[要約] RFC 8757は、Dynamic Link Exchange Protocol(DLEP)の遅延範囲拡張に関するものであり、DLEPの遅延範囲を拡張するための仕様を提供しています。目的は、ネットワークリンクの遅延範囲をより正確に報告し、ネットワークパフォーマンスの向上を図ることです。

Internet Engineering Task Force (IETF)                          B. Cheng
Request for Comments: 8757                        MIT Lincoln Laboratory
Category: Standards Track                                 L. Berger, Ed.
ISSN: 2070-1721                                  LabN Consulting, L.L.C.
                                                              March 2020
        

Dynamic Link Exchange Protocol (DLEP) Latency Range Extension

ダイナミックリンクエクスチェンジプロトコル(DLEP)の待ち時間範囲の拡張

Abstract

概要

This document defines an extension to the Dynamic Link Exchange Protocol (DLEP) to provide the range of latency that can be experienced on a link.

このドキュメントでは、Dynamic Link Exchange Protocol(DLEP)の拡張を定義して、リンクで発生する可能性のある待ち時間の範囲を提供します。

Status of This Memo

本文書の状態

This is an Internet Standards Track document.

これはInternet Standards Trackドキュメントです。

This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 7841.

このドキュメントは、IETF(Internet Engineering Task Force)の製品です。これは、IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受け、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)による公開が承認されました。インターネット標準の詳細については、RFC 7841のセクション2をご覧ください。

Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at https://www.rfc-editor.org/info/rfc8757.

このドキュメントの現在のステータス、エラータ、およびフィードバックの提供方法に関する情報は、https://www.rfc-editor.org/info/rfc8757で入手できます。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (c) 2020 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

著作権(c)2020 IETFトラストおよびドキュメントの作成者として識別された人物。全著作権所有。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (https://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.

この文書は、BCP 78およびIETF文書に関するIETFトラストの法的規定(https://trustee.ietf.org/license-info)の対象であり、この文書の発行日に有効です。これらのドキュメントは、このドキュメントに関するあなたの権利と制限を説明しているため、注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、Trust Legal Provisionsのセクション4.eに記載されているSimplified BSD Licenseのテキストが含まれている必要があり、Simplified BSD Licenseに記載されているように保証なしで提供されます。

Table of Contents

目次

   1.  Introduction
     1.1.  Key Words
   2.  Extension Usage and Identification
   3.  Latency Range Data Item
   4.  Security Considerations
   5.  IANA Considerations
     5.1.  Extension Type Value
     5.2.  Data Item Value
   6.  References
     6.1.  Normative References
     6.2.  Informative References
   Acknowledgments
   Authors' Addresses
        
1. Introduction
1. はじめに

The Dynamic Link Exchange Protocol (DLEP) is defined in [RFC8175]. It provides the exchange of link-related control information between DLEP peers. DLEP peers are comprised of a modem and a router. DLEP defines a base set of mechanisms as well as support for possible extensions. This document defines one such extension.

Dynamic Link Exchange Protocol(DLEP)は[RFC8175]で定義されています。 DLEPピア間のリンク関連の制御情報の交換を提供します。 DLEPピアは、モデムとルーターで構成されます。 DLEPはメカニズムの基本セットと可能な拡張のサポートを定義します。このドキュメントでは、そのような拡張機能の1つを定義しています。

The base DLEP specification includes the Latency Data Item, which provides a single, implementation-dependent latency value on a link. This document adds the ability to relay the minimum and maximum latency range seen on a link. The extension defined in this document is referred to as "Latency Range".

基本DLEP仕様には、リンク上の単一の実装依存の待ち時間値を提供する待ち時間データ項目が含まれています。このドキュメントでは、リンクで見られる最小および最大の遅延範囲を中継する機能を追加しています。このドキュメントで定義されている拡張機能は、「レイテンシ範囲」と呼ばれます。

This document defines a new DLEP Extension Type Value that is used to indicate the use of the extension; see Section 2. A new DLEP Data Item is defined in Section 3.

このドキュメントは、拡張の使用を示すために使用される新しいDLEP拡張タイプ値を定義します。セクション2を参照してください。新しいDLEPデータ項目はセクション3で定義されています。

1.1. Key Words
1.1. キーワード

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "NOT RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in BCP 14 [RFC2119] [RFC8174] when, and only when, they appear in all capitals, as shown here.

キーワード「MUST」、「MUST NOT」、「REQUIRED」、「SHALL」、「SHALL NOT」、「SHOULD」、「SHOULD NOT」、「RECOMMENDED」、「NOT RECOMMENDED」、「MAY」、「OPTIONALこのドキュメントの「」は、BCP 14 [RFC2119] [RFC8174]で説明されているように解釈されます。

2. Extension Usage and Identification
2. 拡張機能の使用と識別

The use of the Latency Range Extension SHOULD be configurable. To indicate that the Latency Range Extension is to be used, an implementation MUST include the Latency Range Extension Type Value in the Extensions Supported Data Item. The Extensions Supported Data Item is sent and processed according to [RFC8175].

レイテンシ範囲拡張の使用は構成可能である必要があります(SHOULD)。レイテンシ範囲拡張が使用されることを示すために、実装は、サポートされる拡張データ項目にレイテンシ範囲拡張タイプ値を含める必要があります。 Extensions Supported Data Itemは、[RFC8175]に従って送信および処理されます。

Note: The usage of the extension defined in this document does not impact processing associated with the Latency Data Item defined in [RFC8175].

注:このドキュメントで定義されている拡張機能の使用は、[RFC8175]で定義されている待ち時間データ項目に関連する処理に影響を与えません。

The Latency Range Extension Type Value is 4; see Section 5.

レイテンシ範囲拡張タイプの値は4です。セクション5を参照してください。

3. Latency Range Data Item
3. 待ち時間範囲データ項目

The Latency Range Data Item serves much the same purpose as the Latency Data Item defined in [RFC8175] with the addition of being able to communicate the latency range that can be experienced by traffic on a link. The Latency Range Data Item MUST be included in the Session Initialization Response Message, with default values to be used on a session-wide basis. The Latency Range Data Item also MAY be carried in any message where the Latency Data Item [RFC8175] is allowed and is carried as an additional data item. When present, the Latency Range Data Item MUST be processed according to the same rules as the Latency Data Item defined in [RFC8175].

レイテンシ範囲データアイテムは、[RFC8175]で定義されたレイテンシデータアイテムとほとんど同じ目的を果たし、リンク上のトラフィックが経験することができるレイテンシ範囲を通信できるようになります。待ち時間範囲データ項目は、セッション全体で使用されるデフォルト値とともに、セッション初期化応答メッセージに含める必要があります。レイテンシ範囲データアイテムは、レイテンシデータアイテム[RFC8175]が許可され、追加のデータアイテムとして運ばれるすべてのメッセージで運ぶことができます。存在する場合、レイテンシー範囲データアイテムは、[RFC8175]で定義されたレイテンシーデータアイテムと同じルールに従って処理される必要があります。

The format of the Latency Range Data Item is:

レイテンシ範囲データアイテムの形式は次のとおりです。

   0                   1                   2                   3
   0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   | Data Item Type                | Length                        |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |                        Maximum Latency                        :
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   :                        Maximum Latency                        |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |                        Minimum Latency                        :
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   :                        Minimum Latency                        |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

Data Item Type: 28

データ項目タイプ:28

Length: 16

長さ:16

Maximum Latency: A 64-bit unsigned integer, representing the longest transmission delay, in microseconds, that a packet encounters as it is transmitted over the link.

最大遅延:64ビットの符号なし整数で、パケットがリンクを介して送信されるときに遭遇する最長の伝送遅延(マイクロ秒単位)を表します。

Minimum Latency: A 64-bit unsigned integer, representing the shortest transmission delay, in microseconds, that a packet can encounter as it is transmitted over the link.

最小遅延:パケットがリンクを介して送信されるときに遭遇する可能性のあるマイクロ秒単位の最短の伝送遅延を表す64ビットの符号なし整数。

4. Security Considerations
4. セキュリティに関する考慮事項

The extension introduces a new Data Item for DLEP. The extension does not inherently introduce any additional vulnerabilities above those documented in [RFC8175]. The approach taken to security in that document applies equally when running the extension defined in this document.

拡張機能は、DLEPの新しいデータ項目を導入します。拡張機能は、[RFC8175]で文書化されている脆弱性を超える脆弱性を本質的にもたらしません。このドキュメントでセキュリティに採用されているアプローチは、このドキュメントで定義されている拡張機能を実行するときにも同様に適用されます。

5. IANA Considerations
5. IANAに関する考慮事項

As described below, IANA has assigned two values per this document. Both assignments are to registries defined by [RFC8175].

以下で説明するように、IANAはこのドキュメントごとに2つの値を割り当てています。両方の割り当ては、[RFC8175]で定義されたレジストリへのものです。

5.1. Extension Type Value
5.1. 拡張タイプ値

IANA has assigned the following value in the "Extension Type Values" registry within the "Dynamic Link Exchange Protocol (DLEP) Parameters" registry. The new value is in the range with the "Specification Required" [RFC8126] policy:

IANAは、「Dynamic Link Exchange Protocol(DLEP)Parameters」レジストリ内の「Extension Type Values」レジストリに次の値を割り当てました。新しい値は、「Specification Required」[RFC8126]ポリシーの範囲内にあります。

                          +------+---------------+
                          | Code | Description   |
                          +======+===============+
                          | 4    | Latency Range |
                          +------+---------------+
        

Table 1: New Extension Type Value

表1:新しい拡張タイプの値

5.2. Data Item Value
5.2. データ項目の値

IANA has assigned the following value in the "Data Item Type Values" registry within the "Dynamic Link Exchange Protocol (DLEP) Parameters" registry. The new value is in the range with the "Specification Required" [RFC8126] policy:

IANAは、「Dynamic Link Exchange Protocol(DLEP)Parameters」レジストリ内の「Data Item Type Values」レジストリに次の値を割り当てました。新しい値は、「Specification Required」[RFC8126]ポリシーの範囲内にあります。

                       +-----------+---------------+
                       | Type Code | Description   |
                       +===========+===============+
                       | 28        | Latency Range |
                       +-----------+---------------+
        

Table 2: New Data Item Value

表2:新しいデータ項目の値

6. References
6. 参考文献
6.1. Normative References
6.1. 引用文献

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, DOI 10.17487/RFC2119, March 1997, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc2119>.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するキーワード」、BCP 14、RFC 2119、DOI 10.17487 / RFC2119、1997年3月、<https://www.rfc-editor.org/info/ rfc2119>。

[RFC8174] Leiba, B., "Ambiguity of Uppercase vs Lowercase in RFC 2119 Key Words", BCP 14, RFC 8174, DOI 10.17487/RFC8174, May 2017, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8174>.

[RFC8174] Leiba、B。、「RFC 2119キーワードの大文字と小文字のあいまいさ」、BCP 14、RFC 8174、DOI 10.17487 / RFC8174、2017年5月、<https://www.rfc-editor.org/info/ rfc8174>。

[RFC8175] Ratliff, S., Jury, S., Satterwhite, D., Taylor, R., and B. Berry, "Dynamic Link Exchange Protocol (DLEP)", RFC 8175, DOI 10.17487/RFC8175, June 2017, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8175>.

[RFC8175] Ratliff、S.、Jury、S.、Satterwhite、D.、Taylor、R。、およびB. Berry、「Dynamic Link Exchange Protocol(DLEP)」、RFC 8175、DOI 10.17487 / RFC8175、2017年6月、< https://www.rfc-editor.org/info/rfc8175>。

6.2. Informative References
6.2. 参考引用

[RFC8126] Cotton, M., Leiba, B., and T. Narten, "Guidelines for Writing an IANA Considerations Section in RFCs", BCP 26, RFC 8126, DOI 10.17487/RFC8126, June 2017, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8126>.

[RFC8126]コットン、M。、レイバ、B。、およびT.ナルテン、「RFCでIANAの考慮事項セクションを作成するためのガイドライン」、BCP 26、RFC 8126、DOI 10.17487 / RFC8126、2017年6月、<https:// www .rfc-editor.org / info / rfc8126>。

Acknowledgments

謝辞

Helpful comments were received from members of the MANET working group, including Ronald in 't Velt, Henning Rogge, and Victoria Pritchard.

MANETワーキンググループのメンバーから有益なコメントが寄せられました(ロナルドインヴェルト、ヘニングロッジ、ビクトリアプリチャードなど)。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Bow-Nan Cheng MIT Lincoln Laboratory Massachusetts Institute of Technology 244 Wood Street Lexington, MA 02421-6426 United States of America

ボウナンチェンMITリンカーン研究所マサチューセッツ工科大学244 Wood Street Lexington、MA 02421-6426アメリカ合衆国

   Email: bcheng@ll.mit.edu
        

Lou Berger (editor) LabN Consulting, L.L.C.

ルーバーガー(編集者)LabN Consulting、L.L.C.

   Email: lberger@labn.net