの中断が検出されたときに状態を削除するように注意する必要があります。
A rogue certification authority (CA) may sign a certificate that contains the same subject name as is listed in the MUDsigner field in the manufacturer certificate, thus seemingly permitting a substitute MUD file for a device. There are two mitigations available: First, if the signer changes, this may be flagged as an exception by the MUD manager. Second, if the MUD file also changes, the MUD manager SHOULD seek administrator approval (it should do this in any case). In all circumstances, the MUD manager MUST maintain a cache of trusted CAs for this purpose. When such a rogue is discovered, it SHOULD be removed.
不正な認証局(CA)は、製造元の証明書のMUDsignerフィールドにリストされているのと同じサブジェクト名を含む証明書に署名する場合があるため、デバイスの代替MUDファイルが許可されているようです。 2つの緩和策があります。1つ目は、署名者が変更された場合、MUDマネージャーによって例外としてフラグが立てられる可能性があります。次に、MUDファイルも変更された場合、MUDマネージャーは管理者の承認を求める必要があります(いずれにせよこれを行う必要があります)。すべての状況で、MUDマネージャはこの目的のために信頼できるCAのキャッシュを維持する必要があります。そのような悪党が発見されたとき、それは取り除かれるべきです。
Additional mitigations are described below.
追加の緩和策を以下に説明します。
When certificates are not present, Things claiming to be of a certain manufacturer SHOULD NOT be included in that manufacturer grouping without additional validation of some form. This will be relevant when the MUD manager makes use of primitives such as "manufacturer" for the purpose of accessing Things of a particular type. Similarly, network management systems may be able to fingerprint the Thing. In such cases, the MUD URL can act as a classifier that can be proven or disproven. Fingerprinting may have other advantages as well: when 802.1AR certificates are used, because they themselves cannot change, fingerprinting offers the opportunity to add artifacts to the MUD string in the form of the reserved field discussed in Section 10. The meaning of such artifacts is left as future work.
証明書が存在しない場合、特定の製造元であると主張するものは、何らかのフォームの追加の検証なしに、その製造元のグループに含めるべきではありません。これは、MUDマネージャーが特定のタイプのモノにアクセスする目的で「メーカー」などのプリミティブを利用する場合に関係します。同様に、ネットワーク管理システムはモノをフィンガープリントできる場合があります。このような場合、MUD URLは、証明または反証できる分類子として機能します。フィンガープリンティングには他の利点もあります。802.1AR証明書を使用する場合、それ自体は変更できないため、フィンガープリントはセクション10で説明した予約済みフィールドの形式でアーティファクトをMUD文字列に追加する機会を提供します。そのようなアーティファクトの意味は今後の仕事として残しました。
MUD managers SHOULD NOT accept a usage description for a Thing with the same Media Access Control (MAC) address that has indicated a change of the URL authority without some additional validation (such as review by a network administrator). New Things that present some form of unauthenticated MUD URL SHOULD be validated by some external means when they would be given increased network access.
MUDマネージャーは、追加の検証(ネットワーク管理者によるレビューなど)なしでURL権限の変更を示した同じメディアアクセスコントロール(MAC)アドレスを持つモノの使用法の説明を受け入れてはなりません(SHOULD NOT)。認証されていないMUD URLの形式を提示する新しいものは、ネットワークアクセスが増加したときに外部手段によって検証される必要があります(SHOULD)。
It may be possible for a rogue manufacturer to inappropriately exercise the MUD file parser, in order to exploit a vulnerability. There are two recommended approaches to address this threat. The first is to validate that the signer of the MUD file is known to and trusted by the MUD manager. The second is to have a system do a primary scan of the file to ensure that it is both parseable and believable at some level. MUD files will likely be relatively small, to start with. The number of ACEs used by any given Thing should be relatively small as well. It may also be useful to limit retrieval of MUD URLs to only those sites that are known to have decent web or domain reputations.
悪意のある製造元が脆弱性を悪用するためにMUDファイルパーサーを不適切に実行する可能性があります。この脅威に対処するには、2つの推奨されるアプローチがあります。 1つ目は、MUDファイルの署名者がMUDマネージャーに認識され、信頼されていることを検証することです。 2つ目は、システムがファイルのプライマリスキャンを実行して、あるレベルでファイルが解析可能で信頼できることを確認することです。 MUDファイルは、最初は比較的小さい可能性があります。特定のモノで使用されるACEの数も比較的少なくなければなりません。まともなWebまたはドメインの評判を持っていることが知られているサイトのみにMUD URLの取得を制限することも役立ちます。
Use of a URL necessitates the use of domain names. If a domain name changes ownership, the new owner of that domain may be able to provide MUD files that MUD managers would consider valid. MUD managers SHOULD cache certificates used by the MUD file server. When a new certificate is retrieved for whatever reason, the MUD manager should check to see if ownership of the domain has changed. A fair programmatic approximation of this is when the name servers for the domain have changed. If the actual MUD file has changed, the MUD manager MAY check the WHOIS database to see if registration ownership of a domain has changed. If a change has occurred, or if for some reason it is not possible to determine whether ownership has changed, further review may be warranted. Note, this remediation does not take into account the case of a Thing that was produced long ago and only recently fielded, or the case where a new MUD manager has been installed.
URLを使用するには、ドメイン名を使用する必要があります。ドメイン名が所有権を変更した場合、そのドメインの新しい所有者は、MUDマネージャが有効と見なすMUDファイルを提供できる可能性があります。 MUDマネージャは、MUDファイルサーバーによって使用される証明書をキャッシュする必要があります(SHOULD)。何らかの理由で新しい証明書が取得された場合、MUDマネージャはドメインの所有権が変更されたかどうかを確認する必要があります。これの公平なプログラムによる近似は、ドメインのネームサーバーが変更されたときです。実際のMUDファイルが変更されている場合、MUDマネージャーはWHOISデータベースをチェックして、ドメインの登録所有権が変更されているかどうかを確認できます(MAY)。変更が発生した場合、または何らかの理由で所有権が変更されたかどうかを判断できない場合は、さらに検討する必要があります。この修正では、かなり以前に作成され、最近フィールド化されたもののケース、または新しいMUDマネージャーがインストールされたケースは考慮されていません。
The release of a MUD URL by a Thing reveals what the Thing is and provides an attacker with guidance on what vulnerabilities may be present.
ThingによるMUD URLのリリースは、Thingが何であるかを明らかにし、存在する可能性のある脆弱性に関するガイダンスを攻撃者に提供します。
While the MUD URL itself is not intended to be unique to a specific Thing, the release of the URL may aid an observer in identifying individuals when combined with other information. This is a privacy consideration.
MUD URL自体は特定のモノに固有であるようには意図されていませんが、URLのリリースは、他の情報と組み合わせたときに、オブザーバーが個人を識別するのに役立つ場合があります。これはプライバシーに関する考慮事項です。
In addressing both of these concerns, implementors should take into account what other information they are advertising through mechanisms such as Multicast DNS (mDNS) [RFC6872]; how a Thing might otherwise be identified, perhaps through how it behaves when it is connected to the network; and whether a Thing is intended to be used by individuals or carry personal identifying information, and then apply appropriate data minimization techniques. One approach is to make use of TEAP [RFC7170] as the means to share information with authorized components in the network. Network elements may also assist in limiting access to the MUD URL through the use of mechanisms such as DHCPv6-Shield [RFC7610].
これらの両方の懸念に対処する際、実装者はマルチキャストDNS(mDNS)[RFC6872]などのメカニズムを通じて、他にどのような情報を宣伝しているかを考慮する必要があります。モノがネットワークに接続されたときの動作を介して、モノが識別される方法。そして、モノが個人によって使用されることを意図しているか、個人の識別情報を運ぶことを意図しているか、そして適切なデータ最小化技術を適用するか1つのアプローチは、ネットワーク内の承認されたコンポーネントと情報を共有する手段としてTEAP [RFC7170]を利用することです。ネットワーク要素は、DHCPv6-Shield [RFC7610]などのメカニズムを使用して、MUD URLへのアクセスを制限するのにも役立ちます。
There is the risk of the MUD manager itself being spied on to determine what things are connected to the network. To address this risk, MUD managers may choose to make use of TLS proxies that they trust that would aggregate other information.
MUDマネージャー自体がネットワークに接続されているものを特定するためにスパイされるリスクがあります。このリスクに対処するために、MUDマネージャーは、他の情報を集約すると信頼するTLSプロキシを利用することを選択できます。
Please note that the security considerations mentioned in Section 3.7 of [RFC8407] are not applicable in this case because the YANG serialization is not intended to be accessed via NETCONF. However, for those who try to instantiate this model in a network element via the Network Configuration Protocol (NETCONF), all objects in each model in this document exhibit similar security characteristics as [RFC8519]. The basic purpose of MUD is to configure access, so by its very nature, it can be disruptive if used by unauthorized parties.
[RFC8407]のセクション3.7に記載されているセキュリティの考慮事項は、YANGシリアル化がNETCONFを介してアクセスされることを意図していないため、この場合は適用されないことに注意してください。ただし、ネットワーク構成プロトコル(NETCONF)を介してネットワーク要素でこのモデルをインスタンス化しようとする人にとって、このドキュメントの各モデルのすべてのオブジェクトは[RFC8519]と同様のセキュリティ特性を示します。 MUDの基本的な目的はアクセスを設定することです。そのため、その性質上、権限のない者が使用すると混乱を招く可能性があります。
The following YANG modules have been registered in the "YANG Module Names" registry:
次のYANGモジュールは、「YANG Module Names」レジストリに登録されています。
Name: ietf-mud URN: urn:ietf:params:xml:ns:yang:ietf-mud Prefix: ietf-mud Registrant contact: The IESG Reference: RFC 8520
Name: ietf-acldns URI: urn:ietf:params:xml:ns:yang:ietf-acldns Prefix: ietf-acldns Registrant contact: The IESG Reference: RFC 8520
IANA has added the following entries to the "IETF XML registry":
IANAは、「IETF XMLレジストリ」に次のエントリを追加しました。
URI: urn:ietf:params:xml:ns:yang:ietf-acldns Registrant Contact: The IESG. XML: N/A. The requested URI is an XML namespace.
URI:urn:ietf:params:xml:ns:yang:ietf-acldns登録者の連絡先:IESG。 XML:なし。要求されたURIはXML名前空間です。
URI: urn:ietf:params:xml:ns:yang:ietf-mud Registrant Contact: The IESG. XML: N/A. The requested URI is an XML namespace.
URI:urn:ietf:params:xml:ns:yang:ietf-mud登録者の連絡先:IESG。 XML:なし。要求されたURIはXML名前空間です。
The IANA has allocated OPTION_MUD_URL_V4 (161) in the "Dynamic Host Configuration Protocol (DHCP) and Bootstrap Protocol (BOOTP) Parameters" registry, and OPTION_MUD_URL_V6 (112) in the "Dynamic Host Configuration Protocol for IPv6 (DHCPv6)" registry, as described in Section 10.
IANAは、「動的ホスト構成プロトコル(DHCP)およびブートストラッププロトコル(BOOTP)パラメータ」レジストリにOPTION_MUD_URL_V4(161)を割り当て、「IPv6の動的ホスト構成プロトコル(DHCPv6)」レジストリにOPTION_MUD_URL_V6(112)を割り当てます。セクション10で。
IANA has made the following assignments for:
IANAは、次の割り当てを行いました。
o The MUDURLExtnModule-2016 ASN.1 module (88) in the "SMI Security for PKIX Module Identifier" registry (1.3.6.1.5.5.7.0).
o 「SMI Security for PKIX Module Identifier」レジストリー(1.3.6.1.5.5.7.0)のMUDURLExtnModule-2016 ASN.1モジュール(88)。
o id-pe-mud-url object identifier (25) from the "SMI Security for PKIX Certificate Extension" registry (1.3.6.1.5.5.7.1).
o 「SMI Security for PKIX Certificate Extension」レジストリ(1.3.6.1.5.5.7.1)のid-pe-mud-urlオブジェクト識別子(25)。
o id-pe-mudsigner object identifier (30) from the "SMI Security for PKIX Certificate Extension" registry.
o 「SMI Security for PKIX Certificate Extension」レジストリからのid-pe-mudsignerオブジェクト識別子(30)。
o id-ct-mudtype object identifier (41) from the "SMI Security for S/MIME CMS Content Type" registry.
o "SMI Security for S / MIME CMS Content Type"レジストリからのid-ct-mudtypeオブジェクト識別子(41)。
o The use of these values is specified in Section 11.
o これらの値の使用は、セクション11で指定されています。
The following media type is defined for the transfer of MUD files:
MUDファイルの転送用に次のメディアタイプが定義されています。
o Type name: application
o タイプ名:アプリケーション
o Subtype name: mud+json
o サブタイプ名:mud + json
o Required parameters: N/A
o 必須パラメーター:なし
o Optional parameters: N/A
o オプションのパラメーター:N / A
o Encoding considerations: 8bit; "application/mud+json" values are represented as JSON objects; UTF-8 encoding MUST be employed [RFC3629].
o エンコードに関する考慮事項:8ビット。 「application / mud + json」の値はJSONオブジェクトとして表されます。 UTF-8エンコーディングを採用する必要があります[RFC3629]。
o Security considerations: See Security Considerations of RFC 8520 and Section 12 of [RFC8259].
o セキュリティに関する考慮事項:RFC 8520のセキュリティに関する考慮事項と[RFC8259]のセクション12をご覧ください。
o Interoperability considerations: N/A
o 相互運用性に関する考慮事項:N / A
o Published specification: RFC 8520
o 公開された仕様:RFC 8520
o Applications that use this media type: MUD managers as specified by RFC 8520.
o このメディアタイプを使用するアプリケーション:RFC 8520で指定されているMUDマネージャー。
o Fragment identifier considerations: N/A
o フラグメント識別子の考慮事項:なし
o Additional information: Magic number(s): N/A File extension(s): N/A Macintosh file type code(s): N/A
o 追加情報:マジック番号:N / Aファイル拡張子:N / A Macintoshファイルタイプコード:N / A
o Person & email address to contact for further information: Eliot Lear <lear@cisco.com>, Ralph Droms <rdroms@gmail.com>, Dan Romascanu <dromasca@gmail.com>
o 詳細について連絡する人とメールアドレス:Eliot Lear <lear@cisco.com>、Ralph Droms <rdroms@gmail.com>、Dan Romascanu <dromasca@gmail.com>
o Intended usage: COMMON
o 使用目的:COMMON
o Restrictions on usage: none o Author: Eliot Lear <lear@cisco.com> Ralph Droms <rdroms@gmail.com> Dan Romascanu <dromasca@gmail.com>
o Change controller: IESG
o コントローラーの変更:IESG
o Provisional registration? (standards tree only): No.
o 仮登録? (標準ツリーのみ):いいえ。
IANA has created a new registry titled "IANA Link Layer Discovery Protocol (LLDP) TLV Subtypes" under "IEEE 802 Numbers". The policy for this registry is Expert Review [RFC8126]. The maximum number of entries in the registry is 256.
IANAは、「IEEE 802 Numbers」の下に「IANA Link Layer Discovery Protocol(LLDP)TLVサブタイプ」という新しいレジストリを作成しました。このレジストリのポリシーはExpert Review [RFC8126]です。レジストリのエントリの最大数は256です。
IANA has populated the initial registry as follows:
IANAは次のように初期レジストリを入力しました。
LLDP subtype value: 1 (All the other 255 values are initially marked as "Unassigned".)
LLDPサブタイプ値:1(他のすべての255値は、最初は「未割り当て」としてマークされています。)
Description: the Manufacturer Usage Description (MUD) Uniform Resource Locator (URL)
説明:製造業者使用法の説明(MUD)Uniform Resource Locator(URL)
Reference: RFC 8520
リファレンス:RFC 8520
The following parameter registry has been added in accordance with [RFC3553].
[RFC3553]に従って、次のパラメータレジストリが追加されました。
Registry name: MUD Well-Known Universal Resource Name (URN) Specification: RFC 8520 Repository: https://www.iana.org/assignments/mud Index value: Encoded identically to a TCP/UDP port service name, as specified in Section 5.1 of [RFC6335]
The following entries have been added to the "MUD Well-Known Universal Resource Name (URN)" registry:
次のエントリが「MUD Well-Known Universal Resource Name(URN)」レジストリに追加されました。
"urn:ietf:params:mud:dns" refers to the service specified by [RFC1123]. "urn:ietf:params:mud:ntp" refers to the service specified by [RFC5905].
「urn:ietf:params:mud:dns」は、[RFC1123]で指定されたサービスを指します。 「urn:ietf:params:mud:ntp」は、[RFC5905]で指定されたサービスを指します。
The IANA has established a registry of extensions as follows:
IANAは、次のように拡張のレジストリを確立しています。
Registry name: MUD Extensions Registry policy: Standards Action Reference: RFC 8520 Extension name: UTF-8-encoded string, not to exceed 40 characters.
レジストリ名:MUD拡張機能レジストリポリシー:標準アクションリファレンス:RFC 8520拡張機能名:UTF-8でエンコードされた文字列。40文字以下。
Each extension MUST follow the rules specified in this specification. As is usual, the IANA issues early allocations in accordance with [RFC7120].
各拡張機能は、この仕様で指定されたルールに従う必要があります。いつものように、IANAは[RFC7120]に従って初期割り当てを発行します。
[IEEE8021AB] IEEE, "IEEE Standard for Local and Metropolitan Area Networks-- Station and Media Access Control Connectivity Discovery", IEEE 802.1AB.
[IEEE8021AB] IEEE、「IEEE Standard for Local and Metropolitan Area Networks-- Station and Media Access Control Connectivity Discovery」、IEEE 802.1AB。
[RFC1123] Braden, R., Ed., "Requirements for Internet Hosts - Application and Support", STD 3, RFC 1123, DOI 10.17487/RFC1123, October 1989, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc1123>.
[RFC1123] Braden、R。、編、「インターネットホストの要件-アプリケーションとサポート」、STD 3、RFC 1123、DOI 10.17487 / RFC1123、1989年10月、<https://www.rfc-editor.org/info / rfc1123>。
[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, DOI 10.17487/RFC2119, March 1997, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc2119>.
[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するキーワード」、BCP 14、RFC 2119、DOI 10.17487 / RFC2119、1997年3月、<https://www.rfc-editor.org/info/ rfc2119>。
[RFC2131] Droms, R., "Dynamic Host Configuration Protocol", RFC 2131, DOI 10.17487/RFC2131, March 1997, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc2131>.
[RFC2131] Droms、R。、「Dynamic Host Configuration Protocol」、RFC 2131、DOI 10.17487 / RFC2131、1997年3月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc2131>。
[RFC2818] Rescorla, E., "HTTP Over TLS", RFC 2818, DOI 10.17487/RFC2818, May 2000, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc2818>.
[RFC2818] Rescorla、E。、「HTTP Over TLS」、RFC 2818、DOI 10.17487 / RFC2818、2000年5月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc2818>。
[RFC3629] Yergeau, F., "UTF-8, a transformation format of ISO 10646", STD 63, RFC 3629, DOI 10.17487/RFC3629, November 2003, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc3629>.
[RFC3629] Yergeau、F。、「UTF-8、ISO 10646の変換フォーマット」、STD 63、RFC 3629、DOI 10.17487 / RFC3629、2003年11月、<https://www.rfc-editor.org/info/ rfc3629>。
[RFC3748] Aboba, B., Blunk, L., Vollbrecht, J., Carlson, J., and H. Levkowetz, Ed., "Extensible Authentication Protocol (EAP)", RFC 3748, DOI 10.17487/RFC3748, June 2004, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc3748>.
[RFC3748] Aboba、B.、Blunk、L.、Vollbrecht、J.、Carlson、J。、およびH. Levkowetz、編、「Extensible Authentication Protocol(EAP)」、RFC 3748、DOI 10.17487 / RFC3748、2004年6月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc3748>。
[RFC3986] Berners-Lee, T., Fielding, R., and L. Masinter, "Uniform Resource Identifier (URI): Generic Syntax", STD 66, RFC 3986, DOI 10.17487/RFC3986, January 2005, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc3986>.
[RFC3986] Berners-Lee、T.、Fielding、R。、およびL. Masinter、「Uniform Resource Identifier(URI):Generic Syntax」、STD 66、RFC 3986、DOI 10.17487 / RFC3986、2005年1月、<https:/ /www.rfc-editor.org/info/rfc3986>。
[RFC3987] Duerst, M. and M. Suignard, "Internationalized Resource Identifiers (IRIs)", RFC 3987, DOI 10.17487/RFC3987, January 2005, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc3987>.
[RFC3987] Duerst、M。およびM. Suignard、「Internationalized Resource Identifiers(IRIs)」、RFC 3987、DOI 10.17487 / RFC3987、2005年1月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc3987>。
[RFC5234] Crocker, D., Ed. and P. Overell, "Augmented BNF for Syntax Specifications: ABNF", STD 68, RFC 5234, DOI 10.17487/RFC5234, January 2008, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc5234>.
[RFC5234]クロッカー、D。、エド。およびP. Overell、「構文仕様の拡張BNF:ABNF」、STD 68、RFC 5234、DOI 10.17487 / RFC5234、2008年1月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc5234>。
[RFC5280] Cooper, D., Santesson, S., Farrell, S., Boeyen, S., Housley, R., and W. Polk, "Internet X.509 Public Key Infrastructure Certificate and Certificate Revocation List (CRL) Profile", RFC 5280, DOI 10.17487/RFC5280, May 2008, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc5280>.
[RFC5280] Cooper、D.、Santesson、S.、Farrell、S.、Boeyen、S.、Housley、R。、およびW. Polk、「Internet X.509 Public Key Infrastructure Certificate and Certificate Revocation List(CRL)Profile "、RFC 5280、DOI 10.17487 / RFC5280、2008年5月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc5280>。
[RFC5652] Housley, R., "Cryptographic Message Syntax (CMS)", STD 70, RFC 5652, DOI 10.17487/RFC5652, September 2009, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc5652>.
[RFC5652] Housley、R。、「Cryptographic Message Syntax(CMS)」、STD 70、RFC 5652、DOI 10.17487 / RFC5652、2009年9月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc5652>。
[RFC5905] Mills, D., Martin, J., Ed., Burbank, J., and W. Kasch, "Network Time Protocol Version 4: Protocol and Algorithms Specification", RFC 5905, DOI 10.17487/RFC5905, June 2010, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc5905>.
[RFC5905] Mills、D.、Martin、J.、Ed。、Burbank、J。、およびW. Kasch、「Network Time Protocol Version 4:Protocol and Algorithms Specification」、RFC 5905、DOI 10.17487 / RFC5905、2010年6月、 <https://www.rfc-editor.org/info/rfc5905>。
[RFC5912] Hoffman, P. and J. Schaad, "New ASN.1 Modules for the Public Key Infrastructure Using X.509 (PKIX)", RFC 5912, DOI 10.17487/RFC5912, June 2010, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc5912>.
[RFC5912] Hoffman、P。およびJ. Schaad、「X.509(PKIX)を使用した公開鍵インフラストラクチャ用の新しいASN.1モジュール」、RFC 5912、DOI 10.17487 / RFC5912、2010年6月、<https:// www。 rfc-editor.org/info/rfc5912>。
[RFC6268] Schaad, J. and S. Turner, "Additional New ASN.1 Modules for the Cryptographic Message Syntax (CMS) and the Public Key Infrastructure Using X.509 (PKIX)", RFC 6268, DOI 10.17487/RFC6268, July 2011, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc6268>.
[RFC6268] Schaad、J。およびS. Turner、「暗号化メッセージ構文(CMS)およびX.509(PKIX)を使用する公開鍵インフラストラクチャのための追加の新しいASN.1モジュール」、RFC 6268、DOI 10.17487 / RFC6268、7月2011、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc6268>。
[RFC6335] Cotton, M., Eggert, L., Touch, J., Westerlund, M., and S. Cheshire, "Internet Assigned Numbers Authority (IANA) Procedures for the Management of the Service Name and Transport Protocol Port Number Registry", BCP 165, RFC 6335, DOI 10.17487/RFC6335, August 2011, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc6335>.
[RFC6335]綿、M。、エガート、L。、タッチ、J。、ウェスターランド、M。、およびS.チェシャー、「サービス名とトランスポートプロトコルのポート番号レジストリの管理のためのInternet Assigned Numbers Authority(IANA)手順"、BCP 165、RFC 6335、DOI 10.17487 / RFC6335、2011年8月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc6335>。
[RFC6991] Schoenwaelder, J., Ed., "Common YANG Data Types", RFC 6991, DOI 10.17487/RFC6991, July 2013, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc6991>.
[RFC6991] Schoenwaelder、J。、編、「Common YANG Data Types」、RFC 6991、DOI 10.17487 / RFC6991、2013年7月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc6991>。
[RFC7120] Cotton, M., "Early IANA Allocation of Standards Track Code Points", BCP 100, RFC 7120, DOI 10.17487/RFC7120, January 2014, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7120>.
[RFC7120] Cotton、M。、「Early IANA Allocation of Standards Track Code Points」、BCP 100、RFC 7120、DOI 10.17487 / RFC7120、2014年1月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc7120> 。
[RFC7227] Hankins, D., Mrugalski, T., Siodelski, M., Jiang, S., and S. Krishnan, "Guidelines for Creating New DHCPv6 Options", BCP 187, RFC 7227, DOI 10.17487/RFC7227, May 2014, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7227>.
[RFC7227] Hankins、D.、Mrugalski、T.、Siodelski、M.、Jiang、S。、およびS. Krishnan、「新しいDHCPv6オプションを作成するためのガイドライン」、BCP 187、RFC 7227、DOI 10.17487 / RFC7227、2014年5月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc7227>。
[RFC7230] Fielding, R., Ed. and J. Reschke, Ed., "Hypertext Transfer Protocol (HTTP/1.1): Message Syntax and Routing", RFC 7230, DOI 10.17487/RFC7230, June 2014, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7230>.
[RFC7230]フィールディング、R。、エド。およびJ. Reschke編、「Hypertext Transfer Protocol(HTTP / 1.1):Message Syntax and Routing」、RFC 7230、DOI 10.17487 / RFC7230、2014年6月、<https://www.rfc-editor.org/info/ rfc7230>。
[RFC7231] Fielding, R., Ed. and J. Reschke, Ed., "Hypertext Transfer Protocol (HTTP/1.1): Semantics and Content", RFC 7231, DOI 10.17487/RFC7231, June 2014, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7231>.
[RFC7231]フィールディング、R。、エド。およびJ. Reschke編、「Hypertext Transfer Protocol(HTTP / 1.1):Semantics and Content」、RFC 7231、DOI 10.17487 / RFC7231、2014年6月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc7231 >。
[RFC7610] Gont, F., Liu, W., and G. Van de Velde, "DHCPv6-Shield: Protecting against Rogue DHCPv6 Servers", BCP 199, RFC 7610, DOI 10.17487/RFC7610, August 2015, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7610>.
[RFC7610] Gont、F.、Liu、W。、およびG. Van de Velde、「DHCPv6-Shield:Protecting to Rogue DHCPv6 Servers」、BCP 199、RFC 7610、DOI 10.17487 / RFC7610、2015年8月、<https:/ /www.rfc-editor.org/info/rfc7610>。
[RFC7950] Bjorklund, M., Ed., "The YANG 1.1 Data Modeling Language", RFC 7950, DOI 10.17487/RFC7950, August 2016, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7950>.
[RFC7950] Bjorklund、M。、編、「The YANG 1.1 Data Modeling Language」、RFC 7950、DOI 10.17487 / RFC7950、2016年8月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc7950>。
[RFC7951] Lhotka, L., "JSON Encoding of Data Modeled with YANG", RFC 7951, DOI 10.17487/RFC7951, August 2016, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7951>.
[RFC7951] Lhotka、L。、「YANGでモデル化されたデータのJSONエンコーディング」、RFC 7951、DOI 10.17487 / RFC7951、2016年8月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc7951>。
[RFC8174] Leiba, B., "Ambiguity of Uppercase vs Lowercase in RFC 2119 Key Words", BCP 14, RFC 8174, DOI 10.17487/RFC8174, May 2017, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8174>.
[RFC8174] Leiba、B。、「RFC 2119キーワードの大文字と小文字のあいまいさ」、BCP 14、RFC 8174、DOI 10.17487 / RFC8174、2017年5月、<https://www.rfc-editor.org/info/ rfc8174>。
[RFC8259] Bray, T., Ed., "The JavaScript Object Notation (JSON) Data Interchange Format", STD 90, RFC 8259, DOI 10.17487/RFC8259, December 2017, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8259>.
[RFC8259] Bray、T。、編、「JavaScript Object Notation(JSON)データ交換フォーマット」、STD 90、RFC 8259、DOI 10.17487 / RFC8259、2017年12月、<https://www.rfc-editor.org / info / rfc8259>。
[RFC8340] Bjorklund, M. and L. Berger, Ed., "YANG Tree Diagrams", BCP 215, RFC 8340, DOI 10.17487/RFC8340, March 2018, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8340>.
[RFC8340] Bjorklund、M。およびL. Berger、編、「YANG Tree Diagrams」、BCP 215、RFC 8340、DOI 10.17487 / RFC8340、2018年3月、<https://www.rfc-editor.org/info/ rfc8340>。
[RFC8348] Bierman, A., Bjorklund, M., Dong, J., and D. Romascanu, "A YANG Data Model for Hardware Management", RFC 8348, DOI 10.17487/RFC8348, March 2018, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8348>.
[RFC8348] Bierman、A.、Bjorklund、M.、Dong、J。、およびD. Romascanu、「A Hardware Data Model for Hardware Management」、RFC 8348、DOI 10.17487 / RFC8348、2018年3月、<https:// www .rfc-editor.org / info / rfc8348>。
[RFC8415] Mrugalski, T., Siodelski, M., Volz, B., Yourtchenko, A., Richardson, M., Jiang, S., Lemon, T., and T. Winters, "Dynamic Host Configuration Protocol for IPv6 (DHCPv6)", RFC 8415, DOI 10.17487/RFC8415, November 2018, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8415>.
[RFC8415] Mrugalski、T.、Siodelski、M.、Volz、B.、Yourtchenko、A.、Richardson、M.、Jiang、S.、Lemon、T。、およびT. Winters、「IPv6の動的ホスト構成プロトコル(DHCPv6)」、RFC 8415、DOI 10.17487 / RFC8415、2018年11月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc8415>。
[RFC8519] Jethanandani, M., Agarwal, S., Huang, L., and D. Blair, "YANG Data Model for Network Access Control Lists (ACLs)", RFC 8519, DOI 10.17487/RFC8519, March 2019, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8519>.
[RFC8519] Jethanandani、M.、Agarwal、S.、Huang、L。、およびD. Blair、「YANG Data Model for Network Access Control Lists(ACLs)」、RFC 8519、DOI 10.17487 / RFC8519、2019年3月、<https ://www.rfc-editor.org/info/rfc8519>。
[FW95] Chapman, D. and E. Zwicky, "Building Internet Firewalls", First Edition, November 1995.
[FW95] Chapman、D。およびE. Zwicky、「Building Internet Firewalls」、初版、1995年11月。
[IEEE80211i] IEEE, "IEEE Standard for information technology-Telecommunications and information exchange between systems-Local and metropolitan area networks-Specific requirements-Part 11: Wireless LAN Medium Access Control (MAC) and Physical Layer (PHY) specifications: Amendment 6: Medium Access Control (MAC) Security Enhancements", IEEE 802.11i.
[IEEE80211i] IEEE、「情報技術のIEEE標準-システム間の通信と情報交換-ローカルエリアとメトロポリタンエリアネットワーク-固有の要件-パート11:ワイヤレスLANメディアアクセスコントロール(MAC)および物理層(PHY)仕様:修正6:ミディアムアクセスコントロール(MAC)セキュリティの強化」、IEEE 802.11i。
[IEEE8021AE] IEEE, "IEEE Standard for Local and metropolitan area networks-Media Access Control (MAC) Security", IEEE 802.1AE.
[IEEE8021AE] IEEE、「IEEE Standard for Local and Metropolitan Area Networks-Media Access Control(MAC)Security」、IEEE 802.1AE。
[IEEE8021AR] IEEE, "IEEE Standard for Local and metropolitan area networks - Secure Device Identity", IEEE 802.1AR.
[IEEE8021AR] IEEE、「IEEE Standard for Local and Metropolitan Area Network-Secure Device Identity」、IEEE 802.1AR。
[IEEE8021X] IEEE, "IEEE Standard for Local and metropolitan area networks--Port-Based Network Access Control", IEEE 802.1X.
[IEEE8021X] IEEE、「IEEE Standard for Local and Metropolitan Area Networks--Port-Based Network Access Control」、IEEE 802.1X。
[RFC1984] IAB and IESG, "IAB and IESG Statement on Cryptographic Technology and the Internet", BCP 200, RFC 1984, DOI 10.17487/RFC1984, August 1996, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc1984>.
[RFC1984] IABとIESG、「暗号化技術とインターネットに関するIABとIESGの声明」、BCP 200、RFC 1984、DOI 10.17487 / RFC1984、1996年8月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc1984 >。
[RFC3553] Mealling, M., Masinter, L., Hardie, T., and G. Klyne, "An IETF URN Sub-namespace for Registered Protocol Parameters", BCP 73, RFC 3553, DOI 10.17487/RFC3553, June 2003, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc3553>.
[RFC3553] Mealling、M.、Masinter、L.、Hardie、T。、およびG. Klyne、「An Registered Protocol Parameters for IETF URN Sub-namespace for Registered Protocol Parameters」、BCP 73、RFC 3553、DOI 10.17487 / RFC3553、2003年6月、 <https://www.rfc-editor.org/info/rfc3553>。
[RFC6092] Woodyatt, J., Ed., "Recommended Simple Security Capabilities in Customer Premises Equipment (CPE) for Providing Residential IPv6 Internet Service", RFC 6092, DOI 10.17487/RFC6092, January 2011, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc6092>.
[RFC6092] Woodyatt、J.、Ed。、 "Recommended Simple Security Capability in Customer Premises Equipment(CPE)for Providing Residential IPv6 Internet Service"、RFC 6092、DOI 10.17487 / RFC6092、January 2011、<https://www.rfc -editor.org/info/rfc6092>。
[RFC6872] Gurbani, V., Ed., Burger, E., Ed., Anjali, T., Abdelnur, H., and O. Festor, "The Common Log Format (CLF) for the Session Initiation Protocol (SIP): Framework and Information Model", RFC 6872, DOI 10.17487/RFC6872, February 2013, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc6872>.
[RFC6872] Gurbani、V.、Ed。、Burger、E.、Ed。、Anjali、T.、Abdelnur、H.、and O. Festor、 "The Common Log Format(CLF)for the Session Initiation Protocol(SIP) :フレームワークと情報モデル」、RFC 6872、DOI 10.17487 / RFC6872、2013年2月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc6872>。
[RFC7042] Eastlake 3rd, D. and J. Abley, "IANA Considerations and IETF Protocol and Documentation Usage for IEEE 802 Parameters", BCP 141, RFC 7042, DOI 10.17487/RFC7042, October 2013, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7042>.
[RFC7042] Eastlake 3rd、D。およびJ. Abley、「IANAの考慮事項とIEEE 802パラメータのIETFプロトコルおよびドキュメントの使用法」、BCP 141、RFC 7042、DOI 10.17487 / RFC7042、2013年10月、<https://www.rfc -editor.org/info/rfc7042>。
[RFC7170] Zhou, H., Cam-Winget, N., Salowey, J., and S. Hanna, "Tunnel Extensible Authentication Protocol (TEAP) Version 1", RFC 7170, DOI 10.17487/RFC7170, May 2014, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7170>.
[RFC7170] Zhou、H.、Cam-Winget、N.、Salowey、J。、およびS. Hanna、「Tunnel Extensible Authentication Protocol(TEAP)Version 1」、RFC 7170、DOI 10.17487 / RFC7170、2014年5月、<https ://www.rfc-editor.org/info/rfc7170>。
[RFC7252] Shelby, Z., Hartke, K., and C. Bormann, "The Constrained Application Protocol (CoAP)", RFC 7252, DOI 10.17487/RFC7252, June 2014, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7252>.
[RFC7252] Shelby、Z.、Hartke、K。、およびC. Bormann、「The Constrained Application Protocol(CoAP)」、RFC 7252、DOI 10.17487 / RFC7252、2014年6月、<https://www.rfc-editor。 org / info / rfc7252>。
[RFC7452] Tschofenig, H., Arkko, J., Thaler, D., and D. McPherson, "Architectural Considerations in Smart Object Networking", RFC 7452, DOI 10.17487/RFC7452, March 2015, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7452>.
[RFC7452] Tschofenig、H.、Arkko、J.、Thaler、D。、およびD. McPherson、「Architectural Considerations in Smart Object Networking」、RFC 7452、DOI 10.17487 / RFC7452、2015年3月、<https:// www。 rfc-editor.org/info/rfc7452>。
[RFC7488] Boucadair, M., Penno, R., Wing, D., Patil, P., and T. Reddy, "Port Control Protocol (PCP) Server Selection", RFC 7488, DOI 10.17487/RFC7488, March 2015, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7488>.
[RFC7488] Boucadair、M.、Penno、R.、Wing、D.、Patil、P。、およびT. Reddy、「Port Control Protocol(PCP)Server Selection」、RFC 7488、DOI 10.17487 / RFC7488、2015年3月、 <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7488>。
[RFC8126] Cotton, M., Leiba, B., and T. Narten, "Guidelines for Writing an IANA Considerations Section in RFCs", BCP 26, RFC 8126, DOI 10.17487/RFC8126, June 2017, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8126>.
[RFC8126]コットン、M。、レイバ、B。、およびT.ナルテン、「RFCでIANAの考慮事項セクションを作成するためのガイドライン」、BCP 26、RFC 8126、DOI 10.17487 / RFC8126、2017年6月、<https:// www .rfc-editor.org / info / rfc8126>。
[RFC8343] Bjorklund, M., "A YANG Data Model for Interface Management", RFC 8343, DOI 10.17487/RFC8343, March 2018, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8343>.
[RFC8343] Bjorklund、M。、「A YANG Data Model for Interface Management」、RFC 8343、DOI 10.17487 / RFC8343、2018年3月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc8343>。
[RFC8407] Bierman, A., "Guidelines for Authors and Reviewers of Documents Containing YANG Data Models", BCP 216, RFC 8407, DOI 10.17487/RFC8407, October 2018, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8407>.
[RFC8407] Bierman、A。、「YANGデータモデルを含むドキュメントの作成者とレビューアーのためのガイドライン」、BCP 216、RFC 8407、DOI 10.17487 / RFC8407、2018年10月、<https://www.rfc-editor.org/info / rfc8407>。
What follows is the portion of a MUD file that permits DNS traffic to a controller that is registered with the URN "urn:ietf:params:mud:dns" and traffic NTP to a controller that is registered with "urn:ietf:params:mud:ntp". This is considered the default behavior, and the ACEs are in effect appended to whatever other "ace" entries that a MUD file contains. To block DNS or NTP, one repeats the matching statement but replaces the "forwarding" action "accept" with "drop". Because ACEs are processed in the order they are received, the defaults would not be reached. A MUD manager might further decide to optimize to simply not include the defaults when they are overridden.
以下は、UDN "urn:ietf:params:mud:dns"に登録されているコントローラへのDNSトラフィックと、 "urn:ietf:params:"に登録されているコントローラへのNTPトラフィックを許可するMUDファイルの一部です。 mud:ntp」。これはデフォルトの動作と見なされ、ACEは事実上、MUDファイルに含まれる他の「ace」エントリに追加されます。 DNSまたはNTPをブロックするには、一致するステートメントを繰り返しますが、「転送」アクション「受け入れ」を「ドロップ」に置き換えます。 ACEは受信した順に処理されるため、デフォルトには達しません。 MUDマネージャーはさらに、オーバーライドされたときにデフォルトを単に含めないように最適化することを決定する場合があります。
Four "acl" list entries that implement default MUD nodes are listed below. Two are for IPv4 and two are for IPv6 (one in each direction for both versions of IP). Note that neither the access list name nor the ace name need be retained or used in any way by local implementations; they are simply there for the sake of completeness.
デフォルトのMUDノードを実装する4つの「acl」リストエントリを以下に示します。 2つはIPv4用で、2つはIPv6用です(両方のバージョンのIPで各方向に1つ)。アクセスリスト名もace名も、ローカル実装によって保持または使用される必要がないことに注意してください。それらは完全を期すために単にそこにあります。
"ietf-access-control-list:acls": { "acl": [ { "name": "mud-59776-v4to", "type": "ipv4-acl-type", "aces": { "ace": [ { "name": "ent0-todev", "matches": { "ietf-mud:mud": { "controller": "urn:ietf:params:mud:dns" }, "ipv4": { "protocol": 17 }, "udp": { "source-port": { "operator": "eq", "port": 53 } } }, "actions": { "forwarding": "accept" } }, {
"name": "ent1-todev", "matches": { "ietf-mud:mud": { "controller": "urn:ietf:params:mud:ntp" }, "ipv4": { "protocol": 17 }, "udp": { "source-port": { "operator": "eq", "port": 123 } } }, "actions": { "forwarding": "accept" } } ] } }, { "name": "mud-59776-v4fr", "type": "ipv4-acl-type", "aces": { "ace": [ { "name": "ent0-frdev", "matches": { "ietf-mud:mud": { "controller": "urn:ietf:params:mud:dns" }, "ipv4": { "protocol": 17 }, "udp": { "destination-port": { "operator": "eq", "port": 53 } } }, "actions": { "forwarding": "accept" } }, {
"name": "ent1-frdev", "matches": { "ietf-mud:mud": { "controller": "urn:ietf:params:mud:ntp" }, "ipv4": { "protocol": 17 }, "udp": { "destination-port": { "operator": "eq", "port": 123 } } }, "actions": { "forwarding": "accept" } } ] } }, { "name": "mud-59776-v6to", "type": "ipv6-acl-type", "aces": { "ace": [ { "name": "ent0-todev", "matches": { "ietf-mud:mud": { "controller": "urn:ietf:params:mud:dns" }, "ipv6": { "protocol": 17 }, "udp": { "source-port": { "operator": "eq", "port": 53 } } }, "actions": { "forwarding": "accept" } }, {
"name": "ent1-todev", "matches": { "ietf-mud:mud": { "controller": "urn:ietf:params:mud:ntp" }, "ipv6": { "protocol": 17 }, "udp": { "source-port": { "operator": "eq", "port": 123 } } }, "actions": { "forwarding": "accept" } } ] } }, { "name": "mud-59776-v6fr", "type": "ipv6-acl-type", "aces": { "ace": [ { "name": "ent0-frdev", "matches": { "ietf-mud:mud": { "controller": "urn:ietf:params:mud:dns" }, "ipv6": { "protocol": 17 }, "udp": { "destination-port": { "operator": "eq", "port": 53 } } }, "actions": { "forwarding": "accept" } }, {
"name": "ent1-frdev", "matches": { "ietf-mud:mud": { "controller": "urn:ietf:params:mud:ntp" }, "ipv6": { "protocol": 17 }, "udp": { "destination-port": { "operator": "eq", "port": 123 } } }, "actions": { "forwarding": "accept" } } ] } } ] }
Appendix B. A Sample Extension: DETNET-indicator
付録B.サンプル拡張:DETNET-indicator
In this sample extension, we augment the core MUD model to indicate whether the device implements DETNET. If a device claims not to use DETNET, but then later attempts to do so, a notification or exception might be generated. Note that this example is intended only for illustrative purposes.
このサンプル拡張では、コアMUDモデルを拡張して、デバイスがDETNETを実装しているかどうかを示します。デバイスがDETNETを使用しないと主張しているが、後で使用しようとすると、通知または例外が生成される可能性があります。この例は、説明のみを目的としています。
Extension Name: "Example-Extension" (to be used in the extensions list) Standard: RFC 8520 (but do not register the example)
拡張名: "Example-Extension"(拡張リストで使用されます)標準:RFC 8520(ただし、例を登録しないでください)
This extension augments the MUD model to include a single node, using the following sample module that has the following tree structure:
この拡張機能は、次のツリー構造を持つ次のサンプルモジュールを使用して、単一ノードを含むようにMUDモデルを拡張します。
module: ietf-mud-detext-example augment /ietf-mud:mud: +--rw is-detnet-required? boolean
The model is defined as follows:
モデルは次のように定義されます。
<CODE BEGINS>file "ietf-mud-detext-example@2019-01-28.yang" module ietf-mud-detext-example { yang-version 1.1; namespace "urn:ietf:params:xml:ns:yang:ietf-mud-detext-example"; prefix ietf-mud-detext-example;
import ietf-mud { prefix ietf-mud; }
organization "IETF OPSAWG (Operations and Management Area Working Group)"; contact "WG Web: <https://datatracker.ietf.org/wg/opsawg/> WG List: opsawg@ietf.org
Author: Eliot Lear lear@cisco.com
作成者:Eliot Lear lear@cisco.com
Author: Ralph Droms rdroms@gmail.com
作成者:Ralph Droms rdroms@gmail.com
Author: Dan Romascanu dromasca@gmail.com "; description "Sample extension to a MUD module to indicate a need for DETNET support.";
revision 2019-01-28 { description "Initial revision."; reference "RFC 8520: Manufacturer Usage Description Specification"; }
augment "/ietf-mud:mud" { description "This adds a simple extension for a manufacturer to indicate whether DETNET is required by a device."; leaf is-detnet-required { type boolean; description "This value will equal 'true' if a device requires
DETNET to properly function."; } } } <CODE ENDS>
Using the previous example, we now show how the extension would be expressed:
前の例を使用して、拡張がどのように表現されるかを示します。
{ "ietf-mud:mud": { "mud-version": 1, "mud-url": "https://lighting.example.com/lightbulb2000", "last-update": "2019-01-28T11:20:51+01:00", "cache-validity": 48, "extensions": [ "ietf-mud-detext-example" ], "ietf-mud-detext-example:is-detnet-required": "false", "is-supported": true, "systeminfo": "The BMS Example Light Bulb", "from-device-policy": { "access-lists": { "access-list": [ { "name": "mud-76100-v6fr" } ] } }, "to-device-policy": { "access-lists": { "access-list": [ { "name": "mud-76100-v6to" } ] } } }, "ietf-access-control-list:acls": { "acl": [ { "name": "mud-76100-v6to", "type": "ipv6-acl-type", "aces": { "ace": [ {
"name": "cl0-todev", "matches": { "ipv6": { "ietf-acldns:src-dnsname": "test.example.com", "protocol": 6 }, "tcp": { "ietf-mud:direction-initiated": "from-device", "source-port": { "operator": "eq", "port": 443 } } }, "actions": { "forwarding": "accept" } } ] } }, { "name": "mud-76100-v6fr", "type": "ipv6-acl-type", "aces": { "ace": [ { "name": "cl0-frdev", "matches": { "ipv6": { "ietf-acldns:dst-dnsname": "test.example.com", "protocol": 6 }, "tcp": { "ietf-mud:direction-initiated": "from-device", "destination-port": { "operator": "eq", "port": 443 } } }, "actions": { "forwarding": "accept" } } ] } }
] } }
Acknowledgments
謝辞
The authors would like to thank Einar Nilsen-Nygaard, who singlehandedly updated the model to match the updated ACL model, Bernie Volz, Tom Gindin, Brian Weis, Sandeep Kumar, Thorsten Dahm, John Bashinski, Steve Rich, Jim Bieda, Dan Wing, Joe Clarke, Henk Birkholz, Adam Montville, Jim Schaad, and Robert Sparks for their valuable advice and reviews. Russ Housley entirely rewrote Section 11 to be a complete module. Adrian Farrel provided the basis for the privacy considerations text. Kent Watsen provided a thorough review of the architecture and the YANG model. The remaining errors in this work are entirely the responsibility of the authors.
著者は、更新されたACLモデルに一致するように単独でモデルを更新したEinar Nilsen-Nygaardに感謝します。BernieVolz、Tom Gindin、Brian Weis、Sandeep Kumar、Thorsten Dahm、John Bashinski、Steve Rich、Jim Bieda、Dan Wing Joe Clarke、Henk Birkholz、Adam Montville、Jim Schaad、Robert Sparksの貴重なアドバイスとレビューをいただきました。 Russ Housleyは、完全なモジュールになるようにセクション11を完全に書き直しました。 Adrian Farrelは、プライバシーに関する考慮事項のテキストの基礎を提供しました。 Kent WatsenがアーキテクチャとYANGモデルの徹底的なレビューを提供しました。この作業の残りのエラーは、完全に作成者の責任です。
Authors' Addresses
著者のアドレス
Eliot Lear Cisco Systems Richtistrasse 7 Wallisellen CH-8304 Switzerland
Eliot Lear Cisco Systems Richtistrasse 7 Wallisellen CH-8304スイス
Phone: +41 44 878 9200 Email: lear@cisco.com
Ralph Droms Google 355 Main St., 5th Floor Cambridge, MA 02142 United States of America
Ralph Droms Google 355 Main St.、5th Floor Cambridge、MA 02142アメリカ合衆国
Phone: +1 978 376 3731 Email: rdroms@gmail.com
Dan Romascanu
ダンローマスカヌ
Phone: +972 54 5555347 Email: dromasca@gmail.com