[要約] RFC 8852は、RTPストリーム識別子ソース記述(SDES)に関する標準化された仕様であり、RTPセッション内のメディアストリームを一意に識別するための方法を提供します。このRFCの目的は、RTPフローの識別子を効果的に管理し、通信の品質やセキュリティを向上させることです。

Internet Engineering Task Force (IETF)                        A.B. Roach
Request for Comments: 8852                                       Mozilla
Category: Standards Track                                  S. Nandakumar
ISSN: 2070-1721                                            Cisco Systems
                                                             P. Thatcher
                                                                  Google
                                                            January 2021
        

RTP Stream Identifier Source Description (SDES)

RTPストリーム識別子ソース説明(SDES)

Abstract

概要

This document defines and registers two new Real-time Transport Control Protocol (RTCP) Stream Identifier Source Description (SDES) items. One, named RtpStreamId, is used for unique identification of RTP streams. The other, RepairedRtpStreamId, can be used to identify which stream is to be repaired using a redundancy RTP stream.

この文書は、2つの新しいリアルタイムトランスポート制御プロトコル(RTCP)ストリーム識別子ソース記述(SDES)項目を定義し、登録します。RTPStreamIDという名前の1つは、RTPストリームの固有の識別に使用されます。もう1つのRepaireDrtpStreamIDは、冗長RTPストリームを使用してどのストリームを修復するかを識別するために使用できます。

Status of This Memo

本文書の状態

This is an Internet Standards Track document.

これはインターネット規格のトラック文書です。

This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 7841.

この文書は、インターネットエンジニアリングタスクフォース(IETF)の製品です。IETFコミュニティのコンセンサスを表します。それは公開レビューを受け、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)による出版の承認を受けました。インターネット規格に関する詳細情報は、RFC 7841のセクション2で利用できます。

Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at https://www.rfc-editor.org/info/rfc8852.

この文書の現在のステータス、任意のエラータ、およびフィードバックを提供する方法は、https://www.rfc-editor.org/info/rfc8852で入手できます。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (c) 2021 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

著作権(C)2021 IETF信頼と文書著者として識別された人。全著作権所有。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (https://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.

この文書は、この文書の公開日に有効なIETF文書(https://truste.ietf.org/License-info)に関するBCP 78とIETF信頼の法的規定を受けています。この文書に関してあなたの権利と制限を説明するので、これらの文書を慎重に見直してください。この文書から抽出されたコードコンポーネントには、信頼法の法的規定のセクション4。

Table of Contents

目次

   1.  Introduction
   2.  Terminology
   3.  Usage of RtpStreamId and RepairedRtpStreamId in RTP and RTCP
     3.1.  RTCP "RtpStreamId" SDES Extension
     3.2.  RTCP "RepairedRtpStreamId" SDES Extension
     3.3.  RTP "RtpStreamId" and "RepairedRtpStreamId" Header
           Extensions
   4.  IANA Considerations
     4.1.  New RtpStreamId SDES Item
     4.2.  New RepairRtpStreamId SDES Item
     4.3.  New RtpStreamId Header Extension URI
     4.4.  New RepairRtpStreamId Header Extension URI
   5.  Security Considerations
   6.  References
     6.1.  Normative References
     6.2.  Informative References
   Acknowledgements
   Authors' Addresses
        
1. Introduction
1. はじめに

RTP sessions frequently consist of multiple streams, each of which is identified at any given time by its synchronization source (SSRC); however, the SSRC associated with a stream is not guaranteed to be stable over its lifetime. Within a session, these streams can be tagged with a number of identifiers, including CNAMEs and MediaStream Identification (MSID) [RFC8830]. Unfortunately, none of these have the proper ordinality to refer to an individual stream; all such identifiers can appear in more than one stream at a time. While approaches that use unique payload types (PTs) per stream have been used in some applications, this is a semantic overloading of that field, and one for which its size is inadequate: in moderately complex systems that use PT to uniquely identify every potential combination of codec configuration and unique stream, it is possible to simply run out of values.

RTPセッションは頻繁に複数のストリームで構成され、その各々はその同期ソース(SSRC)によって任意の所与の時点で識別されます。しかしながら、ストリームに関連するSSRCは、その寿命にわたって安定することが保証されていない。セッション内で、これらのストリームは、CNAMEおよびMediaStream Identide(MSID)[RFC8830]を含む、いくつかの識別子でタグ付けすることができます。残念ながら、これらのどれも個々のストリームを指すのに適した序数を持っていません。そのような識別子はすべて一度に複数のストリームに現れることができます。一部のアプリケーションでは一意のペイロードタイプ(PTS)を使用するアプローチが使用されていますが、これはそのフィールドの意味的な過負荷であり、そのサイズが不十分であるものです.PTを使用してすべての潜在的な組み合わせを一意に識別するためのPTを使用する適度に複雑なシステムではCodec構成と固有のストリームのうち、単に値を使い果たすことが可能です。

To address this situation, we define a new RTCP Stream Identifier Source Description (SDES) identifier, RtpStreamId, that uniquely identifies a single RTP stream. A key motivator for defining this identifier is the ability to differentiate among different encodings of a single source stream that are sent simultaneously (i.e., simulcast). This need for unique identification extends to dependent streams (e.g., where layers used by a layered codec are transmitted on separate streams).

この状況に対処するために、単一のRTPストリームを一意に識別する、新しいRTCPストリーム識別子のソース記述(SDES)ID(SDES)識別子を定義します。この識別子を定義するための重要な動機器は、同時に送信される単一のソースストリームの異なるエンコーディングを区別すること(すなわち、Simulcast)。固有の識別に対するこの必要性は、依存ストリーム(例えば、階層化コーデックによって使用される層が別々のストリーム上で送信される)に依存する。

At the same time, when redundancy RTP streams are in use, we also need an identifier that connects such streams to the RTP stream for which they are providing redundancy. For this purpose, we define an additional SDES identifier, RepairedRtpStreamId. This identifier can appear only in packets associated with a redundancy RTP stream. They carry the same value as the RtpStreamId of the RTP stream that the redundant RTP stream is correcting.

同時に、冗長性RTPストリームが使用されている場合、そのようなストリームを冗長性を提供しているRTPストリームに接続する識別子も必要です。この目的のために、追加のSDES識別子を修復したRTPStreamIDを定義します。この識別子は、冗長RTPストリームに関連付けられているパケットにのみ表示できます。冗長RTPストリームが修正しているRTPストリームのRTPStreamIDと同じ値を伝送します。

2. Terminology
2. 用語

In this document, the terms "source stream", "RTP stream", "source RTP stream", "dependent stream", "received RTP stream", and "redundancy RTP stream" are used as defined in [RFC7656].

この文書では、「Source Stream」、「RTP Stream」、「Source RTP Stream」、「依存ストリーム」、「受信RTP Stream」、「Recedancy RTP Stream」という用語が[RFC7656]で定義されているように使用されます。

The following acronyms are also used:

以下の頭字語も使用されます。

* CNAME: Canonical Endpoint Identifier, defined in [RFC3550]

* CNAME:[RFC3550]で定義されている正規エンドポイント識別子

* MID: Media Identification, defined in [RFC8843]

* MID:[RFC8843]で定義されているメディア識別

* MSID: MediaStream Identification, defined in [RFC8830]

* MSID:[RFC8830]で定義されているMediastream Identired

* RTCP: Real-time Transport Control Protocol, defined in [RFC3550]

* RTCP:[RFC3550]で定義されているリアルタイムトランスポート制御プロトコル

* RTP: Real-time Transport Protocol, defined in [RFC3550]

* RTP:[RFC3550]で定義されているリアルタイムトランスポートプロトコル

* SDES: Source Description, defined in [RFC3550]

* SDES:[RFC3550]で定義されているソースの説明

* SSRC: Synchronization Source, defined in [RFC3550]

* SSRC:[RFC3550]で定義されている同期ソース

3. Usage of RtpStreamId and RepairedRtpStreamId in RTP and RTCP
3. RTPおよびRTCPにおけるRTPStreamIDおよびRepaireDrtpStreamIDの使用

The RTP fixed header includes the payload type number and the SSRC values of the RTP stream. RTP defines how to demultiplex streams within an RTP session; however, in some use cases, applications need further identifiers in order to effectively map the individual RTP streams to their equivalent payload configurations in the SDP.

RTP固定ヘッダには、RTPストリームのペイロードタイプ番号とSSRC値が含まれています。RTPは、RTPセッション内のストリームをデマルチプレックスする方法を定義します。ただし、使用例では、SDP内の同等のペイロード構成に個々のRTPストリームを効果的にマッピングするために、アプリケーションがさらに識別子が必要です。

This specification defines two new RTCP SDES items [RFC3550]. The first item is "RtpStreamId", which is used to carry RTP stream identifiers within RTCP SDES packets. This makes it possible for a receiver to associate received RTP packets (identifying the RTP stream) with a media description having the format constraint specified. The second is "RepairedRtpStreamId", which can be used in redundancy RTP streams to indicate the RTP stream repaired by a redundancy RTP stream.

この仕様は2つの新しいRTCP SDES項目[RFC3550]を定義しています。最初の項目は "RTPStreamID"です。これはRTCP SDESパケット内のRTPストリーム識別子を搬送するために使用されます。これにより、受信側が受信RTPパケット(RTPストリームを識別する)を関連付けられているメディア記述を指定して関連付けることが可能になる。2つ目は "RepaireDrtpStreamID"です。これは、冗長RTPストリームによって修復されたRTPストリームを示すためにRTPストリームで使用できます。

To be clear: the value carried in a RepairedRtpStreamId will always match the RtpStreamId value from another RTP stream in the same session. For example, if a source RTP stream is identified by RtpStreamId "A", then any redundancy RTP stream that repairs that source RTP stream will contain a RepairedRtpStreamId of "A" (if this mechanism is being used to perform such correlation). These redundant RTP streams may also contain their own unique RtpStreamId.

クリアするには:RepaireDrtpStreamIDで実行されている値は、同じセッション内の別のRTPストリームからのRTPStreamID値と常に一致します。たとえば、ソースRTPストリームがRTPStreamID "A"で識別されている場合、そのソースRTPストリームでそのソースRTPストリームを修復する任意の冗長RTPストリームに "A"のRepaireDrtpStreamIDが含まれます(このメカニズムがそのような相関を実行するために使用されている場合)。これらの冗長RTPストリームには、独自のRTPStreamIDも含まれている可能性があります。

This specification also uses the RTP header extension for RTCP SDES items [RFC7941] to allow carrying RtpStreamId and RepairedRtpStreamId values in RTP packets. This allows correlation at stream startup, or after stream changes where the use of RTCP may not be sufficiently responsive. This speed of response is necessary since, in many cases, the stream cannot be properly processed until it can be identified.

この仕様は、RTCP SDES項目のRTP SDES項目のRTPヘッダー拡張機能も使用してRTPパケットのRTPStreamIDおよびRepaireDrtpStreamID値を搬送できます。これにより、ストリームの起動時の相関、またはRTCPの使用が十分に応答しない場合があるストリームの変更後の相関が可能になります。この応答の速度は、多くの場合、ストリームを識別できるまで適切に処理できないため、必要なので必要です。

RtpStreamId and RepairedRtpStreamId values are scoped by source identifier (e.g., CNAME) and by media session. When the media is multiplexed using the BUNDLE extension [RFC8843], these values are further scoped by their associated MID values. For example: an RtpStreamId of "1" may be present in the stream identified with a CNAME of "1234@example.com" and may also be present in a stream with a CNAME of "5678@example.org", and these would refer to different streams. Similarly, an RtpStreamId of "1" may be present with an MID of "A", and again with a MID of "B", and also refer to two different streams.

RTPStreamIDおよびRepaireDrtpStreamID値は、ソース識別子(例えば、CNAME)およびメディアセッションによってスコープされます。メディアがバンドル拡張[RFC8843]を使用して多重化されている場合、これらの値は関連する中間値によってさらにスコープされます。例えば、「1」のRTPStreamIDは、CNAMEの "1234@example.com"で識別されたストリームに存在してもよく、CNAMEの "5678@example.org"を含むストリームにも存在する可能性があります。さまざまなストリームを参照してください。同様に、「1」のRTPStreamIDは、「A」の中央で存在してもよく、また「B」の中で、また2つの異なるストリームを指すことがある。

Note that the RepairedRtpStreamId mechanism is limited to indicating one repaired stream per redundancy stream. If systems require correlation for schemes in which a redundancy stream contains information used to repair more than one stream, they will have to use a more complex mechanism than the one defined in this specification.

RapeRedRTPStreamIDメカニズムは、冗長ストリームごとに1つの修復されたストリームを示すことに限定されていることに注意してください。システムが複数のストリームを修復するために使用される情報が含まれているスキームに対して、システムの相関が必要な場合は、この仕様で定義されているものよりも複雑なメカニズムを使用する必要があります。

As with all SDES items, RtpStreamId and RepairedRtpStreamId are limited to a total of 255 octets in length. RtpStreamId and RepairedRtpStreamId are constrained to contain only alphanumeric characters. For avoidance of doubt, the only allowed byte values for these IDs are decimal 48 through 57, 65 through 90, and 97 through 122.

すべてのSDES項目と同様に、RTPStreamIDとRepaireDrtpStreamIDは、長さの合計255オクテットに制限されています。RTPStreamIDおよびRepaireDrtpStreamIDは、英数字のみを含むように制限されています。誤解を回避するために、これらのIDの唯一の許容バイト値は10進数48から57,65から90、97から122である。

3.1. RTCP "RtpStreamId" SDES Extension
3.1. RTCP "rtpstreamid" SDES拡張子
        0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
       +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
       |RtpStreamId=12 |     length    | RtpStreamId                 ...
       +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

The RtpStreamId payload is ASCII encoded and is not null terminated.

RTPStreamIDペイロードはASCIIエンコードされ、nullが終了していません。

3.2. RTCP "RepairedRtpStreamId" SDES Extension
3.2. RTCP "RepaireDrtpStreamID" SDES拡張子
        0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
       +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
       |Repaired...=13 |     length    | RepairRtpStreamId           ...
       +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

The RepairedRtpStreamId payload is ASCII encoded and is not null terminated.

RepaireDrtpStreamIDペイロードはASCIIエンコードされ、NULLが終了していません。

3.3. RTP "RtpStreamId" and "RepairedRtpStreamId" Header Extensions
3.3. RTP "rtpstreamID"および "reapredRtpStreamID"ヘッダー拡張子

Because recipients of RTP packets will typically need to know which streams they correspond to immediately upon receipt, this specification also defines a means of carrying RtpStreamId and RepairedRtpStreamId identifiers in RTP extension headers, using the technique described in [RFC7941].

RTPパケットの受信者は、通常、受信時にすぐに対応するストリームを知る必要があるため、[RFC7941]に記載されているテクニックを使用して、RTP拡張ヘッダーにRTPStreamIDおよびRepaireDrtpStreamID識別子を搭載する手段を定義する必要があります。

As described in that document, the header extension element can be encoded using either the one-byte or two-byte header, and the identification-tag payload is ASCII encoded.

その文書で説明されているように、ヘッダー拡張要素は、1バイトまたは2バイトのヘッダーを使用して符号化することができ、識別タグペイロードはASCII符号化されている。

As the identifier is included in an RTP header extension, there should be some consideration given to the packet expansion caused by the identifier. To avoid Maximum Transmission Unit (MTU) issues for the RTP packets, the header extension's size needs to be taken into account when encoding media. Note that the set of header extensions included in the packet needs to be padded to the next 32-bit boundary [RFC8285].

識別子がRTPヘッダ拡張に含まれるので、識別子によって引き起こされるパケット拡張にいくつか考慮されるべきである。RTPパケットの最大伝送ユニット(MTU)の問題を回避するために、メディアを符号化するときにヘッダ拡張のサイズを考慮する必要があります。パケットに含まれるヘッダ拡張セットを次の32ビット境界で埋め込む必要があることに注意してください[RFC8285]。

In many cases, a one-byte identifier will be sufficient to distinguish streams in a session; implementations are strongly encouraged to use the shortest identifier that fits their purposes. Implementors are warned, in particular, not to include any information in the identifier that is derived from potentially user-identifying information, such as user ID or IP address. To avoid identification of specific implementations based on their pattern of tag generation, implementations are encouraged to use a simple scheme that starts with the ASCII digit "1", and increments by one for each subsequent identifier.

多くの場合、1バイトの識別子はセッション内のストリームを区別するのに十分です。実装は、目的に適合する最短識別子を使用することを強く奨励されています。実装者は、特に、ユーザーIDやIPアドレスなどの潜在的にユーザー識別情報から派生した識別子に任意の情報を含めることは警告されていません。タグ生成のパターンに基づいて特定の実装の識別を避けるために、実装はASCII桁「1」から始まり、後続の識別子ごとに1つずつ増加する簡単な方式を使用することが奨励されます。

4. IANA Considerations
4. IANAの考慮事項
4.1. New RtpStreamId SDES Item
4.1. 新しいRTPStreamID SDES項目

This document adds the RtpStreamId SDES item to the IANA "RTP SDES Item Types" registry as follows:

このドキュメントでは、次のようにRTPStreamID SDES項目をIANA "RTP SDES項目タイプ"レジストリに追加します。

Value: 12 Abbrev.: RtpStreamId Name: RTP Stream Identifier Reference: RFC 8852

値:12 abbrev。:RTPStreamID名:RTP Stream Identifierリファレンス:RFC 8852

4.2. New RepairRtpStreamId SDES Item
4.2. 新しいReapreRTPStreamID SDES項目

This document adds the RepairedRtpStreamId SDES item to the IANA "RTP SDES Item Types" registry as follows:

このドキュメントでは、RepaireDrtpStreamID SDES項目をIANA "RTP SDES項目タイプ"レジストリに次のように追加します。

Value: 13 Abbrev.: RepairedRtpStreamId Name: Repaired RTP Stream Identifier Reference: RFC 8852

値:13 abbrev .: repairDrtpStreamID名前:修復RTP Stream Identifierリファレンス:RFC 8852

4.3. New RtpStreamId Header Extension URI
4.3. 新しいRTPStreamIDヘッダー拡張URI.

This document defines a new extension URI in the "RTP SDES Compact Header Extensions" subregistry of the "RTP Compact Header Extensions" subregistry, as follows:

次のように、「RTP SDESコンパクトヘッダ拡張」の「RTP SDES Compactヘッダ拡張子」の「RTP SDES Compact Extensions」サブレクシスト内の新しい拡張URIを定義します。

   Extension URI:  urn:ietf:params:rtp-hdrext:sdes:rtp-stream-id
   Description:  RTP Stream Identifier
   Contact:  Adam Roach <adam@nostrum.com>
   Reference:  RFC 8852
        
4.4. New RepairRtpStreamId Header Extension URI
4.4. 新しいRepaireRTPStreamIDヘッダー拡張子URI.

This document defines a new extension URI in the "RTP SDES Compact Header Extensions" subregistry of the "RTP Compact Header Extensions" subregistry, as follows:

次のように、「RTP SDESコンパクトヘッダ拡張」の「RTP SDES Compactヘッダ拡張子」の「RTP SDES Compact Extensions」サブレクシスト内の新しい拡張URIを定義します。

   Extension URI:  urn:ietf:params:rtp-hdrext:sdes:repaired-rtp-stream-
      id
   Description:  RTP Repaired Stream Identifier
   Contact:  Adam Roach <adam@nostrum.com>
   Reference:  RFC 8852
        
5. Security Considerations
5. セキュリティに関する考慮事項

Although the identifiers defined in this document are limited to be strictly alphanumeric, SDES items have the potential to carry any string. As a consequence, there exists a risk that they might carry privacy-sensitive information. Implementations need to take care when generating identifiers so that they do not contain information that can identify the user or allow for long-term tracking of the device. Following the generation recommendations in Section 3.3 will result in non-instance-specific labels, with only minor fingerprinting possibilities in the total number of used RtpStreamIds and RepairedRtpStreamIds.

この文書で定義されている識別子は厳密に英数字であることに限られていますが、SDES項目は任意の文字列を伝送する可能性があります。結果として、彼らがプライバシーに敏感な情報を運ぶかもしれないリスクがある。実装は、ユーザーを識別できる情報を含まないか、またはデバイスの長期的な追跡を可能にするために識別子を生成するときに注意する必要があります。セクション3.3の世代の推奨事項に続いて、使用されていないラベルは非インスタンス固有のラベルになります。

Even if the SDES items are generated to convey as little information as possible, implementors are strongly encouraged to encrypt SDES items -- both in RTCP and RTP header extensions -- so as to preserve privacy against third parties.

SDES項目が可能な限り少ない情報を搬送するように生成されたとしても、実装者はSDES項目を暗号化することを強く推奨されます - RTCPとRTPヘッダー拡張機能の両方では、第三者に対するプライバシーを保つために。

As the SDES items are used for identification of the RTP streams for different application purposes, it is important that the intended values are received. An attacker, either a third party or malicious RTP middlebox, that removes or changes the values for these SDES items can severely impact the application. The impact can include failure to decode or display the media content of the RTP stream. It can also result in incorrectly attributing media content to identifiers of the media source, such as incorrectly identifying the speaker. To prevent this from occurring due to third-party attacks, integrity and source authentication is needed.

SDES項目が異なるアプリケーション目的のためのRTPストリームの識別に使用されるので、意図された値が受信されることが重要である。これらのSDESの値を削除または変更するサードパーティまたは悪意のあるRTPミドルボックスのどちらかを攻撃者である。影響は、RTPストリームのメディアコンテンツをデコードまたは表示することに失敗することがあります。また、スピーカーを誤って識別するなど、メディアソースの識別子にメディアコンテンツを誤って帰属させることもできます。サードパーティの攻撃によりこれが発生するのを防ぐため、整合性とソース認証が必要です。

"Options for Securing RTP Sessions" [RFC7201] discusses options for how encryption, integrity, and source authentication can be accomplished.

「RTPセッションを確保するためのオプション」[RFC7201]は、暗号化、整合性、およびソース認証をどのように実行できるかについてのオプションについて説明します。

6. References
6. 参考文献
6.1. Normative References
6.1. 引用文献

[RFC3550] Schulzrinne, H., Casner, S., Frederick, R., and V. Jacobson, "RTP: A Transport Protocol for Real-Time Applications", STD 64, RFC 3550, DOI 10.17487/RFC3550, July 2003, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc3550>.

[RFC3550] Schulzrinne、H.、Casner、S.、Frederick、R.、およびV. Jacobson、「RTP:リアルタイムアプリケーション用輸送プロトコル」、STD 64、RFC 3550、DOI 10.17487 / RFC3550、2003年7月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc3550>。

[RFC7656] Lennox, J., Gross, K., Nandakumar, S., Salgueiro, G., and B. Burman, Ed., "A Taxonomy of Semantics and Mechanisms for Real-Time Transport Protocol (RTP) Sources", RFC 7656, DOI 10.17487/RFC7656, November 2015, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7656>.

[RFC7656] Lennox、J.、Gross、K.、Nandakumar、S.、Salgueiro、G.、B. Burman、ED。、「リアルタイムトランスポートプロトコル(RTP)ソースのためのセマンティクスおよびメカニズムの分類」、RFC 7656、DOI 10.17487 / RFC7656、2015年11月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc7656>。

[RFC7941] Westerlund, M., Burman, B., Even, R., and M. Zanaty, "RTP Header Extension for the RTP Control Protocol (RTCP) Source Description Items", RFC 7941, DOI 10.17487/RFC7941, August 2016, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7941>.

[RFC7941] Westerlund、M.、Burman、B.、偶数、R.、およびM.Zanaty、「RTP制御プロトコル用RTPヘッダ拡張(RTCP)ソース説明項目、RFC 7941、DOI 10.17487 / RFC7941、2016年8月<https://www.rfc-editor.org/info/rfc7941>。

[RFC8285] Singer, D., Desineni, H., and R. Even, Ed., "A General Mechanism for RTP Header Extensions", RFC 8285, DOI 10.17487/RFC8285, October 2017, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8285>.

[RFC8285]歌手、D.、Desineni、H.、およびR.偶数、「RTPヘッダー拡張のための一般的なメカニズム」、RFC 8285、DOI 10.17487 / RFC8285、2017年10月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc8285>。

[RFC8843] Holmberg, C., Alvestrand, H., and C. Jennings, "Negotiating Media Multiplexing Using the Session Description Protocol (SDP)", RFC 8843, DOI 10.17487/RFC8843, January 2021, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8843>.

[RFC8843] Holmberg、C、Alvestrand、H.、およびC.ジェンニング、「セッション記述プロトコル(SDP)」、RFC 8843、DOI 10.17487 / RFC8843、<https:// www。rfc-editor.org/info/rfc8843>。

6.2. Informative References
6.2. 参考引用

[RFC7201] Westerlund, M. and C. Perkins, "Options for Securing RTP Sessions", RFC 7201, DOI 10.17487/RFC7201, April 2014, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7201>.

[RFC7201] Westerlund、M.およびC. Perkins、RFC 7201、DOI 10.17487 / RFC7201、2014年4月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc7201>。

[RFC8830] Alvestrand, H., "WebRTC MediaStream Identification in the Session Description Protocol", RFC 8830, DOI 10.17487/RFC8830, January 2021, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8830>.

[RFC8830] alvestrand、H.、 "Webrtc MediaStream Identive"、RFC 8830、DOI 10.17487 / RFC8830、1月2021年1月、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc8830>。

Acknowledgements

謝辞

Many thanks to Cullen Jennings, Magnus Westerlund, Colin Perkins, Jonathan Lennox, and Paul Kyzivat for review and input. Magnus Westerlund provided nearly all of the Security Considerations section.

Cullen Jennings、Magnus Westerlund、Colin Perkins、Jonathan Lennox、Jonathan Lennox、Paul Kyzibatなどのおかげです。Magnus Westerlundは、すべてのセキュリティ上の考慮事項のセクションをほぼ全て提供しました。

Authors' Addresses

著者の住所

Adam Roach Mozilla

Adam Roach Mozilla.

   Email: adam@nostrum.com
        

Suhas Nandakumar Cisco Systems

Suhas Nandakumar Cisco Systems

   Email: snandaku@cisco.com
        

Peter Thatcher Google

Peter Thatcher Google

   Email: pthatcher@google.com