[要約] RFC 9304 は、LISPの共有メッセージタイプを定義し、将来の拡張や実験を行うためにLISPパケットタイプコードポイントを消費せずに使用することを目的としています。RFC 8113 を廃止します。

Internet Engineering Task Force (IETF)                      M. Boucadair
Request for Comments: 9304                                  C. Jacquenet
Obsoletes: 8113                                                   Orange
Category: Standards Track                                   October 2022
ISSN: 2070-1721
        

Locator/ID Separation Protocol (LISP): Shared Extension Message and IANA Registry for Packet Type Allocations

ロケーター/ID分離プロトコル(LISP):パケットタイプの割り当ての共有拡張メッセージとIANAレジストリ

Abstract

概要

This document specifies a Locator/ID Separation Protocol (LISP) shared message type for defining future extensions and conducting experiments without consuming a LISP Packet Type codepoint for each extension.

このドキュメントは、各拡張機能のLISPパケットタイプのCodePointを消費せずに、将来の拡張機能を定義し、実験を実施するためのロケーター/ID分離プロトコル(LISP)共有メッセージタイプを指定します。

This document obsoletes RFC 8113.

このドキュメントは、RFC 8113を廃止します。

Status of This Memo

本文書の位置付け

This is an Internet Standards Track document.

これは、インターネット標準トラックドキュメントです。

This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 7841.

このドキュメントは、インターネットエンジニアリングタスクフォース(IETF)の製品です。IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受けており、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)からの出版が承認されています。インターネット標準の詳細については、RFC 7841のセクション2で入手できます。

Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at https://www.rfc-editor.org/info/rfc9304.

このドキュメントの現在のステータス、任意のERRATA、およびそのフィードバックを提供する方法に関する情報は、https://www.rfc-editor.org/info/rfc9304で取得できます。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (c) 2022 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

著作権(c)2022 IETF Trustおよび文書著者として特定された人。全著作権所有。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (https://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Revised BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Revised BSD License.

このドキュメントは、BCP 78およびIETFドキュメント(https://trustee.ietf.org/license-info)に関連するIETF Trustの法的規定の対象となります。この文書に関するあなたの権利と制限を説明するので、これらの文書を注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、セクション4.Eで説明されている法的規定のセクション4.Eで説明されており、修正されたBSDライセンスで説明されているように保証なしで提供される修正されたBSDライセンステキストを含める必要があります。

Table of Contents

目次

   1.  Introduction
   2.  Requirements Language
   3.  LISP Shared Extension Message Type
   4.  Security Considerations
   5.  IANA Considerations
     5.1.  LISP Packet Types
     5.2.  Sub-Types
   6.  Changes from RFC 8113
   7.  Normative References
   Acknowledgments
   Authors' Addresses
        
1. Introduction
1. はじめに

The Locator/ID Separation Protocol (LISP) base specification, [RFC9301], defines a set of primitives that are identified with a packet type code. Several extensions have been proposed to add more LISP functionalities. It is expected that additional LISP extensions will be proposed in the future.

ロケーター/ID分離プロトコル(LISP)ベース仕様[RFC9301]は、パケットタイプコードで識別される一連のプリミティブを定義します。LISP機能を追加するために、いくつかの拡張機能が提案されています。追加のLISP拡張機能が将来提案されることが予想されます。

The "LISP Packet Types" IANA registry (see Section 5) is used to ease the tracking of LISP message types.

「LISPパケットタイプ」IANAレジストリ(セクション5を参照)は、LISPメッセージタイプの追跡を容易にするために使用されます。

Because of the limited type space [RFC9301] and the need to conduct experiments to assess new LISP extensions, this document specifies a shared LISP extension message type and describes a procedure for registering LISP shared extension sub-types (see Section 3). Concretely, one single LISP message type code is dedicated to future LISP extensions; sub-types are used to uniquely identify a given LISP extension making use of the shared LISP extension message type. These identifiers are selected by the author(s) of the corresponding LISP specification that introduces a new LISP extension message type.

タイプスペースが限られている[RFC9301]と新しいLISP拡張機能を評価するために実験を実施する必要があるため、このドキュメントは共有LISP拡張メッセージタイプを指定し、LISP共有拡張サブタイプを登録する手順を説明します(セクション3を参照)。具体的には、1つのLISPメッセージタイプコードが将来のLISP拡張機能に専念しています。サブタイプは、共有LISP拡張メッセージタイプを使用する特定のLISP拡張を一意に識別するために使用されます。これらの識別子は、新しいLISP拡張メッセージタイプを導入する対応するLISP仕様の著者によって選択されます。

2. Requirements Language
2. 要件言語

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "NOT RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in BCP 14 [RFC2119] [RFC8174] when, and only when, they appear in all capitals, as shown here.

この文書のキーワード "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", および "OPTIONAL" はBCP 14 [RFC2119] [RFC8174]で説明されているように、すべて大文字の場合にのみ解釈されます。

3. LISP Shared Extension Message Type
3. LISP共有拡張メッセージタイプ

Figure 1 depicts the common format of the LISP shared extension message. The type field MUST be set to 15 (see Section 5).

図1は、LISP共有拡張メッセージの共通形式を示しています。タイプフィールドは15に設定する必要があります(セクション5を参照)。

      0                   1                   2                   3
      0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
     +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
     |Type=15|        Sub-type       |   extension-specific          |
     +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
     //                    extension-specific                       //
     //                                                             //
     +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

Figure 1: LISP Shared Extension Message Type

図1:LISP共有拡張メッセージタイプ

The 'Sub-type' field conveys a unique identifier that MUST be registered with IANA (see Section 5.2).

「サブタイプ」フィールドは、IANAに登録する必要がある一意の識別子を伝えます(セクション5.2を参照)。

The exact structure of the 'extension-specific' portion of the message is specified in the corresponding specification document.

メッセージの「拡張固有」部分の正確な構造は、対応する仕様ドキュメントで指定されています。

4. Security Considerations
4. セキュリティに関する考慮事項

This document does not introduce any additional security issues other than those discussed in [RFC9301].

このドキュメントでは、[RFC9301]で説明されているもの以外の追加のセキュリティ問題は導入されていません。

5. IANA Considerations
5. IANAの考慮事項
5.1. LISP Packet Types
5.1. LISPパケットタイプ

IANA has created a registry titled "LISP Packet Types", numbered 0-15.

IANAは、「Lisp Packet Types」というタイトルのレジストリを作成しました。

Values can be assigned via Standards Action [RFC8126]. Documents that request for a new LISP Packet Type may indicate a preferred value in the corresponding IANA sections.

値は、標準アクション[RFC8126]を介して割り当てることができます。新しいLISPパケットタイプを要求するドキュメントは、対応するIANAセクションで優先値を示す場合があります。

IANA has replaced the reference to RFC 8113 with the RFC number of this document.

IANAは、RFC 8113への参照をこのドキュメントのRFC番号に置き換えました。

Also, IANA has updated the table as follows:

また、IANAは次のようにテーブルを更新しました。

OLD:

年:

   +===============================+======+===========+
   | Message                       | Code | Reference |
   +===============================+======+===========+
   | LISP Shared Extension Message | 15   | [RFC8113] |
   +-------------------------------+------+-----------+
        

Table 1

表1

NEW:

新着:

   +===============================+======+===========+
   | Message                       | Code | Reference |
   +===============================+======+===========+
   | LISP Shared Extension Message | 15   | RFC 9304  |
   +-------------------------------+------+-----------+
        

Table 2

表2

5.2. Sub-Types
5.2. サブタイプ

IANA has created the "LISP Shared Extension Message Type Sub-types" registry. IANA has updated that registry by replacing the reference to RFC 8113 with the RFC number of this document.

IANAは、「LISP共有拡張機能メッセージタイプサブタイプ」レジストリを作成しました。IANAは、RFC 8113への参照をこのドキュメントのRFC番号に置き換えることにより、そのレジストリを更新しました。

The values in the range 0-1023 are assigned via Standards Action. This range is provisioned to anticipate, in particular, the exhaustion of the LISP Packet Types.

範囲0-1023の値は、標準アクションによって割り当てられます。この範囲は、特にLISPパケットタイプの消耗を予測するためにプロビジョニングされています。

The values in the range 1024-4095 are assigned on a First Come, First Served (FCFS) basis. The registration procedure is to provide IANA with the desired codepoint and a point of contact; providing a short description (together with an acronym, if relevant) of the foreseen usage of the extension message is also encouraged.

範囲1024-4095の値は、最初のCome、First Servent(FCFS)ベースで割り当てられます。登録手順は、IANAに目的のコードポイントと連絡先を提供することです。拡張メッセージの予見された使用法の短い説明(関連する場合は、関連する場合)を提供することも奨励されます。

6. Changes from RFC 8113
6. RFC 8113からの変更

The following changes were made from RFC 8113:

以下の変更は、RFC 8113から行われました。

* Changed the status from Experimental to Standards Track.

* ステータスを実験的なものから標準トラックに変更しました。

* Indicated explicitly that the shared extension is used for two purposes: extend the type space and conduct experiments to assess new LISP extensions.

* 共有拡張機能は、タイプスペースを拡張し、実験を実施して新しいLISP拡張機能を評価するという2つの目的に使用されることを明示的に示しています。

* Deleted pointers to some examples illustrating how the shared extension message is used to extend the LISP protocol.

* リスププロトコルを拡張するために共有拡張メッセージがどのように使用されるかを示すいくつかの例に削除されたポインター。

* IANA has updated the "IANA LISP Packet Types" and "LISP Shared Extension Message Type Sub-types" registries to point to this document instead of RFC 8113.

* IANAは、RFC 8113ではなくこのドキュメントを指すように、「IANA LISPパケットタイプ」と「LISP共有拡張メッセージタイプサブタイプ」レジストリを更新しました。

7. Normative References
7. 引用文献

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, DOI 10.17487/RFC2119, March 1997, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc2119>.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、DOI 10.17487/RFC2119、1997年3月、<https://www.rfc-editor.org/info/RFC2119>。

[RFC8126] Cotton, M., Leiba, B., and T. Narten, "Guidelines for Writing an IANA Considerations Section in RFCs", BCP 26, RFC 8126, DOI 10.17487/RFC8126, June 2017, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8126>.

[RFC8126] Cotton、M.、Leiba、B。、およびT. Narten、「RFCSでIANA考慮事項セクションを書くためのガイドライン」、BCP 26、RFC 8126、DOI 10.17487/RFC8126、2017年6月、<https:// wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww.rfc-editor.org/info/rfc8126>。

[RFC8174] Leiba, B., "Ambiguity of Uppercase vs Lowercase in RFC 2119 Key Words", BCP 14, RFC 8174, DOI 10.17487/RFC8174, May 2017, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8174>.

[RFC8174] Leiba、B。、「RFC 2119キーワードの大文字と小文字のあいまいさ」、BCP 14、RFC 8174、DOI 10.17487/RFC8174、2017年5月、<https://www.rfc-editor.org/info/RFC8174>。

[RFC9301] Farinacci, D., Maino, F., Fuller, V., and A. Cabellos, Ed., "Locator/ID Separation Protocol (LISP) Control Plane", RFC 9301, DOI 10.17487/RFC9301, October 2022, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc9301>.

[RFC9301] Farinacci、D.、Maino、F.、Fuller、V。、およびA. Cabellos、ed。、「Locator/ID分離プロトコル(LISP)コントロールプレーン」、RFC 9301、DOI 10.17487/RFC9301、10月2022年、<https://www.rfc-editor.org/info/rfc9301>。

Acknowledgments

謝辞

This work is partly funded by ANR LISP-Lab project #ANR-13-INFR-009-X.

この作業は、ANR LISP-LABプロジェクト#ANR-13-INFR-009-Xによって部分的に資金提供されています。

Many thanks to Luigi Iannone, Dino Farinacci, and Alvaro Retana for the review.

レビューをしてくれたLuigi Iannone、Dino Farinacci、Alvaro Retanaに感謝します。

Thanks to Geoff Huston, Brian Carpenter, Barry Leiba, and Suresh Krishnan for the review.

Geoff Huston、Brian Carpenter、Barry Leiba、Suresh Krishnanのレビューに感謝します。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Mohamed Boucadair Orange 35000 Rennes France Email: mohamed.boucadair@orange.com

Mohamed Boucadair Orange 35000 Rennes Franceメール:Mohamed.Boucadair@orange.com

Christian Jacquenet Orange 35000 Rennes France Email: christian.jacquenet@orange.com

Christian Jacquenet Orange 35000 Rennes France Email:christian.jacquenet@orange.com