[要約] RFC 8588は、SHAKEN(Signature-based Handling of Asserted information using toKENs)のためのPaSSporT(Personal Assertion Token)拡張であり、電話の呼び出しの信頼性を向上させるためにデジタル署名を使用する方法を提供します。目的:電話の呼び出しの信頼性を高めるために、PaSSporT拡張を使用してSHAKENフレームワークにデジタル署名を導入すること。

Internet Engineering Task Force (IETF)                          C. Wendt
Request for Comments: 8588                                       Comcast
Category: Standards Track                                      M. Barnes
ISSN: 2070-1721                                                iconectiv
                                                                May 2019
        

Personal Assertion Token (PaSSporT) Extension for Signature-based Handling of Asserted information using toKENs (SHAKEN)

toKENを使用したアサートされた情報の署名ベースの処理のための個人アサーショントークン(PaSSporT)拡張(SHAKEN)

Abstract

概要

This document extends the Personal Assertion Token (PASSporT), which is a token object that conveys cryptographically signed information about the participants involved in communications. The extension is defined based on the "Signature-based Handling of Asserted information using toKENs (SHAKEN)" specification by the ATIS/SIP Forum IP-NNI Task Group. It provides both (1) a specific set of levels of confidence in the correctness of the originating identity of a call originated in a SIP-based telephone network as well as (2) an identifier that allows the Service Provider (SP) to uniquely identify the origin of the call within its network.

このドキュメントは、個人のアサーショントークン(PASSporT)を拡張します。PASSporTは、通信に関与する参加者に関する暗号で署名された情報を伝達するトークンオブジェクトです。拡張機能は、ATIS / SIPフォーラムIP-NNIタスクグループによる「toKENs(SHAKEN)を使用したアサートされた情報の署名ベースの処理」仕様に基づいて定義されています。これは、(1)SIPベースの電話ネットワークで発信されたコールの発信IDの正確さに関する特定のレベルの信頼性と、(2)サービスプロバイダー(SP)が一意に識別できるようにする識別子の両方を提供します。ネットワーク内の通話の発信元。

Status of This Memo

本文書の状態

This is an Internet Standards Track document.

これはInternet Standards Trackドキュメントです。

This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 7841.

このドキュメントは、IETF(Internet Engineering Task Force)の製品です。これは、IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受け、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)による公開が承認されました。インターネット標準の詳細については、RFC 7841のセクション2をご覧ください。

Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at https://www.rfc-editor.org/info/rfc8588.

このドキュメントの現在のステータス、エラータ、およびフィードバックの提供方法に関する情報は、https://www.rfc-editor.org/info/rfc8588で入手できます。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (c) 2019 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

Copyright(c)2019 IETF Trustおよびドキュメントの作成者として識別された人物。全著作権所有。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (https://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.

この文書は、BCP 78およびIETF文書に関するIETFトラストの法的規定(https://trustee.ietf.org/license-info)の対象であり、この文書の発行日に有効です。これらのドキュメントは、このドキュメントに関するあなたの権利と制限を説明しているため、注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、Trust Legal Provisionsのセクション4.eに記載されているSimplified BSD Licenseのテキストが含まれている必要があり、Simplified BSD Licenseに記載されているように保証なしで提供されます。

Table of Contents

目次

   1.  Introduction  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   3
   2.  Terminology . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   3
   3.  Overview of   "shaken" PASSporT Extension . . . . . . . . . .   4
   4.  PASSporT "attest" Claim . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   4
   5.  PASSporT "origid" Claim . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   4
   6.  Example "shaken" PASSporT . . . . . . . . . . . . . . . . . .   5
   7.  Using "shaken" in SIP . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   5
   8.  Order of Claim Keys . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   5
   9.  Security Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   6
   10. Privacy Considerations  . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   6
   11. IANA Considerations . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   7
     11.1.  JSON Web Token claims  . . . . . . . . . . . . . . . . .   7
     11.2.  PASSporT Types . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   7
   12. References  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   7
     12.1.  Normative References . . . . . . . . . . . . . . . . . .   7
     12.2.  Informative References . . . . . . . . . . . . . . . . .   8
   Acknowledgements  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   9
   Authors' Addresses  . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .   9
        
1. Introduction
1. はじめに

The Signature-based Handling of Asserted information using toKENs (SHAKEN) [ATIS-1000074] specification defines a framework for using Secure Telephone Identity Revisited (STIR) protocols including the Personal Assertion Token (PASSporT) [RFC8225], SIP Authenticated Identity Management [RFC8224], and the STIR certificate framework [RFC8226] for implementing the cryptographic validation of an authorized originator of telephone calls using SIP. Because the current telephone network contains traffic originated from both VoIP and TDM/SS7 (Time Division Multiplexing / Signaling System 7), there are many scenarios that need to be accounted for where PASSporT signatures may represent either direct or indirect call origination scenarios. The SHAKEN [ATIS-1000074] specification defines levels of attestation of the origination of the call as well as an origination identifier that can help create a unique association between the origin of a particular call to the point in the VoIP or TDM telephone network the call came from to identify, for example, either a customer or class of service that call represents. This document specifies these values as claims to extend the base set of PASSporT claims.

toKENs(SHAKEN)[ATIS-1000074]を使用したアサートされた情報の署名ベースの処理は、個人アサーショントークン(PASSporT)[RFC8225]、SIP Authenticated Identity Management [RFC8224]を含む、Secure Telephone Identity Revisited(STIR)プロトコルを使用するためのフレームワークを定義します]、およびSIPを使用した通話の許可された発信者の暗号検証を実装するためのSTIR証明書フレームワーク[RFC8226]。現在の電話ネットワークにはVoIPとTDM / SS7(時分割多重/シグナリングシステム7)の両方から発信されたトラフィックが含まれているため、PASSporTシグネチャが直接または間接のコール発信シナリオを表す可能性のあるシナリオを考慮する必要がある多くのシナリオがあります。 SHAKEN [ATIS-1000074]仕様は、特定の通話の発信元とVoIPまたはTDM電話ネットワークのポイントとの間に一意の関連付けを作成するのに役立つ発信元の識別子と同様に、通話の発信の認証レベルを定義します。たとえば、コールが表す顧客またはサービスクラスを識別するために使用されました。このドキュメントでは、PASSporTクレームの基本セットを拡張するクレームとしてこれらの値を指定しています。

2. Terminology
2. 用語

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "NOT RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in BCP 14 [RFC2119] [RFC8174] when, and only when, they appear in all capitals, as shown here.

キーワード「MUST」、「MUST NOT」、「REQUIRED」、「SHALL」、「SHALL NOT」、「SHOULD」、「SHOULD NOT」、「RECOMMENDED」、「NOT RECOMMENDED」、「MAY」、「OPTIONALこのドキュメントの「」は、BCP 14 [RFC2119] [RFC8174]で説明されているように解釈されます。

In addition, the following terms are used in this document:

さらに、このドキュメントでは次の用語が使用されています。

o Verified association: Typically defined as an authenticated relationship between a customer and a device that initiated a call on behalf of that customer, for example, a subscriber account with a specific SIM card or set of SIP credentials.

o 検証された関連付け:通常、顧客とその顧客に代わって通話を開始したデバイス(たとえば、特定のSIMカードまたはSIP資格情報のセットを持つ加入者アカウント)の間の認証された関係として定義されます。

o PASSporT: Defined in [RFC8225] is a JSON Web Token [RFC7519] defined specifically for securing the identity of an initiator of personal communication. This document defines a specific extension to PASSporT.

o PASSporT:[RFC8225]で定義されているのは、パーソナルコミュニケーションの開始者のIDを保護するために特別に定義されたJSON Webトークン[RFC7519]です。このドキュメントでは、PASSporTの特定の拡張機能を定義します。

3. Overview of "shaken" PASSporT Extension
3. 「揺さぶられた」PASSporT拡張機能の概要

The SHAKEN framework is designed to use PASSporT [RFC8225] as a method of asserting the caller's telephone identity. In addition to the PASSporT base claims, there are two additional claims that have been defined for the needs of a service provider to signal information beyond just the telephone identity. First, in order to help bridge the transition of the state of the current telephone network (which has calls with no authentication and non-SIP [RFC3261] signaling not compatible with the use of PASSporT and Secure Telephone Identity (STI) in general), there is an attestation claim. This provides three levels of attestation: a full attestation when the service provider can fully attest to the calling identity, a partial attestation when the service provider originated a telephone call but cannot fully attest to the calling identity, and a gateway attestation, which is the lowest level of attestation and represents the service provider receiving a call from a telephone gateway that does not support PASSporT or STI.

SHAKENフレームワークは、発信者の電話IDをアサートする方法としてPASSporT [RFC8225]を使用するように設計されています。 PASSporT基本クレームに加えて、サービスプロバイダーが電話IDだけでなく情報をシグナリングする必要性について定義された2つの追加クレームがあります。最初に、現在の電話ネットワークの状態の遷移を橋渡しするために(これには、認証がなく、SIP以外の[RFC3261]シグナリングがあり、一般にPASSporTおよびSecure Telephone Identity(STI)の使用と互換性がありません)、アテステーションクレームがあります。これにより、3つのレベルの証明書が提供されます。サービスプロバイダーが呼び出しIDを完全に証明できる完全な証明書、サービスプロバイダーが通話を発信したが呼び出しIDを完全に証明できない部分的な証明書、およびゲートウェイ証明書です。証明書の最低レベルであり、PASSporTまたはSTIをサポートしない電話ゲートウェイからコールを受信するサービスプロバイダーを表します。

The second claim is a unique origination identifier that should be used by the service provider to identify different sources of telephone calls to support a traceback mechanism that can be used for enforcement and identification of a source of illegitimate calls.

2番目のクレームは、サービスプロバイダーが電話コールのさまざまなソースを識別して、不正なコールのソースの強制と識別に使用できるトレースバックメカニズムをサポートするために使用する必要がある一意の発信元識別子です。

The use of the compact form of PASSporT is not specified in this document and is not specified for use in SHAKEN [ATIS-1000074].

PASSporTのコンパクト形式の使用は、このドキュメントでは指定されておらず、SHAKEN [ATIS-1000074]での使用も指定されていません。

The next two sections define these new claims.

次の2つのセクションでは、これらの新しいクレームを定義します。

4. PASSporT "attest" Claim
4. PASSporT "attest"クレーム

This indicator allows for both identifying the service provider that is vouching for the call as well as clearly indicating what information the service provider is attesting to. The "attest" claim can be one of the following three values: 'A', 'B', or 'C'. These values correspond to 'Full Attestation', 'Partial Attestation', and 'Gateway Attestation', respectively. See [ATIS-1000074] for the definitions of these three levels of attestation.

このインジケーターは、呼び出しを保証しているサービスプロバイダーを識別することと、サービスプロバイダーが証明している情報を明確に示すことの両方を可能にします。 「attest」クレームは、「A」、「B」、または「C」の3つの値のいずれかになります。これらの値は、それぞれ「完全構成証明」、「部分構成証明」、および「ゲートウェイ構成証明」に対応します。これら3つの証明レベルの定義については、[ATIS-1000074]を参照してください。

5. PASSporT "origid" Claim
5. PASSporT "origid"クレーム

The purpose of the "origid" claim is described in [ATIS-1000074]. The value of "origid" claim is a Universally Unique Identifier (UUID) as defined in [RFC4122]. Please refer to Section 10 for a discussion of the privacy considerations around the use of this value.

「origid」クレームの目的は、[ATIS-1000074]に記述されています。 「origid」クレームの値は、[RFC4122]で定義されているUniversally Unique Identifier(UUID)です。この値の使用に関するプライバシーの考慮事項については、セクション10を参照してください。

6. Example "shaken" PASSporT
6. 「振られた」PASSporTの例
   Protected Header
   {
      "alg":"ES256",
      "typ":"passport",
      "ppt":"shaken",
      "x5u":"https://cert.example.org/passport.cer"
   }
   Payload
   {
      "attest":"A"
      "dest":{"tn":["12155550131"]}
      "iat":"1443208345",
      "orig":{"tn":"12155550121"},
      "origid":"123e4567-e89b-12d3-a456-426655440000"
   }
        
7. Using "shaken" in SIP
7. SIPで「シェイク」を使用する

The use of the "shaken" PASSporT type and the "attest" and "origid" claims for SIP is formally defined in [ATIS-1000074] using the SIP [RFC3261] Identity header field defined in [RFC8224].

「揺さぶられた」PASSporTタイプとSIPの「証明」および「元の」クレームの使用は、[RFC8224]で定義されているSIP [RFC3261] IDヘッダーフィールドを使用して[ATIS-1000074]で正式に定義されています。

8. Order of Claim Keys
8. クレームキーの順序

The order of the claim keys MUST follow the rules of Section 9 of [RFC8225]; the claim keys MUST appear in lexicographic order. Therefore, the claim keys discussed in this document appear in the PASSporT Payload in the following order:

クレームキーの順序は、[RFC8225]のセクション9のルールに従う必要があります。クレームキーは、辞書式順序で表示する必要があります。したがって、このドキュメントで説明するクレームキーは、PASSporTペイロードに次の順序で表示されます。

o attest

o 証明する

o dest

o 宛先

o iat

o 男の子

o orig

o 元の

o origid

o 元の

9. Security Considerations
9. セキュリティに関する考慮事項

This document defines a new PASSporT [RFC8225] extension. The considerations related to the security of the PASSporT object itself are the same as those described in [RFC8225].

このドキュメントは、新しいPASSporT [RFC8225]拡張を定義します。 PASSporTオブジェクト自体のセキュリティに関する考慮事項は、[RFC8225]で説明されているものと同じです。

[RFC8224] defines how to compare the values of the "dest", "orig", and "iat" claims against fields in a SIP message containing a PASSporT as part of validating that request. The values of the new "attest" and "origid" claims added by this extension are not used in such a validation step. They are not compared to fields in the SIP message. Instead, they simply carry additional information from the signer to the consumer of the PASSporT. This new information shares the same integrity protection and non-repudiation properties as the base claims in the PASSporT.

[RFC8224]は、「dest」、「orig」、および「iat」クレームの値を、そのリクエストの検証の一部としてPASSporTを含むSIPメッセージのフィールドと比較する方法を定義しています。この拡張機能によって追加された新しい「証明」および「元の」クレームの値は、このような検証手順では使用されません。 SIPメッセージのフィールドとは比較されません。代わりに、署名者からPASSporTのコンシューマに追加情報を送信するだけです。この新しい情報は、PASSporTの基本クレームと同じ整合性保護と否認防止のプロパティを共有します。

10. Privacy Considerations
10. プライバシーに関する考慮事項

As detailed in Section 26 of [RFC3261], SIP messages inherently carry identifying information of the caller and callee. The addition of STIR cryptographically attests that the signing party vouches for the information given about the callee, as is discussed in the Privacy Considerations of [RFC8224].

[RFC3261]のセクション26に詳述されているように、SIPメッセージは本質的に発信者と着信者の識別情報を伝えます。 [RFC8224]のプライバシーに関する考慮事項で説明されているように、STIRの追加は、署名者が呼び出し先について提供された情報を保証することを暗号で証明します。

SHAKEN [ATIS-1000074] furthermore adds an "origid" value to the STIR PASSporT, which is an opaque unique identifier representing an element on the path of a given SIP request. This identifier is generated by an originating telephone service provider to identify where within their network (e.g. a gateway or particular service element) a call was initiated; "origid" can facilitate forensic analysis of call origins when identifying and stopping bad actors trying to spoof identities or make fraudulent calls.

SHAKEN [ATIS-1000074]はさらに、「元の」値をSTIR PASSporTに追加します。STIRPASSporTは、特定のSIPリクエストのパス上の要素を表す不透明な一意の識別子です。この識別子は、発信電話サービスプロバイダーによって生成され、ネットワーク(ゲートウェイまたは特定のサービス要素など)内のどこで通話が開始されたかを識別します。 「origid」は、IDを偽装したり、不正な電話をかけようとする悪質な人物を特定して阻止する際に、発信元の法医学分析を容易にします。

The opacity of the "origid" claim value is intended to minimize exposure of information about the origination of calls labeled with an "origid" value. It is therefore RECOMMENDED that implementations generate a unique "origid" value per call in such a way that only the generator of the "origid" can determine when two "origid" values represent the same or different elements. If deployed systems instead use a common or related "origid" for service elements in their network, the potential for discovering patterns through correlation of those calls exists. This could allow a recipient of calls to, for instance, learn that a set of callers are using a particular service or coming through a common gateway. It is expected that SHAKEN PASSporTs are shared only within an [RFC3324] trust domain and will be stripped before calls exit that trust domain, but this information still could be used by analytics on intermediary and terminating systems to reveal information that could include geographic location and even device-level information, depending on how the "origid" is generated.

「元の」クレーム値の不透明度は、「元の」値でラベル付けされた呼び出しの発信元に関する情報の露出を最小限に抑えることを目的としています。したがって、2つの「元の」値が同じ要素または異なる要素を表す場合に「元の」ジェネレータのみが決定できるような方法で、実装が呼び出しごとに一意の「元の」値を生成することが推奨されます。展開されたシステムが代わりにネットワーク内のサービス要素に共通または関連する「元の」を使用する場合、それらの呼び出しの相関によりパターンを発見する可能性があります。これにより、通話の受信者は、たとえば、一連の発信者が特定のサービスを使用している、または共通のゲートウェイを経由していることを知ることができます。 SHAKEN PASSporTsは[RFC3324]信頼ドメイン内でのみ共有され、呼び出しがその信頼ドメインを出る前に削除されることが期待されますが、この情報は、中間および終端システムの分析によって、地理的位置および「origid」の生成方法に応じて、デバイスレベルの情報も。

11. IANA Considerations
11. IANAに関する考慮事項
11.1. JSON Web Token claims
11.1. JSON Web Tokenクレーム

IANA has added two new claims to the "JSON Web Token Claims" registry as defined in [RFC7519].

[RFC7519]で定義されているように、IANAは「JSON Web Token Claims」レジストリに2つの新しいクレームを追加しました。

Claim Name: attest Claim Description: Attestation level as defined in SHAKEN framework Change Controller: IESG Specification Document(s): RFC 8588

クレーム名:attestクレームの説明:SHAKENフレームワークで定義されたアテステーションレベル変更コントローラー:IESG仕様ドキュメント:RFC 8588

Claim Name: origid Claim Description: Originating Identifier as defined in SHAKEN framework Change Controller: IESG Specification Document(s): RFC 8588

クレーム名:origidクレームの説明:SHAKENフレームワークで定義された元の識別子変更コントローラー:IESG仕様ドキュメント:RFC 8588

11.2. PASSporT Types
11.2. PASSporTタイプ

IANA has added a new entry in the "Personal Assertion Token (PASSporT) Extensions" registry for the type "shaken", which is specified in this document.

IANAは、「Personal Assertion Token(PASSporT)Extensions」レジストリに、このドキュメントで指定されているタイプ「shaken」の新しいエントリを追加しました。

12. References
12. 参考文献
12.1. Normative References
12.1. 引用文献

[ATIS-1000074] ATIS/SIP Forum IP-NNI Task Group, "Signature-based Handling of Asserted information using toKENs (SHAKEN)", January 2017, <https://access.atis.org/apps/group_public/ download.php/32237/ATIS-1000074.pdf>.

[ATIS-1000074] ATIS / SIPフォーラムIP-NNIタスクグループ、「署名ベースのtoKENsを使用したアサート情報の処理(SHAKEN)」、2017年1月、<https://access.atis.org/apps/group_public/ダウンロード。 php / 32237 / ATIS-1000074.pdf>。

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, DOI 10.17487/RFC2119, March 1997, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc2119>.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するキーワード」、BCP 14、RFC 2119、DOI 10.17487 / RFC2119、1997年3月、<https://www.rfc-editor.org/info/ rfc2119>。

[RFC4122] Leach, P., Mealling, M., and R. Salz, "A Universally Unique IDentifier (UUID) URN Namespace", RFC 4122, DOI 10.17487/RFC4122, July 2005, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc4122>.

[RFC4122] Leach、P.、Mealling、M。、およびR. Salz、「A Universally Unique Identifier(UUID)URN Namespace」、RFC 4122、DOI 10.17487 / RFC4122、2005年7月、<https://www.rfc- editor.org/info/rfc4122>。

[RFC7519] Jones, M., Bradley, J., and N. Sakimura, "JSON Web Token (JWT)", RFC 7519, DOI 10.17487/RFC7519, May 2015, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7519>.

[RFC7519]ジョーンズ、M。、ブラッドリー、J。、およびN.崎村、「JSON Web Token(JWT)」、RFC 7519、DOI 10.17487 / RFC7519、2015年5月、<https://www.rfc-editor.org / info / rfc7519>。

[RFC8174] Leiba, B., "Ambiguity of Uppercase vs Lowercase in RFC 2119 Key Words", BCP 14, RFC 8174, DOI 10.17487/RFC8174, May 2017, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8174>.

[RFC8174] Leiba、B。、「RFC 2119キーワードの大文字と小文字のあいまいさ」、BCP 14、RFC 8174、DOI 10.17487 / RFC8174、2017年5月、<https://www.rfc-editor.org/info/ rfc8174>。

[RFC8224] Peterson, J., Jennings, C., Rescorla, E., and C. Wendt, "Authenticated Identity Management in the Session Initiation Protocol (SIP)", RFC 8224, DOI 10.17487/RFC8224, February 2018, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8224>.

[RFC8224] Peterson、J.、Jennings、C.、Rescorla、E。、およびC. Wendt、「Session Initiation Protocol(SIP)での認証済みID管理」、RFC 8224、DOI 10.17487 / RFC8224、2018年2月、<https ://www.rfc-editor.org/info/rfc8224>。

[RFC8225] Wendt, C. and J. Peterson, "PASSporT: Personal Assertion Token", RFC 8225, DOI 10.17487/RFC8225, February 2018, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8225>.

[RFC8225] Wendt、C。およびJ. Peterson、「PASSporT:Personal Assertion Token」、RFC 8225、DOI 10.17487 / RFC8225、2018年2月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc8225>。

[RFC8226] Peterson, J. and S. Turner, "Secure Telephone Identity Credentials: Certificates", RFC 8226, DOI 10.17487/RFC8226, February 2018, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8226>.

[RFC8226] Peterson、J。およびS. Turner、「Secure Telephone Identity Credentials:Certificates」、RFC 8226、DOI 10.17487 / RFC8226、2018年2月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc8226>。

12.2. Informative References
12.2. 参考引用

[RFC3261] Rosenberg, J., Schulzrinne, H., Camarillo, G., Johnston, A., Peterson, J., Sparks, R., Handley, M., and E. Schooler, "SIP: Session Initiation Protocol", RFC 3261, DOI 10.17487/RFC3261, June 2002, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc3261>.

[RFC3261] Rosenberg、J.、Schulzrinne、H.、Camarillo、G.、Johnston、A.、Peterson、J.、Sparks、R.、Handley、M。、およびE. Schooler、「SIP:Session Initiation Protocol」 、RFC 3261、DOI 10.17487 / RFC3261、2002年6月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc3261>。

[RFC3324] Watson, M., "Short Term Requirements for Network Asserted Identity", RFC 3324, DOI 10.17487/RFC3324, November 2002, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc3324>.

[RFC3324] Watson、M。、「Network Asserted Identityの短期要件」、RFC 3324、DOI 10.17487 / RFC3324、2002年11月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc3324>。

Acknowledgements

謝辞

The authors would like to thank those that helped review and contribute to this document including specific contributions from Jon Peterson, Russ Housley, Robert Sparks, and Andrew Jurczak. The authors would like to acknowledge the work of the ATIS/SIP Forum IP-NNI Task Force to develop the concepts behind this document.

著者は、Jon Peterson、Russ Housley、Robert Sparks、およびAndrew Jurczakからの具体的な寄稿を含め、このドキュメントのレビューおよび寄稿にご協力いただいた方々に感謝します。著者は、このドキュメントの背後にある概念を開発するためのATIS / SIPフォーラムIP-NNIタスクフォースの作業を認めたいと思います。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Chris Wendt Comcast One Comcast Center Philadelphia, PA 19103 United States of America

クリスウェントコムキャストワンコムキャストセンターフィラデルフィア、PA 19103アメリカ合衆国

   Email: chris-ietf@chriswendt.net
        

Mary Barnes iconectiv

メアリーバーンズiconectiv

   Email: mary.ietf.barnes@gmail.com