[要約] RFC 8804は、CDN間のリクエストルーティング拡張に関する標準化ドキュメントです。このRFCの目的は、CDN間のトラフィックを効率的にルーティングし、ユーザーエクスペリエンスを向上させることです。
Internet Engineering Task Force (IETF) O. Finkelman Request for Comments: 8804 Qwilt Category: Standards Track S. Mishra ISSN: 2070-1721 Verizon September 2020
Content Delivery Network Interconnection (CDNI) Request Routing Extensions
コンテンツ配信ネットワーク相互接続(CDNI)リクエストルーティング拡張機能
Abstract
概要
Open Caching architecture is a use case of Content Delivery Network Interconnection (CDNI) in which the commercial Content Delivery Network (CDN) is the upstream CDN (uCDN) and the ISP caching layer serves as the downstream CDN (dCDN). This document defines extensions to the CDNI Metadata Interface (MI) and the Footprint & Capabilities Advertisement interface (FCI). These extensions are derived from requirements raised by Open Caching but are also applicable to CDNI use cases in general.
オープンキャッシングアーキテクチャは、コマーシャルコンテンツ配信ネットワーク(CDN)がアップストリームCDN(UCDN)であり、ISPキャッシングレイヤがダウンストリームCDN(DCDN)として機能するコンテンツ配信ネットワーク相互接続(CDNI)の使用例である。このドキュメントでは、CDNIメタデータインタフェース(MI)とFootPrint&Capabilities Advertisement Interface(FCI)への拡張子を定義します。これらの拡張は、オープンキャッシングによって発生した要件から導き出されますが、一般的にはCDNIユースケースにも適用できます。
Status of This Memo
本文書の状態
This is an Internet Standards Track document.
これはインターネット規格のトラック文書です。
This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 7841.
この文書は、インターネットエンジニアリングタスクフォース(IETF)の製品です。IETFコミュニティのコンセンサスを表します。それは公開レビューを受け、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)による出版の承認を受けました。インターネット規格に関する詳細情報は、RFC 7841のセクション2で利用できます。
Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at https://www.rfc-editor.org/info/rfc8804.
この文書の現在のステータス、任意のエラータ、およびフィードバックを提供する方法は、https://www.rfc-editor.org/info/rfc8804で入手できます。
Copyright Notice
著作権表示
Copyright (c) 2020 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.
Copyright(C)2020 IETFの信頼と文書著者として識別された人。全著作権所有。
This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (https://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.
このドキュメントは、このドキュメントの発行日に有効なBCP 78およびIETFドキュメントに関連するIETFトラストの法的規定(https://trustee.ietf.org/license-info)の対象となります。 これらのドキュメントは、このドキュメントに関するお客様の権利と制限について説明しているため、注意深く確認してください。 このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、Trust LegalProvisionsのセクション4.eで説明されているSimplifiedBSD Licenseテキストが含まれている必要があり、Simplified BSDLicenseで説明されているように保証なしで提供されます。
Table of Contents
目次
1. Introduction 1.1. Terminology 1.2. Requirements Language 2. Redirect Target Capability 2.1. DNS Redirect Target 2.2. HTTP Redirect Target 2.3. Properties of Redirect Target Capability Object 2.4. DnsTarget Object 2.4.1. DnsTarget Example 2.5. HttpTarget Object 2.5.1. HttpTarget Example 2.6. Usage Example 3. Fallback Target Server Address 3.1. Properties of Fallback Target Generic Metadata Object 3.2. Usage Example 3.3. uCDN Addressing Considerations 4. IANA Considerations 4.1. CDNI Payload Types 4.1.1. CDNI FCI RedirectTarget Payload Type 4.1.2. CDNI MI FallbackTarget Payload Type 5. Security Considerations 5.1. Confidentiality and Privacy 6. References 6.1. Normative References 6.2. Informative References Acknowledgements Authors' Addresses
The Streaming Video Alliance [SVA] is a global association that works to solve streaming video challenges in an effort to improve end-user experience and adoption. The Open Caching Working Group [OCWG] of the Streaming Video Alliance [SVA] is focused on the delegation of video delivery requests from commercial CDNs to a caching layer at the ISP's network. Open Caching architecture is a specific use case of CDNI where the commercial CDN is the upstream CDN (uCDN) and the ISP caching layer is the downstream CDN (dCDN). The Open Caching Request Routing Functional Specification [OC-RR] defines the Request Routing process and the interfaces that are required for its provisioning. This document defines the CDNI metadata object [RFC8006] and the CDNI Footprint and Capabilities object [RFC8008] that are required for Open Caching Request Routing:
ストリーミングビデオアライアンス[SVA]は、エンドユーザの経験と採用を改善するための努力において、ストリーミングビデオの課題を解決するように機能するグローバル協会です。ストリーミングビデオアライアンス[SVA]のオープンキャッシングワーキンググループ[OCW]は、ISPのネットワークにおける市販のCDNからキャッシングレイヤへのビデオ配信要求の委任に焦点を当てています。オープンキャッシングアーキテクチャは、CDNIの特定のユースケースです.CDNIは、CDNが上流のCDN(UCDN)であり、ISPキャッシング層はダウンストリームCDN(DCDN)です。Open Caching Request Routing Function Specification [OC-RR]は、リクエストルーティングプロセスとそのプロビジョニングに必要なインタフェースを定義します。このドキュメントでは、CDNIメタデータオブジェクト[RFC8006]と、Open Caching Request Routingに必要なCDNI FootPrintとCapabilitiesオブジェクト[RFC8008]を定義します。
* Redirect Target Capability (for dCDN advertising redirect target address)
* ターゲット機能のリダイレクト(DCDN広告のリダイレクト対象アドレスの場合)
* Fallback Target Metadata (for uCDN configuring fallback target address)
* フォールバックターゲットメタデータ(UCDNのフォールバックターゲットアドレスの設定)
This document also registers CDNI Payload Types [RFC7736] for these defined objects.
このドキュメントはまた、これらの定義されたオブジェクトに対してCDNIペイロードタイプ[RFC7736]を登録します。
For consistency with other CDNI documents, this document follows the CDNI convention of uCDN (upstream CDN) and dCDN (downstream CDN) to represent the commercial CDN and ISP caching layer, respectively.
他のCDNI文書との一貫性のために、この文書は、それぞれ市販のCDNおよびISPキャッシング層を表すために、UCDN(Upstream CDN)およびDCDN(Downstream CDN)のCDNI条約に従います。
The following terms are used throughout this document:
この文書全体では、以下の用語が使用されます。
FQDN Fully Qualified Domain Name
FQDN完全修飾ドメイン名
CDN Content Delivery Network
CDNコンテンツ配信ネットワーク
Additionally, this document reuses the terminology defined in [RFC6707], [RFC7336], [RFC8006], [RFC8007], and [RFC8008]. Specifically, we use the following CDNI acronyms:
さらに、この文書は[RFC6707]、[RFC7336]、[RFC8006]、[RFC8007]、[RFC8008]で定義されている用語を再利用します。具体的には、以下のCDNI頭字語を使用しています。
FCI Footprint & Capabilities Advertisement interface (see [RFC8008])
FCIフットプリント&機能広告インターフェース([RFC8008]参照)
MI Metadata Interface (see [RFC8006])
MIメタデータインタフェース([RFC8006]を参照)
uCDN Upstream CDN (see [RFC7336])
UCDNアップストリームCDN([RFC7336]参照)
dCDN Downstream CDN (see [RFC7336])
CDNダウンストリームCDN([RFC7336]参照)
RT Redirection Target. Endpoint for redirection from uCDN to dCDN.
RTリダイレクトターゲット。CDNからCDNへのリダイレクトのためのエンドポイント。
RR Request Router. An element responsible for routing user requests, typically using HTTP redirect or DNS CNAME, depending on the use case.
RRリクエストルータ。使用例に応じて、通常、ユーザー要求をルーティングする要素、通常はHTTPリダイレクトまたはDNS CNAMEを使用しています。
The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "NOT RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in BCP 14 [RFC2119] [RFC8174] when, and only when, they appear in all capitals, as shown here.
この文書のキーワード "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", および "OPTIONAL" はBCP 14 [RFC2119] [RFC8174]で説明されているように、すべて大文字の場合にのみ解釈されます。
Iterative CDNI Request Redirection is defined in Section 1.1 of [RFC7336] and elaborated by examples in Sections 3.2 and 3.4 of [RFC7336]. A Redirection Target (RT) is defined in Section 2 of [RFC7975] for Recursive Request Redirection as:
| The endpoint to which the User Agent is redirected. In CDNI, an | RT may point to a number of different components, some examples | include a surrogate in the same CDN as the request router, a | request router in a dCDN, or a surrogate in a dCDN.
In this document, we adopt the same definition of the RT for the Iterative Request Redirect use case. This use case requires the provisioning of the RT address to be used by the uCDN in order to redirect to the dCDN. RT addresses can vary between different footprints (for example, between different regions), and they may also change over time (for example, as a result of network problems). Given this variable and dynamic nature of the redirect target address, it may not be suitable to advertise it during bootstrap. A more dynamic and footprint-oriented interface is required. Section 4.3 of [RFC7336] suggests that it could be one of the roles of the FCI [RFC8008]. Following this suggestion, we have therefore chosen to use the CDNI Footprint & Capabilities Advertisement interface for redirect target address advertisement.
この文書では、反復要求リダイレクトユースケースについてはRTの同じ定義を採用しています。このユースケースでは、DCDNにリダイレクトするためにUCDNによって使用されるRTアドレスのプロビジョニングが必要です。RTアドレスは、(たとえば、異なる領域間)異なるフットプリント間で変化し、時間とともに変化してもよい(たとえば、ネットワークの問題の結果として)。リダイレクト対象アドレスのこの変数と動的な性質を考えると、ブートストラップ中にアドバタイズするのに適していない可能性があります。より動的でフットプリント指向のインターフェースが必要です。[RFC7336]のセクション4.3は、FCI [RFC8008]の役割の一つである可能性があることを示唆しています。この提案に続いて、ターゲットアドレス広告のリダイレクトのためにCDNIフットプリントと機能広告インタフェースを使用することが選択されました。
Use cases:
ユースケース:
* Footprint: The dCDN may want to have a different target per footprint. Note that a dCDN may spread across multiple geographies. This makes it easier to route client requests to a nearby request router. Though this can be achieved using a single canonical name and "Geo DNS", such that in different geographies the same hostname is resolved to different IP address, that approach has limitations; for example, a client may be using a third-party DNS resolver, making it impossible for the redirector to detect where the client is located, or Geo DNS granularity may be too rough for the requirement of the application.
* フットプリント:DCDNはフットプリントごとに異なるターゲットを持つことをお勧めします。DCDNは複数の地理的にわたって広がる可能性があることに注意してください。これにより、クライアント要求を近くのリクエストルータにルーティングすることが簡単になります。これは単一の標準名と「Geo DNS」を使用して実現できますが、異なる地域で同じホスト名が異なるIPアドレスに解決されているため、そのアプローチには制限があります。例えば、クライアントはサードパーティのDNSリゾルバを使用している可能性があり、リダイレクタがクライアントが配置されている場所を検出することが不可能になる可能性があり、またはGEO DNS粒度がアプリケーションの要求にとって荒すぎる可能性がある。
* Scaling: The dCDN may choose to scale its Request Routing service by deploying more request routers in new locations and advertise them via an updatable interface like the FCI.
* スケーリング:DCDNは、新しい場所に多くのリクエストルータを展開し、FCIのような更新可能なインターフェイスを介してそれらをアドバタイズすることによって、そのリクエストルーティングサービスをスケールすることを選択することができます。
The Redirect Target capability object is used to indicate the target address the uCDN should use in order to redirect a client to the dCDN. A target may be attached to a specific uCDN host, attached to a list of uCDN hosts, or used globally for all the hosts of the uCDN.
リダイレクトターゲット機能オブジェクトは、クライアントをDCDNにリダイレクトするためにUCDNが使用するターゲットアドレスを示すために使用されます。ターゲットは、UCDNホストのリストに添付されている特定のUCDNホストに添付されているか、またはUCDNのすべてのホストに対してグローバルに使用されます。
When a dCDN is attaching the redirect target to a specific uCDN host or a list of uCDN hosts, the dCDN MUST advertise the hosts within the Redirect Target capability object as "redirecting-hosts". In this case, the uCDN can redirect to that dCDN address, only if the User Agent request was to one of these uCDN hosts.
DCDNがリダイレクトターゲットを特定のUCDNホストまたはUCDNホストのリストに接続している場合、DCDNはリダイレクト対象機能オブジェクト内のホストを「リダイレクトホスト」としてアドバタイズする必要があります。この場合、UCDNはそのDCDNアドレスにリダイレクトできます。これは、ユーザーエージェント要求がこれらのUCDNホストの1つになっていた場合にのみ、そのDCDNアドレスにリダイレクトできます。
If the Redirect Target capability object does not contain a target or the target is empty, the uCDN MUST interpret it as "no target available for these uCDN hosts for the specified footprint". In case such a target was already advertised in a previous FCI object, the uCDN MUST interpret it as an update that deletes the previous redirect target.
リダイレクトターゲット機能オブジェクトにターゲットまたはターゲットが空になっていない場合、UCDNはそれを「指定されたフットプリントに対してこれらのUCDNホストで使用可能なターゲットなし」と解釈する必要があります。そのようなターゲットがすでに前のFCIオブジェクトでアドバタイズされていた場合、UCDNはそれを前のリダイレクトターゲットを削除するアップデートとして解釈する必要があります。
A redirect target for DNS redirection is an FQDN used as an alias in a CNAME record response (see [RFC1034]) of the uCDN DNS router. Note that DNS routers make routing decisions based on either the DNS resolver's IP address or the client IP subnet when EDNS0 client-subnet (ECS) is used (see [RFC7871]). The dCDN may choose to advertise redirect targets and footprints to cover both cases, such that the uCDN resolution would route the DNS query to different dCDN CNAMEs according to client subnet or dCDN resolver IP address. This method further allows the dCDN DNS to optimize the resolution by localizing the target CNAMEs. A uCDN implementation SHOULD prefer routing based on client IP subnet when the ECS option is present. A dCDN implementation using the ECS option MUST be aware of the privacy drawbacks listed in Section 2 of [RFC7871] and SHOULD follow the guidelines provided in Section 11.1 of [RFC7871].
DNSリダイレクトのリダイレクトターゲットは、UCDN DNSルータのCNAMEレコード応答([RFC1034]参照)のエイリアスとして使用されるFQDNです。DNSルータは、EDNS0クライアントサブネット(ECS)が使用されているときにDNSリゾルバのIPアドレスまたはクライアントIPサブネットに基づいてルーティング決定を下します([RFC7871]を参照)。DCDNは、UCDN解決がクライアントサブネットまたはDCDNリゾルバIPアドレスに従ってDNSクエリを異なるDCDN CNAMEにルーティングするように、両方の場合をカバーするようにリダイレクトターゲットとフットプリントをアドバタイズすることを選択できます。この方法はさらに、DCDN DNSがターゲットC名をローカライズすることによって解像度を最適化することを可能にする。UCDN実装は、ECSオプションが存在するときにクライアントIPサブネットに基づくルーティングを好む必要があります。ECSオプションを使用したDCDN実装は、[RFC7871]のセクション2に記載されているプライバシー欠陥を認識し、[RFC7871]のセクション11.1に記載されているガイドラインに従ってください。
A redirect target for HTTP redirection is the URI to be used as the value for the Location header of an HTTP redirect 3xx response, typically a 302 (Found) (see Section 7.1.2 of [RFC7231] and Section 6.4 of [RFC7231]).
HTTPリダイレクトのリダイレクトターゲットは、HTTPリダイレクト3xx応答、通常は302(found)のロケーションヘッダーの値として使用されるURIです([RFC7231]のセクション7.2.2 [RFC7231]のセクション6.4)。。
The Redirect Target capability object consists of the following properties:
リダイレクトターゲット機能オブジェクトは、次のプロパティで構成されています。
Property: redirecting-hosts
プロパティ:リダイレクトホスト
Description: One or more uCDN hosts to which this redirect target is attached. A redirecting host SHOULD be a host that was published in a HostMatch object by the uCDN as defined in Section 4.1.2 of [RFC8006].
説明:このリダイレクトターゲットが接続されている1つ以上のUCDNホスト。リダイレクトホストは、[RFC8006]のセクション4.1.2で定義されているUCDNによってhostMatchオブジェクトに公開されたホストである必要があります。
Type: A list of Endpoint objects (see Section 4.3.3 of [RFC8006])
型:エンドポイントオブジェクトのリスト([RFC8006]のセクション4.3.3を参照)
Mandatory-to-Specify: No. If absent or empty, the redirect target applies to all hosts of the redirecting uCDN.
必須の指定:いいえ。
Property: dns-target
プロパティ:DNS-Tealter
Description: Target CNAME record for DNS redirection.
説明:DNSリダイレクトのターゲットCNAMEレコード。
Type: DnsTarget object (see Section 2.4)
タイプ:DNStargetオブジェクト(セクション2.4を参照)
Mandatory-to-Specify: No. If the dns-target is absent or empty, the uCDN MUST interpret it as "no dns-target available".
必須の指定:いいえ.DNSターゲットが存在しない場合、UCDNはそれを "No DNS-target averategh"と解釈する必要があります。
Property: http-target
プロパティ:http-target
Description: Target URI for an HTTP redirect.
説明:HTTPリダイレクトのターゲットURI。
Type: HttpTarget object (see Section 2.5)
型:httptargetオブジェクト(セクション2.5を参照)
Mandatory-to-Specify: No. If the http-target is absent or empty, the uCDN MUST interpret it as "no http-target available".
必須の指定:いいえ.http-targetが存在しない場合、UCDNはそれを「標準ターゲットなし」と解釈する必要があります。
The following is an example of a Redirect Target capability object serialization that advertises a dCDN target address that is attached to a specific list of uCDN "redirecting-hosts". A uCDN host that is included in that list can redirect to the advertised dCDN redirect target. The capabilities object is serialized as a JSON object as defined in Section 5.1 of [RFC8008].
以下は、UCDN「リダイレクトホスト」の特定のリストに接続されているDCDNターゲットアドレスをアドバタイズするリダイレクト対象能力オブジェクトのシリアル化の例です。そのリストに含まれているUCDNホストは、アドバタイズされたDCDNリダイレクトターゲットにリダイレクトできます。機能オブジェクトは、[RFC8008]のセクション5.1で定義されているJSONオブジェクトとしてシリアル化されています。
{ "capabilities": [ { "capability-type": "FCI.RedirectTarget", "capability-value": { "redirecting-hosts": [ "a.service123.ucdn.example.com", "b.service123.ucdn.example.com" ], "dns-target": { "host": "service123.ucdn.dcdn.example.com" }, "http-target": { "host": "us-east1.dcdn.example.com", "path-prefix": "/cache/1/", "include-redirecting-host": true } }, "footprints": [ <Footprint objects> ] } ] }
The DnsTarget object gives the target address for the DNS response to delegate from the uCDN to the dCDN.
DNStargetオブジェクトは、UCDNからDCDNへのDNS応答のターゲットアドレスを提供します。
Property: host
プロパティ:ホスト
Description: The host property is a hostname or an IP address, without a port number.
説明:hostプロパティは、ポート番号なしでホスト名またはIPアドレスです。
Type: Endpoint object as defined in Section 4.3.3 of [RFC8006], with the limitation that it SHOULD NOT include a port number and, in case a port number is present, the uCDN MUST ignore it.
型:エンドポイントオブジェクト[RFC8006]のセクション4.3.3で定義されているように、ポート番号を含め、ポート番号が存在する場合には、UCDNはそれを無視する必要があります。
Mandatory-to-Specify: Yes.
必須の指定:はい。
The following is an example of the DnsTarget object:
以下はDNStargetオブジェクトの例です。
{ "host": "service123.ucdn.dcdn.example.com" }
The following is an example of a DNS query for uCDN address "a.service123.ucdn.example.com" and the corresponding CNAME redirection response:
以下は、UCDNアドレス "a.Service123.ucdn.example.com"のDNSクエリと対応するCNAMEリダイレクト応答の例です。
Query: a.service123.ucdn.example.com: type A, class IN
クエリ:a.service123.ucdn.example.com:タイプA、クラスIN
Response: NAME: a.service123.ucdn.example.com, TYPE: CNAME, CLASS: IN, TTL: 120, RDATA: service123.ucdn.dcdn.example.com
The HttpTarget object gives the necessary information to construct the target Location URI for HTTP redirection.
HttpTargetオブジェクトは、HTTPリダイレクトのターゲット位置URIを構築するために必要な情報を提供します。
Property: host
プロパティ:ホスト
Description: Hostname or IP address and an optional port, i.e., the host and port of the authority component of the URI as described in Section 3.2 of [RFC3986].
説明:ホスト名またはIPアドレス、すなわち[RFC3986]のセクション3.2で説明されているように、URIの権限コンポーネントのホストとポート。
Type: Endpoint object as defined in Section 4.3.3 of [RFC8006].
タイプ:[RFC8006]のセクション4.3.3で定義されているエンドポイントオブジェクト。
Mandatory-to-Specify: Yes.
必須の指定:はい。
Property: scheme
プロパティ:スキーム
Description: A URI scheme to be used in the redirect response location construction. When present, the uCDN MUST use the provided scheme in for HTTP redirection to the dCDN.
説明:リダイレクト応答位置構造で使用されるURIスキーム。存在する場合、UCDNは、DCDNへのHTTPリダイレクトに対して提供された方式を使用する必要があります。
Type: A URI scheme as defined in Section 3.1 of [RFC3986], represented as a JSON string. The scheme MUST be either "http" or "https".
タイプ:JSON文字列として表される[RFC3986]のセクション3.1で定義されているURIスキーム。この方式は「HTTP」または「HTTPS」のいずれかでなければなりません。
Mandatory-to-Specify: No. If this property is absent or empty, the uCDN request router MUST use the same scheme as was used in the original request before redirection.
必須指定:いいえ。
Property: path-prefix
プロパティ:パスプレフィックス
Description: A path prefix for the HTTP redirect Location header. The original path is appended after this prefix.
説明:HTTPリダイレクト位置ヘッダーのパスプレフィックスです。このプレフィックスの後に元のパスが追加されます。
Type: A prefix of a path-absolute as defined in Section 3.3 of [RFC3986]. The prefix MUST end with a trailing slash to indicate the end of the last path segment in the prefix.
タイプ:[RFC3986]のセクション3.3で定義されているパス絶対パスの接頭辞。接頭辞は、プレフィックス内の最後のパスセグメントの終わりを示すために末尾のスラッシュで終わる必要があります。
Mandatory-to-Specify: No. If this property is absent or empty, the uCDN MUST NOT prepend a path-prefix to the original content path, i.e., the original path MUST appear in the Location URI right after the authority component.
必須の指定:いいえこのプロパティがない場合、または空の場合、UCDNは元のコンテンツパスにパスプレフィックスを先頭に追加してはいけません。
Property: include-redirecting-host
プロパティ:リダイレクトホスト
Description: A flag indicating whether or not to include the redirecting host as the first path segment after the path-prefix. If set to true and a "path-prefix" is used, the uCDN redirecting host MUST be added as a separate path segment after the path-prefix and before the original URL path. If set to true and there is no path-prefix, the uCDN redirecting host MUST be prepended as the first path segment in the redirect URL.
説明:パスプレフィックスの後にリダイレクトホストを最初のパスセグメントとして含めるかどうかを示すフラグ。trueと "path-prefix"が使用されている場合、UCDNリダイレクトホストは、パスプレフィックスの後および元のURLパスの前に別のパスセグメントとして追加する必要があります。trueに設定されていてpath-prefixがない場合は、UCDNリダイレクトホストをリダイレクトURLの最初のパスセグメントとして先頭にする必要があります。
Type: Boolean.
タイプ:ブール値。
Mandatory-to-Specify: No. Default value is False.
必須の指定:いいえ。デフォルト値はfalseです。
The following is an example of the HttpTarget object with a "scheme", a "path-prefix", and "include-redirecting-host" properties:
以下は、 "scheme"、 "path-prefix"、および "include-redirection-host"プロパティを持つHttptargetオブジェクトの例です。
{ "host": "us-east1.dcdn.example.com", "scheme": "https", "path-prefix": "/cache/1/", "include-redirecting-host": true }
The following is an example of an HTTP request for content at uCDN host "a.service123.ucdn.example.com" and the corresponding HTTP response with a Location header, used for redirecting the client to the dCDN, constructed according to the HttpTarget object from the above example:
以下は、httptargetオブジェクトに従って作成された、クライアントをDCDNにリダイレクトするために使用される、UCDNホスト "a.service123.ucdn.example.com"および対応するHTTPレスポンスのHTTP要求の例です。上記の例から:
Request: GET /vod/1/movie.mp4 HTTP/1.1 Host: a.service123.ucdn.example.com
Response: HTTP/1.1 302 Found Location: https://us-east1.dcdn.example.com/cache/1/ a.service123.ucdn.example.com/vod/1/movie.mp4
Before requests can be routed from the uCDN to the dCDN, the CDNs must exchange service configurations between them. Using the MI, the uCDN advertises out-of-band its hosts to the dCDN; each host is designated by a hostname and has its own specific metadata (see Section 4.1.2 of [RFC8006]). Using the FCI, the dCDN advertises (also out-of-band) the redirect target address defined in Section 2.3 for the relevant uCDN hosts. The following is a generalized example of the message flow between a uCDN and a dCDN. For simplicity, we focus on the sequence of messages between the uCDN and dCDN and not on how they are passed.
要求をUCDNからDCDNにルーティングすることができる前に、CDNSはそれらの間でサービス構成を交換する必要があります。MIを使用して、UCDNは帯域外のホストをDCDNに広告しています。各ホストはホスト名によって指定されており、独自の特定のメタデータを持っています([RFC8006]のセクション4.1.2を参照)。FCIを使用して、DCDNは、関連するUCDNホストのセクション2.3で定義されたリダイレクト対象アドレスをアドバタイズします。以下は、UCDNとDCDNとの間のメッセージフローの一般化された例です。簡単にするために、UCDNとDCDNの間のメッセージのシーケンスに焦点を当てており、それらがどのように渡されるかに焦点を当てていません。
dCDN uCDN + + | | (1) | MI: host: s123.ucdn.example.com | | host-metadata: < metadata > | <-------------------------------------------------------+ | | (2) | FCI: capability-type: FCI.RedirectTarget | | redirecting-hosts: s123.ucdn.example.com | | target host: us-east1.dcdn.example.com | +-------------------------------------------------------> | | | | + +
Figure 1: Redirect Target Address Advertisement
図1:ターゲットアドレスアドバタイズメントをリダイレクトします
Explanation:
説明:
(1) The uCDN advertises a host (s123.ucdn.example.com) with the host metadata.
(1)UCDNはホストメタデータを使用してホスト(s123.ucdn.example.com)をアドバタイズします。
(2) The dCDN advertises its FCI objects to the uCDN, including a Redirect Target capability object that contains the redirect target address (us-east1.dcdn.example.com) specified for that uCDN host.
(2)DCDNは、そのUCDNホストに指定されたリダイレクト対象アドレス(us-east1.dcdn.example.com)を含むリダイレクトターゲット機能オブジェクトを含む、そのFCIオブジェクトをUCDNにアドバタイズします。
Once the redirect target has been set, the uCDN can start redirecting user requests to the dCDN. The following is a generic sequence of redirection using the host and redirect target that were advertised in Figure 1.
リダイレクトターゲットが設定されたら、UCDNはDCDNへのユーザー要求をリダイレクトすることができます。以下は、図1で宣伝されているホストとリダイレクトターゲットを使用したジェネリックなシーケンスです。
End User dCDN uCDN RR + + + | | | (1) | Request sent s123.ucdn.example.com | +-----------------------+-----------------------> | | | (2) | Redirect to us-east1.dcdn.example.com | <-----------------------+-----------------------+ | | | (3) | Request us-east1.dcdn.example.com | +-----------------------> | | | | (4) | Response | | <-----------------------+ | | | | + + +
Figure 2: Generic Request Redirection Sequence
図2:汎用要求リダイレクトシーケンス
Explanation:
説明:
(1) The End User sends a request (DNS or HTTP) to the uCDN Request Router (RR).
(1)エンドユーザがUCDN要求ルータ(RR)に要求(DNSまたはHTTP)を送信します。
(2) Using the previously advertised Redirect Target, the uCDN redirects the request to the dCDN.
(2)前回アドバスドレイレクトターゲットを使用して、UCDNはリクエストをDCDNにリダイレクトします。
(3) The End User sends a request to the dCDN.
(3)エンドユーザがDCDNに要求を送信する。
(4) The dCDN either sends a response or reroutes it, for example, to a dCDN surrogate.
(4)DCDNは、応答を送信するか、またはそれをDCDN代理登録する。
Open Caching requires that the uCDN provides a fallback target server to the dCDN to be used in cases where the dCDN cannot properly handle the request. To avoid redirect loops, the fallback target server's address at the uCDN MUST be different from the original uCDN address from which the client was redirected to the dCDN. The uCDN MUST avoid further redirection when receiving the client request at the fallback target. The Fallback Target is defined as a generic metadata object (see Section 3.2 of [RFC8006]).
オープンキャッシュでは、UCDNがDCDNが要求を正しく処理できない場合に使用されるDCDNにフォールバックターゲットサーバーを提供する必要があります。ループをリダイレクトするために、UCDNのフォールバックターゲットサーバーのアドレスは、クライアントがDCDNにリダイレクトされた元のUCDNアドレスとは異なる必要があります。フォールバックターゲットでクライアント要求を受信すると、UCDNはさらにリダイレクトを回避する必要があります。フォールバックターゲットは、一般的なメタデータオブジェクトとして定義されています([RFC8006]のセクション3.2を参照)。
Use cases:
ユースケース:
* Failover: A dCDN request router receives a request but has no caches to which it can route the request. This can happen in the case of failures or temporary network overload.
* フェイルオーバー:DCDN要求ルータはリクエストを受け取りますが、リクエストをルーティングできるキャッシュはありません。これは失敗または一時的なネットワークの過負荷の場合に起こり得る。
* No coverage: A dCDN request router receives a request from a client located in an area inside the footprint but not covered by the dCDN caches or outside the dCDN footprint coverage. In such cases, the router may choose to redirect the request back to the uCDN fallback address.
* カバレッジなし:DCDN要求ルータは、フットプリント内の領域内にあるクライアントからの要求を受信しますが、DCDNキャッシュまたはDCDNフットプリントカバレッジの外部ではカバーされていません。そのような場合、ルータはリクエストをUCDNフォールバックアドレスにリダイレクトすることを選択できます。
* Error: A cache may receive a request that it cannot properly serve, for example, some of the metadata objects for that service were not properly acquired. In this case, the cache's "default action" may be to "redirect back to uCDN".
* エラー:キャッシュは、例えば、そのサービスのメタデータオブジェクトの一部が正しく取得されていないという要求を受け取ることができます。この場合、キャッシュの「デフォルトのアクション」は、「UCDNに戻す」になることがあります。
The Fallback Target metadata object is used to indicate the target address the dCDN should redirect a client to when falling back to the uCDN. The fallback target address is represented as an Endpoint object as defined in Section 4.3.3 of [RFC8006].
フォールバックターゲットメタデータオブジェクトは、DCDNがクライアントをUCDNに戻すときにクライアントをリダイレクトする必要があるターゲットアドレスを示すために使用されます。フォールバックターゲットアドレスは、[RFC8006]のセクション4.3.3で定義されているエンドポイントオブジェクトとして表されます。
In DNS redirection, a CNAME record is used as the fallback target address.
DNSリダイレクトでは、フォールバックターゲットアドレスとしてC名レコードが使用されます。
In HTTP redirection, a hostname is used as the fallback target address.
HTTPリダイレクトでは、フォールバックターゲットアドレスとしてホスト名が使用されます。
When using HTTP redirect to route a client request back to the uCDN, it is the dCDN's responsibility to use the original URL path as the client would have used for the original uCDN request, stripping, if needed, the dCDN path-prefix and/or the uCDN hostname from the redirect URL that may have been used to request the content from the dCDN.
HTTPリダイレクトを使用してクライアント要求をUCDNに送るときは、クライアントが元のUCDN要求、必要に応じてDCDNパスプレフィックス、および/または/またはDCDNからコンテンツを要求するために使用されている可能性があるリダイレクトURLからのUCDNホスト名。
The MI.FallbackTarget generic metadata object consists of the following two properties:
Mi.FallbackTarget genericメタデータオブジェクトは、次の2つのプロパティで構成されています。
Property: host
プロパティ:ホスト
Description: Target address to which the dCDN can redirect the client.
説明:DCDNがクライアントをリダイレクトできるターゲットアドレス。
Type: Endpoint object as defined in Section 4.3.3 of [RFC8006], with the limitation that in case of DNS delegation, it SHOULD NOT include a port number, and in case a port number is present, the dCDN MUST ignore it.
タイプ:DNSの委任の場合には、ポート番号を含めないでください。ポート番号が存在する場合は、DCDNがそれを無視する必要があります。
Mandatory-to-Specify: Yes.
必須の指定:はい。
Property: scheme
プロパティ:スキーム
Description: A URI scheme to be used in the redirect response location construction. When present, the dCDN MUST use this scheme in case of HTTP redirection to the uCDN fallback address.
説明:リダイレクト応答位置構造で使用されるURIスキーム。存在する場合、DCDNはUCDNのフォールバックアドレスへのHTTPリダイレクトの場合にこの方式を使用する必要があります。
Type: A URI scheme as defined in Section 3.1 of [RFC3986], represented as a JSON string. The scheme MUST be either "http" or "https".
タイプ:JSON文字列として表される[RFC3986]のセクション3.1で定義されているURIスキーム。この方式は「HTTP」または「HTTPS」のいずれかでなければなりません。
Mandatory-to-Specify: No. In case of HTTP redirection to fallback, if this property is absent or empty, the dCDN redirecting entity MUST use the same scheme as in the request received by the dCDN.
必須の指定:いいえ.httpリダイレクションの場合、このプロパティが存在しない場合、DCDNリダイレクトエンティティはDCDNによって受信された要求と同じ方式を使用する必要があります。
The following is an example of an MI.FallbackTarget generic metadata object that designates the host address the dCDN should use as fallback address to redirect back to the uCDN:
以下は、DCDNがフォールバックアドレスとして使用してUCDNにリダイレクトするために使用するホストアドレスを指定するMI.FallbackTarget Generic Metadataオブジェクトの例です。
{ "generic-metadata-type": "MI.FallbackTarget", "generic-metadata-value": { "host": "fallback-a.service123.ucdn.example", "scheme": "https" } }
The uCDN advertises out-of-band the fallback target address to the dCDN, so that the dCDN may redirect a request back to the uCDN in case the dCDN cannot serve it. Using the MI, the uCDN advertises its hosts to the dCDN, along with their specific host metadata (see Section 4.1.2 of [RFC8006]). The Fallback Target generic metadata object is encapsulated within the "host-metadata" property of each host. The following is an example of a message flow between a uCDN and a dCDN. For simplicity, we focus on the sequence of messages between the uCDN and dCDN, not on how they are passed.
UCDNは、DCDNがそれを提供できない場合、DCDNが要求をUCDNにリダイレクトできるように、DCDNがリクエストをUCDNにリダイレクトできるようにするため、DCDNがリクエストをリダイレクトできるようにします。MIを使用すると、UCDNはそのホストを特定のホストメタデータと共にDCDNにアドバタイズします([RFC8006のセクション4.1.2)。フォールバックターゲット汎用メタデータオブジェクトは、各ホストの「host-metadata」プロパティ内にカプセル化されています。以下は、UCDNとDCDNとの間のメッセージフローの一例である。簡単にするために、UCDNとDCDN間のメッセージのシーケンスに焦点を当てており、それらがどのように渡されるかにはありません。
dCDN uCDN + + | | (1) | MI: host: s123.ucdn.example.com | | host-metadata: | | < metadata objects > | | < MI.FallbackTarget | | host: fallback-a.service123.ucdn.example > | | < metadata objects > | <-------------------------------------------------------+ | | (2) | FCI: capability-type: FCI.RedirectTarget | | redirecting-hosts: s123.ucdn.example.com | | target host: us-east1.dcdn.example.com | +-------------------------------------------------------> | | | | + +
Figure 3: Advertisement of Host Metadata with Fallback Target
図3:フォールバックターゲット付きホストメタデータの広告
Explanation:
説明:
(1) The uCDN advertises a host (s123.ucdn.example.com) with the host metadata. The host-metadata property contains an MI.FallbackTarget generic metadata object.
(1)UCDNはホストメタデータを使用してホスト(s123.ucdn.example.com)をアドバタイズします。host-metadataプロパティには、mi.fallbacktarget genericメタデータオブジェクトが含まれています。
(2) The dCDN advertises its FCI objects to the uCDN, including a Redirect Target capability object that contains the redirect target address (us-east1.dcdn.example.com) specified for that uCDN host.
(2)DCDNは、そのUCDNホストに指定されたリダイレクト対象アドレス(us-east1.dcdn.example.com)を含むリダイレクトターゲット機能オブジェクトを含む、そのFCIオブジェクトをUCDNにアドバタイズします。
The following is a generic sequence of redirection using the configurations that were advertised in Figure 3. In this case, the dCDN redirects back to the uCDN fallback target address.
以下は、図3でアドバタイズされた構成を使用した一般的なリダイレクトシーケンスです。この場合、DCDNはUCDNフォールバックターゲットアドレスに戻ります。
End User dCDN uCDN fallback uCDN RR + + + + | | | | (1) | Request sent s123.ucdn.example.com | | +-------------------+-------------------+-------------------> | | | | (2) | Redirect to us-east1.dcdn.example.com | | <-------------------+-------------------+-------------------+ | | | | (3) | Request us-east1.dcdn.example.com | | +-------------------> | | | | | | (4) | Redirect back to fallback-a.service123.ucdn.example | <-------------------+ | | | | | | (5) | Request fallback-a.service123.ucdn.example | +---------------------------------------> | | | | | (6) | Response | | | <-------------------+-------------------+ | | | | | + + + +
Figure 4: Redirection to Fallback Target
図4:フォールバック対象へのリダイレクト
Explanation:
説明:
(1) The End User sends a request (DNS or HTTP) to the uCDN Request Router (RR).
(1)エンドユーザがUCDN要求ルータ(RR)に要求(DNSまたはHTTP)を送信します。
(2) Using the previously advertised Redirect Target, the uCDN redirects the request to the dCDN.
(2)前回アドバスドレイレクトターゲットを使用して、UCDNはリクエストをDCDNにリダイレクトします。
(3) The End User sends a request to the dCDN.
(3)エンドユーザがDCDNに要求を送信する。
(4) The dCDN cannot handle the request and therefore redirects it back to the uCDN fallback target address.
(4)DCDNは要求を処理できず、したがってUCDNフォールバックターゲットアドレスに戻すことはできません。
(5) The End User sends the request to the uCDN fallback target address.
(5)エンドユーザーがUCDNフォールバックターゲットアドレスに要求を送信します。
(6) The uCDN either sends a response or reroutes it, for example, to a uCDN surrogate.
(6)UCDNは、応答を送信するか、または例えばUCDN代理登録する。
When advertising fallback addresses to the dCDN, the uCDN SHOULD consider the failure use cases that may lead the dCDN to route requests to uCDN fallback. In extreme dCDN network failures or under denial-of-service (DoS) attacks, requests coming from a large segment or multiple segments of the dCDN may be routed back to the uCDN. The uCDN SHOULD therefore design its fallback addressing scheme and its available resources accordingly. A favorable approach would be for the uCDN to use a different fallback target address for each uCDN host, enabling it to load balance the requests using the same methods as it would for its original hosts. See Sections 4.1.2 and 4.1.3 of [RFC8006] for a detailed description of how to use GenericMetadata objects within the HostMatch object advertised in the HostIndex of the uCDN.
DCDNへのフォールバックアドレスをアドバタイズすると、UCDNはDCDNがリクエストをUCDNのフォールバックにルーティングする可能性がある障害ユースケースを検討する必要があります。Extreme DCDNネットワークの障害またはサービス拒否(DOS)攻撃では、大規模セグメントまたはDCDNの複数のセグメントからの要求はUCDNに転送されます。したがって、UCDNは、それに応じてフォールバックアドレッシングスキームとその利用可能なリソースを設計する必要があります。UCDNが各UCDNホストに対して異なるフォールバックターゲットアドレスを使用するのが好ましいアプローチであり、元のホストと同じメソッドを使用してリクエストをバランスさせることができます。UCDNのHostIndexでアドバタイズされているHostMatchオブジェクト内のGenericMetaDataオブジェクトを使用する方法については、セクション4.1.2および4.1.3を参照してください。
IANA has registered the following CDNI Payload Types in the "CDNI Payload Types" registry defined in [RFC7736]:
IANAは、[RFC7736]で定義されている「CDNIペイロードタイプ」レジストリに次のCDNIペイロードタイプを登録しました。
+====================+===============+ | Payload Type | Specification | +====================+===============+ | FCI.RedirectTarget | RFC 8804 | +--------------------+---------------+ | MI.FallbackTarget | RFC 8804 | +--------------------+---------------+
Table 1
表1
Purpose: The purpose of this payload type is to distinguish FCI advertisement objects for redirect target.
目的:このペイロードタイプの目的は、リダイレクトターゲットのためにFCIアドバタイズメントオブジェクトを区別することです。
Interface: FCI
インターフェース:FCI
Encoding: See Section 2.3.
エンコード:セクション2.3を参照してください。
Purpose: The purpose of this payload type is to distinguish FallbackTarget MI objects (and any associated capability advertisement).
目的:このペイロードタイプの目的は、FallbackTarget MIオブジェクト(および関連する機能広告)を区別することです。
Interface: MI/FCI
インターフェース:MI / FCI
Encoding: See Section 3.1.
エンコード:セクション3.1を参照してください。
This specification defines extensions to the CDNI Metadata Interface (MI) and the Footprint & Capabilities Advertisement interface (FCI). As such, it is subject to the security and privacy considerations defined in Section 8 of [RFC8006] and in Section 7 of [RFC8008], respectively.
この仕様は、CDNIメタデータインタフェース(MI)およびFootPrint&Capabilities Advertisement Interface(FCI)への拡張子を定義しています。そのため、[RFC8006]のセクション8と[RFC8008]のセクション7で定義されているセキュリティとプライバシーの考慮事項があります。
The Redirect Target capability object potentially reveals information about the internal structure of the dCDN network. A third party could intercept the FCI transactions and use the information to attack the dCDN. The same is also true for the Fallback Target generic metadata object, as it may reveal information about the internal structure of the uCDN, exposing it to external exploits. Implementations of the FCI and MI MUST therefore use strong authentication and encryption and strictly follow the directions for securing the interface as defined for the Metadata Interface in Section 8.3 of [RFC8006].
リダイレクト対象能力オブジェクトは、DCDNネットワークの内部構造に関する情報を潜在的に明らかにします。第三者はFCIトランザクションを傍受し、その情報を使用してDCDNを攻撃する可能性があります。また、フォールバックターゲット汎用メタデータオブジェクトについても、UCDNの内部構造に関する情報を明らかにし、外部のエクスプロイトに公開することもできます。したがって、FCIとMIの実装は強力な認証と暗号化を使用する必要があり、[RFC8006]のセクション8.3のメタデータインタフェースに定義されているインターフェイスを保護するための指示に従ってください。
[RFC1034] Mockapetris, P., "Domain names - concepts and facilities", STD 13, RFC 1034, DOI 10.17487/RFC1034, November 1987, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc1034>.
[RFC1034] Mockapetris、P.、「ドメイン名 - コンセプトと施設」、STD 13、RFC 1034、DOI 10.17487 / RFC1034、1987年11月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc1034>。
[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, DOI 10.17487/RFC2119, March 1997, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc2119>.
[RFC2119] BRADNER、S、「RFCSで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、DOI 10.17487 / RFC2119、1997年3月、<https://www.rfc-editor.org/info/RFC2119>。
[RFC3986] Berners-Lee, T., Fielding, R., and L. Masinter, "Uniform Resource Identifier (URI): Generic Syntax", STD 66, RFC 3986, DOI 10.17487/RFC3986, January 2005, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc3986>.
[RFC3986] Berners-Lee、T.、Field、R.、およびL.Masinter、「Uniform Resource Identifier(URI):汎用構文」、STD 66、RFC 3986、DOI 10.17487 / RFC3986、2005年1月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc3986>。
[RFC6707] Niven-Jenkins, B., Le Faucheur, F., and N. Bitar, "Content Distribution Network Interconnection (CDNI) Problem Statement", RFC 6707, DOI 10.17487/RFC6707, September 2012, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc6707>.
[RFC6707] Niven-Jenkins、B.、Le Faucheur、F.、およびN.IFC 6707、RFC 6707、DOI 10.17487 / RFC6707、2012年9月、<HTTPS:// WWW).rfc-editor.org / info / rfc6707>。
[RFC7231] Fielding, R., Ed. and J. Reschke, Ed., "Hypertext Transfer Protocol (HTTP/1.1): Semantics and Content", RFC 7231, DOI 10.17487/RFC7231, June 2014, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7231>.
[RFC7231] Fielding、R.、Ed。J. Reschke、ED。、「Hypertext Transfer Protocol(HTTP / 1.1):セマンティクスとコンテンツ」、RFC 7231、DOI 10.17487 / RFC7231、2014年6月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc7231>。
[RFC7336] Peterson, L., Davie, B., and R. van Brandenburg, Ed., "Framework for Content Distribution Network Interconnection (CDNI)", RFC 7336, DOI 10.17487/RFC7336, August 2014, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7336>.
[RFC7336] Peterson、L.、Davie、B.およびR. van Brandenburg、「コンテンツ配信ネットワーク相互接続のためのフレームワーク(CDNI)」、RFC 7336、DOI 10.17487 / RFC7336、2014年8月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc7336>。
[RFC7975] Niven-Jenkins, B., Ed. and R. van Brandenburg, Ed., "Request Routing Redirection Interface for Content Delivery Network (CDN) Interconnection", RFC 7975, DOI 10.17487/RFC7975, October 2016, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7975>.
[RFC7975] Niven-Jenkins、B、ED。R. van Brandenburg、Ed。、「コンテンツ配信ネットワーク(CDN)インターコネクトのためのリクエストルーティングリダイレクトインターフェース」、RFC 7975、DOI 10.17487 / RFC7975、2016年10月、<https://www.rfc-editor.org/info/RFC7975>。
[RFC8006] Niven-Jenkins, B., Murray, R., Caulfield, M., and K. Ma, "Content Delivery Network Interconnection (CDNI) Metadata", RFC 8006, DOI 10.17487/RFC8006, December 2016, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8006>.
[RFC8006] NIVEN-Jenkins、B.、Muray、R.、Caulfield、M.、およびK. MA、「コンテンツ配信ネットワーク相互接続(CDNI)メタデータ」、RFC 8006、DOI 10.17487 / RFC8006、2016年12月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc8006>。
[RFC8007] Murray, R. and B. Niven-Jenkins, "Content Delivery Network Interconnection (CDNI) Control Interface / Triggers", RFC 8007, DOI 10.17487/RFC8007, December 2016, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8007>.
[RFC8007] Murray、R.およびB. Nive-Jenkins、「コンテンツ配信ネットワーク相互接続(CDNI)制御インターフェース/トリガー」、RFC 8007、DOI 10.17487 / RFC8007、2016年12月、<https://www.rfc-編集者。org / info / rfc8007>。
[RFC8008] Seedorf, J., Peterson, J., Previdi, S., van Brandenburg, R., and K. Ma, "Content Delivery Network Interconnection (CDNI) Request Routing: Footprint and Capabilities Semantics", RFC 8008, DOI 10.17487/RFC8008, December 2016, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8008>.
[RFC8008] Seedorf、J.、Peterson、J.、Previdi、S.、Van Brandenburg、R.、およびK. MA、「コンテンツ配信ネットワーク相互接続(CDNI)リクエストルーティング:フットプリントと機能セマンティクス」、RFC 8008、DOI10.17487 / RFC8008、2016年12月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc8008>。
[RFC8174] Leiba, B., "Ambiguity of Uppercase vs Lowercase in RFC 2119 Key Words", BCP 14, RFC 8174, DOI 10.17487/RFC8174, May 2017, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8174>.
[RFC8174] Leiba、B、「RFC 2119キーワードの大文字の曖昧さ」、BCP 14、RFC 8174、DOI 10.17487 / RFC8174、2017年5月、<https://www.rfc-editor.org/info/RFC8174>。
[OC-RR] Finkelman, O., Ed., Hofmann, J., Klein, E., Mishra, S., Ma, K., Sahar, D., and B. Zurat, "Open Cache Request Routing Functional Specification", Version 1.1, November 2016, <https://www.streamingvideoalliance.org/books/open-cache-request-routing-functional-specification/>.
[OC-RR] Finkelman、O.、ED。、Hofmann、J.、Klein、E.、Mishra、S.、Ma、K.、Sahar、D.、およびB. Zurat、「オープンキャッシュリクエストルーティング機能仕様"、バージョン1.1、2016年11月、<https://www.streamingvideoAlliance.org/books/open-Cache-Request-Routing-Functional-Specification/>。
[OCWG] Streaming Video Alliance, "Open Caching", <https://www.streamingvideoalliance.org/technical-groups/ open-caching/>.
[OCWG]ビデオアライアンスストリーミング、「Caching」、<https://www.streamingvideoAlliance.org/technical-groups/ Open-Caching />。
[RFC7736] Ma, K., "Content Delivery Network Interconnection (CDNI) Media Type Registration", RFC 7736, DOI 10.17487/RFC7736, December 2015, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7736>.
[RFC7736] MA、K。、「コンテンツ配信ネットワーク相互接続(CDNI)メディアタイプ登録」、RFC 7736、DOI 10.17487 / RFC7736、2015年12月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc7736>。
[RFC7871] Contavalli, C., van der Gaast, W., Lawrence, D., and W. Kumari, "Client Subnet in DNS Queries", RFC 7871, DOI 10.17487/RFC7871, May 2016, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7871>.
[RFC7871] Contavalli、C、Van Der Gaast、W.、Lawrence、D.、およびW.Kumari、「DNSクエリのクライアントサブネット」、RFC 7871、DOI 10.17487 / RFC7871、2016年5月、<https:// www.rfc-editor.org / info / rfc7871>。
[SVA] "Streaming Video Alliance", <https://www.streamingvideoalliance.org>.
[SVA] "ストリーミングビデオアライアンス"、<https://www.streamingvideoAlliance.org>。
Acknowledgements
謝辞
The authors thank Nir B. Sopher for reality checks against production use cases; his contribution is significant to this document. The authors also thank Ben Niven-Jenkins for his review and feedback and Kevin J. Ma for his guidance throughout the development of this document, including his regular reviews.
著者らは、生産用途の症例からの現実をチェックするためにSoopher B. Sopherを守っています。彼の貢献はこの文書にとって重要です。著者らはまた、彼のレビューを含む彼のレビューとフィードバックとKevin J. MAのために、彼のレビューとフィードバックとKevin J. MAに感謝します。
Authors' Addresses
著者の住所
Ori Finkelman Qwilt 6, Ha'harash Hod HaSharon 4524079 Israel
Ori Finkelman Qwilt 6、Ha'harash Hod Hasharon 4524079イスラエル
Email: ori.finkelman.ietf@gmail.com
Sanjay Mishra Verizon 13100 Columbia Pike Silver Spring, MD 20904 United States of America
Sanjay Mishra Verizon 13100 Columbia Pike Silver Spring、MD 20904アメリカ合衆国
Email: sanjay.mishra@verizon.com