[要約] RFC 8657は、Certification Authority Authorization(CAA)レコードの拡張機能であり、Account URIとAutomatic Certificate Management Environment(ACME)メソッドのバインディングに関連しています。このRFCの目的は、CAAレコードを使用して、特定のACMEメソッドと関連する証明書の発行を制御するための仕組みを提供することです。
Internet Engineering Task Force (IETF) H. Landau Request for Comments: 8657 November 2019 Category: Standards Track ISSN: 2070-1721
Certification Authority Authorization (CAA) Record Extensions for Account URI and Automatic Certificate Management Environment (ACME) Method Binding
アカウントURIと自動証明書管理環境(ACME)メソッドのバインド用の証明機関承認(CAA)レコード拡張
Abstract
概要
The Certification Authority Authorization (CAA) DNS record allows a domain to communicate an issuance policy to Certification Authorities (CAs) but only allows a domain to define a policy with CA-level granularity. However, the CAA specification (RFC 8659) also provides facilities for an extension to admit a more granular, CA-specific policy. This specification defines two such parameters: one allowing specific accounts of a CA to be identified by URIs and one allowing specific methods of domain control validation as defined by the Automatic Certificate Management Environment (ACME) protocol to be required.
証明機関の承認(CAA)DNSレコードにより、ドメインは発行ポリシーを証明機関(CA)に伝達できますが、ドメインがCAレベルの粒度でポリシーを定義することのみが許可されます。ただし、CAA仕様(RFC 8659)には、より詳細なCA固有のポリシーを許可する拡張機能も用意されています。この仕様では、このような2つのパラメーターを定義しています。1つはURIでCAの特定のアカウントを識別できるようにするもので、もう1つは自動証明書管理環境(ACME)プロトコルで定義されているドメイン制御検証の特定の方法を要求できるようにするものです。
Status of This Memo
本文書の状態
This is an Internet Standards Track document.
これはInternet Standards Trackドキュメントです。
This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 7841.
このドキュメントは、IETF(Internet Engineering Task Force)の製品です。これは、IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受け、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)による公開が承認されました。インターネット標準の詳細については、RFC 7841のセクション2をご覧ください。
Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at https://www.rfc-editor.org/info/rfc8657.
このドキュメントの現在のステータス、エラータ、およびフィードバックの提供方法に関する情報は、https://www.rfc-editor.org/info/rfc8657で入手できます。
Copyright Notice
著作権表示
Copyright (c) 2019 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.
Copyright(c)2019 IETF Trustおよびドキュメントの作成者として識別された人物。全著作権所有。
This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (https://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.
この文書は、BCP 78およびIETF文書に関するIETFトラストの法的規定(https://trustee.ietf.org/license-info)の対象であり、この文書の発行日に有効です。これらのドキュメントは、このドキュメントに関するあなたの権利と制限を説明しているため、注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、Trust Legal Provisionsのセクション4.eに記載されているSimplified BSD Licenseテキストが含まれている必要があり、Simplified BSD Licenseに記載されているように保証なしで提供されます。
Table of Contents
目次
1. Introduction 2. Terminology 3. Extensions to the CAA Record: The "accounturi" Parameter 3.1. Use with ACME 3.2. Use without ACME 4. Extensions to the CAA Record: The "validationmethods" Parameter 5. Security Considerations 5.1. Limited to CAs Processing CAA Records 5.2. Restrictions Ineffective without CA Recognition 5.3. Mandatory Consistency in CA Recognition 5.4. URI Ambiguity 5.5. Authorization Freshness 5.6. Use with and without DNSSEC 5.7. Restrictions Supersedable by DNS Delegation 5.8. Misconfiguration Hazards 5.9. Revelation of Account URIs 6. IANA Considerations 7. Normative References Appendix A. Examples Author's Address
This specification defines two parameters for the "issue" and "issuewild" Properties of the Certification Authority Authorization (CAA) DNS resource record [RFC8659]. The first, "accounturi", allows authorization conferred by a CAA policy to be restricted to specific accounts of a Certification Authority (CA), which are identified by URIs. The second, "validationmethods", allows the set of validation methods supported by a CA to validate domain control to be limited to a subset of the full set of methods that it supports.
この仕様は、証明機関の承認(CAA)DNSリソースレコード[RFC8659]の "issue"および "issuewild"プロパティの2つのパラメーターを定義します。最初の「accounturi」では、CAAポリシーによって付与される承認を、URIで識別される認証局(CA)の特定のアカウントに制限できます。 2番目の「検証方法」では、CAがサポートする検証メソッドのセットを検証して、ドメイン制御を、サポートするメソッドの完全なセットのサブセットに制限することができます。
The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "NOT RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in BCP 14 [RFC2119] [RFC8174] when, and only when, they appear in all capitals, as shown here.
キーワード「MUST」、「MUST NOT」、「REQUIRED」、「SHALL」、「SHALL NOT」、「SHOULD」、「SHOULD NOT」、「RECOMMENDED」、「NOT RECOMMENDED」、「MAY」、「OPTIONALこのドキュメントの「」は、BCP 14 [RFC2119] [RFC8174]で説明されているように解釈されます。
This document defines the "accounturi" CAA parameter for the "issue" and "issuewild" Properties defined by [RFC8659]. The value of this parameter, if specified, MUST be a URI [RFC3986] identifying a specific CA account.
このドキュメントでは、[RFC8659]で定義されている「issue」および「issuewild」プロパティの「accounturi」CAAパラメータを定義しています。このパラメーターの値は、指定する場合、特定のCAアカウントを識別するURI [RFC3986]にする必要があります。
"CA account" means an object that is maintained by a specific CA, that may request the issuance of certificates, and that represents a specific entity or group of related entities.
「CAアカウント」とは、特定のCAによって維持され、証明書の発行を要求できるオブジェクトであり、特定のエンティティまたは関連するエンティティのグループを表します。
The presence of this parameter constrains the Property to which it is attached. Where a CAA Property has an "accounturi" parameter, a CA MUST only consider that Property to authorize issuance in the context of a given certificate issuance request if the CA recognizes the URI specified in the value portion of that parameter as identifying the account making that request.
このパラメーターの存在は、それが関連付けられているプロパティを制約します。 CAAプロパティに「accounturi」パラメータがある場合、CAは、そのパラメータの値の部分で指定されたURIを、それを作成するアカウントを識別するものとして認識した場合、そのプロパティが特定の証明書発行リクエストのコンテキストでの発行を承認することのみを考慮する必要があります。リクエスト。
A Property without an "accounturi" parameter matches any account. A Property with an invalid or unrecognized "accounturi" parameter is unsatisfiable. A Property with multiple "accounturi" parameters is unsatisfiable.
「accounturi」パラメータのないプロパティは、どのアカウントとも一致します。 「accounturi」パラメータが無効または認識されていないプロパティは、満足できません。複数の「accounturi」パラメータを持つプロパティは満足できません。
The presence of an "accounturi" parameter does not replace or supersede the need to validate the domain name specified in an "issue" or "issuewild" record in the manner described in the CAA specification [RFC8659]. CAs MUST still perform such validation. For example, a CAA "issue" Property that specifies a domain name belonging to CA A and an "accounturi" parameter identifying an account at CA B is unsatisfiable.
「accounturi」パラメータの存在は、CAA仕様[RFC8659]で説明されている方法で、「issue」または「issuewild」レコードで指定されたドメイン名を検証する必要性に取って代わるものではありません。 CAはこのような検証を実行する必要があります。たとえば、CA Aに属するドメイン名を指定するCAAの「問題」プロパティと、CA Bのアカウントを識別する「accounturi」パラメータは、満足できません。
An Automatic Certificate Management Environment (ACME) [RFC8555] account object MAY be identified by setting the "accounturi" parameter to the URI of the ACME account object.
自動証明書管理環境(ACME)[RFC8555]アカウントオブジェクトは、「accounturi」パラメーターをACMEアカウントオブジェクトのURIに設定することで識別できます(MAY)。
Implementations of this specification that also implement ACME MUST recognize such URIs.
ACMEも実装するこの仕様の実装は、そのようなURIを認識しなければなりません(MUST)。
The "accounturi" specification provides a general mechanism to identify entities that may request certificate issuance via URIs. The use of specific kinds of URIs may be specified in future RFCs, and CAs not implementing ACME MAY assign and recognize their own URIs arbitrarily.
「accounturi」仕様は、URIを介した証明書の発行を要求する可能性のあるエンティティを識別する一般的なメカニズムを提供します。特定の種類のURIの使用は将来のRFCで指定される可能性があり、ACMEを実装していないCAは独自のURIを任意に割り当てて認識してもよい(MAY)。
This document also defines the "validationmethods" CAA parameter for the "issue" and "issuewild" Properties. The value of this parameter, if specified, MUST be a comma-separated string of zero or more validation method labels.
このドキュメントでは、「issue」プロパティと「issuewild」プロパティの「validationmethods」CAAパラメータも定義しています。このパラメーターの値は、指定する場合、0個以上の検証メソッドラベルのコンマ区切りの文字列である必要があります。
A validation method label identifies a validation method. A validation method is a particular way in which a CA can validate control over a domain.
検証メソッドラベルは、検証メソッドを識別します。検証方法は、CAがドメインに対する制御を検証できる特定の方法です。
The presence of this parameter constrains the Property to which it is attached. A CA MUST only consider a Property with the "validationmethods" parameter to authorize issuance where the validation method being used is identified by one of the validation method labels listed in the comma-separated list.
このパラメーターの存在は、それが関連付けられているプロパティを制約します。 CAは、「validationmethods」パラメーターを持つプロパティのみを考慮して、使用されている検証メソッドがコンマ区切りのリストにリストされている検証メソッドラベルの1つで識別される発行を許可する必要があります。
Each validation method label MUST be either the label of a method defined in the "ACME Validation Methods" IANA registry [RFC8555] or a CA-specific non-ACME validation method label as defined below.
各検証メソッドラベルは、「ACME検証メソッド」IANAレジストリ[RFC8555]で定義されているメソッドのラベルか、以下で定義されているCA固有の非ACME検証メソッドラベルのいずれかである必要があります。
Where a CA supports both the "validationmethods" parameter and one or more non-ACME validation methods, it MUST assign labels to those methods. If appropriate non-ACME labels are not present in the "ACME Validation Methods" IANA registry, the CA MUST use labels beginning with the string "ca-", which are defined to have CA-specific meaning.
CAが「validationmethods」パラメーターと1つ以上の非ACME検証メソッドの両方をサポートする場合、それらはそれらのメソッドにラベルを割り当てなければなりません(MUST)。 「ACME検証メソッド」IANAレジストリに適切な非ACMEラベルが存在しない場合、CAはCA固有の意味を持つように定義されている文字列「ca-」で始まるラベルを使用する必要があります。
The value of the "validationmethods" parameter MUST comply with the following ABNF [RFC5234]:
「validationmethods」パラメータの値は、次のABNF [RFC5234]に準拠している必要があります。
value = [*(label ",") label] label = 1*(ALPHA / DIGIT / "-")
This specification describes an extension to the CAA record specification, increasing the granularity at which a CAA policy can be expressed. This allows the set of entities capable of successfully requesting issuance of certificates for a given domain to be restricted beyond the set of entities would otherwise be possible, while still allowing issuance for specific accounts of a CA. This improves the security of issuance for domains that choose to employ it, when combined with a CA that implements this specification.
この仕様では、CAAレコード仕様の拡張について説明し、CAAポリシーを表現できる精度を高めます。これにより、特定のドメインの証明書の発行を正常に要求できるエンティティのセットを、それ以外の場合に可能であるエンティティのセットを超えて制限することができ、CAの特定のアカウントの発行は許可されます。これにより、この仕様を実装するCAと組み合わせると、それを採用することを選択したドメインの発行のセキュリティが向上します。
All of the security considerations listed in [RFC8659] are inherited by this document. This specification merely enables a domain with an existing relationship with a CA to further constrain that CA in its issuance practices, where that CA implements this specification. In particular, it provides no additional security above that provided by using the unextended CAA specification alone as concerns matters relating to any other CA. The capacity of any other CA to issue certificates for the given domain is completely unchanged.
[RFC8659]に記載されているセキュリティに関する考慮事項はすべて、このドキュメントに継承されています。この仕様は、CAとの既存の関係を持つドメインが、そのCAがこの仕様を実装する発行プラクティスでそのCAをさらに制約できるようにするだけです。特に、他のCAに関連する問題として、拡張されていないCAA仕様のみを使用することで提供される以上のセキュリティは提供されません。特定のドメインの証明書を発行する他のCAの能力は完全に変更されていません。
As such, a domain that, via CAA records, authorizes only CAs adopting this specification and that constrains its policy by means of this specification, remains vulnerable to unauthorized issuance by CAs that do not honor CAA records or that honor them only on an advisory basis. Where a domain uses DNSSEC, it also remains vulnerable to CAs that honor CAA records but that do not validate CAA records by means of a trusted DNSSEC-validating resolver.
そのため、CAAレコードを介して、この仕様を採用しているCAのみを承認し、この仕様によってポリシーを制約するドメインは、CAAレコードを尊重しないか、助言のみでそれらを尊重するCAによる不正な発行に対して脆弱なままです。 。ドメインがDNSSECを使用する場合、ドメインはCAAレコードを尊重するが、信頼されたDNSSEC検証リゾルバーによってCAAレコードを検証しないCAに対しても脆弱なままです。
Because the parameters of "issue" or "issuewild" CAA Properties constitute a CA-specific namespace, the CA identified by an "issue" or "issuewild" Property decides what parameters to recognize and their semantics. Accordingly, the CAA parameters defined in this specification rely on their being recognized by the CA named by an "issue" or "issuewild" CAA Property and are not an effective means of control over issuance unless a CA's support for the parameters is established beforehand.
「issue」または「issuewild」CAAプロパティのパラメーターはCA固有の名前空間を構成するため、「issue」または「issuewild」プロパティによって識別されるCAは、認識するパラメーターとそのセマンティクスを決定します。したがって、この仕様で定義されているCAAパラメータは、「issue」または「issuewild」CAAプロパティによって指定されたCAによって認識されることに依存しており、パラメータに対するCAのサポートが事前に確立されていない限り、発行を制御する有効な手段ではありません。
CAs that implement this specification SHOULD make available documentation indicating as such, including explicit statements as to which parameters are supported. Domains configuring CAA records for a CA MUST NOT assume that the restrictions implied by the "accounturi" and "validationmethods" parameters are effective in the absence of explicit indication as such from that CA.
この仕様を実装するCAは、サポートされているパラメーターに関する明示的なステートメントを含め、そのように示すドキュメントを利用可能にする必要があります(SHOULD)。 CAのCAAレコードを構成するドメインは、「accounturi」および「validationmethods」パラメーターによって暗示される制限が、そのCAからの明示的な指示がない場合に有効であると想定してはなりません(MUST NOT)。
CAs SHOULD also document whether they implement DNSSEC validation for DNS lookups done for validation purposes, as this affects the security of the "accounturi" and "validationmethods" parameters.
CAは、検証のために行われたDNSルックアップのためにDNSSEC検証を実装するかどうかも文書化する必要があります。これは、「accounturi」および「validationmethods」パラメーターのセキュリティに影響を与えるためです。
A CA MUST ensure that its support for the "accounturi" and "validationmethods" parameters is fully consistent for a given domain name that a CA recognizes as identifying itself in a CAA "issue" or "issuewild" Property. If a CA has multiple issuance systems (for example, an ACME-based issuance system and a non-ACME-based issuance system, or two different issuance systems resulting from a corporate merger), it MUST ensure that all issuance systems recognize the same parameters.
CAは、「accounturi」パラメータと「validationmethods」パラメータのサポートが、CAがCAAの「issue」または「issuewild」プロパティでそれ自体を識別すると認識する特定のドメイン名に対して完全に一貫していることを確認する必要があります。 CAに複数の発行システムがある場合(たとえば、ACMEベースの発行システムと非ACMEベースの発行システム、または企業の合併による2つの異なる発行システム)、すべての発行システムが同じパラメーターを認識することを確認する必要があります。 。
A CA that is unable to do this MAY still implement the parameters by splitting the CA into two domain names for the purposes of CAA processing. For example, a CA "example.com" with an ACME-based issuance system and a non-ACME-based issuance system could recognize only "acme.example.com" for the former and "example.com" for the latter, and then implement support for the "accounturi" and "validationmethods" parameters for "acme.example.com" only.
これを実行できないCAは、CAA処理の目的でCAを2つのドメイン名に分割することにより、パラメーターを実装する場合があります。たとえば、ACMEベースの発行システムと非ACMEベースの発行システムを持つCA "example.com"は、前者については "acme.example.com"のみを認識し、後者については "example.com"を認識します。次に、「acme.example.com」のみに「accounturi」および「validationmethods」パラメーターのサポートを実装します。
A CA that is unable to ensure consistent processing of the "accounturi" parameter or the "validationmethods" parameter for a given CA domain name as specifiable in CAA "issue" or "issuewild" Properties MUST NOT implement support for these parameters. Failure to do so would result in an implementation of these parameters that does not provide effective security.
CAAの「issue」または「issuewild」プロパティで指定可能な特定のCAドメイン名の「accounturi」パラメータまたは「validationmethods」パラメータの一貫した処理を保証できないCAは、これらのパラメータのサポートを実装してはなりません。そうしないと、効果的なセキュリティを提供しないこれらのパラメータが実装されます。
Suppose that CA A recognizes "a.example.com" as identifying itself and CA B is a subsidiary of CA A that recognizes both "a.example.com" and "b.example.com" as identifying itself.
CA Aが「a.example.com」をそれ自体を識別するものとして認識し、CA Bが「a.example.com」と「b.example.com」の両方をそれ自体を識別するものと認識するCA Aの子会社であるとします。
Suppose that both CA A and CA B issue account URIs of the form:
CA AとCA Bの両方が次の形式のアカウントURIを発行するとします。
"urn:example:account-id:1234"
If the CA domain name in a CAA record is specified as "a.example.com", then this could be construed as identifying account number 1234 at CA A or at CA B. These may be different accounts, creating ambiguity.
CAAレコードのCAドメイン名が「a.example.com」として指定されている場合、これは、CA AまたはCA Bでアカウント番号1234を識別すると解釈される可能性があります。これらは異なるアカウントであり、あいまいさを生み出す可能性があります。
Thus, CAs MUST ensure that the URIs they recognize as pertaining to a specific account of that CA are unique within the scope of all domain names that they recognize as identifying that CA for the purpose of CAA record validation.
したがって、CAは、そのCAの特定のアカウントに関連すると認識したURIが、CAAレコードの検証の目的でそのCAを識別するものとして認識するすべてのドメイン名の範囲内で一意であることを確認する必要があります。
CAs SHOULD satisfy this requirement by using URIs that include an authority (see Section 3.2 of [RFC3986]):
CAは、権限を含むURIを使用してこの要件を満たす必要があります([RFC3986]のセクション3.2を参照)。
"https://a.example.com/account/1234"
The CAA specification [RFC8659] governs the act of issuance by a CA. In some cases, a CA may establish authorization for an account to request certificate issuance for a specific domain separately from the act of issuance itself. Such authorization may occur substantially prior to a certificate issuance request. The CAA policy expressed by a domain may have changed in the meantime, creating the risk that a CA will issue certificates in a manner inconsistent with the presently published CAA policy.
CAA仕様[RFC8659]は、CAによる発行行為を規定しています。 CAは、発行自体とは別に、特定のドメインに対する証明書の発行を要求するアカウントの承認を確立する場合があります。このような承認は、証明書発行要求の実質的に前に行われる場合があります。ドメインによって表現されたCAAポリシーはその間に変更されている可能性があり、現在公開されているCAAポリシーと矛盾する方法でCAが証明書を発行するリスクが生じます。
CAs SHOULD adopt practices to reduce the risk of such circumstances. Possible countermeasures include issuing authorizations with very limited validity periods, such as an hour, or revalidating the CAA policy for a domain at certificate issuance time.
CAは、そのような状況のリスクを減らすための慣行を採用する必要があります。可能な対策としては、1時間などの非常に限られた有効期間で承認を発行することや、証明書の発行時にドメインのCAAポリシーを再検証することが含まれます。
The "domain validation" model of validation commonly used for certificate issuance cannot ordinarily protect against adversaries who can conduct global man-in-the-middle attacks against a particular domain. A global man-in-the-middle attack is an attack that can intercept traffic to or from a given domain, regardless of the origin or destination of that traffic. Such an adversary can intercept all validation traffic initiated by a CA and thus appear to have control of the given domain.
証明書の発行に一般的に使用される検証の「ドメイン検証」モデルでは、通常、特定のドメインに対してグローバルな中間者攻撃を実行できる敵対者を保護できません。グローバルな中間者攻撃は、トラフィックの送信元や宛先に関係なく、特定のドメインとの間のトラフィックを傍受できる攻撃です。このような攻撃者は、CAによって開始されたすべての検証トラフィックを傍受できるため、特定のドメインを制御しているように見えます。
Where a domain is signed using DNSSEC, the authenticity of its DNS data can be assured, providing that a given CA makes all DNS resolutions via a trusted DNSSEC-validating resolver. A domain can use this Property to protect itself from the threat posed by an adversary capable of performing a global man-in-the-middle attack against that domain.
DNSSECを使用してドメインが署名されている場合、特定のCAが信頼できるDNSSEC検証リゾルバーを介してすべてのDNS解決を行うことを条件に、そのDNSデータの信頼性を保証できます。ドメインはこのプロパティを使用して、そのドメインに対してグローバルな中間者攻撃を実行できる攻撃者によってもたらされる脅威から自身を保護できます。
In order to facilitate this, a CA validation process must either rely solely on information obtained via DNSSEC or meaningfully bind the other parts of the validation transaction using material obtained via DNSSEC.
これを容易にするために、CA検証プロセスはDNSSEC経由で取得した情報のみに依存するか、DNSSEC経由で取得した資料を使用して検証トランザクションの他の部分を有意義にバインドする必要があります。
The CAA parameters described in this specification can be used to ensure that only validation methods meeting these criteria are used. In particular, a domain secured via DNSSEC SHOULD either:
この仕様で説明されているCAAパラメータを使用して、これらの基準を満たす検証方法のみが使用されるようにすることができます。特に、DNSSECを介して保護されたドメインは、次のいずれかである必要があります。
1. Use the "accounturi" parameter to ensure that only accounts that it controls are authorized to obtain certificates, or
1. 「accounturi」パラメータを使用して、制御するアカウントのみが証明書の取得を許可されるようにするか、
2. Exclusively use validation methods that rely solely on information obtained via DNSSEC and use the "validationmethods" parameter to ensure that only such methods are used.
2. DNSSEC経由で取得した情報のみに依存する検証メソッドを排他的に使用し、「validationmethods」パラメーターを使用して、そのようなメソッドのみが使用されるようにします。
A CA supporting the "accounturi" parameter or the "validationmethods" parameter MUST perform CAA validation using a trusted DNSSEC-validating resolver.
「accounturi」パラメーターまたは「validationmethods」パラメーターをサポートするCAは、信頼されたDNSSEC検証リゾルバーを使用してCAA検証を実行する必要があります。
"Trusted" in this context means that the CA both trusts the resolver itself and ensures that the communications path between the resolver and the system performing CAA validation is secure. It is RECOMMENDED that a CA ensure this by using a DNSSEC-validating resolver running on the same machine as the system performing CAA validation.
このコンテキストで「信頼されている」とは、CAがリゾルバー自体を信頼し、リゾルバーとCAA検証を実行するシステム間の通信パスが安全であることを保証することを意味します。 CAは、CAA検証を実行するシステムと同じマシンで実行されているDNSSEC検証リゾルバーを使用してこれを保証することをお勧めします。
The use of the "accounturi" parameter or the "validationmethods" parameter does not confer additional security against an attacker capable of performing a man-in-the-middle attack against all validation attempts made by a given CA that is authorized by CAA where:
「accounturi」パラメータまたは「validationmethods」パラメータを使用しても、CAAによって承認された特定のCAによって行われたすべての検証試行に対して中間者攻撃を実行できる攻撃者に対して、追加のセキュリティは付与されません。
1. A domain does not secure its nameservers using DNSSEC, or
1. ドメインがDNSSECを使用してネームサーバーを保護していない、または
2. That CA does not perform CAA validation using a trusted DNSSEC-validating resolver.
2. そのCAは、信頼されたDNSSEC検証リゾルバーを使用してCAA検証を実行しません。
Moreover, the use of the "accounturi" parameter or the "validationmethods" parameter does not mitigate man-in-the-middle attacks against CAs that do not validate CAA records or that do not do so using a trusted DNSSEC-validating resolver, regardless of whether or not those CAs are authorized by CAA; see Section 5.1.
さらに、「accounturi」パラメーターまたは「validationmethods」パラメーターを使用しても、CAAレコードを検証しない、または信頼できるDNSSEC検証リゾルバーを使用して検証を行わないCAに対する中間者攻撃は緩和されません。それらのCAがCAAによって承認されているかどうかの判断。セクション5.1を参照してください。
In these cases, the "accounturi" and "validationmethods" parameters still provide an effective means of administrative control over issuance, except where control over DNS is subdelegated (see below).
これらの場合でも、「accounturi」および「validationmethods」パラメーターは、DNSに対する制御が委任されている場合(下記参照)を除いて、発行に対する管理制御の効果的な手段を提供します。
CAA records are located during validation by walking up the DNS hierarchy until one or more records are found. CAA records are therefore not an effective way of restricting or controlling issuance for subdomains of a domain, where control over those subdomains is delegated to another party (such as via DNS delegation or by providing limited access to manage subdomain DNS records).
CAAレコードは、検証中に、1つ以上のレコードが見つかるまでDNS階層を上に移動することによって配置されます。したがって、CAAレコードは、ドメインのサブドメインの発行を制限または制御する効果的な方法ではありません。これらのサブドメインの制御は、(DNS委任を介して、またはサブドメインのDNSレコードを管理するための制限付きアクセスを提供することによって)別のパーティに委任されます。
Because the "accounturi" and "validationmethods" parameters express restrictive security policies, misconfiguration of said parameters may result in legitimate issuance requests being refused.
「accounturi」および「validationmethods」パラメータは制限的なセキュリティポリシーを表すため、これらのパラメータの設定を誤ると、正当な発行リクエストが拒否される可能性があります。
Because CAA records are publicly accessible, the use of the "accounturi" parameter enables third parties to observe the authorized account URIs for a domain. This may allow third parties to identify a correlation between domains if those domains use the same account URIs.
CAAレコードはパブリックにアクセスできるため、「accounturi」パラメーターを使用すると、サードパーティはドメインの承認されたアカウントURIを監視できます。これにより、ドメインが同じアカウントURIを使用している場合、サードパーティはドメイン間の相関関係を識別できます。
CAs are encouraged to select and process account URIs under the assumption that untrusted third parties may learn of them.
CAは、信頼されていない第三者がそれらを知る可能性があるという想定の下で、アカウントURIを選択して処理することをお勧めします。
This document has no IANA actions. As per [RFC8659], the parameter namespace for the CAA "issue" and "issuewild" Properties has CA-defined semantics, and the identifiers within that namespace may be freely and arbitrarily assigned by a CA. This document merely specifies recommended semantics for parameters of the names "accounturi" and "validationmethods", which CAs may choose to adopt.
このドキュメントにはIANAアクションはありません。 [RFC8659]によると、CAAの「issue」および「issuewild」プロパティの名前空間にはCAで定義されたセマンティクスがあり、その名前空間内の識別子はCAによって自由に任意に割り当てることができます。このドキュメントは、「accounturi」および「validationmethods」という名前のパラメータの推奨されるセマンティクスを指定するだけであり、CAが採用することを選択する場合があります。
[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, DOI 10.17487/RFC2119, March 1997, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc2119>.
[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するキーワード」、BCP 14、RFC 2119、DOI 10.17487 / RFC2119、1997年3月、<https://www.rfc-editor.org/info/ rfc2119>。
[RFC3986] Berners-Lee, T., Fielding, R., and L. Masinter, "Uniform Resource Identifier (URI): Generic Syntax", STD 66, RFC 3986, DOI 10.17487/RFC3986, January 2005, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc3986>.
[RFC3986] Berners-Lee、T.、Fielding、R。、およびL. Masinter、「Uniform Resource Identifier(URI):Generic Syntax」、STD 66、RFC 3986、DOI 10.17487 / RFC3986、2005年1月、<https:/ /www.rfc-editor.org/info/rfc3986>。
[RFC5234] Crocker, D., Ed. and P. Overell, "Augmented BNF for Syntax Specifications: ABNF", STD 68, RFC 5234, DOI 10.17487/RFC5234, January 2008, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc5234>.
[RFC5234]クロッカー、D。、エド。およびP. Overell、「構文仕様の拡張BNF:ABNF」、STD 68、RFC 5234、DOI 10.17487 / RFC5234、2008年1月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc5234>。
[RFC8174] Leiba, B., "Ambiguity of Uppercase vs Lowercase in RFC 2119 Key Words", BCP 14, RFC 8174, DOI 10.17487/RFC8174, May 2017, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8174>.
[RFC8174] Leiba、B。、「RFC 2119キーワードの大文字と小文字のあいまいさ」、BCP 14、RFC 8174、DOI 10.17487 / RFC8174、2017年5月、<https://www.rfc-editor.org/info/ rfc8174>。
[RFC8555] Barnes, R., Hoffman-Andrews, J., McCarney, D., and J. Kasten, "Automatic Certificate Management Environment (ACME)", RFC 8555, DOI 10.17487/RFC8555, March 2019, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8555>.
[RFC8555] Barnes、R.、Hoffman-Andrews、J.、McCarney、D。、およびJ. Kasten、「自動証明書管理環境(ACME)」、RFC 8555、DOI 10.17487 / RFC8555、2019年3月、<https:/ /www.rfc-editor.org/info/rfc8555>。
[RFC8659] Hallam-Baker, P., Stradling, R., and J. Hoffman-Andrews, "DNS Certification Authority Authorization (CAA) Resource Record", RFC 8659, DOI 10.17487/RFC8659, November 2019, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8659>.
[RFC8659] Hallam-Baker、P.、Stradling、R。、およびJ. Hoffman-Andrews、「DNS Certification Authority Authorization(CAA)Resource Record」、RFC 8659、DOI 10.17487 / RFC8659、2019年11月、<https:// www.rfc-editor.org/info/rfc8659>。
The following shows an example DNS zone file fragment that nominates two account URIs as authorized to issue certificates for the domain "example.com". Issuance is restricted to the CA "example.net".
次の例は、ドメイン「example.com」の証明書を発行する権限がある2つのアカウントURIを指定するDNSゾーンファイルフラグメントの例を示しています。発行はCA「example.net」に制限されています。
example.com. IN CAA 0 issue "example.net; \ accounturi=https://example.net/account/1234" example.com. IN CAA 0 issue "example.net; \ accounturi=https://example.net/account/2345"
The following shows a zone file fragment that restricts the ACME methods that can be used; only ACME methods "dns-01" and "xyz-01" can be used.
以下は、使用できるACMEメソッドを制限するゾーンファイルフラグメントを示しています。 ACMEメソッド "dns-01"および "xyz-01"のみを使用できます。
example.com. IN CAA 0 issue "example.net; \ validationmethods=dns-01,xyz-01"
example.com。 IN CAA 0の問題 "example.net; \ validationmethods = dns-01、xyz-01"
The following shows an equivalent way of expressing the same restriction:
以下は、同じ制限を表す同等の方法を示しています。
example.com. IN CAA 0 issue "example.net; validationmethods=dns-01" example.com. IN CAA 0 issue "example.net; validationmethods=xyz-01"
The following shows a zone file fragment in which one account can be used to issue with the "dns-01" method and one account can be used to issue with the "http-01" method.
以下は、1つのアカウントを使用して「dns-01」メソッドを発行し、1つのアカウントを使用して「http-01」メソッドを発行できるゾーンファイルフラグメントを示しています。
example.com. IN CAA 0 issue "example.net; \ accounturi=https://example.net/account/1234; \ validationmethods=dns-01" example.com. IN CAA 0 issue "example.net; \ accounturi=https://example.net/account/2345; \ validationmethods=http-01"
The following shows a zone file fragment in which only ACME method "dns-01" or a CA-specific method "ca-foo" can be used.
以下は、ACMEメソッド "dns-01"またはCA固有のメソッド "ca-foo"のみを使用できるゾーンファイルフラグメントを示しています。
example.com. IN CAA 0 issue "example.net; \ validationmethods=dns-01,ca-foo"
example.com。 IN CAA 0の問題 "example.net; \ validationmethods = dns-01、ca-foo"
Author's Address
著者のアドレス
Hugo Landau
ヒューゴランダウ
Email: hlandau@devever.net