[要約] RFC 9452 は、ネットワーク内でパケットが通過する際に運用情報やテレメトリ情報を記録・収集するためのIn Situ OAM(IOAM)を扱い、IOAM-Data-FieldsがNetwork Service Header(NSH)でどのようにカプセル化されるかを説明しています。

Internet Engineering Task Force (IETF)                 F. Brockners, Ed.
Request for Comments: 9452                                         Cisco
Category: Standards Track                               S. Bhandari, Ed.
ISSN: 2070-1721                                              Thoughtspot
                                                             August 2023
        
Network Service Header (NSH) Encapsulation for In Situ OAM (IOAM) Data
ネットワークサービスヘッダー(NSH)in situ OAM(IOAM)データのカプセル化
Abstract
概要

In situ Operations, Administration, and Maintenance (IOAM) is used for recording and collecting operational and telemetry information while the packet traverses a path between two points in the network. This document outlines how IOAM-Data-Fields are encapsulated with the Network Service Header (NSH).

in situ操作、管理、およびメンテナンス(IOAM)は、パケットがネットワーク内の2つのポイント間のパスを横断する一方で、運用情報とテレメトリー情報の記録と収集に使用されます。このドキュメントでは、IOAM-Data-Fieldがネットワークサービスヘッダー(NSH)でどのようにカプセル化されるかを概説しています。

Status of This Memo
本文書の位置付け

This is an Internet Standards Track document.

これは、インターネット標準トラックドキュメントです。

This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 7841.

このドキュメントは、インターネットエンジニアリングタスクフォース(IETF)の製品です。IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受けており、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)からの出版が承認されています。インターネット標準の詳細については、RFC 7841のセクション2で入手できます。

Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at https://www.rfc-editor.org/info/rfc9452.

このドキュメントの現在のステータス、任意のERRATA、およびそのフィードバックを提供する方法に関する情報は、https://www.rfc-editor.org/info/rfc9452で取得できます。

著作権表示

Copyright (c) 2023 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

著作権(c)2023 IETF Trustおよび文書著者として特定された人。無断転載を禁じます。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (https://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Revised BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Revised BSD License.

このドキュメントは、BCP 78およびIETFドキュメント(https://trustee.ietf.org/license-info)に関連するIETF Trustの法的規定の対象となります。この文書に関するあなたの権利と制限を説明するので、これらの文書を注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、セクション4.Eで説明されている法的規定のセクション4.Eで説明されており、改訂されたBSDライセンスで説明されている保証なしで提供されるように、改訂されたBSDライセンステキストを含める必要があります。

Table of Contents
目次
   1.  Introduction
   2.  Conventions
   3.  IOAM Encapsulation with NSH
   4.  IANA Considerations
   5.  Security Considerations
   6.  References
     6.1.  Normative References
     6.2.  Informative References
   Appendix A.  Discussion of the IOAM-Encapsulation Approach
   Acknowledgments
   Contributors
   Authors' Addresses
        
1. Introduction
1. はじめに

IOAM, as defined in [RFC9197], is used to record and collect OAM information while the packet traverses a particular network domain. The term "in situ" refers to the fact that the OAM data is added to the data packets rather than what is being sent within packets specifically dedicated to OAM. This document defines how IOAM-Data-Fields are transported as part of the Network Service Header (NSH) encapsulation [RFC8300] for the Service Function Chaining (SFC) Architecture [RFC7665]. The IOAM-Data-Fields are defined in [RFC9197].

[RFC9197]で定義されているIOAMは、パケットが特定のネットワークドメインを通過する間、OAM情報を記録および収集するために使用されます。「in situ」という用語は、OAM専用のパケット内で送信されているものではなく、OAMデータがデータパケットに追加されるという事実を指します。このドキュメントでは、IOAM-DATA-FIELDが、サービス関数チェーン(SFC)アーキテクチャ[RFC7665]のネットワークサービスヘッダー(NSH)カプセル化[RFC8300]の一部としてどのように輸送されるかを定義しています。iOAM-data-fieldsは[RFC9197]で定義されています。

2. Conventions
2. 規約

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "NOT RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in BCP 14 [RFC2119] [RFC8174] when, and only when, they appear in all capitals, as shown here.

この文書のキーワード "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", および "OPTIONAL" はBCP 14 [RFC2119] [RFC8174]で説明されているように、すべて大文字の場合にのみ解釈されます。

Abbreviations used in this document:

このドキュメントで使用されている略語:

IOAM:

ioam:

In situ Operations, Administration, and Maintenance

in situ操作、管理、およびメンテナンス

MD:

MD:

NSH Metadata, see [RFC7665]

NSHメタデータ、[RFC7665]を参照

NSH:

NSH:

Network Service Header

ネットワークサービスヘッダー

OAM:

OAM:

Operations, Administration, and Maintenance

運用、管理、およびメンテナンス

SFC:

SFC:

Service Function Chaining

サービス関数チェーン

TLV:

TLV:

Type, Length, Value

タイプ、長さ、値

3. IOAM Encapsulation with NSH
3. NSHによるIOAMカプセル化

The NSH is defined in [RFC8300]. IOAM-Data-Fields are carried as NSH payload using a Next Protocol header that follows the NSH headers. An IOAM header containing the IOAM-Data-Fields is added. The IOAM-Data-Fields MUST follow the definitions corresponding to IOAM Option-Types (e.g., see Section 4 of [RFC9197] and Section 3.2 of [RFC9326]). In an administrative domain where IOAM is used, insertion of the IOAM header in NSH is enabled at the NSH tunnel endpoints, which are also configured to serve as encapsulating and decapsulating nodes for IOAM. The operator MUST ensure that SFC-aware nodes along the Service Function Path support IOAM; otherwise, packets might be dropped (see the last paragraph of this section as well as Section 2.2 of [RFC8300]). The IOAM transit nodes (e.g., a Service Function Forwarder (SFF)) MUST process all the IOAM headers that are relevant based on its configuration. See [RFC9378] for a discussion of deployment-related aspects of IOAM-Data-Fields.

NSHは[RFC8300]で定義されています。IOAM-Data-Fieldsは、NSHヘッダーに続く次のプロトコルヘッダーを使用して、NSHペイロードとして運ばれます。IOAM-Data-Fieldsを含むIOAMヘッダーが追加されています。IOAM-DATA-FIELDSは、IOAMオプションタイプに対応する定義(たとえば、[RFC9197]のセクション4および[RFC9326]のセクション3.2を参照)に従う必要があります。IOAMが使用される管理ドメインでは、NSHのIOAMヘッダーの挿入がNSHトンネルエンドポイントで有効になります。これは、IOAMのカプセル化と脱カプセル化としても機能するように構成されています。オペレーターは、サービス機能パスをサポートするSFC認識ノードがIOAMをサポートすることを確認する必要があります。それ以外の場合、パケットがドロップされる場合があります(このセクションの最後の段落と[RFC8300]のセクション2.2を参照)。IOAMトランジットノード(たとえば、サービス関数フォワード(SFF))は、その構成に基づいて関連するすべてのIOAMヘッダーを処理する必要があります。ioam-data-fieldsの展開関連の側面の議論については、[RFC9378]を参照してください。

 0                   1                   2                   3
 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+<-+
|Ver|O|U|    TTL    |   Length  |U|U|U|U|MD Type| NP = 0x06  |  |
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+  N
|          Service Path Identifier              | Service Index |  S
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+  H
|                            ...                                |  |
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+<-+
|  IOAM-Type    | IOAM HDR Len  |    Reserved   | Next Protocol |  |
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+  I
!                                                               |  O
!                                                               |  A
~                 IOAM Option and Optional Data Space           ~  M
|                                                               |  |
|                                                               |  |
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+<-+
|                                                               |
|                                                               |
|                 Payload + Padding (L2/L3/...)                 |
|                                                               |
|                                                               |
|                                                               |
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

                               Figure 1
        

The NSH header and fields are defined in [RFC8300]. The O bit MUST be handled following the rules in [RFC9451]. The "NSH Next Protocol" value (referred to as "NP" in the diagram above) is 0x06.

NSHヘッダーとフィールドは[RFC8300]で定義されています。[RFC9451]のルールに従ってO BITを処理する必要があります。「NSH Next Protocol」値(上記の図の「NP」と呼ばれる)は0x06です。

The IOAM-related fields in NSH are defined as follows:

NSHのIOAM関連フィールドは、次のように定義されています。

IOAM-Type:

ioam-type:

8-bit field defining the IOAM Option-Type, as defined in the "IOAM Option-Type" registry specified in [RFC9197].

[RFC9197]で指定された「IOAMオプションタイプ」レジストリで定義されているIOAMオプションタイプを定義する8ビットフィールド。

IOAM HDR Len:

ioam hdr len:

8-bit field that contains the length of the IOAM header in multiples of 4-octets, including the "IOAM-Type" and "IOAM HDR Len" fields.

「IOAMタイプ」および「IOAM HDR LEN」フィールドを含む、4オクテットの複数のIOAMヘッダーの長さを含む8ビットフィールド。

Reserved bits:

予約ビット:

Reserved bits are present for future use. The reserved bits MUST be set to 0x0 upon transmission and ignored upon receipt.

将来の使用のために予約ビットが存在します。予約されたビットは、送信時に0x0に設定し、受領時に無視する必要があります。

Next Protocol:

次のプロトコル:

8-bit unsigned integer that determines the type of header following IOAM. The semantics of this field are identical to the Next Protocol field in [RFC8300].

IOAMに続くヘッダーのタイプを決定する8ビットの署名のない整数。このフィールドのセマンティクスは、[RFC8300]の次のプロトコルフィールドと同じです。

IOAM Option and Optional Data Space:

IOAMオプションとオプションのデータスペース:

IOAM-Data-Fields as specified by the IOAM-Type field. IOAM-Data-Fields are defined corresponding to the IOAM Option-Type (e.g., see Section 4 of [RFC9197] and Section 3.2 of [RFC9326]) and are always aligned by 4 octets. Thus, there is no padding field.

IOAMタイプのフィールドで指定されているIOAM-DATA-FIELDS。IOAM-Data-fieldsは、IOAMオプションタイプに対応して定義されています(たとえば、[RFC9197]のセクション4および[RFC9326]のセクション3.2を参照)、常に4オクテットで整列しています。したがって、パディングフィールドはありません。

Multiple IOAM Option-Types MAY be included within the NSH encapsulation. For example, if an NSH encapsulation contains two IOAM Option-Types before a data payload, the Next Protocol field of the first IOAM option will contain the value 0x06, while the Next Protocol field of the second IOAM Option-Type will contain the "NSH Next Protocol" number indicating the type of the data payload. The applicability of the IOAM Active and Loopback flags [RFC9322] is outside the scope of this document and may be specified in the future.

複数のIOAMオプションタイプがNSHカプセル化に含まれる場合があります。たとえば、NSHカプセル化にデータペイロードの前に2つのIOAMオプションタイプが含まれている場合、最初のIOAMオプションの次のプロトコルフィールドには値0x06が含まれ、2番目のIOAMオプションタイプの次のプロトコルフィールドには「NSH」が含まれます。次のプロトコル「データのペイロードのタイプを示す」数。IOAMアクティブおよびループバックフラグ[RFC9322]の適用性は、このドキュメントの範囲外であり、将来指定される可能性があります。

In case the IOAM Incremental Trace Option-Type is used, an SFC-aware node that serves as an IOAM transit node needs to adjust the "IOAM HDR Len" field accordingly. See Section 4.4 of [RFC9197].

IOAM増分トレースオプションタイプが使用されている場合、IOAMトランジットノードとして機能するSFC認識ノードは、それに応じて「IOAM HDRレン」フィールドを調整する必要があります。[RFC9197]のセクション4.4を参照してください。

Per Section 2.2 of [RFC8300], packets with unsupported Next Protocol values SHOULD be silently dropped by default. Thus, when a packet with IOAM is received at an NSH-based forwarding node (such as an SFF) that does not support the IOAM header, it SHOULD drop the packet. The mechanisms to maintain and notify of such events are outside the scope of this document.

[RFC8300]のセクション2.2ごとに、サポートされていない次のプロトコル値を持つパケットは、デフォルトで静かにドロップする必要があります。したがって、IOAMベースの転送ノード(SFFなど)でiOAMを使用したパケットがIOAMヘッダーをサポートしていない場合、パケットをドロップする必要があります。このようなイベントを維持および通知するメカニズムは、このドキュメントの範囲外です。

4. IANA Considerations
4. IANAの考慮事項

IANA has allocated the following code point for IOAM in the "NSH Next Protocol" registry (https://www.iana.org/assignments/nsh):

IANAは、「NSH Next Protocol」レジストリ(https://www.iana.org/assignments/nsh)でIOAMの次のコードポイントを割り当てました。

                  +===============+=====================+===========+
                  | Next Protocol | Description         | Reference |
                  +===============+=====================+===========+
                  | 0x06          | IOAM (Next Protocol | RFC 9452  |
                  |               | is an IOAM header)  |           |
                  +---------------+---------------------+-----------+

                                        Table 1
        
5. Security Considerations
5. セキュリティに関する考慮事項

IOAM is considered a "per domain" feature, where the operator decides how to leverage and configure IOAM according to the operator's needs. The operator needs to properly secure the IOAM domain to avoid malicious configuration and use, which could include injecting malicious IOAM packets into a domain. For additional IOAM-related security considerations, see Section 9 of [RFC9197]. For additional OAM- and NSH-related security considerations, see Section 5 of [RFC9451].

IOAMは「ドメインごと」機能と見なされ、オペレーターはオペレーターのニーズに応じてIOAMを活用して構成する方法を決定します。オペレーターは、悪意のあるIOAMパケットをドメインに注入することを含めることができる悪意のある構成と使用を避けるために、IOAMドメインを適切に固定する必要があります。IOAM関連のセキュリティに関する追加の考慮事項については、[RFC9197]のセクション9を参照してください。追加のOAMおよびNSH関連のセキュリティに関する考慮事項については、[RFC9451]のセクション5を参照してください。

6. References
6. 参考文献
6.1. Normative References
6.1. 引用文献
   [RFC2119]  Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate
              Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119,
              DOI 10.17487/RFC2119, March 1997,
              <https://www.rfc-editor.org/info/rfc2119>.
        
   [RFC8174]  Leiba, B., "Ambiguity of Uppercase vs Lowercase in RFC
              2119 Key Words", BCP 14, RFC 8174, DOI 10.17487/RFC8174,
              May 2017, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8174>.
        
   [RFC8300]  Quinn, P., Ed., Elzur, U., Ed., and C. Pignataro, Ed.,
              "Network Service Header (NSH)", RFC 8300,
              DOI 10.17487/RFC8300, January 2018,
              <https://www.rfc-editor.org/info/rfc8300>.
        
   [RFC9197]  Brockners, F., Ed., Bhandari, S., Ed., and T. Mizrahi,
              Ed., "Data Fields for In Situ Operations, Administration,
              and Maintenance (IOAM)", RFC 9197, DOI 10.17487/RFC9197,
              May 2022, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc9197>.
        
   [RFC9451]  Boucadair, M., "Operations, Administration, and
              Maintenance (OAM) Packet and Behavior in the Network
              Service Header (NSH)", RFC 9451, DOI 10.17487/RFC9451,
              August 2023, <https://www.rfc-editor.org/info/rfc9451>.
        
6.2. Informative References
6.2. 参考引用
   [RFC7665]  Halpern, J., Ed. and C. Pignataro, Ed., "Service Function
              Chaining (SFC) Architecture", RFC 7665,
              DOI 10.17487/RFC7665, October 2015,
              <https://www.rfc-editor.org/info/rfc7665>.
        
   [RFC9322]  Mizrahi, T., Brockners, F., Bhandari, S., Gafni, B., and
              M. Spiegel, "In Situ Operations, Administration, and
              Maintenance (IOAM) Loopback and Active Flags", RFC 9322,
              DOI 10.17487/RFC9322, November 2022,
              <https://www.rfc-editor.org/info/rfc9322>.
        
   [RFC9326]  Song, H., Gafni, B., Brockners, F., Bhandari, S., and T.
              Mizrahi, "In Situ Operations, Administration, and
              Maintenance (IOAM) Direct Exporting", RFC 9326,
              DOI 10.17487/RFC9326, November 2022,
              <https://www.rfc-editor.org/info/rfc9326>.
        
   [RFC9378]  Brockners, F., Ed., Bhandari, S., Ed., Bernier, D., and T.
              Mizrahi, Ed., "In Situ Operations, Administration, and
              Maintenance (IOAM) Deployment", RFC 9378,
              DOI 10.17487/RFC9378, April 2023,
              <https://www.rfc-editor.org/info/rfc9378>.
        
Appendix A. Discussion of the IOAM-Encapsulation Approach
付録A. IOAM除去アプローチの議論

This section lists several approaches considered for encapsulating IOAM with NSH and presents the rationale for the approach chosen in this document.

このセクションには、IOAMをNSHでカプセル化するために検討されたいくつかのアプローチをリストし、このドキュメントで選択されたアプローチの理論的根拠を示しています。

An encapsulation of IOAM-Data-Fields in NSH should be friendly to an implementation in both hardware as well as software forwarders and support a wide range of deployment cases, including large networks that desire to leverage multiple IOAM-Data-Fields at the same time.

NSHのIOAM-DATAフィールドのカプセル化は、ハードウェアとソフトウェアのフォワーダーの両方での実装に友好的でなければならず、複数のIOAM-DATAフィールドを同時に活用したい大きなネットワークを含む幅広い展開ケースをサポートする必要があります。。

* Hardware- and software-friendly implementation:

* ハードウェアおよびソフトウェアに優しい実装:

* Hardware forwarders benefit from an encapsulation that minimizes iterative lookups of fields within the packet. Any operation that looks up the value of a field within the packet, based on which another lookup is performed, consumes additional gates and time in an implementation, both of which should be kept to a minimum. This means that flat TLV structures are preferred over nested TLV structures. IOAM-Data-Fields are grouped into several categories, including trace, proof-of-transit, and edge-to-edge. Each of these options defines a TLV structure. A hardware-friendly encapsulation approach avoids grouping these three option categories into yet another TLV structure and would instead carry the options as a serial sequence.

* ハードウェアのフォワーダーは、パケット内のフィールドの反復ルックアップを最小限に抑えるカプセル化の恩恵を受けます。別のルックアップが実行されることに基づいて、パケット内のフィールドの値を検索する操作は、実装で追加のゲートと時間を消費します。どちらも最小限に抑える必要があります。これは、ネストされたTLV構造よりもフラットTLV構造が好まれることを意味します。IOAM-DATA-FIELDは、トレース、トランシットの証明、エッジツーエッジなど、いくつかのカテゴリにグループ化されます。これらの各オプションは、TLV構造を定義します。ハードウェアに優しいカプセル化アプローチは、これら3つのオプションカテゴリをさらに別のTLV構造にグループ化することを避け、代わりにオプションをシリアルシーケンスとして運びます。

* Total length of the IOAM-Data-Fields:

* ioam-data-fieldsの全長:

* The total length of IOAM-Data-Fields can grow quite large if multiple different IOAM-Data-Fields are used and large path-lengths need to be considered. For example, if an operator would consider using the IOAM Trace Option-Type and capture node-id, app_data, egress and ingress interface-id, timestamp seconds, and timestamp nanoseconds at every hop, then a total of 20 octets would be added to the packet at every hop. In this case, the particular deployment has a maximum path length of 15 hops in the IOAM domain, and a maximum of 300 octets would be encapsulated in the packet.

* IOAM-DATAフィールドの全長は、複数の異なるIOAM-DATAフィールドが使用され、大きな経路長を考慮する必要がある場合、非常に大きく成長する可能性があります。たとえば、オペレーターがIOAM TRACEオプションタイプの使用を検討し、Node-ID、App_Data、Egress、Ingress Interface-ID、タイムスタンプ秒、およびすべてのホップでタイムスタンプナノ秒をキャプチャする場合、合計20オクテットが追加されます。すべてのホップでのパケット。この場合、特定の展開の最大パス長はIOAMドメインで15ホップで、パケットには最大300オクテットがカプセル化されます。

Different approaches for encapsulating IOAM-Data-Fields in NSH could be considered:

NSHのIOAM-DATAフィールドをカプセル化するためのさまざまなアプローチを考慮することができます。

1. Encapsulation of IOAM-Data-Fields as "NSH MD Type 2" (see [RFC8300], Section 2.5).

1. 「NSH MDタイプ2」としてのIOAM-DATAフィールドのカプセル化([RFC8300]、セクション2.5を参照)。

1. Each IOAM Option-Type (e.g., trace, proof-of-transit, and edge-to-edge) would be specified by a type, with the different IOAM-Data-Fields being TLVs within this the particular option type. NSH MD Type 2 offers support for variable length metadata. The length field is 6 bits, resulting in a maximum of 256 (2^6 x 4) octets.

1. 各IOAMオプションタイプ(例:トレース、トランシットの証明、エッジツーエッジ)はタイプで指定され、異なるIOAM-DATA-FIELDSはこの特定のオプションタイプ内のTLVです。NSH MD Type 2は、可変長さメタデータをサポートしています。長さのフィールドは6ビットで、最大256(2^6 x 4)オクテットになります。

2. Encapsulation of IOAM-Data-Fields using the "Next Protocol" field.

2. 「次のプロトコル」フィールドを使用したIOAM-DATAフィールドのカプセル化。

2. Each IOAM Option-Type (e.g., trace, proof-of-transit, and edge-to-edge) would be specified by its own "next protocol".

2. 各IOAMオプションタイプ(たとえば、トレース、トランシットの証明、およびエッジツーエッジ)は、独自の「次のプロトコル」によって指定されます。

3. Encapsulation of IOAM-Data-Fields using the "Next Protocol" field.

3. 「次のプロトコル」フィールドを使用したIOAM-DATAフィールドのカプセル化。

3. A single NSH protocol type code point would be allocated for IOAM. A "sub-type" field would then specify what IOAM options type (trace, proof-of-transit, edge-to-edge) is carried.

3. IOAMには、単一のNSHプロトコルタイプコードポイントが割り当てられます。「サブタイプ」フィールドは、IOAMオプションタイプ(トレース、トランシットの証明、エッジツーエッジ)を指定します。

The third option has been chosen here. This option avoids the additional layer of TLV-nesting that the use of NSH MD Type 2 would result in. In addition, this option does not constrain IOAM data to a maximum of 256 octets, thus allowing support for very large deployments.

3番目のオプションがここで選択されています。このオプションは、NSH MD Type 2の使用がもたらすTLVネストの追加レイヤーを回避します。さらに、このオプションはIOAMデータを最大256オクテットに制限しないため、非常に大きな展開をサポートできます。

Acknowledgments
謝辞

The authors would like to thank Éric Vyncke, Nalini Elkins, Srihari Raghavan, Ranganathan T S, Karthik Babu Harichandra Babu, Akshaya Nadahalli, Stefano Previdi, Hemant Singh, Erik Nordmark, LJ Wobker, Andrew Yourtchenko, Greg Mirsky, and Mohamed Boucadair for their comments and advice.

著者は、エリック・ヴィンケ、ナリーニ・エルキンス、スリハリ・ラガヴァン、ランガナタンT S、カルティク・バブ・ハリチャンドラ・バブ、アクシャヤ・ナダハリ、ステファノ・プレビディ、ヘマント・シン、エリック・ノードマーク、lJウォッカー、ムーカド・ブッカド・ミルスキー、とアドバイス。

Contributors
貢献者

The following people contributed significantly to the content of this document and should be considered coauthors:

次の人々は、この文書の内容に大きく貢献し、共著者と見なされるべきです。

   Vengada Prasad Govindan
   Cisco Systems, Inc.
   Email: venggovi@cisco.com
        
   Carlos Pignataro
   Cisco Systems, Inc.
   7200-11 Kit Creek Road
   Research Triangle Park, NC 27709
   United States of America
   Email: cpignata@cisco.com
        
   Hannes Gredler
   RtBrick Inc.
   Email: hannes@rtbrick.com
        
   John Leddy
   Email: john@leddy.net
        
   Stephen Youell
   JP Morgan Chase
   25 Bank Street
   London
   E14 5JP
   United Kingdom
   Email: stephen.youell@jpmorgan.com
        
   Tal Mizrahi
   Huawei Network.IO Innovation Lab
   Israel
   Email: tal.mizrahi.phd@gmail.com
        
   David Mozes
   Email: mosesster@gmail.com
        
   Petr Lapukhov
   Facebook
   1 Hacker Way
   Menlo Park, CA 94025
   United States of America
   Email: petr@fb.com
        
   Remy Chang
   Barefoot Networks
   2185 Park Boulevard
   Palo Alto, CA 94306
   United States of America
        
Authors' Addresses
著者のアドレス
   Frank Brockners (editor)
   Cisco Systems, Inc.
   3rd Floor
   Hansaallee 249
   40549 Duesseldorf
   Germany
   Email: fbrockne@cisco.com
        
   Shwetha Bhandari (editor)
   Thoughtspot
   3rd Floor, Indiqube Orion
   24th Main Rd, Garden Layout, HSR Layout
   Bangalore 560 102
   Karnataka
   India
   Email: shwetha.bhandari@thoughtspot.com