[要約] RFC 9409 は、'sip-trunking-capability' リンク関係タイプを定義し、企業の電話 SIP ネットワークが ITSP の機能と設定要件を含む SIP トランク能力セット文書を取得するために使用できるようにします。これにより、SIP ベースの企業電話ネットワークと ITSP 間のシームレスなピアリングが可能となります。

Internet Engineering Task Force (IETF)                        K. Inamdar
Request for Comments: 9409                                  Unaffiliated
Category: Informational                                     S. Narayanan
ISSN: 2070-1721                                                  D. Engi
                                                            G. Salgueiro
                                                                   Cisco
                                                               July 2023
        
「SIP-Trunking-Capability」リンク関係タイプ
Abstract
概要

This Informational document defines the 'sip-trunking-capability' link relation type that may be used by an enterprise telephony Session Initiation Protocol (SIP) network to retrieve a SIP trunking capability set document, which contains the capabilities and configuration requirements of an Internet Telephony Service Provider (ITSP). These technical requirements allow for seamless peering between SIP-based enterprise telephony networks and the ITSP.

この情報ドキュメントでは、インターネットテレフォニーの機能と構成要件を含むSIPトランキング機能セットドキュメントを取得するために、エンタープライズテレフォニーセッション開始プロトコル(SIP)ネットワークで使用できる「SIPトランキングキャピール」リンク関連タイプを定義します。サービスプロバイダー(ITSP)。これらの技術的要件により、SIPベースのエンタープライズテレフォニーネットワークとITSPの間のシームレスなピアリングが可能になります。

Status of This Memo
本文書の位置付け

This document is not an Internet Standards Track specification; it is published for informational purposes.

このドキュメントは、インターネット標準の追跡仕様ではありません。情報目的で公開されています。

This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Not all documents approved by the IESG are candidates for any level of Internet Standard; see Section 2 of RFC 7841.

このドキュメントは、インターネットエンジニアリングタスクフォース(IETF)の製品です。IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受けており、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)からの出版が承認されています。IESGによって承認されたすべてのドキュメントが、インターネット標準のあらゆるレベルの候補者であるわけではありません。RFC 7841のセクション2を参照してください。

Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at https://www.rfc-editor.org/info/rfc9409.

このドキュメントの現在のステータス、任意のERRATA、およびそのフィードバックを提供する方法に関する情報は、https://www.rfc-editor.org/info/rfc9409で取得できます。

著作権表示

Copyright (c) 2023 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

著作権(c)2023 IETF Trustおよび文書著者として特定された人。無断転載を禁じます。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (https://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Revised BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Revised BSD License.

このドキュメントは、BCP 78およびIETFドキュメント(https://trustee.ietf.org/license-info)に関連するIETF Trustの法的規定の対象となります。この文書に関するあなたの権利と制限を説明するので、これらの文書を注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、セクション4.Eで説明されている法的規定のセクション4.Eで説明されており、改訂されたBSDライセンスで説明されている保証なしで提供されるように、改訂されたBSDライセンステキストを含める必要があります。

Table of Contents
目次
   1.  Introduction
   2.  The 'sip-trunking-capability' Link Relation Type
   3.  Example Usage
   4.  IANA Considerations
   5.  Security Considerations
   6.  References
     6.1.  Normative References
     6.2.  Informative References
   Acknowledgements
   Authors' Addresses
        
1. Introduction
1. はじめに

RFC 8288 [RFC8288] defines a way to indicate relationships between resources on the Web. This document specifies the 'sip-trunking-capability' link relation type according to the rules of RFC 8288. Links with this relationship type can be used to exchange capability information between potential peer devices. In the event that systems require additional parameters and configuration to negotiate communication, a well-known URI can be utilized to deliver information to potential peers, including machine-readable instructions and parameters needed for peering.

RFC 8288 [RFC8288]は、Web上のリソース間の関係を示す方法を定義しています。このドキュメントは、RFC 8288のルールに従って「SIP-Trunking-Capability」リンク関係タイプを指定します。この関係タイプとのリンクを使用して、潜在的なピアデバイス間の機能情報を交換できます。システムがコミュニケーションをネゴシエートするために追加のパラメーターと構成を必要とする場合、よく知られているURIを利用して、ピアリングに必要な機械可読命令やパラメーターなど、潜在的なピアに情報を提供できます。

The 'sip-trunking-capability' link relation type may be used on web resources hosted by ITSPs to provide a structured and detailed capability set document. The capability set document [SIP-AUTO-PEER] encapsulates a set of characteristics of an ITSP, which when retrieved by enterprise telephony network devices allows for automated establishment of SIP [RFC3261] trunking between the two telephony networks.

「SIP-Trunking-Capability」リンク関係タイプは、ITSPがホストするWebリソースで使用して、構造化された詳細な機能セットドキュメントを提供できます。機能セットドキュメント[SIP-auto-peer]は、ITSPの特性のセットをカプセル化します。これにより、エンタープライズテレフォニーネットワークデバイスが取得すると、2つのテレフォニーネットワーク間でSIP [RFC3261]トランキングを自動化できるようになります。

2. 「SIP-Trunking-Capability」リンク関係タイプ

A capability set document is hosted via web resources by the ITSP. A unique location of the document can be preconfigured and provided to each peer by the ITSP, or a centrally published resource can be used that dynamically generates the capability set document based on one or more Uniform Resource Identifiers (URIs) [RFC3986] determined by the peering device. The capability set document describes the configuration parameters required to successfully establish SIP trunking between an enterprise and an ITSP network. The capability set document is composed of structured and machine-readable parameters that can be converted into configuration data to meet the communication requirements of the ITSP. The need for an enterprise telephony network to obtain a capability set document from an ITSP is documented in "Automatic Peering for SIP Trunks" [SIP-AUTO-PEER].

機能セットドキュメントは、ITSPによってWebリソースを介してホストされます。ドキュメントの一意の場所は、ITSPによって各ピアに事前に設定され、提供されるか、1つ以上の均一なリソース識別子(URIS)[RFC3986]に基づいて機能セットドキュメントを動的に生成する中央公開リソースを使用できます。ピアリングデバイス。機能セットドキュメントでは、エンタープライズとITSPネットワーク間のSIPトランキングを正常に確立するために必要な構成パラメーターについて説明します。機能セットドキュメントは、ITSPの通信要件を満たすために構成データに変換できる構造化されたマシン可読パラメーターで構成されています。ITSPからエンタープライズテレフォニーネットワークが機能セットドキュメントを取得する必要性は、「SIPトランク用の自動ピアリング」[SIP-Auto-Peer]に文書化されています。

3. Example Usage
3. 使用の例

This section provides an example of possible use of the 'sip-trunking-capability' relation type. The enterprise network device solicits the location of the capability set document from the well-known URI hosted by the ITSP using the WebFinger protocol [RFC7033]. The following examples include line breaks and indentation for clarity.

このセクションでは、「SIPトランクの能力」関係タイプを使用する可能性のある例を示します。Enterprise Network Deviceは、WebFingerプロトコル[RFC7033]を使用して、ITSPによってホストされている有名なURIから機能セットドキュメントの場所を求めています。次の例には、明確にするためのラインブレークとインデンテーションが含まれます。

      GET /.well-known/webfinger?
         resource=acct%3Atrunkent1456%40example.com&
         rel=sip-trunking-capability
         HTTP/1.1
      Host: ssp1.example.com
        

The location of the capability set document is returned to the network device in the "href" attribute.

機能セットドキュメントの場所は、「HREF」属性のネットワークデバイスに返されます。

      HTTP/1.1 200 OK
      Access-Control-Allow-Origin: *
      Content-Type: application/jrd+json
      {
         "subject" : "acct:trunkent1456@example.com",
         "links" :
         [
            {
               "rel" : "sip-trunking-capability",
               "href" : "https://capserver.ssp1.example.com/capdoc.json"
            }
         ]
      }
        

The ITSP may use an authentication framework such as OAuth 2.0 [RFC6749] to determine the identity of the enterprise telephony network to provide the appropriate capability set document.

ITSPは、OAUTH 2.0 [RFC6749]などの認証フレームワークを使用して、エンタープライズテレフォニーネットワークのIDを決定し、適切な機能セットドキュメントを提供する場合があります。

4. IANA Considerations
4. IANAの考慮事項

IANA has registered the 'sip-trunking-capability' link relation under the "Link Relation Types" registry as follows:

IANAは、次のように、「リンク関連タイプ」レジストリの下に「SIP-Trunking-Capability」リンク関係を登録しています。

Relation Name:

関係名:

sip-trunking-capability

SIP-Trunkingの能力

Description:

説明:

Refers to a capability set document that defines parameters or configuration requirements for automated peering and communication-channel negotiation of the Session Initiation Protocol (SIP).

セッション開始プロトコル(SIP)の自動化されたピアリングおよび通信チャネル交渉のパラメーターまたは構成要件を定義する機能セットドキュメントを指します。

Reference:

参照:

RFC 9409

RFC 9409

5. Security Considerations
5. セキュリティに関する考慮事項

The 'sip-trunking-capability' relation type is not known to introduce any new security issues not already discussed in RFC 8288 for generic use of web-linking mechanisms. However, it is recommended to exercise caution when publishing potentially sensitive capability information over unencrypted or unauthenticated channels. Additional security recommendations are outlined in the capability set document definition. See the Security Considerations section in "Automatic Peering for SIP Trunks" [SIP-AUTO-PEER].

「SIP-Trunking-Capability」関係タイプは、Webリンクメカニズムの一般的な使用についてRFC 8288でまだ議論されていない新しいセキュリティ問題を導入することは知られていません。ただし、暗号化されていないチャネルまたは認証されていないチャネルを介して、潜在的に機密性の高い機能情報を公開する場合は、注意を払うことをお勧めします。追加のセキュリティの推奨事項は、機能セットドキュメント定義で概説されています。「SIPトランク用の自動ピアリング」のセキュリティに関する考慮事項セクション[SIP-Auto-Peer]を参照してください。

6. References
6. 参考文献
6.1. Normative References
6.1. 引用文献
   [RFC8288]  Nottingham, M., "Web Linking", RFC 8288,
              DOI 10.17487/RFC8288, October 2017,
              <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8288>.
        
6.2. Informative References
6.2. 参考引用
   [RFC3261]  Rosenberg, J., Schulzrinne, H., Camarillo, G., Johnston,
              A., Peterson, J., Sparks, R., Handley, M., and E.
              Schooler, "SIP: Session Initiation Protocol", RFC 3261,
              DOI 10.17487/RFC3261, June 2002,
              <https://www.rfc-editor.org/info/rfc3261>.
        
   [RFC3986]  Berners-Lee, T., Fielding, R., and L. Masinter, "Uniform
              Resource Identifier (URI): Generic Syntax", STD 66,
              RFC 3986, DOI 10.17487/RFC3986, January 2005,
              <https://www.rfc-editor.org/info/rfc3986>.
        
   [RFC6749]  Hardt, D., Ed., "The OAuth 2.0 Authorization Framework",
              RFC 6749, DOI 10.17487/RFC6749, October 2012,
              <https://www.rfc-editor.org/info/rfc6749>.
        
   [RFC7033]  Jones, P., Salgueiro, G., Jones, M., and J. Smarr,
              "WebFinger", RFC 7033, DOI 10.17487/RFC7033, September
              2013, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7033>.
        
   [SIP-AUTO-PEER]
              Inamdar, K., Narayanan, S., and C. F. Jennings, "Automatic
              Peering for SIP Trunks", Work in Progress, Internet-Draft,
              draft-ietf-asap-sip-auto-peer-07, 13 January 2023,
              <https://datatracker.ietf.org/doc/html/draft-ietf-asap-
              sip-auto-peer-07>.
        
Acknowledgements
謝辞

This document resulted from the discussions in the ASAP Working Group, especially the detailed and thoughtful comments of Paul Jones, Marc Petit-Huguenin, Mark Nottingham, Cullen Jennings, Jonathan Rosenberg, Jon Peterson, Chris Wendt, Jean Mahoney, and Murray Kucherawy. Additional thanks to Joe Clarke, Tim Bray, Christopher Wood, Dan Romascanu, David Dong, Éric Vyncke, Robert Wilton, and Lars Eggert for their reviews and feedback.

この文書は、ASAPワーキンググループでの議論、特にポール・ジョーンズ、マーク・プチ・フーゲニン、マーク・ノッティンガム、カレン・ジェニングス、ジョナサン・ローゼンバーグ、ジョン・ピーターソン、クリス・ウェント、ジャン・マハニー、マレー・クチェラウィの詳細かつ思慮深いコメントから生じました。ジョー・クラーク、ティム・ブレイ、クリストファー・ウッド、ダン・ロマスカヌ、デビッド・ドン、エリック・ヴィンケ、ロバート・ウィルトン、ラース・エガートのレビューとフィードバックに感謝します。

Authors' Addresses
著者のアドレス
   Kaustubh Inamdar
   Unaffiliated
   Email: kaustubh.ietf@gmail.com
        
   Sreekanth Narayanan
   Cisco
   Email: sreenara@cisco.com
        
   Derek Engi
   Cisco
   Ann Arbor, MI
   United States of America
   Phone: +1 919 392 7966
   Email: deengi@cisco.com
        
   Gonzalo Salgueiro
   Cisco
   7200-12 Kit Creek Rd.
   Research Triangle Park, NC 27709
   United States of America
   Phone: +1 919 392 3266
   Email: gsalguei@cisco.com